【話題】 消えたマレーシア航空370便は「インド洋上 米軍秘密要塞」に向かっていた!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載禁止
「おやすみ、マレーシア370(Good night,Malays-ian Three Seven Zero)」という言葉を最後に、
マレーシア航空370便が消息を絶ったのは、3月8日のことだった。

以来、20か国以上が捜索活動を行ってきたが、現在まで、事故現場の特定には至っていない。

「マレーシア政府は"同機はインド洋南部で飛行を終えた。生存者もいない"との声明を発表しました。
同便はクアラルンプール発北京行きですから、まったく逆の南西のインド洋に針路を取ったことになります」(通信社記者)

航空事故史上最大のミステリーとなりつつあるマレーシア航空370便の消息だが、ここにきて、ある極秘情報が飛び交っている。

「同機がハイジャックされたのは、異様な針路で飛行を続けたことと、同機から通信を遮断したことから見てもほぼ間違いない。
問題はどこに向かおうとしていたかですが"その標的では?"と、ある島の名前が囁かれているんです」(国際ジャーナリスト)

その島とは、ディエゴガルシア島。370便が出発したクアラルンプールから直線距離で約4000キロのインド洋に浮かぶ島だ。
ここには、ある秘密が存在している。

この島はイギリス領なんですが、米国に無償貸与され、島全体が米国の海軍基地となっているんです。
インド洋における米軍の最大の拠点で、湾岸戦争、アフガニスタン攻撃、イラク戦争など米軍の軍事行動で、ここから爆撃機が出撃しました。
地理的に中東に近く、米軍にとって軍事的に非常に重要な基地です」(前同)

同島に370便が突っ込む、という自爆テロが成功していれば、同基地は数か月にわたって使用不能に陥ることになる。
「米軍が動けなくなるのを見計らい、中東が火種となったテロが計画されていた可能性もある。370便が世界を崩壊させていたかもしれないんです」(同)

全容解明に必要なブラックボックスは、インド洋の水深3000メートルの海底に。
すべての真実が明らかになる日は来るのか……。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140417/Taishu_6701.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:57:17.35 ID:kWN62Gf50
まさかとは思いますが、この「民主主義者」とは、民主党員・民主党支持者の事ではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が政治リテラシーの低いB層であることにほぼ間違いないと思います。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:59:13.04 ID:XmsQp64L0
宇宙人誘拐説の方がまだ説得力ある
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:59:34.03 ID:SORp5v0V0
軍事基地にテロとかありえないからw
撃ち落とされて終わり
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:59:44.71 ID:38ErDoUt0
方角が違う
航続距離燃料が足りない
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:01:12.67 ID:ZLq+XwWQ0
秘密じゃねえじゃん
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:02:35.43 ID:l9rHyw5O0
目的としては合理的だが、現実的かどうかだな。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:04:02.82 ID:XL9irLNE0
アホやなあ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:04:25.17 ID:CAezxcWY0
消えたマレーシア航空370便は「インド洋上 米軍秘密要塞」に向かっていた


嘘コケwwww
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:04:34.09 ID:6JKYWYlN0
事件当初からディエゴカルシアに向かっているんじゃ?と
ここで何度もでてたよね、ほらやっぱり!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:05:01.95 ID:pIyY4iws0
空軍基地なら
滑走路のちょうど真ん中とか管制塔が思い付くけど
海軍基地はどこを狙えば良いのだ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:05:02.43 ID:5OKLfP4N0
飛行要塞グール
海底要塞サルード
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:07:01.36 ID:RYUVlU990
機長がこの基地の事を調べてたらしいな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:09:53.87 ID:Ej4+IT860
>>1
ロシアのウクライナ侵攻とタイミングが合ってるのも興味深いものね
中東で騒ぎが起きてたら、今ごろウクライナはBプランの一部ロシア入りじゃなくて、まるごとロシア連邦入りしてただろう
その勢いで周辺も次々にドミノ倒しで大ロシア連邦成立、こっちが成功していた場合のAプランだ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:09:56.50 ID:Tx7Vor4F0
ディエゴガルシア島

軍事要塞の島だな

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Diego_Garcia_%28satellite%29.jpg
右が北
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:12:08.31 ID:nlImp0+s0
軍の基地を使用不能に…370便てどれだけデカイんだよ!
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:42.07 ID:WGvwVLjx0
>>15
距離感がうまくつかめない画像だ
雲が低くない?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:15:23.65 ID:yv2426Hv0
>>4
だから撃ち落されて終ったんじゃないのか?w
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:16:49.20 ID:+1v+9m7C0
>>15
行ってみたいけど住みたくねえw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:18:58.17 ID:6OROvxHk0
wikipedeiaにすら載っているものを秘密基地とは言わない
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:19:56.54 ID:WGvwVLjx0
この島インド洋津波被害は無かったのか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:23:48.29 ID:f+T0sfFH0
>ある秘密が存在している。

>米国に無償貸与され、島全体が米国の海軍基地となっているんです。

まさか?ね
新聞雑誌テレビにラジオ
周知のことなのに
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:25:40.12 ID:2hYEBaKu0
>>15
形が変だけど地図上の位置を見ると絶海の孤島という表現がピッタリの島だね。
個人のインターネットはできるのだろうか。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:32:20.31 ID:1H37EJ8m0
>>23
軍専用って書いてあんだろボケ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:32:55.52 ID:x0wZ//sm0
いっかげつまえにきいた
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:33:11.50 ID:Nyp2JDMSI
秘密なのに、掩体壕が無さそうな件
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:33:53.83 ID:rLrvBvmU0
あれは米軍の要塞じゃないぞ。国際救助隊だぞ?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:35:14.10 ID:6OROvxHk0
>>23
地図で見れば分かるけど北に30kmくらいのところに結構大きな島がある
モルジブから続く列島みたいな感じで絶海の孤島って感じじゃないな

秘密基地があるとすれば北の大きい島のほうだな
ディエゴガルシア島の基地はグーグルマップでも高精細で載せてるし
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:37:48.44 ID:M2xggcmP0
ディエゴガルシアって爆撃機の中継拠点的な基地だよね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:38:08.48 ID:2hYEBaKu0
>>28
ホントだ。秘密なのにグーグルマップに載っているというのも
考えてみればおかしな話だったわ。ごめんな>>24
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:48:40.87 ID:KUTWWkfi0
まぁ「撃墜」という事実をこういうとんでもファンタジーでかき消す作戦でしょうね
芸が無い事
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:51:00.18 ID:CNKHGdI10
なんかいい加減飽きてきたからそろそろ真相を明かしてもいいんじゃないか?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:08:31.18 ID:6smXI1KR0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:11:35.51 ID:Ud7a+eV60
映画のステマです。
皆さんだまされないように。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:12:20.98 ID:ccaM6Wuj0
金賢姫が爆破した大韓航空機のときも、北朝鮮シンパが必死に
大韓航空機は米軍基地に着陸し、乗客は全員生きているというデマを
流していたよね。

左翼はウソをつくのが仕事だからなあ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:16:40.93 ID:l5CQjP0Xi
ディエゴガルシアに特攻しても迎撃されないもんなの?
戦闘機やミサイルを全く置いてないとかか?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:16:53.11 ID:de/kIupj0
レイシストしばき隊(52) 生活保護不正受給で逮捕
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397571822/
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:27:25.61 ID:f+T0sfFH0
>>36
真っ当にディエゴガルシアに突っ込もうとしたら撃墜されるかもしれませんね
旅客機から非常事態だとして緊急着陸を求めて...みたいなシナリオかもしれませんが
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:31:32.06 ID:VYMT2Ji10
中国人が米国領に亡命したかったんだろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:39.47 ID:oOj2WE7/0
だったらスリランカ真南の海域に爆散してないとおかしいだろ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:40:13.13 ID:JS5J2Avu0
藤原直哉氏も「MH370はディエゴガルシアに着陸した」と米国筋が言っていると言い出しました。
もはや、ディエゴ・ガルシア島を隠せば隠すほど、ネットはディエゴ・ガルシア祭りとなります。
もっと必死に隠してください。

藤原直哉
4月11日 ついに私の友人が米国のインテリジェンスの連中から聞き出した。
MH370は一瞬、ディエゴガルシアに着陸したそうである。
元ソロモンブラザーズの藤原氏も言っているのだから間違いないものと思われます。
ロックフェラーのシティグループですから。
Pressure mounts on UK over CIA’s ‘black site’ jail in Indian Ocean ― RT News:
http://rt.com/news/diego-garcia-uk-us-212/

http://richardkos himizu.at.webry.info/201404/article_180.html

御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった

マレーシア航空機についてもう報道ありませんね・・
ロスチャイルドが偶然にも特許所有者になるんですね〜
311で痛めつけたルネサスもアップルに狙われているようですし・・偶然ってあるんですね〜
◆マレーシア航空MH370の億万長者のそれらの消失により、
ジェイコブ・ロスチャイルドは、重要な半導体特許の唯一の所有者となります。偶然?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:43:19.29 ID:lu4aczvF0
これは先月から噂されていた話じゃん
もといGoogleマップでも一部ぼかされた謎の海域で有名

いくら海洋の孤島でも
旅客機一台で壊滅出来るわけがない
基地って広いし滑走路は一つじゃない
福生や横田の基地を想像すれば分かる

テロを探知して爆撃したとしても
基地と落下位置の距離が離れすぎている

上記から考察するに
旅客機は何かを積んでいた
核なのかウィルスなのか?
旅客機で米軍基地を壊滅出来る何かを
大気中で爆破してヤバイ何かを

その何かを沈めるに相応しい場所が
インド洋南部の深海であった訳だ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:47:12.05 ID:KOmcdKxB0
旅客機1機が墜ちただけで軍用の基地は数ヶ月使用不能なるのか
ミッドウェーの時にそれがわかっていれば勝てたね
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:49:11.07 ID:mXCZoN99i
海に落ちる可能性が大きい飛行機のブラックボックスってなんで浮き輪みたいなのつけたりしないの?
だいたいボックス内に軽い気体を充満させとけばボックスごと海面で浮くと思うんだけど。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:51:37.31 ID:lu4aczvF0
この件は情報操作が行われ
忘れ去られることとなるだろう

既に真相を隠すために偽情報を拡散させ
小出しにして興味が薄れるようにしむける
そして報道されなくなり忘れ去られる

結果も曖昧なままでメーデー等で特集されることもない
技術的に引き上げも不可能なため続報はないだろう
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:56:36.30 ID:lu4aczvF0
>>44
浮く構造は耐衝撃性も少なく破損しやすいため
採用されても衝撃により浮力を失うと思われる

またブラックボックス自体は耐衝撃性や耐火・大気圧など気密性を保つため
非常に質量を持ったBOXで構成される

海洋事故の件数が少ないため浮力を求められていない
それよりも墜落や撃墜などの超衝撃に耐えられる事を目的としている
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:07:00.11 ID:UMq7yHzF0
ウルトラQ第29話 「370便消滅す」
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:14:34.07 ID:MnenJSdj0
もう、話題にもならないね。人の噂も75日持たない。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:29:02.93 ID:c/MI0xuS0
ここまで試し腹コピペなし
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:30:27.13 ID:4vciRDKf0
秘密要塞というわりに高解像度で見られるんだなぁ
B-52がくっきりw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:39:26.89 ID:mXCZoN99i
>>46
海は船が浮くんだからブラックボックスくらい浮かせられないの?
と思う俺は馬鹿なのかな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:43:36.25 ID:ZuCfiX+v0
責任取りたくない航空会社が流してんじゃねーだろなこのデマ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:25:05.74 ID:NmiK/95R0
>>18
有り得ないとは言い切れないな
54名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 12:51:50.59 ID:1uwvbwNQ0
ただの中継基地だと大した対空防御してないかもしれないから
旅客機で突っ込めばテロ成功したかもな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:36:34.95 ID:O6xeaL9W0
またDG厨か
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:44:31.50 ID:aH2kgPpB0
ディエゴガルシア島に向かってたなら
そこのレーダー網にひっかかって、もっと楽に探せただろう
そうなってない時点で無理説
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:46:59.41 ID:ifh4Gvx40
24の世界だな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:56:28.08 ID:AXkyphr60
また中国によるかく乱ネタか
インド洋に針路を変えた時点で管制塔が気づくし
進路変更は低空飛行でも補足できる軍のレーダーでも確認されてない
ハイジャックされたのなら緊急信号が出るので可能性は殆どゼロ

人々が寝静まった深夜に北京に向かう所を中国が撃墜した可能性が大なのだから
クアラルンプール→北京間を探すのが最優先
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:03:20.54 ID:QDu97DFy0
テロリストなら米軍のサイフを狙うだろう
金がなければ軍事行動取れないからね
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:14:05.15 ID:03rxrzb00
いい加減、異次元に消えた説を信じろよ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:14:18.72 ID:AXkyphr60
同島に370便が突っ込む、という自爆テロならアメリカが隠す必要はない
突撃体制に入っていたのなら、どの道乗客は全員死亡するからだ

まず自爆テロの場合、自殺願望者を集める事が極めて困難だし
米軍基地一つがしばらく使用不能になった所で米軍空母が遠征出張してくるだけ
このシナリオには無理がある

まずマレーシアという国は華僑の勢力が強い
日本ですら中国の否定的な報道は抑えられているのに
マレーシア政府の発言なんて中国の代弁とも受け取れる
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:16:29.49 ID:z5q2f4XI0
>>18
撃ち落とされて終わりなのが自明だから、そんな無謀なテロはやらないって意味だろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:17:22.31 ID:kVbTO3SY0
フリーメイソンのトリックとか
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:31:07.70 ID:Fjjv8fPw0
話題は韓国フェリーへ移った
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:38:18.30 ID:mMllsKAR0
そういや この事故のニュース さっぱりやらなくなったな

韓国の旅客船沈没の方が 大事か??

飛行機が まるごと 消えたまま って ソッチのほうが ニュース だと思うけどな

まあ、最新だから よく伝えてる と思うけど 飛行機の方も300人くらい 行方不明 になっているんだぜ?

チョンのほうは 単純に 異常な船の改造 無理な運航 あたりが原因だろな 日本から見れば 数十年前レベルの杜撰さで起きた事故で終了終了!

日本の海上保安庁の  海猿 レベルの技術を持った 海上救援力 を断った! だから もう パク・クネ政権は 終わりだと思うな チーンww
4年だか5年だか任期はあるけど ヤメロコールで 辞任するか それでもしがみついて パパと同じように 暗殺されるしかないんじゃないの?

自分も人生50年近くなった だから 海外の国家の栄枯盛衰 を ちょっとは見てきた  そんなことも当然あり得る
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:44:15.56 ID:mMllsKAR0
だって、大統領選で勝った! とは言え 見る見るうちに支持率は急降下! 馬鹿みたいに反日で国民に媚を売ってても その弊害が外交・通商面で膨らむばかり
前任のイミョンバク もタイーホ さえないものの 反日を晩期にやっても人気が上がらなかった

オヤジさま は切れ者 だったと思うが しょせん このオバサン は お嬢さま だよ。


日本も いい加減に こんな 老けたお嬢さま なんか 相手にするな! まともな相手じゃないんだぜ??
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:48:10.04 ID:mMllsKAR0
安倍ちゃんの 奥さんも かなりの不思議ちゃん だけど 南朝鮮の大統領は 北の 刈り上げ君 より 逝かれてると思うな

刈り上げ君のほうが まだ 切れ者だ オヤジさまは バカボンパパみたいだったけど 

刈り上げ君 は先祖返り で おじいさま のレベルかも知れん
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:45:16.43 ID:UcaSx4vn0
俺の秘密基地は未使用です
誰か住んでみませんか?
69名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 16:03:16.04 ID:7/AehVa+0
もし本当に米軍基地へ向かってきたなら
撃墜したとしても正当性を主張できるのに、長期間うやむやにしてた時点で
誰も信用しないわな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:05:43.33 ID:rOEoJlUH0
潜水艦が複数合体して空母になるあれだろ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:05:55.09 ID:9H3IHDLU0
浮かぶ島か
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:10:58.03 ID:wd9/K4kHi
謎に消失する飛行機
謎に転覆するフェリー
謎のトライアングルがで来そうだ
73名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 16:15:16.01 ID:7/AehVa+0
>>44
数分間は浮かぶらしいけど、あまり長く浮かばれて潮に流されると、
そっちの方が厄介なのかもしらんね
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:16:53.95 ID:eHkvZSTr0
秘密どころかわりとメジャーな基地だった気がするが
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:23:37.05 ID:5F45RkFb0
>>1 もういい加減日本もODAと称したばら蒔き外交は止めるべき 何に使われているか?解ったもんじゃない もしテロに使われていたら目も当てられない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:48:33.29 ID:y3a9J5lU0
日本版ウィキにも載ってる基地が秘密な訳ないだろw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:20:35.77 ID:q69OdVRI0
>同島に370便が突っ込む、という自爆テロが成功していれば、同基地は数か月にわたって使用不能に陥ることになる。

爆装してない&残燃料わずかな旅客機1機のカミカゼごときで米軍の大根拠地を数ヶ月使用不能にできるんなら
俺たちの爺ちゃんは太平洋戦争に勝ってたっつうのよ

実際は戦艦や巡洋艦で砲撃しても翌日には機能を回復してたし
爆弾抱いて戦艦や空母に体当たりしても沈んでくれなかったな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:51.65 ID:Y2JzbK1H0
グーグルアースで見たけどボカシあるでよ。

森ビルの目撃といい。信じてしまう。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:16:55.79 ID:b6rb/9/E0
真の目標は、トレーシー島だよ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:00:04.45 ID:DLtLBQq90
ロックフェラーセンターに突っ込めよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:41:42.67 ID:+qpaDxtn0
どうして妄想で記事を書くのか
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:55:32.32 ID:OMBkXVfW0
>>81
どうして日本の報道をそのまま信じるのか?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:12.54 ID:OMBkXVfW0
米国は悪の枢軸
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:58:01.99 ID:OMBkXVfW0
ユダヤ資本の犯罪だろ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:58:37.39 ID:xPEXnyuT0
スカッと忘れてたな
結局ボイスレコーダーどうなったんだ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:07.03 ID:HCmJMMM00
突っ込んだだけじゃ何か月も使用不能にはならないだろ。
爆薬満載なんてムリなんだし意味ねーよ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:52.51 ID:doPnwgFA0
消息が不明になってすぐに、この島の名前がどっからともなく出てたよな。
そんで、フライトシミュレーターからデーターが〜って再び名前が出てきて、
みんなが事件の記事に飽きた頃に、また蒸し返す・・
ただ、ブラックボックスの回収が不可能ってう事実を元に、
こういった推理記事書いてるだけにしか見えないんだよなw
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:04:35.32 ID:Q2Z4zcD30
ムー大陸に着陸したと思う
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:06:31.88 ID:30VgQVZa0
大体本当にインド洋に落ちたかどうかも疑わしい。
何一つ信用に足る情報がないんだからな…。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:11:08.53 ID:xp3zheJ10
あんなデカいものが落ちて
で、定期ルート外れたとはいえ「航路もある程度分かってる」状況で、
「何もみつからない」以上、
「どっかの軍に撃墜されて、そのこと自体がなかったことにされてます」
という裏読みはアリかと。

捜索してるしてるというワリには、
中国以外からは「見つかって欲しくない」感も漂ってるし。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:03.29 ID:QZwIi0UQ0
国際救助隊あったん?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:09:02.28 ID:ZNLY1dNN0
>>1
>島全体が米国の海軍基地となっているんです。
娯楽とかどうしてるんだろう。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:19:03.61 ID:/Jxu8IM/0
>>92
マレー機の乗員の女だけ生かしてレイプじゃね?
奴らは鬼畜だ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:21:01.01 ID:esP9bRL60
どんどんムー世界のネタになっていくなあ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:25:16.28 ID:R/phq9kL0
>>15
なにこれガッチャマンの秘密基地?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:26:21.03 ID:weHfeVTj0
落下しても害ないような
容易に撃墜できるところにテロ攻撃してもな・・・
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:26:55.29 ID:/jVxxVlT0
>>15
滑走路はあるけど飛行機無し
っていうか置く場所なさそう
サンゴ礁が育ってるんで潜水艦はこれなそうだし港もなし

素でどういう軍事要塞だよ?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:29:10.53 ID:KkD6lUlc0
ディエゴガルシア島とかアセンション島が軍事基地は周知の事実だろ。

どこが秘密なんだ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:31:23.84 ID:ZnyOV1d30
また捜査当局は、不明機には4基の航空機用救命無線機(ELT)が搭載されていたと断定した。
情報筋によると、ELTは航空機が墜落や着水した場合に航空機の位置を知らせる信号を
緊急衛星に発信するように設計されているという。
4基のELTは、不明機の前・後部ドア、機体、操縦室に搭載されていたが、なぜいずれのELTも
作動しなかったのか、また仮に作動したとすれば、なぜ衛星が発信された信号を探知しなかったのか、
情報筋も頭を悩ませていた。
http://www.cnn.co.jp/world/35046818.html

撃墜された
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:31:50.40 ID:9Y/tYLH20
ボーイングが必死に情報撹乱中
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:34:08.96 ID:hlIG6rXO0
南部博士が常駐している、あのサンゴ礁だな。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:35:13.38 ID:36yRThN8O
確かステルス爆撃機を停めておける設備があるんだよなディエゴガルシア島は
かなり重要な拠点なのは間違いない
(´・ω・`)
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:37:36.25 ID:aFmjNzjA0
まだ何にも見つからないのかね
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:40:02.52 ID:gKcWtfv70
インド洋の真ん中に基地を維持することの
意義について小一時間話し合いたい
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:44:50.48 ID:/Jxu8IM/0
>>104
アメリカにとって戦争はユダヤ資本のビジネスだからね
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:48:48.84 ID:FAHe8VUY0
>>1
ディエゴガルシアなんて元々空港にも防空施設あるし
環礁内に民間も含む艦船が常時対空レーダー回して常駐してるのに無理無理
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:12.44 ID:NTs0naRn0
つまり中国がその基地周辺も捜索させろってあれでしょ。
ダメでも別に損はないし、調査できればみっけもの。
なにせ言うのはただ。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:52:30.67 ID:jXp5nwgiO
紺碧島があったとは。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:52:31.35 ID:RHbCRoKG0
自機の位置を知らせる装置をOFFにしたり低空飛行をしたりと
なんらかの意図があるから着陸したということ自体は
可能性があるんだろうが、動機がいまいちなんだよね
半導体の特許を独占するためとか言ってるが
あとから買収したり、暗殺したりともっと奇異に見えない
方法もあるから動機としては弱い気がするんだよなぁ
110 【東電 70.0 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5)  @転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:35.68 ID:XPt1bywN0
支那のステルス機に撃墜されたんじゃね?
111ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/21(月) 00:02:22.02 ID:KaaweKkK0
米軍が打ち落としたという仮定で、隠蔽する理由は
911テロのとき、ペンタゴンに向かった旅客機は米軍が打ち落とした
という説があるからじゃね。

現場で見つかった残骸のエンジンは本物と比較するとはるかに小型の飛行機の
エンジンで、同国民を打ち落としたことを隠すために、当時の米軍の無人機を
つじつまあわせに手前に落としたんじゃないかといわれていた。

これを蒸し返されるだけで嫌だろ。 仮説な。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:05:52.30 ID:B4lfpjNp0
>>104
イスラム圏全域を狙える安全な爆撃機の拠点
とっても重要
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:12:28.32 ID:XkG3VRox0
まるでサンダーバードの秘密基地じゃねーかw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:27:29.50 ID:eXfKKPnQ0
>>18
オバマなら平気でやりかねないな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:43:47.18 ID:DgU2tsyR0
オバマも所詮ユダヤ金融の手先
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:52:08.71 ID:VD/KEb510
>>4
しかしペンタゴンは無防備だったな。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:54:28.60 ID:VD/KEb510
>>15
何この滋賀県
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:18:42.86 ID:SrlUbfIX0
ショッカーの秘密基地のほうが説得力あるな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:19:17.10 ID:DgU2tsyR0
米軍に捕らわれた人質はどうなってるんだろ
120名無しさん@13周年@転載禁止
>>116
自分が攻め込むことばっかり考えてて、攻め込まれるとは少しも考えない連中の根城だからなw