【経済】政府TPP大筋合意で調整、米と小麦の関税撤廃回避 甘味類も維持の公算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
日本、コメと小麦の関税撤廃回避 TPP、大筋合意へ調整
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041601001866.html

 環太平洋連携協定(TPP)交渉に絡む日米協議で、
日本はコメと小麦の関税撤廃を回避できる見通しとなった。
米国は関税を認める見返りに輸入を増やす仕組みを要求し、
日本は受け入れる方針を固めた。国が輸入する「国家貿易」の制度を維持したまま、
米国産を優遇する案を軸に最終調整している。政府関係者が16日、明らかにした。

 日本が「聖域」とする農産物の重要5項目のうち、日米ともに保護したい
サトウキビなどの甘味資源作物は関税維持でまとまる公算が大きい。
24日の安倍首相とオバマ大統領との首脳会談で
大筋合意できるかどうかは、隔たりが大きい牛・豚肉の関税次第の情勢となった。

2014/04/16 21:18 【共同通信】
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:05.15 ID:6q0cdEsV0
関税完全撤廃(笑)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:21.66 ID:wAssWRFI0
これ以上引っ張ったら他国に悪いだろう
いったん取り下げるべき
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:55.45 ID:mE6vBZJe0
安倍のおばちゃん今日もまた笑顔で国売り股開く。ま〜た〜ひ〜ら〜く〜。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:54:02.24 ID:BTr33MOM0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 結局消費者としては何も安くならんということか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:54:10.72 ID:QhsDo8Ki0
【TPP】日本、コメと小麦の関税撤廃回避できる見通し 大筋合意へ調整 [4/16]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397651828/

このスレとどう違うの?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:08.36 ID:mMAHETWZ0
> 米国は関税を認める見返りに
> 輸入を増やす仕組みを要求し、
> 日本は受け入れる方針を固めた。

> 国が輸入する「国家貿易」の制度を維持したまま、
> 米国産を優遇する案を軸に最終調整している。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:37.61 ID:vb7h6/QO0
30年の時限式で良かったんだから完全撤廃して構造変換を目指すべきだった
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:55.98 ID:yHR+R3mY0
でアメリカは何を譲歩したん?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:56:04.16 ID:O6svfp1S0
前は農家守りたいと思ったけど、消費増税したら(当然ながら)食費が高い

しかもニュースで、農協は外国にいい米売ってしかも安くしてると知った
商売でいい顔できるなら日本人相手でなくていいわけだ?
あほらしくなる
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:21.15 ID:2rOI5Rs70
もう蹴ってくれよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:25.83 ID:yUo5aA5n0
>>1
>大筋合意できるかどうかは、隔たりが大きい牛・豚肉の関税次第の情勢となった。


酪農農家は犠牲となったのだ・・・
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:56.93 ID:Agg4YF+F0
ただの米国優遇協定か
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:57.47 ID:nvT7VZyS0
アベってマジで大嘘吐きだな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:59:05.13 ID:mMAHETWZ0
 
【政治】高支持率の謎:「ほかに人がいない」 安倍政策「×」でも人気 [4/15]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397624748/
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:59:11.27 ID:g88mMFtu0
米とはだらだら引き延ばしてよ〜!

その間にアセアンとは緊密に協定進めるから〜!
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:09.23 ID:mmVoHfNn0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ      でありますから、何度も申し上げていますように
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!             米国との密約において 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の食米だけは例外とする事案はすでに確約済みでありますから
      ヽ i   /  l  .i   i /          ━━━━━━━━━     
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得た今、わが新政権に於いては速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/            食米以外の国内の関税および非関税障壁を開放
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ          高度な売国に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  
       おじいちゃまは CIA     かかる売国密約漏洩の観点から    特定秘密保護法案の成立を急いだものであります。


おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA 
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:14.80 ID:yw6Brt+y0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:23.10 ID:Cug/ptauI
偉くとんとん拍子だな
何かあるぞこれは
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:36.67 ID:M4h/LH4H0
安倍って結婚詐欺師と対して変わらんな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:16.03 ID:pt26WlTy0
安倍の本質が分からん奴は頭が悪い。

安倍は民主党よりも悪質で

「国を切り売りする売国奴」

民主党は

「国を貶める売国奴」
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:34.17 ID:2rOI5Rs70
消費税増税、移民、TPP・・・・
これでなんで支持率が下がらない?
稀代の大悪党だぞ、コイツ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:49.20 ID:FzkDFHcY0
でも共同通信なのよね。この記事どうなの?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:05:48.79 ID:0Q3RBZCs0
まぁ、米韓FTAじゃないが、米は聖域になるのは予想の範囲内。

>米国産を優遇する案を軸に最終調整している。

これは他所にも最恵国待遇があるから、無理じゃね実現。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:05:57.14 ID:bs3E9B2R0
>>23
今までの報道でも米小麦砂糖はたいして話題になってなく
牛肉(+豚肉)で揉めてるから
それと大して違いはない

最後は肉
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:06:02.98 ID:SsiZP71t0
税金で買うんですね
まるで韓国だな
外交力0
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:07:28.09 ID:zCqnnJWp0
>>22
株価の上昇という非常にわかりやすい結果があるから
有権者なんて一目瞭然の結果があればどうとでもなる
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:08:51.71 ID:9mzsa/eR0
支持率はマスゴミが操作してるだけでしょ
TPP、移民政策が決まるまでは『維持率こんなに高いんですよ』と流すはず
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:09:32.13 ID:QMGF9K+f0
撤廃して良いよ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:10:02.22 ID:l7W3teFE0
売国奴安倍
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:11:43.87 ID:zTHEo8aw0
農産物関税完全撤廃と引き替えにアメリカの自動車市場を完全自由化すれば
日本メーカーは北米工場を速攻で閉鎖して全量を日本からの輸出に切り替えるだろう
なにしろ労賃は北米工場の3〜4分の1なので為替リスクや輸送費をみても明らかに得

農業人口を余裕で吸収して未だ足りないぐらいのメリットのような気もするが
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:12:46.64 ID:kocyOpaj0
農産物だけの問題じゃないんだよ
売国安倍自民
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:12:50.99 ID:BGFw5Jz70
TPPの妥協点として牛肉が急浮上。背後にはパッケージ・ディールの存在も?
http://blogos.com/article/84156/

だが今回、TPPが妥結に至ったという場合には、総合的に見て、日韓首脳会談、河野談話継続、
オバマ大統領の国賓待遇、そして牛肉がパッケージ・ディールの対象となった可能性は高い。

オバマ大統領「国賓での来日」の見返りはTPP交渉で「牛肉関税引き下げ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38877

 昨年秋以来、ワシントンの在米日本大使館(佐々江賢一郎駐米大使・1974年外務省入省)はホワイト
ハウスに国賓として2泊3日の日本訪問を働きかけていた。
 一旦は奏功したかに見えただけに、韓国訪問が追加されて東京滞在が1泊2日に短縮された時の官邸・
外務省の受けた衝撃は測りしれないほどのものだった。

 ホワイトハウスに変化の兆しが見えたのは3月初旬のことだった。キャロライン・ケネディ駐日米大使が
3月7日午後、官邸で安倍首相と会談した際、日本と韓国、中国との関係改善が東アジアの安定に
不可欠であり、93年8月の「河野談話」見直しを行うべきではないと強く求め、安倍首相も米側要請に
理解を示したことが発端となった。

 では、ノートテイカー(記録係)を同席させず通訳のみで行われた安倍・オバマ会談でいったい何が
話し合われたのか。
 筆者は、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉の日米大筋合意に向けて安倍首相が何らかの
「譲歩」をオバマ大統領に示唆したのではないかと見ている。
 それは、米側が強く求める牛肉・豚肉の関税撤廃のうち牛肉関税引き下げを受け入れることではないか。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:14:17.87 ID:97oZrbDH0
捕鯨をネタに関税撤廃迫ればいいのに馬鹿だね
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:14:24.44 ID:Jl8uU7Uk0
遺伝子組み換えの話はどこいった?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:14:40.55 ID:9mzsa/eR0
米国が狙ってるのは郵政、保険、年金、移民
安倍は日本経済(日本への投資)のことを考えて受け入れるだろう
売国奴でもなんでもない、根本的な思想が間違ってるだけだ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:14:45.96 ID:pt26WlTy0
日本国内の中国人を増やしたのは小泉・安倍・福田

ベトナム人を増やして犯罪を増やしたのは民主党首相3人・安倍


ベトナム人ビザ緩和に手を貸して
治安悪化、ベトナム人犯罪増加に手を貸しているのは
安倍首相!


日本を売り渡す、日本人を危険にさらすのが
安倍の目的
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:16:05.88 ID:LI15so7/0
日本何一つ得しねーww
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:16:57.28 ID:yBfG25w/0
車は?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:29.55 ID:w60Hr+c20
取り合えず農協と農民の皆さんはお疲れさま。
阿鼻叫喚する時代が到来するけど、怨むなら安倍を怨めとしか言いようがない。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:19:16.21 ID:um1NGLsw0
「TPPの問題は農業ですよ農業だけなんですよ農業農業」
「TPPの問題は農業ですよ農業だけなんですよ農業農業」
「年金や保険が本丸だなんてウソですよ農業農業!」

「いやーよかった!これでTPPも安心ですね」
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:20:19.59 ID:LI15so7/0
まあこれは、仮に国産には影響無いとしても
米国産以外の外国産の輸入量が減るってことになるよね
他のTPP参加国は納得するの?これじゃ個別貿易協定じゃないかw
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:22:12.45 ID:+rtZbXQC0
これでゆ流量増えなかったらアメリカに無茶苦茶されるじゃん
何がしたいんだかさっぱり分からない
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:22:44.05 ID:pt26WlTy0
安倍は実は

「純粋な売国奴」


安倍の本質が理解できない奴は
単なる安倍マンセーになる。表面で騙される。

北朝鮮に強硬というだけで
本当の売国奴の姿に気がつかない。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:24:07.13 ID:l9j8L9R90
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、            重刷系  厭なの  それじゃぁ   甲種系
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:25:07.01 ID:jdENuCvu0
関税撤廃より悲惨な要求飲まされてバロスw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:25:25.21 ID:RmO7Ep8gO
農産物に限って言えば後継者いないしさっさと関税撤廃して安くすべし
安倍政権は農産物守るとか言ってるが日本の農業どうするかのビジョンなど何も持ってないよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:26:14.77 ID:DFmw8jhJ0
完全撤廃しろよ。
どーせ、なるようにしかならないんだろ?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:27:30.93 ID:ESUyYEjl0
「我々には交渉力がある!」










                ウソもおととい言え。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:29:17.87 ID:etw9kafm0
国家貿易とか守る意味ねぇだろ。馬鹿なんじゃね?
小麦とかどんだけ高くなってんだよ。ふざけんな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:30:16.96 ID:F5QeCfry0
>>1

それ以外の20分野はいつ発表するの
健康保険は
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:31:07.04 ID:ZNblNOdx0
知的財産がヤバイ
動画サイト死ぬよ
FC2とか死んだな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:33:03.60 ID:9mzsa/eR0
輸入枠増やすってところがポイントだな
確実に移民政策による内需拡大を前提にしてるだろ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:33:26.51 ID:Hvb/wkBbO
輸入品は安くならず
消費税分高くなるだけかよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:33:27.17 ID:VcCCvZ1Z0
肉はどうでもいいわ
最近あまり食わないから
買うときは高くても国産買うし
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:34:28.07 ID:IEhE/CSw0
想像以上に頑張ってるじゃんw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:37.83 ID:LGCPC/uA0
>>1
知的財産権は?
医療や保険は?

関税なんて枝葉はどうでもいいんだよ!!

安倍は国民をバカにするのもいいかげんにしろ!!
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:37:10.81 ID:2XsKvE/z0
>>7
また国民が騙されるわけか
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:40:44.50 ID:aNhiwAfH0
やばそうだな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:40:46.31 ID:jgtuwunv0
そんなに政府はユダヤに日本を売り渡したいの?

国民を貧乏にしたり、
日本の中小企業や、農家を潰したいの?

ほんと不思議やわ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:41:20.22 ID:23lQIxLM0
>>56
理想は脱退だったんだけど
何故か「日本外し」を散々言う割に脱退させてくれないのよ
この裏にあるISD条項で政府の法律を無力化するのが狙いなんだろ

だから日本に抜けてもらわれては困ると
もういい加減ユダヤだけでやってりゃいいのに
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:41:43.17 ID:pt26WlTy0
これから安倍のおかげで

どんどん、東南アジアの外国人が入ってくるし
どんどん、外国人犯罪が増えて、外国人生活保護受給者が増えて


外国人にとっては夢のような国になるだろうねー

よかったね。安倍大好きな支持者の方々。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:43:06.32 ID:ZVE3YE/D0
1から100までアメリカの言いなりで日本人に許されたたった一つの自由が
納豆を食べることなのに、その納豆も遺伝し組み換え大豆になります!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:43:59.67 ID:hv9E6FU50
甘い物でイライラを抑えてくれってことかw
分かりやすい愚民対策だw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:45:00.54 ID:M4h/LH4H0
沈没した韓国フェリーの船長と同じだな
傾いてますが安心してください待機お願いしますと言って船ごと国民沈める
鳩山って思想も思考も終わってたけど一応周り見ようとはしてたからな
安倍って独善すぎるうえにトチ狂ったブレインの通りに政治動かすから始末におえない
本人は政治を知っているつもりなんだろうけど、やってることは国潰しそのもの
末代まで叩かれるわこのアホ宰相
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:45:22.53 ID:QDu97DFy0
日本人を遺伝死組み換えか
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:08.57 ID:vqHSOZ89O
保険とかISD条項とかどうなってんのマジで?
もう、てっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっってい的に情報公開しないようにしてんだな?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:02:01.65 ID:+HRxvwui0
アメリカがぶれたのか。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:03:59.66 ID:ZNblNOdx0
知的財産がヤバイ
本当に動画サイト潰されるよ
利用してない奴なんて居ないだろ?
FBIののURLが出るんだぞ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:05:37.70 ID:ZVE3YE/D0
アメリカに原子爆弾落としたほうが中国も韓国も自然と大人しくなって

世界が平和になったりしてw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:26:46.84 ID:BGFw5Jz70
安倍の本質は首脳会談のたびに股を開く売春婦。
「従軍慰安婦」とは下半身の弱いお前のことだヘタレ安倍。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:08.77 ID:lSxKr0aY0
>>7
> > 米国は関税を認める見返りに
> > 輸入を増やす仕組みを要求し、
> > 日本は受け入れる方針を固めた。
消費者無視ですな。

米国は侵略者決定。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:30.10 ID:qiQQUOMr0
>>31
本気でアメリカが車の関税を撤廃するって思ってんの?
おめでたすぎるぞ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:50:28.68 ID:AeGovT6O0
>>36
食品の安全性の懸念や各毒素条も項呑んで、
皆保険や年金、郵貯を売り渡して
移民量産となれば
それこそ売国奴と言われても仕方ないんだが。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:56:35.13 ID:RJZfpegz0
TPPは日本に何の利益もないな
もう死んだほうがマシレベルが近づいてきました
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:58:49.17 ID:0zPbSD2k0
ISDSは素通り
コメ守って主権譲渡。

世界史上でもトップクラスの売国奴
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:01:15.97 ID:QixwFl6E0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP TPPを阻止するためには TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:03:33.95 ID:cqs6QZkI0
米国産優遇ってなんだべ?
日本米とか日本小麦に特別税でもかけるのかな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:04:51.95 ID:nVqWJ4oH0
コメの関税残したら意味ないだろ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:06:42.59 ID:bs3E9B2R0
>>77
ある意味正しいスレに飛んだw
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:07:43.57 ID:hv9E6FU50
底辺「あ”ーーーーーーーーーっイライラするっ」
安倍 つ甘い物「イライラがおさまるよ(ニヤニヤ)」
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:17:38.07 ID:0Q3RBZCs0
ISDSで主権どうこう言ってる連中は、WTOどう思ってんだろうな?
中国がレアアース輸出制限で負けたけど、あれ中国の主権侵害だから、
禁輸する中国の方が正しくて、WTOは間違いだと思うのかね?
WTOに加盟していなければ、中国の禁輸はOKになってんだし。

ISDSとWTOの手続きの差は、国家ではない投資家が原告になれるというだけで、
本来なら国家の自由に類する部分を外部の存在が制限可能という意味において、変わりが無い。
WTOの段階で、国家は主権を制限されていて、日本はそのメリットを受けている場合がある。
アメリカの不公正な反ダンピング法を廃止に追い込んだのも、WTOへの日本の提訴だし。
そういう意味で、日本はWTOを利用して、アメリカの主権を侵害したといえる、
ISDSを国家主権への侵害と捉えるのなら。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:24:00.54 ID:j3/IayD00
ISD条項は入れた方がいい。
インド・中国へ進出するのがTPPの目的と思うが。
外国で日系企業が暴動で狙い撃ちされたとしても、
ISD条項で泣き寝入りしなくても済む可能性。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:25:12.88 ID:adRBq1sg0
小麦なんてもうどうにもならんしいいだろ
ほとんどの小麦商品外国産じゃないか
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:31:22.73 ID:bs3E9B2R0
>>82
中野剛志の本を読んだキリッ

こんな感じかと
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:34:35.09 ID:nVqWJ4oH0
>>84
農水省の関税収入が減るからゴネてるだけ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:35:57.08 ID:VO7dito70
まるでTPPの実質の下地はできてるなぁ
これから植民地特区がどんどんできるよー
www.chijihon.metro.tokyo.jp/ahq_project/japanese/resources/pdf/proposal_1.pdf
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:50:49.40 ID:wtVN6fq70
>>83
インドと中国はアセアン+6だろ。
その二カ国はTPPと関係ない。

>米国産を優遇する案
意味ねえw

自動車にしたって現地生産にとっくに変わってるから今更輸出が増えるなんてねえんだよ。
TPPはいい加減デメリットしかないって認めろよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:28:09.54 ID:j3/IayD00
>>89
アジア太平洋地域だと、昔からアメリカは言ってるし、
世界を牽引していく三つの巨人は、アメリカ、中国、インドだと、アメリカは言ってる。
アジア太平洋地域をTPPルールに引き入れるのが、アメリカの目的。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:30:28.20 ID:9pE1Zzyf0
TPP締結するのなら
リニアの技術とリニアをアメリカに誘致する話は
やめにしてもらわなきゃダメだろ

TPP脱退するのなら
そのくらいアメリカに渡さないと
オバマさんの顔も立たないだろうけど
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:31:24.90 ID:j3/IayD00
中国首相、TPPに関心 改革継続を表明
2014/4/11
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1002Q_Q4A410C1FF2000/




2014年 4月 12日
中国、TPP参加視野=自由貿易区で地ならし 記事 原文(英語)
中国が将来的な環太平洋連携協定(TPP)参加は避けて通れないとの認識を強めている。
世界第2の経済大国なのに「部外者」扱いされることへの焦りを募らせている。
http://jp.wsj.com/article/JJ12401166831803054742218012507011968437290.html



李首相、「RCEPとTPPは促進しあうことができる」
2014-04-10
中国の李克強首相は10日に海南省のボアオで、「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)と
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)は互いに促進しあうことができる。
中国は各側とともに、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉プロセスを推進し、2015年に協定を達成するよう努力したい」と述べました。
http://japanese.cri.cn/881/2014/04/10/181s219620.htm
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:34:33.67 ID:sZRy/9tz0
こんな話し合いなんか適当でいいんだよ
ギリギリまで相手の本音なんか分かりゃしないんだから
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:39:33.18 ID:Vr1W0TaY0
昨日、銀の匙を読みました。酪農経営の大変さを知りました。
補助金で食ってる百姓師ねとか今まで書いててすいませんでした。
TPPいらないです。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:46:48.62 ID:8vOxPuGtO
TPPに反対してるやつらってネトウヨだろ?
そんなに日本が大事かねえ
文句言ってる暇があるなら働けばいいと思うが
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:50:30.44 ID:uuQQAhEEQ
>>82
wtoでいいじゃんtppなんかいらん 
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:09:14.21 ID:wtVN6fq70
>>89>>91
どうも言ってる意味が伝わってないようだな。
ISD条項はRCEPでも普通に適応される、
だが枠組みが違うからTPPは関係ないといってる。


>米国産を優遇する案
アメリカを含めることによる日本側のメリットを提示してくれないと結局残るのはこれだけ。

アメリカが日本に寄生してるだけの代物ってのが結論でしかない。
寄生虫はいらないんで駆除してもいいよ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:09:51.57 ID:KLEuJjRj0
アメリカ産だけ優遇とかTPPの趣旨から外れてるだろ。
頭おかしいんじゃねーのか。
肝心の非関税分野はどうなってる。
アメリカの余りの横暴ぶりに他の参加国が切れているんだから
アメリカの要求など無視して良い。
そもそもオバマのご機嫌を伺うために手土産で国益を売るとか基地外過ぎる。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:17:20.16 ID:wtVN6fq70
>>94
TPPはネトウヨと言うよりむしろガチの右翼(保守)がマジ切れする話じゃないか。
ネトウヨって親米保守だろ。
客観的に見て割の合わない取引参加に反対なのがネトウヨなら俺はネトウヨでも良いやw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:21:45.14 ID:0zPbSD2k0
>>82
国家が主体なら民意を反映しているが
投資家や企業は民意を反映していない

前者は民主主義だが後者は単なる独裁だ
わかってて誤魔化そうとしてるんだろ?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:24:22.40 ID:t9bqDi1H0
>>98
TPPに反対してるのは民族派というアホどもだけですわw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:24:25.48 ID:zYBMa/av0
日本は譲歩しかしてないじゃん

向こうからはなにか引き出したのか?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:29:24.79 ID:rn9x/4eW0
アホ ISD条項には適用範囲の取り決めがあるんだよ
豪州は資源国なんで投資家対策としてISD条項に反対してるの 共闘すべき
こっちと歩調をあわせないと中国やインドやユーラシア同盟とは延々リンクしないの
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:29:29.01 ID:wtVN6fq70
>>100
参加を希望してるのは経団連と投資家だけとも言い換えられるなw
くだらねえ言葉遊びはどうでもいいんだよ。
文句があるならメリット提示して見せろ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:37:08.75 ID:0zPbSD2k0
それでISDSを発動できるような大企業の経営陣は
一体人口の何%居て民意を反映していると言えるのか

そもそもそいつらは金儲けのために倫理を守るような連中であるように見えるのか
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:41:30.86 ID:wtVN6fq70
豪州とは個別のFTA結んだんだからそっちで共闘すりゃいい。
正直、対アメリカを企業主導で話し合い進めるとマジでろくな事にならんのはトヨタで懲りてると思ったが。
馬鹿ってのはマジで死ななきゃ直らないんだろうな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:34:07.76 ID:ZKpLBZRo0
>>100
日本共産党は民族派ではないぞw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:59:15.17 ID:KLEuJjRj0
いや、日共は案外民族派だろwwwww
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:58:19.15 ID:3bvy1dmN0
他国がこれに納得するのかね
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:03:56.18 ID:l9j8L9R90
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、            重刷系  厭なの?  それじゃぁ   甲種系
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:05:18.17 ID:AsGOUZeJ0
>>108
アメリカ以外納得させる意味がない
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:10:52.87 ID:XS6HoAMa0
株価維持こそが支持率の生命線とわかってるからね。TPPの次は法人税減税だよ
アホらしい。消費税増税の影響で支持率激減するよ
アホ政治家どもは増税の影響はないとか大本営発表ばかり
これから本格化するんだよボケ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:24.58 ID:l9j8L9R90
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  吊るされし  下痢便   日本の チャウシェスク
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:33:06.38 ID:RcHiYOEm0
ほーら売国始まった
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:16:17.95 ID:zQjVTqO00
>>1
コメと小麦の関税撤廃しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:18:43.44 ID:IPvRTZBZ0
出来レース、お互い譲れない!がんばったぞ〜!感を出しつつしれっと合意します。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:48:27.35 ID:zQjVTqO00
>111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:10:52.87 ID:XS6HoAMa0
>株価維持こそが支持率の生命線とわかってるからね

NYのウォール街は、去年から
日本の株価については
日本の解雇規制撤廃が基本条件と判断してる

安倍は何をもたついてるんだやることをやればいいだけだ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:55:23.70 ID:F8v3IlV90
>>36
投資を受け入れるって事は、日本の冨が流出するって事だぜ。
今必要なのは、どうやって余ってるお金を国内で使わせるかなんだよ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:11:23.33 ID:y5bErv4x0
本当安倍政権はくそ政権だったな。
聖域どこいったんだよ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:48:43.35 ID:KR2U/kng0
大石内蔵助であります
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:22:29.98 ID:oUeItk9S0
米韓FTAのコピー以下の
鬼畜な取引


安倍晋三の 誘導メディア ゴミ売り等・・・・完全に狂ってる。


聖域5品目、結局 インチキだったってこと。

それに
コメ関税を自由貿易の 取引に利用し その他の 関税撤廃させる恫喝的なやり方って


米韓FTAそのもの。


猿芝居 止めろ

ゴミ売り
3K
2K・・・・・893 記者クラブ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:43:16.77 ID:HLpL4yaI0
海外米とか安くても食べないし、小麦はいくらでも下げて構わないから、撤廃していいのに
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:51:55.88 ID:Xe0m5xmQ0
ネトウヨだけ日本の為に高い電気代払って高い国産の米や小麦買えばいいじゃん
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:08:37.09 ID:oT1VIeOp0
>>121
君は、アメリカをはじめ世界各国が輸入禁止措置をした
放射能汚染食品を毎日食べているはずだが。サルらしく死にたいのかね

農産物の関税を撤廃しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:16:50.81 ID:hE99Zuju0
>>123
世界各国の放射性物質の値調べてきてみ?
あんだけ世界が日本を放射能汚染国だとビビッてたことに爆笑できるからw
125名無しさん@13周年@転載禁止
>>124
明らかに、日本農民は巨額農業補助金を使って、
こういう値段の高い暴力団の書き込み業者を雇ってます。