【社会】JR北海道「東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で結ぶ。新幹線で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
JR北海道は16日、2016年春に開業予定の北海道新幹線の
概要を発表し、東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で
結ぶとの目標を明らかにした。営業最高速度は時速320キロで、
青函トンネル内は同140キロで走る。車体は東北新幹線と
同じ緑や白を基調とし、差し色にラベンダーを連想させる紫を
使って北海道らしさを示した。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG16047_W4A410C1CC1000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:05:14.62 ID:jA6EdAwo0
ニダ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:00.11 ID:cKj0xhri0
そんな需要はまったくありませんがw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:12.37 ID:t6rm6U3Q0
北海道民が東京に着やすくなるね^^
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:13.07 ID:XKaf30L80
燃えるぞ!
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:36.67 ID:Vzlrh5Xb0
函館に行くには新千歳から札幌に戻って函館に行けばいいんだろ
どうせ函館と札幌なんて東京から大宮くらいまでの距離だろうし
って思ってたら、とんでもないことになった
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:48.71 ID:VnnlHeLT0
いくらになるんだYO
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:06:54.90 ID:iNsUh5xO0
時間の短縮はもうしなくていいから運賃を下げる努力をしてくれ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:05.75 ID:Mqc+6BDg0
まずJR北海道は一度解体しろや
怖くて乗れんわ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:19.24 ID:ywKEoXcQ0
札幌まで通さないと需要がなさそう
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:07:47.42 ID:scfgUpBk0
脱線しそうで怖い
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:04.18 ID:OQx2nWlj0
嘘だろwマジかよ4時間とか
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:04.92 ID:9Q6FBQCY0
飛行機の方が安いな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:45.72 ID:kGYgdstb0
社長が二人も自殺したJR北海道。
労組の闇は深い。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:51.88 ID:5UXMjOvR0
ラベンダーって別に富良野までは新幹線行かないだろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:08:53.90 ID:O9O/LBpN0
飛行機代が下がるように頑張ってください。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:14.70 ID:++k5gNn60
青森までは安心できるな
JR北の区間は怖すぎる
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:30.15 ID:r5LE6VEl0
なら、大宮ー新函館は4時間切るのか
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:51.85 ID:04mGzdnD0
お前等その前に社内の体質を改めろ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:07.48 ID:YztlI3Yg0
札幌まで直通じゃないと
青森までで十分だな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:14.20 ID:OQx2nWlj0
>>10
だよな札幌-函館で4、5時間だもんなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:15.32 ID:2CrU55uu0
できるのが40年後とかどうでもいい話
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:40.24 ID:qE/Dg6ad0
新幹線なんていらないよ。
北斗星使えよ!田舎モン
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:40.87 ID:/PC6zFpV0
寝台特急でいいじゃん
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:49.09 ID:n5yjSx9e0
函館と周辺自治体の衰退が加速化することは必定
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:10:59.12 ID:VnnlHeLT0
料金1万9千円だってよ
http://www.shinkansen-hakodate.com/archives/2275
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:16.00 ID:4p1PWqo/0
4時間10分なら飛行機を使うぜ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:41.24 ID:oJkeU0eo0
青函トンネル内は140km/hって、貨物列車とすれ違うから?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:00.24 ID:H3m0EIrEO
JR北海道は絶対危ない東に運用委託しろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:28.84 ID:+/V+Bf070
>>25
何で?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:37.46 ID:fOi3E09b0
これは飛行機を使うなw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:45.66 ID:vBvWmclK0
東京から函館まで1万円くらいで行ける?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:12:45.66 ID:xlS4qGV80
保線はJR東が一括でやるべきだよな。JR北はやばい。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:03.59 ID:8o2Or/tH0
江差線や北斗星を犠牲にしてまでやることなのか
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:29.82 ID:1pYY+IeY0
飛行機だったらGWとか正月抜かせば10000円きって
一時間半で新千歳までつくのに
高い金かけて新幹線なんかのらんだろ

まあ一度は乗ってみたいけど一度だけだわ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:13:49.58 ID:c/4FSzkb0
なんで新幹線でって最後に付け足す
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:14:48.12 ID:0wWuMeQb0
>>26
大人の休日倶楽部だとかトクトクきっぷとか割引しまくるから
正規は高く設定してるんだろ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:46.22 ID:VH18cG3HO
青函トンネル内も320km/hで走れば東京函館3時間45分で行けるだろうに?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:49.60 ID:BLPyD8yI0
お?何気に一度は乗ってみたい。
運賃高いんだろうなー。飛行機に勝てるか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:15:56.75 ID:mhqOicbP0
ほくほく線より遅い新幹線なんて。。。
せめて160km/hで走れや。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:17.64 ID:Cjnz3MHz0
むしろステキ寝台特急でのんびりと札幌までお願いします。
食堂車のメニューを超充実させてくれると嬉しい。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:32.61 ID:Fl/9SnsH0
JR北海道で大丈夫なのかよ??
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:46.89 ID:kmii4Otp0
騒音の環境基準を緩和すれば東京〜札幌が4時間になる。
これをやったら北海道新幹線は大成功、やらなければ大失敗。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:16:52.56 ID:ae+YRtIE0
>>1
> 青函トンネル内は同140キロで走る。

一直線区間のはずだが140km/hって従来の特急の最高速度となんら変わらないじゃ無いか。
それじゃ新幹線通さなくても良かったんじゃね?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:17:56.92 ID:K//iVmR30
あれ?札幌までで4時間切らせる計画じゃなかったっけ?別にいいけど。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:29.39 ID:BLPyD8yI0
函館から札幌まで5時間位かかるんだろ?
恐ろしいぜ北海道
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:47.72 ID:jr2FnLYX0
>青函トンネル内は同140キロで走る

今と変わらない件wwwwwwwwwww
結局青函トンネル最高速通過はお蔵入りか
これだと、札幌まで開通しても5時間切りは不可能
48 忍法帖【Lv=4,xxxP】 @転載禁止:2014/04/16(水) 23:19:19.68 ID:pk0dHUcy0
ninja
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:05.90 ID:kmii4Otp0
>>45
騒音の基準がクリアできなかった上に、民主党政権が余計な速度制限を増やしまくったから。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:22.57 ID:c65R0auA0
4時間閉じ込められるのはいやだ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:38.88 ID:bVIET5sa0
飛行機なら時間も料金も半分で着くなw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:20:41.32 ID:Nq+VBch90
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:09.07 ID:VjedUkB00
>>46
そっちを先行で開通してほしいよなぁ
函館なんて新幹線出来ても飛行機選ぶわ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:22.51 ID:9d7pOTuF0
北海道なんて広いんだしハブ空港つくれや
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:21:27.31 ID:NgXXB7Vy0
>>6
札幌〜函館間は東京〜名古屋、東京〜仙台くらいあるぞ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:15.98 ID:5e20xBH30
飛行機の早割には勝てんわ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:22:48.83 ID:grqTUS1n0
※注意※

 新函館から函館市街地まで約30分ほどかかります。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:04.64 ID:jr2FnLYX0
>>45
馬鹿な北海道の経済界が、現実を無視した速度計算で試算出しただけ
真に受ける人間は、関係者に誰もいなかったw
当時は、函館〜札幌の着工にまだ完全なゴーサイン出てない時期だから
毎回思うけど、何で経済界って現実無視した空想の試算出すのだろう・・・
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:30.03 ID:IE3LZXr50
札幌-函館間をまず先に作ってみてはどうか
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:34.02 ID:ayyA7Ksy0
>>46
そんなにかからないよw

車でも4時間あれば、ほとんど安全っぽい運転でも着く
JRなら最短で3時間くらいだったと思うけど、
不祥事続きで減速したから、今はもっとかかるかも
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:41.32 ID:hl1c82XV0
飛行機でいいよ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:20.63 ID:FnIMYZkb0
高けーよ
せめて名古屋行くくらいの運賃にしろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:22.93 ID:OQx2nWlj0
マジレスするけど、ディズニーランドまでのツアーでどこまでやれるかだなw
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:31.13 ID:Nq+VBch90
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:50.92 ID:x9PoUa7w0
貨物と共用だからにせよ、
性感トンネル140km/hは辛いな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:24:52.44 ID:77cg7XUt0
おれんちから函館まで6時間かかるから10時間で東京行けるようになるな!すごい!!!!
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:05.31 ID:1nCEP4Re0
昼間は在来線禁止にして青函トンネルもフル速度で走れよ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:25.38 ID:LCA9QXl5O
飛行機の方が早くて安い
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:38.35 ID:jr2FnLYX0
>>60
その区間だと今は特急で最速3時間半だね
列車によっては4時間以上もある
平均は3時間45分前後
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:41.74 ID:vNaNNJIy0
東京―新函館を4時間10分で JR北海道、新幹線で目標
2014/4/16 22:32
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG16047_W4A410C1CC1000/
H5系
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140416004231_comm.jpg
グランクラス
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140416004708_comm.jpg
グリーン車
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140416004707_comm.jpg
普通車
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140416004520_comm.jpg

JR北海道は16日、2016年春に開業予定の北海道新幹線「H5系」の概要を発表し、
東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で結ぶとの目標を明らかにした。
営業最高速度は時速320キロで、青函トンネル内は同140キロで走る。
車体は東北新幹線と同じ緑や白を基調とし、差し色にラベンダーを連想させる紫を使って北海道らしさを示した。

島田修社長は同日の記者会見で飛行機との競合に触れ
「北関東や西関東など羽田空港よりも(新幹線の駅まで)簡単にアクセスできる地域は
重要なターゲットになる」と説明した。修学旅行など観光客誘致も急ぐ考えだ。

車体の形は、JR東日本が運行する東北新幹線「はやぶさ」などのE5系と同じ。
1編成10両で、8両が普通車、1両がグリーン車、もう1両がゆったりした座席の「グランクラス」となる。
今秋に車両が納入され次第、豪雪地帯向けの安全走行試験をする。

JR東日本と新幹線の運行で重なる区間では乗り入れを行う。
ダイヤはJR東日本と調整が必要で、決定は開業の直前になるという。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:25:48.37 ID:9BKTMDdN0
生還連絡船は廃止になるのか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:05.89 ID:Nq+VBch90
ごめん書き込めなくて2回書き込んじゃったw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:26:35.81 ID:T85Paqum0
> >55
特急で3時間かかった。
つまり、東京ー新大阪
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:13.72 ID:kLbrL2Lu0
事実上、函館⇔東北、せいぜい北関東までの折り返し需要のみ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:18.85 ID:BLPyD8yI0
4時間も乗ってられるんなら、食堂車希望。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:29.56 ID:a68jX88O0
新幹線か飛行機かの境目は4時間といわれてるからそれなりに利用はあるんじゃね

盛岡〜新青森間は260qか320qかが気になる
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:27:31.49 ID:cuowhIMF0
長万部辺りまで先行開業させてほしい
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:12.84 ID:kmii4Otp0
>>57
そこなんだよ。東京駅から在来線函館駅まで4時間ならそれなりに意義はあった。
鉄道事故のリスクなんて、自動車の危険性に比べたら無視できるレベルなんだから、
余計な速度制限をかけまくった民主党政権は万死に値する。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:13.27 ID:jr2FnLYX0
>>66
旭川か帯広民乙
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:22.80 ID:VHp/Hnxz0
飛行機でよくね?
確か函館にも空港あっただろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:37.02 ID:nMfPItNV0
新幹線駅招致で地域振興なんてカビの生えまくった昭和思考の脳内お花畑を
満開にさせているジジイ共がもし北海道にいるのであれば、
新青森駅前の住宅街やいわて沼宮内のような大都会を是非一度ご覧頂きたい
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:28:43.31 ID:LlxzfyFZ0
脱線炎上でネタにされるJR北海道だが
脱線死亡事故起こしてる西日本に比べれば大した事故でもないんだよなあ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:22.73 ID:jH/nQ+JI0
「函館支社はJR東日本移籍を宣言するものであります」
「謹んでご辞退」
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:29:32.62 ID:EAdUDw0C0
まぁ、無理やりメリットは何だ?  と言えば

俺みたいな、病的に飛行機嫌いには朗報かなw
  
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:25.41 ID:m/eEh1is0
札幌まで4時間10分ならまだしも、
函館までって意味ないだろw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:52.92 ID:Cjnz3MHz0
新青森駅なんて乗り換えするだけだもんなー。
あと、八戸駅も。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:30:57.49 ID:n5yjSx9e0
>>58
そのときさえ盛り上がればいいんだろ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:22.78 ID:DJjs8tcR0
>>5
新幹線が(青函トンネル内で)?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:26.82 ID:d14A94Jf0
このスレ見ていると、なんか函館空港が無かったことにされているな…
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:53.67 ID:BLPyD8yI0
LCC、安いからな
成田→千歳なんか安いと6000円くらいだったろ?
時間あるなら往復15000円かからず行き来できるからな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:32:28.25 ID:ZPpJwcwi0
函館は市街地から空港が近いとは言え、搭乗手続きや羽田からの連絡時間考えたら
4時間なら十分に戦えるね。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:32:36.68 ID:GYCUZAWSO
そしてこの開業から数年後に
品川―名古屋40分、品川―新大阪が1時間の時代が
何だかなあ(´・ω・`)
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:32:50.11 ID:VHp/Hnxz0
これで飛行機よりも料金高かったら誰がこんなの利用するんだよって話になるな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:33:00.60 ID:kmii4Otp0
>>80
東京と札幌を陸路で4時間で結ぶのが北海道新幹線の役割で、函館はあくまでおまけ。
東京〜札幌4時間が実現できれば大変な効果が見込めるし、
それがどうやっても不可能なのであれば北海道新幹線は直ちに中止すべき。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:33:39.69 ID:Cjnz3MHz0
なんだか無性に駅弁を食べたくなってきたんだけど(´・ω・`)
千歳空港ってものっそい食関係が充実してるけど函館空港ってどうなの?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:17.54 ID:jr2FnLYX0
>>87
鉄道事業者からすると迷惑この上ないが・・・
「言われていた時間よりも、遅い!怠慢だ!」と騒ぐバカが必ず出るでしょ?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:29.85 ID:xO8RpykL0
>>70
             ,  ,-、
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ━━━━━ !!!!!
   キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:31.17 ID:3Y5vggN60
東北新幹線のカラーリングのダサさはハンパない
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:35.76 ID:nm9LZBRG0
お得感が感じられない
なんか微妙

飛行機で充分かも
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:52.65 ID:zEoqO8ic0
4時間も乗るなら飛行機の方が楽だな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:55.32 ID:76ASpojs0
全裸で。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:35:19.66 ID:kmii4Otp0
>>91
函館駅まで4時間ならね。新函館駅で4時間超えじゃあ・・・
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:06.40 ID:R7uTPMea0
日本で一番の無駄は北海道だよな
過疎地がどんだけ点在してんだよ
そもそも人が住むのに適した地域じゃねーし
冬は何もできずに家で灯油ガンガン焚いて
越冬するとかどんだけ非生産的なことか
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:09.56 ID:cnFbD6w+0
羽田まで行くことや手続きの時間考えたら飛行機とあまりかわらないわな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:14.37 ID:3b5Q0XFn0
飛行機で行くわ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:19.71 ID:3DnIJWMy0
ハセガワストアのやきとり弁当大勝利
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:29.43 ID:vNaNNJIy0
なお函館空港の東京便は1日8往復しか無い
http://www.airport.ne.jp/hakodate/time_schedule/domestic/index.shtml

参考まで、青森の場合、
青森空港の東京便が1日6往復、
新青森駅の東京行きは1日17往復
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:30.63 ID:462hlPKM0
 
 
 
 
 
 
 
  バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、


  屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!





※ ソース

北海道の開拓民は、農業移民というかたちでの、全国各地の部落移民がほとんどである。
農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、北陸の石川、富山、
あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。

 〜 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房
 
 
 
 
 
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:44.42 ID:4Aa28ca60
埼玉県民の俺にはメリットありそうだが東京から行くなら飛行機じゃね
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:09.54 ID:3b5Q0XFn0
>>104
普段飛行機乗らない人の発想だな。
東京大阪間ですら飛行機の方が楽だ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:15.65 ID:ZPpJwcwi0
>>102
ああ、そっか('A`)
函館空港より遠いわなw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:18.00 ID:adtOpxFi0
ロシアと3時間なら
考える
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:21.06 ID:Vl0zSqNs0
そろそろ青函トンネルが壊れそうな予感
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:45.84 ID:zl4MrSRwO
>>51
> 飛行機なら時間も料金も半分で着くなw

先月、阪急交通のjal羽田-函館往復&函館国際ホテル4泊5日フリープランで2万9千円だった
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:37:59.41 ID:Npmag9dz0
これで大沼公園に行くの楽しみ♪
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:38:27.04 ID:5D93i3Lh0
>>1
新函館ってwまた過疎駅作るのかw札幌に通せよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:38:32.00 ID:swELl8i5i
函館空港から市内まで20分で行けるし、東京からだったら飛行機の方が早くていいだろ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:38:38.94 ID:jr2FnLYX0
ちなみに、北海道経済界が出した試算は
>大宮 - 札幌間の最高速度を360km/h、途中停車駅を大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館(仮称)の5か所と仮定した場合の試算)
これで東京〜札幌4時間切り

整備新幹線は最高速度260km/hで設計されてるのに・・・
最初からありえない前提で試算を出す
バカなんだろうか?w
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:38:48.48 ID:BLPyD8yI0
鉄道は食堂車で巻き返しはかるんだ!
飛行機にはマネできない部分は食堂車しかない!
俺が食堂車でメシ食いたいっていってんだよ!皆まで言わせんなボケ!
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:13.30 ID:NEIofHQX0
新函館からどうしろと言うのか。まさか、あの振り子特急に乗れというのではあるまいな。
せめて電車で札幌まで行けるようにしてからにしろよな。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:21.95 ID:zEoqO8ic0
>>103
九州+四国と北海道は面積が同じ。
なのに550万人しか住んでないからインフラの管理コストが住んでる道民だけでは支えきれていない。
ちなみに岩手県と四国は同じ面積で四国は400万人住んでる。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:23.50 ID:8ren0jJ+0
羽田空港〜函館空港なんて、たったの1時間ちょい。
4時間もかけて函館なんてあり得んww
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:27.29 ID:9Xxmf+Qj0
グランクラスはいいから、3列+3列で片側3ドアの詰め込み車両つくってくれ。
で、その車両については、基本は運賃+1000円にして、大幅に割り引いた
6枚回数券なども発売してほしい。
はっきり言って安くしてくれた方が有難い。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:39:52.96 ID:adtOpxFi0
てか鉄道でやるメリットが余りない
多分東に吸収合併させたとしても
やりはしないだろう
夢見る前に
足元ちゃんとしろや
北鉄労組
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:40:15.85 ID:eirCMGrI0
>>110
新神戸までバス一本でいけるところに住んでた俺は
品川の実家に帰るときはいつも新幹線だったな

羽田、伊丹、神戸空港
行くくらいなら新幹線でだらっと帰ってくる方が楽だ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:40:24.17 ID:tpVHzN7A0
すでに航空機がデフォになってるところに田舎のステータスシンボルとして新幹線作ったところで
飛行機優位は揺らぎませんがな。

田舎者の行政関係者の実績作りと土建屋への利益誘導で新幹線作って、
その代償で在来線が三セクになって地元の負担が増し日常生活が不便になる、町が寂れる。

青森や鹿児島がいい例なんだけどなあw



ネットで暴れてる整備新幹線推進工作員はインチキシンクタンクの経済効果分析だとか
建設費償還を無視した収支計算で整備新幹線黒字、いいことづくめなんてデマを相変わらず
流すんだろうけどねw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:40:49.34 ID:qTPtvqH40
飛行機嫌いの人には朗報
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:41:01.73 ID:n5yjSx9e0
「新函館」は函館じゃない件
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:41:15.00 ID:8f46lFCJ0
>>126
4時間の壁
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:01.27 ID:Agg4YF+F0
こんなのより上野発の夜行列車復活させろ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:14.83 ID:8ren0jJ+0
>>104
飛行機載ってないでしょ?
手続きってなんだよ?荷物か?
荷物以外に手続きって、責任感ゲート通過ってことか?
意味わかんねー
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:17.33 ID:VtKzPZyg0
仙台以北、大阪以西は飛行機使うわ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:42:26.05 ID:kmii4Otp0
>>118
整備新幹線の260km/hという制限速度は政治的な意味合いが強いんだよ。
北陸新幹線はともかく、東北・北海道新幹線なら、政治がその気になれば360km/hも行ける。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:43:01.13 ID:adtOpxFi0
鉄道路線ってさ
道路にしちゃったところも多い気がする
国交省に格安で払い下げさせて国道にした方がいい所
多くね
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:43:25.03 ID:9WmhDjf+0
飛行機の方が安全
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:43:28.03 ID:0CmDmfKp0
保線ボロボロ
事故るのは時間の問題だろ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:43:41.77 ID:mHketuY00
>>110
お前さんが、羽田か伊丹の隣に住んでいるのでなければ、
それはないわ。

新幹線の方がよほど客に選ばれているわ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:08.01 ID:3DnIJWMy0
>>130
時々夢に出てくるからやめてくれ……
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:17.91 ID:9Xxmf+Qj0
>>123だが、書きぬかった。
3列+3列の「ボックスシート」
これだと1両につきN700系で100人のところが、最高で150人くらいの座席が確保できる。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:35.42 ID:gtEHe/wG0
札幌-函館なら利用するかもしれん
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:46.63 ID:YY2IkcHw0
>>127
トンネルも嫌いなんだよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:47.94 ID:kk4tSdTC0
飛行機で行ってレンタカーってのが鉄板やと思うで
でっかいどうは
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:54.68 ID:/LzKldD90
>>136
函館までだったらJR北には手を出させないっていう意味じゃないのw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:45:17.03 ID:wOBt+D4U0
航空機で1時間だろうよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:11.83 ID:eirCMGrI0
>>142
俺の卒業旅行は船で行ってレンタカーだったな
二泊五日、道東の旅
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:16.72 ID:15yUzoGX0
噴火の問題がどうのって言うけど
函館-海底トンネル-室蘭-登別-苫小牧-新千歳空港-札幌の
道南ルートなら単体でも収支見込めるのになぁ
時間的にもだいぶ短縮できんじゃねーの?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:20.27 ID:zEoqO8ic0
新幹線とは関係ない話ですまんが、

大阪から出てるトワイライトエキスプレスは大阪〜札幌を移動する夜行列車。
これで函館まで行こうと思ったが、なぜか函館付近では一切停車しなくて、最寄りの駅は東室蘭駅。
東室蘭駅で乗換えて函館駅まで戻るらしいが、東室蘭駅から函館駅まで近いの?
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:43.83 ID:sdbKPwm80
函館なら普通飛行機でしょね
4時間(+在来線で事実上5時間)ではグルメや観光してる時間が
なくなってしまう
ほぼ意味がない
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:47:25.09 ID:KEPbLbt30
札幌の自宅から東京都日野市の知り合いの所に行くルート

自宅→(バス)→手稲JR駅→JR札幌駅→JR新千歳空港駅・新千歳空港→羽田空港→(モノレール)→JR浜松町→JR新宿駅→(京王線)→南平駅→知り合いの家

疲れる・・
新幹線が札幌まで来たら少しはマシになるかなあ・・

By札幌民
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:47:48.51 ID:kk4tSdTC0
>>145
学生の旅行ならええけど忙しい人間はやっぱ飛行機でしょ
仕事終わって大急ぎで行けばその日のうちに札幌到着ですもんよ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:47:48.79 ID:mHketuY00
>>131
飛行機は保安検査場15分前通過だしな。
東京からの勝負になると、羽田で離陸まで1時間、そこから1時間半。
函館なら、飛行機の勝ちだな。

埼玉県からなら、さらに1時間なので、新幹線の勝ちだろうが。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:06.90 ID:xO8RpykL0
全駅停車の170km運転の寝台新幹線が必要だって意見が多いようだね
東京札幌23時発車の東京札幌8時到着とかでいいかな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:50.76 ID:nzUkxJCy0
4時間ならごっそり新幹線に流れるわ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:52.57 ID:cQdyOX4U0
まあ飛行機支持派にとっては埼玉から羽田だって移動時間は0分だからな
この認識を覆すのは難しい。

でも新幹線が出来たら確実に航空券の値段も下がるんだから飛行機派にもメリットはある
いっそ札幌まで延ばしてしまい、羽田−千歳の発着枠を半分にしてしまえば
羽田発の国際線をどかんと増発できるだろうから、メリットは日本全体に波及するわな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:55.06 ID:/LzKldD90
>>146
んー地理がわかんねえ、新萌岳の話し?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:55.71 ID:CITNGKUp0
>>1
>青函トンネル内は同140キロで走る。

何でそんなに減速?
他のトンネルではそこまでしてないのに
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:49:00.05 ID:9QzO3Qf70
反対してるのは中抜きされるとおほぐの民ですね。
今まで無かったのが不思議。
災害時、緊急時、代替交通手段は必要だし。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:15.13 ID:BLPyD8yI0
LCCは30分前厳守。一分でも超えたら乗せてくれない。
初めて乗る時、いつも通り10前に行ったら乗れなかった。
俺は途方に暮れた。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:33.17 ID:3DnIJWMy0
>>147
近いよ。

200キロ弱しかないw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:40.06 ID:ZQRZQAAs0
北海道新幹線スレ住人だけど
真面目に議論する気のある奴のためだけに書いておく。
擁護寄りだけどね。

・東京〜新函館4時間10分(函館まで約4時間40分)は
まだ設備をフルに活かしてない状態。
現行の技術でもフルに活かせば新函館まで3時間40分くらいでいける(時期は未定)

・現在の東京から函館までの鉄道の所要時間は約5時間50分
意外に思うかもしれないが、これでもシェアは12%ある。

・飛行機の函館線はLCCが飛んおらず、全体的に競争も緩いため
各社の前割りを考慮しても航空運賃はそこまで安くない。
将来的にもLCCが就航する可能性は低い。就航しても2・3往復がいいところ。

・あくまで北海道新幹線は札幌まで4時間で結ぶことがとりあえずの最終目標。
これができれば函館の客なんて勝手についてくる。

・飛行機のコストの大きな部分(2割強)を占める原油は、それ自体の価格に加えて円安の構造的な問題のため
どんどん重荷になってきている。

→運賃面・時間面で見ても、開業時はともかく将来的にはいい競争ができるレベルにまであがってくることは
十分にありうる話。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:44.85 ID:Npmag9dz0
東京からほぼ同じ距離…

名古屋 = 仙台
大阪 = 盛岡
岡山 = 青森
広島 = 函館
博多 = 札幌

で、東京〜広島の新幹線のシェアは56.5%。
https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2012/fact06.pdf
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:53.62 ID:kmii4Otp0
>>147
むちゃくちゃ遠い。
近畿・北陸と道南を結ぶのは、今は無き「日本海」だった。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:51:05.72 ID:nlrBMzW10
飛行機でええやんw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:51:06.75 ID:vNaNNJIy0
>>156
貨物列車との共用区間なので
時速200km/hの新幹線とすれ違うと
脱線する恐れがあるため。

ただ同じ時間帯に走らせなければ制約はないため。
開業して数年後に200km/h以上で走らせる列車を数本予定している。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:51:56.38 ID:jr2FnLYX0
>>133
そんな適当な話で速度上げられないw
やればできる、壊れるのは承知!みたいな適当な話にはのれないでしょw
>>147
内浦湾を4分の3周くらいして、函館まで180kmぐらいだ
室蘭から湾の反対に駒ケ岳見えますけど、150km位ありますからお気をつけてどうぞw
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:52:37.69 ID:tpVHzN7A0
消費税が8%にもなった今、寄生虫を飼う暇はない。

田舎者はいいかげんにしろ。

田舎は滅ぶに任せておいて、東京近郊に投資を選択集中させたほうが
日本のため。

北海道には国土防衛のための自衛隊基地があればそれでいいw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:52:57.73 ID:cQdyOX4U0
>>156
貨物列車とすれ違うときにコンテナが吹き飛ぶ、という建前。

でも本当は「東京−函館の想定時間を4時間切ったらダメ、将来延伸が出来たとしても札幌までは5時間切ったらダメ」
ってのが国交省の方針としてあるんで、これを満たすためにトンネル内の減速を持ち出してる。

なぜかといえば航空業界保護のため。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:01.39 ID:mHketuY00
>>161
広島はまた空港の場所もあれだからな
函館とはまた違う
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:25.94 ID:P1MAKYz5O
>>156
散々外出だが精悍トンネルは貨客兼用でしかも新幹線在来線兼用

よって遅い貨物も走り
対向速度の制限があるんだよ

凄い衝撃波が発生するからな


通常のフル規格新幹線の速度では走れないの
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:27.63 ID:5eR4lWb90
>>133
政治というか、騒音レベルが下がらないからとりあえず320km/hにした。
走行試験では既に何回も360/hで走っているんだよ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:43.36 ID:kmii4Otp0
>>163
あくまで目的地は札幌。
極端な話、もし札幌の人口が50万人だったら仙台以北に新幹線を引く必要は無かった。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:54:03.49 ID:+D88xFmr0
140km/hしか出せない新幹線に多額の税金を投入する自民党政権wwwww
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:54:46.62 ID:tpVHzN7A0
>>154

整備新幹線推進派にとっては計画されてもいない速度やど田舎から新幹線駅までのアクセス時間も無問題だなw
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:10.64 ID:8f46lFCJ0
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:16.21 ID:vNaNNJIy0
>>172
北海道新幹線の札幌延伸を決めたのは民主党政権
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:16.85 ID:l1gMH+eD0
結局札幌まで6時間以上かかるだろうがw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:32.69 ID:xp2BeGhy0
函館はビジホが安くていいよね
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:18.84 ID:zl4MrSRwO
ラッキーピエロもメジャーになるな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:34.31 ID:MEiFWsW30
ToTはどうなったんだ?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:57:52.61 ID:UKH234HK0
北方領土と引換に道民込でロシアにあげちゃうんだろ
無駄だな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:58:11.28 ID:/j1nvtlu0
飛行機でええやん
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:58:55.66 ID:kmii4Otp0
>>181
函館だけなら全くもってその通り。
あくまで目指すは札幌。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:59:06.39 ID:5oM+PUiH0
>>171
>極端な話、もし札幌の人口が50万人だったら

50万はねえけど、実質100万程度の都市だけどなw
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:59:45.87 ID:nGIyQJJ50
どうせ札幌まで乗り換え無しで行けるのは仙台発からなんだろ?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:00.05 ID:2hYEBaKu0
これはガッカリだな・・・
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:11.64 ID:g83QeEjM0
>>161
札幌は小倉か新下関

札幌への工事も着工したし、整備新幹線はちょこっとお金払えば盛岡〜札幌間も360km運転にできるし問題ないね
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:13.68 ID:3/7jq3xc0
停車駅減らすしかないだろ。昔の新快速の三宮-大阪-京都みたいな凄い停車駅でさ

東京、上野、大宮、仙台、新青森、函館・・・・札幌

これでぶっ飛ばして4時間30分くらいにならんのか?

札幌まで新幹線を通して誰が得するかって、東京が得するんだよ。
羽田の発着枠は新千歳行きでかなり占めてるからな
これが大幅に減ると海外行きに割り当てられる
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:43.89 ID:tfOQztf70
飛行機のほうが安くて早い
時間的余裕あるならフェリーが安くて良い
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:01:21.59 ID:GgVMaUNU0
通称・新函館駅って今は在来線の小駅があるところだよな?
その小駅の名前なんつったっけか?
大沼とか駒ケ岳辺りに観光行く人は、便利な位置になるはずだよな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:02:29.38 ID:0LKtPXkL0
東北新幹線は八戸回りにしたのが失敗
北陸新幹線は高田回りにしたのが失敗
東海道新幹線は岐阜羽島が失敗

全国的に見れば小物政治家のオナヌーで後世への無駄
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:03:03.26 ID:tdyqnbmqO
>>189
渡島大野?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:03:36.12 ID:x2LQFw3z0
そんな事よりもうちょっと近づけたらどうなんだろう
空港から札幌までの距離をさあ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:03:49.11 ID:zTHEo8aw0
でも、本当に札幌まで延ばした日には間違いなく
東京〜大宮間がパンクするんだろうな
まあ早くて40年後だそうだが

万一そうなった日にはJR東は上越・北陸新幹線の大宮〜新宿の建設を迫られることになるかも知れん。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:08.95 ID:UdYUr/hv0
>>110

それはない
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:13.67 ID:b1ASBLte0
>>172
さらに低速の大宮以南の110km/h制限も問題視すべきだと思う
あと盛岡以北の260km/h制限も
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:46.02 ID:bxxyl5JK0
最短4時間10分なのはどうせ一日1本とかであとは4時間30分くらいかかるんだろ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:05:13.12 ID:GgVMaUNU0
>>191
あぁ、たぶんそれか
七飯に近いほうだもんな、きっとそれだわ渡島大野駅か
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:05:16.04 ID:rik00q+x0
>>190
岐阜羽島でひかりが停車しないと
のぞみの通過できない
199サラダの兄貴@転載禁止:2014/04/17(木) 00:07:04.72 ID:V6U9Y+rnO
飛行機で行けばいいだろ。安いし。
新幹線の意味があるのかよ。寝台列車が無くなって行くのは寂しいなぁ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:07:45.11 ID:UiaJM8ya0
公海になってしまっている津軽海峡を領海に出来ない限り開発に力は入れられないわな。
これが出来たら青森札幌間は一気に開けるよな。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:08:12.10 ID:lA+9GnU40
>>193
その頃には地下に引き直すんじゃね?
長距離のトンネル技術も最近の高速道路でかなり行けるようになってる。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:08:44.87 ID:UdYUr/hv0
>>151

東京のどこに住んでるのかしらねーが、羽田の出版時刻1時間前に家を出る馬鹿はいねーよ。
天空橋とか穴守稲荷とかの空港線沿いの、しかも駅近にでも住んでるのか?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:09:21.74 ID:GgVMaUNU0
>>196
昔からJRはそういう詐欺やるよな
今から20年くらい前にさ、札幌〜函館2時間59分!って宣伝してたわ
ところが一日一往復だけだったんだね
そうこうしてる内に、どんどん遅くなってきて
昨年以来の線路保守の不祥事もあって、今は最速3時間30分くらいだよw
ドア・トゥー・ドアだと、夏道ならもう車と同レベル
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:11:02.67 ID:KzRaGJSp0
>>192
雪を少なくするためには苫小牧方向に寄せたいからなあ、空港
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:11:19.19 ID:ACodRNry0
>>201
東京駅の地下に土地がないから、
わざわざ場所確保してある新宿駅の方が何かと合理的だと思う。
並行して使えば本数も増やせるしな。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:11:20.25 ID:eAcTyxiV0
飛行機嫌いな人にはいいよね。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:12:46.71 ID:vTBstMg60
>>146
そうだと思う
ルート再考したほうがいい
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:13:01.38 ID:hop4FtGL0
北関東の需要見込んでの事なら宇都宮停車も夢じゃない…か?
今でこそ新青森発着のはやぶさ通過するけど
群馬茨城からなら小山の方が出やすいけど現実的じゃないし
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:13:19.00 ID:x2LQFw3z0
いっそあれだ新千歳空港から札幌までリニア作った方が・・・
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:13:32.15 ID:aNV96cvj0
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:15:00.79 ID:C2NfdAtK0
>>186
東京〜小倉 1013.2km
東京〜博多 1069.1km

東京〜札幌 1035.2km
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:15:11.23 ID:T/LRAjbk0
ネコミミはどうなったんだ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:15:16.73 ID:U7gLMgBh0
>>210
正直、ダサいと思う
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:15:36.87 ID:BWtUYvU30
スピードアップの一番のネックになってるのは、大宮と東京の間だろ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:16:04.92 ID:LSj4s+GG0
>>202
東京駅から羽田空港まで40分だぞ。
保安検査場などを考えれば、更に30分必要として
70分だから悪い概算じゃないだろ。

大体、新幹線との比較だから、
東京駅での新幹線への乗り換えも10分以上みるだろ。

すると、東京駅から出発して、新幹線の発車と
飛行機の離陸までの差が1時間というのは悪い見積もりではない。
まあ、お前さんが1時間半必要というなら、それでもいいがな。
飛行機、慣れていないのだろ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:16:58.24 ID:cIe699MD0
グリーン車ならまだしも普通車に4時間も座ってたらさすがに疲れるだろ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:17:06.46 ID:GgVMaUNU0
>>204
冬季運用考えたら、千歳か苫小牧じゃないと無理だよな空港は
恵庭で既にどっさり積もってるもん
札幌なんて北区と東区は地吹雪なるからねww
丘珠は苦労したと思うよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:17:11.14 ID:I+QbpXz50
t/T(トレイン・オン・トレイン)は、いつになったら、完成するんだ??


 (TOT )三二

二三( TOT)
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:17:29.57 ID:mYCvW/oM0
うーん、ほんとに新幹線整備できるのJR北
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:17:59.73 ID:T/LRAjbk0
>>46
五時間かかったのは30年くらい前の話だな。
昔、東北新幹線が開通する前に上野-札幌を行ったことがあるが
上野-青森が9時間、青森-函館が4時間、函館-札幌が5時間
待ち時間を含めて20時間くらいかかった。
今はもう青函連絡船もないがなあ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:12.45 ID:ACodRNry0
>>213
ところが実物みるとそうでもないよ。
鉄オタにも散々叩かれていたけど。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:17.83 ID:EzbIFV600
青函トンネルと北陸トンネルの違いは音でわかる
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:31.88 ID:60UQjqpx0
ホテル列車の方がいいわ。
寝台列車の更に上をいく列車。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:43.68 ID:DZbIpb3I0
五。新幹線で新函館
六。恐怖の深夜バス
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:45.82 ID:LSj4s+GG0
>>216
今日、6時間普通車乗ってた、、、
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:46.33 ID:EcjDFcdf0
>>208
宇都宮市民だが、宇都宮との接続は本数多いなすのに任せればいいでしょ。
新幹線はしっかりと緩急分離した方がいい
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:19:22.11 ID:CQvqZDOz0
り・・・りにあは?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:19:40.58 ID:hW0OloIb0
33年前初めて函館へ飛行機で行ったけど羽田から1時間で着いちゃったわw
北海道と九州はなんと言おうと飛行機が便利ですよーだ。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:19:52.70 ID:AOw1bzBoO
>>208
宇都宮とか別に駅を廃止してもいいレベルだろw
栃木県のポスターにはやぶさって詐欺に近いよな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:20:41.79 ID:kwQtpKBQO
北斗星なくなるのやだ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:21:01.81 ID:x2LQFw3z0
>>224
今どきのしにゃバスは地獄とか恐怖とかじゃねえって
実に快適な乗り物ですよホンナゴツ
事故さえ起きなきゃだけど・・・な
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:21:31.46 ID:uG3JDFWL0
羽田まで行くのがだるいしな。
新幹線のほうがいいよな。時間なんてあんま気にしない。
むしろお金だよ。
でも函館行きの安物飛行機あったっけな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:21:32.88 ID:EcjDFcdf0
>>229
そもそも宇都宮にはやぶさという都心-東北速達タイプの需要がほぼ無いので不要。

宇都宮に必要なのは、社畜を詰め込むだけ詰め込んだ宇都宮-都心往復の通勤新幹線
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:21:43.14 ID:GgVMaUNU0
>>224
ま〜た博多号か!
好きだねえ、バス
本当にケツの肉とれるよ?いってらっしゃいw
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:22:47.78 ID:fMZnskmG0
まだ駅名で揉めてんの?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:23:02.36 ID:I+QbpXz50
>>195
鉄道板によれば、盛岡以北320kph(トンネル内360kph)化を検討しているみたい。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:24:18.63 ID:EcjDFcdf0
>>236
盛岡以北って高速化すると営業キロに直結するんでそ?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:26:54.48 ID:hW0OloIb0
東京⇔広島もそのぐらいの時間だわな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:27:11.37 ID:OQ2TFBl/0
ブルートレインでいいじゃん、
狭い寝台に寝て、
窓際通路の小さい席で景色眺めるのも乙なもんだぞ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:29:13.35 ID:6OROvxHk0
飛行機でいいだろ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:29:26.57 ID:I+QbpXz50
>>237
営業キロ? 
鉄道板の噂では、高速化すると、整備新幹線の線路使用料が上がると言う話。
国交省のHP,検討会の資料では、高速化に伴う追加の騒音・振動対策が、
全てJRの持ち出しになると書いてあった。
いずれにせよ、金が要る。

「はやて」を「はやぶさ」に置き換えて、事実上の値上げを進めているから、
それを高速化の財源にするのかも。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:30:29.08 ID:LSj4s+GG0
>>238
新幹線で4時間が、境界か。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:30:44.16 ID:4j9F4uN5O
>>199
爆発物持ち込むのには飛行機より便利なんじゃね
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:31:02.38 ID:EcjDFcdf0
>>241
結果それがユーザーに添加されて
営業キロに乗るのでは?って話
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:31:15.76 ID:/LQQ8HnT0
札幌まで5時間以内で到着できないなら、飛行機にするね。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:31:18.50 ID:g83QeEjM0
>>210
やっぱり日本で一番カッコイイ外観ではある
東海道のぞみとか味気なさ過ぎてつまらないんだよな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:34:59.97 ID:XGi2ylZG0
4時間も乗ってる意図が全く不明
車窓の景色だって殆どおがめんしな
社内で4時間も何をするっていうだよ
飛行機で別の時間使ったほうがよっぽどいい
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:06.84 ID:hW0OloIb0
>>242
距離にすると1000`ぐらいだとそんなもんな。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:06.89 ID:XxuOeWPf0
>>1
倒置法でスレタイ書かれるとどうしても改変したくなる

【社会】JR北海道「東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で結ぶ。全裸で」
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:08.40 ID:x2LQFw3z0
寝台列車も悪くないんだけど
北斗星よか・・ゆうづる、はくつる、あけぼの、の方が俺の好みなんだよなああ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:56.26 ID:dMIpYtaV0
>>244
盛岡〜新函館〜札幌は営業キロ=実キロとマジレス

じゃなくて運賃に跳ね返るといいたいのかな?実際微妙に高くなってるけど
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:36:16.35 ID:uRnEIAd90
北日本なんてスッカスカだから
新幹線作ったって都市間移動も糞もない
ひたすら東京マデガーww
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:36:27.64 ID:I+QbpXz50
>>246
最初E5の配色にはずっこけたけど、
よく考えると、あのピンクのラインがあるおかげで、
全体の印象が寒々しくならないんだよね。
E5の緑と白だけだと、寒色系でなんとも寒々しくなる。
H5のラベンダーのラインは、明るく少し暖色系の色調にしないと、
全体の印象が寒々しくなる。ちょっと心配。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:37:49.95 ID:4j9F4uN5O
指定席取っても隣が脂臭いデヴだったり、やたらと小便近い老いぼれだったり
息の臭い酒飲みジジイだったり、黙ってられないガキだったり


飛行機だわな。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:38:26.33 ID:hW0OloIb0
車内で冷たい駅弁食うより飛行機で早いとこ現地ついてうまいもん食ったほうがいいよ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:38:59.41 ID:Q4iapQTm0
赤字確定だな。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:39:05.40 ID:JWC5pT64O
大宮からなら4時間切りだからさいたま民には選択肢になりそうだな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:40:20.43 ID:LSj4s+GG0
>>247
新幹線と飛行機なら、
新幹線の方が自由に作業できるから、
時間を有効活用できるぜ。

現に広島でいい勝負をしてるなら、函館も
いい勝負かもな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:41:23.85 ID:I+QbpXz50
>>257
東京でも池袋辺りは、羽田は遠く、むしろ大宮が近い。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:41:27.18 ID:x2LQFw3z0
4時間ってのはむしろ強敵だよね
寝るに寝れないもんね
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:42:34.15 ID:LSj4s+GG0
>>257
埼玉からなら、そもそも羽田で離陸まで2時間以上はかかるからなあ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:43:28.60 ID:C2NfdAtK0
飛行機は乗り換えとかで時間が細切れになるのが使えない。
たぶん一箇所にジッと留まれないADHD気質には持ってこいなんだろうが…
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:44:09.17 ID:I+QbpXz50
青函トンネル、もう一本掘れ!
貨物と新幹線、完全分離しろ!
でないと、東京-札幌4時間は_
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:44:50.58 ID:hW0OloIb0
いま気付いたんだが新函館って函館から距離どれくらいあるの?
連絡も田舎じゃそんなに頻繁にあるとは思えん?
これで結構時間食うんじゃね?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:45:50.30 ID:aNV96cvj0
グランクラス比較

東北新幹線 E5系
http://www.etrain.jp/hibi/data/upfile/606-2.jpg
北陸新幹線 E7/W7系
http://pbs.twimg.com/media/Ban6P8VCMAABihR.jpg
北海道新幹線 H5系
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140416004708_comm.jpg
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:45:51.12 ID:4j9F4uN5O
気付くなよw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:46:01.35 ID:6vcinmM70
>>264
駅間で約18km
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:46:08.54 ID:C2NfdAtK0
>>264
在来線が新幹線に合わせたシャトル便出すでしょ。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:46:33.93 ID:I+QbpXz50
>>264
電化してスピードアップする予定で、17分になるという話。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:48:06.94 ID:tjPysy2V0
>>1
函館市の大間原発訴訟対策ですね
実に分り易いなーw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:48:15.36 ID:CoA3iUQj0
>>264
北海道の18キロなんてマジ一瞬だから
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:48:22.91 ID:wrK9W6a10
>>264
鈍行なら函館駅まで25〜30分。本数はなかなか悲惨。
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101011/up1_01336011.htm
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:48:30.10 ID:/2H7lYslO
JR北海道に新幹線とか
危なくて危なくてとてもじゃないが有り得んよ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:48:45.56 ID:9qFk47vF0
>>264
間に商店街作って客を歩かせるんだろ
西武線の駅みたいに
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:49:36.24 ID:ACodRNry0
>>272
今は何もない駅だし、ボロっちい気動車だからな。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:49:54.13 ID:4j9F4uN5O
>>274
熊にやられるからダメだ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:50:07.74 ID:MsgBE7CT0
E5系にもN700系みたいにwifi入れてくんね〜かな
喫煙ルームもうらやましい
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:50:55.66 ID:g83QeEjM0
>>257
浦和レッドダイヤモンズのサポーターだけで相当の客が稼げるしな
新千歳-仙台便も廃止で60万人が流れてくるな
これだけで長崎・鹿児島や金沢の乗客数を優に追い抜いちゃう
>>273
JR北海道なんて大事故は他に比べて少ないらしいじゃねーか
俺も偏向報道メディアに洗脳されて騙されるところだったよ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:51:38.31 ID:h6ECMbWOO
>>1
お前らに新幹線は無いだろw
中華レベルの従業員に新幹線は無理
危険すぎる

しかも飛行機の方がぜんぜん早い
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:52:53.15 ID:hW0OloIb0
かなり昔高松空港行ったら市内まで電車はないしバスもないも同然なのには愕然とした。
各自タクシー使って下さいってのが基本だったわ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:03.78 ID:aJKzfwz20
で、函館から札幌は何時間だ?w
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:33.95 ID:tnyYGEtz0
ギリギリ函館なら飛行機に勝てるけど
札幌まで延伸しても勝てんわな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:46.58 ID:6lCTPLoV0
>>20
札幌延伸がないんだったら、本当は仙台以北はすべて無用だったらしい
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:50.91 ID:iIY0CnGB0
新函館−新青森の区間列車設定ってあるのかな〜
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:51.61 ID:/2H7lYslO
>>278
車両や線路に細工されて大惨事頻発だな
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:53:59.49 ID:klVrbAqL0
羽田行くにも結構時間かかるから大宮あたりからだとそれなりに期待できるかもしれないけど
そもそもあの場所だけでなく函館にも用が無いっていうどうにもならない問題がある
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:54:02.64 ID:dQUo1U1t0
>>211
東京って絶妙な位置にあるんだなw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:54:12.44 ID:4j9F4uN5O
>>278
へぇ・・・・
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:54:23.45 ID:LMUTwa0U0
日本には高速鉄道は不要って意見があったなー
人の移動ってさほど何かを生み出すわけでもないんだよねー
物流が新幹線で、人は在来線というのなら良さそう
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:55:19.58 ID:Rg4LXyfh0
>>103
あの程度なら、冬も普通に暮らせる。大和民族が、習俗習慣が「亜熱帯性」なので、暮らしにくいだけ。

明治維新直後、ドイツ人が、函館の郊外に住み着いてしまい、
「ここはドイツ北部にそっくりの気候で、故郷とそっくりだ。俺たちドイツ人の植民地を開こう」と言って、
ガチで開拓を始めたことがある。
日本政府は、顔面蒼白で、大金を渡してお引取り願ったけどなw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:55:25.96 ID:p5lpVByZ0
北海道の空の玄関の千歳空港が
自衛隊と共同で運行してると知って
ちょっと北海道行きたいって思ってしまった
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:55:35.96 ID:QnQ/HQl/0
青森市が50万都市、仙台が200万都市だったら需要があるかもね
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:56:48.10 ID:aJKzfwz20
函館までじゃ意味ないよなぁ、札幌まで直通じゃないと。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:57:49.03 ID:FcF8PDmT0
大丈夫かね北海道
新幹線発の脱線死亡事故とかおきるんじゃないのか
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:58:08.55 ID:XlOH+cW30
>>273

しってるか?
100人以上の死者を出して新幹線もやってる会社があるらしいぞ?
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:58:49.04 ID:ACodRNry0
>>289
結局、新幹線で何が一番役に立っているかって、
天候に左右されないところだと思う。
高速性はいらないけど、高速鉄道でなければ予算は下りなかっただろう。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:59:50.04 ID:ekKXTszP0
東京-博多と東京-札幌ってそんなに距離変わらんのに、
何で4時間で移動出来るんだ?
やっぱ太平洋ベルト走ると時間かかるのか。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:59:57.68 ID:klVrbAqL0
とっくに札幌まで引き上げてるのがほとんどだろうけど仙台とか盛岡まで撤退されて
タダでさえガラガラなのがゴーストタウンと化す可能性もある

>>291
現状はサッパリだけど位置だけは良いんだよね航路的に
リニアでも引いてきたら活かせるのかな
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:00:02.59 ID:4j9F4uN5O
>>294
煙でるか燃えるか扉閉まらんか暖房きかんくらいだろ気にすんな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:00:11.32 ID:h6ECMbWOO
新幹線ATS破壊事件とか上下に跳ねまくる新幹線はノーサンキュ!
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:01:13.02 ID:aNV96cvj0
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:02:44.56 ID:Rg4LXyfh0
>>287
明治初期の政府要人は、伊能忠敬の正確な地図を知ってたからね。
・蝦夷地は全面開拓路線が確定。樺太は国力的にキツイか…
・西は九州までが大日本で確定。琉球王国の扱いは、これからの課題。
という段階で、江戸への遷都が確定した。
江戸が、明治初年における日本の版図の、ほぼ中間点に存在することは、
明治政府要人は、しっかり理解していた。
大坂では、すでに南西過ぎたんだな。
(なお、沖縄を含めると、実は中間点は京都に逆戻りする)
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:03:21.80 ID:BbTzD6TlI
ん〜 必要かな? ましてや札幌までなんて…
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:03:32.19 ID:4j9F4uN5O
僻地だから脱線してもぶつかるものナッシングさ安心して脱線しろ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:04:06.15 ID:/2H7lYslO
>>295
なるほど
で将来的に北海道は何人犠牲者出す予定なんだ?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:06:12.00 ID:KNR5qvDcO
福島を通るから乗らない。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:07:06.96 ID:9wrzMqIG0
>>289
>日本には高速鉄道は不要って意見があったなー

それはいくらなんでも馬鹿すぎる意見だわ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:09:15.86 ID:C2NfdAtK0
>>297
現行の性能ならどちらも約5時間
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:10:32.83 ID:XlOH+cW30
>>305

おまえが決めればいいんじゃね?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:12:18.97 ID:4j9F4uN5O
>>306
そう言えば震災以来、羽田から新千歳行きに搭乗すると
太平洋側を避けて房総で大旋回して日本海側上空を飛ぶな。
そりゃそーか。上空10km辺りなんか行き来してたら被爆するもんな。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:12:51.04 ID:hW0OloIb0
夏に一度しか行ったことないが函館はイイところだったな。
住むとなるとやっぱ田舎だけどな。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:14:00.08 ID:Rg4LXyfh0
>>297
東海道部分のスペックが悪いから。昭和30年代だからね。
と言っても、昔よりは速い。

スペックを別にして、もっと大きな話をするにしても、
東北新幹線が、国土の構造谷に綺麗に沿っていて、ルート的に無駄がないんだよ。
東京大阪間は、もともと山脈が南北方向に走るので、どうしてもルートが蛇行する。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:14:35.55 ID:HzCmC9v50
>>232
羽田にそもそも国内線LCC枠なんて無い
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:15:47.54 ID:klVrbAqL0
乗り継いだら函館駅に着くんだろうけど
微妙な位置だから函館に用のある人があそこに連れて行かれても
あんまり嬉しくないはずなんだよな
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:15:49.23 ID:3/7jq3xc0
>>297
東海道新幹線の路線は糞みたいに曲がりくねってるから
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:16:09.84 ID:LeOQkxHd0
北海道まで行くなら飛行機使うだろ。ちょっとの悪天候ですぐ欠航に
なるのはかなわんけど。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:16:28.41 ID:DRvTCaaI0
ある程度距離ある場合は飛行機でよくね?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:16:52.80 ID:rik00q+x0
>>312
東海道の起源は弾丸列車だろ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:18:25.74 ID:fPeiA0Ps0
>>310
飛行機に乗ると毎時5マイクロシーベルトの
中性子入りの宇宙放射線を浴びるけど?
新幹線は放射線浴びないし
ゆったりとした椅子で快適に目的地にいける。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:18:34.26 ID:C2NfdAtK0
約4時間
東京〜広島
東京〜函館

約5時間
東京〜札幌
東京〜博多

変わらん。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:19:28.57 ID:sK2sRnWq0
青函トンネル内で脱線炎上だけは勘弁。
まあ4時間超なら飛行機だな。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:20:26.03 ID:4j9F4uN5O
>>319
日本海側を飛ぶ様になった話とは関係ねーわ…
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:20:43.72 ID:Rg4LXyfh0
>>289
1950年代の状態で、先入観なしに、普通の国土開発の計画者が線引きするなら、
世界レベルの一流官僚のプロ100人いたら、95人は、「飛行機にしる」というだろうな。
東京名古屋大阪の間の、一番コアな部分が、山脈で邪魔されてる。
普通なら、「上を飛べ」という話になるだろう。
実際、これが実現したらどうなったかと言えば、
航空便は容量が足りないから、
「流動需要が抑圧され、移動しなくても済むように経済構造が変化し、地域経済が生き残った」ということになる。
多分、大阪は今でも「事実上の副首都」だろうよ。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:21:55.46 ID:I+QbpXz50
>>312
よく知らないんだけど、
東北新幹線(整備新幹線区間)の八戸へのおおまわりは、
田舎政治の産物かい?
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:22:02.08 ID:hW0OloIb0
東京⇔大阪 リニアで1時間ってのもなんかどうでもいいんじゃ?
品川だとちょっと遠いしジジイなんで開業の頃はたぶん生きてませんw
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:22:10.43 ID:ekKXTszP0
>>312
>>315
だから山陽新幹線と営業運転速度が違うのか。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:22:20.21 ID:/2H7lYslO
>>309
なら北海道に新幹線は必要無いな
JR北海道なんぞに噛ませたら危険極まりないからな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:23:02.17 ID:XfpWqWUZ0
だいたい900kmだから平均220km/hぐらいか
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:23:46.17 ID:4j9F4uN5O
新幹線に大喜びしていた青森がスルーされる事になりそうだな
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:24:15.51 ID:dMIpYtaV0
>>314
新函館駅は札幌延伸前提の場所だから、函館駅利用者には不便なのは仕方ない
というか青森駅も函館駅も連絡船に特化しすぎたのが残念
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:24:34.28 ID:XlOH+cW30
>>327

そうけ。
じゃあ俺は喜んで使わせてもらうんで
俺のために税金出してくれてありがとさんw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:25:21.00 ID:Mx0+tZXw0
>>210
ぶっさw
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:25:22.42 ID:g83QeEjM0
新函館━札幌はトンネル掘って直線だらけということで端金を負担すれば360kmを出せるのか
東海道も浜松を捨てれば大幅短縮できたのか…
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:26:02.87 ID:fPeiA0Ps0
東京の事より
北関東、宮城、盛岡と経済的に繋がるのが良いんだよ

函館-札幌-旭川も新幹線で結んだら
全部経済圏になる
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:26:29.31 ID:2cii1Jeb0
二年後で驚いた
リニアとどっちが先かのレベルだと思ってたw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:26:34.04 ID:Rg4LXyfh0
>>324
「東北を縦貫する国土軸線の構造谷自体が、盛岡から八戸に抜けて、そこから海に出てしまう」
が正解。
でも、八戸から苫小牧にトンネルを掘る技術は無いので、
仕方なく、八戸から新青森まで、「国土を【横断する】」ルートを掘ることになった。
この事情は、東北本線の時代から同じ。


青森市というのは、誰がどう見ても日本海側の都市であって、
新青森・札幌間は、本来は「日本海側国土軸」なんですよ。
逆に言えば、青森からは、秋田・酒田・新潟と抜けるほうが自然。
でも、この路線は実現性に乏しいので、八戸と青森の間で、東北を【陰陽横断する】ことになった。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:26:39.45 ID:cz0c+Cc60
でも北海道に入ったら脱線したり信号故障して止まるんでしょう?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:26:45.25 ID:aNV96cvj0
>>324
八戸はかつての東北本線沿線なんだから
東北新幹線が通って当たり前。
仙台以北で人口20万人以上の街は盛岡、八戸、青森しかない。

>>329
新青森駅はJR東日本とJR北海道の境界駅なので
常に乗務員交代が発生し、全列車停車
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:27:41.19 ID:L+nrZmYV0
飛行機より安くないと意味無さそう
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:28:11.91 ID:l1v6JwcP0
JR北海道は最近の不祥事をお忘れになったのでしょうか
北海道民は信用できない
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:28:57.76 ID:ekKXTszP0
リニアもオール土管の中走るんじゃ、時間掛かっても新幹線の方がいいな。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:29:02.71 ID:rik00q+x0
>>338
北陸新幹線は境界駅で交代しない
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:29:57.83 ID:aNV96cvj0
>>336
青森は太平洋側と日本海側の結節点だよ
気候は日本海型だが。
東北本線経由が東京への最短経路
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:30:10.73 ID:4j9F4uN5O
>>338
いやぁ、停車しても人が降りないんじゃないかとさ…
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:30:40.71 ID:hW0OloIb0
新函館駅とやらの前には新ホテルがいくつもできるんだろうが函館駅までは距離あるそうだし
なんもなさそうな土地だと思うのだが商売繁盛になるんですかね?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:14.65 ID:9wrzMqIG0
>>333
おそらく札幌までできたら本気出すつもりじゃないかと
それまでは大宮〜宇都宮は275のまま、盛岡〜新函館までは260のまま
速度上げるとリース料やら固定資産税やら上がるし
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:17.55 ID:fPeiA0Ps0
新千歳が2008年の爆弾低気圧で3日間位閉鎖された時に
難民が万単位で発生して
閉鎖が解けてもキャンセル待ちで数日本州方面へ帰れない人が
たくさんいたからなー
函館までくれば今度はなんとかなりそう
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:31.06 ID:/2H7lYslO
>>331
ナムナムご愁傷様
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:32:33.70 ID:BWtUYvU30
東京大宮で30分かかってるの短縮しろよ、他はいくらでも早く出来る。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:33:10.93 ID:I+QbpXz50
>>342
北陸新幹線の境界は県庁所在地とかじゃないからなぁ。ありゃ比較にならんだろ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:33:21.25 ID:aNV96cvj0
>>342
それは北陸新幹線の上越妙高駅が
まわりの長野、富山、金沢などの主要駅に比べて
明らかに利用者が少ないから。

新青森駅はまわりの八戸駅、新函館駅に比べて
見劣ることもなく、利用者は最多。
また青函トンネルはJR北海道の管理である以上
貨物との共用も考えて、乗務員もJR北海道が勤務する必要があるだろう。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:33:44.40 ID:klVrbAqL0
>>330
新幹線駅は当然として函館駅も今の「函館」から少しズレてるんだよね
産業道路沿いの適当な場所とか空港方面まで連れて行ってあげればいいのに
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:34:25.78 ID:AgAOCAYg0
大間から函館へ直でトンネル掘れなかったん?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:34:45.35 ID:rik00q+x0
>>350
>>351
新潟の知事が全部止めろってうるさいんだぜ・・
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:35:45.13 ID:UMILwVNr0
新たなコピペの誕生であった

6 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 23:06:36.67 ID:Vzlrh5Xb0
函館に行くには新千歳から札幌に戻って函館に行けばいいんだろ
どうせ函館と札幌なんて東京から大宮くらいまでの距離だろうし
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:35:47.01 ID:4j9F4uN5O
>>345
函館と新函館は、横浜と新横浜くらいの距離感だろ?
僻地に新しいホテルなんぞ作らんのではないかなぁ?
それより尾道〜新尾道に在来線一つなくて驚いたが
ウロウロしてみて必要がないと思った。むしろ新尾道も要らん様な
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:35:47.98 ID:aNV96cvj0
>>354
県知事に新幹線の停車駅を決める権限などない。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:36:12.01 ID:Rg4LXyfh0
>>343
いや、最【短】経路は、「八戸から苫小牧までフェリー」だよw
でもここは船だからな。

船便と新幹線では、時間が勝負にならず、
しかも津軽海峡トンネルが、龍飛ルートじゃないと、技術的に掘れないことがわかったので、
しかたなく、青森市まで「国土横断」をすることになった。
つうか、青函トンネルが下北ルートだったら、それだけで、青森市は完全ヌルーだった。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:36:55.94 ID:I+QbpXz50
>>354
知ってる。
でも知事は無視されたw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:37:32.07 ID:YOVfWL/M0
でもお高いんでしょう?
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:37:40.67 ID:9wrzMqIG0
>>349
超過密状態だし、沿線民との協定撤廃しても線形的に200以上出せんから、
いくら頑張っても作り変えないと5分短縮とかが関の山
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:39:28.73 ID:I+QbpXz50
>>361
ここは一発、大深度地下直線ルートきぼん!
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:39:31.37 ID:XfpWqWUZ0
飛行機だと1時間だよ
値段もかわらんし競争にならない
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:40:02.46 ID:T+e4RGEi0
JR北海道は関わらないほうがいいだろ
全部東日本が経営しろ、危なくて乗れん
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:40:24.25 ID:4j9F4uN5O
>>355
Oh!
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:40:40.80 ID:9r+wgzml0
JR東日本「線路かさねぇよ」
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:41:39.57 ID:g83QeEjM0
ドーバー海峡みたく普通自動車輸送車両と寝台新幹線作ったら稼げそうなのに
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:42:57.81 ID:aNV96cvj0
>>358
仕方なくも何も沿線人口の問題だよ。
北海道へ行くには、今の東北自動車道のルートと同じである
盛岡から弘前経由で青森に行くルートが、八戸経由ルートよりも短い。

青森市、弘前市あわせた60万人以上の都市圏人口も
沿線人口の少ない東北新幹線にとっては捨てがたい。

でも八戸周りになったのは八戸市の人口と工業力が
無視できるものではなかったから。

青森+弘前 か 青森+八戸 かで迷い
国鉄が出した答えは 青森+八戸 だった。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:44:11.08 ID:Gz/VUY55O
>>363
値段かわらなかったら新幹線えらぶ!
飛行機ちょっと怖い
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:46:04.59 ID:uG3JDFWL0
田舎の空港って
たまに市街までのバスが満席で乗れないときあるからな。
あれは腹がたつわ。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:46:07.96 ID:4j9F4uN5O
知らんけど飛行機と鉄道では飛行機の方が事故率少なくね?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:48:46.73 ID:/TE8/cd80
どちらか、ではなく飛行機と新幹線が切磋琢磨しあうのが利用者にとって都合が良いと思う
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:49:54.25 ID:635BCsC60
北海道ならどう考えても飛行機のほうが安くて速いんじゃ・・・?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:50:01.70 ID:4I9dM5fO0
函館ねえ

前にTVで店先に来た外人のホント目の前で無言でシャッター閉めてて
あー北海道ってやっぱこんな感じなんだなー と思った
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:50:38.99 ID:oVfLNJkT0
その頃には札幌市電の環状線や放射線も完成しているだろう
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:50:41.96 ID:KUiuCxzb0
これって個人が乗るのは魅力的なの?
飛行機のが早いだろうし、価格はどうなんだろ?
輸送をターゲットにしてるのかな?
新幹線って大量輸送に適してない気がするけど、どうなの?
誰か教えて!
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:50:56.85 ID:Rg4LXyfh0
>>368
いや、国鉄は、大間沖のボーリング調査を行って、
そのひどさ(穴なんて通せないサラサラの砂地だった)に絶望してやめた。
他方、龍飛沖は、まだ何とかなりそうだった。だからこっちにした。
龍飛沖でつなぐからには、東北本線ルート一択になる。それだけの話。

八幡平抜けは、そもそも昭和の国鉄では、地元向けの構想以上には、
技術的にあり得ない選択肢なんですわ。
地質から雪から火山から勾配から、何から何まで悲惨なことになるのが目に見えてる。

東北道は、自動車道だから何とかなったわけで。
自動車道のほうが、山岳ルートへの適性は高い。
そもそも、終戦直後に、今の中央リニアのルートで日本版アウトバーンを作るという計画すらあり、
これは実際に途中まで実現しかかった(中央道の河口湖ルート)
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:51:19.24 ID:4j9F4uN5O
青春18切符で東京から札幌まで向かって尻が痛くなった思い出
数時間で行けるようになるなんて日本はコンパクトになったもんだ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:52:40.53 ID:9jXNbDBo0
空路の方が安いし早くね?
しかもJR北海道が新幹線とか怖いw
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:58:22.28 ID:LSj4s+GG0
>>371
新幹線ならまた違うでしょ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:58:38.59 ID:4j9F4uN5O
>>374
シャッターくらい何だよw
伊豆で工芸体験した時、工芸館の人間に「早くして下さい○時のバスで帰るのに間に合わなくなる」と当たり前に言われて
しかも閉館時間前に当たり前な顔で言うもんだから「俺は客に媚びまくる都会ルールに飼い慣らされてたんだ!」
なぁんて、むしろ目からウロコだったもんだぜ。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:02:41.35 ID:NAdtxOm70
>>378
通は立ち席で行くもんだ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:02:54.42 ID:XlOH+cW30
どっちが早いだの安いだので語ってるうちは
新幹線が無駄かそうでないかを判断するのは到底無理だね。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:05:28.13 ID:4I9dM5fO0
>>381
いやなに、親戚のオッサンから函館での逸話をイロイロ聞いてたもんでな。
相手が本州の人間だと分からないと思って区別するとかな 

あーやっぱそうなんだと思った訳よ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:06:48.51 ID:klVrbAqL0
シャッター閉めるも何もほとんどが開くことすらないじゃないか函館は
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:09:16.52 ID:4j9F4uN5O
>>382
嫌すぎる!!!

青森→函館で席がなく、だらしなく床にヘタレ込んでいたらヤングな俺に席を譲ろうとしてくれた爺さん…ありがとう。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:12:56.73 ID:pPfI0bFs0
函館まで4時間とか絶対乗らないけど、
札幌〜函館が3時間半→45分になるのはすごいと思った。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:13:28.56 ID:4j9F4uN5O
>>384
田舎者で、本州から来た人間がペリーぐらい得たいが知れず怖かったんだろうさ。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:14:12.92 ID:rik00q+x0
>>387
札幌〜函館って当分先でしょ・・
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:16:29.75 ID:bIF1Xd4P0
4時間って


寝台にすべきだろ
4時間あったら十分な睡眠が取れる。

寝台新幹線という他にはない付加価値もバッチリだ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:18:55.91 ID:g83QeEjM0
冬の車両は倶知安駅や札幌駅に向かう欧米人で満杯になる光景も見れるんだろうねー
飛行機も飛べない日があってとてつもなく混雑して儲かりそうだ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:19:33.85 ID:4j9F4uN5O
クッサイ奴が隣に来たら4時間とかタマラン。ズビズビ鼻をすする奴、イビキかく奴、クチャラーが隣に来たら…

やはり一時間の飛行機を選んでしまいそうだ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:22:54.67 ID:jX5NlO8p0
>>333
そこだけは他の整備新幹線の区間とは違って目標360km/hと明記されてるので
他の整備新幹線区間みたいな260km/hに押さえるための足枷は突っ込まれない、はず
ほとんど金かけずに速度引き上げられるようにするはず
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:23:51.42 ID:cLlH8WPo0
バカじゃネーの?w函館行くのに飛行機以外何がある
あるとしたらブルートレインくらいだ
わざわざ高い金払って新幹線で行くかよ
物好きが一日15人位だろ

それより線路の点検しろよ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:24:19.35 ID:lZQWej+A0
東京〜新函館 北海道新幹線4時間
新函館〜札幌 在来線4時間
こうなるのか
国交省の航空系官僚の嫌がらせで
青函トンネルの速度を鈍行並みのスピードにさせられてしまったのがさすがに痛いな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:25:42.90 ID:yjivDCQD0
新函館〜函館までどのくらい時間がかかるんだろ?
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:25:49.06 ID:ekKXTszP0
千歳空港から札幌都心まで時間どれ位?
1時間かかるなら新幹線にも勝算は有る。

ってまだ札幌までは先の話しだな…
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:26:07.08 ID:4j9F4uN5O
っていか函館行かねーや…
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:27:55.28 ID:VYi/Pqe7O
函館行きってだけで興味出てくる不思議
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:28:11.99 ID:AkpAXfY20
>>1
東京大宮間と青函トンネルがボトルネックだな
ここの問題解決できれば東京札幌間も4時間台で行けそう
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:28:45.64 ID:TVWwtwJa0
夜に乗って、ホテルみたいな部屋で一晩過ごしたら到着するってほうがいいのに
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:30:14.04 ID:Mx0+tZXw0
>>397
36分
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:32:19.69 ID:JDt5GTYu0
札幌まで繋げないと需要ねーだろ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:33:24.86 ID:ES2C12fd0
東京広島が4時間くらいでシェア半分くらいだっけ
新幹線駅が函館駅から離れてるといっても埼玉あたりの人は新幹線が優位だろうな
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:33:26.46 ID:lZQWej+A0
飛行機は運賃が安いと思っている阿呆がたまにいるけど
突然、今日函館に行く用事が出たとすると

エアDo 27930円 (片道運賃)
JAL 32590円 (片道運賃)
ANA 32590円 (片道運賃)
北海道新幹線 18590円 (片道運賃予定)

圧倒的に新幹線運賃が割安
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:34:07.26 ID:g83QeEjM0
平成26年4月1日現在 前年同月比人口

福岡1,510,566 +15,588
川崎1,453,427 +12,953
札幌1,936,639 +9,268
横浜3,702,093 +8,305
仙台1,066,609 +7,670
名古2,271,142 +4,616(3/1推計)
広島1,184,349 +2,513(3/1推計)
大阪2,680,258 +2,207
千葉 963,750 +1,326
京都1,467,219 −1,430
神戸1,536,203 −1,844
北九 963,267 −3,709
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:34:09.88 ID:AkpAXfY20
青函トンネルはもう一本掘った方が結果的に安くなったりしてなw
前回の半額程度で済むらしいし
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:35:01.24 ID:4I9dM5fO0
>>401
ホントホント。

で、北海道の無人駅で終電になって行き倒れ。とか無いように環境整備。
ジャニタレ使って広報バンバンかましたら若い奴いくだろーにな
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:35:26.63 ID:ekKXTszP0
>>402
案外近いな。
やっぱ飛行機だな。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:40:17.10 ID:rik00q+x0
>>405
飛行機は割引を想定しての値段だと思う
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:42:50.96 ID:lZQWej+A0
現実は
羽田〜函館の航空機シェアは大幅下落して
各社は路線大幅縮小だろな
まあそれでも、青函トンネル速度制限に成功して
所要時間4時間を絶対に切らせないという
航空業界の強い意向を受けた官僚の工作活動が成功したから
今の
16:84のシェアから
50:50くらいで収まるのかな?
所要時間が4時間をきってしまうと
航空機のシェアは2割台にまで落ちるからな
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:46:22.42 ID:lZQWej+A0
>>410
今日、突然に
函館に行くことになったとしたら
羽田〜函館にどんな、
普通に誰でも使える割引運賃があるんだい?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:47:49.47 ID:L49qYxeQ0
東日本民が羨ましいわ…
北会社絡んでも実質東の子飼いだから、どうせえきねっと割で正規運賃なんてどうでも良くなるだろうし。
海に手綱握られてる西沿線が一人負けの悪寒…
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:49:31.03 ID:rik00q+x0
>>412
早割の場合だ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:50:48.06 ID:G/+0VDOT0
青函トンネル内260km3時間45分の話は?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:52:50.05 ID:WS3ddk5v0
新幹線対飛行機のシェア対決って4時間が分岐点だよな
この時間なら半分近く取るだろ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:53:19.75 ID:AkpAXfY20
>>415
無理
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:54:03.18 ID:lZQWej+A0
青函トンネルスピードアップは
国交省のお役人様が絶対に認めません
なぜなら
競合する航空機のシェアが大幅下落するから
特に所要時間が4時間を切ると
新幹線が圧倒的に優位であることは
過去のデータから証明済み
なので、東京〜新函館は所要時間が4時間を切らないように
青函トンネルの制限速度を
国交省のお役人様が
設定しました。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:07:54.26 ID:9L52XaGPO
>>401
だよなこれ北斗星廃止&タブルデッカー食堂車ふっかつフラグじゃん。
そもそもJR北海道には新幹線の整備は無理。どんな大惨事が起きるか・・・・
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:32:57.65 ID:y9edpd940
2016年開業は玄関口の函館までなのね。
そりゃ青函トンネルもすでにあるしすぐ出来るわな。
札幌まではそれから20年後か結構遠いなw
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:37:08.20 ID:1/dR7U+B0
これ、新函館って言ってるけど、函館市じゃないからなw
新函館から函館市内までは在来線で20分はかかる見込みのはず
新東京(さいたま市)みたいなもんやから、ややこしい。
片道1万8000円程度らしいが、やっぱちょっと高い
15000円なら往復3万で観光行こうかって気にもなりそうやが
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:40:01.33 ID:g83QeEjM0
>>420
実際は2030年の16年後だろうね
2030年の札幌五輪に照準を合わせてくると思う
2026年立候補は無謀だからやめてほしい
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:41:40.09 ID:UynH/Lci0
格安航空使えば、飛行機で成田・新千歳まで約100分で片道5500円程。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:43:17.29 ID:BNR5rXCLi
>>78
北陸や九州に配慮しまくって後回し後回しにしてきた
自民党政権はいいのか?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:43:42.38 ID:fDDPCzu60
在来線もろくに保守管理出来ないJR北海道に、新幹線なんか任せて大丈夫なの?
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:44:39.07 ID:/SdLGoYe0
国交省は、高速料金高くしやがったからな

どうせJRに金をたっぷり貰って値上げしたんだろう
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:45:46.96 ID:4Nx7j2P00
>>73
よく車で行ってるが、飛ばして3.5時間ってとこだ。楽ではないな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:49:11.91 ID:WFefGdEc0
世の中には飛行機というものがあってだな…
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:51:07.59 ID:lZQWej+A0
>格安航空使えば、飛行機で成田・新千歳まで約100分で片道5500円程。
実際は
自宅〜成田空港まで2時間 運賃 6000円
羽田から普通に新千歳行きに乗った方が良かったでござるの巻き
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:58:37.73 ID:kBUpfSwP0
北海道の新設高速鉄道ってだけでワクワクしてくる。
開通後はどれくらい速度を増していくかだよね。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 03:58:57.48 ID:BNR5rXCLi
>>175
青函トンネルの話なのに札幌延伸の話かよw

しかも新函館延伸を決めたのは小泉内閣だし
札幌延伸を決めたのは麻生内閣だな
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:01:37.38 ID:BNR5rXCLi
>>193
2035年度って40年後なのか
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:03:46.32 ID:BNR5rXCLi
>>207
火山の問題だっちゅうに
距離も大してかわんないし
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:05:02.66 ID:UynH/Lci0
>>429
成田空港まで6千円って、八王子から成田エクスプレスのグリーン車でも使ったのか?金掛けすぎだろ。
東京駅まで⇔成田空港900円のバスと在来線組み合わせれば首都圏で2千円以内で済むわ。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:06:52.17 ID:XJCq8HKp0
また名前募集したら ミクだのなんだの付けたがるんだろ どうせ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:09:27.41 ID:lZQWej+A0
空港からバスならいいけど
空港までバスとかマジ最悪だから
渋滞に巻き込まれたら、そこで旅は終了
安物買いの銭失いの見本
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:16:38.80 ID:avNwUkO9O
雪で飛行機飛ばない、
飛んでも着陸できず羽田に戻ってくるってのが結構あるから
出張できっと利用する日が来る予感
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:17:33.20 ID:glWPHgND0
>>435
東京発札幌行き北海道新幹線「はつね」
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:24:09.54 ID:lZQWej+A0
新千歳空港の除雪能力は世界最高水準
新千歳空港の
欠航率は
福岡空港とほとんど変わらない
これが現実
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:25:16.43 ID:+VkQUyoE0
JR北海道じゃ乗りたくない
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:25:46.91 ID:qW/mnEye0
>>434
LCCは早朝発が多いから西東京や神奈川方面からだと前のりしないと乗れない
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 04:47:13.99 ID:UynH/Lci0
>>441
新千歳行きは朝6:30発乗りたければ、大江戸温泉で仮眠(航空券あれば格安)して直行バス。
それ以降なら9時台・13時台・17時台があるので、バスでも電車でもOK。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:08:05.58 ID:KTCjQv+r0
一等車、二等車、三等車の三階層か
まるで明治時代か途上国並みの格差列車だな
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:29:37.73 ID:fwnL6SlL0
JR北はE5を壊さないでくれよ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:30:13.75 ID:FfoY7l5g0
函館から北はペイしない。
スピードで航空機には勝てない。
JR北海道は乗客の命の保証がない。
三重苦・・・
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:35:06.65 ID:oEywBLdQ0
>>405
4時間もかけていくようなら急用じゃないわ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:37:01.06 ID:P5WooHMl0
>>433
 駒ケ岳は要注意の火山だからな。
(仮称)新函館の位置は、駒ケ岳と函館平野西縁断層帯の対策であの位置になった。

>>439
 でも、時々空港に二泊することになる。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:38:05.95 ID:PuuuOuGB0
広島の4時間は、新幹線が広島都心内にある広島駅に停車するからこそのメリットで
函館の4時間は、函館都心には停車せず、市外の郊外にある新函館からの乗り換え

乗り換えがあるのはデメリットだと思う
17.9km離れてるわけで直行快速走らせて15分から20分かかりそうだな
となると計4時間半
これは微妙
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:38:45.49 ID:jX5NlO8p0
羽田枠いっぱいだからそんなこと言ってられんてw
今後の新幹線のスピードアップもどのぐらい航空が食われるかどうかで変わるだろうしな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:40:33.58 ID:P5WooHMl0
>>446
 函館だと本数が少ないから、平均出発待ち時間を考慮したら、4時間越えるな。
羽田は遠いし。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:40:48.92 ID:IJrKBgxV0
>>445
つか、東北新幹線だと仙台以北はペイしないだろ。
税金で建設費を負担して、それを激安でJRに貸すから商売が成り立つだけ。

論点は国民の利便性向上のために、税金をいくら突っ込むかという点。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:42:31.64 ID:DuPoT2AP0
フルアクティブサスペンション
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:44:58.17 ID:KdrvaJO8O
lZQWej+A0
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:46:17.03 ID:XlOH+cW30
>>446

そのくらいを気にするレベルってことは
まさに急に行けって言われる状況なんだろうけど
その場合、行けと命じられた時に飛行機にちょうどいい時刻があるかどうかで変わってくる。
所要時間が短くても函館線の場合8往復しかないわけで、うまく時間が合わない可能性もある。
仮に合ったとしても今度は満席で乗れないリスクもある。
そういう時に新幹線がいきてくる。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:47:33.04 ID:6EdRig4f0
JR北海道に乗りたくないw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:48:12.93 ID:vvH04oFp0
JR北海道管轄の新幹線ってw 生死をかけた罰ゲームか何かか?ww
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:12:58.69 ID:9rgnvd410
壮大な無駄遣い、北海道は飛行機で十分
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:18:50.22 ID:gKd5LiUh0
 
北海道民に新幹線を運行させちゃダメ!!

そんなことをすれば、シナみたいに
運行開始1週間以内に大事故をやらかすのは必定。

北海道の愚民どもだけには、決して新幹線に関わらせるな。

 
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:22:58.91 ID:R+m6Va2a0
>>451
いちおう盛岡まではペイできるみたい。
でもその先の部分の秋田や青森まで行く人がそれなりにいるからって話で、
盛岡止のままだったら仙台までだろうな。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:48:16.32 ID:/T8T0u700
まぁ福岡へ行くにも飛行機だからな
話題作りに新幹線を経験したらあとは飛行機一択になるだろう
2時間なら考えるけど4時間は長いよ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:57:41.64 ID:2XjG9Sux0
単純に移動時間なら良いかなと思うけど、
10時以降新幹線が走れないことを考えると
東京発の最終が18時台で終わるんだから微妙だよね。
札幌延伸しても17時台が最終になるなら飛行機乗るわな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:30:07.05 ID:vHCzEncl0
札幌まで早く開通して欲しいなぁ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:33:48.33 ID:7rJR59o0O
飛行機嫌いだから助かるわ
北斗星も本数減ったしなかなか席が取れないからな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:40:54.01 ID:cg5v3BvG0
函館から札幌までが、結構距離ある
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:40:57.19 ID:7CzI6UYx0
新幹線安全神話を終わらせる気ですか。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:43:19.45 ID:u/VOd4ZU0
超特急名は「火の鳥」で行こう
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:47:56.27 ID:ndzjth6z0
途中停車駅に何一つ魅力無いのに作る意味あるのか?
飛行機で良いだろ。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:03:46.47 ID:ezVBrJhO0
速度制限あっての整備新幹線建設なんて何か騙された感じだな
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:38.41 ID:nlImp0+s0
東京札幌3時間にするときに教えてくれ。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:23:40.82 ID:LSj4s+GG0
飛行機擁護が多いが、新幹線でつながれば、
かなり旅行客が増えるから、単純なトレードオフではなく、
函館としては、大歓迎だろうな。
東京北西部や埼玉は、新幹線が有利だし、早割を使わないと、
新幹線の方が安い。

函館までなら、いい勝負じゃないかな。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:26:44.56 ID:c4esZap7O
JR北の整備した車両が東京走るなんて夢みたいだ
東は東京上野間のトンネルの防火装置強化してね
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:32:35.27 ID:pPfI0bFs0
>>405,>>429
ここ半年で、羽田から飛行機で函館と、成田からLCCで札幌までどっちもした俺が、
パシャパシャ撮った写真の日付から実際かかった時間を出してみる。


まず普通に羽田→函館

0:00 神田駅を出発
0:17 モノレール乗換中
0:40 羽田空港駅
0:47 検査場通過
1:02 搭乗
2:27 降機
2:50 空港バス発車
3:11 函館駅前
電車+飛行機+バスで13,570円

これなら新幹線も充分選択肢に入るな。
盆暮れやGWは早く買おうが飛行機クソ高いし、新幹線の人の方が多くなりそう。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:36:18.34 ID:pPfI0bFs0
>>427つづき


次にLCCで札幌のパターン。

0:00 神田駅を出発
0:15 東京駅でバス乗車
1:16 成田空港
1:22 検査場通過
1:41 搭乗
2:47 降機
3:06 快速エアポート発車
3:42 札幌駅
電車+バス+飛行機+電車で6580円

うーん…飛行機が相当値上がりしない限り、俺なら私用で新幹線は選ばないな。
ちなみに飛行機はこれでもセール価格ではない。普通運賃の一番安い方。
新幹線はほぼビジネス客用になりそう。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:36:38.00 ID:mN+BFzBAO
>>11
新幹線神話が崩れ去るだろうな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:56:49.91 ID:fPeiA0Ps0
>>473
家族や爺婆は格安は厳しい
それにトラブルで飛ばない事も多いからなー
それから、これ大事
飛行機に乗ると毎時5マイクロシーベルト以上の
中性子が混ざった宇宙放射線を浴びる
死にたい奴は飛行機に乗れ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:02:16.16 ID:KIH2K7aG0
>>475
その段で行くとISSの科学者たちは死にたい人ばかりなんだろうなw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:05:02.54 ID:fPeiA0Ps0
>>476
その通り
宇宙飛行士は昔からみんなガンで死んでるよ
JALもANAもCAが妊娠したら搭乗勤務は出来ないし
年間の常務は900時間に設定されている。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:10:20.92 ID:KIH2K7aG0
>>477
死んだ人はみんなDHMOを摂取している、というのと同じ論理展開だな。
自分は一定程度の線量率の放射線でホメオスタシス効果があるという説に
理があると思っているからどうでもいいが。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:14:21.71 ID:xeMV8BinO
北海道ってアメリカ並みにクルマ社会だと思ったけど需要あるの?
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:14:42.12 ID:fPeiA0Ps0
>>439
2008、2009の爆弾低気圧の時には新千歳が閉鎖されて
帰れなくなった難民が万単位で出て
閉鎖が解けても、キャンセル待ちで数日間足止め食った人がたくさんいた
新千歳利用客の4割を新幹線にしたら
キャンセル待ちで足止め食うのもいなくなるし
樽前山の噴火に対応できる。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:20:18.79 ID:fPeiA0Ps0
>>479
函館-札幌は300キロあるからなー
通勤は無理だろう?
冬になったら不可能だし
函館-札幌が出来たら医療関係の人が通勤で使う予定。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:22:39.81 ID:H+DhV5yS0
北海道内は怖くて新幹線なんか乗れません^^;
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:09.10 ID:IPTELmmx0
JR北がやると飛び込みとかじゃない大事故起こりそう
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:26:20.17 ID:KIH2K7aG0
>>482
交通事故死ワースト1、2の常連選手の北海道にようこそ!
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:27:04.46 ID:klVrbAqL0
同じように函館まで運んでもらうことになるけど
ある意味対極のLCCと新幹線で食い合いすることはないと思うけどな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:29:40.50 ID:Th/KHJGz0
>>6
函館には、ANAが普通に飛んでいるだろ。
羽田=函館。
JALも飛んでいるね。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:31:45.85 ID:4/toYUTd0
羽田=千歳一時間
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:31:49.99 ID:spGeETCP0
一ノ関や八戸等から函館への需要はあるからな。
ここら辺の中間駅からでは、飛行機というわけにもいかないからな。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:32:21.49 ID:ybLQMeVEO
サイコロの選択肢がひとつ増えたよ!

やったね藤村くん
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:03.04 ID:fPeiA0Ps0
>>488
北関東、福島、宮城、岩手、青森
これが北海道と新幹線で結ばれるだけでも経済効果がある
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:05.75 ID:84yazQDa0
新幹線運営だけは本州三社のどれかに任せろや
JR北海道では無理やろ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:35:12.60 ID:KIH2K7aG0
>>486
>>6は北海道を知らない普通の人の感覚ってこんなものっていうことを述べたんだけでしょ。
20年以上前だが、函館から札幌行の特急北斗乗ったら混雑していて立っている客もいた。
車掌のアナウンスで到着時刻を知らされると「えっ4時間もかかるの!?」って驚いていた。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:36:40.14 ID:A+Y7CE1v0
>>472
それだと、飛行機の方が圧倒的に有利だな
まあ、飛行機も新幹線も座席に余裕がなくて詰め込み主義だもんな
新幹線の横3+2ってなんなんだよ
座席の間の肘掛け争奪戦で喧嘩になるよな
(≧∇≦)
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:39:09.54 ID:fPeiA0Ps0
>>492
そう、だから九州みたいに函館-札幌間だけでも先行的に開業しても良かったんだよね
函館-札幌間が通勤圏になるのは
医療関係には重要な意味がある
医師や看護婦を確実に確保できるからね
学生も函館から札幌に通勤できるし
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:40:51.73 ID:Th/KHJGz0
>>493
フランスもドイツも、
普通車の座席は、2+2だからね。
日本の新幹線だけが3+2なんだよ。
世界の標準は、一等車両が1+2で、
普通車両は、2+2だからね。
まあ、飛行機も詰め込み主義だけどね。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:43:29.31 ID:KIH2K7aG0
>>494
しかし道も政治力なくクレクレいうだけだから政府に相手にされずこのザマなわけだ。
せめて道央道の完全四車線化でも勝ちとりゃいいものを…
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:44:23.83 ID:u91UYk7D0
JR北なら、いつかきっと
時速320`のディーゼル新幹線を作ってくれるはず
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:44:44.39 ID:KIH2K7aG0
>>495
つ 列車の幅。
なお2階建てMAXは驚異の3+3もあった。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:45:32.65 ID:pPfI0bFs0
>>495
まあでもTGVやICEより新幹線の方が横幅全然デカイよ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:46:45.61 ID:Pe7i+OyQ0
こまちだっけ?
はやぶさにくっついている短い新幹線。

蓋を開けたらそれでも余る程度の客数しか乗らないんじゃないかな
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:46:54.71 ID:fPeiA0Ps0
>>496
横路がサロベツの核廃棄物の貯蔵保管を断ったから
こんなに新幹線の工事が遅れた
サロベツに施設が出来ていたらとっくに新幹線開通していた。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:48:21.12 ID:BPmliHzG0
4時間ならなあ
飛行機怖いけど飛行機のほうがええなあ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:49:21.89 ID:A+Y7CE1v0
だから、新幹線激混みの区間の自由席は、山手線と同じくして、ロングシートにつり革だ
\(^o^)/
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:50:09.60 ID:TgNXhLpF0
>>51
飛行機ってすぐ着くイメージあるけど
飛行機が出発する1時間前に着くように30分くらいかけて、空港まで移動して、
1時間くらいで千歳について、千歳空港から45分かけて札幌移動だから、
時間は大して変わらないんじゃないかな
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:52:15.41 ID:A+Y7CE1v0
>>500
こまちは、全席指定で、盛岡仙台からの乗客が半数を占める
はやぶさが10両
こまちは7両
合わせて17両で320キロで走る
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:53:48.08 ID:fPeiA0Ps0
>>502
http://allabout.co.jp/gm/gc/372355/
航空機による放射線被曝の安全性とリスク
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:56:52.31 ID:Yl19Y/AS0
>>1
どうせ事故起こすんだからあきらめてくれ
新幹線の無事故記録を潰すつもりですね、わかります、わかります
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/17(木) 10:58:24.44 ID:PBvunQYx0
新幹線のメリット
食事・駅弁の選択の幅があること
トイレが比較的開いている、揺れが少ない
途中下車ができる
シートベルトが不要
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:58:50.24 ID:pPfI0bFs0
>>495
車体幅 : TGV-R 2,904mm、ICE3 2,950mm、N700系 3,360mm
シートピッチ : TGV-R 900mm、ICE3 920mm、N700系 1,040mm

新幹線の方が全然ゆとり設計じゃねーかよ。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:03:11.82 ID:sA7t7SHO0
大宮までの速度上げれば4時間切れそう。

>>492
普通に地図みてると感覚がずれるよな
北海道行こうと思って時刻表調べて驚いた
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:08:09.42 ID:0/hRnQHT0
             ,  ,-、
             ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、                   ,、
              ノ             `ヽ、           //
              /                `ヽ、       / ,/
              |                   `~`'`、,,,_/  /
              |                            (
             ,-'                            ヽ..,,_
             )                             λ━━━━━ !!!!!
   キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
             λ                              `'' /~
      γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
      \  `~ '-''                         ,--,__ζ
       λ                         ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,--'  ↑今ここ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:09:07.82 ID:zjF0aMJY0
>>367
青函トンネルは貨物列車も通るし寝台にするほど時間がかかるわけでもないしな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:12:24.85 ID:KIH2K7aG0
>>510
マップルなんかの道路地図だと道東とか縮尺が2倍になってたりする。
クルマで地図でこの距離ならもうすぐだようなあと思っていてもなかなか着かないw

大宮まではカーブが多いし沿線騒音の問題もあるから技術的に難しいねえ。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:13:25.56 ID:TgNXhLpF0
札幌人からすると旭川は近場
帯広まで行くとやっと遠出
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:15:15.79 ID:KIH2K7aG0
>>512
かつてのカートレイン、モトトレインも発駅でガソリン抜いて、着いたらその分返すって手間かけていたから、
ガソリン自動車なくなるまで青函トンネル自動車が通れるのは難しいだろうなあ。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:16:11.17 ID:mYZl5/W+0
>>103
お前はロシアをナメてんのか?
酷暑でエアコン必須な地域なら居住に適してんのかよ

裸で生活しろよ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:20:31.92 ID:PlxirgOm0
函館って右側の半島の突端のイメージだけど市街地は津軽海峡の真ん中近くに
あるんだな。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:23:53.06 ID:472DlxIAO
トンネルの方がスピード出せる気がするんだけど違うのかー
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:24:25.91 ID:mYZl5/W+0
>>479
クルマ社会ってんなら北関東だって一緒
長距離移動なら普通に特急を使うし、札幌近郊なら通勤電車を使う
東京を中心とした新幹線の役割を、道内では札幌を中心とした気動特急が担ってる
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:27:25.73 ID:KIH2K7aG0
>>518
在来線の貨物列車も通るので新幹線が200km/hで走ると、すれ違いで貨物列車が
脱線する危険性が指摘されているんだよ。だからトレインオントレインという新幹線サイズ
に貨物列車乗せられるような研究もしているが開業時には間に合わない。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:31:07.02 ID:kTmKSwNb0
また航空厨が無駄な試算で飛行機優勢を唱えているのかw
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:10:00.88 ID:XlOH+cW30
>>473

そういう値段でしか利用しないって層ははなからJRは相手にしてない。
相手にしてるのは大手の前割を使ってる層やビジネスマン。
客単価で言えば羽田〜北海道路線で
15000〜20000円くらいを払ってる層。
それ以上はグリーン・グランクラスが狙ってるかな。
新幹線の場合、その前後の在来線運賃も一定区間までは実質無料化できるから
単純な額面の比較よりは少し新幹線に有利だね。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:10:52.36 ID:oS+jRsL60
>>431
麻生内閣で長万部〜札幌の区間着工が盛り込まれた補正予算が成立したけど、
その後政権交代となり鳩山内閣が法的根拠を示さずに補正予算を執行停止したため着工されなかったので、
麻生内閣が札幌延伸を決めたとは言えないと思う

その後野田内閣で札幌延伸を決めた(着工した)のは事実だけど、民主党政権は着工を遅らせて時間を無駄にしただけ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:19:33.96 ID:K+8knypR0
>>491
前は北海道こそ新幹線必要だろと思ってたけど、
最近の色々で何故導入しないのか分かった気がした
他のJRとはちょっと違うんだね
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:23:07.96 ID:M+fSBe+h0
>>21
北海道は広いのw
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:23:41.80 ID:JNWvs3X80
盛岡で秋田新幹線と分岐するのか。
それなら今よりかは収益性はいいだろう。
しかし一般市民は安くては旅情ある寝台列車を求めてる。
何でもプレミアム化するJRの金儲け体質にはうんざりだわ。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:23:46.90 ID:KIH2K7aG0
>>524
国鉄民営化の負の側面。北海道だけじゃあ採算取れない。
カネがない→見えない保守をさぼる→事故
まあ山陽新幹線も博多までJR西日本ということも考えると、新函館までは
JR東日本。それ以北は体制立て直したJR北海道というのもありかもしれん。
青函トンネルはJR北海道のものだが。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:25:19.47 ID:KIH2K7aG0
>>526
>しかし一般市民は安くては旅情ある寝台列車を求めてる。

じゃあなんで3月のダイヤ改正でブルートレイン全廃したのかな〜
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:30:12.39 ID:ezVBrJhO0
開業1年前にはもう試験車両が青函トンネルをくぐってるだろうな
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:34:23.74 ID:xJPjh+Jw0
JR東はこんなに新幹線増やして大丈夫なのか?
東京−大宮間のダイヤがすごいことになりそうだが。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:39:37.48 ID:KIH2K7aG0
>>530
長野に行っていた一部が富山、金沢に行く。
新青森まで行っていたのが新函館に行く。
問題ないでしょ。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:40:00.60 ID:kTmKSwNb0
>>530
上越を大宮止まりにする案がある。
個人的には上越と長野を東北・秋田新幹線みたいに高崎でドッキングさせたらどうかとも思う
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:43:55.08 ID:LMUTwa0U0
大宮から東京・新宿・橋本に3分割するのが理想的
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:44:36.92 ID:pPfI0bFs0
橋本!?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:46:50.51 ID:kTmKSwNb0
>>533
新宿は元の計画だから解るが、何で3つ目橋本なんだ?
リニアと接続でもさせたいの?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:47:50.99 ID:KIH2K7aG0
>>535
>>533が橋本に住んでるからに決まってるだろw
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:49:48.60 ID:c4esZap7O
埼京線なくして大宮から複々線で新宿回りの大崎止まりだと俺がよろこぶ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:50:33.69 ID:wrK9W6a10
>>479
北海道は人口が「点と線」で分布しているから、田舎の割には鉄道依存度が高い。
静岡を思い浮かべれば分かりやすいと思う。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:52:11.45 ID:g9smga3qI
最初の一年間だけは宮城県民と秋田県民と岩手県民が
喜んで函館に行くだろうがその後は誰も使わなくなる。
ましてや青森県民が函館などに行くはずが無い。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:52:40.09 ID:oS+jRsL60
>>531
金沢延伸及び新函館延伸時点で臨時の一部を大宮発着にするとプレスリリース済み

まだ先だけど、北陸新幹線や北海道新幹線がさらに延伸した際にはさらに逼迫するのか、
それとも需要が今よりは減って何とかなるのか
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:53:33.92 ID:qAyLgRgDi
北海道に必要なのかねw
東北で500万くらいか、北海道までで1000万人か。
経済規模も小さい地域だから、飛行機のが向いてるでしょ。
鉄道はそれなりに沿線の利用が望めないとな。
赤字間違いなし。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:53:44.05 ID:kTmKSwNb0
>>539
フェリーで昔から行けるから、意外と行く人多いんだが?
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:55:37.25 ID:KIH2K7aG0
>>539
快速海峡があったときは、青森から競馬見に函館まで往復していた人いたそうだよ。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:56:02.68 ID:dBSC0qcP0
新幹線に接続するディーゼル特急は準備できてるのか
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:57:47.87 ID:mYZl5/W+0
>>541
定住人口と移動人口は別物なんだよ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:58:13.54 ID:fPeiA0Ps0
>>541
新千歳の利用客は年間1000万だぞ
2008、2009年の爆弾低気圧で新千歳が数日間閉鎖された時に
帰れない難民が万単位で出て
閉鎖が解除されてもキャンセル待ちでまた帰れない人が数千人出た
新幹線があったらこんな事は無かった
飛行機に全て旅客の輸送を頼るのは怖い
それに
樽前山が噴火したら新千歳は数年位使えなくなるし
36号線、高速道路も鉄道もみんな寸断される
早く札幌まで新幹線を作るのが一番良い。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:59:06.58 ID:fYs4GCT70
JR北海道の新幹線なんて怖くて乗れるかよ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:59:43.80 ID:Hi2r/DWvO
>青函トンネル内は同140キロで走る

トレインオントレインの技術がまだできていないってこと?
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:00:21.50 ID:mYZl5/W+0
>>525
道外民は北海道が広いというが、それが普通の道民にとっては内地が狭いんだよ
アメリカ人が日本は狭いと言うのと同じ。むしろ道民の空間感覚がグローバルスタンダードに近い
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:00:23.12 ID:KIH2K7aG0
>>546
通常でも年末年始の東京−札幌は松が明けるまでほぼ全便満席だしな。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:01:25.22 ID:KIH2K7aG0
>>548
何年もかかるらしい。できないと断言する技術者もいる。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:03:12.13 ID:pPfI0bFs0
>>549
アメリカがスタンダードとかどんだけ昭和だよ。
米中露はイレギュラーなサイズの大陸国家わ
553相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/04/17(木) 13:05:40.55 ID:MuHtgFzN0
函館〜札幌間は今の線路より内陸じゃないと津波が怖いな
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:07:19.45 ID:mYZl5/W+0
>>552
例えにアメリカを出しただけで、山岳の縁にしがみついて生きてる内地人の感覚が矮小なのに違いは無い
同規模な国土面積のドイツでもその内訳は平野か丘陵だ

壁のウサギ小屋も内地人住宅の特徴
寒いし、隣室の音が丸聞こえ。貧しい生活だよ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:07:53.14 ID:jqaOUBhQ0
>>60
中山峠通って6時間かかったお
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:07:57.82 ID:fPeiA0Ps0
>>553
海岸線なんて通らんよ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:09:09.65 ID:KIH2K7aG0
>>556
新函館〜長万部間のことでしょ。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:11:49.76 ID:pPfI0bFs0
>>553
長万部以外かなり内陸。あと長万部〜札幌はニセコ回り。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:12:07.66 ID:jqaOUBhQ0
前にはしめて地下鉄乗ってまるでジェットコースターかってくらい早くてびっくりしたけど、それより早いの?
怖いなぁ。けど飛行機も怖いなぁ。
どっちが安全?
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:13:18.75 ID:ytrw64t/0
JR北海道の管轄地域で事故が起きるに100ガバス
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:15:03.65 ID:PrUrZgc80
新函館までなのか・・・
札幌まで何時間かかるんや
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:15:10.90 ID:KIH2K7aG0
>>559
中山峠通る方が危険
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:16:32.14 ID:5zUgIhgv0
トレインオントレイン構想はどうなったの?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:17:46.88 ID:KIH2K7aG0
>>563
JR北があんなことになっているんで研究開発止まっているのかもな。順調に行っても数年以上掛かるそうだよ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:17:54.36 ID:PrUrZgc80
新函館までなのか・・・
札幌まで何時間かかるんや
ま、みんなで旅行して国内景気盛り上げようや
日本のためじゃ。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:18:37.00 ID:ozs3l1nc0
マジで北海道に新幹線要らないんだけどwww
飛行機の方が安いし早い。

何処と何処がお金の癒着で結ばれてる訳www?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:18:45.71 ID:KIH2K7aG0
>>561
+3時間で7時間越え。それでも朝9時に出れば5時前に着くな。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:21:09.58 ID:urIghJKM0
ハイブリッド車体傾斜システムの開発はどうなったんだよ?
実現すれば在来線のカーブでも140kmで走れるとかいう
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:22:32.21 ID:VnoWx8D80
婆さんや、羽越新幹線はまだかのう
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:28:02.88 ID:qAyLgRgDi
>>546
大型バスと特急列車でいいじゃん。
めったにないことのために新幹線引くの?

新千歳の利用客つっても、どっからどこの利用者が多いかだろ。
東京新千歳なら、新幹線より飛行機選ぶぞ。
大阪新千歳でもそうだろうし、名古屋でもそうだろうし
福岡でもそうだろうし。
新幹線から北海道に乗ろうとする想定利用客って
一体どういう地域のどういう人たちなわけ。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:30:50.18 ID:ifqLXskO0
東京からで考えるからいけない

大宮から4時間切れるのなら
東京北部や西部・多摩地区の需要は新幹線に流れる
単純にこれだろう

南部・城東エリアは羽田から航空機
住み分けが出来るだろう
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:32:16.47 ID:mYZl5/W+0
>>570
北関東〜東北、北海道の人間
およびその間を乗り降りして移動したいビジネスマンや観光客

つか、さんざインフラ整備してもらった東京以西のクソどもが文句つけんなと
北海道新幹線が不要なら福岡までの新幹線も要らない
そっちだって飛行機でいいだろうがw
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:32:50.47 ID:KIH2K7aG0
>>570
羽田−新千歳間のダイヤのせいで羽田空港の発着枠の多くが取られて
地方空港行く路線が割食っている。まあ札幌−東京4時間切れば競争力
あるんだが、現状難しいねえ。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:41:05.46 ID:uO0011M50
青函トンネル内は在来線(貨物)と並走することになったので140km制限になったようだな

だとすると北斗星やトワイライトエクスプレス、はまなすは生き残れる可能性があるのだろうか
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:43:03.15 ID:kSnLqNQ00
>>532
本当は、上越と北陸を新宿に行く構想だったよね最初は。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:48:04.96 ID:KIH2K7aG0
>>574
青函トンネル通る旅客列車はすべて廃止だろ。そしてたまにイベント列車走らせて稼ぐw
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:49:14.59 ID:KIH2K7aG0
>>575
新宿の新幹線用地はJR東が本社ビル建てて完全についえたな。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:50:18.37 ID:qW/mnEye0
青函トンネルに貨物のこない時間作って200キロで走らせるとかいってなかった?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:53:13.38 ID:qW/mnEye0
>>512
車の通る道も掘らなかったのは失敗
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:54:46.17 ID:KIH2K7aG0
>>578
国交省の資料があった。
http://www.mlit.go.jp/common/000190085.pdf

このダイヤじゃあ無理だね。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:54:54.19 ID:6JdnOzFW0
こんなんで中途半端に客とられた飛行機が減便とかになったら、
どうなんだろうなw
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:57:30.48 ID:KIH2K7aG0
>>579
全長50km越えのトンネルで事故考えると…
石油燃料使わずに走れるEV、燃料電池車で自動運転のみなら
可能だろうなあ。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:03:41.93 ID:qAyLgRgDi
てか、新幹線って割引もショボイじゃん。
飛行機の割引とかと比較すると、全然だよな。
ホント、よっぽど仕事で札幌に行く人が使わないと無理っしょ。
でも北海道って500万しか人もいない、県でいえば千葉県並の規模じゃん。
そんなとこにビジネスマンが新幹線で頻繁に行き来するかね。
しかも鉱工業が盛んなわけでもない地域にさ。
ビジネスマンは東京か大阪、愛知あたりからの利用でしょ、普通。
札幌までの新幹線利用客にはならないんじゃないかぁ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:04:58.83 ID:c4esZap7O
>>573
飛行機の対抗策で特急料金含めて2万円で走らせれば4時間なら飛行機に対抗できるかも
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:07:15.10 ID:lOQf1xIm0
JR北海道は間違いなく大惨事を起こす
あそこで働いている労働組合員は基地害だらけ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:08:44.75 ID:dBSC0qcP0
>>581
もうジャンボは国内線飛んでないから
ピーク時の需要には応じきれてない
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:11:13.20 ID:KIH2K7aG0
>>583
ビジネスならなおさらで飛行機が満席になったらキャンセル待ちで無駄な時間過ごすか、出張自体
を諦めるしかない。でも列車なら立ってもたどり着ける。そりゃ普段使いはしないだろうが、選択肢が
増えるのはいいこと。東京福岡間も似たような距離だが航空機もあれば新幹線もある。ちなみに札幌は190万越え
で道内人口の4割という異常状態。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:16:23.61 ID:tQZLmP0a0
東京→北海道は飛行機でいいよ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:17:08.24 ID:mYZl5/W+0
>>583
東京駅からポンと乗れるのがいいし、乗り過ごしたら次に乗ればいい
携帯やPCも電源切らなくていいし、気軽に立ち歩けてストレスフリー
何より、急用ができたら途中下車で折り返せる
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:18:27.81 ID:RCjGAyRq0
>>579
車の通る道なら掘ってあるし、地方の高速道路よりしっかり整備した道が通ってるよ
一般の車を通さないだけで
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:22:35.32 ID:NxXDFf+J0
>>67
TOT登場まで待て
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:23:34.13 ID:wZylGIXm0
>>586
双発で国内線で500人乗りの飛行機を開発する必要があるね。
現在は国内線で320人から400人乗りぐらいだから。
777−300あたりで。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:24:59.73 ID:7y7dovhj0
青函トンネル内で内ゲバすんなよ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:26:02.04 ID:IGtTSfhv0
>>577
荒川あたりから新宿までは地下を走る予定だったから、
本社地下に、延伸を想定したスペースを空けてれば可能だけど、どうだろうな。
いっそのこと、ビル自体は乗り入れように建設されてけど、西武が乗り入れ諦めたマイシティに突っ込ませるかw
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:27:33.01 ID:uO0011M50
今やLCCも台頭してきて貧乏人は飛行機に乗れっていう時代だからなあ・・

新幹線は贅沢な乗り物になったな

自他共にビジネス客しか相手にしない交通機関になった

中・短距離では一般人の足として重宝されることもあるんだろうけど
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:27:40.46 ID:I+QbpXz50
もう一本、青函トンネル掘って、貨物と分離しろ!!!
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:29:40.54 ID:x2LQFw3z0
トンネルじゃなくて箸にしてくんないかなあ
名前はやっぱり津軽大橋とか
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:33:09.96 ID:kTmKSwNb0
>>595
LCCが台頭しても成田じゃなあ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:39:32.51 ID:qAyLgRgDi
>>587
いつも2番目の選択肢のためを強調するなw
飛行機に乗れないなんて、めったにないって。
そんなに利用客がいるなら、頻繁に飛ばす。
大体飛行機が安くて、新幹線が高いままってのは
新幹線って結構非効率なのかもしれないよ。

新幹線にそんなにカネ出すなら、航空機のエンジン開発にカネ出せばいい
国産エンジンができた方が何かといいはず。
最近もANAが一兆円以上の注文を出したっていうじゃん。
一兆も旅客機買うのに費やすんだからさ。
それが国産航空機だったら、相当違うだろうに。
まぁ政治的理由だろうけど、そろそろ本丸のエンジン開発しろって感じだな。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:40:04.64 ID:lw3gDqPb0
>>595
>>598
羽田から787や777等を使ったLCCが、
頻繁に出ていれば、今よりも航空を使うんだけどな。
新幹線は高いし、贅沢な乗り物になりつつあるよ。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:42:44.37 ID:KIH2K7aG0
>>599
年末年始に急な出張が入った、どうする?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:47:42.41 ID:Kpwp65EAi
東京から西へ行ったら広島くらいまで行ける時間か?
ギリギリ使えるとは思う
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:47:50.44 ID:qAyLgRgDi
>>601
今どうしてるんだ?w
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:53:15.38 ID:kTmKSwNb0
>>599
飛行機が面倒っていう人は意外と多いんだよ。
羽田でさえ心理的に遠いからね。

あと飛行機は需要があろうが頻繁に飛ばせない
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:55:32.68 ID:fPeiA0Ps0
>>599
羽田-新千歳の旅客の全てを飛行機に偏るのはもう駄目だって
新千歳が閉鎖になったら数日間だけで数万の人が帰れなくなる
新幹線に400万人位補ってもらったほうが良いんだよ。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:59:25.19 ID:I+QbpXz50
>>593
www
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:59:57.92 ID:fPeiA0Ps0
さっさと新幹線を札幌に通して
羽田-新千歳の便数減らして
国際線に振り分けたらいいんだよ。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:09:22.15 ID:A+Y7CE1v0
東京ー大宮は、山手線タイプのロングシート車両にしろ、つり革付けてな
車内に余裕がでて、喜ばれるぞ
大宮で、何人もお乗り換えだ、
大宮発、東北、北海道、秋田、山形、上越、(仮)長野、北陸の各新幹線に乗り換えだ
開業当時は、大宮乗り換えだったぞ
\(^o^)/
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:13:31.05 ID:QtSuhD9j0
>>473
ダイヤ、待ち時間、余裕を考えろや
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:14:17.18 ID:Kpwp65EAi
大宮と品川の間に地下トンネル掘って中央線との交点に新東京駅を作って直通運転しようぜ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:59:31.40 ID:bM8sVUqP0
JR北海道が関わる新幹線なんて怖くて乗れないよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:31:23.02 ID:fPeiA0Ps0
>>611
それが問題なんだよねー
国労と中ぴ連の生き残りだからなー・・・
新幹線の部品を中国に横流しするアホも出てくるんじゃないか?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:38:21.64 ID:ZqUNkv9K0
>>405
急用ならそれこそ飛行機一択
4時間もかけてられない
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:45:51.26 ID:g83QeEjM0
>>611
今日は熊本市電も脱線したねw

先日はJR東も脱線したし、私鉄も脱線したばかり
JR西日本も脱線して多数の死人を出したね
JR九州もななつぼしが電柱にぶつかったり脱線もしたからね
JR北は直線が多いし脱線してもマンションにぶつかったりしないし、まだ安全なほうらしいね
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:49:11.22 ID:4s5EvrDr0
今度360qにするんでしょ?
今整備新幹線の所もスピードアップするから、
将来的に東京ー函館は3時間30分きるのでは?
東京〜札幌で4時間30分くらい?

大宮〜東京の速度UPもすれば
4時間15分くらいになるんじゃない?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:50:19.33 ID:2C3D2gMf0
>>1
>東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で結ぶ

これが「函館市の復権」と「札幌市の凋落」の始まりであった・・・
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:52:57.77 ID:BWtUYvU30
>>JR北海道「東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で結ぶ。」
このうち東京大宮の間で30分掛かってるんだが。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:57:25.26 ID:cbAcM62V0
この「新函館」(仮称)の駅名で今めちゃくちゃモメてるんですが、となりの市と。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:59:17.37 ID:uc+fHbs60
>>615
360qは宇都宮ー盛岡間のみ

整備新幹線(盛岡ー札幌)は360qで走るための設備がない
⇒そのための改良費用はJRと地方自治体で用意
⇒JR北海道と北海道にはそんな体力はない
⇒スピードアップは未来永劫無理
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:01:33.84 ID:j691jPfA0
シェア的には五分五分になるんだろうな。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:03:14.90 ID:DV1GlCIvI
結論

日本に必要な新幹線はこれだけ
@東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央
A東京〜新潟〜新青森〜札幌
B新大阪〜上越妙高〜長岡

上記以外は税金の無駄
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:10:49.58 ID:HzCmC9v50
>>615>>617
東京〜大宮は、制度とかでは無くてスラローム線形で物理的に速度出せないから
新幹線としては御し難いR=400なんて急カーブも存在している
新ルートにバイパスしない限りは、現状より速達化は不可能

>>616
函館市の凋落は規定路線でしょ
今までが札幌支社の支店レベルだったのが、仙台支社の営業所や出張所くらいまでストローされる
所要時間でもそっちが有利になるからね
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:16:25.59 ID:DV1GlCIvI
どうやら東京〜新函館4時間の壁をクリアするには大宮〜新青森間ノンストップしか選択肢は無さそうだな。

2016年問題とは

北海道新幹線開業に伴うダイヤ改正において首都圏と北海道の間の旅客を確保する必要があることから、
放射能汚染が深刻な福島・宮城・岩手の三県内の駅には一切停車しない大宮〜新青森間ノンストップ列車が設定され、
また大宮以南の線路容量調整の必要があることから上記三県に停車する列車の大幅減便が行われ、
仙台市や盛岡市をはじめとした東北太平洋側地域の経済活動そのものの著しい縮小が危惧される問題のことである。


堕ちてゆく仙台、翼は無い。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:20:50.12 ID:DV1GlCIvI
埼玉県以北における都市の序列は
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>長岡>函館>上越>>(非東北と東北の壁)>>仙台>秋田>青森>盛岡>山形
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:24:57.16 ID:g83QeEjM0
最終的360km区間 ⇔ 札幌━新函館、盛岡━宇都宮
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:33:48.53 ID:jOGEGQ0f0
>>617
ぶっちゃけ、そこよりも青函トンネルの速度制限が痛かった。
1600億円+αと言われる壁代をケチられて140km/hでしか走れなくなった青函前後の
共用区間82kmが、仮に260km/hで走れれば約15分の短縮。
http://www.mlit.go.jp/common/000190085.pdf
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:35:32.49 ID:AUQOdswU0
リニアは壮大なる無駄だけど
それに比べたら新幹線はまだかわいいほうだな
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:05:56.21 ID:Uu+rLUUli
新幹線に一度も乗った事ないけど、新幹線の中って基本的に何してるの?
長時間座りっぱなしじゃ疲れないのか?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:08:14.17 ID:Kpwp65EAi
>>628
駅弁食ったり硬いアイス食ったり携帯機のゲームやったり景色眺めたりだな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:08:54.65 ID:SBdPZqu/0
2chやってるとかパソコンで仕事するとか。
ノートパソコンあれば不自由ないだろ。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:15:54.54 ID:9WcSE5IpO
>>622
小さいRは使用してるが
今より全然高速運行可能だ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:22:42.42 ID:9WcSE5IpO
東北新幹線
北陸新幹線
上越新幹線
これらの高速化の手っ取り早い方法は
大宮駅の完全通過
わかりやすく言えば
大宮駅のホーム撤去だ
何しろ当初は大宮以北の開通だったが
上野開業で大宮通過させようとしたら車体がホームと当たってやがった
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:25:20.68 ID:MsgBE7CT0
まあ乗り心地で言ったら新幹線の方が断然上だわな
座席は広いしリクライニングも気兼ねなくできるし
離着陸でアテンダントに座席戻せって言われることもないし
シートベルトも必要ないし救命胴衣の説明を毎回聞かされることもない

空港への移動や搭乗手続きも含め、時間を細切れにされる飛行機より
新幹線の方がリラックスできるのは確か
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:27:14.54 ID:Uu+rLUUli
>>629
なるほど。お弁当とかは車内で食べても良いのなら、楽しそうだ
飛行機も乗った事なくて、地下鉄とバスしか乗った事ないので参考になりました!
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:29:37.76 ID:gfdj+Eov0
公共事業をやらなきゃならんなら青函トンネルもう一本掘っちゃえよ。新幹線専用のやつね。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:33:12.40 ID:DV1GlCIvI
>>632
大宮は首都圏北部の需要が大きいから全停がベスト。
そもそも東京より北にある大都市はさいたま、新潟、札幌の三都市だけ。
むしろ東京〜新函館・札幌直通は大宮〜新青森間ノンストップを徹底すべき。
間違っても放射能汚染が深刻な福島宮城岩手に停めてはならない。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:33:15.41 ID:mmBEIoQJ0
愛称「はつね」
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:38:45.82 ID:MsgBE7CT0
>>636
福島は今でもはやぶさ停車してないしなぁ
仙台は駅周辺の線形悪いから停車しても時間ほとんど変わんないだろうし
盛岡はこまちを切り離さないで走ってくワケにもいかんだろ
盛岡以北は17両編成に対応してないw
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:41:48.59 ID:XcJIq49c0
だいたい飛行機が全滅で足止め客多数という時に、
新幹線(ましてやJR北海道の運行する)が大丈夫とは思えない
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:44:37.77 ID:6vMJfwM30
>>639
新潟の新幹線は吹雪でも動いてるんだな、これが。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:45:10.23 ID:2XjG9Sux0
羽田-千歳は世界有数のドル箱路線ということだが
その客を奪えるならある程度採算は見込めそうだけど
4時間台で走れないと勝負にならないと思うな。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:45:33.12 ID:9WcSE5IpO
俺は道路屋だったんで鉄道は詳しくはないんだが
やっぱ角さんの影響は排除できなかったのが痛いとしか言えない
線形計算上でも大宮は無理がありすぎる
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:46:32.98 ID:iMDBTnYK0
      ____
     /─  ─\ 
   / (●)  (●)\ 
  /   (__人__)   \  札幌間は2035年に開業予定だってお
  |     `⌒´     |  札幌住みの俺にはまだ関係ない話だお
  \             /              __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:46:45.42 ID:MsgBE7CT0
>>639
飛行機って雪や濃霧なんかでそれなりに欠航するからなぁ
羽田に引き返す可能性があるとかアナウンスされると萎えるわw
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:50:38.01 ID:P2sBjSwp0
てか、貨物は夜中通過に限定して、昼間は新幹線オンリーで320キロ運転する、
というわけにはいかないものなのか。
4時間10分じゃ、競争力ないだろ。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:54:23.11 ID:6ryFmNtZ0
新幹線とか、JR北に運用できるようなもんじゃないだろ。
開業したきゃまず企業体質を改め、さらに東海の系列企業並みの保全能力を身につけろと。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:55:48.22 ID:3U3LEMFQO
真・北斗駅にしてくれ
JR函館駅から20キロも離れて隣市の田んぼに囲まれた何もない場所なんだからさ
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:58:47.66 ID:5cJiypmQ0
4時間といえど用が無い函館だからな
札幌まで延びたら約2時間上乗せで見積もるとして・・・・・
あー飛行機しか考えられんわ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:02:10.84 ID:MsgBE7CT0
>>645
空港までのアクセス考えたら4時間10分で十分闘えるでしょ
新青森乗り換えの特急はくちょうでJRがシェア10%くらい取ってるもんなぁ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:02:45.02 ID:kZ1EmKheO
新●●という新幹線の駅は使いがってが悪いことが多い。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:04:15.06 ID:Rg4LXyfh0
>>599
おまえさんの立論、逆説的に面白いな。立論自体は、明らかな間違いなんだけど、
日本の交通に関する本質が浮かび上がる。

日本の新幹線網は、実は「ほどほどの非効率性」のゆえに、
利用する国民から、安心と公平感と将来展望を伴う、絶大な支持を集めているんだよ。

逆に、日本の航空国内線は、あまりにも「効率的」であるがゆえに、
国民からは、却って嫌われている。

>>583が結構決定的で、新幹線は割引が乏しいからこそ、国民の支持を集めてる。
航空は、需要に対して価格が徹底的に柔軟だ。
これ、老人やニートはいいけど、多数派のライフサイクルで生活する層には、たまったもんじゃない。
つまり、盆正月のような、多人数が必要に迫られる利用時(繁忙期)に、
足許を見られて、徹底的にボッタクられるからだ。

これは、よくみれば同じような理屈で、便数についても言える。
鉄道は、供給体制が硬直化していて、便数や座席数も、派手に動かない。
これは、継続的利用者からすれば、将来にわたって安心できる、ということになる。
ところが、航空は、ちょっとした需要の差に、自社のやりくりを加味して、便数や就航地を激変させる。
他でもない、函館こそが、
「諸般の事情で、便数を過剰に減らされて、地域自体死にかかった」典型的な場所だ。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:06:17.46 ID:59Rpd1d7O
函館行くにしても、札幌行くにしても、新幹線では中途半端。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:13:32.60 ID:g83QeEjM0
>>639>>646
単発乙
>>641
新千歳─仙台は年間60万人
LCCもないから60万人が新幹線に切り替えるわな
>>643
2029年開業だろうな
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:19:05.26 ID:fPeiA0Ps0
>>653
新幹線の客は北関東と東北の観光客だよ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:22:59.20 ID:P2sBjSwp0
>>651
>日本の新幹線網は、実は「ほどほどの非効率性」のゆえに、
>利用する国民から、安心と公平感と将来展望を伴う、絶大な支持を集めているんだよ。
ああ、それはあるな。
盆暮でも他の時期と同じ料金で利用できる新幹線の、なんとありがたいことよ、
と思うようになってきた。
ただ企業の場合、出張の交通手段をケースごとに細かく規定するから、
その「規定」のなかに、季節の波動や天候リスクも含め、
どれだけ食い込めるかってことだよなあ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:23:00.45 ID:4j9F4uN5O
>>645
埼玉やら栃木付近がターゲットらしいし
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:24:23.67 ID:Yah3OlHc0
考えが古いかもしれんが、北海道と沖縄は飛行機で行くものだ。海外に行く気分。青森から先を作ったのも無駄だ。今からでも凍結すべき。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:26:16.16 ID:4j9F4uN5O
仙台以北すら無駄だと思ってる
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:29:53.16 ID:e2lr4FTN0
>>15
富良野新幹線

札幌―岩見沢―滝川―芦別―富良野
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:31:23.33 ID:DV1GlCIvI
>>658
仙台〜新青森は不要だが、新潟〜札幌は必要。
つまりは>>621の結論に落ち着く。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:34:26.66 ID:Yah3OlHc0
>>658
俺もそう思う。盛岡まで伸ばしたのが小沢。函館まで伸ばしたのが鳩山マジでミンス政権糞だわ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:37:51.46 ID:9WcSE5IpO
日本に必要な新幹線なんて

東京〜名古屋〜大阪〜博多

東京〜仙台〜札幌〜稚内

他は無駄だわな
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:38:57.28 ID:/3G0DKeN0
まあ昔はいらないよと言ってたわ
震災前まではね
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:40:47.36 ID:4j9F4uN5O
>>662
稚内…
要らんです
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:41:02.19 ID:rik00q+x0
>>531
全く違う
長野東京の27往復が
金沢東京の27往復になる
長野東京のあさまが?往復設定される
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:46:51.16 ID:c4esZap7O
>>662
東京本社
博多勤務
稚内実家
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:52:02.01 ID:pxJo07Rb0
ノーサンキュー
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:57:08.07 ID:yJ6GdYnP0
>>660
公表されていないのだろうが仙台〜盛岡〜新青森の利用実績は惨憺たるようだな。
空気を運んでいるそうだ。200万人都市札幌まで引かれるまでは、利用増は期待できまい。
360Km/h運転が可能になれば、東京〜札幌4時間のメもあるのだろう。そうなれば
世界一の航空路である東京〜札幌の旅客の分散が計れて都合が良いだろうし、北関東から
なら、羽田へ向かうよりも新幹線を利用するほうが早い。まあ、30年後のことだが。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:57:59.61 ID:BeaFRDUH0
喫煙コーナー付けろよ
カフェテリアも付けろよ
グランクラスには綺麗なね〜ちゃん乗せとけよ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:16:00.01 ID:7udHOic/0
空路を嫌う人には需要があるけど4時間だと魅力は少ない
函館だとあまり意味がないし
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:21:36.18 ID:XRhHTbGx0
悪天候で新千歳から飛行機が飛ばない場合の保険としては使える
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:24:11.84 ID:+1HdOCPa0
札幌2035年は遅すぎるだろう、2020年くらいまでには造るべき
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:26:43.65 ID:HzCmC9v50
>>631>>642
流石に、道路屋に高速走行可能とか言われても説得力無いわ
当該箇所は制限70掛かってるぞ
以前は制限65だった
更に、上野〜大宮は縦曲線もシビア

>>660
やっぱりコイツ、羽越厨だったか
越後湯沢の需要が消滅して、上越なんてフル規格の支線になるんだから諦めろよw
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:27:27.08 ID:BeaFRDUH0
どうせ盛岡以北は260しか出せないんでしょ?
そこをなんとかしようぜ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:29:46.64 ID:hDUvLDI10
>>668
東海道と違ってビジネスより観光で使われる新幹線だしな
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:32:58.86 ID:jOGEGQ0f0
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:35:39.39 ID:kTmKSwNb0
>>668
東海道は東名阪が突出してるからそう言えるだけで、山陽だって基本観光需要。
観光だから土日のほうが指定も埋まるんだぜ?
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:37:21.02 ID:mNYTg2O20
>>676
1日2桁のところに行ってみたい
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:40:34.49 ID:pFYaSQbWO
>>662
稚内〜札幌〜新函館〜新青森〜仙台〜東京〜名古屋〜新大阪〜広島〜博多〜鹿児島中央
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:54:05.79 ID:yJ6GdYnP0
>>676
おお。さんくす。特に八戸から先はもう何と言うかひどいね。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:55:12.30 ID:jOGEGQ0f0
>>678
路線全体で二桁だった岩泉線なら4年間の災害休止を経て今月正式に廃線になった。
只見線の二桁区間も災害休止している部分があったような・・・
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:58:00.01 ID:yJ6GdYnP0
尊敬する大石英司先生が言うておられた。
「鉄道は死んでも守れ。無くなったら街が蒸発してしまう。地域が消え去る。」と。
鉄道は利用者数だけで決めたらあかんとは思うが・・・。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:58:55.30 ID:Q4dUNGSG0
狭い日本、そんなに急いで何処へ行く
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:59:54.97 ID:9ReGkzIZ0
羽田空港の容量を一番食ってるのが確か羽田新千歳便だから、
新幹線にシェアが少しでも移動してくれれば、その分の発着枠を別の路線に振り分けられる。

北海道新幹線の役目は、実は羽田空港の拡張という意味合いの方が強いんだよな。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:01:19.35 ID:DV1GlCIvI
>ID:HzCmC9v50
2016年問題抱える放射能汚染僻地仙台の百姓必死だなw

2016年問題とは

北海道新幹線開業に伴うダイヤ改正において首都圏と北海道の間の旅客を確保する必要があることから、
放射能汚染が深刻な福島・宮城・岩手の三県内の駅には一切停車しない大宮〜新青森間ノンストップ列車が設定され、
また大宮以南の線路容量調整の必要があることから上記三県に停車する列車の大幅減便が行われ、
仙台市や盛岡市をはじめとした東北太平洋側地域の経済活動そのものの著しい縮小が危惧される問題のことである。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:03:18.09 ID:jOGEGQ0f0
>>680
>特に八戸から先はもう何と言うかひどいね。

そうでもないさ。
平均通過人員数が1万人弱なんだからそれ以上の人が使っている。
ヘンな比較になるけど、1万人以上の人が使っている空港が、羽田、成田、福岡、新千歳、
関西、那覇、伊丹、中部、鹿児島の9つしかないことを考えれば、この1万人弱と言う数字が
決して少なくないと分かるだろう。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:08:51.60 ID:rik00q+x0
>>686
空港と比較しても意味なし
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:13:15.29 ID:RKEF6V+wi
2012年度東北新幹線1日あたりの平均乗車人員ランキング
東京駅 70,675人
大宮駅 26,197人
仙台駅 24,319人
宇都宮 12,245人
上野駅 10,696人
郡山駅  8,597人
福島駅  7,301人
盛岡駅  7,235人
新青森  4,571人
小山駅  4,996人
八戸駅  3,248人
那須塩  3,212人
古川駅  2,688人
一ノ関  2,451人
北上駅  1,284人
くりこ  1,090人
水沢江  1,028人
新白河  2,014人
新花巻   993人
白石蔵   893人
二戸駅   764人
十和田   638人
沼宮内    88人
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:16:16.14 ID:SeTibLFH0
昔と違って今の人に4時間は耐えられないと思う。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:16:34.29 ID:VpED4CEE0
そういや小さい時に北海道の石狩市に住んでた頃、
親父がトラック運転手で、たまに一緒に手伝ったことあるけど、
夜出発して、反対側の根室につくころは次の日の朝だった覚えがあるなぁ。
そんぐらい遠かったな。久しぶりに行きたいな…
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:17:52.35 ID:yJ6GdYnP0
>>688
沼宮内 88人か。ある意味すげえな。信号所なんだろうし。駅前も無いんだろうな。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:20:11.70 ID:3LFKuCQ20
>>688
停車本数も考慮しないと不公平だ、といわて沼宮内の住民が言ってますw
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:21:46.27 ID:VpED4CEE0
>>688
十和田って十和田湖の近く?
それにしては少ないね…
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:24:26.24 ID:UDRovaf20
>>1
飛行機の3倍の金払って4時間10分も掛かって誰が使うんだよw
ローカル新幹線なんてLCCぶつけられてたら終わり、即成仏。
函館空港は市内にあって糞便利だし。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:24:50.82 ID:jOGEGQ0f0
>>688
同じ年平成24年度空港別乗降客数順位
http://www.mlit.go.jp/common/001010072.pdf

JR東日本は乗る方しかカウントしてないデータだから2倍して考えると
新青森が10位の熊本空港クラス、八戸が15〜17位の神戸・松山・小松空港クラス、
十和田は39〜40位の米子・静岡・茨城クラスだな。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:27:21.64 ID:3LFKuCQ20
>>691
一応岩手町の中心駅で昔は急行が停まってた。特急は全通過
逆に前は特急の大半が停まってたのに今は新幹線にスルーされてるのが隣町の一戸
んで、長い一戸トンネルで緊急事態が起こったときの避難所という名目で新幹線の駅になれたのがいわて沼宮内
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:29:17.55 ID:sYzsbiyU0
>>60
>車でも4時間あれば、ほとんど安全っぽい運転でも着く
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を 深夜に走ったお話ですかね
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:32:27.00 ID:BWtUYvU30
東京大宮の30分区間と関東の270キロ規制を無くせば3時間ぐらいになるよ。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:32:51.73 ID:rik00q+x0
>>695
空港と比較しても意味なし
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:33:12.90 ID:wrK9W6a10
京成本線大佐倉駅 (特急停車駅) 1日平均乗降人員424人 (乗車人員に直すと212人)

>>688でここより少ないのは沼宮内だけだな。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:36:36.22 ID:yJ6GdYnP0
>>697
高速道が大沼公園まで来たから(大沼公園〜室蘭は片側一車線だが)全線高速を利用したら
4時間あれば着くんじゃまいか。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:37:02.11 ID:NG8pJEwu0
蝦夷好きで飛行機嫌いな俺には朗報だが事故のないよう頼む
結局は東北新幹線のルート通るんだろ?
今の東京〜道南を青森までの何とか周遊切符はいくらしてんだろうな
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:37:56.20 ID:RKEF6V+wi
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:38:05.04 ID:MsgBE7CT0
まあ青函トンネルで年間130万人、青函航路で年間60万人
羽田ー函館の空路で年間100万人くらい運んでるからなあ
新幹線通ったらそれなりに座席埋まるだろ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:39:56.79 ID:rik00q+x0
>>703
長野新幹線・・・
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:40:24.47 ID:NG8pJEwu0
東京−大宮−函館 

このぐらいの意気込みでたのむ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:40:48.02 ID:UDRovaf20
>>701
高速バスでも5時間半ほど掛かるのに絶対無理だろw
時速130キロ巡航くらいやらないと無理だぞ。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:44:19.10 ID:uc+fHbs60
>>704
函館行は1日15往復も設定すれば十分だな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:44:40.85 ID:8WI1HUdf0
今北。

東京〜大宮が110km/hで運行を余儀なくされているのと、青函トンネルの140km/hが癌だな。

リニアが品川起点になるので無理に東京に行くこともないから、新幹線計画にある大宮〜
新宿の路線を品川(できれば羽田空港)にまで延長した別線を、大深度地下で敷設すること。
そして、青函連絡船を復活させて、貨物はすべて船で運んでしまえ!
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:44:45.38 ID:NG8pJEwu0
前に旭川で小用足してからレンタカー借りて函館いったことあるけど恐ろしい距離あったぞ
ついでに函館から先の特急フリー切符も付帯して3日間有効で5000円増しで売れ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:48:55.81 ID:MsgBE7CT0
>>708
飛行機みたいに無暗に便数増やすとベラボウな赤字が出るワケでもなし
鉄道は本数増やして需要を掘り起こしてナンボだからなぁw
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:50:29.20 ID:jOGEGQ0f0
>>701>>707
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01100&arr=01202&rsel=c&tsel=a
北の道ナビなるサイトで調べると4時間17分だそうだ。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:53:31.60 ID:EA8/Xz+U0
>>662
札幌〜稚内
も無駄。
旭川〜稚内は、本数も少ないし、本当に乗客居ないよ。
青春18切符で旭川から稚内行ったけど、名寄以北は乗客は俺1人で電車貸切だったもん。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:54:07.91 ID:UQh2iJLi0
>>709
マジな話、大深度地下で大宮ー新宿とか作ればいいのに。
品川と言いたいが、品川ー新宿は東海がリニアを伸ばせばいい。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:54:53.18 ID:6OROvxHk0
函館−新千歳−札幌を整備したほうがいいんとちゃうの
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:03:41.10 ID:NG8pJEwu0
>>713
去年、旭川から稚内を車で走ったけど道路すら貸切だった・・
あのへんは昭和40年代ぐらいの時期に乗ってみたかったもんだ
そもそも道北なんて戦前あたりに木材とかの輸送のために線路ひいたようなもんなんだろ?
学生には気の毒だが道内の半分が廃線やむなしって感じだな
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:06:33.41 ID:WeDPWL2o0
札幌−仙台が新青森で新幹線に乗っても8時間くらいかかるんだよな
ほんと疲れたわ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:06:58.41 ID:VpED4CEE0
>>703
後は山陰と四国だな。
どっちも計画はあるんだっけか。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:08:30.22 ID:UDRovaf20
>>712
机上の空論w
NEXCOのサイトだと札幌北から大沼公園まで213分になってる。
大沼公園-函館の50分と札幌都心から札幌北までの20分足したら
283分。高速バスの所要時間に近くなる罠。4時間43分だよ。
それも休憩なしでぶっ通しで走ってなw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:12:38.02 ID:fPeiA0Ps0
>>713
>>716
冬の車の移動が危険すぎる
冬の高速道路は本当に危険
速度規制やっても馬鹿が雪煙出しながら100キロで走る
その後はホワイトアウトでまったく方向すらもわからなくなる。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:17:43.21 ID:uc+fHbs60
北海道南回り新幹線 北海道山越郡長万部町 札幌市 室蘭市附近
羽越新幹線 富山市 青森市 新潟市附近、秋田市附近
奥羽新幹線 福島市 秋田市 山形市附近
中央新幹線 東京都 大阪市 甲府市附近、名古屋市附近、奈良市附近
北陸・中京新幹線 敦賀市 名古屋市
山陰新幹線 大阪市 下関市 鳥取市附近、松江市附近
中国横断新幹線 岡山市 松江市
四国新幹線 大阪市 大分市 徳島市附近、高松市附近、松山市附近
四国横断新幹線 岡山市 高知市
東九州新幹線 福岡市 鹿児島市 大分市附近、宮崎市附近
九州横断新幹線
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:21:21.94 ID:W8DL0K6+0
トレイントレインで青函トンネル320km/hで疾走させるんじゃないのか?
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:22:19.54 ID:UDRovaf20
最新の過疎県上位をローカル新幹線開通県が独占してるなw
秋田、山形、青森の順番じゃなかったかな。
まあとにかく新幹線なんて通すだけ無駄、税金の無駄遣いだ罠。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:25:56.24 ID:XD65aBs/0
>>21
函館-札幌間は3時間30分〜4時間だよ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:28:52.07 ID:9WcSE5IpO
>>713
日本の中心の骨として広軌の鉄道を通らせるのに
営業赤字が発生しても無駄とは思わない
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:33:50.60 ID:Bz7eMTgm0
>>716
むしろ戦前こそ旅客輸送の比重が高かった
稚内の海の先まで日本(樺太)だったから
稚内〜大泊(今のサハリン州・コルサコフ)には連絡船があった
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:39:29.27 ID:PwajjPkx0
>>726
連絡船を過去の物にしないでくれ
まあ、国際便だがw
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:41:00.65 ID:IJrKBgxV0
>>684
だったら、羽田-大阪方面便をなくすのが一番。
航空会社に1兆円をあげるから、発着枠取り上げねって言えばすぐに応じるよ。
北海道新幹線はそれ以上に税金突っ込んでるんだし。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:41:55.60 ID:ttQ4jlKl0
宗谷本線ていつ電化されたんだ
先月行ったが架線なんて張られていないぞ
アザラシ見物の最寄駅で勝手に管理人出る駅があるよな
自分の都合の悪い書き込みは捨ててしまうんだっけ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:51:56.68 ID:MsgBE7CT0
まあこれまでの羽田拡張や地方空港整備、日本航空再建にブッこんだカネに比べたら
北海道新幹線なんてハシタガネだわなw
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:53:54.98 ID:4FWHbucZ0
なんで新幹線なんだよ
これこそリニアだろ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:58:11.82 ID:UQh2iJLi0
>>731
これが日本のおかしなところ。
海外には技術料を無料にしてリニアを展開しても
国内は50年前の技術の新幹線が伸びて行く。

リニアなんて早い分、北海道新幹線なら単線も可能だろうし、
そもそもリニアを求める声も挙がってこない。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:58:51.36 ID:IJrKBgxV0
>>730
パパ、○○ちゃんはフランク・ミュラーの時計を買ってもらったんだって。
私がブルガリの時計買ってもいいでしょ。

と、年収300万円の親に言うような感じだわな。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:03:10.81 ID:5kKipoM10
>>733
飛行機と新幹線なんだから
そこはプルガリじゃなくてCASIOとかだろww
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:04:59.43 ID:IHvxBLdr0
>>734
何でもいいが、他人が無駄遣いしていることは自分が無駄遣いしていいことの免罪符にはならない。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:07:23.29 ID:xTpCEcGZ0
>>720
あー確かにな・・2月に道北いったらえらいことになってたわ
道民はあの中を生活してるんだもんね

>>726
稚内から網走に行く途中だったかの道の駅に歴史が書いてあったが
昔は人口もかなりあったんだよね。終戦時はなんとか逃げる人たちで地獄と化してただろうな・・
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:09:09.78 ID:5kKipoM10
>>735
ほうほう、 羽田拡張や地方空港整備、日本航空再建はムダだと思ってんだキミw

オレは飛行機も新幹線もそれなりに進めりゃいいと思ってるけどなぁww
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:11:48.96 ID:3gCjzxkf0
140km/hしか出せない新幹線なんか要らない
税金の無駄
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:12:40.48 ID:IHvxBLdr0
>>737
無駄なものは多いと思ってる。
羽田拡張だって、羽田-大阪方面便の削減とかやるべきことはいくらでもある。
飛行機が必ずしも効率がよくない空港建設も多いしね。

一方で、飛行機のほうが効率がいい地方の空港は無駄だとは思わない。
それがコスト最適なんだから。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:14:27.16 ID:CFEvQ62D0
北海道新幹線作る金あったら
関西中部関東の高速鉄道網強化して
ドイツみたいに関西中部関東で首都機能分散しろ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:16:00.19 ID:oKdA8PeQ0
>>740
リニアが通るじゃん。
それじゃ不満なのか?
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:16:22.24 ID:uO+TCgBW0
とりあえず田中角栄のバカが全て悪いと断じておこうか
あの時、日本列島改造計画などという実にばかげた構想を打ち立ててなければ
財政で困ることなどなかった

地方に選ばせればよかった
高速道路 空港 新幹線 のうちどれか一つ選べと、選んだ一つで実績が上がれば、もう一つ選んでよいと
こういうやり方なら、我田引鉄のバカ議員、空港特別会計の田吾作議員、土建票の道路族議員はいなかった
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:16:42.23 ID:S0W4tBA50
飛行機でもなんだかんだで同じ位かかるけど、ずっと座ってるわけじゃないから
気分転換できりわな
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:17:04.58 ID:xTpCEcGZ0
プーチン「インフラ整備ごくろうさん」
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:18:06.65 ID:5kKipoM10
>>739
点を結ぶ飛行機と、線で結ぶ鉄道を一緒に考えたらダメだよ
だいたいJALなんか地方空港便が大赤字出して潰れてたろw
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:18:45.13 ID:/Lxl8RisI
えっとですね…料金は…?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:19:33.37 ID:FMj02hyB0
>>713
鈍行乗って特急の乗客数を語られてもな
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:21:43.09 ID:IHvxBLdr0
>>745
当然、一緒じゃないよ。
飛行機が効率がいい所も鉄道が効率がいい所は違う。

人口密度が薄い仙台以北は飛行機の領域なのに、税金突っ込んで新幹線作ってる一方で
東京大阪間なんて新幹線で十分に採算が取れるのに、税金突っ込みまくった羽田の発着枠を無駄遣いしてる。
この国の交通インフラは全体最適とか全く考えてない。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:22:03.34 ID:yEdC7/5S0
お前の所はそれ以前の問題だろ。

つか北海道民はよくJR乗れるよな。
悪い意味でつわものだよ。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:23:10.83 ID:FMj02hyB0
>青函トンネル内は同140キロで走る。

おせえええええええええええ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:23:27.91 ID:uO+TCgBW0
単純に東京〜札幌で両者を比較すると
飛行機は空間が窮屈かもしれないが、搭乗時間そのものは短く
新幹線は空間は余裕があるが、乗車時間は長い
俺はさっさと移動したい性質なので飛行機を優先する
どうせ長い時間かけて移動するなら、風情のある寝台列車や客船だわなw
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:23:43.22 ID:duKw4b5a0
>>66
帯広か?インデアンカレー食いに10時間かけて行ってやるぞ
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:26:19.89 ID:DPQEeb3A0
東京−大宮は、土屋埼玉県知事がJR強姦して無理やりクネクネ低速新幹線
しかも全列車大宮停車を強制しやがって。
今からでも遅くないから、京浜東北線を標準軌に変えて新幹線路線にすれば
ほぼ直線だけに東京から10分で大宮通過可能。
東京−函館 3時間台で行ける。

あ〜。埼玉県も大宮駅もなくなればいいのに。手間取らせやがって。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:27:33.96 ID:9u6KZLiX0
事故起こして新幹線の歴史に泥を塗りそうな悪寒
755以下、転載禁止でVIPがお送りします@転載禁止:2014/04/18(金) 00:30:59.80 ID:WV13bTay0
>>662
稚内オリンピックが実現しない限りありえない
そして稚内オリンピックはありえない
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:32:13.44 ID:78yfMDnN0
>>751
おいおい乗り換えの時間忘れてるだろうー
それから
飛行機に乗ったら宇宙放射線を毎時5マイクロシーベルトも浴びる
しかも中性子入り!

北関東から羽田へ行くのに面倒
爺婆や家族連れは面倒な乗換えは嫌い。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:41:12.62 ID:IiZnSgbE0
北海道新幹線のよくある誤解
http://shinkansen.s53.xrea.com/yokuaru5f.htm

(追記)よくある誤解4.の所要時間については、これが書かれた後に青函トンネルの
貨物列車問題による速度制限のため、仮定が(現時点では)成り立たなくなっているが
ぶっちゃけ、壁代をケチった結果なので、札幌延伸時には解決しているものと思う。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:53:36.84 ID:KK2MZwXF0
>>756
そうだよね
家から空港までの移動より
駅まで座って来られてタクシーで帰れる方がいい
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:57:16.43 ID:uO+TCgBW0
>>756
乗り換えの時間って、新幹線が止まるようなターミナル駅は
どのみち乗り換えの時間が要るだろうw
東京駅周辺に住んでいるまたは仕事場があって
札幌駅周辺に目的地があるパターンってのは珍しいと思うぞw
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:00:28.64 ID:KK2MZwXF0
東京駅は構内移動するための駅作った方がいいんじゃないの
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:01:04.40 ID://uy8DWT0
4時間10分は早くないな
もっと短縮出来るところがあるはずだ
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:09:49.78 ID:IiZnSgbE0
>>761
盛岡以北の整備新幹線区間が260km/hになっている。
ただ、線路そのものの設計は盛岡以南よりむしろ高速向けになっているので、架線や防音壁を
見直してアセスメントを受ければ、スピードアップはできるはず。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:12:24.77 ID:0Y8XNHDY0
先週飛行機で函館行った。1時間半で着いたのにはビビった
ラッキーピエロの多さにもびびった
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:15:17.29 ID:0Y8XNHDY0
ANAツアー2泊と飛行機で2.6万だった
びっくり。函館羽田ね
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:16:38.67 ID:nZ2hnwc+0
JR北海道起因による新幹線初の脱線事故が起こるのか。 胸熱だな。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:20:20.48 ID:dks5wT3m0
>>762
それって本当なのかな
いや規格的には320km/h運転可能な技術で造られてると思うけど
整備新幹線法の改正はしない方が可笑しい話だよね
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:52:47.59 ID:OkD/Gtqs0
>>330
青森駅と函館駅の先にトンネル掘れば解決したのにな
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:22:18.29 ID:r8rItCzu0
時間どうでもいいから、安全運航してください・・・・。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:28:49.41 ID:LBpmpygH0
東京〜新札幌 最速360キロで 所要時間 3時間50分とかだろ
これを実現しちゃうと
世界一のドル箱路線と言われている 羽田〜新千歳線が崩壊するからな
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:33:31.46 ID:oLp+mZNHO
ぶっちゃけた話、東北〜北海道なんて人口スカスカで貧乏な土地に
新幹線の需要なんてそんなにあるとは思えないんだが
山陽新幹線と九州新幹線あたりの方が大都市も多いしずっと存在価値があると思う
ベルカンプや江川卓のような究極の飛行機嫌いの連中は喜ぶだろうけど
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:54:19.49 ID:3V9efnCa0
>>685
2016年問題とかオレオレ用語フカシて必死なキモい羽越厨は、路車板に帰れよw

>>694
函館LCCの可能性自体がそもそも
ADO乗り入れだって、いつまで続くか怪しいくらいだし

>>747
特急も大した乗客数では無い
サロベツが丸々1往復消滅して、お座敷列車転用の臨時快速で賄えているくらいだから
積み残し寸前の北斗系統とは訳が違う
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 03:14:08.47 ID:daXgAGVs0
>>324 八戸へのおおまわりは??? >>336が専門的な答えをしているね
>>338も指摘の通りだが真っ直ぐ線路を敷けば良いってわけじゃない
なるべく人口の多い所を通過させないとね。青森を通って竜飛の青函トンネルを通すのが基本なのだが
盛岡と繋ぐのに弘前経由か八戸経由かでかなりもめたんよ
八戸へ大回りしてるように見えるけど建設のしやすいコースの取り方。雪も少ないし
八戸経由でさえトンネルだらけ。弘前経由だったら殆どトンネルで建設費が大変だったんじゃないかな
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 03:28:50.08 ID:IiZnSgbE0
>>324>>336>>772
弘前と八戸が綱引きしていた時(40年前)に政治的妥協で「高速道路は弘前経由、
新幹線は八戸経由」で決着した結果だったと思うが?

結局、八戸自動車道の方が新幹線より先に出来ちゃったし、人の輸送が重要な
観光ルートの十和田・弘前ルートが新幹線で、物資輸送が重要な工業ルートの
高速道路が八戸経由の方がベターだったと俺は思っているけどね。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 03:42:06.03 ID:z3OobAxd0
>>713
音威子府の黒い蕎麦をまた食べたい
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:22:03.12 ID:LBpmpygH0
最優先で札幌まで開通させるべき
でもいまだに、民主党が強い北海道だからな・・・
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:17.89 ID:+YCiwXgY0
これなら札幌ー東京間はせいぜい5時間台
東北の行き来にしか利用しないだろう
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:42.23 ID:vReLJPmx0
飛行機でいいじゃん
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:05:47.32 ID:4MPydxaR0
朝日新聞社はこうやって新幹線を叩かないと
ANA株が下がるから必死なんだよ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:11:26.67 ID:qH4IcAtP0
電車オタクがまたホームで喚きだすんだろうな

きちがいオタ共が場所の取り合いで騒いでるのを吊し上げるのが楽しみだわwww
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:13:09.65 ID:LBpmpygH0
青函トンネル
貨物列車とすれ違うときに
200キロ以上だと、貨物列車が脱線する危険性があるからという理由で
140キロへ速度制限
140キロ以上のスピードを出されてしまうと
東京〜新函館が4時間を切ってしまうという事実がある
絶対に所要時間4時間を切らせるのは許さないという
強固な意志を感じるね

それにしても、200キロ以上だと脱線って
本当なのかね
新幹線同士は、320キロですれ違っても
まったく問題ないのにね
それと、青函トンネル内に
貨物列車が物理的に存在していない場合でも
絶対に140キロ以上出しては、絶対にいけないという
国交省の強い指導の理由は
何なんだろうね
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:16:10.21 ID:xWEJ7cb30
>>771
AIR DOなんて料金的には普通の航空会社。DPも無いしむしろ大手より高い。
利用が伸びる訳が無い。
LCCはピーチが就航を検討してると報道されてるが。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:20:25.18 ID:xWEJ7cb30
>>770
九州新幹線ですら大赤字だからな。熊本以南は酷いらしい。
東北新幹線も仙台から北なんて爆発的な赤字だと思うw
4000万首都圏の人間が色々とぼったくられて赤字の穴埋めに
使われてるんだと思うよ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:20:50.19 ID:4MPydxaR0
朝日新聞社へ

JR北海道の労組の内情をバラして
飛行機が安全と主張すればいいよ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:22:22.18 ID:IQ5H8xJA0
WiFi使えるから新幹線使う!
飛行機は機内モードとか面倒臭いわ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:15.44 ID:UVSGYqNl0
すれ違い前提の140km/h制限とかしなくてトンネル部分は単線扱い
絶対にすれ違いが起きないようにダイヤを組み200km/h超走行を課したら
いいんじゃねーの?

どうせ一時間に一本くらいで十分だろ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:39:18.18 ID:zqfaRrPF0
>>785
貨物の本数多すぎて無理。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:41:07.67 ID:i8t2Gkou0
少なくともすれ違いする時だけ減速すればいいのでは?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:53.01 ID:LBpmpygH0
それを許すと、所要時間が
東京〜新函館が3時間切り
東京〜新札幌が4時間切り
となり
競合する航空機の路線が壊滅的になるからね
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:54:08.76 ID:i8t2Gkou0
例えば前の閉塞区間に列車が入った時点で
司令から新幹線に減速の指示(あるいはプログラミング)
するだけの話じゃん。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:10:20.03 ID:KK2MZwXF0
>>776
道民なめんな
道内だけで駅to駅に6時間なんてざらだ
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:14:17.21 ID:7uVfPYpTO
>>753
京浜線じゃねぇんだよ
ずいぶん昔の話だし今まで外部のやつには言ったことないんだが
日暮里舎人ライナーの図面を見たとき俺は驚愕し思ったぜ
この上を新幹線を走らせ
まんま北上すれば春日部や小山じゃねぇか!って思うやすぐに
戯れにデッカイ円定規と三次や正弦曲線の定規ないからクロソイド定規で線形を引っ張って
目安になるような東北道や4号バイパスの座標は俺の机の山の中に埋もれてたから早速発掘し
線形計算したらすげぇ楽しい答えが出たんだわ
実際には用地買収とか問題が出てくるんだろうが
充分な緩和曲線長から
視距拡幅とかいらない最小Rだの設計を知ってるやつにはワクワクもんのきれ〜な線形だったぞ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:18:35.43 ID:l1DNNeeQ0
>>791
なんか怖い
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:30:52.43 ID:XJ05/VTL0
>>791
ぐぐるの地図で見てきたら、本当に日暮里舎人ライナーって真っ直ぐだな。
今ある線路上は道路上高架だから、3階建てにして新幹線走らせる手はありだな。
終点以降は大深度地下利用か?
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:38:06.84 ID:lvjt5BhzI
大宮より北にある大都市が新潟と札幌の2都市だけというのが辛いなぁ。
東京〜札幌の新幹線は本州日本海側唯一かつ本州最北の大都市たる新潟市を経由するルートじゃないと前途多難なのは明白。
北海道民も隣が東北(笑)という超絶DQN地域だから本当に可哀想だ。
福島や宮城、山形内陸、岩手は産業がなくて貧乏な上に放射能汚染も深刻だから新幹線など必要ない。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:39:49.44 ID:KK2MZwXF0
>>794
おまいは経産省のゴッツかよ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:41:10.17 ID:y4LFFKDE0
>今秋に車両が納入され次第、豪雪地帯向けの安全走行試験をする。
道南しか路線できてないのに豪雪地帯の試験なんてどこでやるんだよ
青森が側だってそんなに雪積もらないだろ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:42:11.48 ID:j6gwB5bE0
東北人だが北海道好きだよ。
そして、新幹線心待ちにしてたよ。

もしかしたら、函館空港が新千歳よりも大きい存在になるかもね。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:44:37.18 ID:aDSuo5jb0
駅から駅というのが強みだな、空港は行くまでと、待ち時間がある
1時間以上はかかる、現実の時間で見れば新幹線は便利、持ち物検査や
お茶すら捨てろとか言われるし、移動中に酒も飲めない、動けない
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:47:29.35 ID:dz7SZyZNI
日本において文明化が行き届いているのは
日本海側は新潟庄内まで
太平洋側は栃木茨城まで

東北(庄内は含まない)はサントリーの佐治さんの言う通り文化的程度が極めて低い僻地。
但し北海道は開拓地として文明化がもたらされた特殊な地域なので飛び地扱い。
その北海道にサッポロビールや丸井今井を創設して経済基盤を作り上げたのは紛れもなく新潟系移民。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:13:28.18 ID:9j3jonUs0
>>799
>サントリーの佐治
東北の熊襲とか言ってた無知な男か。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:16:38.73 ID:xWEJ7cb30
>>797
だったらもっと飛行機使ってやれよw
HACの三沢-函館-丘珠があるぞ。
東北人は飛行機積極的に使わないから取り残されてるんだよ。
仙台あたりは最近やっと飛行機の便利さに目覚めてピーチの
新規路線は90%前後の高搭乗率だ。マジ予約が取りづらいw
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:17:36.22 ID:zqfaRrPF0
>>798
駅から駅っつっても新函館は空港の倍以上遠いんですけど。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:31:54.17 ID:j6gwB5bE0
>>801

新幹線の駅があるところなんで、マジ今でも函館は日帰り可能です。
三沢に行くくらいなら県内の空港使いますが、
花巻までも相当距離があるんで、その時間見越して新幹線で北進したいんだよね
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:32:14.73 ID:Y7lQAFGp0
鉄道の話になんで放射脳が入って来るの?
最近原発関連のスレって伸びないからこじつけて色んなとこに
書き込んでうざいんだけどw
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:40:10.69 ID:9KYTIVZTO
このスレ見て函館に空港あることを初めて知った…


ちなみに道民です
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:49:07.52 ID:znleHdh40
>>472-473
こんなに安いのは、50日前申し込みとかいうやつ?
ゴールデンウイークとかお盆は無理なのかな
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:03:44.60 ID:J6bt9uf10
>>805
当時のソ連の戦闘機が亡命目的で着陸してきたり
加藤登紀子も乗っていた旅客機がハイジャックされて着陸したこともあるぞ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:03:48.62 ID:SFtnRvtX0
まあ車両はE5そのまま、社員は今から研修するわけでwさすがだわ北海道www

【JR北】JR中堅社員を東日本で研修へ

派遣されるのは、現場で線路や車両の保守点検を担当しているおもに30代の中堅社員です。
社員らは、研修設備が充実したJR東日本の施設で技術研修を受けて高い専門性を
身につけたうえで、現場のリーダーとして若手の指導にあたるということです。

全文:http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140416/3715191.html
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:12:46.46 ID:pCyPwi3b0
問題は函館から先なんだよな
札幌に伸ばしても飛行機のほうに客は行く
乗るのはJRの社員とその家族か熊かキツネくらいだろう
北斗星をぶっ潰した高額な新幹線なんぞ鉄オタには見向きもされんしw
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:22:37.97 ID:kNMyMQzU0
>>809
東京−札幌間ならそうだが、他の地域−札幌間交流が盛んになるというのを
狙っているんだろうが、現実は厳しいだろうなあ。少しは東京−札幌間の旅客利用
の何割かでも新幹線に移ってくれれば羽田の発着枠が他に回せるんだがねえ。
個人的にはニセコに日帰りスキーが行きたいが、札幌延伸時にスキーやってる年齢
かということだ・・・
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:43:17.36 ID:zkgLAQC90
レールがぐにゃぐにゃに曲がっててもお構い無しのJR北海道だからね
新幹線を平気で爆発させたり証拠隠滅で埋めたりとか余裕だよ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:44:17.44 ID:/FQCOjmg0
将来的に360km/h営業運転だから、日本最速の新幹線になる予定なんだよな
航空機と所要時間で競い合うとな、新幹線の真骨頂を発揮できる路線だ

ノーボディチェック、ノーシートベルト、ドアtoドアなどすでに利点も多いが、
長時間乗車に備えて遊び心でブュッフェを復活してもらいたい
本格的な食堂車じゃなくていいので、カウンターテーブルと、レトルトを出す場所があればいい
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:50:46.88 ID:/FQCOjmg0
>>782
福岡以南の九州奥地と北の中枢都市を比較しても意味が無い
両者の対東京航空旅客数を比較してみ?定住人口と移動人口はまったく違う
第一、線形ウネウネの西日本と違うから、空間距離は福岡同等の札幌も、時間距離では広島同等なんだ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:53:00.72 ID:QL/NGjKY0
新しい幹線で新幹線なのに言い方間違ってるよね
シン☆カンセン シンのイントネーションが上になるはずなのに
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:16:50.45 ID:4l3asBd20
>>813
北の中枢都市w道民って中枢とか拠点とか好きだよなw北教祖の教育が伺える
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:17:20.99 ID:oJVj8G0+0
>>784
当分普及しないかもだが、飛行機もwifi使えるやつが出始めている。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:51:35.90 ID:P5Urzq6j0
>>773
安代JCTは東北道川口方面⇔東北道弘前方面が分岐で
東北道川口方面⇔八戸道が本線構造になってるので、

>物資輸送が重要な工業ルートの高速道路が八戸経由
八戸道という路線名より本線という実を取ったと言えるかも

国土開発幹線自動車道では東北縦貫自動車道の終点は青森市となってるが、
八戸道を東北道、安代JCTから青森経由で八戸に至る自動車道を青森道とする方がサンドラには分かりやすかったと思う
もっとも東北道が八戸終点になったら、青森市というか津軽はおもしろくないかなw
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:04:21.51 ID:xTpCEcGZ0
>>805
ソ連の地方空港ってこんな感じかなってやつだった
千歳以外はどこも似たようなもんだな。俺は稚内に空港があるってのを知らなかったわ
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:06:26.03 ID:RWKBoErE0
>>528
じゃあなんで北斗星は満員御礼なの?
あけぼのとかとわざと混同してないか?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:09:33.73 ID:kNMyMQzU0
>>819
北斗星使っているのは一般市民かい?ビジネスマンが出張で使うかい。北海道旅行する家族連れが使うかい?
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:34:02.60 ID:T6aTJlm70
安い寝台ってのがそもそも無いよね

庶民用に雑魚寝車両があればウケるんじゃねーか?
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:44:17.48 ID:kNMyMQzU0
>>821
サンライズのノビノビ座席がそうかな。フェリーの二等に相当する。きょうび寝台料金の方が、
ビジネスホテルより高いんじゃな。サンライズは出発到着時刻がちょうどいいので使い勝手がいいけど。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:10.34 ID:PGSpCfGMO
>>821
はまなすののびのびカーペットはすぐ埋まると聞くな。
今は亡きあけぼののゴロンとシートも、一定の需要はあった。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:19.37 ID:3V9efnCa0
>>821
あけぼのゴロンと、はまなすカーペットカーのポジションだな
ただ、北斗星だと三セク跨ぎで運賃と特急料金が跳ね上がるから、高速バスとハナから勝負にならないんだよね
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:57:00.73 ID:xTpCEcGZ0
フェリーが東京か横浜から出るならもう大歓迎なんだが大洗までいくのがきつすぎる
フェリーは大浴場もあるんだよな?早い時間にはいらないとトラックの運ちゃんでごったがえすって話だが
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:57:54.31 ID:kNMyMQzU0
>>824
北斗星、カシオペアがなくなると、青い森もIGRも経営困難に!って青い森は今もそうか。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:00:05.49 ID:3V9efnCa0
>>823
はまなすの場合、北東パスに急行券と指定券を足せば利用できるのでシーズン中は10時過ぎに完売するね
特に、上段は空間の独立性が高く、発売数が少ないのと購入にも慣れが要るので入手が困難
上下ともに発車・到着時刻の使い勝手が良いのも合わせて、利便性が高い移動手段となっている
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:00:55.86 ID:kNMyMQzU0
>>825
東京港、横浜港からだと房総半島ぐるっと周るから時間かかりすぎるよ。関東からクルマで道央に行くなら八戸まで高速で行って
苫小牧までフェリーが一番早いね。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:37:53.24 ID:qH4IcAtP0
ナッチャンworldとかいう速い船あったろ?
あれで竹芝から片道1万なら乗るわ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:51:44.07 ID:Da79ABlg0
>>803
いやほっかいどう好きっていうから丘珠にも飛べるぞって話をしたんで。
札幌日帰りなんて絶対無理だろw
札幌-函館-札幌だってきついのにww
本州-北海道なら地べた這うより目的地に直接飛んだ方が時間的にも良いぞ。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:58:08.07 ID:hcEEHl/g0
>>817 おお!何と鋭い。そういやそうだなって思う。八戸道の方が本線を走ってる感じだな
>>773 の言ってるのも知らなかったが、だとしたらその当時の八戸はしてやったりだよね
でも、これだけ八戸は凋落して、弘前は歴史のある城下町でステータスは高いってんだから八戸市長が無能なんだよ
ちなみに俺は南部人。>>773は津軽っぽ。君は間違ってる。速く行く必要があるのは商業都市八戸
弘前は観光都市になれるから何が何でも速くなくてはならないってことがない
だから空港もないでしょ?八戸近辺には空港が二つもある。でも、弘前のステータスの方が高いじゃん、ね!
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:06:15.46 ID:ycg3Xf1R0
>>810
ニセコ日帰りスキーって、一回ネタでやったことあるぞ。
東京からだと、11時半くらいから16時くらいまで滑れる。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:24:09.44 ID:hrLZ148R0
>>831
生憎だが、俺は東京に住んでいる。青森には観光で行くけどね

>八戸近辺には空港が二つもある。

そう、だから八戸に急ぐ人は空港使えばよいから、空港がない八幡平・十和田・弘前と
いったルートに新幹線が通った方が良かったと素直に言っているだけ。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:24:25.75 ID:foe4MrpP0
>>806
そんな極端な例じゃないよ。今確認してみた。


>>472は、AIRDOの21日前割をちょうど21日前に買ってる。
4月は季節的にも空いてるし、平日朝一の便だったので、運賃設定としてはかなり安い部類。
GWや夏は元の運賃設定が高い上に、○○割はすぐ売り切れちゃうから、一気に3倍くらいになる。
なので新幹線の方が安いってパターンはかなり多いと思う。


>>473は、15日前に買ってる。
LCCは○日前とか季節とか関係なく、空いてる便は安い・混んでる便は高い。
んで平日の便は時間帯にもよるけどだいたい5000円〜。例えば現時点で今度の月曜は5090円〜8790円。
ここまで安いとプライベートな移動では太刀打ちできないけど、
ビジネス用途なら、欠航のリスクとか次の便がある安心感とかで新幹線を選ぶ人も多いかなと。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:29:28.94 ID:udqZ56mK0
性感トンネルで140km/hしか出さないんだったら、
ダイヤうまく組めば在来線残せそうなもんだが・・・。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:29:35.09 ID:SiKv/Cdk0
>>814
いや新幹線のアクセントはLHHLLLでいいんだよ。

共通語では、複合語のアクセントは後ろの要素に支配される。
例えば「○○県」ならアクセントは「け」の一つ手前に置かれ、「○○線」ならアクセントの無い平板型になる。

「栃木」(HLL)+「県が」(HLL)→「栃木県が」(LHHLLL)
「新潟」(LHHH)+「県が」(HLL)→「新潟県が」(LHHHLLL)
「中央」(LHHL)+「線が」(HLL)→「中央線が」(LHHHHHH)
「東海道」(LHHLLL)+「線が」(HLL)→「東海道線が」(LHHHHHHHH)

「幹線」は単独では平板型(LHHH)だが、「○○幹線」の場合は「か」にアクセントが来る。
例えば「南幹線が」はLHHHLLLL、「広域幹線が」はLHHHHLLLLとなる。「新幹線」も全く同じ規則に従う。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:34:37.19 ID:Da79ABlg0
>>834
>欠航のリスク
何を言ってんだおまえw
新幹線も飛行機もほぼ同じだがな。新幹線は一か所でも不通区間が
あったら全滅するから運転取り止めリスクは飛行機と同じなんだよ。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:35:05.46 ID:6mEK501IO
北海道はちょっと気合い入れて行く所だろ
新幹線で手軽に行けちゃつまんねーよ
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:54:49.86 ID:Bq5TAiGX0
空港も近いし湯の川まで連れて行けばいいのに
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:10:41.82 ID:CXz1gW7+0
>>805
12カ所はあるんだから普通は分ってないわ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:34:51.60 ID:BOA3rU3J0
北海道新幹線
目指す終点は稚内か網走か
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:35:09.29 ID:hrLZ148R0
>>837
飛行機03%に対して新幹線0.18%で同じではない。
http://www.city.sapporo.jp/shimin/SHINKANSEN/qa/index.html
まあ、そんな大きな差じゃないという意見もあるだろうけどね。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:36:41.46 ID:EEtsyzDT0
>>833
でも、あれだな。弘前は廃藩置県の時、弘前県になるはずだった所だね。
南部(八戸)が大反対して結局青森が県庁所在地になった。青森は単なる田舎だったのに(あの当時は)
弘前は腐っても鯛、いや、がんばってやっとあれだけしかなれない八戸を凌駕しているよね、事実
言っとくが、俺は南部人
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:41:33.85 ID:Da79ABlg0
>>842
1万回乗って欠航が30回と18回の違いが分るかよw
実感出来たら何かの病気だよww
ほぼ同じ、いや全く同じだと言って何の差支えも無い。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:41.42 ID:xReMMeVD0
青森県で唯一高速道路が渋滞するのは
GW期間中の大鰐弘前IC付近だけ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:55:29.32 ID:A1mvanmY0
青函トンネルの貨物輸送って需要あるの?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:23.45 ID:coWbfNDN0
>>846
船と航空機の輸送は限界があるから需要は多い
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:04:27.31 ID:5XiXRfCG0
こんなもんに余計な金使うなら、長万部〜小樽の高速化と待避線増強で十分だろ。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:11:43.53 ID:sOCywLAe0
>>848 出入り禁止と言論の自由剥奪
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:17:30.88 ID:3Ze7ALDS0
>>837>>844
新幹線が一か所でも不通区間があったら全滅ってw
それなら航空便の方がよっぽどだろ
始発の空港が閉鎖されてたら詰むし、航路気象次第で欠航もある
目的地空港の着陸目前でゴーアラウンド繰り返した揚げ句、発地引き返しや空港振替でHKD→CTSとか目も当てられないぞ
後者は欠航数にはカウントされていないしな

北海道新幹線の新青森〜札幌は、明かり区間が大幅に少ない事で気象影響が極力廃されている
最悪でも、本州まで到達出来る可能性は高い
後は、奥羽・羽越周りで新潟迂回でも、仙台まで出てSDJ利用でも逃げ道がある訳で
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:21:21.78 ID:5XiXRfCG0
>>849
土人は黙ってろバカw
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:22:17.92 ID:hrLZ148R0
>>842(自己レス)、>>844
ちょっと、0.3%と言う数字が見聞きする話と乖離しているので調べてみたら
やっぱりおかしかったわw

以下、国土交通省のサイトより欠航率
平成25年1月〜3月  2.34%(前年同期0.97%)
平成25年4月〜6月  0.66% (前年同期1.41%)
平成25年7月〜9月  0.82%(前年同期1.82%)
平成25年10月〜12月 1.25%(前年同期0.90%%)

平均すると航空機の欠航率は1.3%くらいあるようだ。
因みに15分以上の遅延率は同じ資料で5〜10%くらいだから遅れるのはほぼ当たり前。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:26:27.01 ID:E9afOiJ70
冬季間耐えられるのか?レールその他が
まあ秋田山形青森の雪に耐えてるから重いのは大丈夫かもしらんけど

まああくまで本州並みの路線整備状況が確保されれば、の話だな全ては
今とあと10年は変わらないだろう現状が

仮に札幌に来たとしてもトンキンまで6時間?くらい?
しんどいぜ?6時間電車座ってるのww
夜行なら寝るとか景色楽しむけどさ
仙台平野以外のとうほぐと北海道なんてほぼトンネルだろwww

まあ乗り換え無しと考えれば楽っちゃあ楽かもしらんが
座席によっぽど余裕がないと耐えられんなあ…
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:28:54.64 ID:ROIDjI1d0
ところで三条軌区間はシェルター付いてるのか?
でないと秋田新幹線みたいに雪で脱線するぞ。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:29:01.60 ID:W9k1YRPJ0
>>853
名古屋ー盛岡のユーザーだが、iPadと
DVDプレイヤーを持っていけば、ネットカフェと
同じ環境を維持できる。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:31:43.55 ID:ROIDjI1d0
>>846
実のところ北海道の生命線
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:33:32.63 ID:hrLZ148R0
>>853
>仮に札幌に来たとしてもトンキンまで6時間?くらい?

新函館-札幌は約210kmだから今と同じ260km/hでプラス1時間で5時間ちょっとくらい。
青函問題が解決すればマイナス15分、260km/h縛りがなくなればさらに短縮されて、
JR東日本が目標に掲げている360km/hまで出せるようになれば4時間を切るんだけどねえ。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:41:14.04 ID:Bq5TAiGX0
>>841
降りられない飛び立てない時のタイムロス的に釧路に通して欲しいけど
かなりヤバイ函館以上に寂れてて正に終了ってカンジなんだよなあそこは
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:49:55.25 ID:5eQp4AAS0
>>815
高裁があり、役所の出先があり、お前の住むクソ田舎町と違って普通に北海道地方の中枢だっての
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:25.77 ID:JqL00zwT0
函館駅〜東京駅間の移動で、飛行機とギリギリ競争できるレベルかな?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:57:06.35 ID:YUMtjNgc0
なんか遅くね?
東京-新青森が3時間切ってたよね
そこから更に70分も掛かるのかよ、あの距離なら30分かからないだろ。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:58:19.37 ID:cj+fGCiO0
新幹線は早いなあ。
東京から車中泊で2日かかったよ、北海道まで
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:05:44.78 ID:zfislqTP0
まあ飛行機は雪や台風、濃霧で簡単に欠航するからなぁ
機材不良とかでも機体のやりくりつかないとドミノ式に欠航するし
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:08:05.52 ID:SAehpgz80
飛行機はそう簡単には欠航などしない
欠航したときに大ニュースになるから
欠航時の印象が強いだけ
500回以上飛行機に乗ったけど
いまだに欠航は1度も経験なし
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:12:26.78 ID:zfislqTP0
>>860
新幹線特急乗り継ぎで6時間弱かかる今でも
飛行機:JRで9:1のシェアだからなぁ

4時間になったらギリギリどころか互角だろ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:13:14.14 ID:TtvIR/Xv0
北斗星に乗って一晩かけて上野から函館まで行ったのはいい思い出

函館から札幌までまた4時間くらいかかるならいまいち
さっさと札幌まで敷いてしまえ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:14:28.59 ID:coWbfNDN0
>>864
それは予定立てて晴れてる時に乗ってるだけだろ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:15:51.85 ID:SiKv/Cdk0
>>861
在来線特急だと丸2時間かかってる
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:16:05.09 ID:zfislqTP0
濃霧とか除雪が追い付かないとかホントカンベンしてほしいわw
羽田に引き返すとかクラクラするわww
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:16:22.41 ID:SAehpgz80
飛行機と新幹線のシェア争いの分岐点は4時間といわれているね
4時間を切ると、一気に新幹線のシェアが高まる
だから、新幹線と競合する航空路線を死守するためには
新幹線の所要時間を4時間以上に設定
させなければならない
そして
東京〜新函館 4時間10分
その4時間超えを実現したマジックが
青函トンネル速度制限 140キロメートル
というからくり
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:19:33.25 ID:3Ze7ALDS0
冬場の降雪は吹雪いてなければ除雪で対応出来るけど、春から夏に掛けての濃霧はどうにもならんからな
CTSですら夏に視界不良があるのに、更に海沿いのHKDは更に平均して駄目駄目
ttp://www.jma-net.go.jp/hakodate-airport/tokusei.html#rjch-poor_vis
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:19:54.66 ID:SAehpgz80
>それは予定立てて晴れてる時に乗ってるだけだろ
予定を立てると、搭乗日には晴れるという
思考が理解不能
超能力者か預言者だと思っているのかな
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:21:02.99 ID:hrLZ148R0
>>861
青函トンネルで壁代ケチられたので140km/hしか出せなくなった。

その後、青函共用走行区間技術検討WGなるところででコンテナ車ごと専用貨車に乗っけて走る
(トレイン・オン・トレイン)なる突拍子もないことをJR北海道が言いだして、JR貨物が遠まわしに
無理無理かたつむりというのも無視して、素人委員がやれと言い出して迷走。

詳しくは以下のウェッブサイトで
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_seikan01.html
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:25.60 ID:SAehpgz80
JR北海道としては
貨物列車と絶対にすれ違いがないダイヤについては
青函トンネル内フルスピードにして
東京〜新函館 3時間20分とかの
いわゆるフラッグシップ的なものをつくって
宣伝したかっただろうな
しかし
絶対に国交省が認めないから
これは不可能なんだよな
絶対に貨物列車とすれ違いがないダイヤも
速度制限140キロメートルを強制する国交省
というからくり
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:23.62 ID:0yQAYOn50
>>871
ADOはパイロットがカテゴリー3のilsに対応してないしな。
空港が対応してる釧路に就航してパイロット足りません、夏に濃霧になったら降りれませんとか言い出す始末w
北海道はとにかく人がゴミ
500万人もいて本州並みは大目に見て半分以下
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:34:31.19 ID:zWFFLhXd0
北海道新幹線の列車の名前はハスカップがいいな。
東京駅6時発、ハスカップ1号札幌行きとかかっこいい
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:45.11 ID:ROIDjI1d0
>>873
JR貨物は、現状維持、なにもしない、フリーハンドで自由を残しておく
っていう方針なので、彼らの言うこときいてもあまり意味がない。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:37:09.36 ID:3Ze7ALDS0
>>875
CTSはILSの高カテ化で処理能力増やしたのに、折角増えた枠をLCCに回してしまったからね
結果として、地上の処理能力が常にキツキツ
お蔭で、他空港からのDVT受け入れが以前より困難になってしまった
冬場のHKD-SDJなんて双方ともにリスキーなのに、そのせいでDVT無しReturnも増加
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:14.80 ID:SUaR7p2Z0
北海道=ノースオーシャンロードだろ
N5系にしろよッ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:41.99 ID:Da79ABlg0
>>850
おまえヒキコモリか。新幹線名物乗客の缶づめを知らんのかw
台風、豪雨で普通になれば10時間やそこらの缶づめは当り前。
列車降りてほかの手段を使うことすら許されない。
その点飛行機はどうにでもなるわ。空港周辺の天候さえ回復すれば
台風でも飛べる。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:44:27.11 ID:W9k1YRPJ0
エスカロップ一号
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:47:41.74 ID:SUaR7p2Z0
あぁ「いろはす」のハスカプ味うまいよ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:52:25.53 ID:3Ze7ALDS0
>>880
オマエの方がヒキニート脳内マイラーなんじゃねw
新幹線の缶詰なんて年間に数える程だろ
それも、大抵はターミナル駅まで運行した後の列車ホテル
豪雨で在来線が運休している時でも、新幹線は徐行で運行していたりするからな
災害状況下では、列車内がシェルターの役割を果たして安全でもあるし

で、航空便は飛んだにしても飛ばなかったにしても、空港で缶詰になることは変わらんだろw
台風で強行フライトの揚げ句、乱気流に揉まれてで体調崩したりな
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:13:43.23 ID:zfislqTP0
こういう新幹線スレって、言ってるコトが実態から解離しすぎてて
オマエどう考えても自宅警備員で新幹線にも飛行機にも乗ったことね〜だろってヒトが沸いてくるんだよなw

新幹線の運休が飛行機の欠航と同じくらいとか笑っちゃうハナシだわw
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:12:40.30 ID:prG/vALd0
乱気流ごときで体調不良とか貧弱過ぎだわ
日頃から三半規管鍛えとけよ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:14:14.05 ID:1lWQtF4p0
飛行機のったら
必ず耳すげー痛いわ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:18:53.64 ID:sWVSX2LKO
ていうか、函館―札幌て3時間30分もかかるのかw
札幌まで札幌までってアホみたいに、函館も同じ北海道だろ、と思ってたが
逆で考えると、函館から東京まで新幹線で来てあずさで南小谷まで行くようなもんか
そりゃ札幌札幌騒ぐわな
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:24:14.27 ID:BdbsLp5D0
>>883
つか東北新幹線系統で列車ホテルってまず聞かない。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:27:29.55 ID:RrFpHtUr0
>>852(自己レス)
さらに新千歳はどうしても冬に就航率が落ちる。

http://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/documents/demae2.pdf
↑H17年1〜3月は4%も欠航したらしい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/bunyabetsu/tiikikoukyoukoutsuu/kakuhoijikaizen/sonota/katsupro/kakomono/sinchitose/sinchitosegaiyou.pdf
↑平成20年度もに50便以上の欠航が6回
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:28:09.81 ID:F3NfRBF90
青函トンネル140km /h(大笑)
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:32:51.93 ID:F3NfRBF90
>>861
青函トンネルですれ違う貨物列車が荷崩れ起こすから
140km /h以上出せないんよ

青森〜函館に限れば乗換えがある分
現行の特急より不便になる
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:37:49.06 ID:RrFpHtUr0
>>891
乗換あるとか言っても3時間が新幹線1時間にアクセスに数十分だろw
そもそも田舎だと車で駅まで行っちゃうし。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:40:15.85 ID:1lWQtF4p0
貨物列車と絶対にすれ違わないダイヤでも
国交省が強制する、140キロ制限のナゾ
国交省は200キロ以上だと危険だろ主張しているにもかかわらず
160キロでは絶対にダメで、140キロ制限のナゾ
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:54:33.79 ID:wyn8eOW/0
既に北斗・S北斗は減便・減速・車両代替が祟ってこの惨状だからなあ
安定した大量輸送手段が望まれるのも無理は無い
ttp://blogs.yahoo.co.jp/conbat_butler_hayate/37978315.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/woodstock113/diary/201306220000/
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:57:04.17 ID:F3NfRBF90
>>892
スーパー白鳥で3時間もできるわけねーだろ
しかも新函館〜函館がロングシートの通勤車両

>>893
そもそも貨物とすれ違わないダイヤを作ること自体がかなり困難
試算でもせいぜい1〜2往復が精一杯

こんなクズに騙されて貴重な国税投入させられだんだから
北海道民は頭丸めて土下座すべき
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:58:40.72 ID:A9QZnBds0
>>891
それを防ぐためにトレイントレイン開発中なんでしょ
トレイントレインはH8系になるのかな?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:07:14.92 ID:vkZTbqIr0
札幌までだと何時間?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:08:12.95 ID:1lWQtF4p0
東京〜新札幌 3時間57分(国交省の妨害がない場合)
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:09:31.91 ID:6VD39Gwd0
トンネル内は双単線方式にすればいいんじゃない?
貨物がトンネル内通過する時は、新幹線は貨物と同方向方面行きだけ進入できるようにして

同方向なら速度制限が緩和されるし、ダイヤも作りやすいはず
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:11:46.63 ID:8leP/d6e0
>>898
道内は360km/h運転で
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:12:02.76 ID:xa0xGa/y0
どうせなら保線が楽な様に防雪ドームにしろよ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:13:59.21 ID:2dOzOMCG0
>>897
函館が4時間10分なら札幌は最低5時間はかかる
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:14:26.65 ID:1lWQtF4p0
青函トンネル内の速度制限は
国交省主導での
競合する航空路線保護が目的なので
速度制限緩和の各種アイディアはすべて却下されます
たとえトンネル内に貨物列車が存在していなくても
速度制限140キロは
営業許可の絶対条件となります
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:17:07.70 ID:ztFPqT4+0
自宅から寝て行けて起きたら函館っていうのがいいんだが
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:18:14.38 ID:2dOzOMCG0
5時間かかるなら大半は普通に飛行機のままだろうな
新幹線に流れる可能性もゼロではなくなったけど
今まで新幹線一択だったのが10%くらい流れるかな
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:19:04.47 ID:RrFpHtUr0
>>895
ああ、ゴメン。新函館-札幌と勘違いしたw
ただ、新函館〜函館間のリレー列車(所要時間17分)は、3連の新型車両が
4編成投入される予定とされているだけでロングシートかどうかは分からない。

>>897
>>857
ついでにhttp://www.do-shinkansen.com/
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:20:27.40 ID:2dOzOMCG0
>>905
新幹線は0〜6時の間運行できないからな
夜行が走れるなら5時間でも画期的な時短なんだが
札幌開業しても東京北海道は飛行機が優位
ただ北東北と北海道の交流は増えると思う
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:21:22.52 ID:agIvYHAvO
今のJR北には無理
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:26:13.19 ID:QJAk8dLVO
>>907
揃いも揃って東京の方向いてる東北が北海道の方を向くわけがない。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:30:58.29 ID:aa5hSvg0O
東京‐新函館までで4時間もかかっていたら札幌〜以東に行くのに何時間かかる事やら。運賃と時間の無駄だわな。JRオワタ。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:32:07.19 ID:1lWQtF4p0
東京〜新札幌 3時間57分(国交省の妨害がない場合)
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:38:08.13 ID:wyn8eOW/0
>>895
ぶっちゃけ、函館が着地点の流動ってそこまで多くないからな
現状でも通過点に近く、白鳥と北斗の接続点みたいな状況

>>906
リレー快速がロングシートのソースはここ
ttp://www.ehako.com/news/news2013a/5712_index_msg.shtml
まだ可能性の段階ではあるが、新横浜-横浜も新青森-青森も受け皿が通勤型と言うことを考えれば不自然では無い
新千歳-札幌みたいに、40分近い乗車時間になる訳でも無いし
投入されるのが733系なのは、増備計画からほぼ確定だけど
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:44:50.66 ID:tCLkwwgr0
JR東がもう一本
青函トンネル作ったら
いいんじゃね?

今の工法ならもっと安く
作れるんじゃない?
ついでに道路も作って
高速道路に貸し出せば
回収も早いだろ
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:51:15.10 ID:RrFpHtUr0
>>907
>ただ北東北と北海道の交流は増えると思う

今は、各地の空港に1日1便とか2便の新千歳便があるだけだからねー。
1時間に1本でも新幹線があれば、物凄い流動革命になる。

>>912
>札幌の学園都市線で使用している通勤通学用のロングシートタイプも選択肢の中にあり、

選択肢の中にあるだけじゃねーか。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:25:18.65 ID:mScpYW9x0
>>913
ひょっとして2〜30年ぐらい掛かるんじゃね?
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:49:11.25 ID:41/M5dsZ0
>>913
青函トンネルは、「世紀の無駄遣い」と酷評されたことを知っているか?
道路にという声も多かったが、排気ガスの処理ができず結局鉄道にせざるを得なかった。

現実的な解決策として、青函連絡船を復活させて、貨物はすべて連絡船経由という選択肢も
十分考えられると思うのだが。
今の青函トンネル経由では、冷凍・冷蔵コンテナの冷却装置を動かすガソリンエンジンは、
トンネル内で停止しなければならない規定があり、結局生鮮食料品は割高な航空機輸送に
頼っているのが現状(冷却停止中に悪天候等で待たされるリスクがあるから)。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:25:52.00 ID:R4q/giF40
>>916
まぁ青函トンネルから貨物列車を全廃しても140km/h制限が無くなる訳じゃないからなぁ
他のひとも指摘しているが、航空会社保護のために東京−新函館は4時間を切らせない、
ってのが政策だから。

ただ船で行くと冷却は確保できても確実に1日延びるからなぁ。
しかも船造って港湾設備整備して、となると結構金もかかるし。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:33:11.77 ID:a0bLUiEx0
こんなのより成田と都心のアクセスもっと良くしてください
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:01:28.48 ID:W1f3lJ5x0
はーるばるー来たぜ東京〜
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:34:58.43 ID:XLIJ38S30
>>917
函館便を保護する理由がわからない
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:49:04.98 ID:+1UnRVy/0
国交省の大臣は公明党だぜ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:12:20.79 ID:1lWQtF4p0
空港とビル管理会社とその下にピラミッド状にぶら下がっている大量の関連会社は
お役人様の天下り先なんだぜ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:16:17.27 ID:Nl7HEqCc0
駐車場の運営会社とかな。北海道だと道営や市営の空港とかは駐車料金無料だが、国営は有料だったりするね。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:21:28.33 ID:pIOakFpC0
>>921-923
納得
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:22:28.63 ID:VPfVqROG0
飛行機のが早く着きそう
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:36:00.61 ID:VYCVaAKY0
函館線の航空運賃自体は安くないから
ある程度は移行するだろうな
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:02:02.66 ID:RrFpHtUr0
>>913
>>873のリンク先にある以下の資料によると「事業費は4,000〜5,000億円程度」らしい。
道路併設は非現実的だが、在来線貨物用トンネルと言うのはそれほど荒唐無稽じゃないな。
http://www.mlit.go.jp/common/000217668.pdf

>>916
>青函トンネルは、「世紀の無駄遣い」と酷評されたことを知っているか?

知っているけど、よく分かってない奴が騒いでいただけだからなあ。
http://archive.today/uSK4M
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/2000/23-1-0099.pdf
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:05:51.55 ID:no61K2eh0
>>879
JR北海道が Hokkaido Railway CompanyだからH5系でいいだろ。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:59:36.53 ID:f3Ckj7sV0
>>911
新札幌ってすでにある俺の実家の近くの駅じゃんww
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:17:19.70 ID:iYgq8ou80
>>929
特急にエアポートが停まって地下鉄駅もあってうらやましい
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:54:11.20 ID:QJAk8dLVO
函館市にあるわけじゃないのに新函館。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:06:42.39 ID:YTP4pFwB0
行政区分の境界線とかどうでもいい。
主にどこに行く為の駅なのかが重要。

駅名より高速のインター名の方が酷い例多いけど。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:35:39.41 ID:wyn8eOW/0
ホームタッチで乗り換え可能なだけ、利便性自体は悪くないと思うけどな
新横浜だと東神奈川で再度乗り換えか、JR横浜市内発着を捨てて地下鉄使うか
新神戸なんてJR在来線が乗り入れていないからもっと厳しい
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:37.01 ID:VYCVaAKY0
>>929
いまだに水族館のイメージだわ
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:54.76 ID:NsJwvsDL0
現行E5系はそのまま青函トンネルに入れるん?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:44.78 ID:OgYHkrdOO
>>935
入れなかったらJR北海道がJR東のE5系を買うわけないやん
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:06:39.47 ID:Zx8f/ULn0
>>873
>JR貨物が遠まわしに

口下手な技術者ってどうにかならんの
あれもこれも、反論できないせいで…
同情なんぞひかんわ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:42.42 ID:A9QZnBds0
>>873
え?
トレイントレインは実現しないの?
楽しみだったのに
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:56.59 ID:T+WIXIrY0
先日 本州から函館まで電車で行ったんだが
北海道内に入るとあきらかに揺れが増加する
新幹線なんて線路の精度が大切だろ
本当に大丈夫なのか?
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:09.88 ID:OgYHkrdOO
>>939
勘違いしてる人多いけど整備新幹線を作るのはJRじゃないからな
完成後の保守に関する話だと不安はあるけど
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:06.56 ID:41/M5dsZ0
>>938
トレインオントレインは、次のようになるからな。

 ├──┤
├────┤

現状のコキ100系を使うなら、新幹線規格の車両限界以内に収めるために、下の車輪の直径を
極力小さくしなければならない。
ところが以前40フィートハイキューブ(背高)コンテナを車両限界内に収めるために試作した
コンテナ車は動輪の直径が小さいので通常の速度(85km/h程度)では安全運行できないことが
わかり、試作しただけに終わった。

今回の件ではさらに200km/hが要求されることから、鉄ヲタの間では無理と言われている。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:32.79 ID:wyn8eOW/0
>>939
在来線の場合、北海道内は線路等級が低いから
函館本線ですら、乙線等級で軸重制限15t
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:41.85 ID:YpIW2F+e0
埼玉以北の奴は、北海道に渡るときの心理的な負担が相当減るんだろうなぁ。4時間かかってもすごいぞこれ。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:45:22.66 ID:rQxlDj5W0
>>1
>新函館(仮称)

北斗市涙目
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:47:33.42 ID:rQxlDj5W0
>>6
かつては寝台車連結の夜行列車もいたよ

急行「すずらん6号」
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:49:41.44 ID:OGSbangT0
試されない大地になってからかんがえよう、な?
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:56:22.30 ID:jCGj7VJg0
>>941
なるほど
そこをなんとか克服してほしかったが
最終的には自動車やトラックを乗せる高速鉄道を見たかった
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:09:00.11 ID:dzVti5WKO
>>943
札幌まで開通してからの話だな、そりゃ。

函館程度じゃ全然…まして函館市内に行くには乗り換えなきゃいけないのは変わらないし。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:19:27.50 ID:jOccPPDX0
首都圏住民にとっては
新函館〜函館 乗り換えは
屁でもないだろ
通勤が1時間とか当たり前の生活しているんだから
土田舎民は、1回の乗り換えも一大事件なんだろうけどな
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:25:10.16 ID:dzVti5WKO
新青森ー青森の移動でも不満の声は出てたけどね。
時間にして5分程度の移動でも。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:31:14.45 ID:dFkZK+Vl0
>>935
システム的に改造が必要かどうか
青函トンネルの環境に対応可能かどうか
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:42:42.27 ID:oRrLomyq0
>>947
技術的課題を克服できても、JR貨物試算では3000億円の負担(国交省試算では1800億円)!
出来るかどうか分からん技術が出来る前提でその金を払うくらいなら、素直にその半分のカネでトンネルの
上下線に壁を立てるか、数千億円プラスしてもう1本トンネル掘った方が得策にしか思えん。

>>949
17分(=新函館-函館の所要時間)電車に乗るだけで東京駅に着ける奴は少数派だもんなw

>>950
それって実際に乗る奴じゃなく、青森駅前に土地持っている奴の不満じゃね?w
地方都市だと駅に車で乗り付けるのが普通なんだし。



・・・それはさておき、北海道新幹線関連スレでキチガイに邪魔されずに950レスまで語れたのは久しぶりだ。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:47:09.37 ID:oRrLomyq0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/533994.html
新函館―東京「3時間台で」 道や青森県など新幹線の全線高速化へ協議会

今のところ4時間10分。
青函トンネル減速問題で18分のロスなので、これがなければ3時間52分。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:51:22.82 ID:XdsuF/cW0
新函館―新大阪 6時間50分

飛行機のほうがはやいね( ´A`)
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:02:59.41 ID:8RR9H+5Z0
>>195
まずは、沿線のプロ市民を黙らせるために、埼京線が今より新しい車両になったら
120キロにスピードアップして、駅間で新幹線が抜かれる所を見せるべきだな。
新幹線の110キロよりうるさいが、あいつらも乗る埼京線の100キロは我慢するんだよなw
>>898
埼京線沿線の妨害が無くなって赤羽−大宮が150キロぐらい出すようになれば
(赤羽以南はカーブがきつくて110キロが限界だろう)、あと2〜3分短縮可能かな。

>>346
国鉄時代に開通した区間は、本州3社がインフラを買い取った。
大宮〜宇都宮は275のままってことは無い。
宇都宮以南に275しか出せないカーブってあったかな?

JALと地方空港の経営を気にしなければ、盛岡以北を260キロにする理由が無い。
典型的な無駄な規制だな。

青函トンネル140キロ制限を撤廃するには・・・
貨物は全部船で運べ! 以上!
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:13:30.44 ID:Yr4Yut5h0
>>955
今より新しいって、既にE233系は設計最高速度120km/hなんだが
7000番台の営業最高速度は100km/hだけど、これを向上させるには信号や軌道設備の大幅改良が必要になる
それに加えて、相互乗り入れのTWRも70-000(設計上110km/h)に代わる車両に置き換える必要があるので、JR単独ではどうにもならん

ただ、埼京線自体が東北本線と比較して線形が悪いので、時短効果は微妙
特に与野本町と浮間舟渡付近がどうにもね
これは東北新幹線にも言える事だが
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:29:53.89 ID:mPc2/fBJO
東函三ツ夫
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 05:52:15.07 ID:8LwjXUvv0
>>955
JRが追加で金を出せば、320キロ出せる。
必要も無いのに、建設時に無駄に国の税金使うほうがおかしいと思うが。

まあ、交通インフラは鉄道以外でも、無駄金使いまくってるけどな。
道路とか空港とかは本当に酷い。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:08:33.44 ID:mJDRrx1v0
東京から大阪の出張だと、台湾経由で飛行機で行ったほうが安いとテレビでやってたぞ。
いくら新幹線が速いといっても、飛行機の安くて速いんだろ。
カネを土建に渡すためで効果は考えてないようだ。飛行機ではダメか。
960959@転載禁止:2014/04/20(日) 06:13:14.32 ID:mJDRrx1v0
これ。


大阪行くならパスポートを持って

大阪(関西)〜石垣が3780円、東京〜札幌が3000円と、
そんな激安が話題の、格安航空会社・通称LCC(ローコストキャリア)。

今、意外な利用法が、話題沸騰している。
東京から大阪に行く場合なら、成田から台湾を経由して、大阪に入る方が良いという。

実は台湾経由で東京〜大阪を移動すると、新幹線より安く大阪に移動出来る。
つまり、出張ついでに、プチ台湾旅行を満喫出来るのである。

キャンペーン期間中であれば、成田〜台北が3000円で利用できる。
成田空港を朝出発すれば、午前中には台北・桃園国際空港に到着する。
すぐさまバスで台北市内に移動し、グルメツアーを満喫出来る。

夕方に台北・桃園国際空港を到着し、帰りはピーチ・アビエーションを利用し、
キャンペーン中であれば、台北〜関西国際空港を4980で利用できる。
そのまま台北を出発すると、その日の夜に大阪に到着する。

かかった金額は、航空チケット代や飲食費など含めても約15000円。

東京〜新大阪の新幹線代が14650円なので、沢山遊んで、新幹線代とほぼ変わらないのである。
LCCの普及で、海外旅行は最早国内旅行感覚で行ける。
ちなみに、ソウル(韓国)にもセールであれば、1000円程度で移動出来るので、ぷち韓国旅行も同じ手法で満喫できる。
ttp://www.telejirou.com/archives/7292
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:35:14.43 ID:jOccPPDX0
成田は千葉県であり、東京ではない
成田までの交通費はいくらだ?
関空から大阪までの交通費はいくらだ?
実際やったら
空港間の運賃がかなり高いことがわかるぜ
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:41:06.33 ID:jOccPPDX0
だいたいだ
新幹線の格安切符なら
東京〜新大阪が 1万くらいじゃん
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:16:05.66 ID:pbiYVPmd0
>>953
 新青森以南最速はやぶさで、奥津軽いまべつと木古内通過にしたら、余裕で3時間59分で走れるけどね。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:21:06.02 ID:pbiYVPmd0
>>954
 ニートが認めない現実はこれ http://www.airport.ne.jp/hakodate/time_schedule/domestic/
仕事で使えるダイヤじゃないね、関西方面は。

>>959
 台湾経由での所要時間を計算してみろ。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:25:55.97 ID:oMbbwOtX0
>>944
北斗市怒りのずーしーほっきー攻撃w
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:54:59.73 ID:4tUmuYmi0
>>960
意味がわからん。
成田に行くならそのまま関空行きに乗れば、1時間と4000円で着くじゃねーかよ。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:28:04.02 ID:SI+k6aTj0
飛行機も格安LCCで、
前日購入でも、5000円とか8000円位とかで、
羽田から飛べたらよいのにね。
現在は、どんなに安くても、
1万円2000円以上かかってしまう。
当日なら2万円を大幅に超えている。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:38:55.35 ID:8y3BVqxl0
>>950
首都圏民にとって地方での乗り換えや直通が無いってのは首都民への侮辱だからな
首都民と地方民を同じレベルに扱うなよ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:40:53.27 ID:jXBPg1ut0
函館までじゃ使いモンにならないよ。函館から札幌まで在来線かよw
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:41:31.48 ID:8y3BVqxl0
JR北海道労組の「ドン」が登場

「革マル派? 一切関係ありません」
JR北海道労組委員長、鎌田寛司の反論
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140415/262890/?rt=nocnt
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:46:28.71 ID:w5QpEPjw0
でも、お高いんでしょう?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:55:48.33 ID:jCGj7VJg0
青函トンネルで貨物を安価で高速走行して新幹線の邪魔にならないようにしてほしいな
なんかいい方法ないものか

あと大宮〜東京間を200km/hまで速度アップしてもいいんじゃね?
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:57:28.49 ID:+XSMH2CV0
JR北海道は一度解体しろ
話は組織再編してまともな運行できるようになってからだ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:19:05.60 ID:KJi/kt6k0
なんじゃ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:37:21.81 ID:xCPA5DzG0
>>6
陸路で300kmありますw
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:41:23.16 ID:xCPA5DzG0
>>71
とっくに廃止されとるがな
今は青函フェリーと津軽海峡フェリーの二路線な
物流のためにあるんだから存続するで
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:45:09.94 ID:xCPA5DzG0
>>113
先進導坑を拡張して新幹線専用にしようぜ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:48:08.25 ID:xCPA5DzG0
>>146
□の三辺を通る形の噴火湾回りに比べて
砂原〜室蘭なら一辺分の距離ですむからな。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:07:51.79 ID:pbiYVPmd0
>>969
 函館周辺は修学旅行や学会、国際会議が増えていくだろうね。
現在は、それらを受け入れるだけの輸送力がなくて断っていることも多いから。

>>978
 駒ヶ岳が寛永17年型の噴火を起こしたら長期運休になるから、その案は鐡ヲタと不勉強な一部経済人以外は言い出すことはないぞ。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:28:53.42 ID:mYiHKO1H0
へー
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:15:58.28 ID:Yr4Yut5h0
>>955>>972
赤羽以北が150km/hとか200km/hとか、ニワカヲタの妄想にしても恥ずかしすぎるからその辺でやめとけよw
R=800以下のカーブが17箇所もあれば、120km/hの速度制限で時短効果は1分にも満たない
実質やるだけ無駄で、JRも寝た子を起こすリスクに見合わないのは解ってるからやらない
ttp://www12.plala.or.jp/tanukinekochan2/diary/2011_November.html#A20111106

>>967
羽田にLCCが食い込めるような枠も無いし、地上要員も足りてない
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:19:31.28 ID:SI+k6aTj0
東京から新青森まで、
グランクラスでも27110円なのか。
もっと高くても利用するだろうから、
新幹線は、利用者が増えるだろうね。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:29:05.67 ID:jOccPPDX0
札幌まで開通したなら
もろに飛行機と競合するようになるから
わざわざ成田まで逝ってまで
LCCを利用するような層向けに
新幹線も対抗して
格安切符が発売されるだろうな
新幹線だって、いろいろと格安切符があるのを知らない人も居るみたいだしな
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:05:42.19 ID:SkzWbA6t0
函館までの暫定開業で札幌までの直通列車全廃では、札幌まで寝台特急使ってる層は
完全に飛行機に移るのは明白だな。さすがに定期で残せとは言えないが臨時で残すのは
ありなのでは?青函トンネル内は門司トンネルみたいにJR貨物に運行委託できないものか?
あと客車の老朽化がやばいけどカシオペアみたいに新造してトワイライト北斗星共通で運用できなものなのかな?
985名無しさん@13周年@転載禁止
>>984
まずEH800の絶対数が足りない
新幹線の影響で深夜帯の貨物ダイヤが過密になるので、寝台夜行のスジを入れる余地も殆ど無くなる
旅客にEHなんて供したら軸重の大幅増加で、経由三セクと線路使用料で揉めるのも必至

トワイライトにしても、北陸3県跨ぎで運賃・特急料金が大幅に跳ね上がることになるので、料金設定に苦心するより先に廃止……が有力
E26系は1編成しか作られなかった事から察しれ
退役後はクルーズトレインとして高付加価値運用が内定
北斗星みたいに北が編成所有するだけのコストを、定期・臨時旅客列車ではペイできない
旅行商品形式なら、転売屋に付け入られる隙も無くなるし