【国際】「内戦の危機」とロシア ウクライナ緊張続く [4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
「内戦の危機」とロシア ウクライナ緊張続く
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041601000770.html
2014/04/16 08:16 【共同通信】


 【ドネツク共同】ロシアのプーチン大統領は15日、ドイツのメルケル首
相と電話会談、ウクライナで親ロシア派と新政権の対立が激化し、内戦の危
機にひんしていると指摘、政権側を非難した。ロシア大統領府が発表した。

 ウクライナ軍は東部ドネツク州で主要拠点を掌握する親ロ派武装勢力の強
制排除に着手。15日夜も排除作戦は継続しているもようだ。

 ロシアがウクライナ批判を強める一方、米政府はウクライナ新政権の作戦
を容認する考えを表明。米ロは真っ向から対立しており、17日の米ロ、ウ
クライナ、欧州連合(EU)による4者協議を前に外交解決の見通しは立た
ず緊張した情勢が続きそうだ。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:17:57.84 ID:4X51KObl0
もう内戦じゃないよね(´・ω・`)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:19:23.66 ID:jIisIn020
内戦?

ロシア軍 vs ウクライナ乗っ取り軍+欧米テロ支援軍
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:20:28.29 ID:LCQhu6MW0
いまの政権に正統性がないんだから、ウクライナがどうなろうと知ったことではない
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:20:30.92 ID:3P1vWzbi0
ウクライナ軍とロシア軍が戦闘したら、それって内戦じゃねーんじゃないのかとおもうんだけど。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:20:40.55 ID:M9+Kj6+z0
                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:21:35.67 ID:i6/oaHJA0
プーチン「武力の行使は容認しない」
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:22:29.49 ID:3P1vWzbi0
ウクライナは核兵器撤去してよかったよ。本当。当時の政治家は偉いとおもう。今も核へいきのこってたら、
ニュースはこんな穏やかじゃない。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:22:36.08 ID:MhCRY3iK0
>>2-3
まだ露軍は動いてないと思われ
動いていたらこんな動画にはならんだろ
普通に内戦だね

283 :名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/15(火) 18:26:41.92 ID:hlbRUhLz0
市民から応援される自警団
ルガンスクからスラビャンスクに派遣する義勇兵の壮行会みたい

Украина. Луганск отправил Отряд добровольцев в Славянск 14.04.14
https://www.youtube.com/watch?v=rkQpmlGc7Ag
10☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/04/16(水) 09:23:50.91 ID:3sDNSyAi0
ウクライナの正当で民主的なプロセスで
選任された大統領はロシアに居る。
自称暫定政権は只のテロリストだ。
テロリスト故に殲滅しても何の問題も無い。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:26:53.04 ID:0FxKSVvXO
アメリカはどんだけ戦争誘発させてるんだ

武力行使を容認させるな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:27:57.62 ID:nGAxuxxc0
離脱投降したウクライナ兵もそれなりにいるだろうしな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:29:04.74 ID:/LD28V7f0
はじまったな
オデッサってどこにあるんだっけ?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:30:37.93 ID:nGAxuxxc0
>米政府はウクライナ新政権の作戦を容認する考えを表明

しかしこのダブスタぶりは流石だよな
中東の春では内戦状態が隠せなくなってもずっと武力鎮圧するなって圧力掛けてたからな
外国の正統な政府にさ()
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:31:02.98 ID:gism9/Ej0
>>6
大日本除虫菊株式会社は関係ないやろ!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:31:11.69 ID:TJjsyBlF0
占拠してるロシア系は明らかにロシアから武器供給されてるし
指揮してる奴らはプロっぽいから、どうなることやら
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:33:55.15 ID:z0DWsDMs0
>>2
新冷戦だな。資本主義国同士だが。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:34:50.09 ID:nGAxuxxc0
>>13
そういやオデッセイの夜明け作戦なんてのもあったな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:35:45.68 ID:3P1vWzbi0
80年代までの米国なら容赦なくウクライナに武器輸出しただろうけど、今絶対やらないからなあ。
そういう意味では勝ち負けははっきりしてる。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:37:38.82 ID:MhCRY3iK0
>>17
暫定政府がどう見ても民主主義じゃないってのが最悪だけどな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:40:22.94 ID:med+iVPf0
>>8
ただなぁ
核兵器撤去の見返りに、何かあったら守ってやると約束したからなぁ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:40:36.72 ID:nGAxuxxc0
>>16
>ウクライナ内務省によると、まず「迷彩服姿の武装勢力20人」の主導で警察署が襲撃された。
 警察本部に保管されている機関銃20丁とマカロフ拳銃400丁を奪取し、デモ隊に配布するのが主目的だったとしている。(afp)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:41:26.74 ID:8d7qCl6ZO
アメリカ系の傭兵さんがたくさんウクライナに入ったからねえ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:42:22.31 ID:mnNEPtMO0
もう話は大体ついてる
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:43:37.55 ID:+wa0XvNH0
美少女あてがってくれるなら義勇軍に参加する

出来れば露西亜側
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:44:04.32 ID:z0DWsDMs0
>>20
なーに、冷戦時代アメリカが世界中でやってきたことだ。冷戦後世界の警察とか言ってたうちは
まだマシだったんだが。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:46:07.29 ID:0FxKSVvXO
双方17日の会議で一定の区切りをつけたい思惑かな
それまでに交渉有利にしたいだろな

露→ネオナチキエフ政権に反対するロシアはこんなに多い。連邦化しないと纏まらない

米→キエフに反対してるのは全て露の傀儡。露系を迫害するネオナチなどいない。連邦化不要
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:46:19.41 ID:MhCRY3iK0
>>16>>19
米露双方とも大っぴらには武器供与してないね
あと、勝ち負けというか連邦制という国家分裂がはっきりしてるんじゃね?
ガリチアは間違っても親露にはならんし、南東部も暫定政府には従わんだろ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:48:57.37 ID:6JNFvATm0
>>8

ホントに全発,ロシアに返却したのかどうか
2〜3発,隠し持っていても...
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:56:20.23 ID:z0DWsDMs0
>>27
まさに冷戦の再現だな。アメリカは世界の警察やめた途端、自己利益の極端な追求に走りだした。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:03:14.89 ID:nGAxuxxc0
>現場に駆けつけた治安部隊の精鋭「ベルクト」の指揮官が「キエフの現政権の指示には従わないと決めた。市民に対峙(たいじ)することはない」と宣言すると、親露派の住民からは「ウラー(万歳!)」と歓声が上がった。
 タス通信によると、建物を取り囲んだ勢力には、2月の政変で退役したとみられるベルクトの元構成員50人近くも参加していたという。(毎日)

前からベルクトが参加してたと

アメリカはどんな根拠を持ってロシアがウクライナ東部で工作してるなんて言ってるんだろうな
気になるから早いとこタネあかししてほしいよな

ああ、そういやシリアじゃネタ隠したまま軍事介入しようとしてたな、アメリカはよ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:08:03.29 ID:8ibDnzEB0
>>31
シリアのあれは何だったんだろうな、あれアメリカってマジで根拠無かったのか
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:14:59.70 ID:MhCRY3iK0
>>31-32
法王がプーチンに和平へ向けての手紙を送ったぐらいだしな
どれだけオバマが信用されてないかが判る
シリアの件は露が動いて本当に良かった
34p4236-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/04/16(水) 10:15:39.60 ID:7jwOClRb0
>>1
ウクライナ東部のロシア系住人を武装させて、ウクライナ西部のウクライナ人を武装させて

NATO対CISの代理戦争になるね
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:19:05.67 ID:ZBpPjw7z0
東京裁判・南京・慰安婦

アメリカが嘘を百回唱えるプロパガンダスピーカーなのは明白だ
スノーデン暴露があってすらアメリカマスゴミのプロパガンダを信じるのはバカか工作員のどちらかだ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:21:33.57 ID:wjjJiErr0
×内戦の危機にひんしている
○ロシアによる侵攻の危機にひんしている
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:23:34.18 ID:C0MPLAJ20
日本も将来こうなるよ
移民系対極右系 最近じゃロケットランチャーも手に入るらしいし(暴力団)
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:27:00.45 ID:MmPr5+Qd0
要するに、ロシア政府の狙い通りに推移している。

クリミアでロシアが行ったやり方と同じである。ウクライナが軍事力を使えない状況を作り出し、
東部に潜り込んだ工作員が住民を使って市庁舎などを占領し、自治宣言の住民投票を行うやり方である。

旧ソ連の情報・謀略機関であったKGB出身のプーチン大統領らしい侵攻作戦である。

これに対してアメリカのCIAは長年の対テロ戦争のために、
プーチン大統領の謀略に対抗できる力を失っている。

プーチン大統領の狙いは、ウクライナをNATOに加盟させないことである。
その成果が見えるまで、ロシアのウクライナ東部での謀略は激しさを増す。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2733.html
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:31:26.16 ID:gism9/Ej0
ウクライナの正規軍の方はAKS74だったのに
謎の武装勢力の方がAK74M使っててワロタ
なんで武装勢力のほうが新しいモン使ってるんだよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:33:58.45 ID:c6ouV90E0
日本メディアだと芸能人の動向より扱いが小さいんだよな
所詮は対岸の火事ってことなのか
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:35:17.92 ID:MhCRY3iK0
>>40
詳しく説明したら反米感情に結びつくからな
国民に関心が無いならスルーするのが提灯持ちの務め
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:36:57.09 ID:hxOi3kA40
>>37
西日本は東ウクライナよろしく中国領土となるであろう(`ハ´  )
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:37:42.76 ID:XCtXa1eM0
>>33-34

日本自衛隊

「欧露戦争>>1に乗じて、竹島と北方領土を奪還したなう」

>>33-34

日本自衛隊

「欧露戦争>>1に乗じて、竹島と北方領土を奪還したなう」
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:42:00.64 ID:gJFhl7jb0
ウクライナもだし、あの周辺ってうさん臭い国ばっか

エストニア・ラトビア・リトアニア
ベラルーシ・ポーランド・チェコ・スロバキア
ルーマニア・スロベニア・ボスニア・コソボ
セルビア・マケドニア・アルバニアにそしてギリシャ

資本主義と欧米にとってこの辺の国を早急に取り込むのが
安定化には欠かせないだろうな
あと100年くらい?

しかも下のイラク・シリア・リビアとロシアに挟まれて
いつだって緩衝地帯としての世界戦争の危険性を孕んでるしな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:42:13.43 ID:J8jycyp/0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /      \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:45:59.10 ID:ZBpPjw7z0
>>39
シリア正規軍はT72にAK45で、シリア反政府ゲリラはM4やスティンガー持ってる
なんて事もありましたな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:48:43.69 ID:FuyHrp2h0
>>1
身分を隠した自国の軍人や警察官を、
コマンドとしてウクライナ東部に送り込んでるくせに何をおっしゃるのやらw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:48:44.61 ID:z0DWsDMs0
>>36
ロシア人は最初からウクライナ国内にいくらでもいるんで。ウクライナ軍の中にも。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:51:51.36 ID:z0DWsDMs0
>>47
ロシアにはそんな必要すら無い。ウクライナ軍の中にさえロシア人はたくさんいる。暫定政権は
ロシア系住民迫害しようとしてるから、どんどん寝返るわな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:53:35.54 ID:YixNYO5z0
米はベトナム戦争とは違って沖縄から直接爆撃にはいかないだろうね。
日本としては集団的自衛権の最初のターゲットとしてよろしいのではないかな。
日本はまた補給支援からだろうけど長期化して米が疲弊すれば空母作って支援してもよし。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:00:11.96 ID:gJFhl7jb0
いやさ、戦争だけ見ないで世界経済みないと
今のとこ唯一気を吐いてるのがアメリカだけなわけで
戦争やらで疲弊し始めたら、世界経済がヤバイ
軍需があるじゃんとか言ってる奴はいろいろ調べてみたらいい

今そんな余裕ある国なんかない
それくらい今の金融システムって根付いてしまっている
だから戦争となるにはきっかけより経済システムが崩壊するのが先
今の時代はね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:48:10.69 ID:JXCx5aUP0
ウクライナでは今夜、この試合が行なわれます。

【 ディナモ・キエフ (西部) 20:00 シャフタール・ドネツク (東部)  開催地:キエフ 】

↑優勝争い中のウクライナを代表するクラブ同士のナショナルダービー です

http://www.fpl.ua/eng/protocol/2013_2014/pl/13/9/

さて試合ができますかね?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:55:44.98 ID:2mkdxQIw0
移民受け入れしたらこうなるって典型的なパターンだよな。
日本でも中国朝鮮人による同じ事起きるだろうね。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:24:58.68 ID:2fH5eJCi0
>>48>>49
それに加えて西ウクライナが旧ハプスブルク領、東ウクライナが旧ロシア帝国領だっけか
住民自体が東ウクライナではロシア人以外でも歴史的な経緯からロシア寄りなんだよな
>>47はその辺の経緯が全く分かってないんだろう
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:36:17.68 ID:V37eRTqc0
ロシア語を公用語から外す&教育禁止
大統領選(5月)の親ロシア派有力候補者を逮捕拘束
議会で暫定政権の方針を批判したら分裂煽りかコノヤロウと殴られて退場、即日「分裂助長する言行の禁止と厳罰化」法案が可決
工業団地の責任者「インフラ価格や供給不安定になってきてるのにEUなにもしてくれないんだけどどうなってんの?」→逮捕

クーデター後に建った暫定政権つか議会まるごと狂っててな
こんなの連発してちゃそらロシア系住民とかネオナチ憎しな爺婆連中は反発するわ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:41:30.09 ID:in9JvROJ0
>>1
【映画】009ノ1 The end of the beginning

20XX年、中国・南北朝鮮・ロシアあたりが統合して
誕生した、
巨大ファシズムブロック 「イースタン」

アメリカ、EU、J国(日本)からなる資本主義諸国圏 
「ウェスタン」

J国(日本)は、中国・南北朝鮮・ロシアが統合して誕生し
た超巨大ファシズムブロック 「イースタン」ともろに隣接しているため、
(かっての、南朝鮮というバッファがあったため)経済的繁栄にあった
20世紀までとは違い、
ウクライナのような政情不安と激しい軍事的緊張にある。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:35:08.76 ID:ZunXtyq40
>>53
ロシア系住民は移民じゃないし。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:01:46.89 ID:MhCRY3iK0
>>47
解雇されたウクライナ警察やら職場放棄のウクライナ軍人がウジャウジャ居るから
わざわざロシア国籍のロシア軍人が出張る必要は無い罠
暫定政府の民衆支持無さ杉
所詮、ガチリア地方の野蛮なネオナチの田舎者
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:39:49.57 ID:6IiGOF84O
あくまでも内戦と?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:51:26.14 ID:zWaJcPfg0
>>59 そうだよ  ウクライナは『ロシアとの交戦』とは公文書に書きたくない

理由はデフォルト:
ウクライナの対ロ債務は巨額で、そもそも払う義理など無いのだが、
ロシアの貸付金は民間の銀行による貸付になっており、ロシア政府は損害を負わない

銀行が巨額の不良債権を抱え込めば、貸し出しなど不可能になり、
貸し剥がしがロシアでも発生するよ   バブル末期と同じだが、ロシアではハイパーインフレも併発する
(ロシア政府が銀行を救済するために、ルーブルを増発するから)

デフォルトは、軽々に使ってはならない戦術なんだよ
ロシアを追い込みすぎると、ウクライナそのものの併合に走りかねない
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:00:23.40 ID:0xweODyL0
これは内戦になるな。
ウクライナ政権とここまでもめて引いたら最後、
クリミアも危なくなるからな。
双方に手打ちさせる力がある仲介者もいないしな。

シリアは再び毒ガスを使ったと言われているし、この状況を
チャンスとみる連中も多いだろう。
中国はマジやばいぞ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:00:40.65 ID:XrAQRnWM0
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:32:05.64 ID:FMbfKZLV0
マイトレーヤ・ラエル のコメント:
政府の建物を占拠している者たちは、その政府が親NATOで親米であれば良い人になります。でも政府が親NATOで親米でなければテロリストになります。
主なメデイアは完全に西欧の勢力からの命令下にあるというとっても明白なメッセージです。
人々は目覚めないといけません。そしてこれをシェアしてください!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:37:49.32 ID:WHvM53uH0
>>42
何が西日本が中国領土だ、東日本の
セシウム土人がでかい口きくなよ
65名無しさん@13周年@転載禁止
>>44
資本主義がそんなに素晴らしい?新自由主義は資本主義の最終形態だよ?
貧富の差の拡大、移民推進も資本主義だから