【日中】安倍首相の靖国参拝差し止め訴訟、「首相を訴えることができるなんて嘘だろ?」の声=中国版ツイッター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーライ ★@転載禁止
 第2次世界大戦の戦没者遺族や市民などが11日、安倍首相による靖国神社への参拝は違憲であると主張し、
参拝の差し止めや、原告1人当たり1万円の慰謝料を求める訴えを大阪地方裁判所に起こした。華商網が報じた。

 報道によれば、戦没者遺族や市民らは、安倍首相の靖国神社参拝は「憲法が保障する国民の平和的生存権を侵害している」とし、
「戦争を美化する行為である」と主張している。また、報道によれば東京でも別の原告らが同様に訴えを起こす予定だ。

 日本の首相による靖国神社参拝に対し、中国では非常に強い反発が起こることが常だが、
日本の市民団体が安倍首相を訴えたことを中国人ネットユーザーはどのように感じたのだろうか。

 簡易投稿サイト・微博に寄せられたコメントを見ると、「一部の日本人が良心的であることが分かった」など、
日本国内から靖国神社参拝の差し止めを求める動きが見られたことを評価するユーザーが見られたが、
中国人ユーザーの反応で目立ったのは“一国の首相を訴えることができること”に対する驚きの声だった。

 確かに、時の権力者を訴えるなどと言うことは中国ではまずあり得ないことだ。
そのため「中国の人民は高官を訴える勇気があるだろうか」、「首相を訴えることができるとはすばらしい!」
などのコメントも寄せられ、非常に驚いている様子が見て取れた。

 なかには「日本では民衆が首相を訴えることができるのか? 裁判所は受理するのか? これは嘘の報道じゃないのか?」
というコメントまであった。

 多くの中国人ユーザーが今回の訴訟を通じて、日中の政治体制や制度の違いを認識したことは間違いなさそうだ。
中国には「陳情」と呼ばれる直訴システムがあるものの、陳情しても解決されないケースも多いと言われており、
首相さえ訴えることができる日本の体制を羨んでいる様子を感じることができた。
http://news.searchina.net/id/1529862
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:57:24.35 ID:NlZgtez00
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:59:51.89 ID:yhC0JcOK0
でも司法は権力の擁護者なので象徴的意味しかありませんがね。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:10.53 ID:XcRlv/sK0
天皇の治める国なので当然。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:37.85 ID:wZA1hnXr0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:32.40 ID:JWmVkKmi0
一党独裁の強みと弱み。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:01:41.91 ID:iZYCu3Nm0
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:01.89 ID:KCdAX5aU0
「不愉快だから」を理由にするなら、学会員とか全部死刑でいいだろ
市民()は頭おかしすぎる
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:06.35 ID:BwIt59x00
日本をダシにして中央政府を批判するのはやめろ
ストレートにやれ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:31.20 ID:/Bqk8N600
ちうごくじん「お〜プロトカルチャー」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:02:42.93 ID:cTkiBh2t0
まあ訴えたからと言って弾圧はされないな。
参拝賛成派からは非難轟々だろうがな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:03:24.71 ID:Ixnr5oCn0
>>「首相を訴えることができるなんて嘘だろ?」の声=中国版ツイッター
日本へのシナ留学生の受け入れが、いかに無意味だったかの証明だ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:04:22.29 ID:dMWQFMOB0
靖国参拝は問題無いというお墨付きを与える裁判になるんだろうな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:05:42.53 ID:PzBnDzQt0
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
首相は告訴できても官僚様は法律で訴えることができません
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:06:20.81 ID:wr0fLphd0
むしろあべぴょんも違法と言ってもらった方が楽だろう。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:13:46.93 ID:KD0Mfvi60
税金の無駄
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:41.98 ID:xd/m8T4l0
んじゃあ、この遺族を逆提訴もできるわけだ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:17:44.55 ID:WbPXN5v00
日本のTVは政府批判もOKだし米国批判もロシア批判もOK
だが・・・在日朝鮮人とパチンコ批判はタブーという異常性。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:19:01.62 ID:Y9F0A20f0
中国人には想像もつかんだろが、

ヘタレ安倍は
左右両方から訴えられる可能性があるwww
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:24:00.23 ID:WnnniOHL0

アマゾン電子書籍…     消費税ゼロ 不満爆発させる国内業者


もうすぐ 
オバマ来日への安倍の差出す ご褒美 



>>>TPP  でアメリカに 日本貿易 完全譲渡 安倍晋三!!



   ★外国人労働者 受入 予定どおり

   ★ついでに 
    国民の虎の子の資産  年金運用も ゴールドマンなど 丸投げ



   ★ 牛肉 関税撤廃無制限  +  リニア技術全部  + 5000億建設費融資


アメリカ様
TPP特区つくったので 全て規制取っ払い 税金もないので どんどん炸裂して
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:24:07.86 ID:4CZCpHRo0
安倍総理の甥はフジテレビへコネ入社
この辺は中国もメディアにコネ入社たくさんいそうだし同じだね!

日枝と安倍は結託してお台場にカジノを実現します
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:24:10.40 ID:4jUMdJ240
参拝しただけで平和的生存権を侵害されているという事は
この訴えた人間の周囲では参拝によって戦闘が発生しているわけだな
どこだよソレ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:27:22.69 ID:BVLf6gix0
>>22
尖閣諸島の島民じゃね?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:28:31.54 ID:U88cmaOF0
中国もやればいいのに
どんどん訴えちゃえよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:31:34.27 ID:jzskut4o0
為政者は国民の代理人って思想はないのか?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:32:37.35 ID:6zQqtyKO0
原始中国vs中世ジャップの地球の底辺争い
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:36:14.83 ID:h+L/vfBd0
中国人も首相を訴えてみればいいだろう。

結果がわかったら教えて^^
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:37:49.75 ID:JF4pQVNH0
こういう訴訟いちいち受けないといけないのか。税金の無駄だわ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:39:35.31 ID:lq2mdnNG0
謀らずも中国人に民主主義の一端を見せてしまったな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:41:17.21 ID:cdTF2ima0
中国でガイドしてくれた女の子と飯食いながら、
東京の新宿駅の駅前で、天皇陛下はいらない。総理大臣は死ね。と言っても逮捕されないというと、
急に黙り込んで何も話さなくなったよ。
31 ◆O0tBg3c7PAJI @転載禁止:2014/04/15(火) 19:41:47.46 ID:EIZwejWG0
可愛らしい裁判だ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:44:27.25 ID:lphecMJk0
「愚行権」といえども民主国家の立派な権利の一つなんだな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:45:44.37 ID:2D+ezhat0
公園に共産党の監視員がいる支那の異常性に気付け
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:47:01.43 ID:1xcanO+H0
バカ首相と町中で言えるしな
鳩のことだ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:49:41.88 ID:dTykQmZe0
キチガイ団体のお相手とか同情するわw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:49:52.36 ID:VllLab4U0
今更何を言ってるの。
日本じゃ反日行動も自由です。
決して死刑になることはありません。
だからやり放題です。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:51:14.70 ID:a1WgnkYA0
これはアカはかねてから主張してたよな
総理の靖国参拝は政教分離に反すると

だから私的参拝か公的参拝かが問題になってた
それを中韓が政治利用するようになったのは後のこと
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:53:40.55 ID:iy415kzi0
ちなみに陛下は戸籍がなくて日本国民じゃないから訴えられないよね?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:59:20.70 ID:bbJyn06D0
>>30
>東京の新宿の駅前

どこ?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:59:37.80 ID:ztKgpTBq0
.
選挙も無い国の愚民だからそう思うのも仕方ないだろうな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:00:45.55 ID:bEzFsP6wQ
日本人は、小さい頃から勧善懲悪のテレビ番組を見て育つ。

中国韓国は、小さい頃から自己中心的なテレビ番組を見て育つ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:02:57.56 ID:b8I6s1KaO
>>36
自由とはそういうものだ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:03:10.45 ID:0HfvDslQ0
>>1
ほんとだよ
過去に3本指の話だけで失脚した首相もいた
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:03:34.77 ID:JiL//Mku0
日本の裁判所は行政機関
1権独裁
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:03:53.39 ID:MNeG1aro0
>36
実際は公安警察が来て精神病院に監禁されてるけどね。

TVに報道させて、堂々と弾圧するのが中国流。
マスゴミが報道せず、いつの間にか居なくなるのが日本流。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:04:35.11 ID:1OCitu/W0
それなのに三権分立の崩壊とか言っちゃうのが
日本のマスゴミです。三権分立の意味が全く分かって無い
バカコメンテーターもたくさんTVでしゃべってます。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:04:46.18 ID:C8Kpgw7f0
靖国って遺族はなにも関係ないじゃん。
天皇が英霊を祀ってるんだろ。天皇と英霊だけの世界なんだよ。
極端に言えば総理が参拝することすら本来は必要性がないが
天皇の御親拝が政治問題にならないようにするための地ならしとして今後数十年は必要。
総理の靖国参拝は遺族のためでもないし遺族に文句言われる筋合いもない。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:06:47.77 ID:1OCitu/W0
>>41
もうすっかりやらないけどね。昔はみんなで水戸黄門見るのが
当たり前だったのにな。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:55.55 ID:2B+N2Yv/0
2006年にも同じような内容を最高裁で結審してるけどな。

もちろん原告側の敗訴。

税金のムダだから判例を示して告訴を受理じゃなきゃいいのにと思う。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:08:50.28 ID:Zj+VN6wX0
第二次安倍政権になってからは
テレビ局は安倍のモノマネは一切禁止にしてる

松村も事務所から絶対NGが出てる
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:11:11.06 ID:GUN9t+QZ0
日本人が良心的なんじゃなくて、
日本人も靖国支配体制に蹂躙された被害者だから。
いい加減大日本帝国と日本国を同一視するのはやめろ。
両者はロシア帝国とリトアニアみたいな関係だ。

あと、訴えることができるのは年金生活者など
収入に不安がない者だけだ。
会社勤めなどしてれば自民は会社に手を回して解雇圧力を
加える。
中国と日本の体制は基本的に変わらない。
むしろ中国のほうが自由に発言できるだけ民主主義が進んでいる。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:12:34.65 ID:9OdWoG3S0
>>3
アホw
国が負けてる裁判なんて無数にあるわ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:14:59.00 ID:Qg5ZTpH+0
証拠の無い案件でも罪にできる国だから問題ないさ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:17:29.75 ID:MHChaief0
何を持って不利益というのか証明しないとな

ただ中国との関係が悪化したからだけじゃだめだろうな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:25:27.28 ID:6XoLXpCr0
このニュースを見て
日本側では「日本は民主主義のすばらしい国だ」と思いがちだが、実際は
「首相を訴えられるなんて、日本の首相も中国の主席に比べれば軽い存在だな」程度に思ってるだろうな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:29:17.88 ID:IDKcyPAV0
天皇の共和国万歳ですぅ。byタママ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:36:55.75 ID:mU87qLIy0
靖国神社にに参拝すると訴えられるのか?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:37:29.91 ID:LjfeltRL0
てめーの国の政治体制がおかしいんだよw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:39:26.83 ID:a1WgnkYA0
中国の若者は天安門事件を知らないからな
自分の国のことについて一番無知なのは何を隠そう中国人
可哀想すぎるよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:48:25.44 ID:UBmAtMPm0
>>48
宇宙刑事シリーズとか北斗の拳なんかも正義を教えてくれたな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:06:58.68 ID:c7wSNRiX0
中国韓国はウソにまみれた「避諱(ひき)」の国
  http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n185954
図書館の本に無断で「東海」のシールを貼り付ける朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI#t=95s
世界で最も危険な韓国人、潘基文
 http://www.youtube.com/watch?v=FFUhY8Oa4nk
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:24:40.96 ID:+/qDq54D0
それが少数派のヘンテコな主張であっても
法的に訴訟要件が整えば受理審理し判決をしなければならないのが自由主義国の裁判所ですからねぇ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:37:17.33 ID:4xm2GJeH0
共産党に一党支配されてることに疑問を持たない家畜たち
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:39:12.74 ID:sXOxVCBO0
>>1

靖国にもう参拝しないで欲しい
安倍って、靖国を完全にパフォーマンスに使ってるんだよ
今国会に出されてる売国法案の数なんてすごいよ
全部成立したら、ジエンドだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:50:41.09 ID:Kwir+cWI0
日本は最高権力者が首相じゃなくてチョンだから

チョンなら刃物で刺しても検察は起訴出来ないよ

拉致や放火もフリーパスで帰国できるし
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:53:25.64 ID:O1kNEsaR0
ツイッターも絶賛炎上中w

松田公太‏@matsudakouta

渡辺代表、辞意表明の記者会見。
党に迷惑をかけないために、個人的に借り入れをしたが、逆にそれがあだになってしまった。
これ以上、党に迷惑をかけないための決断。地位に拘らない潔さです。
https://twitter.com/matsudakouta/status/453086683018194944
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:55:37.91 ID:k++d4Bhu0
>>64
パフォーマンス
利権

と言われただけで
何やら悪事であるかのように
思い込む阿呆をトンスル脳と言う
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:55:54.50 ID:gJehBEMG0
ワロタ
参拝の差し止めや、原告1人当たり1万円の慰謝料を求める訴えとか
ひとりよがりな訴えがまかり通るわけないこの日本で
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:59:11.02 ID:bIepgFkP0
やれやれ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:59:18.31 ID:PzL79kj9O
きんぺーを訴えることも可能だぞ中国人
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:05:39.52 ID:h6reOz4A0
こいつらの存在自体が、靖国に参拝する人の平和的生存権を侵害しているとは思わないんだろうか?
宗教的理由での訴訟は、伊勢神宮や明治神宮も同様になるので、流石に無理だとようやく分かったのだろう。
72三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/15(火) 22:10:20.32 ID:pG8Tlxlf0
>>25
中共でか?あるわけないじゃん。そもそも民主主義じゃないんだし。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:10:21.90 ID:g8zblqYD0
馬鹿馬鹿しい訴訟だな。

『靖国神社参拝は「憲法が保障する国民の平和的生存権を侵害している」』

とか言ってるけど、歴代の首相が靖国に参拝して平和的生存権が侵害されたのか?
平和的に生活できなくなったのか?何も変わってないだろ。嘘つくな、ボケ!!
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:26:01.62 ID:iX8a+OXK0
>>1
こいつら権力の絶頂期に逮捕された角栄のことをすっかり忘れてるな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:33:00.30 ID:7+Tp1xZe0
まさかそういう観点でくるとは
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:08:08.47 ID:iUCRGxqo0
訴えてる連中も、勝てる確率は万に一つもないと分かってるだろうけどな。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:30:38.23 ID:CzzXxEk30
プロ市民が安倍を訴えたら、シナで民主化運動が捗るw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:40:55.69 ID:T5wVDqWZ0
中国なんか非近代的な国だ。自分の国の首脳を選挙で選べない国。北朝鮮と一緒の国。
国民もまだ前近代的。首脳に物を言ったり批判したら殺されかねない国。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:42:19.50 ID:lOqop42E0
>>73
シナ人乙w
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:44:34.42 ID:En+ixPN90
こんなもんよく訴えるな。
勝ち目なんてなくても良いんだろうな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:47:38.17 ID:sQvst8cq0
遺族の会って共産党の狗なんだろ、実名晒せよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:49:23.84 ID:En+ixPN90
判決は一切報道されないんだろうな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:52:39.57 ID:sQvst8cq0
遺族の会って共産党の狗コロだろ、実名晒せよ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:53:21.61 ID:LJeTzG650
民主主義国か、で無いかの違い
韓国は、中間で、大統領辞めてから、訴訟されるパターン
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:54:01.17 ID:Whe/8zoF0
法律上保護された利益を侵害したとは認められないとか言われて終わりだろ
ただのパフォーマンス
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 05:57:08.42 ID:HrqMB7kI0
安倍さんは岸信介の名誉を回復したいだけだろう
国民を巻き込むな 
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:30:14.05 ID:ArO5g/vg0
>>86
軍部が政敵に「戦犯」レッテル貼って
弾圧殺戮する軍事独裁体制マンセーの
軍国主義者の人?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:19:09.57 ID:CjLUpKqd0
統一教会のヒトラー安倍を逮捕してくれ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:21:19.37 ID:lwLr2vaK0
 
終戦から67年 英霊に顔向けできるか 平和と繁栄守る「強い国家」を
2012.8.15 03:16 [主張]

 ≪遺骨収集は国家の責務≫

 国のために命を捧(ささ)げた人たちの遺骨を収集して祖国に帰すことは、
国家として最優先される責務だ。それが果たされていない。

 なぜか。遺骨収集は旧陸軍、海軍の両省が担っていたが、解体に伴い、
旧厚生省(現厚生労働省)が引き継いだ。だが、国は省令に遺骨収集を明記することなく、
残務整理の域にとどめた。

 米国は「すべての兵をふるさとに戻す」を合言葉に
JPAC(戦争捕虜・行方不明者捜索統合司令部)を設け、日本の10倍の400人が
捜索や遺体鑑定に総力を挙げている。彼我の差は大きい。

 遅きに失するが、国家として帰還のための基本計画を法制化すべきだ。米豪軍との協力も
必要だ。時間はもはや残されていない。

 問題の根幹には、戦後日本が遺骨収集や慰霊に目を向けようとしなかったことがある。
昭和23年、旧文部省(現文部科学省)はGHQ(連合国軍総司令部)の指令を踏まえ、
国公立の小中学校による神社仏閣への訪問を禁止した。翌年には事務次官名で
「靖国神社、護国神社、戦没者を祭った神社を訪問してはならない」との通達を出した。
これはサンフランシスコ講和条約発効に伴い失効したが、文科相が失効を公式に
表明したのはなぜか4年前にすぎない。

 60年間、児童・生徒が戦没者慰霊から遠ざけられてきた。これでは遺骨収集や英霊への
関心と敬意が育つはずがない。同時に、過去と未来をつなぎ、英霊が守ろうとした家族や
郷土、さらには祖国の大切さを語り継ぐ努力も忘れ去られたのではないか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120815/plc12081503170004-n1.htm
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:26:32.59 ID:z/kOXIXi0
>>85
まあそうだろうな
でも訴えた側は、正式な手続きで抗議したってのが重要なんだろうな
裁判所に訴えればいつ誰が、誰を訴えたかと言う記録が永久に残るし
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:06:24.91 ID:hNhhzptYO
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:07:25.64 ID:qdukFacJO
正にチョンの自演
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:10:50.72 ID:uCzQ4VX9O
訴える自由はあるということか
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:10:51.29 ID:aNqiUjhU0
日本の自由な社会が羨ましい中国人
悔しかったら革命で理想社会を作れ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:15:49.46 ID:VJAmi/IAi
参拝差止とか、この原告連中は、安倍の人権は
全否定するわけね
一日本人が、国内の一神社に参拝してはならない、
なんて根拠があるのかな?

原告連中は、もっと他人の人権を尊重しなくちゃね
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:17:25.57 ID:CIb6r/OY0
一方、ネ トウ ヨは中国土人式の一党軍事独裁統制を求めてやまないのだった
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:48:41.66 ID:ArO5g/vg0
>>96
軍部が政敵に「戦犯」レッテル貼って
弾圧殺戮する軍事独裁体制マンセーの
軍国主義者は、トンスルブサヨでしょ?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:59:20.18 ID:vWWCshnJ0
憲法第20条第1項後段によれば、「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」と、
同条第3項によれば、「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」と定められており、
さらに、憲法第89条によれば、「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
(中略)これを支出し、又はその利用に供してはならない。」とされており、憲法は、いわゆる政教分離原則を定めている。
この点、政教分離原則についてのリーディングケースである津地鎮祭訴訟最高裁判決(最大判昭和52年7月13日)によれば、
「信教の自由を確実に実現するためには、単に信教の自由を無条件に保障するのみでは足りず、国家といかなる宗教との結びつきをも排除するため、
政教分離規定を設ける必要が大であった」のであり、政教分離規定とは、「国家と宗教との完全な分離を理想とし、
国家の非宗教性ないし宗教的中立性を確保しようとしたもの」とされている。
もっとも、同判決によれば、「政教分離規定の保障の対象となる国家と宗教との分離にもおのずから一定の限界があることを免れず」、
政教分離原則は、「国家が宗教とのかかわり合いをもつことを全く許さないとするものではなく」、「宗教とのかかわり合いをもたらす行為の目的及び効果にかんがみ」、
そのかかわり合いが「相当とされる限度を超えるものと認められる場合」にこれを許さないとするものであると解すべきであるとしている。
そして、憲法20条第3項により禁止される宗教的活動とは、「そのかかわり合いが右にいう相当とされる限度を超えるものに限られるというべきであつて」、
「当該行為の目的が宗教的意義をもち、その効果が宗教に対する援助、助長、促進又は圧迫、干渉等になるような行為をいう」ものとされている。
端的にいえば、宗教を特別扱いしてはならないということである。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:04:21.67 ID:vWWCshnJ0
>>98の続き)
ところで、靖国神社への公式参拝に関しては、「国のために戦って命を落とした人たちを、国として慰霊し、哀悼の意をささげることは当然のことである。」との主張がよくなされる。
これは、一見もっともな主張のようにもみえる。しかしながら、「国のために戦って命を落とした人たちを慰霊し、哀悼の意をささげること」は当然のことであるとしても、
それが靖国神社への参拝でなければならぬのか、という問題は別に存するのである。
そもそも、靖国神社は、米国のアーリントン国立墓地とは異なり、戦没者は埋葬されておらず、墓地ではない。純然たる宗教施設である。
そして、靖国神社への参拝という形式で戦没者の慰霊をするという場合、国難に殉じた軍人などが「英霊」となったのだという靖国神社の教義を当然の前提とするものである。
そうすると、例えば、内閣総理大臣である者が、内閣総理大臣たる立場において靖国神社へ参拝する場合、
国家として、靖国神社のかかる教義が正統なものであるとの認証を与えていることにほかならない。
さらには、国民一般に対し、他の宗教施設ではなく、靖国神社に参拝することこそが、正しい戦没者の慰霊方法であるかのごとき印象を与え、
ひいては、靖国神社があたかも国教に準じた宗教であるかのごとき印象を与えることにもなろう。
上記のとおり、「国及びその機関」は「特定の宗教の援助・助長・促進」にあたる行為をすることは、およそ許されないのであって、
靖国神社という特定の宗教に対し、国家としてその教義が正統なものであるとの認証を与えるような行為は、
まさに「特定の宗教に対する援助、助長、促進」そのものであって、許されないというべきであろう。
米国のアーリントン国立墓地を引き合いにして、靖国神社への公式参拝の正当性を主張する者もいるようだが、
そもそも、まさに墓地であるアーリントン国立墓地とは、前提が全く異なるのである。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:49:07.03 ID:LTtbWeKR0
>>1
中国人が「国際法」についてどのように理解しているのか、なんとなく分かったような気がするな。
おそらく彼らにとっての方とは暴力と同じことであって、中国の力が強くなったのだから何をやってもいいと、
本気でそう考えているのだろう。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:52:47.32 ID:b7Zt2jr70
中国人は【安倍の統一教会問題】を追及しろよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:06:43.61 ID:uA205WIw0
>>39
そりゃ、東京にある新宿という駅の前、だろう
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:54:37.76 ID:D1spttUR0
> 多くの中国人ユーザーが今回の訴訟を通じて、日中の政治体制や制度の違いを認識したことは間違いなさそうだ。
>中国には「陳情」と呼ばれる直訴システムがあるものの、陳情しても解決されないケースも多いと言われており、
>首相さえ訴えることができる日本の体制を羨んでいる様子を感じることができた。

こういう政治体制の国が隣にあるという情報が中国の一般国民に知れ渡る事って
中共にとって非常に都合の悪いことじゃねぇの
104名無しさん@13周年@転載禁止
こんな統一教会の首相なんて有罪にしてやれよ