【大阪】ホームセンターで重さ計500キロ…合板100枚直撃、女性重傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★@転載禁止
13日午後1時20分頃、大阪市東淀川区菅原のホームセンター「コーナンPRO東淀川菅原店」で、
高さ約2・5メートルに積まれた約300枚の合板のうち約100枚(重さ計約500キロ)が落下し、
そばで買い物をしていた同市都島区の美容師女性(45)を直撃した。

女性は両脚の骨などを折る重傷。同店の男性契約社員は「フォークリフトの操作を誤り、荷崩れした」
と説明しており、東淀川署は業務上過失傷害容疑で調べている。

同署の発表や同店によると、コンクリートの型枠用の合板(縦182センチ、横91センチ、厚さ1・2センチ)で、
100枚ごと束にしてひもで縛っていた。男性契約社員がフォークリフトで合板を移動作業中、
一番上の束が崩れ落ちたという。

2014年04月14日 16時13分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140414-OYT1T50049.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140414/20140414-OYT1I50014-L.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:38:08.21 ID:E4VzJwmA0
コーナンだったからこうなった
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:38:18.97 ID:BMz625AT0
怖い〜
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:38:59.23 ID:Z98gkhQL0
結束バンド使ってなかったんか
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:39:27.96 ID:v9CpwiaO0
コストコの店内にいる時、今地震起きたら・・・とか考えて上見ちゃだめだよ?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:12.11 ID:Q6B+Kl8z0
これはアカン
昔、ホームセンターでバイトしていたとき、大きな鏡運ぶの怖かったわ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:36.07 ID:JIj0NbXS0
両足骨折か。不幸中の幸いだなあ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:42.90 ID:krpmeVwF0
小錦と曙の二人に
ボディプレスされたら重傷にもなるわ
つかよく生きていたな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:49.30 ID:uf8ninbs0
>>2
ホームズでも事件は起こるよ!
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:52.60 ID:e1XJ8PVgO
>>5
あれ地震が少ないアメリカだからこそのやり方だろ
絶対やばいよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:55.16 ID:42Ey1aTg0
こんな事故でまた煩くなるんだよな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:55.39 ID:Jnw6YzS10
フォークリフト操作の誤り  舐めたな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:41:21.86 ID:Dq2XMH/B0
この被害者はいたわってあげるべき。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:41:56.17 ID:HZjYomqD0
たまに100円ショップの食器コーナーで地震起きて
崩れたらガラスが全身に降り注ぐんだろうかとか
たまに考えることがある
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:42:37.27 ID:cvpQU7bC0
営業中だというのにリフトは周囲の安全確認をする人を使わず一人で運搬してたのかね?
女性もなんで作業中のところに寄って行ったんだろう?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:42:56.58 ID:MxsDwK/P0
塗装コンパネか、あれ重たいんだよな・・・
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:43:28.82 ID:Ig9HwfwZ0
うち近所だけど、都島から買い物にくるんだな
まあ橋渡ればすぐだけど
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:43:40.18 ID:uekLgKcFO
つかなんでそんな作業中に客が近くに居るの?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:44:02.76 ID:2Y47kfrw0
コーナンだったらこーなった〜♪

かわいそう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:44:41.08 ID:RhHaTaVv0
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:16.61 ID:omwjXEOT0
女はわれ優先で通ろうとするから危険なんだよな。本人が怪我するんだけど。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:20.58 ID:yRICeodv0
ペロッ  ・・・これはパインウッドチップの合板
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:29.00 ID:JB4nXhSY0
むしろ首ちょんぱで死ななかったのが不思議なくらい。丈夫な美容師だな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:46:01.05 ID:XXDZQIMB0
なんてふこーなん
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:46:27.87 ID:0qtgO2uy0
つかなんで客が近くに居るのにそんな作業中なの?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:28.52 ID:3wjS8Hai0
>>1情報で自分の姉か?とおもったけど、半年前に関東に来てたんだった。残念
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:28.71 ID:EkBKx5XH0
>>14
100均の食器棚ぐらいなら一つ一つは小さいし大丈夫だと思う。

個人的には書店図書館が怖い。
5kgある画集とかが降って来たら結構怖い。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:31.35 ID:4ZIots2J0
客がいるそばでこんな作業させるんか
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:48:54.96 ID:OJY/XMDu0
客のそばでやる作業じゃないだろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:50:13.25 ID:iKWAbgWw0
ケガしたお客さんは災難ならぬ降難だったな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:36.92 ID:y1OFmH8e0
頭で無くて良かったな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:38.53 ID:0Nxh600q0
ドーナンコーナン
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:40.48 ID:ltzbODC10
>美容師女性(45)
事故が起こった時にサッとよけるか、凝視して悲鳴を上げながらその場で固まるかの
境目くらいの年齢だな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:58.97 ID:2Q1JOpN30
1枚の厚さと積まれた枚数計算したら2.5メートルはおかしいな、100枚一束を「品」型に積んでたってことか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:52:37.03 ID:9w55NhWL0
コーナンPROっつーたら、職人が集まるとこだ。
素人が来ていい場所じゃないんだよ
もっと殺伐としているべき。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:52:52.56 ID:ZLp1PuxX0
ビバホームもフォークリフト客の目の前ビュンビュンとおってるから
こえーよ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:54:01.05 ID:N59QYWly0
店長「なぜジャンプして避けない」
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:54:26.80 ID:YWTqXD1J0
>>5
コストコに行くときはヘルメットかぶらないと
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:54:30.70 ID:PeQ+/Sxh0
過積載だろ。業務上過失傷害罪だな。ホームセンターに置いてあるフォークは
500kgの重みに耐えるようなデカイフォークでは無い。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:55:41.11 ID:QH26tyg90
こういう作業は開店前にやっとけよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:55:59.52 ID:E3IlzJpH0
コーナン客の前で重機使って荷降ろししてたんか
クッソアブねぇ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:56:17.37 ID:hpKFIaz30
>>5
イケヤも逝けや
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:56:43.41 ID:I4nDhU5t0
なんでコーナンの
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:57:31.37 ID:Ffx8FE0w0
女だろ 危険予知ができないから、重量物運んでるのわかっててどかなかったんだろう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:58:14.24 ID:BQqVA2iF0
状況が全然わからん
100枚って500キロ以上あるぞ
何tのフォークリフトで何枚運ぼうとしてたんだ?

もしかして1.5tのフォークなのに200枚運ぼうとしたとか?
200枚でも危険なのに300枚同時に運ぶとか無理ゲー
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:58:30.38 ID:hpKFIaz30
>>35
うむ、昔の吉野家みたいにな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:58:57.02 ID:ki+9jmCv0
>>44
ホームセンターにそんな危険があるなんて思わんやろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:59:00.25 ID:H4jTFd9d0
直撃じゃ分からん。落下としろよ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:59:16.13 ID:65aDcwnG0
またトンネルのあれ思い出すな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:59:46.13 ID:hnU9pNsl0
なんでフォークリフトの近くに居るの&近寄るの?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:00:13.00 ID:FuNrRZgE0
こーゆー事故に巻き込まれるのはいっつも女、これマメな。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:00:47.00 ID:Kd5Wsbf30
客がいるのに

フォークリフトで運んだりするのか?

事故がなくても危ないと思うがね。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:01:22.68 ID:krlPHpWsO
500kgもの物の下敷きになって骨折で済んだら奇跡的だと思うな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:01:27.70 ID:oVtVcekO0
重傷なら命に別状無しか

しかし、そんな物をリフト使って
買い物客が居る横で運ぶ物か?
せめて、警備員とは言わないが
スタッフが1名付いて安全確保するべきでは?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:01:36.81 ID:hPGjlQaq0
一般の客がそんな近くに居る状況でフォーク作業してたの?
ちょっと信じられん
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:01:47.52 ID:llbQIDEq0
よく生きてたな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:02:08.90 ID:1O37DzHg0
つうか24時間営業の店じゃないんだし
開店前か閉店後にやれよそんな危ないこと
危険予測とかが全くない子供が下敷になってたら最悪死ぬぞ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:03:14.52 ID:BEaLWP8q0
高く積み上げてるのって怖いよな
ちょっと前に工事現場の足場が崩れたとかもあったけど
ああいうのはなるべく近くを通らないようにしてる
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:03:29.80 ID:nar9oo0M0
45歳女性か、両足骨折、折れ方にも寄るが
まず、ある程度歩ける様に成るまでの数ヶ月どうするんだろう?
歩けないまままま長引けば短命に成るからね
早く歩ける様に、ビスで固定するのか?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:03:54.72 ID:fO5iGZ8N0
フォークリフトでコツンと当たったら倉庫の棚が全部崩れ落ちた動画がテレビで流れてたね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:03:57.52 ID:LBpVg/ya0
リフトで落下でしかも客かよ大事じゃん
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:26.45 ID:aIRdrE8f0
営業時間内にリフト作業させるほうが可笑しいだろw
女子供なんぞ走ってぶつかって来るレベル
従業員のみの責任で済まそうとするのはどうなんだ?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:27.40 ID:sIyEFg5U0
コーナンプロは一般客がいる中をフォークリフトが走り回っているよ
どう考えてもヤバイのになぜか監督署はしらんぷり
どういう力が働いてるんだ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:38.29 ID:0/FLaZUd0
>>15 作業場所の反対側
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:49.82 ID:Gc1LY254O
やっぱり、どこに危険が潜んでるかわからんな
俺は自宅警備に専念しよう
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:58.89 ID:fyGYFHP50
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:25.46 ID:hR4zw20d0
意味が分かると怖いコピペでこんなんあったな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:44.88 ID:xBuURTpS0
積んであるところにフォークリフトぶつけて山が崩れた、とかかな>>1読む限り
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:22.15 ID:3KU3erka0
職人やエンジニアの経験あればわかることだが、
フェイルセーフの考え方としては
「バカが来ても安心」ってぐらいのセキュリティ意識が当然。
コーナンは何考えてたんだ?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:23.67 ID:QuISjVCm0
客いるところでフォークリフトかよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:33.01 ID:LBpVg/ya0
ベニヤ結束してたのPPヒモかなスレると一気に切れるから
こりゃそうとう絞られるぞ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:34.74 ID:llbQIDEq0
>>57
人件費削減のために本来なら営業時間中にやる作業じゃないような事してるとこばかりだよ
閉店時間近くに行くと当然のように品出しのために通路に物積み上げまくったりワックス掛け始めたり
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:58.72 ID:7W1ENMyr0
うわあ 痛い
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:07:14.26 ID:7HbTJcB20
やはり外は危険だらけだから自宅警備員に専念だな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:07:31.25 ID:jepiYCWM0
>>27
三本の矢と同じで
一つ一つの力は小さいが
纏まれば巨大な力になるんじゃね?

塵も積もればマウンテンと昔から言われてるし
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:08:51.45 ID:xxkqiHxm0
多分、補償してもらえないだろうな
ここって社長が中国人の愛人に入れあげてお金ないもん
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:07.92 ID:9wo1Dyc30
>>2
笑っちゃったじゃないかよ!
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:18.40 ID:J8uJBOBq0
つーか、フォーク使うときは二人一組で周囲確認してが基本だろ。
やった社員は当然駄目だが、周りも何やってたんだか。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:19.71 ID:JAnYq3/z0
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:20.00 ID:7W1ENMyr0
>>70
裏側から搬入してんだろ?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:49.54 ID:hPGjlQaq0
型枠用の合板って重いもんなあ
1枚落ちてきただけでも余裕で怪我できる
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:56.83 ID:hnU9pNsl0
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:10:18.94 ID:N9i0W6QN0
>>47
ここ業者向け店舗で客も業者ばっかだよ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:10:26.12 ID:aeBj+8rQO
うわ、こりゃ痛かっただろうな
でも命が無事で良かったよ
骨折、早く治ると良いね
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:36.30 ID:qN7BLSQz0
大阪だからな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:28.84 ID:t+nC8kmQ0
骨折くらいで済んだのが不幸中の幸いか
被害者としては、そういうこと言われること自体嫌だろうけど
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:35.16 ID:aIRdrE8f0
>>34
規格サイズで
180*90で厚8_を300枚平積みだと約2.5m
品積みではないね。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:54.54 ID:sIyEFg5U0
IKEAでもフォーク使うのは営業時間外
客のいるフロアを営業時間中にフォークが走り回るコーナンは異常
この事故おこしても改善されないなら監督署の存在って何なの?ってことになる
中小零細ばかりイジメて安全装置かわせるためにあるのか?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:55.88 ID:geIJ8yy90
治療費はお支払いしたいのですが、作業車のお近くは危ないと思わなかったのですか?^^
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:00.33 ID:s35m4cLNO
>>59
後遺症も心配だよ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:00.30 ID:KxE8hlSw0
ikeaの倉庫とかでも思うんだけど、取ってる時に上の物が落ちてきたらどうするんだろう?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:13.39 ID:yL3c/MFDO
印西のジョイフル程ではないが新習志野のスーパービバホームなんか
資材館の開店は朝7時だし、現場に行く途中がてらに資材買おうと
トラックで来るし。フォークリフトもガンガン走る。資材館の鉄材系用に天井ホイストまである。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:37.56 ID:QVJuuqGn0
3日前いったわ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:42.30 ID:0s6R7NXZ0
買い物客のそばでフォーク稼動とか
このホムセンの管理能力が欠如してるんだろうな
フォークはバンパーないから
低速でも子供に当たると即死させられるよん
経営者責任重そうだな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:50.64 ID:avdkh1xD0
前方ヨシ、とか、後方よしとか

指差し確認をさせられたものですが>フォーク免許
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:16:34.77 ID:5fhICdvK0
被害者は美容師か
休業補償は半端じゃ無い額になりそうだな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:16:57.87 ID:aIRdrE8f0
>>57
初めは俺もそう思ったけど、コーナンproだから
職人客が購入した商品をリフトで運ぶとかの作業とかは普通にある。
営業時間内でもリフト作業は必須だったわ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:17:08.67 ID:1O37DzHg0
>>72
人件費削減して金でペイできない代償ゲットしたんじゃ世話ねえわな
命は仕入れられんやろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:17:47.08 ID:7W1ENMyr0
当たり屋ってことはないだろ? 無傷では轢かれた事にならないし
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:12.39 ID:EWo+sOxk0
なんで、菅原のコーナンPROに「美容師女性(45)」がいるんだよ。
あそこは工事現場と同じ、プロの業者が現場と同じ注意力を持って入るところだ。
女子供や素人さんが来るところじゃねーんだよ!
お前らは隣の一般人向けショップに行っとけや!
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:18.36 ID:QVJuuqGn0
>>17
城北の橋こえたらすぐだから、都島区民もけっこーいくよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:30.38 ID:gXNYnJd30
フォークリフトって荷重かせぐためにやたら重くしてるから
コツンとやったくらいで人の頭なんか軽く潰すからね
ケガで済んで良かったよ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:19:19.15 ID:UbfcR7YZ0
>>27
女の子が書店(古書店かも)の本棚の下敷きになって死んだ事故があった記憶

本棚の倒れないようにする対策の不備か、子供がぶら下がるor押すのが原因だったか
忘れたけど
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:19:42.50 ID:85+10o670
おいおい、こういうなんかあったら責任問題になるようなもんまで派遣で済ませんなと...
これも派遣だからうちの社員じゃないからとかで逃げそうだな

本当に今の経営者様ってのは常識モラルが終わってんな
チョンや団塊とかってさっさと全頭殺処分にしちまうべきだろう
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:19:50.40 ID:VoKvsHl10
さすがに100枚や300枚を運ぼうとしたのではなく
すでに積まれていたものを突いて崩したんだよな?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:26.97 ID:fQB3RrbJO
コーナン社長
『被害御客様への補償は"硬軟"両刀で対応させて戴きます!』
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:43.71 ID:yL3c/MFDO
いわゆるコンパネってやつだな。どこのホームセンターの資材売場じゃ材木系売場
共々その寸法のパレットで50〜100枚積みがデフォ。コンパネ1枚の額も結構するんだよな。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:50.30 ID:lEkKTVKP0
>>20
貼ろうと思ったら既に貼ってあった
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:57.59 ID:1UFE+l9MO
コーナンプロは営業時間中でもフォーク動いてるね
まとめ買いの積み込みとか

>>87
8mmの材料とかないと思うけど
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:21:31.16 ID:QaUk8Rbg0
>>106
そういう書き込みやばくない?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:22:08.06 ID:mPZENiHFO
コーナンだったらこうなったー
コーナンだったらこうなったー
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:23:16.31 ID:kMIcyw6J0
コーマン
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:23:40.58 ID:BQVhIJDm0
>>5
コストコいるときに大地震起きたら生きて帰れ無いと思う
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:24:40.18 ID:DDff/rSc0
美容師女性「バーローwwwwwwwwww」
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:25:26.50 ID:aIRdrE8f0
>>109
合板の規格って6mmと8mmですよ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:25:53.17 ID:avdkh1xD0
店内どころか、立体駐車場のスロープが崩落してただろ>コストコ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:26:12.18 ID:gXI8w1sA0
むかし合板ズっていうバンドがあってな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:27:14.96 ID:Qs9hsTr50
当たり方によっては足ぶちきれてそう
怪我した方は本当に気の毒に
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:28:41.66 ID:011Supyp0
合板ってよく切れるよね。切れないノコギリみたいな切れ方する
そんなのがザザザっと落ちてきたらと思うと怖いわ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:11.20 ID:wYHa+6320
フォークリフトの至近を客が通るとか
現場の支持が正しく伝わっていないね
外人労働者が増えるとあちこちで起きそう
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:30:07.38 ID:N9i0W6QN0
>>115
8mmは見たことないな。置いてるのはたいてい5.5とか9とか12とか
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:30:16.79 ID:e3xKgxCt0
外資系の某家具屋なんかもヒドイぜ
倉庫みたいな店内をカートが突っ走って
衝突事故が多発してるらしい

でもって売ってるのはChina産の安もんばっかし
貧乏人どもが好きなお店だw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:30:17.94 ID:2r92vrxk0
コーナンは気をつけないとな。
普通の広めの店舗でもゴチャゴチャしすぎてる
出入り口付近まで商品置いて消火栓も塞がってる。

あとレジ真横に液晶テレビ付きのロッテブースが超うるさい
順番待ちさせられながら強制的に宣伝聞かされてウザイ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:30:20.40 ID:gNJ1TYyn0
引きこもりだったらこういう事故に遭遇する確立はかなり低い よかったなぁー
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:30:42.46 ID:wb3nkMn0O
客もメットと安全靴着用を義務付けろ
入店する前にラジオ体操もわすれるなよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:07.22 ID:011Supyp0
>>120
近所のホームセンターって、倉庫と売り場が一体となってるような感じだわ
どこもそんな感じなのかと思ってた
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:12.46 ID:Bipiroui0
「全身を強く打って」死亡してもおかしくない
不幸中の幸い
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:26.46 ID:yL3c/MFDO
>>100
そう言いたい気持ちはわかるが、印西のジョイフル本田なんか建材館は9時からだけど、
隣に10時開店だがペット専用館白井側の隣に生活館でさらに隣は食料品売場にマックまてある。
新習志野のスーパービバホームは建材館は7時開店で上は上新電機で端には
フードコートが10時開店だがある。
印西のジョイフル本田はららぽーとやニュータウン中央のイオンと大して変わらないデかさ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:41.85 ID:1UFE+l9MO
>>115
そうなんだ知らんかったすまん
7.5mm、9mm、12mm辺りの定番しか使わない
6mm、8mmは聞いた事ない
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:32:26.70 ID:I9jsLLseO
女なら死んだ方が賠償金安いよな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:32:27.99 ID:E3X3uLXT0
客がいるそばでそんな危険な荷物の移動をするな、ということすら
わからんのかよ
馬鹿か
近所のホームセンターは客の動線と店員の作業動線まったく別にして
店員側の方は立ち入れなくしてるぞ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:32:37.20 ID:J8uJBOBq0
>>88
いやホームセンターで営業時間中にフォーク動くのは普通だろ。
大きいところは動かさないと仕事にならないレベルだぞ。
ただ、安全確認はかなりうるさく指導されてるはずなんだけどな。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:33:49.07 ID:opPvVcyK0
>>129
輸入物じゃねえの?
だとすれば、規格なんてあってないようなもの
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:34:11.42 ID:iQx0J6L40
両足骨折 = 両足潰れた。→ あとで切断。

こういうことか?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:43:04.33 ID:gvV4gG2K0
>>131
ほんとこれだね。
コーナン怖い。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:43:26.13 ID:7XNb6OSEO
>>125
防犯上の都合でヘルメットやフェイスガード禁止になっているんだけど?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:45:41.33 ID:R++itCUO0
コーナンよりダイキの方がいい
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:46:00.98 ID:ipTciUsS0
500kg の合板に100回殴られたら、俺なら意識不明の重体だ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:46:02.15 ID:YnYcaL2A0
人件費は無駄!!−>危険な作業も奴隷契社へー>事故発生ー>契社が悪い!派遣元が悪いウチは関係ない!

このパターンですか?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:47:55.44 ID:xTgKGkYY0
>>43
俺は評価する
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:48:26.44 ID:Ffx8FE0w0
DIYやるとき資材買って貸軽トラにフォークリフトで運んで載せてもらうよ。そんなの営業時間外なんて無理。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:48:32.35 ID:+pAbrhjw0
3x6のコンパネ一枚5キロってことは無いだろ
もっと重いはず
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:49:38.35 ID:EWo+sOxk0
>>131
君はコーナンPROに行ったことがないのかな。
あそこは、売り場に、1.8m×0.9mのコンパネが100枚単位で平積みされてたり、
4m長さの角材が束になって置いてあるんだ。
それを客が大量に買っていく。フォークで搬出して、客のトラックに積み込む店なんだ。

客の傍でフォーク使うなと言われても、プロの業者相手の店なので、フォークを使わなければ、
店も客も成り立たない、そういう性質の店なのです。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:50:37.52 ID:T4aklhk20
(´・ω・`) 大阪クォリティwwwww
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:52:39.31 ID:sIyEFg5U0
>>141
専用の搬出場所を設けるべきだと思うよ
軽トラをその場所に移動して積んで貰う
現状の店舗倉庫一体型なら会員制にして会員以外は入場禁止
かつ安全靴ヘルメット着用義務にするしかない

なぁ労働基準監督署さん
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:53:50.68 ID:YnYcaL2A0
>>88
日本には超別的罰金だの賠償だのの制度はなく、あくまでも企業の良心に訴えて指導するだけ。
なので、その場だけの対応でごまかす。その辺は中国と変わらん。w
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:53:52.59 ID:+pAbrhjw0
計算したら1枚13キロ以上だった
つまり100枚で1.3トンはあったはず
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:55:06.05 ID:nAQuD8rc0
>>142
パネコートなら10s以上あるよな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:56:42.43 ID:RtRjVN59O
美容師の女がコンパネ売り場で何買ってたんだよ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:57:17.13 ID:N9i0W6QN0
コーナンProをホームセンターと呼ぶから話がおかしくなる。完全に業者向けの資材屋。
誰がプロって客が建築現場のプロなんだよ。コーナンProの店員はむしろ素人。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:59:27.03 ID:RcR8h5jw0
下手すりゃ死ぬがな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:00:31.02 ID:1s9/oi4+O
コーナンPROはコーナンに併設されてるし建築業者じゃなくても小さいものをまとめ買いしたりする
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:03:20.63 ID:y8gRhBEm0
>>28-29
資材を挟んで反対側を通っていたと別ソースで読んだ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:03:38.11 ID:59WXAK4l0
コーナンで遭難して災難
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:04:23.96 ID:RcR8h5jw0
>>149
美容師だって棚くらいつくるだろ
しらんけど
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:04:39.05 ID:dAYz1wyo0
「両足の骨を折るなどの重傷」
これならわかる
「両足の骨などを折る重傷」
なに折ったんだよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:07:52.47 ID:1s9/oi4+O
>>149
そこにいたのが建築業者でも怪我をすることに変わりはないぞ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:09:18.82 ID:aHXnAK0Ki
この女性はもう働かなくても暮らしていけるんだな。ラッキーだ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:09:52.94 ID:x+fxHJfx0
うわ〜 こわい

こりゃ、足切断だぞ、

 なんてこった、 
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:10:51.45 ID:EWo+sOxk0
>>157
建築業者なら、フォークが来たら先に避ける。
それが現場のルール。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:11:21.89 ID:wb3nkMn0O
>>136
マジレスするなよ恥ずかしいなあ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:12:28.14 ID:fXg+v91s0
コンクリートの型枠用の合板(縦182センチ、横91センチ、厚さ1・2センチ)で、
100枚ごと束に


1トン以上だろJK
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:14:17.33 ID:cuoLxt1G0
また大阪か
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:16:45.12 ID:u57mewPn0
コーナンPROに素人が入って良いのかって前から思ってたけど
やっぱこういうことも起きるよね
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:23:39.00 ID:hoI2rdVd0
両足骨折ってひどいな
コーナンはちゃんと女性の一生まで賠償しろよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:24:29.77 ID:xqls/fky0
商品に傷点いてなかった
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:24:42.28 ID:QaOpu7Bk0
>>5
311の時千葉のコストコなんともなかったんじゃね?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:28:23.39 ID:ml/8TdiM0
客の横でそんな作業すんなよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:28:49.15 ID:Yiz4c/WQ0
コーナンなら不思議じゃないな
といいつつ今日も園芸用品売り場で買い物しちまったがw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:30:22.44 ID:J6FhBobn0
だいたい客がいるところでフォークリフトとか・・・法で規制しろ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:31:19.86 ID:7i6o4h650
>>165
テレビでは「女性客は顔の骨折と両足複雑骨折」と言ってたわ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:33:28.35 ID:itKbpbSn0
>>164
素人なら怪我するよね。PROなら日頃のKY活動のおかげで危険を察知してサッと避けてたな。
コーナンPROは素人立入禁止にすべき。 大声で「今日も一日ご安全に!」と恥ずかしがらずに言える人専用だよな。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:34:59.50 ID:J6FhBobn0
こんな作業は開店前にしとけよ。それか閉店後だ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:35:43.07 ID:1s9/oi4+O
>>164
一般のお客様大歓迎とか入口に書いてあったと思うけど
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:38:33.66 ID:IpR6F+owO
俺ならフォークリフトが積み上げてるところに近づかないが
美容師さんだから危ないことを知らなかったんだな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:38:39.89 ID:eEdWtu/Z0
片足だと慣れたらすぐ歩けるけど両足だとリハビリ大変そうだな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:41:02.97 ID:J7RHqLPL0
海外のDIYセンターとかでかいショッピングセンターだと営業中にリーチがアナウンスしながら店内に進入してくるよw
割と普通の光景
日本人は屋外で何か作業してる傍を普通に通る危機意識のない人も多い。
外人は避けてるよ見てると分かるけど
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:44:19.33 ID:TZLatOKZO
島忠じゃ有り得ねえ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:44:44.13 ID:fPqnTq0x0
つか、何で営業中にフォークリフトの操作してるんだよ。倉庫じゃなくて店だろ。
死んでてもおかしくない事故。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:48:38.84 ID:NgD8rL/50
ファイナルディスティネーション・シリーズでもホームセンターで死んでたな
ファイナル・デッドコースター(邦題)だったかな
フォークリフトが引き金のピタゴラスイッチ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:59:43.24 ID:ek97U9iv0
300枚て3.6mになるぞ
しかもコンパネは1枚10kg以上あると思うんだが
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:06:56.30 ID:5zLrFvzK0
膝とか足首やってたら最悪だな
治るまでスゲー時間かかるし最悪一生ひきずるかもしれんし
まったく運がなかった
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:08:58.22 ID:4nzuAU540
コンクリートの型枠用の合板とか、ホームセンターに
置いてて、誰が買うんだ??
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:11:07.65 ID:Aywzj+hh0
ほんまコーナンはフォークリフト操作ヘタクソが多過ぎるわ。 みなバイト??

おれも以前怪我させられそうになったわ。
まぁ文句言うたらクレーマーみたいに思われるの嫌なんで
簡単に注意だけで許してやったけどの
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:13:06.37 ID:yf09VTTIO
フォーク乗ってない奴は平気で運転中でも近付いてくる馬鹿いるんだよなあ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:15:03.83 ID:n8jwJ9On0
>>183
特Aランクの売れ筋商材だよ
一般人でも、DIYの材料として買っていく人は多い
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:15:53.53 ID:66bo0vdYO
●豚メガネ笹井の次は敏腕弁護士ともセックス●


【★★愛国団体である幸福の科学・幸福実現党・大川隆法先生は小保方さんを慰め愛人候補として応援します!★★】

ペチャ鼻、一重、エラ、寝落とし、泣き落とし
顔がキムヨナにソックリ小保方晴子。


悪意はありません。
今後も研究職を続けさせて頂きたいです。

(● ●)


早稲田時代の20ページ丸々
コピペした博士論文をいじるのはタブー

(● ●)


STAP細胞の論文の撤回は・・やり直しは・・

研究を続けさせて頂きたい。

国家公務員
●小保方晴子●
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:18:34.67 ID:VlW/jX1f0
ババアはよけろよ。ぶつかったほうがおいしいと逃げなかったんじゃないのか?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:19:25.91 ID:70lHbnWC0
売り場の裏側からフォークリフトでどついたんか
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:21:47.52 ID:z6bFlbJW0
コーナンプロのバカデカイ金づちとかノコゲリとかすてき
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:23:10.38 ID:KCBJe6OS0
運転手は糞過ぎるが、俺だったら近づかない。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:23:28.16 ID:4nzuAU540
>>186
何に使うん??
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:25:14.60 ID:KyZMJG+T0
>>10
北米も、地震の多寡は地域によるよ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:29:20.53 ID:ZBKQHN6t0
うちの本棚は震度6強でもなんともなかった

ゆれだしたときは本にまみれて死ぬのかと思ったけど
天井つっぱってあるだけでかなり違うのね
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:32:40.77 ID:9jwq8vk90
客がいる時にそばで危険な作業すんな、アホか
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:33:35.12 ID:sWTRxIvf0
客が近くにいるのにフォークリフトで作業するなよw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:36:26.01 ID:n8jwJ9On0
>>192
コンパネ一枚あれば、ちょっとした棚や犬小屋なんかも作れるよ
普通の板に比べて、とにかく安いからね
平均すると一枚800円前後かな?
俺が買ったときは、680円だった記憶がある
そのまま持って帰るのは大変だけど
ホムセンだと、カットしてくれるからその点も問題ない
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:38:16.39 ID:sIyEFg5U0
>>192
つけで仕入れられない弱小工務店が現金で買っていく
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:38:48.06 ID:CHDdvkM10
コーナンって安いわけでもないのに、いつも混んでいるのが不思議だ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:39:10.77 ID:MtEQtZyJ0
>>192
「ホームセンターで適当に木の板でも買ってきて」ていうときは大抵これじゃね?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:43:00.64 ID:4nzuAU540
>>197,198,200

あーあーあー合板か!
鉄板と読み違えてたw
鉄板何に使うのかなーって思ってたわw
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:44:27.51 ID:jWQu+bQv0
また大阪か
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:45:56.93 ID:opjA8yQw0
家の下地材にこれ6枚買ったわ。針葉樹合板だけど
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:46:20.41 ID:2nT9rfw50
>>199
10年前に大阪に住んでた時はコーナンがどこにでもあって、
ホームセンターならコーナンって感じだった
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:47:18.21 ID:0uXaz2ij0
これはこわい
客が行きかう入口付近までリフトで来られると怖い、そんな店よくある
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:52:51.27 ID:Wh/5gz0b0
近くにフォーク来たら逃げれ
万一にも轢かれたくないだろ
逃げれ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:59:58.09 ID:EiImG24v0
フォークリフトの運転手は賠償金いくらぐらい?
500万ぐらい?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:05:20.95 ID:Yiz4c/WQ0
>>207
運転手本人はクビになるくらいで大した額は払えないと思われる
会社が数千万円単位の賠償払うだろうね
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:13:14.54 ID:rvRNoqi90
真面目なところはリフトにも対人賠償付けてるんじゃないか?
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:15:34.97 ID:mTRWjauQ0
>>204
建材とか資材で手に入りやすいものかどうかの基準が、「コーナンで売ってる」か否かなんだよな。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:29:03.47 ID:Ffx8FE0w0
お客様は神様意識があるから、危険な売り場でも普通のショッピング感覚だとおもうよ。客が意識を変えるべき。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:54:05.53 ID:xW4IPQ+w0
100連チャン?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:58:27.89 ID:oVvhjvSZ0
コーナンeショップ遅すぎワロタ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:01:50.39 ID:yHuteLK50
>>21
何の根拠もなく被害者が悪いと決めつけるのか
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:19:54.66 ID:g0ICOQFN0
一般に危険意識無いよな 
道の草払ってたら 草払い機の数十センチ
脇を平気で通るやつ多すぎ
脚の骨なんか簡単に一瞬で切れるぜ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:23:51.17 ID:846cRGFeO
(-_-;)y-~
あ、今日も、コーナン行った。
ねこにゃあー軍団の餌を買いに行った。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:56:40.49 ID:VbwFlvyb0
テレビ朝日の報道では
コンクリートが落下となっている
コンパネをコンクリートそのものと誤解してるアフォだな

大阪市でコンクリート落下 下敷きの女性重傷(04/14 01:13)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000025020.html
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:56:42.41 ID:cVYr6WiC0
営業中に・・・あのJIS規格外の黄色いやつか  >>39 1トン未満は無免許
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:02:48.79 ID:AQsGHoqf0
社員じゃなくて・・契約社員・・。

これって、店はお客さんにちゃんと保証するんだろうか・・
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:04:57.91 ID:bTshr75I0
自力でおしっこ出来ないね?
数ヶ月入院?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:10:25.90 ID:yL1Vl5Bm0
オーメンのガラス板のシーンみたいな
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:30.74 ID:VW9LOP6r0
客がうろうろしてる所で
フォークなんか使うなよw
労働基準監督署に文句言われないのかw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:13:15.35 ID:9R4KyvdZ0
>>219
保険がおりる
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:25:50.23 ID:yL3c/MFDO
>>197
その加工サービスとかで切り飛ばした不要な端材は袋詰め放題300円位で出す店もある。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:28:45.09 ID:qA0BM80p0
コーナン 江南ってか 在日朝鮮人経営だな
材木も半端無い数量がおいてある。 
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:35:47.46 ID:SVg2d4wW0
俺の勤めてたブラックホムセンは
営業時間とか関係なしにリフト動かしてたな
6mほど上の商品棚の天板に在庫置いてたし。営業中にw

今思えばありえんと思う
客もそこら辺歩いてるし

事故がないから続けてるだけでこれからも変わらないと思う
ちなみに客に気をつけろだののマニュアルなんか一切ない

事故起こしたらたぶん起こした奴が首になって、客に賠償金払って終わりだね
ちなみに一部上場企業
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:46:12.34 ID:Kg0rPx0F0
昨日の深夜のテレ朝のニュースでコンパネのことを「コンクリートで出来たパネル」だと思い込んで
「コンクリートが落下」ってテロップ打ってた
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:50:27.64 ID:DXrWzU2j0
ニュースじゃ骨折としか言わないけど再起不能レベルの骨折もあるからな
下手したらカタワコース
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:53:04.57 ID:CHjmIdBU0
1800×910の合板ってよく買うが重さの事気にした事なかったな
そういや片手じゃ持てないな
10`前後だというのが数字で知ると驚き
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:15:26.25 ID:cfp5OL3F0
コーナン社長、再び涙の謝罪かの〜
231名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 23:16:57.13 ID:0XYDARRt0
コンパネ → 900×1800
ベニヤ  → 910×1820

コンパネとベニヤは別物だよ落下したのはベニヤだね
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:21:48.36 ID:4l2EM6dc0
>>227
未だに訂正なし
大阪市でコンクリート落下 下敷きの女性重傷(04/14 01:13)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000025020.html

こーゆーいい加減な取材で慰安婦とかお遍路とか報道するんだから
実は偏向しているんじぢゃなくて単にバカなのかもしれない
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:25:26.93 ID:6AFLumVI0
>>227
朝日って、嘘・捏造を乗り越えて知識無しの低脳だな。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:31:18.37 ID:gt2CuLcn0
ファイナルデスティネーションとか見たら、怖くて何もできなくなる
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:32:06.03 ID:G7GhriYB0
ただの骨折じゃないだろこれ
挫滅コンボだと結局切断とかになる
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:33:42.18 ID:M7BfC88r0
昔ビルの壁だかが倒れてきて
ぺちゃんこになった女子高生のこと思い出した
あの子身元分かったのだろうか…
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:33:44.88 ID:6dMNb1mS0
こえーな
営業中にそんな危険な作業するなよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:35:25.11 ID:p0EPTKgS0
大阪なら”あっしもた”ですむ話、人が3人位死んで初めて事件
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:44:05.97 ID:oyXoUiLI0
>>227
中の奴が日本語勉強してないからなあ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:10.37 ID:ypAaAlKn0
コーナンプロってビスやナットがバラ売りしてるねんな。
恥ずかしながら最近まで知らんかった。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:47:19.05 ID:oyXoUiLI0
コーナンは特殊ビス売ってるから助かるよ。神だw
ぬこも売ってるしw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:56:20.46 ID:Kz7TjWqF0
またコーナンか
この前は不明朗経理で創業者辞任
娘が宝塚の女優さんだったんだよな。

>>225
ちゃうでえ、港南や。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:56:48.62 ID:cRZ/UvZc0
45歳美容師女性がなんでコーナンプロにいるんだ? あそこ、素人お断りの殺伐とした店だぞ。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:58:59.30 ID:qWrnOUsk0
なんで営業時間にやってる?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:05:59.73 ID:DoPktx9o0
コーナンはコーナンオリジナル商品がしょぼいのに
一般のメーカーの商品があまり置いてないのが厳しい
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:08:04.42 ID:W6h3laOY0
日頃からホームセンターは危ないと思ってる。

定規を横向きに持ってるおっさんが、特に危ない。
あれで、他人の目とかついたらどうする?

子供いる人は、あんまりホームセンターにはつれていかない方がいい。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:09:15.22 ID:BodeSacT0
低賃金の非正規ばかり雇うからこうなる
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:10:19.83 ID:xSsSeXEM0
45のババアかよ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:14:56.98 ID:BRW8CMKb0
コーナンのつもりが、サイナンだった
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:17:18.15 ID:Ectx2MfV0
ホームセンター行って、家具が置いてあるコーナーに行くと
地震が来た時にどこに逃げたらいんだろう?って思うことはある
一応落ちないように固定はされてるけど、頭上からいろんなものが落ちてきたらひとたまりもない
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:34:47.56 ID:V+uzy+400
入店前にKYKしなきゃダメだろ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:42:20.55 ID:+wa114uw0
12mmのが1枚落ちてくるのだって嫌なのに100枚とか恐ろしすぐる
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:42:52.23 ID:R9DHejQY0
辺ではなく面で落ちたならまだ幸いだったな…

縁だったら………………。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:47:18.45 ID:IMFcaIj80
コーナンで便所が爆発して、コーモンが焼けた事件はどーなった?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:48:03.61 ID:gYR0nR660
うわぁ、、これはかわいそすぎる
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:08:47.38 ID:u7QWz8EW0
菅原のコーナンって広すぎやねん
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:42:11.91 ID:Q/JaQMxj0
>>243
不採算店をPRO化したのが殺伐としてるんであって、あそこはPRO含むでっかいコーナン。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:49:21.56 ID:qgOqkk4B0
昨日、近所のコーナンPRO行ったんです。コーナンPRO。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか合板が崩れてて、オバハンが大怪我してる。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前ら、ド素人が普段来てないコーナンPROに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコーナンPROか。おめでてーな。
よーしパパ職人になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからコーナンPROから出ていけ。
コーナンPROってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
型枠大工の向かいに座った鉄筋工の奴らがいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと規制線が解けたかと思ったら、隣の奴が、合板100枚で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、合板100枚なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、合板100枚で、だ。
お前は本当に合板100枚使うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、合板100枚って言いたいだけちゃうんかと。
コーナンPRO通の俺から言わせてもらえば今、コーナンPRO通の間での最新流行はやっぱり、
コンパネ、これだね。
コンパネ一式。これが通の頼み方。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、コメリでも行ってろ。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:52:23.02 ID:QB51nsWa0
営業時間中にする作業じゃないよ。 
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:55:27.28 ID:mfXIreck0
これで客を叩いてるアホってなんなの
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:26:47.77 ID:MMPUN8c20
コーナンは食料品が弱いから、孤立したら1ヶ月もたないだろ。
バリケードならいくらでもつくれるけど。

孤立するなら、イオンがいいわ、1年間は耐えられる。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:31:50.59 ID:83CiIqIo0
オーメンはガラスだったか
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:17:49.49 ID:/a9zzyCY0
両足骨折か
頭とか腰じゃなくて不幸中の幸いだったね

45歳なら今の整形外科技術なら元通りになるよ
たっぷり慰謝料取るんだ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:27:13.39 ID:9aJSGoYP0
Youtubeに職場での事故を警告する動画が配信されていて恐ろしいよ。

http://youtu.be/3jLGkmOVtnI
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:43:48.82 ID:ieOFRgTL0
>>260
建築業者向けの資材屋で営業中にフォークリフト使うなと叩いてるほうがアホだな。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:48:00.96 ID:UdzKqbs40
しかし腕じゃなくてまだよかったよな、美容師さん
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:48:50.56 ID:SPu80Cfu0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140414/20140414-OYT1I50014-L.jpg
これの直撃を受けても骨折で済むとは、関西のオバハンパワーは凄まじいな。
多分直撃後も、この合板に埋もれた状態で「なにやっとんじゃボケ!!」ともの凄い剣幕で怒鳴り散らしてたんだろうな。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:52:02.39 ID:8/rVwsGi0
神様でも怪我するんだな
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:23:16.23 ID:rVLIMlgL0
>>149
ウチの親父が第一声に言いそうなセリフでワロタw
美容師はハサミ売り場しか行ったらダメなのかよww
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:31:48.04 ID:pM0/VvVw0
コーナンは真っ先に便乗値上げしたから嫌い
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:35:08.35 ID:7TxyVrDC0
店内で、とっもだっち百人できるかな♪
って曲が流れててそれ聞いてた小さな子が最後に、「ムリ!」って言ったの聞いて笑った
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:07:04.35 ID:syujuDRB0
これは死ぬわ
フォークリフトって・・・客がいる時は十分注意しないとやばいで
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:39:40.42 ID:xzoS8vc/0
ラーメンの鬼・佐野実しんに続いて・・、始まったね、完全に(´д`|||)
周富徳さんが肺炎で死去
https://twitter.com/viento_yutaka/status/455253383708819456
漫画家の方もラーメン食べた後に急激な体調不良になった。
https://twitter.com/onodekita/status/454605620931350529
あまりにリアル。たまに心臓が止まるとか(; ̄ェ ̄)
急逝された埼玉在住の漫画家さん(35歳)のツイート
https://twitter.com/c0_0e/status/454616594371469314

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

【動物も突然死】14歳半の猫が急死。病院の先生『心臓病でしょう』
https://twitter.com/tokai ama/status/455571500074950657
東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ写真注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:53:21.52 ID:ieOFRgTL0
コンクリートが落下って報道してる馬鹿なテレビ局は免許取り消しにすべし。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:56:16.00 ID:gXXPKZ9Z0
>>5
IKEAの倉庫ゾーンでいつも思う
怖くて早足になる
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:58:48.78 ID:oivIll8q0
>>242
>港南
PBの靴とか買うと「Southern Port」ってロゴが入ってるよねw
もう少しひねれよw
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:59:19.64 ID:e4FCEhDs0
たしかにコンパネを異常に高く積んでいる店ってあるなぁ
大地震で一気に崩れてきたら死ねる
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:06:53.84 ID:iuA4StFHi
一昨日うちの近くのホムセンに買い物行ったら客が通る近くで鶏糞積んだフォークが作業してて危ないなと思ったわ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:08:52.08 ID:uVFhRo9s0
頭だったら死んでたな

脚は河豚になるかもしらんが
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:12:02.28 ID:hFaO30ga0
あれ、つい先日もなかったか
顔にあたって重傷とかいうの
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:15:36.10 ID:Nw2AIF+l0
大阪あたりだと店員が避けるだろと
真ん中歩いてるオバチャンが容易に想像できる
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:42:40.71 ID:zVgncxGt0
ヘルメットして、安全第一の標語を掲げる必要のある店だな。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:08:53.64 ID:KgTj/o1L0
そもそも崩れてる時点で操作が雑でスピード出してたことは容易に想像できる。
284名無しさん@13周年@転載禁止
骨折が関節じゃなければいいんだけどな・・・