【企業】アマゾン電子書籍…消費税ゼロ 不満爆発させる国内業者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柴犬野郎 ★@転載禁止
 ネット社会への移行にともなって意外なところで問題になっているのが、海外からイン
ターネットで配信された電子書籍や音楽などに対する消費税の課税の問題だ。

 これまでネット取引大手の米国アマゾン・ドットコムは、電子書籍のデータを米国内の
サーバーから配信していることで、日本の消費税の対象外とされてきた。しかし、同じ電
子書籍を扱う国内企業の間からは強い不満の声が上がっている。

 たとえば、500円の同じ内容の電子書籍であっても、国内企業は「500×0.0
8」の40円の消費税が課せられるのに対して、アマゾンは消費税がゼロ。当然、消費者
からしてみると、買うならアマゾンのほうがお得ということになる。

 ましてや、来年10月には10%への増税も予定されている。売っているものは同じな
のに、消費税の課税対象かどうかで競争力に差がついてしまうのでは、国内企業が不満を
募らせるのも無理はないだろう。
 では、まずどうしてこうした格差が生まれてしまうのかを考えてみたい。

 海外から自動車を持ってきて日本国内で売るのも、海外のサーバーを経由して電子書籍
を売るのも、一般の人の目からすると、どちらも「輸入取引」であるように見えるのでは
ないか。

 しかし、税制上における輸入取引の観点は根本的に大きく違ってくる。少し難しい言い
回しになってしまうが、税制上、消費税が課税される輸入取引は、「保税地域から引き取
られる外国貨物」、つまり輸入品というあくまでも“モノ”が対象になっているのだ。

 ここでいう保税地域とは、輸出入する貨物を法の規制下に置いて、きちんと関税や消費
税の徴収を行えるようにした場所のこと。貨物船が海外から運搬してきた品物を港で一時
保管しておくコンテナヤードなどといえば、イメージしやすいかもしれない。
>>2以降に続く
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:40:38.03 ID:gXFjQoHs0
>>3
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:40:57.36 ID:soizldsW0
>>4
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:41:07.47 ID:ywEIxkg20
>>4
5柴犬野郎 ★@転載禁止:2014/04/14(月) 14:41:28.40 ID:???0
ただし、勝手に保税地域を設置できるわけではなく、財務大臣の指定が必要で、税関所在
地の近くにあることが多い。ちなみに東京モーターショーが開催されるお台場の東京ビッ
グサイトは「保税展示場」の許可を受けていて、外国商品を日本に持ってきて展示する際
には、関税や消費税がかからないように配慮がなされている。

 結局、問題となっている海外のサーバーを経由した電子書籍であるが、その保税地域か
ら引き取られているわけではないし、外国貨物というモノでもない。したがって、消費税
の課税対象にはならずに済んできたという理屈なのだ。

 もっとも、いくら税制がそうなっていても納得いかないのが国内企業で、同じような問
題は海外でも発生している。そこで欧州連合(EU)では2003年から、日本の消費税
に当たる付加価値税を電子書籍のようなネット配信に対して課すようになった。
 そして、日本の政府税制調査会もようやく重い腰をあげた。海外事業者に配信先の国へ
の登録を義務付けて、売り上げなどの情報を得ているEUの制度を参考にしながら、課税
する方向で検討していく方針を固めたという。

 もっとも、課税実施までには紆余曲折が予想され、当面は国内企業の不満をなだめる効
果くらいしか期待できそうにない。

 それに、いくら登録を義務付けて情報を得るといっても、海外まで税務調査にいくわけ
にはいかないだろう。つまり、どこまで正確に捕捉できるかという問題も残る。いっその
ことネット上に“サイバー保税地域”を設けて、そこで世界中のネット配信を一括して把
握できたらいいのだが……。(公認会計士・税理士 柴山政行 構成=伊藤博之 図版作
成=ライヴ・アート)(PRESIDENT Online)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140408/bsj1404081910004-n1.htm
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:41:30.41 ID:JGYTpHn20
>>5
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:41:36.97 ID:NN4J2cIX0
>>6
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:41:48.47 ID:v8DNz2220
>>6
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:42:22.37 ID:VJntEamG0
>>9
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:42:32.46 ID:WzmSijhm0
>>10
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:01.17 ID:FTY548x70
えげつねえなアマゾンは
これからもアマゾン使うわ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:05.18 ID:fNOFIl1c0
これは消費税増税した方が悪い
公務員の給料を民間と同等にするだけで約10兆円の節税になるのだから
増税の前にさっさと実行するばき
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:12.56 ID:kmYx+V6a0
たらいまわしざっけんな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:18.09 ID:7n3UW/xO0
尼工作員乙です
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:37.64 ID:zvwaS/Du0
書籍は非課税にすればいいのでは
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:41.53 ID:/5xuXdJRi
あんだけ税をとる気満々なのに
海外が絡むとダメダメだな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:43:48.30 ID:psgHVYJq0
増税関係なしに今まで放置してた国が悪いだろw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:44:14.06 ID:jGoOmwIq0
新聞紙にも同じ課税してないからAmazonだけ叩くのはお門違いな気がする。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:44:52.41 ID:WPD2Fy5i0
どこぞの会社のようにサービス中止とともに読めなくなるだけ
くだらねえケチつけてないでサービス中止=全額返金を打ち出せよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:45:25.57 ID:tKCVz4y60
楽天だって電子書籍の消費税0なんだろ???
そっちは報道しないのか???
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:45:28.99 ID:6/0+ttHs0
単純に関税取れないモノは国内でも非課税にすればいいだけの事
公平だし課税に無駄な金や労力も掛からん
官僚はアホだから必死に無意味な制度を作るんだろうがなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:45:33.98 ID:LNiDQlhs0
もっとやってくれ
紙の本買えば電子もつけてほしい
国内の再販カルテルに風穴開けてくれアマゾン様
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:45:39.13 ID:Jnw6YzS10
アメリカ対応にダラシないよ  日本企業は金搾取しまくられてるのに
  何でコンナに甘いんだよ???
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:45:54.07 ID:L6Ohb7UX0
この辺はジジイどもに法整備しろといってもピンとこないんだろうな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:46:16.03 ID:jkSALOrW0
日本企業もアメリカから配信すればいいんだな。
アマゾン使うわw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:46:36.04 ID:llbQIDEq0
>>19
ネットサービス関係は終了でゴミになるものが多すぎるな
で、結局アナログに戻る
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:46:42.36 ID:zHW1IMco0
無能政治家乙www
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:46:49.22 ID:pe0CRIdu0
Amazonなんてクズ会社、数年前から使っていません。
 
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:04.64 ID:peXCb0890
消費税取られないならアマゾン使うわ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:08.95 ID:KWi0pKSZ0
理屈などどうでもいいし
安いほうから買うわ
31顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:20.85 ID:gM2ChPYN0
やっぱりこの手の電子情報に課税するのって馴染めないなぁ…
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:30.64 ID:GLX8CZZY0
税金上げる前に鳩山や管みたいな売国奴連中一族の財産を没収してほしいわ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:42.52 ID:JPBH5dji0
日本の企業も、全部海外でやればええだけやん。
全員英語話せないの?アホなん?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:47:55.76 ID:xbdf87gE0
他の企業も真似するだけでいいんですよ?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:48:29.01 ID:6NC97DzJ0
関税かけろよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:48:42.68 ID:WnxLbjY90
楽天も消費税逃れでわざわざカナダから配信してるよな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:48:52.95 ID:lEkKTVKP0
まだこんな欠陥放置してるのかよ
安倍はやる気あるの?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:49:39.29 ID:9/scKVhS0
不満爆発させる国内業者って、マー君をヤンキースに売って40億儲けるつもりで
タヌキの皮算用してたアイツのことだろ
おい、消費税を払いたくてたまらんオマエらは楽天を利用してやれ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:49:50.99 ID:NrRoXTsr0
>>31
オンラインゲームのデーターにも課税して便乗値上げするくらいだからな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:49:57.04 ID:uMudtySi0
ビットコインも銀行業界にとっては致命的だよね
引き落とし手数料で家建ててるワケだから
1万円降ろしても200円手数料という相場
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:50:35.41 ID:AE+wgGng0
消費税そのものを撤廃すればいいだけ
それだけで消費も増え雇用も増え、あらゆる問題が解決される。
仮にそれで税収が減るならば公務員に給与をそれだけ減らせばいいだけだしな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:50:42.53 ID:GzDBVP6J0
>>31
じゃあ不公平だから一般書籍も消費税免除で
一般書籍だけ免除じゃ不公平だから新聞も免除で
新聞も免除じゃ不公平だから車も免除で
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:50:53.63 ID:cLDLEaOMO
国境を越えるインターネットが
ここまで普及したら国内法が
無意味になっていくよねぇ
モロ出しAVが誰でも見れるのに
猥褻に関わる諸法とかさw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:52:03.23 ID:4r23NTGl0
じゃ、海外サーバから違法ダウンロードしても国内法は適用されないからセーフ??
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:52:35.84 ID:amHY4pWR0
なんで課税実施までに紆余曲折が生じるんだろうな
なんか揉める理由でもあんのか?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:52:38.61 ID:2jLFRhhk0
>>12
民間だって儲けてるとこは儲けてる
そこと公務員が同じになってもいいのか?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:53:16.00 ID:8l/zWBFO0
安くなることはいいことじゃない?
そんな私は今下着を売ってます。
童顔ですがオ○ニー動画とかも出品しています!
パンコレ ゆーり でぐぐったらでます
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:53:19.79 ID:OJiEAyia0
中古品なんだよ きっと
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:53:51.63 ID:NrRoXTsr0
>>41
公務員の給与値下げできないのは、投票権があるからだと思うんだ。いっそのこと公務員の投票権を無くせば政治家は恐ろしいくらいに戦々恐々改革に取り組むとおもうんだけど。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:25.15 ID:2gNyJsMe0
酒屋もつぶされそうなんだっけ?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:29.57 ID:jGBQZO1BO
>>41
消費税無くした分公務員の給料下げたら消費も雇用も差し引きゼロで増えないのではなかろうか?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:37.57 ID:lzZaMMAZ0
海外から電子データをダウンロード後、物体に保存し車として扱う?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:42.03 ID:eLIxk0TK0
そういうものは何とかなるまで無税じゃないと衰退するだけじゃん
衰退を狙ってんのかな
負けの流れ決まったにあとにキリッしそう
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:58.60 ID:WjEqij0U0
文句言ってないで真似すりゃいいだけだろ
国に税金納めたって老害にしか使われないんだから
回避できるんなら回避努力怠るな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:59.24 ID:czn+hI/z0
>>1
あれ?輸出品は消費地が海外なので消費税還付されるんだよな
これ買った消費した人間がどこに居るかで取れないのか、変な仕組みだな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:54:59.61 ID:E+DUzRWv0
解決するまで電子書籍は消費税の課税対象外にすればいい。どのみち違法コピーが横行しているんだから単価は安いほど、料金払って読もうというモチベーションも上がる。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:55:25.57 ID:07WdW5vcO
対抗してこっちも消費税ゼロにすればいい
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:55:42.47 ID:eiuwlxIO0
国際取引は全部ビットコインにして、ニットコインで消費税を徴収する様にすれば
いいんだよ。無国籍、ボーダレスなものはボーダレス同士で論理を完結すれば良い
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:56:25.77 ID:Gfqn/d1G0
この理屈なら、海外サーバーのアマゾンのケースは
現地の20%だかの消費税を取られなきゃオカシイ

課税方式がいい加減ってのがよくわかんだね
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:56:34.86 ID:AE+wgGng0
>>51
公務員が日本の消費を支えてるとでも思ってるのか?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:56:36.53 ID:M9/GRikY0
steamとかでゲーム買っても消費税かかんないよな。
VATとかもかかんないけど
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:56:47.42 ID:WT/fQw0A0
アマゾンは課税すべき。でも、ヤフオクのCMで「ヤフオクの個人取引は消費税ゼロ」って言ってるけど、
自民党なら「じゃあ今後はオークション取引税を導入します」って流れにしてくると思う。かなりマジで。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:57:31.04 ID:IEImBkYB0
200円のクーポンもらったんで一個だけ音楽ダウンロードしてみた。
8%になっても値上げしねえと思ったら、元から払ってなかったのか。
法人税に続いて消費税までとはな。
まあ電子媒体なんてAmazonアカ紐つけ解除でパアになるのは、まだまだ使いたくないけど。

ここのmp3は単価が高いが、コピー制限無しで変換も自由なんで使えなくは無い。
Amazon購入の焼き印は音楽データに入ってるらしいがな。
当面はCDで買ってリッピングするわ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:57:37.43 ID:Lqda1DqrO
あんまりステマステマ言いたくはないんだが
アマゾンはやりすぎだな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:58:06.81 ID:fyGYFHP50
ネトウヨ 「中国はインターネットが全部イントラネットになってて全ての通信が検閲されてるニダ!」

これ見て中国の人権侵害に心から憤りを感じていたのに、実は先見の明があったの?(´・ω・`)
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:58:09.08 ID:8yKoAbVj0
法人税もあれだが、amazonのサイトってアメリカにあるんだぜ。皆アメリカでお買い物している。
それで日本の税金がどうこうっておかしい話だろ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:58:24.26 ID:S/5BoGN60
ライバル業者がどうとかは置いといても
こんなでかい穴を放っといていいわけないだろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:58:36.12 ID:QaOpu7Bk0
>>51
公務員ってたった300万人だぞ
こいつらそんなに経済にデカい影響与えてんの?
家族も入れて1500万人くらいが税金の恩恵を預かってるわけだが
それって問題ありじゃね?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:58:38.13 ID:ZHVBtVVW0
こんなの当たり前だ、馬鹿。

国内の書籍販売も海外サーバーを経由したら良いだけ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:59:14.08 ID:7j6eGYkj0
はいはいw
他人の足引っ張ってもあんたらのサービスは優位にゃ立てないよw
まぁ、気持ちはわかるけどね
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:59:23.84 ID:0SfRZ64Z0
アマゾンは消費者の味方
強欲業者は滅びろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:59:35.55 ID:YaAKl79O0
ソフトとかも全部ダウン販売にして欲しいな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:22.97 ID:Jnw6YzS10
  日本に還元されないんだが分かってない輩が怖いwww
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:27.76 ID:OyUNT85O0
消費税はぶっちゃけ無くしたほうが景気良くなると思う
無かった時代の経済成長すごかったし
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:51.10 ID:AHb3kcge0
消費税取られないって酷いな




でも俺は、アマゾン使うわ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:50.89 ID:dLqCVNMo0
もともと消費税は消費者が負担して事業者が納税の手続きを代行しているだけなんだから、
海外の通販で消費税を事業者に預けてない場合は、確定申告で納税させるのが筋なんだろうな。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:56.83 ID:CSU5NfDMO
アマゾンは下支えしてくれてるから
アマゾンは無税でいいだろう
補助金や控除や減免と一緒だと思えば恩恵受ける他企業と同じで認めていい
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:13.95 ID:gOZ9JRUw0
既刊八巻がアマゾンでは全八巻が揃ってたけど、
他の所は4巻だったり6巻だったりしてるからなぁ

先ずはそこから改善してくれんか?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:25.39 ID:6qRIWR7R0
酒税に消費税がかかるが、誰ももんんく言わんな、
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:30.26 ID:AE+wgGng0
とにかく日本がやるべき事は、まず財政破綻することだよ
破綻すれば誰も文句が言えなくなる。日本は一度終わらせなければ再生できない。
終わらせるならならべく早い方がいいんだ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:32.43 ID:ZHVBtVVW0
>>68
でかいなんてもんじゃない。

税収40兆ちょいしかないのに、35兆は確実に公務員の給料。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:33.37 ID:LnTlvOqC0
そもそもアマゾンは
法人税、消費税を納税してないからな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:39.08 ID:8S6qPgtv0
スイスの愛国心を〜って最近TVで見かけるようになったのは
こういう事かな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:44.23 ID:C1wrZMva0
大本の問題は、一からコピーし放題のダウンロード商品や形のないサービスにまで消費税が掛かっているのがおかしいの
一体何を消費したというのか
欧米じゃ消費税掛からないよ
だから日本の消費税は掛からなくてもアメリカの消費税が掛かるはずなのに、Kindleはそれが掛かってないの
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:01:55.20 ID:0SfRZ64Z0
>>74
なかったら官僚様や政治家様が中抜きできないだろうがw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:09.90 ID:j97jUWi40
糞官僚と政治家は国民には厳しいけど外国には何も言えないから
国民が賢くなってこいつらをなんとかしないと日本が滅びるよ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:10.17 ID:TLiFhJR30
貧乏人も許された貴重なタックスヘイブン
誰だって税金払いたくないわ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:19.88 ID:8yKoAbVj0
>>69
サーバー所在は関係ない。販売者と消費者が日本国内の場合消費税を徴収することになっている。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:22.91 ID:KNNBS39Y0
尼で物買うときは1個づつ注文して少しでも輸送コスト掛かるようにしてる
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:37.66 ID:avdkh1xD0
抜け穴にしちゃ、デカいし堂々とし過ぎてるわなぁ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:55.44 ID:4Ex8FP4k0
アマゾンはさっさと法人税を払えよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:57.56 ID:Zl09svKn0
海外の通販サイトで個人輸入した場合は税関で消費税とられるよね。
これはどういう理屈でかからないの?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:05.79 ID:r+6MNyFM0
アマゾンを規制したら買わなくなるだけだな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:14.46 ID:K/cd1fdc0
黙れジャップ
税があってもてめーらの所で
電子図書なんか買わねーよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:14.84 ID:QaOpu7Bk0
>>81
それっておかしいのに誰も声を挙げなくてワロタ状態なんだよなぁ
馬鹿は西田とかの言説に騙されちゃうし
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:15.34 ID:O/cKuGy00
そうなのか、アマゾンで買うぞ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:34.03 ID:pPUuN6xe0
国内企業も海外サーバー経由して消費税無しにすればいいのに、努力もしないで文句ばかりいいなさんな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:53.00 ID:iTMUK5S90
5%のときも取れてなかったってことか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:03:55.06 ID:T+7E+j7v0
尼損
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:04:11.54 ID:psgHVYJq0
>>76
消費税は預かり金ではないと判例で出てますが
あくまで消費者は事業者が負担する分を価格に上乗せされて買わされているだけ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:04:42.75 ID:0SfRZ64Z0
消費税嫌なら親分の経団連様に泣きつけよw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:04:58.76 ID:jh40apFI0
どんどん翻訳してアマゾンで日本のコンテンツを売ればいいじゃん…。
海賊版の翻訳多すぎだろ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:04:59.16 ID:RrxmffHM0
amazonって消費税いらんのか?
これからは注目しよう
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:05:06.75 ID:ScdCzzlW0
日本の電子書籍って、紙と同じか下手したら紙より高いイメージしか無いんだが
少しは変わったかね?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:05:37.60 ID:g7Qbu7FX0
電子書籍にも関税かければいいじゃない 
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:05:39.96 ID:czn+hI/z0
>>5
おいおい、それ今まで放置してきたのか担当役人はもう辞めろよ
消費性を上げるのだけやる気を見せてこういうところで取っぱぐれてたら駄目だろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:05:41.73 ID:/73vvSnJ0
関税とれば良いじゃん。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:06:07.31 ID:T+7E+j7v0
デジタルコンテンツはみな海外にサーバー置いて配信すりゃいい。
消費税逃れてなんら不都合なことはユーザーにはないしな。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:06:57.08 ID:j4V/NX1B0
米amazonから消費税トレっての?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:08:52.35 ID:ANyO2dX10
アマゾンが逃れているのは消費税だけではないが・・これは酷いね。

自分もサーバーは海外に立てようかな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:00.99 ID:WZhZQxco0
>海外まで税務調査にいくわけにはいかないだろう。

ここんとこが駄目w 国税も日本国内には鬼のようにキビシイのに海外だと
途端に腰砕けwww 結果つけ込まれる。

地の果てまで調査に行きますよぐらいの勢いじゃないとw
スイスとかケイマン諸島とか香港とか上海とかシンガポールとかには常設
出張所があっても良いぐらいだ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:01.40 ID:cWKUOT7y0
日本の書籍をアマゾンが仕入れる時はどーなってんの
出版社が還付金とか受け取ってんじゃね
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:01.40 ID:74UuN9fc0
楽天もカナダに子会社作ってそこで販売してることにしてるから
消費税は払ってないよ

アマゾンはもともと外国資本だから仕方ないとこもあるけど、
楽天は売国企業 消費者にとって百害あって一利なし企業
企業の必要な資質を何ももってない
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:22.58 ID:dhiQNYZM0
自分らも米国のサーバにデータを置いて配信すれば良いじゃん。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:30.38 ID:kwQRfWpo0
つまり消費税を払わないとか嫌だとか言ってるのは非国民ってことだろ?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:38.37 ID:gByxUQP60
こっちも非課税にしろじゃないところが足の引っ張り合い好きで有名な日本人
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:45.68 ID:oYluMLsv0
日本は老害利権と地位にいるだけで生涯安泰の金はいってくる狂った構造を
権利保持者が絶対に崩そうとしないから文字通りの「消費(される)者」に結局ツケまわってくるからな

制度の施行も進まないし、税の値も上っ面は低い水準を発表するが
トータルではトップクラスの搾取率
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:09:52.30 ID:qccMtCmC0
koboちゃんはどうなってんの?
三木谷がこういうの真似しないとも思えないんだけど。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:06.30 ID:24fY1x0S0
>>97
本社の所在地で課税されるから
その努力をしたら国内企業じゃなくなる。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:07.74 ID:UqK7jtES0
消費税?まけて貰えよ
確かブンヤさんは消費税は賛成だが我々への課税は大衆の…や文化活動のうんたらかんたら
だから払わなくてもいいようにしろと極めて身勝手吹いてたじゃないか
出版も文化だからとカチ喚いてゴネ脱税してみれば?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:09.56 ID:2jDQHJNY0
マジかよ
ちょっとケイマン諸島に引っ越すわ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:24.43 ID:8yhAm8Sj0
国家公務員が英語しゃべれないから英語圏のいいなり。 あきらメロン
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:36.54 ID:wOg18bbX0
でもAmazonってポイントつかねーんだよな
そもそも新刊買うのが珍しいけど 、電子書籍なんか半額にしろや
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:48.63 ID:Po6/gGo60
海外業者の販売分は出版者に代行納付させればいいだけ
そうすると電子書籍が該当業者に供給できなくなり
海外サーバーのAmazonと楽天Koboが死んで
世界が平和になる
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:24.97 ID:bJz3GhtV0
これは日本だけの問題ではなく国際全体でやらないとどうしようもないけど1番潤ってる国が動こうとしないから無理だな
国民は自分の生活が1番大事だから消費マインドが流れるのは当然
8%じゃ済みませんよ〜10%にしますからねぇ〜なんて言われたら凍り付くに決まってるじゃん
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:25.01 ID:f2Z/A4bc0
先日、はじめてアマゾン・ドット・コムの通信販売サイトで
カーナビゲーションを購入しました
通常配達の代金引換で注文をしたところ
翌々日には配達されました
価格は近所の大手カー用品チェーン店よりも
2割ほど安いのであればやはり利用してしまいますよね
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:40.17 ID:ASKIV8mj0
本屋でアマゾンの半額で電子書籍のコードが買える仕組み作ろうぜ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:47.24 ID:r+6MNyFM0
>>118
楽天もカードの明細だと海外になってる
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:50.06 ID:+dYnyvxM0
本当にAmazonて嫌になっちゃうよね
こうやって他の企業をどんどん潰して行くんだから
みんな国内の良心的で国民の財布をATMみたいに考えてるわけない誇らしい企業で商品買わないの?
どんどん買えばいいのよ。
湯水の如く日本企業にお金を注ぎ込みなさいな
私はAmazonで買うわよ。国民の底辺だもの。
日本人の誇りを持ってAmazonで買うわ。
真心が大事って学校で教わったの。
だから真心を込めてAmazonで買うわ。
Amazonで安い商品を買って余ったお金を貯めていつか日本企業で買い物するわ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:11:49.92 ID:dLqCVNMo0
>>100
そうなのか。国税庁のHPには「消費者が負担し事業者が納付します」とあるんだけどなぁ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:12:16.78 ID:iYb5GeSs0
これはアマゾンが正義だな
増税する方が悪い
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:12:27.89 ID:0SfRZ64Z0
>>123
セール狙えばポイント還元やらなんやらで30%〜50%OFFで買えるだろ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:24.79 ID:U8pnWhuo0
マジかよ!アマゾンって免税店だったのかYO!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:28.02 ID:BPlZw92O0
日本版金盾造って弾くしか無いな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:30.70 ID:ZbehoLkL0
この手の海外からのネット販売の問題は10年以上前からあったのに、いまだ放置だったとは
政治家や官僚は無能ぞろいだな
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:32.62 ID:KpyJHZEA0
>>1
だからアメリカは日本の消費税に反対してるんだよ。
アメリカには消費税なんて無いのに日本が導入するから
話がややこしくなる。しかもアメリカ以上の低福祉国家なのに
大増税までして。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:37.14 ID:UGQfnv82O
何を眠い事を…

輸入関税が輸入という行為に課税するのに対して、消費税は商取引・消費そのものに課税する訳だろ?

物品の場合、たまたま保税地域で輸入関税と一括で消費税を徴収するだけで、ダウンロード時代が消費である以上、保税区域は関係なく徴収するべきだろ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:58.95 ID:7SyZGmfN0
法改正すべき
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:14:03.75 ID:NX4bBKC90
こんなことでピーピーいってて、TPPを迎え撃てるのかね?
いままで散々電子化渋ってきたくせに。
140チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載禁止:2014/04/14(月) 15:14:23.38 ID:YEWhREh70
でも、最近は、アマゾンは配送が遅い
ビックカメラやヨドバシカメラは早い
アマゾンは早く送って欲しければ追加料金を払えと言う
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:14:37.13 ID:iSxGDYbp0
属国なんだから宗主国様の企業が優遇されるのは当たり前
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:14:50.34 ID:wIAvRvWE0
他の業者も国外サーバーで配信すればいいじゃん
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:15:07.79 ID:oYluMLsv0
製本にコストかかるならともかくなあ

月日経過で安くしてるのあるのみると、やっぱり半額未満が妥当だわ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:15:30.98 ID:7tuxU7lv0
つまり、消費税っていう制度が時代遅れ



ってことでよろしい?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:15:35.21 ID:0SfRZ64Z0
攻撃する方向が違うだろ
消費税なんて経済を悪化させるだけのことをしてる国を叩け
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:15:37.90 ID:bJz3GhtV0
>>131
同じ物を買うなら安い方を選ぶという単純な心理だろう
5%のままなら知恵を働かせることもなかったろうに
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:15:44.32 ID:ZNQhQDmA0
グローバル化のメリットじゃないか
自己責任でしょう
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:15:55.12 ID:qYSmpdO80
アマゾン見習えよ、クソ国内業者め
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:16:26.88 ID:4Ex8FP4k0
>>74
輸出戻し税というものがあります
免税店で税金かからないように
日本から輸出するときに最終製造会社、トヨタとかキャノンには国内で下請けから購入するときに掛かってきた消費税の分、国から払い戻されます。

なので輸出企業は消費税増税して、法人税減らすという話は一石二鳥なのです。
経団連に代表される大企業の多くは輸出企業です。
消費税減税したら高成長率による市場拡大という不確かなものより、
消費税増税による確実な利益に飛びついているのです
(少子化で市場が減るという予測も信じすぎているのも悪循環に拍車をかけていますね)
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:17:48.30 ID:0SfRZ64Z0
これもTPPみたいなもんだろ?
お前らが大好きな自民がやりたいことじゃんw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:18:06.20 ID:aTbXfhp00
>>1
そんなのしらねーよ、再販制度にずっとぶら下がってるのはお前らなんだしよ。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:19:34.56 ID:xfUhf5jU0
ネット企業はどこだって日本以外のサーバ使っているでしょ。
たとえば2ちゃんねるとか。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:19:40.76 ID:0V9mf8sV0
日本の電子書籍も米国のサーバから配信すりゃいいんじゃねえの。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:19:43.60 ID:YaAKl79O0
小売業は消費者に支持された者が勝ち、支持されない者は負け
資本がどこだろうとあんまり関係ないな
文句あるならより良い販売法を消費者に提示すれば良いだけ。
特にこういった通販はそれが顕著
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:20:00.48 ID:a9PYnhRz0
行政の怠慢。税金取り損ねた分給料からさっ引けよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:20:04.88 ID:4Ex8FP4k0
>>119
Amazonの法人税未払いの
日本のアマゾンは倉庫ですw w w
主張が消費税がここにも関わってくるか
法人税未払いの時効はいくつだ
不法ものが、ここまで堂々とやって大企業面で得する社会は許されないぞ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:20:18.76 ID:TxqVAOkX0
ヤター合法脱税、財務省ざまぁwwwwwwwwwww
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:21:03.55 ID:0SfRZ64Z0
>>156
不法じゃないだろ
日本の法律が未整備なだけw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:21:16.07 ID:Oq09zaXv0
アマゾンはプロ用カメラのポイント10%付くというので注文したら、途中で注文時
と値段が変わったからという言い掛かりでポイント無しにされてから信用出来ん。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:21:16.72 ID:wOg18bbX0
製本して流通も使わないんだからその分安くしてもいいだろ?
って思ったけど現状だと結構手間かかるらしいね
現場が電子作業に完全移行すりゃ別なんだろうけど
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:21:44.14 ID:sUUtDqMA0
<国内業者>
これからは海外に法人を作って
自社製品の国内販売をしたほうがお得ということだな。

たとえばトヨタもそうすればいい。
日本国民はトヨタ車を無消費税で買えるというわけ。

JSRACのクソどもも、課税してるのは国内だけだしな。
これからはネット経由で海外から配信すればいいよww

これもそれも、役に立たないクソ役人のせいだ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:21:58.94 ID:gsNbi65Q0
>>15
他の業界が黙ってないだろ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:22:04.26 ID:Po6/gGo60
>>149
は?馬鹿はタラちゃんにでも逝けよ
EUなんかに輸出すると日本以上の消費税が向こうかかるんだけどw
無知と無恥は怖いなw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:22:21.24 ID:lLt8W01Vi
アマゾン有能
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:23:15.26 ID:+IFhmsk/0
出版利権を根絶するには良い事だ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:23:15.68 ID:ZHVBtVVW0
>>160
手間かからないけど、安くしないだけだと思うよ。

何処かが、業界の通例を破ってアホみたいに安くして、
それに巻き込まれて倒産か撤退する大手が出てきて、統合して、
そして安くなるいつもの流れだと思われる。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:23:52.77 ID:xxkqiHxm0
そして日本の作家に金入ってこないんだよね
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:24:36.05 ID:GT7rZ4Lp0
どうりでおれもアマゾンからしかかってないとおもってた
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:24:39.42 ID:vNtYECCB0
んーこの前の角川コミック激安祭りは良かったよ
思わずポチってしまった

あとさ
サービス停止で読めなくなるなら、なるべく潰れなさそうなトコを選択するに決まってんじゃん
仕方ないね
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:24:50.06 ID:Rh7TrimAO
>>160
大変なのは利権関係クリアの手間隙ですから
さっさとくだらん柵捨てて書籍流通させる努力をしないと誰も本など読まなくなる
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:00.44 ID:0SfRZ64Z0
>>167
どっちで売れても同じ額入るだろw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:04.76 ID:tvKJGuhC0
>>1
属国の癖に、アメリカ本土の企業に逆らうのか???
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:21.78 ID:44/XTWay0
3割引、5割引当たり前なのは町の本屋的にはOKなのか?
1巻無料とか普通にやっとる
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:44.38 ID:rl82rrJs0
その国の税制に合わせるのは当たり前だろ
販売状況を捕捉出来るシステムを構築して課税すべきだろうね
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:48.48 ID:RtOu6kGV0
Amazonふざけんな!と思いつつもAmazonで購入
やっぱり安いということは良い
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:59.96 ID:QuISjVCm0
3月末にamazonに注文したやつ
まだ入荷されてこないんだけど
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:26:00.41 ID:TxqVAOkX0
>>109 >>155
>米amazonから消費税トレっての?
>行政の怠慢。税金取り損ねた分給料からさっ引けよ
米「え?日本財務省は米国相手に戦争やりたいの?誤爆するぞこの野郎!」

>>114
自分らも米国のサーバにデータを置いて配信すれば良いじゃん。
米「日本企業の為だけに米国の支社から配信すれば税金をお安くします^^
日本財務省が文句言ってきたら潰しますんで^^
日本国民も日本財務省が消費税増税ばかりやって憎いでしょうw」
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:26:13.43 ID:Ffx8FE0w0
もし外国のショッピングサイトで買い物したら日本の消費税かかるの?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:26:32.20 ID:X/6oHKNZ0
何かもう尼に負けっぱなしで擁護する気にもなれんわ
端から勝つ気無いんじゃないのかと
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:26:32.33 ID:gt2CuLcn0
日本も海外に鯖置いてやれば良いってだけの話じゃないん?
海外で日本語のカジノサイトを開いて営業しても良いって事になるんかな?
法律的な問題が、なんでもクリアできちゃうよね。やらなきゃ損する感じ?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:27:16.68 ID:k+VTP/Bw0
だからフラットタックスにしなさいよと
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:28:02.06 ID:CvfcFAtn0
1,000円分買ったら消費税で+100円払う時代が来るわけだから
そりゃアマゾンで買うだろうな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:28:12.57 ID:ZHVBtVVW0
>>180
多分カジノも大丈夫だと思われる。

それがダメだと、海外に行ってカジノやるのもダメって話になる。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:28:24.10 ID:Mk6j89Bl0
でも消費税分値上げしてたぞ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:28:36.51 ID:w3E51ncZ0
まぁ世界中で問題になってるけどね。グローバル企業の脱税。その対策の消費税なのにこういう形で穴があるわけだ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:28:41.59 ID:5V9YN/OE0
データでも日本国内に入った時点で課税対象だろ
テレポートでもしてんのか
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:28:50.28 ID:wf5yb1JJ0
分かった、
消費税分はおれが全額ポケットマネーで払ってやるよ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:04.00 ID:QuISjVCm0
楽天もやってるのに記事に出てこないって
ただのAmazonつぶしだろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:13.48 ID:aTbXfhp00
>>166
国内企業じゃ無理っぽいな。
というのも出版会社設立するのに既存の出版会社を立てないといけないんだよ。
ということは日本で出版会社になるってことは物流まで出版の子会社が握ってる
出版帝国の国民になることを意味してるので、現状国内では敵対的、革新的な
出版会社は設立すらこぎつけない。
まあ、でも自分たちで勝手に瓦解するのは時間の問題だけど、音楽業界同様
おそらくそれらの企業が潰れるまで舵を切ることはできそーもねーな。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:17.58 ID:lsoOLhmL0
こういうのから税金とれないなら国なんていらないよ
税金もとれない無能政府なんていらないからつぶれろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:37.55 ID:Ffx8FE0w0
消費税導入してからずっと不景気なんだろ。こんな官僚の皮算用の税金なんか辞めちまった方がいいよ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:45.13 ID:xxkqiHxm0
日本のプロバイダ経由したら課税すればいいじゃない
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:56.74 ID:r2F6qpmX0
あー、確かに値段かわんねーなと思ったわ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:30:14.22 ID:TxqVAOkX0
>>156
>不法ものが、ここまで堂々とやって大企業面で得する社会は許されないぞ
米「糞ガキ、文句があるなら米政府に乗り込んで来い、テロ容疑で豚箱行きだがなw
社会が許さない?消費税増税で日本国民から税金を
搾り取っている財務省を誰が擁護するw」
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:30:57.83 ID:0SfRZ64Z0
消費税廃止すればwin-win
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:31:03.72 ID:XYrwYq+v0
文句言う暇があるなら
日本企業も海外鯖経由する工夫すればいいのに
勿論その為だけに設置するのは悪手だろうけど
他の用途で保持している海外鯖やりくりするくらいの手腕はあるだろう
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:31:19.87 ID:Mk6j89Bl0
電子書籍の価格を決めるのは出版社じゃなかったっけ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:31:36.79 ID:a0zZfsvz0
悔しかったらモザイクなしのエロ本でも売ってろ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:31:46.35 ID:eLIxk0TK0
日本での消費にかかるんでamazonで払う必要ないの当然だろう
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:04.94 ID:oVtVcekO0
この手は外務省交えて多国間で調整するべきだろうね
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:21.53 ID:pBnxS5630
不当な搾取に慣れ過ぎてる
日本の業界は全て
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:28.40 ID:ZNQhQDmA0
消費者に有利なグローバル化は認めない


嫌な国 日本
都合のいいグローバル化を押し付け
バカンスも無いしサビ残で過労死
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:39.16 ID:rOLehqyZ0
尼の鯖が日本に無いのに消費税とか無理でしょ現行法じゃ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:54.35 ID:Rh7TrimAO
日本国内の業者は不満爆発でしょうがそれ以前に作家さんたちはもっと昔から出版社の横暴ぶりに腹立ってるんじゃないですかね
作家がいなけりゃ本などできないくせに酷い待遇だと聞きますが?
一度リセットでもして作家が儲かる仕組みにでもしたらいいんじゃないですかね
作家もヤル気が出て面白い本書くだろ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:32:58.06 ID:w3E51ncZ0
正確には関税だろうね。TPPで無くなるけど。
それと電子化された実体の無い製品の話で、国内の倉庫からの配送なら当然消費税はかかる。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:33:15.34 ID:xxkqiHxm0
>>194
アマゾンはアメリカにも税金払ってないので問題になってる
全部迂回させてる
日本のスタバは一応税金払ってるけど、イギリスのスタバは払ってなくて
社会保障減らされた学生がデモ起こしてた
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:33:34.84 ID:dFOen1BW0
新聞については軽減税率を求めるのに、書籍に関しては消費税逃れと非難する二枚舌
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:33:46.05 ID:cF6xdZed0
アマゾンが日本から輸入して、それを消費者がまた輸入してる形なのかな。
書籍って関税どうなってるんだっけ?
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:33:46.90 ID:N59QYWly0
やっぱ消費税は駄目だな
特定の贅沢品からだけ取ればいいのに
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:11.06 ID:7tuxU7lv0
消費税制度をぶっ潰すAmazon


かっこえーw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:11.07 ID:0SfRZ64Z0
不満を海外へ転嫁させる中国や韓国がよくやることだなw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:22.34 ID:wp3kVvag0
>>1
だからよう
そもそもネットで売買できるような情報サービスには消費税かけたらいかんのよ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:36.77 ID:hPGjlQaq0
雨アマで売ってる本なんて、写真集ならともかく英語堪能じゃないと買えないじゃん
実際のところそんなに影響無いだろ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:39.78 ID:NO6ohDWQ0
なんでもかんでも無差別に消費税の対象にするからこうなるんだよ
日本の消費税はいい加減海外のように対象物を限定するべき

海外は自分達と同じような対象にしかかかってないと勘違いしてるから
「日本の消費税は低すぎる」とケチをつけてくる
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:48.42 ID:K/cd1fdc0
アマゾンの問題は、何年も前から言われてるのにまだ法対応できないのかよ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:34:56.66 ID:zXQKx26l0
>>1
電子書籍だけじゃなくて
他の商品の消費税も払ってないのでは?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:35:08.14 ID:MyAD1+b30
海外にデータがあろうと無かろうと
そのデータは国内で消費(閲覧)してんのにねえ
おかしいねえ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:35:22.67 ID:EXKaw1jTi
消費者が喜ぶ方が勝たなきゃ駄目だ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:35:37.52 ID:a0zZfsvz0
これもグローバル競争だよ甘えるな。自分は去年リストラをされました
グローバル競争は無敵
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:35:47.87 ID:q/pP+kaT0
早く頼まないと、上がるかもそれん、\(>_<)/疾く疾く。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:35:56.76 ID:w3E51ncZ0
つっても電子書籍が盛り上がってないから騒ぐのも微妙な所。
本丸はグローバル企業の課税方法なんで、世界的取り組みが進んでいくものの遅々として進まんやろな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:36:19.21 ID:xxkqiHxm0
通販税、ってのはどうよ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:36:47.85 ID:cF6xdZed0
日本の小売も関税のない国に法人を置いて、そこからネット販売すればいいのに。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:37:00.21 ID:0SfRZ64Z0
>>222
なんでそんなに税金払いたいんだよw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:37:09.86 ID:yOjxsWOO0
アマゾンがある限りデフレは存続する!しかも税金も払ってない!

が消費に大きく貢献もしている

なにより米様なので何も言えない
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:37:30.32 ID:hn6s2zyR0
そもそも日本に税金納めてないがな

良く考えるとアマゾンとかで買って日本の税収がその分減るって事は
日本の国家歳入が減るって事だから国民に求める税金は上がるんやで?
買えば買うほど税金が上がり景気か下降するケインズの逆バージョン
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:37:45.55 ID:C1wrZMva0
Kindle以外も使い、そっちの方がメインとしては統一してほしいね
BookWalkerを利用しない手はないよ
出版社が動けばいい
Amazonが販売するんじゃなくて、出版社が販売すればいいんだよ
今だって講談社や集英社などは、Amazon販売じゃなくて出版社販売だから課税されて、全書店統一されている
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:38:03.16 ID:OR1+HrG+0
そのうち、パケット消費税が出てきそうな流れだぜ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:38:39.27 ID:nGqceMMs0
アマゾンは、アメリカでも消費税払ってないから(笑)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:38:47.39 ID:xrF/0RId0
よく分からんけど、日本の配信業者も海外に適当な法人作って鯖置いて、
そこから日本向けにサービスすれば日本からは非課税ってこと?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:38:58.07 ID:JgVR8C8tI
決済手段さえしっかりしてたら作者のサイトでファイル売ってくれた方がいいんだけど。
配るような友達もいないからコピーは心配しなくていいよ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:38:59.71 ID:oVtVcekO0
>>224
一種の義務だからな
税金を納めるのは

と 言うか電子書籍高すぎ
輸送コスト及び印刷もせずデータのコピーなのに
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:40:21.24 ID:Kab5dtZa0
まあ見方変えれば、ついに出版業も日本から出て行く時期になったって事だろ。
公務員から死んでけばこんな事にはならなかったんだがな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:40:22.65 ID:7tuxU7lv0
Amazonより官僚が脳足りんからこうなる
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:40:28.99 ID:w3E51ncZ0
>>228
あり得るけどな通信税。猛反発食らうだろうけど定量化できるし管理方法もある。
なにより著作権絡みで苛ついてる権利団体はやる気満々だろう。そして何故か分け前から除外される最大の被害者エロ業界w
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:40:37.75 ID:zwYiXQ6j0
楽天をスルーしてる時点で
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:40:44.57 ID:TxqVAOkX0
>>206
>アマゾンはアメリカにも税金払ってないので問題になってる
米「(実話)我々米政府に楯突いてムカついたので代表を呼び出して無理やり課税させたおw
企業の分際で米政府に喧嘩を売るとは命知らずだw」
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:40:45.99 ID:A709KWVp0
税金逃れで海外行く日本人がいるのにこれだけ叩いてもなぁ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:42:09.33 ID:0n9y0PZb0
>>2-4
なんぞこれ?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:42:41.40 ID:T/rPZwPq0
>>1
へ?

どいつがブー垂れてんねん

自分らも外国鯖つこたらええんや
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:42:56.14 ID:IRqA6BFO0
まあ、消費者からしてみたらアレだけど、
国内業者守るためにはアマゾンから消費税とる以外に無いわな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:43:18.74 ID:PoFu+LY00
消費税制度を無くせば手短の物を選ぶようになるお
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:43:21.05 ID:y5t0s1OW0
水は350円上乗せです。あとマケプレ送料も。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:43:40.09 ID:xxkqiHxm0
>>237
それでも迂回してるじゃん
ついでに言えば日本の製品にかかっていた消費税も払ってねえよ
法人税も消費税も一切払ってない
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:43:50.29 ID:EK7BjHvd0
こんなの文句言って、仮にアマゾンに課税されるとしても
こいつらがアマゾンに勝てる要素あるのかって話
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:44:26.27 ID:j87E+wR50
買う側からすれば安いほうがいいじゃん。消費税とは関係ナシに本体価格が同じなら著者に同額の印税が行くわけだし。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:44:39.75 ID:74UuN9fc0
なんで作家達が金を出しあって、自分たちでサイトやアプリ作って直接売らないのか不思議。
電子書籍の場合、出版社や不要なサイト経由しなくていいじゃん。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:00.51 ID:hqONtUzmO
単なる努力不足

負け犬がみっともない
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:19.57 ID:TxqVAOkX0
>>226
>日本の国家歳入が減るって事だから国民に求める税金は上がるんやで?
官「日本愚民から搾り取った税金で優雅にブルジョワ生活うまぁwお前ら課税w俺ら合法脱税w」
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:23.11 ID:nzbNP6yl0
EUはもう課税してる。英なんて来年から20%課税だ。
デジタルコンテンツへの課税は世界的な流れ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:40.88 ID:lkmPEe5k0
手本があっても真似ないのか
サル以下かよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:59.85 ID:2TNXDsEp0
ケイマン島にでも法人移せばいいだけの話。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:46:04.53 ID:7qY7NO7JO
>>241 工作乙
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:46:25.67 ID:C1wrZMva0
>>245
勝てないだろうな
しかしな、Kindleが国内勢と比べていい電子書籍販売サイトかと言うと微妙なものがある
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:46:32.34 ID:PmfD5Owp0
売れる商品を提供すればいいだけ
海外企業に八つ当たりする無能
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:47:04.93 ID:xrF/0RId0
米国を見習って消費税無くしてしまえ(笑)
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:47:13.26 ID:NO6ohDWQ0
>>237
アマゾンが税金払ってるのは裁判に負けたニューショーク州でだけ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:47:34.00 ID:TxqVAOkX0
>>209
米「不公平なら日本は消費税廃止すれば良いじゃんwなんで物品税廃止してんのw
日本の政治家は馬鹿なの?w死ぬの?w」
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:47:42.98 ID:7qY7NO7JO
>>248 そうだよね。
新聞は非課税になるんだから、書籍も非課税にさせればいい。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:47:56.34 ID:aTbXfhp00
>>230
というかアマゾンでの買い物は在米アメリカ企業との売買契約になってんだよ。
アマゾンジャパンは倉庫と配送請け負ってるだけ。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:48:28.25 ID:Q71gSEsU0
>>46
平均ってしってるか?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:48:48.88 ID:w3E51ncZ0
つーか日本でKindle受けて無いじゃん。他の電子書籍もパッとしない。実害あるってなら被害額出さないと話にならんわ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:48:50.59 ID:A7ARJMNt0
アマゾン栄えて國滅ぶ だな
これからもアマゾンどんどん使うわ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:49:17.27 ID:oVtVcekO0
>>248
努力不足は当然にしても
金額で8%の差は大きいと思う

仕入れが同じ値段の場合は特に
一方は何も努力しなくても8%分のアドバンテージあるからね
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:49:21.43 ID:7qY7NO7JO
>>250 あふぉ?
アフリカの奥地では殺し合いで紛争解決しているから日本でもそうしろと言っているのと同じ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:49:35.03 ID:y5t0s1OW0
他も海外に現地法人作ってそっから配信すればいいじゃん。
パコパコママや餌食情報の無臭エロビデオ業者みたいに。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:49:45.04 ID:7tuxU7lv0
消費税制度の終わりの始まり
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:50:43.83 ID:Q71gSEsU0
>>33-34
で、国内の雇用環境を空洞化させるのか?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:50:46.79 ID:+BI8Yx130
米アマから買って消費税取られるほうがあかんやろ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:50:47.42 ID:+MtM3QIZ0
消費税あげた連中が悪い
これからも本は尼で買うわ
電子書籍もセールになると安いしな
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:50:48.60 ID:7qY7NO7JO
>>264 書籍非課税にする努力を怠っている、と言っている。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:51:01.82 ID:Oz4Fi7Vd0
Kindle便利そうだよな、、、CMに出てくる人たちは苦手なタイプばかりだけど
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:51:33.64 ID:oVtVcekO0
>>267
確かに海外から何でも購入できる状況だと
消費税は合わないよな
元々イギリスか何処かの税制真似したんだったか?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:51:37.71 ID:ltzbODC1I
日本企業も海外で売ればいいじゃん。
向こうの税金かからんだろうし、向こうで会社作れば
消費税払わなくていんだろ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:51:39.67 ID:iMmdt9550
役所が面倒臭がってるだけでしょ
どうしても出来ないなら徴収を民間企業がやってもいいんだよ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:52:18.80 ID:xxkqiHxm0
海外で鯖置いて販売って言ってるやつはそんなにドルで買い物したいのか
お前らのカードのアマゾン明細、日本円じゃねえだろうが
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:52:19.37 ID:BAQ5Om7+0
アメリカのAmazon.comから輸入したら
値段のほかにいろいろ取られたような
それでもCDやDVDの値段が日本では考えられないくらい安いんだけど
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:52:44.58 ID:XGBRmH200
ますますsteamが日本をめんどうと思っておま国指定してくるんじゃねえの
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:53:11.52 ID:4R1/gG+50
>>247
作家が出版社の手を介さないでも、一流の質の物が出せるかというとそうでもない。
コルクみたいな編集コンサルと組むなら可能性はあるかな。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:53:26.92 ID:Q5PqAD7p0
奴隷自慢か?

他人の納税具合じゃなくて

公務員の給料の高さに不満を持てよ

公務員の待遇維持のための増税だぞ
 
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:53:30.24 ID:qYSmpdO80
本はどうなってるか知らないけど、仕入れの時点で消費税は払っている
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:53:46.31 ID:l5C184uB0
アメリカにサーバーおいてそっからソフト販売したら消費税かからんで販売できるってことかいな?
アメリカはアメリカで税金かかるん?おせーて偉い人
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:54:25.45 ID:w3E51ncZ0
>>277
万超えるとすげー関税取られる。超円高でならまだ安く買えた時期もあったが今は分からん。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:54:40.57 ID:cF6xdZed0
洋楽、洋画、洋書にはさすがに日本の消費税はかけられない。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:55:25.57 ID:3utEGTmO0
アマゾンが悪いわけじゃなくて、日本の法律が払う必要ないようになってるだけだからな
課税するよう法整備すればいいだけ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:55:47.30 ID:XiT59N5h0
要するに電子書籍はアマゾンで買えってことか
藪を突いて蛇を出してるなあ
バカじゃね?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:56:11.65 ID:PlxlWt/d0
消費税が国内企業に対する制裁、海外企業への優遇措置と化してるw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:56:28.21 ID:AiZiqWGi0
日本はアメリカに言えないから
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:56:25.70 ID:y5t0s1OW0
>>277
送料の他になんか掛かったか?
俺も米尼からよくDVDやBD買うけど。

一番安い送料のやつだと、日本到着まで一ヶ月半位掛かるのがミソだな。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:57:06.55 ID:dFOen1BW0
>>226
たくさん売れれば、景気が良くなるだろw
景気が良くなれば所得税などの税収も増える

つまり消費税は廃止すべき
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:58:10.38 ID:gSRONpWf0
これはあかん
不当競争やで
はやく規制せーよ
日本がめちゃくちゃになるぞ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:58:50.91 ID:WjMkRFca0
この手の問題はアメリカ企業だけじゃないよ
たとえば、駿台、代ゼミ、河合みたいな大手予備校なんて
学校法人だから、税金なんてマトモに払っていないじゃん
普通に見れば、明らかに商行為をする営利法人なのにおかしいだろ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:58:59.08 ID:NgsM0N8s0
逆関税とか
政治家は全員首くくって死ねよ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:59:09.17 ID:VYZeTPa20
へーアマゾンは消費税なしなのか
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:59:13.81 ID:Ud1QCb260
日本の出版社も海外に会社作ってデータ移動させりゃええやん
現物あるわけでもないんだしそんなに難しくないでしょ
たしか楽天もやってなかったっけ?
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:59:19.69 ID:UeJq+1KVO
そりゃそーだ
不満があって当然
下痢三の怠慢だろこんなのは
(´・ω・`)
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:59:49.53 ID:+caiG7R20
>>1
政治家は権力争いしてないで
こういう所をさっさとだな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:00:09.02 ID:JacLGDJS0
>>286
尼は親切心で他所の税込価格に合わせて
消費税ぶんを利益に出来るわけ

2ちゃんねらの嫌いな商店街と同じことをやってるわけやね
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:01:08.37 ID:d0NSuQRW0
こういう不平等があるから消費税は悪税だって言われてるんだろ?
さっさと廃止すりゃいいだけ。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:01:09.14 ID:gz41JGwY0
>>281
A社が製造→B社が仕入、でB社は消費税を払う
そして、B社が海外に販売すると、税務署に販売の事実を申告すると消費税は全額B社に返還される

これを利用して悪さする奴が多い
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:01:43.47 ID:Kab5dtZa0
>>294
馬鹿が無税とか言ってるが電子書籍版の値段比べればわかるが、
amazonは8%消費税分もちゃっかり取ってるから値段に代わりはないぞ
8%はamazonがおいしく頂きましたって話だ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:02:07.48 ID:f80Mk+wM0
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:02:34.28 ID:ojbFXGuN0
俺もパソコンを海女存で買ったわ 家電量販店なんか高くて買えるかよ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:19.40 ID:qD0MoRPY0
あ、か、ら、さ、ま
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:33.88 ID:L4ZN3tMN0
これを許せん言っているのは、ただの大馬鹿。本気の大馬鹿。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:49.70 ID:gSRONpWf0
もうだめだ
日本は肉屋を支持する豚ばかりだ
この国終わったな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:56.43 ID:gt2CuLcn0
>>183
実は、日本の法人が海外サイトでカジノをやって逮捕されてた気がする。
パチンコと同じ方法で、別会社が換金するとかにしてたんだけど、
日本の法人が日本円でやっちゃうとアウトとかそんなんだったと思うけど。
当時、パチと同じ方法にしたのにアウトだったって記事になってたかなぁ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:04:08.96 ID:J++oAXbX0
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:04:51.44 ID:eGaFmGD40
タックスヘイブンに電子書籍企業建ててそこから売ればいいだろ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:05:31.00 ID:gBrThSBo0
>>1
ゼロではないだろ。出版社は利益から払ってるんじゃないのか?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:05:36.86 ID:HLtfORfT0
電子書籍じゃ無くても
amazon.comで品物をインターナショナルシッピングで購入した場合でも課税対象額以下なら、消費税(関税も)はかからない
今は、配送料が必要な分メリットは無いけど、ドル円80円くらいの頃は、国内よりかなり安く購入できた物も結構あった
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:05:41.15 ID:nDSJQdG50
他の日本企業もアマゾンと同じ形態にすれば良い
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:06:16.00 ID:idskJavO0
アマゾンは暢気だよな。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:06:27.07 ID:427BUSj10
官僚「税金は俺らの給料!アマゾンけしからん!!」
公務員「アマゾンを潰せー!!」
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:06:32.55 ID:nzdB0iFH0
政府が無能すぎるだけw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:06:50.94 ID:VR3qc/vw0
国に囚われないデータに課税は無理ってのはかなり昔にメリケンで実証済みだろ
カルフォルニアがやらかしてフルボッコ中なのにやっちまった日本が馬鹿なだけだろw
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:08:13.39 ID:BYQuuMW40
>>295
楽天の場合、もともとカナダ企業のkoboのサービスを買収してそのまま流用してるわけで、
koboのサーバ類がカナダにあるのはもとから。もちろん節税効果も考慮して買収したんだろうけどなw
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/14(月) 16:08:26.27 ID:OLNebUai0
>>290
消費税は日本の金の動きを抑える日本抑制策
しかしながら税務署の所得税法人税の巧妙な脱税を調査する能力が落ちているので
(人手不足)、とりっぱぐれのない税に頼らざるを得なくなっている
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:09:13.18 ID:w3E51ncZ0
アマゾンどころかアップルもグーグルも本国にすら全然税金払ってないからな。
一方、EUのお荷物のいろんな国が財政支援受けてるくせに法人税下げまくって支出国の怒りを買ってたりする。
その税制の穴を埋めるのが消費税だったんだけどね。
320名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 16:09:20.84 ID:FNfH2w5Y0
これって完全に不平等だよね

治外法権に不平等条約にっていったい日本はいつの時代だよ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:09:24.97 ID:C1wrZMva0
お前らあんま海外に移せと言ってると、
日本企業「なら韓国に移します」

こう言い出すぞ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:09:33.53 ID:xrF/0RId0
ところでiTunesStoreは日本に消費税納めてるの?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:09:41.57 ID:8aL9b9SB0
雑誌とか、急速に電子化しててバックナンバー100円とかで売ってるけど
キンドルは日本語書籍はPCで読めないんだよな。物によってはタブレットじゃ
読み難いから雑誌はキンドルでは買わない様にしてる。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:09:43.36 ID:7W1ENMyr0
アマゾン早くネットスーパーやれよ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:10:01.80 ID:zVclJN/p0
個人輸入扱いって事だろ
だが消費税増税は安部首相のこれまでの業績を吹き飛ばすぐらいのひでえインシデントだと思うがwwwww
次の選挙で自民がらくらく勝利と言う筋書きはもう成立しないと思うぞ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:10:19.72 ID:nDSJQdG50
派遣と同じ問題で日本の企業が同じことしてるのにアマゾンは無税って問題だよな
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:12:53.70 ID:y5t0s1OW0
ジャップ 税金かけろ
Amazon 消費税廃止したら?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:13:03.41 ID:idskJavO0
>>310
出版社は売上に対して払う。
アマゾンは払っていない。
それだけの話。総額540円(本体500円)のものを500円で売れるのがアマゾン。

>>325
個人輸入扱いとは違うだろw
調べてみそw
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:14:03.79 ID:BYQuuMW40
>>326
楽天も無税だぞw

日本の出版社も海外に子会社作ってそちらへサーバを置く形にすれば
同じく無税にできる。もともと不定形なデータに対して消費税みたいなのを
かけようとするお役所が間違ってるだけ。

だいたい、日本の消費税って異常なところが多すぎる。すでにたっぷり税金が
上乗せされている酒類やガソリンへ二重課税するとかね…
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:14:23.38 ID:s2RlqaSW0
公正な競争といえない。
対米従属の安倍政権が続く限り是正は無い。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:14:26.86 ID:UC17g0DC0
ヤマトが値上げたみたいにAmazonの回線使用料を値上げして搾り取る方法は無いんか?
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:14:34.83 ID:CuNLQa6X0
>>12
だよな。しかも逆に公務員の給料上げちゃったもんな。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:15:24.99 ID:KpyJHZEA0
>>319
消費税なんて何にも関係ないだろう。消費税自体に日本にしか存在しない特殊な
欠陥税制だし。
ヨーロッパもアマゾンに対抗して新法作って対応してるわ。日本もやればいいだけのこと。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:15:31.03 ID:427BUSj10
>>224
そのうちインターネット税なんてできるわ
公務員の給料が足りなくなったらな
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:15:36.89 ID:w3E51ncZ0
アマゾンに死角があるとすれば配送業者やろ。国内のはいつブチ切れてもおかしくない。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:15:49.43 ID:vW/klOzG0
6千億ぐらい徴収しろよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:15:57.98 ID:eqD0yrIV0
紙本の代用のつもりでkindle買ったけど、kindleのほうが紙よりずっと読みやすい事に気付いた
旅行でもkindle一つあれば数千冊の書庫を持ち歩いているのと一緒
今ではどうしても必要なもの以外、kindle化されるまで買わなくなったわ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:16:16.17 ID:bu7eM29i0
そのうち個人間のオークションも課税されるんだろうね
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:16:16.99 ID:e6GwqiTg0
アマゾン神w
もう税上げ糞政府と糞企業なんていらんかったんやwww
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:16:54.63 ID:7uk8p70J0
次の政権交代の時
自民党に票を入れたクズに
自民税をかけて財産没収しろマジで
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:17:43.88 ID:Ppx8l1N60
日本の業者も海外のサーバーを経由して電子書籍を販売すればいいんじゃないか?

日本の税制が悪いのだから、それで税金をスルーされても政府の無能が悪い
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:18:26.67 ID:w3E51ncZ0
>>333
日本じゃ消費税呼ばわりだが、いわゆる間接税のことだね。細部の欠陥はとりあえず無視した話よ。
所得税は頭打ち、法人税はグローバル化で企業逃亡、じゃあ財源どうすんだよって流れから来てる。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:18:35.88 ID:N9i0W6QN0
社会保障が〜とか言って増税しておいて
やってることは公務員の給与8%アップと土建公共事業だからな。

安倍自民に税金払うぐらいならアマゾンで買うわな。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:18:46.22 ID:NgsM0N8s0
重大なセキュリティーホール放置とか
この国はXPですか?
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:19:19.28 ID:nDSJQdG50
>>344
Windows2000だよ
最初からファイヤーウォールなんてない国
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:19:33.50 ID:EGzhieqc0
アマゾン最強伝説
法人税もたっぷり取れよ
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:20:05.09 ID:y5t0s1OW0
>>335
尼の次の手は宅配サービス(自社便)だと思っている。
アメリカではリモコンヘリで届けてるんだろ?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:20:17.12 ID:iCWM6dEx0
電子書籍本体がどこにあろうと、買った時点で輸入したことになるので
消費税の納入義務がある
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:20:23.48 ID:VQzdz42j0
楽天だって海外から配信しているだろうにw
そもそも、個人輸入の類は全て非課税だよ。その手の話に全て網をかける
というなら、鎖国するしか方法は無い。
海外に拠点を置いて、ebayなど利用して決済して、日本に送るようなビジネスが
これからは出てくるんじゃないかな。

電子書籍に限らず、既にアマゾンの力は圧倒的だよ。唯一の弱点は宅配だけだ。
アマゾンを敵視したところで、それ以外の選択肢は都市部を除いたらもう消えつつ
ある。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:21:43.59 ID:TifwTKVh0
そもそも電子書籍が高すぎんだよ。
なんで紙の本とほとんど同じ値段なんだ?
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:22:43.70 ID:4R1/gG+50
>>344
うまい例え
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:23:04.38 ID:rOLehqyZ0
>>348
違う
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:23:20.15 ID:nDSJQdG50
>>350
逆に紙に価値はないんだよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:23:56.16 ID:E7yZMH3n0
>>23
お前、全然気づいていないのか????

日本が戦争で負けて経済植民地にさせられているからに決まってるだろwwww

戦後の空白5年間で、アメリカに二度と逆らえないようにされたんだよ

そしてカモフラージュとして、同盟国という名の偽装がされているんだよwww

実際は、アメリカ軍を日本に置き、日本を監視してるんだよ
日本が変な動きでもしようものなら、アメリカ軍が一気に動き出す
今までも動いたが、マスコミはだんまりだから、民間の日本人が知る由もないwwww
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:24:12.39 ID:UqK7jtES0
>>345
2000は軽くてサクサク動くど
官僚のケツの重たさ見てるとそうは思えん、たぶんMeだな
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:24:56.07 ID:2dlL0A5s0
じゃあ課税しなきゃいいじゃん
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:24:57.09 ID:Hf4w7kQz0
でもドイツのアプリをサイトで買うと税金19%だったかかかるよ?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:25:09.98 ID:cd8S7Dvw0
国内業者が無能でそこにつけ込まれてるだけ。

いつまでたってもフォーマットすら統一できない。
次々と新規に事業が立ち上がってはあっという間に消えていく。
ダウンロードで紐付きのくせに価格は紙と変わらない、撤退する時は客も放置。

消費者舐めすぎ。
海外勢に各個撃破してくれと言ってるようなもん。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:25:23.82 ID:c7t0wqQU0
書籍を消費税ゼロにして、
その分を新聞に上乗せすればいい
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:25:34.42 ID:C1wrZMva0
Kindleがいい電子書籍販売サイトかと言うと微妙なんだよな

1クリックが便利は、今では1冊ずつしか買えねえ面倒くせえ、大量に注文メールが届くー

Amazon発のセールはしょぼい
今では他社がセールしたら真似するだけ、真似しないこともある
エロ商品は大抵しない
他社が潰れたら心配

エロはある日突然取り扱い消える
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:26:11.29 ID:HqMDlA3K0
電子書籍だと税関通せないからなあ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:26:26.08 ID:CZUAT4H50
安けりゃどこでもいいよ
消費者の味方Amazonがんばれ!
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:26:31.10 ID:w3E51ncZ0
>>347
アリゾナならともかく日本じゃ無理だろw
次の流通革命は無人運転の実用化まで待たないとあかん
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:27:38.58 ID:Hf4w7kQz0
アマゾンと楽天だけ税金分だけ値段高くして卸すとかできないの?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:28:17.01 ID:4JmN63BQ0
何が悪いといえば再販制が悪い
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:28:49.73 ID:CZUAT4H50
殿様商売で日本人相手にぼったくってた日本企業が安かろう良かろうの外資に参入されて潰れて行くいつもの構図じゃん
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:29:26.70 ID:sR9yv03K0
これは仕方ないだろ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:29:42.80 ID:J/LpPxw80
消費に税をかけて誤魔化すからこうなる
ちゃんと収入に対して増税しとけば良かったんだよ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:30:28.56 ID:/XlGXWK60
これは安倍ちゃんGJだね
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:31:13.39 ID:Pce4GN/V0
もともと消費税がおかしい訳
書籍とか文化的生活には必須、そんなものに8%10%かけようとする政府が頭おかしい
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:31:14.85 ID:lHoNleGK0
これは何とかしないと不公平
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:31:50.73 ID:Hf4w7kQz0
仕方ないということはないよ 日本で商売したけりゃショバ代払えってこった
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:31:54.43 ID:011Supyp0
電子書籍って言うけど、もはや書籍でも何でもなくて
情報料みたいなもんだよな
そんな形も実体もないもんにまで消費税掛けるのに無理があるんだと思うわ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:32:03.05 ID:FOQqsvYK0
>>368
それだと収入がなくて財産があるやつから税金取れないんだよ
貯蓄税が不可能な以上、消費税で取るしかない
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:32:20.91 ID:ZbehoLkL0
>>358
アメリカも国内業者が無能だったから
アマゾンの介入・台頭する余地があったんだけどな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:32:31.03 ID:QDy6uR890
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html
消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
トヨタ社長より高い 庶民の実質税負担
http://www.rui.jp/ruinet.html?c=400&i=200&m=265428
大企業減税20兆円、庶民増税8兆円 復興税 この不公平
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-04/2014020401_01_1.html
消費税で“濡れ手で粟” 大企業が儲かる「輸出戻し税」の実態
http://gendai.net/articles/view/news/148026
http://gendai.net/img/article/000/148/026/43a53019c9df3449cc71ab032ab1f754.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sana9kawaru/imgs/4/a/4a359a59.jpg
http://www.asahi.com/shimen/articles/images/TKY201306270003.jpg
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:32:31.58 ID:ty8fDDOH0
つーか、国内企業も海外に会社持って、海外の鯖使って日本向けに電子本売ればいいじゃん。
バカなの?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:32:49.39 ID:SStTCAGm0
結局ネトウヨの愛国心なんて口だけなんだよな。
結局普通の人間と同じように個人の利益>>>国益で動いてる。
まあ俺はそれで良いと思うけどね。人間なんてそりゃ自分が第一に決まってるもんなw
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:32:53.81 ID:yRpizf2c0
印刷も製本も運搬も在庫管理も
売れずに送り返された売れないものの一時保管代も
果ての裁断処分代も要らない電子書籍を
紙の数分の一の値段にしたらいいだけやん
頑張ってくれ国内出版社各位
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:33:43.22 ID:Q+6oGsA30
輸入なんだから関税かければいいじゃん

輸入すれば関税かかるけど消費税はかからない
アメリカに行って買えば現地の消費税がかかる
電子書籍以外はこうなってるじゃん
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:33:53.88 ID:Bhmox8uD0
海外に鯖があれば、消費税どころかその他の税金も払っていないし、日本の雇用にもまったく貢献しない
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:34:52.79 ID:9JVH2iyM0
意外な事に、日本は電子書籍大国



そのほとんどが、腐女子向けのホモ漫画だけどなw
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:35:02.21 ID:FOQqsvYK0
グローバル化が嫌だ嫌だっていったって、ネットがグローバルなんだからさけて通れないわな
嫌な人はネット使うな。2ちゃんもアメリカに鯖あるしな
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:37:21.69 ID:CVbb9Erw0
>>373
消費税は広くあまねく基本的に例外なくだから課税出来るんだよ
で無ければ昔みたいに贅沢品に対するラグジュアリーtaxにするかだ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:37:44.69 ID:FOQqsvYK0
アマゾンのすごいところは、徹底したユーザー還元
トップ企業でありながら薄利多売の鬼なんだから、日本企業に勝てる見込みがあるわけない
まあ日用品や食品はイオンとかいろいろが対抗出来てるけど
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:39:17.79 ID:HEFt1yfd0
国外に通販用に中間法人立ち上げればAmazonと同じ免税待遇を受けられるんじゃね?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:34.22 ID:mefKVwvt0
米やパンに消費税を8%乗っける国なんてない、何で日本人って怒らないの?って
会社の外人に言われたw
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:40:50.04 ID:dFOen1BW0
アマゾンのおかげで本が売れているとは考えないんだな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:41:03.66 ID:Hf4w7kQz0
雇用なき薄利多売など歓迎されてないよってことだと思うんだ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:42:00.96 ID:E+DUzRWv0
>>163
要は中間材にかかっていた消費税を最終輸出企業が総取りできるって話じゃね?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:42:31.44 ID:FOQqsvYK0
>>382
そう。日本が勝てる見込みがあるとしたらそこしかない
エロ漫画大国日本。でもアマゾンはエロ漫画に弱い
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:43:01.94 ID:Du0IXlfX0
>>386
会社の運営や人件費とか余分にお金かかるけどな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:44:20.26 ID:427BUSj10
>>385
>アマゾンのすごいところは、徹底したユーザー還元
>トップ企業でありながら薄利多売の鬼
これだからアマゾンを利用したくなるんだよね
官僚や公務員もアマゾンのようなら、国民は税金を払いたくなる(かも?)
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:44:28.75 ID:JbHytR9P0
>>387
外国では消費税20%で食料品の減税が10%程度だから、日本より消費税額は高いぞ。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:01.67 ID:E+DUzRWv0
>>80
そうすると混乱に乗じて、ロシアと中国に領土取られるだけだと思うけどな。或いはアメリカが丸ごと占領するかもだけど。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:25.13 ID:brVWt8YM0
>>118
koboはカナダの会社なんで、そっちも消費税は払ってないよ

2強ともいえる上位2社が反則技的なことやってるんだから
日本の出版社が対抗しても勝てるわけない

末端の販売は外国の会社に任せて、編集業務に専念
した方がいいだろうね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:30.55 ID:HrkjsVld0
>>137
どこで取引を実施したかは重要なんやで
米国内で購入したものを、日本に持ち込んだだけでは消費税かからないんや。
これと同じ理屈で、アメリカ国内のVPNをつかってそのVPN当てに商品のデータを送信した場合も同様でなんやで。
販売業者はVPN利用者の国籍なんぞ知ったこっちゃないからな。
VPNからどこへ送信しようと日本の国税庁の出る幕はないんや。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:38.19 ID:5e6htPlw0
薄利多売は天使の顔で同業他社を根絶やしにしてから牙を剥くんだけど
ネット通販信者はそこまでは考えずに他人を情弱だなんだと叩いて喜んでる
いいカモだよな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:39.39 ID:iYdqI/8K0
>>89
宅配業者が泣いてるだけだぞ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:44.90 ID:yRpizf2c0
>>387
デンマークは例外なく一律25%じゃなかった?
食料品を軽減税率にしている国でも日本より付加価値税が
高い国もなかった?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:45:56.40 ID:KpyJHZEA0
>>342
何で消費税自体の問題がここで出てくるのか分らんが諸外国はアマゾンの
問題はアマゾン新法作って対応してる。日本もやればいいだけのこと。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:46:13.39 ID:mefKVwvt0
>>391
元エロ漫画編集だけど、そんなに儲からないよ
中小出版社レベルでは儲かるってレベルで、産業なんて言うにはとてもとても…
外国のコミック権利って、ほとんど海外のブローカーに抑えられちゃってるし
宗教上や文化的な理由で正規に発売できない国ばっかなんだよ、世界の国々のほとんどは
なのでアングラネットでダウソされ放題、ゆえにごく一部の買う人ってのも世界では少ない
一部先進国の一部大都市部の変なオタクだけだな、ぶっちゃけ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:46:37.05 ID:p4+mLKjh0
なんか宗教みたいになってるな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:14.85 ID:UC17g0DC0
>>347
アメリカとは状況が違うから無理。
再配達とかするには遠い倉庫からもう一度行くか営業所を細かく作る必要が有る。
コンビニに投げてコンビニ受け取りは合理的では有るが、
本格的に自社の商品流したいならAmazonが自前でコンビニやれってどのコンビニも答える。
無人ヘリコプターで配達よりかはAmazon専用宅配ロッカーって方が実現の可能性高いけど、
月に一回程度の利用じゃ専用ロッカー代ペイしないだろ?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:17.16 ID:011Supyp0
>>400
ちゃんと国民福祉に使ってるからね
日本はどうだろね?
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:47:44.78 ID:FOQqsvYK0
>>398
だったらあなたは高いものを買えばいいんじゃないですかね
私はアマゾン使いますけどね
ただそれだけ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:48:45.88 ID:yRpizf2c0
>>405
でも若者は失業者で溢れかえっているんやろ?欧州
全部若者にしわ寄せさせてるって聞いた
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:09.65 ID:FOQqsvYK0
>>402
俺はそこにこそ未来があると思うんだけどなぁ
まあエロ漫画に限らんけどね。ジャンプしかり
日本の書籍市場は漫画が主役でしょ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:36.62 ID:WqgZADaI0
決済時点で
課税すればいいだけな気がするんだが。
410〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/04/14(月) 16:51:39.68 ID:/AHI3jCGO
楽天=カナダ経由=消費税0
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:52:16.27 ID:mefKVwvt0
>>400
その代わりデンマークは一切他の税金とられないどころか
何もかも国が面倒見る、ぶっちゃけ死ぬまで国の金で生きる
だから失業保険も相続税もない、みんな貯金もろくにしない(らしい)
あそこは特殊。ルーテル派の国だから、国と国民そのものが互助会

何かとにかく適当に生きて金かからない遊びで一生終えたい人には
近隣諸国ではデンマーク移住が流行ってるらしいよw
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:52:30.28 ID:ON4csJrAi
日本で商売してるのにふざけるな
かといって楽天はありえんしな
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:54:19.39 ID:E+DUzRWv0
>>62
>>338
より細分化され目立たなくなり地下に潜ることになるんじゃないかな。で、それまで取り締まろうとしたとき政府と市民の対立が決定的になるような。個人間の少額のやり取りまで取り締まられることになるからな。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:54:24.96 ID:mefKVwvt0
>>407
その辺も情報操作があってな、そもそも大陸型と北欧型、英国型で福祉政策違うから
欧州で一括りにするのは無理があるし、実情はそれぞれ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:55:04.99 ID:cBWBlcAb0
脱税反日企業さっさと潰れろや
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:55:36.19 ID:U1n/TUS50
アマゾン消費者の味方だって?
トラブったらアマゾンは牙むくぞ。
日本語が通じない振りしてこちらを精神的に追い込んでくるぞ。
アマゾンのCSはカスタマーサービスじゃなくて
カンパニーサービスだぞ。毎回毎回担当者を変えて、こちらに
同じ質問や説明を繰り返させる。鬼だぞ、鬼。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:55:38.42 ID:Hf4w7kQz0
スーパーマーケットが地方をシャッター通りにしたのと同じ
取り締まれ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:56:31.64 ID:1wfDMYbi0
増税ムカつくんで、いままで近所の本屋で買ってたけど、アマゾンに逃げるわ
悪いのは阿部
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:56:58.68 ID:yRpizf2c0
>>411
>>414
なら日本には日本の進む道があるってことやね
社会福祉政策にも
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:59:45.95 ID:011Supyp0
>>418
そうそう
庶民はそうやって自衛してくしかない。
国の事なんか憂いてる余裕はない
1円でも安いものを買うだけ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:59:57.50 ID:mefKVwvt0
>>408
肝心の流通が抑えられたらダメなわけで、日本の書籍はその状態なの
出版社のジジイどもが悪いんだけどさ
いいもの作ったら売れるでしょってのは日本人的な考えで、とにかく雑誌とか書籍ってのは
流通がモノを言うんだよ、日本だって東販日販が絶大な力持ってるのはそれだし
で、それをもうシンジケート的にやられちゃってるの、アマゾンだけじゃなくて
日本では知られてない世界各国のグローバルな書籍流通商社に、日本は出版人だって
こういうこと知らない、だからなんとか提携しておこぼれもらうしか無い状態
これは小集講も一緒、いつもの日本の負けパターン
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:00:20.95 ID:nFKQ3QdT0
これを根本的に解決しようと思ったら、国内外のネットの境界に税関がゲートウェイを設けて
国外の販売サイトはもれなく消費税を上乗せした金額を自動的に書き換えて表示しなくてはならない。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:01:05.60 ID:C+m/XZtB0
amazonが悪いわけじゃない。
日本の消費税がそもそも悪いだけ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:02:24.69 ID:SBO5gK3u0
つまり、ネット企業は海外に行けば課税されませんよってことだろ
みんなそうすればいい
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:02:50.75 ID:45RJd33I0
影でこそこそぼやくだけで表に出て戦わない糞ども
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:03:51.52 ID:mefKVwvt0
>>419
その通り、ルーテル派で人口1000万人いない北海油田持ってる
北欧の国々の真似しても無理だ、あれは文化的宗教的な土台が違い過ぎる

底辺非正規とかバイトが店長並みの責任とか、平社員に経営者意識とか言われて
奴隷まっしぐらにまじめに働く(実はこういう国は少ない、エリートは激務だけど)
世界からみたら間抜けな国だけど、その異質な文化で高福祉な国をつくろうと思うと
なかなか難しいから大変、まして資源はないし、無駄に人口(高齢者)多い
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:04:01.56 ID:011Supyp0
>>424
そうそう
「税金高すぎて売れないから海外に逃げました。」
そういう企業がどんどん増えればいいね
俺ら貧乏人は安い所から買うだけだから、安い所が増えるのは大歓迎
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:21.11 ID:SBO5gK3u0
>>411
産油国は参考にならねーな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:37.53 ID:/Pn/p5pT0
>>422
>これを根本的に解決しようと思ったら、国内外のネットの境界に税関がゲートウェイを設けて

amazonの売り上げを、先進国が監視するわけで、米国のどの州? 欧州の
どの国? カナダ? 豪?日本? とかやって、残りが世界の他地域?
最後に合理的に売り上げの説明付けば、それで各国が消費税を山分けする。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:41.74 ID:Jj3rYeqh0
朝鮮が中国大陸の国に1000年間属国だったからって
日本もアメリカの属国ってことにしたくて属国連呼がうぜえな、辞書引けや朝鮮人
あといいかげんにしとけよ朝鮮人はよ、連呼活動やってなんかいいことあったか?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:05:54.10 ID:7ENZU/fX0
しかもアメリカ政府に日本在住なのを届けておかないとアメリカに所得税をひかれる
そのため日本政府も知らない著者をアメリカ政府が知っているという状態
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:22.77 ID:mefKVwvt0
>>411

>>426に書いた通り。
でも難しいね、日本も特殊だから、参考になる福祉国家はない
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:06:46.77 ID:Hf4w7kQz0
ついでに日本からも出てってほしい
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:07:44.76 ID:/HfZoxCb0
>>332あげてない 嘘をつくな

▼ 簡単時系列まとめ ▼
>民主党政権時に、公務員給与を2年間だけ7.8%引き下げることが決まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327450415/
 (民主は公務員ストライキ権付与なども画策、公務員系労組に配慮して公務員人件費2割削減を断念)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291770656/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328009687/
   ↓
>自民党に政権交代して、その2年間が終わったので公務員給与が元に戻る
   ↓
>ヤフー子会社のネットメディアが『 消費増税の陰で国家公務員給与が8%増 』と記事を書く
http://thepage.jp/detail/20140410-00000011-wordleaf
   ↓
>その記事をヤフーニュースで配信する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci&p=1

▼ 参考ブログ ▼  
「THE PAGE」というメディアの問題性について 〜「Yahoo!ニュース」との知られざる関係 〜
THE PAGE(ザ・ページ)はYahoo!の子会社、ワードリーフが運営するブログメディア。オフィスの住所も同じです。
http://blogos.com/article/69498/
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:08:07.75 ID:mTDYvJic0
>>388
よう分からんのだが、何故アマゾンのおかげなんだ?買いやすいからか?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:08:20.99 ID:Q12bzjxP0
>>354
そうだったらいくぶんマシであったと思うわ

対中をにらめば
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:16.13 ID:8yKoAbVj0
>>125
日本だけの問題。
どの国でもオンラインコンテンツに消費税は無い。
世界に合わせるなら、消費税全廃が正しい方向。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:25.50 ID:Qoc3q70l0
だからさ
日本の企業が自分とこを使って欲しかったら
Amazon並みのサービスしろっての(`Δ´)

楽天で商品探そうとしたら
探すだけでうんざりするんだよ
いい加減にしろよ(`Δ´)
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:55.46 ID:mefKVwvt0
間違った>>428
>>426に書いた通り

北欧は北欧の文化や風土、宗教、伝統に見合った政策
そりゃ一部気に入らないって奴もいるだろうが、世界全体で見たら北欧諸国が
様々な面で安定してることは揺るがない事実、日本人の多くにはつまんない国だろうけど

だから日本に合った福祉政策が必要なんだけど、ぶっちゃけ見つからない状態
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:09:58.64 ID:ASKIV8mj0
アマゾンで買う非国民は日本企業は採用したがらないだろうな
名簿業者とかで買えるかもしれないし
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:03.13 ID:hJurpXgk0
よくわからんのだけど、国内業者がAmazonのマーケットに委託して電化製品を売ったらどうなるの
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:09.84 ID:1QE9OI0i0
は!?
アマゾン共和国民にはどうやったらなれるの?
そういや、どうしても欲しい専門書以外、Kindleでしか買ってないや。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:29.32 ID:ivVWDBN00
まあ、国税が課税できる根拠見つけて指摘したら払うか撤退かどっちかの判断をするでしょ、アマゾンが

類似の劣化サービスしか提供できない屑どもがマスゴミやら政治家やら使って騒いでても見苦しいだけ
アマゾンと同規模同品質かそれ以上のサービスで客奪い取る力もないくせに
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:35.72 ID:LsmEP0wj0
税関が輸出入用のサーバーを用意するかクラウド技術を構築する必要があるんだろうなあ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:56.45 ID:nB39dm2a0
本当にルール変えたいならみんなamazonと同じやり方すればいいんだよ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:20.77 ID:jiuiZDir0
>>15
新聞社「ですよね〜」
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:22.80 ID:XCEflyVo0
>>71
強欲業者=日本国
ってことになるんだけどなw
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:28.87 ID:NLpzK9uc0
タックスヘイブンだな

アマゾンw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:45.90 ID:aGGHo2uqO
Amazonは、利用者の名簿まで変えそうだからな(無税
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:49.17 ID:mefKVwvt0
>>445
TPP全面降伏ならそうなるかもね、いいか悪いかは別にして
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:19.56 ID:JVVmFFok0
まあ、それ言い出したら、東京に本社があるというだけで東京都に税金支払っている日本の企業もおかしいんだけどな。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:47.09 ID:nmqj8zOO0
>>441
物販はAmazonも消費税払ってるはず。
データが海外にあり、会社も海外にあり、それをコンテンツとして売る場合に
税金がかかってない。コンテンツ販売だけ。

楽天の電子書籍もそれ故に、海外からのサービスにしちまったんでないか。
まぁそうなるわな。消費者にとっては、安く買えていいけど、どんどん空洞化していく。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:15:08.33 ID:1wt6l7h/0
法律が技術の進歩に追い付いてない典型
これ以外にもいっぱいあるだろ、さっさとどうにかしろ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:15:21.87 ID:FOQqsvYK0
>>421
電子書籍もそうなの?ふーんもったいないなぁ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:15:50.17 ID:nDSJQdG50
まあどの国も権力者富裕層の縄張り争いなだけなんだから
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:16:18.78 ID:jiuiZDir0
国内業者も尼より安くすりゃいいだろうに
再販制度なくせよw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:17:31.04 ID:GscTNSqc0
>>445
それやるとネトウヨが
「逃げたい奴は逃げればw」
とメダカ師匠並みの捨て台詞吐いちゃうぞww
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:19:31.51 ID:011Supyp0
明らかに貧乏人ほど高負担になるの分かってて、国がやってるんだから
貧乏人は自衛してくしかない。

愛国心を発動して「日本に税金納めないアマゾンなんかで買わない」とか言ってる人は
かなり余裕がある人なんだろうと思ってる(´・ω・`)
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:08.35 ID:GqbPyKrhO
これが、恣意的に行われている事に気づけよ

外圧。もう忘れたかい?ダメリカは日本の小売りを潰しに来た
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:09.60 ID:mefKVwvt0
>>454
日本のコミックが世界で云々言われて10年以上経って自動車みたいな
輸出(現地生産)でがっぽがっぽにならないのは>>421の原因が大きいんですよ
日本はコンテンツの世界市場を蔑ろにしてきたから、自国コンテンツすら
おこぼれで入れてもらうしかない状態、世界の書籍流通がジャスラックみたいなもんで
日本は自分のコンテンツを流したり売るためになぜかお伺いとお金を余分に払う状態
ジブリの作品がブエナビスタ頼みなのもそれ、もうみかじめ料払わないと
どこの国にも正規に流せない、ほんと日本人は品質では勝るけど、それだけ、なんだな
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:21:44.63 ID:K/cd1fdc0
課税は、不公平感があってはならない。
法整備を急げ。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:24:19.11 ID:8yKoAbVj0
2年前くらいから散々どうするか揉めていて、未だに変わらないのが、日本の無能政治家よ。仕事してねえ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:24:38.54 ID:WszqMTDl0
ネットじゃなく地元の本屋で買えっていってもさ、既刊揃ってなかったりするんだもん
そりゃみんなAmazonとかそっちに行くわな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:25:37.10 ID:cd8S7Dvw0
日本の出版業界はぶっちゃけクズだから潰れてもらって構わない。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:25:49.85 ID:Xte5ikzw0
クリエイターとユーザーの間に立ってゴッソリ金抜いて貴族みたいな生活してた出版社は
電子出版の普及如何では消費税どころか、中をすっ飛ばされて消滅するよ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:26:15.21 ID:jiuiZDir0
>>459
消費税上げて国内つぶしにきたのはアメリカか?w
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:27.32 ID:EhGkZS4o0
海外ネット配信にも消費税課税へ 来年3月に法改正
ttp://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040401002204.html
> 財務省は4日、海外からインターネットを通じて国内に配信される音楽や
> 電子書籍などに関し、2015年3月に消費税法を改正し、できるだけ
> 早期に課税を始める方針を明らかにした。国内と海外の事業者の競争環境を
> 整えるのが狙い。
(以下略)

>>1 それ2月の記事だぞ?
電子書籍 −データ輸入の非課税扱いに国内業者が不満を爆発
ttp://president.jp/articles/-/12230
PRESIDENT 2014年2月17日号
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:31.62 ID:mefKVwvt0
>>465
それがそうもいかないのよ、大御所たちがそれで食えると思ったら
今度は電子流通業者に頭下げて売ってもらわなきゃいけない状態
すでに乱立してるからね、すべて大手出版社や東日販や商社、大手印刷が入ってる
海外は海外でappとかkindleとか、ちゃんと売れる場所に置いてもらおうとするなら
べらぼうな手数料取られるし、この手の電子流通、普通の人はわかんない会社ばかりだけどな
2ちゃんをブラウザで見るとよく出る広告もそういうとこだよ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:32.63 ID:TpqU4cAd0
ちゃんと法整備しない国が悪い
よって俺は最も安いところを利用する
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:29:56.58 ID:kgseyyAk0
お前らww
今頃騒いでんの?
ただ乗りさせるだけじゃなくて
盗人に追い銭してもっと抜いてもらうのが美しい日本なんだよ

暇つぶしに神社へ遠足すればすぐ支持率アップさ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:30:10.11 ID:q/pP+kaT0
やっぱり本は見て買いたいだろ?
CDレコードショップは軒並みなくなっているだろ?
もっと地場企業を大事にしろオマイラ。



さて、購入しに行くぞ。

aMAZON
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:00.16 ID:jiuiZDir0
消費者にずっとクソたけえ定価で売り続けてるからだめなんだろw
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:02.48 ID:vNtYECCB0
>>469
それに便利な所ね
尼はマジ便利
ヨドバシも頑張ってるんだがなー
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:06.60 ID:SLy4BFk0i
抜け穴を使って卑怯だ!なんてのはビジネスの世界では通用しないからな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:22.46 ID:nlLLo6EE0
これ税率とか増税とか関係ないじゃん
法整備をちゃんとしてこなかった政府が悪いだけだろ?
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:31:49.67 ID:oc99jwHXO
>>1

イイハナシダナー(AA略
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:33:13.11 ID:jiuiZDir0
消費者にとっては尼の電子書籍で買えば少しでも
安くなるわけだからいいことじゃない
気に入らねええなら価格競争すりゃいい
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:33:44.65 ID:vNtYECCB0
仮に公平に課税しても
尼でポチるわ
いつサービスが停止するか分からん所で電子書籍を買う気にならん
しかも、半額セールもやってるしポイントも付くしな
勝てるわけないっての
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:33:50.17 ID:Vqzqqsby0
流通の中抜き・送料無料・消費税なしでは、
日本の物販業者は壊滅状態になります。

これでは小売店が滅び、そこに働く店員は失業し、
メーカーとネット通販業者しか残らず、
消費者は減り、そしていずれ国が滅びます。

フランスでは小売店(雇用)を守るため、
ネット通販での送料無料化は規制されようとしています。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:34:12.14 ID:oLPbxR/N0
最近スタバと本屋くっついてるところ多いけど
あれ買う前の本でも読みながら飲み食い出来んの?
本汚すやつとかいるんじゃねーの?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:34:43.86 ID:nmqj8zOO0
>>474
まぁでも世界のどの国からも税を免れて商売しているというのは
正直どうかと思うよ。Goolgeも大概税金に関しては回避しまくりだろうけど。

インターネットのインフラ使って莫大に利益上げてる企業は、
インターネットに関する料金徴収するしくみを自前で作って自ら徴収して、
インフラの更なる整備や、セキュリティ対策や、ヴァーチャル警察でも組織すりゃいいと思うの。

社会っていうしくみの恩恵に預かりながら何十兆とかいう売上あげてるのに税金払いたくないとか
さすがに頭おかしいわ。代表格がGoogle、Amazon
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:35:00.18 ID:zkDbwsj20
巧妙な脱税というわけですらないんだな
かといって「税制上の不備」と断ずるのも微妙な難しさ

他国の消費税はどうなってるんだろ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:35:52.93 ID:jiuiZDir0
>>482
消費税なんてないよ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:36:50.44 ID:CnLI+wtKO
国内のピンはねボッタクリ業者にはウンザリ。
アマゾン頑張れ。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:36:58.56 ID:kgseyyAk0
アマがおかしいのではなく
クソ売国奴の掃溜めで腐りまくった政官財の政権だからアメへの賄賂まがいなんだろwwwww
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:37:02.82 ID:2Z/BtrDX0
Amazon服と靴が返品無料は凄いわ
サイズに困ることないしな。
しかも、元払いで返品したら送料上乗せで返金されてきたわ。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:38:41.84 ID:011Supyp0
>>480
汚したら買わせる作戦とか?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:40:34.57 ID:VmIE5Ten0
俺のKindlePWはコミックの1巻コレクションに成り果ててるな

これがほんとのかんこれや! なんちて
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:41:46.01 ID:mefKVwvt0
>>480
>>487
委託再販制だから出来るんですよ…書店に並んでる本や雑誌の大半は
出版社からの預かり物ですから(岩波とか静山社、ディアゴスティーニの買い切り出版社除く)
汚くなったのは返本でおしまい

それでも集客しないと、本屋も苦しいし、東販日販、出版社も多少はお目こぼしですね
相身互いですから
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:41:55.98 ID:3TCl4fi30
>>479
それはおかしい
店員が通販業者や配達員になるだけで雇用は変わらない
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:42:12.56 ID:0ow1dBsn0
ヤフオクだか楽天なんちゃらだかしらんが
あそこも消費税0とかいうCMやってたぞ
文句いえや
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:42:32.77 ID:j0zOQrVY0
アマゾンも日本企業も、平等にデジタルコンテンツには消費税がかからなかっただけなんだが?

だからアマゾンは購入者から消費税を取らなかった
一方、日本企業は消費税が加算されたように見える値段設定にして、
購入者からボッタクった分も売上に回していた

どっちがモラルが欠如してるか?
>>1
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:44:05.47 ID:GtfDoe700
>>489
日本の出版社は相身互いが多すぎる 消費者まで巻き込んで相身互い
たいがいにしてほしい

>>490
んなわけない 合理化されるんだから雇用は減る
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:45:17.00 ID:YwjanOLu0
電子化なんだから、再販制度なんていらんだろ。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:46:15.05 ID:sKTXVH9d0
ダウンロード書籍なんて買う奴は馬鹿

解像度→紙には到底及ばない、液晶の解像度が上がっても元のデータが低解像度、小説なら問題ないが漫画はボケボケ
サービスが中止になるとダウンロード不可、HDDに入れているものは継続して読めるがPCを変えると読めなくなる
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:46:16.29 ID:6Ta8PYx60
電子書籍は国内勢の方がいいよ
便利さの点でも国内勢のほうが上
Kindleしか知らない人がかわいそう
玄人はAmazon決め打ちせずに複数ショップを使い分けてる
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:48:47.78 ID:oRsTPDQL0
>>496
国内勢の便利さを具体的に
複数使い分けるという時点でかなりの便利さを犠牲にしているとは思うけど
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:50:16.95 ID:EN2xswfZ0
Amazonさん
お昼ごはんの配達もやってくれ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:50:17.21 ID:45RJd33I0
やっぱ図書館利用が最高
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:50:23.33 ID:GtfDoe700
>>492
>アマゾンも日本企業も、平等にデジタルコンテンツには消費税がかからなかっただけなんだが?

これは初耳だな
消費税がかからないのはアマゾンやKoboみたいに海外で取引するものだけだと思ってたけどなあ

国内で売ってたのに消費税かからなかったの?
マジで?
脱税じゃね?それ
デジタルコンテンツは非課税です、あるいはゼロ税率ですなんていう条文は無いはずだが?
仮にあるとしたら、食料品やら医療には課税するのに、なんでデジタルコンテンツだけ例外扱いなの?
ひどくね?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:51:23.40 ID:9w/k5mv40
尼の便乗値上げえげつないんすけど
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:52:05.39 ID:GG3lMVVx0
>>12
逆だよ。
アマゾンから唯一、徴収できる税金は、仕入に掛かる消費税だけなのだ。
電子書籍でも、日本国内の著作者に支払う著作権料には消費税が乗っている。
アマゾンがそれを自社で負担して商品価格に転嫁していないだけ。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:52:14.86 ID:Y78fwsYH0
紙で作った押印書類には印紙貼らなきゃいけないけど
電子署名したファイルなら万単位でお得みたいなのを知った時は衝撃だったぜ
税金の考え方はよくわからん
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:54:28.37 ID:aB5eg6mU0
電子本は尼一択の時代になっちゃうね
1割も違ったらそらデカイわ
法人税支払えって?尼は赤字企業だから適用しても日本じゃ税金取れないよ
赤字でも払えって?そんなんしたら日本企業が真っ先に潰れていくわw
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:57:06.41 ID:TpqU4cAd0
Amazonを擁護するかのような書き込みをしたが、Kindleは無料以外で利用したことがない
他のサービスで半額クーポンを出すところがあるからそちらを利用することが多い
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:58:45.39 ID:vNtYECCB0
>>496
電子書籍の複数使い分けって
ないない
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:59:31.58 ID:oLPbxR/N0
>>489
へー
でも結局自分が買った本に食べカス挟まってるかもと思うと
中身チェックするだけチェックして
その場で携帯から尼か楽天ブックスでポチられそうなもんだが
洋書なんかはやっぱ尼のが段違いに安いし
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:05:07.77 ID:2Z/BtrDX0
>>480
アホ?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:08:28.33 ID:BryMg9LsO
裏を返すと税金の部分でしかamazonを責められないってことだよなw
再販で既得権益ガチガチの出版業界があれこれ言える筋合いではない
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:08:57.51 ID:oRsTPDQL0
国内勢はkoboはともかく
他残り全てで一つに統合でもしないと生き残れないだろ
いつサービス終了して読めなくなるか分からないとか怖すぎて使えない
立ち上げ時点で話し合ってサービス一本化してればAmazonの独走を止められたかもしれないのに
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:09:44.62 ID:3TCl4fi30
>>493
雇用が減るのではなく労働時間が減るはず
一人当たりGDPが上がれば少ない労働時間でも賃金は変わらない
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:10:16.76 ID:Sd9o9bnM0
書籍全般に消費税かけない方に調整できないか
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:12:44.78 ID:ss66sh+X0
電子書籍市場みたいな成長産業をこんな感じで放置してるからアベノミクスは終わったとかいわれるんだ
関連銘柄買いたいのにこれじゃ踏ん切りつかんわ
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:14:13.42 ID:UqK7jtES0
>>512
何で書籍なんや
本齧ったかて腹膨れまへんがな それに消化も悪そうやで
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:14:22.52 ID:fzhiKKrG0
最近ポイント値引きしてくれるネット本屋が増えて安く買えて嬉しい
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:17:20.25 ID:PHg57nVS0
むしろ日本を世界で一番税金安くすればいいんじゃね
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:20:19.42 ID:N9i0W6QN0
>>516
デフレの国ならそれができるんだよね。

増税する必要なんかないのにほんと日本の首相と財務相は馬鹿だ。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:22:12.69 ID:j0zOQrVY0
>>500
本来、消費税のかかるものは内税価格にせよ外税価格にせよ消費税(消費税別)と明記しないといけない
だけど、日本企業のデジタルコンテンツは210円とか515円と
消費税がかかってるように見せた値段設定にしてるだけで
消費税ではなく利益として計上していることが問題

まあ、210円の価値の商品だとかサービスだと言われたら法的には問題ない
社会的モラルが欠如した企業がアマゾンを叩くのはお門違いだがな
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:23:45.41 ID:q/pP+kaT0
>>517

嘘はき、はき、デフレで日本の財政赤字が良くなったか?
インフレだと、財政上の収支は少しずつだが、改善が期待できる。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:24:25.01 ID:7buwm/bd0
いいこと聞いた、もうアマゾンしかつかわねw
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:24:44.95 ID:j0zOQrVY0
ネットゲームの課金に独自ポイントやコインを採用している企業も
デジタルコンテンツ扱いだから消費税がかからない

仕入れ時の二重課税はガソリンの方がエゲツナイ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:27:20.80 ID:znIi9n420
海外初の日本人向けエロビデオが無修正なのに
国内初というだけでモザイクが義務なのは不公平だ!

というのと同じくらい下らない言い訳だなw
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:28:11.55 ID:Py6WiUZk0
>>15
もし新聞が認められるなら、それも有りだよねw
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:29:01.40 ID:6wh3OcSg0
>>521
>>522
結局、消費税もモザイクも国の都合の馬鹿馬鹿しい制度ってことだな
みんな海外でモザイクなしがあったり消費税安くなるならそっちで買うと
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:29:08.94 ID:Bhmox8uD0
>>465

売れないラノベ作家だが、刷った分だけ印税くれる既存出版社はほんと有り難いよ
現状だと、売れてる作家が売れてない作家の出版経費を負担しているようなものだしな
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:31:56.85 ID:PVMi2SP00
そもそも消費税が間違いなのであってamazonが悪いわけではない
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:32:33.37 ID:CH32mHgg0
そもそも飲食店で材料の送料にかかった消費税を
客に負担させるのは、消費税の二重取りにならないの?
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:32:59.16 ID:oVfj+dQr0
でも、今アマゾンが消費税分を加算しても、納められないわけだしな
結局、取らないのが正しい選択なんであるよな
ちゃんと、消費税や税金をきっちりと取る仕組みをつくるべき
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:34:57.29 ID:j0zOQrVY0
外国の消費税の本来の役目は、モノを消費することで
資源や燃料を無駄遣いしないように、賢くエコ思考でいようというもの

食べ過ぎたり使いすぎたりするのを抑止する目的もある

日本では少しの社会福祉と公務員や政治家の給料の為の
税収目的に重みを起きすぎていることが問題の根底にある

消費しない対象にまで消費税をかけることは間違い
厳密に言えば、デジタルコンテンツの消費税は、
機器を動かす電気の使用に支払われているのだから二重課税になる
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:35:33.78 ID:Sd9o9bnM0
>>514
>何で書籍なんや

イギリスでは書籍に消費税はかからないらしい
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:39:12.86 ID:jq1cJIAF0
>>1
無能無策な日本政府を恨みなさいな
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:39:59.05 ID:6RuS/PcT0
国内業者は既得権益を守りたいだけの糞だらけだから、
消費税を徴収しはじめてもkindle使い続けるわ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:46:04.71 ID:2TAK4gA/0
もし同じコストで販売できたとして、お互いの陣営が潰し合いをしたとしたら
日本の小売が利益0で売ってる時点でもアマゾンはまだ利益を出せる訳だから
もはや効率とか関係ない、お上が日本の小売を潰しに掛かってるって事だな
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:46:59.49 ID:fzhiKKrG0
>>525
へー作家かよ
友達になってよ
俺にあんたの脳味噌の中を語ってくれよ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:47:10.14 ID:gItLsBhF0
>1
これが、うとぅくしいアベ日本 なんだから黙ってろよw
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:47:58.73 ID:UV1Cet+80
努力が足りない
それくらい気合で何とかしろ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:48:39.55 ID:oRsTPDQL0
Amazon擁護するわけじゃないけれど、外国でサーバー借りて配信すれば良かっただけじゃん
やるべきことやらずに、文句だけ言って利用者に利用したいと思うようなサービス提供しない国内業者が何も考えなさすぎ

利用者のこと考えずに、自分たちの利益だけ考えて、結局、自滅するいつものパターンだろうが
典型的な事例はコピーコントロールCD
そこから派生して、MP3プレーヤーやスマートフォンを開発する技術がありながら利害関係気にしてやらなかったこと
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:48:57.36 ID:zfn4FofN0
つまり日本人は米に移住すればいいのだ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:50:24.57 ID:SH2nVwxa0
この問題いつまでほっとくのかな。
そのうち日本に一切税金入らなくなるぞ。馬鹿だろ。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:52:08.84 ID:eSTOQpKc0
日本でほとんど税金払ってないアマゾンやグーグルとかの国際企業への課税強化すべき
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:53:03.68 ID:UeJq+1KVO
>>539
>>467によると来年あたりには改善されるようだな
(´・ω・`)
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:54:13.85 ID:gItLsBhF0
>539-540
うるせーな。 日本は今日の株価が良ければそれダケでいいんだよ、アベノミクス
どうにもならなくなったら下痢で辞めてやるから黙ってろ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:54:33.95 ID:SH2nVwxa0
>>541
配信もそうだけど、>540の言うように本業の課税の方が
問題なんだよね。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:59:49.72 ID:c2DYd/U10
ラーメンの鬼・佐野実しんに続いて・・、始まったね、完全に(´д`|||)
周富徳さんが肺炎で死去
https://twitter.com/viento_yutaka/status/455253383708819456
病室までラーメンを持ち込んで食べていたのかぁ。
地元の人気のラーメン店の店主も、次から次へと早死にしていたのを思い出す。
https://twitter.com/hitsuji44/status/454581124556005377
漫画家の方もラーメン食べた後に急激な体調不良になった。
https://twitter.com/onodekita/status/454605620931350529
あまりにリアル。たまに心臓が止まるとか(; ̄ェ ̄)
急逝された埼玉在住の漫画家さん(35歳)のツイート
https://twitter.com/c0_0e/status/454616594371469314

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
一晩中扇風機をかけて寝れば心筋梗塞起こすと警報
首都圏だけで数十名の若者が死んだ
だが、この年だけだった
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:01:06.16 ID:ZKCwPMZP0
電子書籍や音楽のようなコンテンツを売りたいなら海外に行けってことだろ
安ければ別に日本企業じゃなくてもいいよ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:04:09.35 ID:AgfZp0OE0
文句あるなら、楽天の膀胱で買えよ。
日本人とか居たの?って感じでお馴染みの(笑)
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:04:16.29 ID:dqRb/Uyv0
アマゾンやグーグル様の背後には米国政府が控えている
そして日本の政府は米国のポチ
国内の負け犬業者がいくら喚いてもどうにもならんよ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:07:06.47 ID:gt2CuLcn0
アマゾネスっているエロ関係オンリーの巨大通販サイトが夢に出てきた。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:07:42.82 ID:oyXoUiLI0
アマゾン税でも作るかw
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:09:50.21 ID:oHxzZYp/0
>>547
あまりそれは関係ないね。次の改正で登録制で課税は通るよ。別に消費税はアマゾンが負担するわけじゃないしね。払うのは日本国内の人。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:13:07.42 ID:hx7x0q1+0
消費増税に賛成したらこうなるの分かってただろう
バーカ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:13:50.13 ID:hx7x0q1+0
消費税ゼロにすれば対等に戦えるよ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:13:56.53 ID:n7IZe6+v0
電子書籍ってそこがつぶれたら読めなくなっちゃったりするからな。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:17:26.09 ID:Aywzj+hh0
立ち読みと万引きは近所の書店

買うのはアマゾンって誰かが言ってた。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:17:33.53 ID:zOGHj8qE0
国内業者が馬鹿だからそう馬鹿だから
能なしだから手も足も出ない
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:18:48.69 ID:TYVt5ILX0
国内業者は自分が勝ってると自由競争とか言うくせに


出版に新聞やも含めてみんな潰れろよ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:19:32.85 ID:sVk9zEQT0
消費税なくせば全部解決
その穴埋めは公務員の給料削減
これで市場が活性化する
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:19:37.88 ID:v+W/slwQ0
rabooすぐやめてカナダのkoboで対抗してる某モールあるじゃん
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:21:26.71 ID:TYVt5ILX0
地方公務員の給与削減と共済年金の受給額半減にしとけ >>557
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:21:32.35 ID:qznwfbaX0
他の業者って要するに楽天だろ

角川とかの自前のコンテンツ販売するようなところは、濡れ手に粟状態じゃんかよ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:21:37.19 ID:Fs9n5fpU0
>>12
その通り
海外の先進国の公務員の平均年収300万円前後くらいにおさえるべきだ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:22:09.12 ID:cVFKHPPf0
>>1
こんなもん日本の出版社も海外に子会社置いてそこから配信して消費税掛らないようにすればいいじゃん
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:23:49.51 ID:/YngVzx20
>>561
そもそも日本の公務員給与も海外の公務員や日本の民間企業の平均給与と同様、
非正規雇用も加えて出すと、同じような水準に下がるんだけどな
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:24:55.42 ID:z6bFlbJW0
アマゾンはオナホ扱ってるからな、これマメな。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:24:57.06 ID:7Ce6xfgyO
アメリカで税金取られるだろ?
日本から取られないだけで企業としては変わらんのじゃないか?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:25:08.49 ID:+HlKsLaK0
>>537
>外国でサーバー借りて配信すれば良かっただけじゃん

実体が日本にあったら海外サーバー配信でも課税でしょ。
それだけの理屈ならもう皆そうしてるって。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:26:18.39 ID:J6FhBobn0
そもそもデータだけのネット販売って数量把握できるのかね?
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:28:07.22 ID:lKlB3NUR0
消費税は贅沢品だけかけろ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:28:20.84 ID:oyXoUiLI0
関税とかかからんのコレ?
小売は海外移転しないとダメだな。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:29:23.86 ID:J6FhBobn0
>>569
データだけだが。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:29:35.52 ID:cVFKHPPf0
>>565
合衆国としては消費税無いけど州によって違うねアラスカなら1%強で済む
>>566
子会社作って実態も向こうに置けばいいだろ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:29:36.00 ID:kkuYPSfk0
ブラック詐欺天とかどうでもいいよ
消費税0万歳 
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:29:57.23 ID:wOg18bbX0
消費税払わんで済むなら払わない方選ぶに決まってるだろ
他の連中が払ってくれるんだから
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:31:18.99 ID:epGf7DDs0
まあ1000円髪切りとか、100円ショップとか利用してないというなら
怒り様も理解できるが・・・

公務員、大企業、有名中小企業以外の庶民はビックリするくらい金がなくて
安ければ安いほど、便利ならば便利なほど売れる

所詮、みんな安く便利なものにぶっ壊されちゃうんだよ
書店が便利なものを作る以外に生き残る道はないかも知れない

外資・大手企業は「共存できる」「大丈夫」と甘い声で囁くが、その実はぶっ潰しに来ているからね
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:31:36.56 ID:J6FhBobn0
データ販売なんて過少申告で絶対脱税してるわ。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:31:39.67 ID:oyXoUiLI0
もはやアマゾン無敵モードだなw
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:32:21.97 ID:+HlKsLaK0
>>571
そして、日本の消費税以上を外国の法人税として納めろってか?
どっかの手先か?w
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:34:56.03 ID:7Ce6xfgyO
偽装商品とか二重価格とか便乗値上げとかやって他社に負けたら社会のシステムが悪いってゴネるの?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:39:40.00 ID:del9MIRB0
アマゾンよ
日本の朝日新聞とかいう糞会社を潰してくれ
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:43:41.26 ID:cVFKHPPf0
>>577
法人税は法人税で法人税が掛らない国に別の子会社作って
看板料名目でそっちに利益移せば払わなくて済む
多国籍企業で馬鹿正直に税金払ってる企業はそんなに多くないぞ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:55:39.06 ID:Wh/5gz0b0
いいからさっさとニセコイの11巻出せよ
紙媒体の2,3ヶ月後ってアホだろ
普及しないのは同時発売する努力が足りないからだ
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:59:40.87 ID:jiuiZDir0
>>581
んなもん出版社が書店に配慮してるに決まってんだろ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:01:51.45 ID:+HlKsLaK0
>>580
もう租税回避の話はいいってw
EUでも自国内の産業守るために消費税に変わる税導入してるって話でしょ。
日本に住んで日本に生きてるのに外国に税金払って何がしたいんだよ。w
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:02:30.58 ID:ZKCwPMZP0
まあ今までさんざん消費者の利益を無視して
好き勝手やってきたツケが回ってきただけだね
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:03:03.40 ID:xpaYZPLM0
Amazonが消費税はらってないから云々いってるけど、Koboと税込み価格一緒じゃね?
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:09:34.95 ID:j0zOQrVY0
>>577
日本人なら朝鮮玉入れはやめろ
国庫に貯まる競馬競輪ボートをやれ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:10:22.63 ID:elcnBfyG0
卸売りモデル(消費税?なにそれ)と代理店モデル(消費税込)の話すらないなんて酷いスレだな
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:13:51.31 ID:j0zOQrVY0
競馬競輪ボートはいずれ年金や生活保護費で手元に戻ってくる
朝鮮玉入れは朝鮮半島に流れるばかりか、日本の財源が流出して
年金や生活保護費がどんどん減らされる二重苦
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:30:33.05 ID:5LnZ3t/z0
楽天ではなくAmazon兄さんについていって良かった
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:47:11.53 ID:84XIqJjO0
コレは国が悪い
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:49:13.04 ID:3DTawc8V0
>>518
利益に消費税かかってるぞ?
何妄想で騙ってんだ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:51:37.53 ID:dieZ9qjD0
>585
koboも海外扱いだから、払って無い。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:52:05.37 ID:ahJ90w2V0
>>585
Koboは海外鯖
結局日本に税金払うと勝てなくなるから皆逃げるだけ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:54:49.60 ID:EDfy13f50
向こうに現地法人作って、販売部門を移せば良さそうなもんだけどダメなのかね?
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:31.95 ID:Mp1sv1Am0
(´・∀・‘)ヘーやっぱり買い物はAmazonだね、できるだけAmaozonで買おう
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:52.28 ID:yXVkLtVh0
英語読めたら書籍なんてグーグルさんに頼めば一生無料なのに

日本人ってバカだよね
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:52.53 ID:XZdCiN8l0
やっぱ消費税って根本的に欠陥のある税だな。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:02:12.96 ID:6m5OdPK40
アマゾンなら何買っても消費税ゼロにしてほしいわ
財務省の陰謀に騙された日本はもうダメだと思う
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:07:31.97 ID:O7mLATUn0
再販商品で定価があるから、これは確かにきついな
なんとかamazonから徴税して税込み定価を同じにしないと不平等競争になるな
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:12:59.76 ID:qaZXnbYG0
著作権ヤクザ「ドラマ2話で六千円ね」
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:17:05.48 ID:xTDJvGw00
>>596
流石にその発言はバカすぎでは
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:19:01.54 ID:Ne5fNs3l0
原稿はもう出版社通さずAmazonに直接入稿したい
作家を差し置いて出版社がいい目を見る時代はもう終われ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:19:51.61 ID:99jEnizb0
酒も安かったらなぁ
酒税もかからなんだら神
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:20:17.07 ID:j0zOQrVY0
>>591
利益に消費税?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:20:51.43 ID:LJI9yJf30
AmazonとAppstore、Googlestoreか
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:21:11.18 ID:dieZ9qjD0
消費税を一律ではなくして、食料とか本とかは、3%まで下げればいいと思うわ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:22:39.73 ID:uq5mZXer0
公務員はなー人数多いからあいつらの給与削減誰も手を付けやがらねえ
三重県の知事も2割削減とか言ってたのにお前あれどうなったんだよって感じだしな
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:23:37.41 ID:YIymQen+0
関税取ればいいだけじゃね?
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:25:58.17 ID:iXkBpPdc0
>>599
不平等競争というが、海外企業以外の電子書籍サービスって紀伊國屋以外は出版社の紐付きじゃんかよ。

角川とかは自前の電子書籍サービスに自社の本を先行配信したりするし、利幅だって他より高いわけで
そういうアドバンテージをもってることについて触れないのは卑劣なんじゃないの
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:26:34.97 ID:d2dAu5ln0
>>1

これは日本政府がだらしないだけでは?
Amazonが日本政府より頭いい証拠

早く法改正して課税しろ

まあ、役人はウスノロ馬鹿だから10年経たないと腰あがんないかもねw
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:26:55.56 ID:jiuiZDir0
>>597
アメリカと同じで廃止にすべきだよな
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:28:24.88 ID:j0zOQrVY0
購入者から払われるのが消費税
原則、売る側は消費税を払いませんし、最終的に一度だけかかるものです
そうしないと卸業者が仲介するたびに消費税が発生し、二重課税になって違法状態になります

なぜ違法ではなく違法状態なのかというと、誰かが訴えて
裁判で判決が出ないと違法と認定されないからです

ガソリンも二重課税による違法状態(卸しが消費税込みで販売し、
ガソリンスタンドでも消費税に消費税を足された価格で、車の利用者に販売している)で、
価格の上昇傾向にあるのですが、誰も裁判を起こさないので違法状態のまま国に収められています
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:28:43.15 ID:oyXoUiLI0
アマゾンから税取れっていうけど
その分俺が買う値段高くなるんだけどな。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:30:22.63 ID:17SQJC5k0
本に課税するのやめたら?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:33:34.92 ID:q4JdeFTO0
>>610
おまえ、メールに俳句とか書いてあったら
メールの読み込みに課税するのか?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:35:08.86 ID:wf5yb1JJ0
>>614
新聞 「身分わきまえろ。 軽減税率はテレビ局、新聞社などの特権階級にだけ認められる神聖なものであるぞ。」
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:36:05.10 ID:+IdObCee0
iTunes Storeもそうじゃねえの?
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:36:59.26 ID:jiuiZDir0
>>613
まあそういうことやね
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:38:12.31 ID:6iWotxjI0
税金なんて納めても、公務員が笑うだけだしなぁ。
給料の上がりし春は八重桜。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:40:03.17 ID:3KQh/X7S0
消費税にするからあかんのよ。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:41:16.36 ID:dYZ5U50A0
集英社や講談社の本はKindleでも消費税含まれてる
この2社のように出版社が販売をすればいいんですよ
とくに角川てめーだ
角川が自ら運営するbookwalkerに人を誘導する努力をしろ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:42:04.77 ID:4bc5jfvT0
ムダに金取られる店舗なんかで買い物しないからw
尼最高w
医薬品は個人輸入すればいいしw

ボッタクリ国家美しい日本wwwwwwwwww
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:47:00.83 ID:sKTXVH9d0
この国は税金高いくせに使用用途が不透明すぎるからな
そりゃ税金払うのが馬鹿らしくなるって
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:50:41.84 ID:rV1kJP910
送料もだいたい無料だからねえ
少額品なら送料なんか消費税分以上じゃん

企業努力が足りないだけ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:52:20.64 ID:zLK444Dj0
通販サービス決済税を導入する。

海外との通販サービス取引なら送金額の8%を課税。
日本国内の通販サービスなら送金額の8%を払う事で消費税還付(実質同等)。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:58:55.39 ID:2/8YfmgZ0
海外のサーバだから、とかいいかげんこういう子供だましを書くのは止めて欲しいね。
税法の管轄が違う、外国の企業の商品を買っているから
「購入客が」日本税法の消費税を払わなくていいということ。
お互い様だから、このことで文句をいうのはおかしい。

日本だってオンデマンドで外国にソフトを売っているよ。テレビ局やアニメや映画の配給会社。
かれらも「購入客の」国に消費税なんて払ってないだろ。アメリカとかフランスとかに
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:00:32.99 ID:1/lJJcDb0
日本の出版社も同じことやって海外で儲ければいいんじゃないですかね?
ガラパゴスの電子書籍じゃ無理でしょうけどwww
Kindle便利っす。最高っすよーwww
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:02:45.74 ID:LT5AjvsF0
軽減税率の検討で 対象とされるのが食料と本だろ
いっそ国は 前倒しで書籍の消費税は非課税にしろ。

音楽とかコンピュータのソフト等の データの販売については別の機会にでも考えろ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:04:15.52 ID:dYZ5U50A0
音楽は多分出品者が販売する方式で課税されてるんじゃないの
グーグルプレイのアプリは課税されてるよな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:06:09.38 ID:Qoc3q70l0
日本の企業が
日本人のためにサービスしてない
だから
Amazonに流れる
なんでそれがわからないの?(´Д`)
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:07:49.58 ID:0Lfx8Ke00
日本のインフラ使用してる時点で、日本の法律適用すればいいのに。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:08:12.08 ID:oxCFiiYO0
>>626
アマゾン・ジャパンって日本の法人とは見做されないの?
トヨタのアメリカ工場って、アメリカ人を雇用してアメリカで車を売ってるけど、
やっぱ税金払ってないのかしら
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:08:17.03 ID:gvoj02wS0
書店でしか買えない電子書籍を出そう!
とか見当違いのことしてるからだよ
応援したくてもこれじゃあね
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:09:03.90 ID:2/8YfmgZ0
>>628
あほか、本も音楽もプログラムもぜんぶ「著作物」だよ。ソフトウェアだ。
いまここで、日本で騒いでるやつらは、日本独自の「再販制度」を聖域にしたい奴らだろ。
残念ながら、再販というような、本をハードディスクのようなストレージとして扱う考えは、日本だけなんだよ。
つまりレコード針屋と同じ。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:10:59.58 ID:MGIcvj+i0
ヤフオクが消費税カカリマセンー、とか宣伝してるけど、クソ高い手数料取ってるだろ。しね!
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:03.22 ID:b4pYA1OH0
国内業者は消費税に不満爆発させながら
突如サービス終了してユーザーの不満は放置
今まで何度もあり、これからもあるだろう
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:13.67 ID:2/8YfmgZ0
>>632
アマゾンジャパンは「物流屋」だな。それ関連は税金払ってるんじゃないの。
通販を理解してない奴は、決済と物流をごっちゃにしてるから誤解が多い。
アマゾンの理屈は、おそらくだけど
決済をアメリカ、決済に関係する物流は関連現地法人という区分だろう。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:12:17.83 ID:1wufpw+40
>>630
一言で言えばバカだから
だからamazonに遅れを取る、客を取られる
税の問題は国がルールをきちっと決めるべきだがそれと関係なしにamazonは使い続ける
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:17:22.62 ID:fQ1TxO/I0
馬鹿なのは政府だろ
いくら日本に技術があっても、これじゃ海外にやられる
Aamzonを責めてるヤツもアホだ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:22:55.86 ID:DWxhpkeFO
日本は独自の固有言語なんだから書籍とか国内企業が優位のはず
同じもの売ってるならAmazonに対しての利用料値上げするだけで良いじゃん
著作権もっていないならお疲れさま
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:24:34.53 ID:oxCFiiYO0
>>637
なんだかよく分からないけど、消費者は円で表示された物を購入するよね
日本でしか売っていない物も多い
だけどクレカの請求書を見ると、海外で購入したことになってる

この方式を取れば消費税を払わなくて済むし、アメリカなら日本より法人税も安いよね
なんで他は追随しないんだろう
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:25:58.58 ID:AGfdcr/b0
とりあえず、電子書籍は潰れなさそうなところを使いたい
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:27:24.10 ID:dMeWzw9fi
>>639
出版業界じゃない??
いい加減時代遅れの再販制度とかやめたらいいのに。
そのうち小説も定額で読み放題の時代が来ると思うよ。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:30:19.19 ID:oxCFiiYO0
あらやだ、今ググったらアメリカの方が法人税が高いじゃないの…
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:30:24.03 ID:2/8YfmgZ0
>>641
通販、ということに限れば誰でもやれる。
というかアマゾンはそれを推奨してるよ。アマゾンジャパン使ってくださいと。フルフィルメントでググれば
ただ、なぜ大企業がやらないかというと、金融の問題があるからだろうな。
零細企業なら、税金の安い国に現地法人つくって通販決済はそっちてやったほうがいいかもね。
どう親会社に還流させるかというところが最大の問題。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:31:43.08 ID:VMawQGGr0
国内も消費税ゼロにすれば問題なし
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:34:43.07 ID:b4pYA1OH0
>>641
国内勢で唯一最初から本気で取り組んでいるのは楽天くらい(楽天koboは海外サーバー)
最初からAmazonに立ち向かう気があり、本気でやるなら海外サーバー使うだろう

他は、いろいろしがらみ(付き合い)が多すぎて本気でやる気が無かっただろう
ただ、時代の流れで全くやらないというわけにもいかない
書店に気を使い、出版社に気を使い、流通に気を使いその結果、最終的には中途半端なサービスしか提供できない
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:34:45.49 ID:qbIAPk4l0
ふむ。
競争企業で働いてる中の人件費を下げればすぐ解決するな。
企業目線大好きなお前らなら我慢できるだろ。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:35:11.18 ID:iXkBpPdc0
>>647
というかkobo自体が元々海外のサービスだからね
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:52:35.05 ID:ShdoflTH0
>>49
公務員の投票権を取り上げるのはいいアイデアだな
税金で生計を立ててるのは生活保護と同じで一種の禁治産者と解釈できるしな
専従の労働団体も根こそぎにできるし万々歳じゃね?
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:05:53.59 ID:o+EnDzBi0
逆の発想をすればいいんだけどな。
税金は人頭税と地価税に一本化して、
消費税、法人税、所得税は無税にする。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:09:22.62 ID:MIv6EG2M0
勝てない事と消費税うんたら関係なくね?
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:11:44.04 ID:l5TkbiVt0
amazonが消費税とっても国内の同業に流れる事は無いと思う
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:14:33.53 ID:ItUdYO/p0
アマゾンってただの通販サイトの時から消費税払っていないからずるいとか何とかさんざん言われているが
そういう批判する連中に限って、送料無料という負担を頑なに無視してんだよなあ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:18:09.77 ID:8yKoAbVj0
アホが居るので簡単に説明するけど、消費税ってのは販売者と購入者が日本国内の場合徴収する義務がある。それ以外は徴収してはならない。
で、サーバーの所在地は影響しない。
仮にアマゾンの販売方式に課税を義務付けるとしたら、それは現行法だと関税扱いぽくなるが、関税は有形商品に対するもの。
政治家が仕事さぼってるせいで、デジタルコンテンツ販売の明確な決まりが無いんだよね。無理やり当てはめるしかない。
もちろん国を超える販売の場合、原則無税が一般的。
日本の消費税というデメリットしか無いシステムは即刻止めるべき。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:28:12.21 ID:4bc5jfvT0
不満はクソ自民に言えよ、無能業者ww
尼こそ至高、国内の小売(笑)なんかで買いませんからw
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:33:20.48 ID:Eiud44Iy0
amazonの勝因はコストパフォーマンス競争じゃないからなぁ。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:43:36.01 ID:L6BeGXSR0
>>米国内のサーバーから配信していることで、日本の消費税の対象外とされてきた。

米国の消費税を払う必要は無いの?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:40.97 ID:nDSJQdG50
もう各社空港の免税エリアからの配送、配信にすればいい
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:25:59.58 ID:wjxj7u5Q0
団塊が政治に関わってるうちは何も変わらないよw
あいつら需要は無限に湧いてくるもんだと勘違いしてるからなw
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:34:48.00 ID:0o7+YoZA0
>>612
消費税の目的の一つは中間搾取業者の排除だからね
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:27:08.67 ID:gHBdlrN6i
>>658
消費税の無い州もあるよ。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:34:42.55 ID:RuQZ+0EM0
>>1
不満をぶつける相手を間違ってない? >国内業者
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:06:28.64 ID:hUxx6h4o0
再販制度なんて価格統制をやってるからつけ込まれるんだよ。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:20:53.84 ID:yXYooou50
>>657
電子書籍に関してはアマゾン1択だなあ。
国内企業は数年で撤退するし
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:22:52.71 ID:WDUw/Lip0
え?! アマゾン?
ホラ、コンピュータをどうこうして…あれだろ? アメリカだろ?
インターネットとかいうの。そういうのだから消費税かかんねーんだろ?
つーか、インターネットってのがそもそもわかんねーのよ。

と、90年代のオッサン達は言ってたからな。そりゃ税制まで頭が回らんわ。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:55:24.17 ID:6TiqMiZl0
これって脱法で節税出来るだろ!? 国内業者もサーバだけ海外へ移せばいい
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:57:04.34 ID:SoNBdg+w0
電子書籍で何を買っているのか不思議
漫画、ライトノベルを買うバカはいないよね
ネットがあれば、小説も読みたいとは思わないし
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 03:56:23.30 ID:ixB9rP0A0
電子書籍って、作者と運営サイトが両方払ったら二重払いになっちゃうじゃん?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:14:35.20 ID:wbZqHyu/0
著作者や権利者が売る段階で取るようにすりゃいいだけじゃん
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:26:30.20 ID:tRNM9a7c0
>>670
国内業者は最初からとられてるんだから勝負にならんだろ。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:19:01.17 ID:wIF3bU2R0
>>647
Rabooの件をなかったことにするなよ!
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:28:46.20 ID:xAjdBmRo0
>>668
一橋ビジネスレビューとかインターネット白書とか
ファミ通ゲーム白書とか色々あるな。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:52:35.58 ID:uX4uFSVTi
>>25
頭良いな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:55:34.13 ID:zfuneYrv0
日本のインフラを使用して事業活動を行いながら法人税を払わないフリーライド状態。
加えて電子書籍については消費税も払わない。
アマゾンジャパンと米国法人を都合良く使い分けてる。
これでいいんですかね。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:00:08.81 ID:FbelVtfg0
消費税反対どころか大賛成記事書いてた、マスゴミ、出版社とずぶずぶで
再販制度まで維持させてるくせに寝言をほざくなよ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:01:53.51 ID:+ALmSnYk0
こんなこと許すなアマのせいでec決済税導入されるぞ。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:02:50.15 ID:g8/g8QFV0
つまり消費税は欠陥税制
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:07:51.97 ID:URnKCa1BO
>>1
これAmazonが悪いというより

消費税法がザル法なだけだよ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:10:05.68 ID:na46MEnrO
米アマゾンまで税務調査に行けないなら、ダウンロードした消費者のところへ行って徴収すりゃいいじゃん
ほんと税務署って馬鹿な
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:10:19.17 ID:AX1uizwm0
これ電子書籍普及の起爆剤になるな
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:11:50.61 ID:GmtFWSGl0
アマゾン選ぶだけ
消費税なんか払いたくねえよ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:15:12.00 ID:/34DuYBw0
トヨタでも日本国民が外人さんが使う車の消費税を
トヨタに支払ってる(税金還付)バカとしか・・。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:08:40.14 ID:PocYkJoH0
なんで脱税なら国がアマゾンを訴えて罰金取らないの?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:22:17.91 ID:/K18yhhs0
>>684
法改正待ちってとこ。

だからって国内の出版屋が爆売れするとは限らんけど。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:22:42.65 ID:fFyqv70F0
>>1 つまり輸入品というあくまでも“モノ”が対象になっているのだ。

有体物と見なして解決
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:25:34.32 ID:OxLkNiXY0
アマゾンが正しい。
国内組も海外経由しろ。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:34:32.46 ID:6geMtLfgi
>>26
アナログ掲示板に書けよwwww
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:42:13.87 ID:8GfXEZ1S0
海外企業が海外経由…セーフ

日本企業が海外経由…脱税
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:48:55.89 ID:PocYkJoH0
なるほど
アマゾンは海外の企業だからセーフってことか
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:53:08.04 ID:ThrHAPkl0
アマゾンが悪いわけじゃないでしょ。  国がアホなだけでしょ  マネすりゃいいじゃん
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:55:43.76 ID:74V2iZcy0
国内の経済活動なのに税収上がらないわけだからコスト高い先進国から順に税金かけ始めるだろうね
規定路線かな
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:57:13.70 ID:Z36GtAYt0
消費税は税収を得る事が本当の目的では無い
としたら色々と納得できる
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:59:23.97 ID:WtxCY+u40
ヤフーの個人取引を利用しよう(笑)
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:01:18.18 ID:g8KYCrWI0
>>1
>  これまでネット取引大手の米国アマゾン・ドットコムは、電子書籍のデータを米国内の
> サーバーから配信していることで、

海外にサーバーがあるのに、なんで2ちゃんの書き込みで捕まるヤツがいるの?

《海外サーバー伝説》はウソ。
アマで消費税がかからないのは、ネットを通じてみなさんが、「日本語をたくみに話す」外国人さんと取引しているから。

海外に出かけて、現地で買ったものに日本の消費税がかからないのはあたりまえ。
おんなじ理屈が通るなら、企業の海外での買いつけに対しても消費税をかけるべき。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:02:27.82 ID:ehziO7UWO
銀行か配達業者が消費税を代行回収してやりなよ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:08:19.40 ID:g8KYCrWI0
>>633
> 書店でしか買えない電子書籍を出そう!
> とか見当違いのことしてるからだよ
> 応援したくてもこれじゃあね

日本の出版界「独自の事情」ってのがあるんだよね。

1 よく知られる「再販制度」。戦時中の検閲制度の構造を継承した、
  エクストリーム護送船団方式。

2 やはり戦前から継続する、「出版社と製紙会社の株の持ち合い」
  出版社は製紙会社の株を持ってるんで「紙の本」を作らざるを得ない。
  さらにこれに書籍取次ぎ会社とか書店とかいろんな株が絡みあって
  「やっぱり紙の本はすばらしい…」って話になる。

戦時中、某大手製紙会社の経営者が「軍需大臣」やってたり、実は出版がらみって、
「権力志向バリバリ」で、昭和のかほりの護送船団最高!の人たちの世界なんだよね。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:08:31.49 ID:pmlNpDrvi
>>695
>おんなじ理屈が通るなら、企業の海外での買いつけに対しても消費税をかけるべき。

何言ってんのかイマイチ理解できないが、
元々消費税は消費者にのみかけられた税だよ。
企業の仕入れにはかからない。
仕入れで消費税取られてたらその分は控除できる。
払い過ぎてたら返してもらえる。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:08:33.88 ID:dcC1qSym0
でもAmazonちぇ例のあの倉庫に保管してある物品以外は
売り手から直販・直送の手続きだけしてるようなもんでしょ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:08:55.05 ID:ujGcNMINO
消費税増税で景気回復!
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:09:48.30 ID:+VSIuQRw0
消費税ゼロではないらしいな。
日本の消費税はかからないが、その国の消費税(名称はまちまち)はかかるらしい。
Amazonは、税率が3%のルクセンブルクから配信。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:10:15.43 ID:WHsWVG+10
日本から企業が出ていくわけだな
政府がアホだし
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:10:33.38 ID:kyeJjrIY0
日本企業も海外にサーバー置けばいいじゃない
これで問題になるのって税収の方だよね
消費税上げる意味なんて全くなかったってことにならないといいけどw
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:11:06.64 ID:zXP7ym8h0
消費税が10%とか20%になったら、ますます、合法的脱税が捗るなw
つか電子書籍は税かからないけど、その売上げって、日本の業者の口座に入ってくるんでしょ?
それは消費税払いません、で済むの?済むんだったら、あらゆる売上げをAMAZONみたいに海外送金にすれば脱税できるの?
705701@転載禁止:2014/04/15(火) 09:12:20.30 ID:+VSIuQRw0
なんか違ってた。
ルクセンブルクからの配信はEU内の話らしい。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:13:03.90 ID:ujGcNMINO
消費税増税したらコノザマだよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:14:10.44 ID:kyeJjrIY0
>>704
できるんじゃないの
ケイマン諸島大活躍でしょw
アマゾンより安くできるんじゃね
もはやメキシコマフィアと変わらないな
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:14:42.90 ID:5BnWkY8B0
うわひでぇw
やっぱアマゾン使うわ。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:16:01.65 ID:hOwmtOqJ0
国内業者もアメリカにサーバ置けばいいんじゃないの?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:18:09.17 ID:MYnitCxh0
■  早く糞2ちゃんを辞めたい 9  ■
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1396832986/


71 名前:マジレスさん[] 投稿日:2014/04/15(火) 02:38:59.02 ID:qSCqPDKe
ホムセンで重傷を負った単なる客まで叩く
まったくキチガイかよ、ニュー速+の連中は

72 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 03:11:19.29 ID:5kV2fRb0
jimの2ちゃん?
おーぷん2ちゃん?
新2ちゃん?

アホくさ。どうでも良くなった。
どいつも金の為なら汚いことやる管理人ばかり。
2ちゃんで吊るされた人は何人泣いて恨んでることか。

73 自分:マジレスさん[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 08:48:19.11 ID:X05DEZpn
そうそう、今の奴らって(とくに業者ども)金に汚い腐りきった連中ばかりだ!
胸糞悪くなる。

ニュー速の奴らなんて自分たちが卑しい人物だと気づかないのかね?
日本の礼儀作法、モラルはどこへいってしまった?
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:19:33.64 ID:Yi4sjeD20
アマゾンに不満をぶつけるんじゃなくて
デフレ下で増税した、あのバカにぶつけろよ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:20:00.58 ID:8MYZoZcL0
という事は、楽天のkoboも消費税払ってないの?
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:21:39.88 ID:ORtjeN/H0
電子書籍ってもう少し安くなってもいいよね
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:23:45.05 ID:BNaifFkN0
これ、電子書籍だけの話でしょ

どうでもいいw
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:26:17.42 ID:BNaifFkN0
電子書籍は、印刷所や流通や書店の取り分が入ってないのに高すぎる
電子書籍化の手間賃、サーバー代金、ネット維持費、人件費など含めても
紙媒体と同じとは考えられない
サービス終了で消失してしまうリスクも消費者に押しつけて
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:26:19.99 ID:oT75Z+KWi
消費税増税に反対だった?
国内業者さん
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:26:20.60 ID:/IME7G3P0
ジャップ業者は長い間利権で守られて危機感が無くなってるからなw
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:27:32.02 ID:fPX+yz6a0
>>12
痴呆自治体職員の給料下げて欲しいわ。

これからもアマゾン使うわ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:29:56.91 ID:KcqOEUbx0
>1
のろまなんだよ役人。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:30:15.33 ID:zELvYTFs0
こんなこと判りきっていた事なのに税制対策遅すぎ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:30:18.86 ID:33MjQ4AZ0
新聞社は消費税増税に賛成だったよな(w
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:30:48.47 ID:rYVJrRq90
楽天「全くけしからんな。尼は卑怯者!」
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:31:52.85 ID:7tVQmXRYO
Kindleで読みまくってるけど
まだまだ 本が高いよ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:32:46.63 ID:7N3xYQfz0
>>1
なんで電子書籍って貸与なのに丸々定価分持ってくの?
ローソンみたいに撤退する時は金返してくれるんだよな?
えっ?しないの?じゃあ、信用ある大手で買うわwww
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:35:16.08 ID:mjseL9Ee0
>>668
無料の時に1冊、ライトノベルをダウンロードしたけど、書籍版に比べて
フォントがちゃんとしているので結構読みやすくなってた。
書籍版のラノベってフォントがでかいわ、汚いわで読みにくいからな
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:35:44.96 ID:7Fh5URM10
何をいまさら言ってるんだ
この数年で大企業優遇の法律がことごとく通過してるんだから
こんなの当たり前のことだろ
自民党政権に戻るということは
大企業優遇、金持ち優遇になるのは分かり切ったことだろうが
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:36:47.16 ID:dcC1qSym0
というか日本の危機管理の甘さって別のとこにあるんだよなぁ
海外のとあるサイトいくともうほぼすべての漫画が英訳されて無料で見れるし
もちろん違法サイトな
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:37:47.69 ID:ORtjeN/H0
文庫一冊200円くらいなら考えるけど
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:38:17.76 ID:/36V2FeP0
>>720
これに尽きるわw
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:39:51.02 ID:7MHxulRP0
国内で電子書籍売るのは馬鹿だから海外にもっていけ
それか消費税なんてやめちまえ

ってことだろ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:41:31.33 ID:DcgGt04+0
はがきの様に書籍の輸送を免許制にすればいい。
そして配送業者は書籍の価格に応じた配送税を納めればよい。
国内で消費税がかかった書籍は2重どりになるので課税しない。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:46:19.64 ID:ZY0Ll4ZD0
電子書籍なんか全部1タイトル100円で売れよ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:47:39.25 ID:O54ZJ2jx0
甘いよなぁ甘い
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:54:37.78 ID:htzQqC690
>>697
そういう場合、しがらみのないベンチャーが駆逐するのがアメリカとかなのだろうか、日本だと目をつけられて潰されるからな。そこがダメなところだな。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:58:43.99 ID:pf5bTTnu0
>261
エリートである公務員様が平均と同じとかおかしくね?
上場企業の平均ならわかるがなw
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:59:16.03 ID:wZSPK5lu0
買う手間が数クリック
翌日〜翌々日には届く
で、そこそこ安い

俺が同業者だったら諦めるわw
勝てる気がしない。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:02:00.30 ID:ILi3jsMa0
便利で質が良ければ
消費税程度の価格差なんて誤差だろ

単純にAmazonの方が便利で質が高いってだけだ
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:02:36.31 ID:ByHitKio0
アマゾンを早急に何とかしないとだめだ。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:09:42.60 ID:kDMj3DoE0
Amazonの社長のJeffrey Preston Bezosって、
やっぱアシュケナジーユダヤ人じゃねーか。
統一協会(キリスト教原理主義)自民党は何も言えんわな
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:11:09.70 ID:EwddwUkR0
国内の通販業者は送料が明らかに個人で出すより高い所が有るからな
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:11:17.52 ID:2D+ezhat0
外国人観光客の消費税も0です
国賊安倍晋三
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:13:37.33 ID:Xw5nMnTT0
>>741
>外国人観光客の消費税も0です
お土産品の購入については、どこの国でも普通にやっている。
外国人にはホテルの地方消費税を減免する所も多いよ。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:26:35.29 ID:qA2Uv7R+0
楽天がやってるKOBOも消費税払ってねえって日経に書いてあったぞ。

コボの名前を出さない時点で、工作員が建てたスレってことだな。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:43:48.47 ID:IBzNBrAW0
ま、気持ちは分かるわ。
同じものを売ってるのに海外サーバからだと消費税がかからないなんて確かにおかしい。
というか、仕入れの段階で消費税をかけてやればいいのではないかという気も。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:58:16.64 ID:JPN08g8S0
よそがやってるのを真似をするってのが何とも間抜けだ
しかも遅すぎる
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:12:02.03 ID:JxJMmse40
そもそも増税に反対しろよ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:15:55.25 ID:7qvj3xHU0
別に電子書籍は10円安いからって、国内メーカーを選んだりするわけちゃうぞ。
Kindleを選ぶのはKindleペーパーが見やすいから、アマゾンのサービスが優れてるから
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:18:39.33 ID:7qvj3xHU0
>>739
統一がキリスト教原理主義とかw
今年一番の笑どころだなw
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:02:17.04 ID:yIVUmN8f0
ビットコインで取引出来れば全然税かからないわけか?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:05:08.31 ID:mEIG8XfQ0
まあまておまえら
消費税払わせたら送料無料がどーなると思う?
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:09:22.47 ID:EEGd38d80
 
三原じゅん子議員「Amazon税金払え!」

1 :名無しさん :2014/03/20(木)00:28:00 ID:hTeBOrVgx ■参院予算委員会2014.3.19 三原じゅん子議員(自民党参院議員、自民党女性局長)の国会質問
三原じゅん子議員:
私たちにとって身近な企業 として、amazonでありますが、こちらも同様です。
日本法人であるアマゾン ジャパンamazon.com.co.jpは日本でのシステム運営と顧客サービスを担当している
に過ぎないのであって販売を行っているわけではない。販売しているのはあくまでもアメリカ法人であるから
法人税はアメリカに支払う というものです。これはアマゾンの領収書でも確認することができます。

簡単に言えばですね、販売会社はあくまでもアメリカ法人である。amazon.co.jpは商標、ブランドに過ぎない。
だからamazon.co.jpでいくら買っても、それは通しているだけであって実際はアメリカ法人から買って、配送など
を日本法人が行っているという仕組みだから、法人税はアメリカに払っているということなんです。

国税庁に伺います。アマゾンのわが国での売り上げと納税額を教えてください。(略)
くださるというのがなかなか出ないということでありますけれども、果たしてそれでどうやってこの国会の場で
ですね、この税制の議論を深めていけるのかなというのは個人的にはちょっと疑問に思う ところでございます。

アマゾンについてはですね、私も日頃から便利で安くて速いということでよく利用してきましたけれども、まあ
政治家としてですね、この問題を掘り下げて考える中で自分の行いがとても恥ずかしいなあと思うようになり
ました。

まあ言ってみればですね、この「便利で安くて速い」には、やはり大きな落とし穴がございます。わが国の政府
に納税がなされないということによって巡り巡って我が国の国家財政基盤が大きく揺るがされることになって、
そのツケは結局私たち日本の納税者、国民に回ってくるんです。
納税を回避するようなこう したグローバル企業は、国民の皆さんの税金で整備された道路や橋やトンネル、
こういった諸々のインフラを「税を納めることなく」いわば“ただ乗り”する形でですね、利用して商売を行なって
いるわけであります。

http://www.youtube.com/watch?v=uA8NtFgq6YI
 
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:22:23.05 ID:mjseL9Ee0
>>751
>まあ言ってみればですね、この「便利で安くて速い」には、やはり大きな落とし穴がございます。わが国の政府
>に納税がなされないということによって巡り巡って我が国の国家財政基盤が大きく揺るがされることになって、
>そのツケは結局私たち日本の納税者、国民に回ってくるんです。

便利で安くて速い結果、売れなかったものが売れるようになっているのであれば
商品の納品元の収益として還元されるという考え方はないのか
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:29:02.88 ID:x7z8qiGY0
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:40:56.35 ID:5WKyje7g0
>>750
リアルの消費税は普通に払ってる
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:55:04.36 ID:m8b9Jq6e0
なんで今さら こんなの電子書籍始まった頃から散々言われてただろ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:02:25.89 ID:WVuhl3Xx0
海外に会社おけばいいだけなのに、なんでそうしないの?
犯罪者か何かで海外に出れないの?
そもそも日本に会社置くのが有利で商売のため企業が海外に脱出しないなら
法人税下げる必要ないんだけど。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:03:46.35 ID:6Y1lsuai0
電子書籍で消費税をぽる方がおかしい
お前らが間違ってる
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:45:24.92 ID:92aw4n560
そもそも消費税というのが不合理な税制だ。
消費してさらに税を払うって理屈に合わんだろ。
それならどこから取るか。
資産課税(相続税含む)をメインにすればいい。
経済のよどみをなくして循環させる効果もあるからな。
海外資産も申告義務ができたし、
捕捉率も高くなっていくだろ。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:53:34.91 ID:Y/KnKCUU0
アマゾン フランス、ドイツ、イギリスは本とCD しか日本に売らない。

買いたいものはいくらでもあるのに、金出すから、と言ってもダメ!と言う。

日本て鎖国してるのか。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 14:47:10.95 ID:+5H3HYh10
その分、日本の業者が安くすればいいんじゃないの?

給料なんていらないから、やってやるぞ!なんて社員いっぱいいるだろ。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 14:51:34.84 ID:ppj/1r570
>>721
でも、新聞には低減税率を適用してね だから新聞取るのを止めてやったw
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:04:02.69 ID:kkzD9Tqt0
日本の会社も海外に支社作ってそこに鯖置けば良いだけなんじゃないの?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:11:04.93 ID:vO9OVs1o0
新しいKindlePWはまだ〜?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:44:15.36 ID:BzVI0aHv0
電子書籍に消費税も不思議な話だよな。
まぁ、消費税とか穴だらけやし。
庶民虐めるには最強のツール。
大企業は穴抜いてウハウハ。
辞めてしまえこんなもの。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:50:02.69 ID:6Y1lsuai0
>>759
そうなんだ
アメリカばっか使うんで知らなかった
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:52:13.48 ID:6Y1lsuai0
>>762
本社じゃないといかん気もするが
まあいろいろ手はあるよね

この業界ニホンは化石なんで
海外進出なんか無理だろう
紀伊國屋であの程度だぜ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:57:08.07 ID:ilyf19gb0
インボイスにすると解決するのかな?
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:05:31.06 ID:cDHs3vLo0
消費税が日本の本屋のとどめをさすのか、さすがアベノミクス
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:16:26.15 ID:6Y1lsuai0
これが問題なら、マーケットプレイス扱いで他の会社立ち上げられるだけだろw
国際的に法整備できなければ、どう足掻いても課税は無理
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:19:54.53 ID:TsFNqEV5O
海外に本社移転すれば良いだけ自己責任
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:27:26.01 ID:CEJj0u+n0
>>768
消費税上げを決めたのは野田だろ!!!
アベノミクス無関係だ干ョソ
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:34:07.33 ID:xU6+GwcQ0
書籍を非課税にすればいいんだが、それには新聞社を健全にする必要があるな
まず政府との癒着などをきっぱりやめてもらわんと
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:43:47.15 ID:4Vfm3ZeB0
なんだってー
これからもAmazon一択だな
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:55:25.06 ID:gToeS6950
結局、サービスが消費される地は日本国内なので、”内国”消費税という立ち位置からすれば、徴収するのが筋。
法整備を新たにすれば良いだけの話。 物品と違って情報産業におけるサービスにおいては、という但し書きをつけてな。

情報化社会が進んで、輸出入統計上、計上されないサービスの輸出入額がはっきりいって無視できない規模にまで
膨れ上がってきてる。 政府は増税よりも、そこら辺の課税で新たな財源を捻出すればいいのさw
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:04:58.34 ID:9rtaL7C50
よくわからんが今のところ他の電子書籍とKindle同じ値段に見えるけど?
むしろ国内業者はバンバン値下げクーポンとかくれるから助かる
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:17:52.88 ID:6Y1lsuai0
>>774
無理だろう
海外で購入と見分けが付かない
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:49:59.83 ID:g20Hu3ZY0
>>775
とりあえず進撃の巨人を調べると、キンドルストアでもリーダーストアでも税込みで432円の同価格
海外の輸入本の話をしてるのかもしれないが、なんかこのスレのレスおかしいね
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:53:29.09 ID:4Vfm3ZeB0
同じ価格だから問題ないのか
Amazonが余裕を持って設定した価格を他社は赤字覚悟で同じ価格を設定しなきゃならない
こんなのフェアじゃないってことでしょう
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:05:15.11 ID:OqFzHkea0
ガラパゴスはダメなんでしょ?
だったらグローバリズムに対応しなさいな
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:29:38.51 ID:WtUFJEG10
>>777
ソニーはグローバル企業だぞ。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:05:46.56 ID:+y75HbIr0
>>778
Koboなんかも海外鯖だからAmazonと同じじゃね?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 02:15:30.80 ID:lmmdgfa/0
ねぇ楽天は?ねぇw
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:31:11.62 ID:U3evNVkZ0
>>289
免税額以上の金額になると関税と輸入消費税がかかります。
その場合、通関時にEMSが立て替え払いし、荷物受領時にEMSに支払います。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:04:41.40 ID:+foVTSAUi
>>348
でも個人輸入だと10,000円までは免税。
だから税関を通るようにしても現状と大差ない。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 10:52:11.79 ID:9NJYFtSF0
海外企業は消費税分安くできるからずるい、とか抜かすけど
出版社や印刷会社主導の電子書籍サービスこそAmazonとかが売るよりも利幅でかいんだから
もっと安くできるだろうに
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:20:02.09 ID:EI0HtctC0
>>785
そうだよ 単にリスクを犯して設備投資したり、既存の利益構造やシステムを壊すことが面倒なだけ
あと、実績が無いが伸びしろのある事業に対して、日本の銀行はなかなか金を貸してくれない
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:46:49.98 ID:cuBIQOdw0
だからアマゾンjapanなんかで買うなって
潰してしまえばいいんだよ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:51:13.91 ID:5GfGe6/h0
陰険に足を引っ張るしか脳がない日本人が潰れてしまえ!
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 11:53:34.04 ID:g/jWjxty0
うわーきいてるきいてるー
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 12:16:28.54 ID:LTtbWeKR0
>>1
あー、なるほど。
書籍は消費税の減免対象にしろってことね。
そのための地均しのつもりなんだろうな。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:04:43.18 ID:7MPM4PX10
本当の税金じゃないけど印税の仕組みも日本とは違うはずなんだけどどうなってるんだろうね
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:59.77 ID:iE654nD70
海外との通信を原則禁止にすればいいだけなのに。
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:55:32.35 ID:RbyJbelM0
>>792
ジャパネットですかw

流石ネトウヨの発想はひと味違うなw
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:12.26 ID:WJh/Pskh0
消費税抜きにしても日本の電子書籍は糞だろ・・・
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:03:04.60 ID:K+qha3br0
お前らも鯖を海外に設置して現地法人立ち上げろやw
796名無しさん@13周年@転載禁止
そもそもデータだけの物になって製本も配送も必要なくなってるのに価格が同じってことの方が問題だと思うがね