【国際】中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ―中国メディア[4/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
XINHUA.JP 4月13日(日)18時18分配信
中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ―中国メディア
中国国営新華社通信のニュースサイト・新華網は11日、「中日関係の修復、日本は中国より当然焦ってるはずだ」と題した記事を掲載した。

中日関係の悪化以来、その修復時期に各方面から大きな関心が寄せられている。
両国は「厳冬の季節」を迎えており、緩和の兆しも全くみえない。
一貫して「口だけ」の安倍政権に向け、中国側は何度も「領土主権と歴史問題においていかなる譲歩もしない」と表明している。
だが、日本側にとって、中日関係の修復は急を要する問題と化していることは明らかだ。

日本側はなぜ中国より焦らなければならないのか?中日関係の悪化以来、一方的に釣魚島(日本名:尖閣諸島)の現状を変えた日本はもともと、「先んずれば人を制す」ことができると踏んでいた。
だが、中国側の一連の有力な報復措置が日本を自ら苦しい境遇へと追いやり、実効支配や国際世論などが有利に働くことはなかった。

中日関係の悪化が日本経済にもたらしたマイナスの影響がどんどん顕著になっている。
「アベノミクス」は短期的には日本経済に一定の刺激を与えたが、これは決して長久の計ではない。
日本の長期的な経済利益に合致するとして、日本の経済界はずっと中日関係が正規の軌道に戻ることを待ち望んでいる。

各方面からの圧力を受け、日本はようやくこう着状態を永遠に続けることはできないと悟ったようだ。
だが、両国間の深刻な政治障害は日本側が一手に作り出したもの。
当然、日本側が自ら取り除く必要がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000015-xinhua-cn
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:22.94 ID:PEwLxuZ50
いえ全くですw
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:34.54 ID:lJN8gZVd0
終戦直後の神戸は朝鮮人の暴動が頻発し「魔都」といわれた くらいの無法地帯だった。
警察が山口組の三代目に依頼して朝鮮人の無法をやっと押さえ込むことができたくらいだ。
山口組の三代目の伝記を読むと当時の朝鮮人の残虐ぶりがわかる。

■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝」(p194)(1971年初版 徳間書店)

▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
 一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。

「どないしたんや」

「おかあちゃんが、おかあちゃんが」

少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。

この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。

「ここにいるんやで。ええな」

私は少女をその場において一目散に走った。

少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。
彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。
女は狂ったように絶叫していた。

「汚ねえ・・・・」

うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:54.05 ID:CsUq5pnO0
神風アタックの国だってもう忘れたのか?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:56.07 ID:gItgNLWe0
…えっ?なんでそう思えるのかが不思議なんだけど
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:01.34 ID:d+lPzrFj0
焦ってはいない
だがヘタレてるのは確か
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:03.69 ID:eSrkp1qE0
>>一方的に釣魚島(日本名:尖閣諸島)の現状を変えた日本

本気でそうおもってるから始末に困る
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:50.59 ID:gnsuJ9J90
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

       ネーヨ [Naryo.W]
      (1915〜1985 ポーランド)
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:46:02.72 ID:Cu4hZzs+0
>>1
> 「中日関係の修復、日本は中国より当然焦ってるはずだ」

まー、経団連の死に損ないどもはそうかもしれんな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:46:06.22 ID:zYgwXCQY0
>>1
いえ、全く。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:46:44.95 ID:bq/4O6e10
言っていることがだんだん下朝鮮と同じようなレベルになってきたなあ。

要約すると、

なんかよくわからんが、日本困ってんだろ。
その原因をつくってんのは、日本だろ、日本なんとかしろ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:46:51.13 ID:+v1WOzyz0
今にも崩壊しそうな国相手に何をあせる必要があるんだ?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:13.66 ID:ung+jrS40
最近平和なんだよな…
特に特アから距離取って以降な
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:19.42 ID:VGv8b0jz0
「中韓と断交しますか?」の問いで国民投票の実施をお願いしたい
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:30.71 ID:/YU2yXwL0
関わりあわなくてよい
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:38.12 ID:QCKK2aAv0
ドラゴンズ内紛か
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:56.36 ID:4rgqdl6r0
正当な国際法根拠皆無の一方的侵略企んでるやつの希望的観測?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:05.20 ID:uXGlFiipi
シナがなんか焦ってるな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:38.01 ID:mEA1O0C00
あー言えばこう言う焦ってるのは中国だろうが二流の海軍力しかもたねえ
中国が
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:42.58 ID:3BfgjeG60
中国はともかく、韓国とは断交するべき。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:44.29 ID:28+utIv50
日本のお金と努力で発展した国が言う言葉とは到底思えないw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:51.47 ID:HUULOWTv0
日本の投資で軍事力を強化して尖閣を脅かす構図に気付いたので、
もう何を言ってきても無理。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:49:19.13 ID:Kfu/fplB0
集りしかせんゴミはいらん死ねい
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:50:04.03 ID:NCNm8QAs0
国内向けの記事なんだろうけど
必死だな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:50:29.18 ID:pp+G8+ogO
意味不明ですなw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:50:33.22 ID:Zduw0FBu0
ハリボテの国だってバレバレだし。
またネギの禁輸でもしてろよw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:50:53.66 ID:n/PgXQba0
どうでもいい国になるから焦る必要が無いだろ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:50:57.71 ID:Ae9GaIOq0
一事が万事難癖付けてるのは中国側。
漁船衝突の件以降中国依存度がそのままリスクになる事が明確になった今
距離を取る方向に進む事はあれど関係修復とかちゃんちゃら可笑しいわ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:22.78 ID:+K6awdS00
焦っているは
中国崩壊時に軟着陸する手段が見つからないからだよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:38.95 ID:TCUG1cK50
経団連の売国奴どもはそうかもしれんな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:47.25 ID:aHCyh4fB0
えっ?いや全然・・むしろ何も変わってないよ
つまり仲が悪くなっても問題ないって事
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:47.94 ID:nuUW1dbe0
日本企業は東南アジアにシフトしてるんじゃないの?
もう中国での旨味はあまり残ってないだろうし
賃金と労働者の権利意識が上がっちゃったからね
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:47.98 ID:qBcvc/RQ0
断交でよろしく
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:59.34 ID:50FzhJtx0
中国は「時間」がネック
日本は「時間」が味方

時間が経てば経つほど日本に有利になる
だから中国は焦っている
強引な反日・強引な難癖は焦っている証拠なんだけど。バレバレっすよ?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:03.56 ID:as6tT0kS0
>>1
え?もう暴動が日常的に起こってる国がなんだって?w
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:10.65 ID:ERmJCUs7O
>>1
中日ドラゴンズ関係?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:24.13 ID:q44akTn90
最近は、一般人も中韓への旅行は危ないとか言うようになった。
実際は、そんなに危ない訳じゃないんだが、まぁネットを超えて断交に近づいている世論はいい傾向かと思う。

問題は、中国に進出している企業だな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:30.84 ID:RsqTCL8+0
まともな自衛権持った普通の国になれるし、工場戻せるしええんちゃう
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:46.57 ID:SO2KhUvi0
ねーよ。つくづくめでたい奴らだわ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:51.85 ID:s6L7WUCg0
なんか効いてるかんじだなw
支那人は関係修復したがっているんだろうなw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:57.48 ID:QkVDIWup0
支持率が落ちてないどころか集団的自衛権の議論が捗って万々歳だと思うよ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:01.46 ID:CBaS20Uq0
すごく平和です

  
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:21.23 ID:6IJNMIzx0
>>1
中国が焦るとはびっくりだな。
なんか国内の火種、でっかくなってんのか?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:31.53 ID:rKj5DpaI0
昔の中国は好きだけど今の中国とは関わりたくない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:35.86 ID:YLMvkvbY0
溜息出るくらいに大陸は蒙昧だな

まあ、国内向けのか

もう崩壊しちゃえばいいのに
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:38.38 ID:BHrB/KAm0
日本の底力をなめたらあきまへんぇー。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:53:40.93 ID:RkaPRgrj0
いや、日本の企業も、中国から東南アジアに脱出していってるし問題ない。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:07.21 ID:I/XLTkiPO
>>1
焦ってんのはお前らだろうがw
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:26.12 ID:PzWwOc080
残念だね…安倍は空気を読まないので人気があるんだ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:34.36 ID:/ysN80Gr0
だれか焦ってる人っているの?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:51.26 ID:QvtRcxLM0
中日関係の修復、日本(の民主党・共産党・社民党)は中国より当然焦っているはず
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:07.53 ID:mEA1O0C00
尖閣も沖縄も中国には渡せねえよ沖縄は私の故郷島津の領地だったからな
沖縄が独立するとほざけば又鹿児島に編入するわ日本一の保守の県にな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:10.02 ID:bdRzIX0K0
聞かなかったことにする
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:17.42 ID:/ysN80Gr0
当然焦っているはずだ
当然焦っているはずだ
当然焦っているはずだ


願望だよねこれ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:18.65 ID:j0aqFMdW0
現実と願望の区別がつかない
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:26.64 ID:dkFRn9Ht0
そういや、マスコミも韓国の太鼓持ちに必死で、中国の方まで手が回ってない感じだな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:33.31 ID:doO8vWrR0
中国の韓国化が進んでるな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:48.34 ID:ZOGuY6NA0
123条とか言う汚い法律があるようだ。
それは外国企業が中国から撤退すると罰金を食らわす仕掛けである。
だから中国から逃げた企業は数人が勤務する事務所のみ置いている様子。
最近中国へ進出と報道された某大手企業は、現実を知って他国に工場設置を転換した。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:55:51.30 ID:8Rc2xu9U0
吸ってる空気が違うと、人間ここまで違ってくるものか。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:56:46.51 ID:D8pg8Gp0O
日中関係?いらない

これ以上尖閣諸島や沖縄に近づかないで下さいね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:01.00 ID:25OpHbRW0
いや、全然www
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:41.20 ID:HcUKoGqy0
日本人は中国人の風下に付く気は全くない

そもそも、大陸から引き上げるのは慣れてますしwww
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:41.60 ID:/ysN80Gr0
日中関係をなんとかするまえに
大気汚染をなんとかしようと焦ったほうがいいんでない?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:45.10 ID:FiXZe78l0
中国メディアは何を勘違いしているんだ!
日本は、早く中国との関係をうまく断ち切りたい、と焦っている、のです
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:45.26 ID:vp02gvqj0
同じ漢字を使っていても
意味はまったく違う場合があるからなぁ

焦 って、その代表だな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:53.10 ID:8NBamf4Z0
日本企業は確かに焦っているだろう

どうやって早く撤収するかという一点で
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:54.70 ID:UK4K19dD0
パーソナリティー症候群の疑いがあります
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:57.77 ID:FmBX9R0m0
100年国交断絶でも構わないです
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:59.74 ID:wcoSkD8a0
中国の声が大きくなっていってるのは事実だし
実際、欧米も一方的に日本に肩入れして中国の機嫌を損ねるようなことはしないようにしてる
普通に考えれば、差を広げられていってる日本が焦るべきなんだろうが
わざわざ相手方に言われる筋合いはないな
国内やばいのかな、中国
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:03.60 ID:KJOo+4dR0
条件付きの会談はしない っていい魔よけ張ってるから

何を言っても無駄ですな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:35.23 ID:GVh5qjwO0
欲に目がくらんだ老人たちは焦ってるだろうね。さらに悪いことに、日本を動かしてるのはそういう老人なんだよね。早く氏ねばいいのに。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:51.09 ID:pwql50oC0
笛吹けど踊らず
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:02.76 ID:NNssuaST0
自分で自分を慰める中国。
アジアの自称リーダーがそんな
ことでいいのかw
太っ腹なところ見せてくれよ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:06.30 ID:tFgDzb9W0
考え方がチョン化していて気の毒になる

むしろ、国交断絶してほしいくらいだ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:22.52 ID:YwXjyTkkO
反日国家はいらないと
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:24.29 ID:NMXF77Ft0
あらっ、

ってことは シナはよっぽどあせってんのね

5月に強行しようとしてた何らかの動きが取りやめになったとかなんとか
まー、これはシナ国内向けの記事でしょう
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:32.96 ID:cnKYAjvFO
恥ずかしくないんだろうか
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:39.64 ID:uRy1fkBo0
まじかよ。中国の情報収集能力って一体・・・。
79名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:54.52 ID:+L6tTqSL0
日本企業はそろそろ中国から出たほうがいい。
米国は本気で中国を崩壊させるつもりのようだから、大混乱になる可能性がある。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:02.51 ID:tE8TagKq0
 
だって、ホロコーストやってるじゃん、現在進行形でさw

それに、今清朝末期と同じでもうすぐ打ち上げ花火でしょwww
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:09.25 ID:Dq9nGiGTO
反日敵国とは断交でいいよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:13.77 ID:fBYadQLVO
>>51
ワロタw
左翼新聞もな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:13.95 ID:trmXgTgM0
そろそろお互いに
こんなんでも特に問題無くやってけるもんだと
気付き始めた頃ではなかろうか
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:22.73 ID:X8ijFBUP0
こんだけ嫌特アが広がってると若者が社会の中心になってくる10年20年後の日本と特アの
関係は絶望的だろその頃まで共産党が生き残ってるとも思えんがw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:49.25 ID:wzWW8QjS0
こっちでやれよ
アジア速報+
http://awabi.2ch.net/news4plusd/
中国・韓国記事ばかりでうぜぇよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:55.75 ID:cKSv7ed40
早く中国から脱出しようと焦っている
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:58.17 ID:BsndAd490
焦ってないな
なんていうか日本人自体が
中国への興味が完全になくなってしまった感じだし
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:01:27.86 ID:hPcAjgWp0
>>1

> 日本は中国より当然焦っているはず

> 日本は中国 より 当然焦っているはず

自分が焦ってることは素直に認めるんだなw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:01:36.79 ID:/CDO91kQ0
ODAなしでいいだろ
1万円札の人は偉大だ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:01:53.98 ID:jJyJNSOGO
>>37
中国に進出した日本企業の邦人を因縁つけて逮捕して日本からの交渉の間も無く死刑にしてほしい。
百人くらい
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:00.15 ID:NtiUBLVn0
焦って字がゲシュタルト崩壊してこないかみんな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:19.75 ID:uv9AVT+t0
 

アホか?


日本はまったく余裕なんだけどwww


中国の金融崩壊を高見の見物してれば


中国の阿鼻叫喚が見れるから、ワクワクしてるんだよwwww
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:28.38 ID:/D6txyAGO
中国も韓国もオツムはお花畑だな(笑)
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:40.61 ID:q8euECq10
>中国側の一連の有力な報復措置が日本を自ら苦しい境遇へと追いやり

なんか苦境あったっけ?
ドイツやイギリスでトップ自ら必死に反日やって、失笑かってるのは聞いたけど。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:45.73 ID:XC0+TJAJi
へー、シナ焦ってたんだ〜w
どうなるかもうちょっと見てようぜww
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:58.16 ID:RsqTCL8+0
>>69
資源がなくて困ってるのは中国も同じ
高度成長維持するためには周辺国侵略するしかないし
日本は既に衰退期に入ってるからもう関係ねー
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:03:04.63 ID:bwi4YJNZ0
>>20
俺もそう思う。
中国は影響力が大きいから、ある程度尊重するべきかもしれんが、
韓国は絶対許さない。
安倍ちゃんには中国と裏取引してでも、
韓国の梯子を外してやってもらいたいわ〜ww
まあ無理だろうけど・・・
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:03:09.80 ID:/ysN80Gr0
というか、日本を敵に回して世界でやっていけるワケなかろうもん中国も韓国も
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:03:23.60 ID:zgoSMZKY0
(´゚ c_,゚`)プッ
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:03:33.70 ID:/yo1SFDC0
いや、中国が思っているほど困ってはいないが。
そもそも中国経済が危なくなっているのに、何で中国に投資する必要があるのだ?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:03:36.15 ID:G0XRYlN90
支那畜どもwww
顔面キムチレッドwww
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:03:40.32 ID:Zduw0FBu0
そろそろメッキが剥がれて
欧米へのはったりも利かなくなってきたんだろう
もう一度8カ国連合に食い物にされてろww
103ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 @転載禁止:2014/04/14(月) 00:04:01.39 ID:If5hcrLz0
>>1
今や小学校低学年でも反中、嫌中ですが?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:04:36.82 ID:8dwHl2360
経団連の守銭奴どもと媚中政治家どもが中日友好!とかいってるだけで普通の日本人は
近寄ってくんじゃねーよシナ野郎!と思ってますがねw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:04:47.22 ID:gqy2Khz00
いぇ、別に(´・ω・ `)
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:04:54.18 ID:XSiUfcdq0
中国が崩壊したりまもとな政策をとったら、憲法改正や安全保障見直しをする名分がなくなっちゃうから焦ってるな
少しでも長く基地外政策続けてもらわないと
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:08.25 ID:HcUKoGqy0
>>69
バブルは日本的な意味では弾けないだろう(国民に人権が無いため)が、
階層が固定化し始めているのが、一番やばい。

選挙システムも公正な競争も無いので、国民の不満は暴動で発散するしかない。

おっと、便利な反日という手が(略)
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:11.67 ID:tFDx+9p30
日本企業は既に中国との関係修復不可能と
有望な東南アジア諸国に軸足を移し、投資で金も動いてるのだから
今更中国が改善したくても、もうそこにジャパンマネーはありませんよ

日本企業の東南アジアへの投資額が前年比4倍強にも膨らんでるからな
東南アジア諸国にとっては、中国の新指導者習近平の反日政策さまさまだろうね
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:20.23 ID:PPBzxCeB0
うちの会社じゃ次はベトナムだなとか言ってるけど?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:22.69 ID:/sxPtHjj0
ニコニコ生放送で店員ガチキレキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175937397
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:24.52 ID:5m1motst0
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:32.75 ID:eLjgMi5x0
>>1
いや〜?
ぜんぜん困らない
国交断行・在日強制送還でお願いします
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:52.08 ID:BbURIyUR0
>>59
PM2.5
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:00.29 ID:o9SXWnnd0
wwwwwwwwwwwwww




          ないない




 
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:07.10 ID:ekkmAHvg0
なんで焦んなきゃいけないのさ
意味が分からない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:12.94 ID:kXT3dstc0
尖閣は最終的には支那に奪われるだろうな
軍事的に侵攻されるだろう
2015年に米陸軍が韓国から撤退したあとに北朝鮮に半島有事を起こさせ
その隙に奪い取るつもりじゃないかな
あせるのはそのときでいいんじゃないかね
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:14.55 ID:4dMT80B70
特亜の連中って自分たちの願望を前提条件として最初に定義する傾向あるね
その前提条件が成立する条件については殆ど検証すらしないまま話を派生させて勝手な論調を展開するから
だから >>1 のように呆れてしまう話が出来上がる


>日本の長期的な経済利益に合致するとして、日本の経済界はずっと中日関係が正規の軌道に戻ることを待ち望んでいる。

>各方面からの圧力を受け、日本はようやくこう着状態を永遠に続けることはできないと悟ったようだ。

どこをどう分析すれば「待ち望んでる」という結果に至ったのかとか
安倍のどの行動が「悟った」のかすら説明できない単なる願望を書いただけの記事だな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:14.59 ID:tKUaXNjD0
中国経済は破綻すると前から言われてるけど、ぶっちゃけ日本のほうがヤバいだろ
おまえら嘘ばっかり
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:25.66 ID:HUULOWTv0
東南アジアとか中南米にシフトしてるからもう中国は用無しです。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:38.58 ID:vC9JI57u0
韓国も支那も、「そうに違いない探し」はやめたら?(´・ω・`)
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:44.09 ID:sBYr7fAm0
悪いのは日本。譲歩すべきは日本

平常運転じゃねぇか。

ニュースでもなんでもねぇ。馬鹿か?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:06:59.57 ID:Zc1ayn3o0
口だけの日本に対し、表明って
お前、口だけじゃん。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:03.28 ID:/ysN80Gr0
>>116
よしんば尖閣を中国が無理やり獲ったとして、なにが解決するん?w
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:14.39 ID:UBnZFbqaO
このような国営メディアのヨタ記事以外ブロックされて読めない中国人がかわいそうだ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:14.99 ID:uHho4ZWnO
>>1

焦ってねーよwww
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:15.34 ID:hhtAlAXFO
>>1
言っていることが韓国と同じw
日本は中韓の経済崩壊の尻拭いさせられるの嫌だから距離を置いているのに
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:25.09 ID:XFWZU3bG0
共産中国の手先として意のままに動いている朝日新聞等の
左翼マスコミが一斉に安倍への誹謗中傷を繰り返しているのだから
そう思うだろうねえ。

安倍さんは靖国参拝を繰り返して共産中国国内での反日運動を
反日暴動に発展させ、多発する反日暴動を共産中国を倒す民衆革命に
変えるくらいの国家観を発揮しないと駄目だろう。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:37.78 ID:GFCL/MmQ0
この馬鹿は、まさか谷垣の後に安倍が総裁になるとは、
夢にも思わなかったのでしょうなあ。



朝日新聞東京版2011年6月8日朝刊投書欄「声」より

自民党総裁は責任とらぬのか 

辞書編集者 鈴木慧(東京都豊島区 52)

自民党の谷垣禎一総裁は責任をとらないつもりなのか。
同党が中心となって提出した内閣不信任決議案は、圧倒的多数によって否決された。
イニングが変わって今度は自民党総裁の責任が問われるべきだ。
谷垣総裁の提示した「注水中断」議論は、いわばオウンゴールという結果に終わった。
にもかかわらず続けて不信任決議案を出す行為は、一般人の言葉でいえば「逆ギレ」そのものだ。
この国難の時期に国政を混乱させた責任は重い。自民党が現在やっていることはただのクレーマー行為にすぎない。
今までの安全を軽視した原子力行政や、
国と地方に交付金漬けの態勢を作り上げてきた政党がなお「私たちにやらせろ」などというのは、厚顔も甚だしい。
国民に不信任決議案が提示できるなら、自民党総裁に突きつけたいほどだ。
谷垣総裁は自らの責任、進退をきちんと考えるべきではないのか。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:58.39 ID:GsCZKwzB0
中国経済は近々破綻する
その時に巻き添えをできるだけ食わないように関係を気薄にしたいね
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:13.36 ID:05r+XESY0
いや中国はその調子で暴れてくれ

もうすこしで日本国内のブサヨが完全に脂肪する
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:26.27 ID:XFWU+jfg0
焦ってクレクレ?
ワロスw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:29.69 ID:Oyg7KT770
>>116
一般人は人民軍の弱さを知らないっぽいね
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:39.42 ID:ge6zPbzi0
>>123
奪い取って実効支配しちゃえば実質、支那のものだし
日本も今みたいに「領土問題は存在しない」なんて言えなくなる
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:40.97 ID:Io0HQgEb0
> 中国側の一連の有力な報復措置が日本を自ら苦しい境遇へと追いやり
レアアースは技術で解決したし何か苦しいのってあったけ?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:47.20 ID:vNAZYJ2w0
中国は放って置かれたら自滅しか道がないから、
戦争をやりたがってるようだぜ
日本が戦わずして勝つには、時間に任せればよいわけだ
あるターニングポイントを越えたら中国も戦争どころじゃなくなるから、
中国としてはそのポイントを越える前に戦争をしたいところだな
持久戦は日本有利でしょ、火の粉ははらいながら、迂闊に戦争に巻き込まれないように。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:48.75 ID:SkjQiOpN0
>>1
苦しさが滲み出てるような記事だな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:51.92 ID:NtiUBLVn0
日本は今後、おいしい市場として中国を利用するだけ
工場として投資するのは、他の東南アジア地域

日本に食い物にされるのはどう考えても中国のほう
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:09:06.23 ID:vgXuRy+l0
>>123
国民向けの不満が解消される。

万が一にも、中国共産党が日本から領土をもぎ取った実績を得たら
中国人は大喜びですよ。中共は後100年は安泰。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:09:11.30 ID:D8S8ht330
シナもチョンみたいに妄想で語るようになったか
堕ちるところまで堕ちたなw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:09:18.59 ID:NtiUBLVn0
>>133
で、尖閣を手に入れたとして、中国は自国がかかえた問題のなにが解決するの?w
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:09:42.13 ID:hHKWZrrrO
>>1
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:09:53.01 ID:mFh4LmLi0
おっおう?(・_・;?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:09:57.31 ID:NtiUBLVn0
>>138
国民の不満が解決されたら、次の不満が中共に向かうだけじゃないのか?www
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:21.48 ID:KnTwCxWh0
中国必死wwwwwwwwwwww
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:40.97 ID:Z3+sQRvsO
ほんと朝鮮人と同じ思考なんだな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:04.32 ID:nWUBX3mt0
>>118
日本はやばくねえよ仕事は一昨年の倍だし忙しわ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:05.51 ID:eY2Pv20o0
反日なのに関係修復を願う哀れな中韓
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:26.78 ID:PlZfpWXn0
まあ、中国側がこんな噴飯モノの記事を煽ってきているということは、
もう中国は日本と関係修復したくて耐えられない、ってことだ。
日本と敵対した方が良ければ、黙ってこのまま日本を敵視し続けて居ればいいだけ。
それができない、ってことは、
中国にはもう堪えきれない水準を超えた、ってことだ。
日本はいつでも対話のドアを開けているとずっと表明し続けている。
それは日本に明白な余裕があるから。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:36.42 ID:4oXrQqpA0
>>133
軍事力その他で実効支配しても法的には日本領で変わらないよ。法的には。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:38.53 ID:ge6zPbzi0
>>140
主権の問題と、国内の問題はなんの関係もないのでは?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:47.94 ID:Oyg7KT770
 
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:48.09 ID:1Qdd8AK80
レアアースで制裁したらしっぺ返し食らったのってどこの馬鹿だっけ?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:50.30 ID:d05KsHqR0
日本対中国共産党、習金平の問題だからな
中国は共産主義国家だからピラミッド型支配をしてる
一般国民は党中央からの支持には絶対だからな
しかし日本はあせってはいない、西側陣営として良好な関係は構築したいと思ってるだけ
相当な勘違いがあるな、全く交流なくしちまったから、日本の考えが理解できなくなってきてる
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:55.33 ID:CrpjiPWh0
>>1
いや、全然w
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:14.31 ID:34I/dzMK0
キチガイや土人と付き合いたいやつなんていなだろ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:31.67 ID:vgXuRy+l0
>>143
お前は大衆をわかってないな・・・
ロシアもクリミア半島を併合して、プーチン絶好調だろ。何も解決してないのに。

まして中国人は日本人を恨んでるから、日本から領土を取ったら、共産党支配の正当性は
中国大陸で大きな後ろ盾を得る。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:35.43 ID:xEnqeyxH0
なぜ、日本が焦る必要があるんだ???
アメリカ・ヘーゲルが尖閣を日本とともに守る
と言ったから焦り出したか?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:36.36 ID:/a/Mds6d0
散々に暴力振るいながら関係を保とうとするDV男みたいなw
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:36.72 ID:09Jf+Gg10
正直、今のままで何も困らない
むしろ定期的に中国の惨状ニュースが入ってきて楽しい
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:39.37 ID:NtiUBLVn0
>>150
主権を主張するのはなんのためなんだ?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:41.51 ID:8+Rt/uHy0
中国は韓国と仲良くしてればいいよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:43.46 ID:CGt80yHKO
支那バブル崩壊近しと見たwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:48.51 ID:82zWUZOGO
いっそ国交断絶くらいまで希望します
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:58.70 ID:I7DSoOkH0
ヤクザまがいには、もう金を払わない。それだけだ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:59.50 ID:h1+aWDtO0
>>1
だな。





経団連の連中は焦ってきてるかもな。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:02.01 ID:wYHa+6320
>>1
無理やり感半端なさすぎでワロタ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:19.27 ID:y+6m7Qna0
日本からの投資を欧米からの投資で切り抜けようと考えてたみたいだが、
欧米は日本と違って短期投資しかしてくれませんね。
おいしいとこだけかっぱいでいく欧米流の投資で
更に苦しんでくださいね。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:26.27 ID:D8S8ht330
今の公害と経済の状況で膠着状態が続けばシナにとってはやばい事態になるのは明白だしな
関係修復という願望を上から目線で妄想するなよw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:33.31 ID:d99NxOfh0
どうしてこう、中華三国人というのは尊大に振る舞おうとするんだろう
どういう関係を構築したいのか、一度はっきり言ってもらいたい

不毛なやりとりが面倒くさくなってきて、鬱陶しさすら感じはじめてる
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:49.43 ID:ge6zPbzi0
>>149
法なんて関係ないから戦争するんだろう
国際司法裁判所への提訴したって相手が無視してたら意味ねーんだから
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:05.35 ID:NtiUBLVn0
公害国と親密になってもなんの得もありません

日中関係はますます疎遠になるでしょうな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:06.56 ID:G0TwewSd0
●●新聞「へへへ、日本側は焦っておりやす。いや我々が焦らせてみせます」

↑こういう馬鹿がご注進に来たんだろw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:10.27 ID:Wk/MuKgZ0
焦ってるのは 自民党と公明党、経済連 そして イオン ユニクロ


他は拒否してますん
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:13.00 ID:HCZCvKZp0
>>2
お前www早く適切に言い過ぎだろwwwwwww
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:14.61 ID:I1kjR+Zki
いちいち連中の作ったゲームに参加するから損をする
シナなんてほっときゃ勝手に倒れる
、、と思ってたけど正解みたいだなw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:17.94 ID:TUrosRQd0
今のままだと最終的に侵略されるの分かってるから仲良くなんてする必要ないんだな
中国に投資して逆に奪われるようなことがないよう日本は距離を取る
これは反日を続ける限り永遠にだ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:21.70 ID:cmmRp0/K0
負けフラグ立ってるぞw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:41.90 ID:NtiUBLVn0
>>156
クリミア半島には国民が住んでるけど
尖閣には誰も住んでないぜ?

尖閣を獲って、なにが得するんだ中国は?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:50.98 ID:Gt8xazT40
日本は何年不況でもデフレでも関係なく持ちこたえているぞ。
なんと失われた10年とか20年とか言っていながら、低成長ながらバブル時代より経済成長している。
日本が世界的な常識とは無関係であることを証明した20年間だった。

しかるに中国はどうか。
こけから試練に立ち向かうわけだが、乗り越えることができる保証はあるのかね。
日本がやった証明を、こんどは中国が試みることになる。
はたして、どちらが焦っているのかは自明のことではないか。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:06.74 ID:7EDLoLgL0
日本やアメリカの民主党は焦ってるだろう
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:14.77 ID:ZKmQXw5V0
自分が焦ってるんだから、相手も同じだろうという考えは理解した
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:25.29 ID:NmCKjiQr0
>>1
>日本は焦っているはずだ

なんか何年も前からずーっと同じ事言ってんなw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:28.83 ID:xEnqeyxH0
日本は着々と防衛力を増強し、法整備をしていくだけ。
反日勢力を封じ込めることも喫緊の課題。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:28.92 ID:Q1PgMSbH0
朝日と毎日の記者に騙されてね?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:29.59 ID:bPXQ8lyt0
2Fは焦ってるw
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:33.94 ID:iRKdO2DX0
え?
中国あせってんの?
チャンコロの態度見てて「あいつら開戦の口実が欲しいんだ」と感じてるんだが・・・
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:38.39 ID:5gFHVbcR0
違う、そうじゃない

この記事は日本向けではない
アメリカのパンダハガー向けの記事だ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:57.88 ID:NO6ohDWQ0
いえ?全くw
そもそも売国奴の田中角栄が結んだ日中友好条約が間違いだったんだからな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:15:59.27 ID:I7DSoOkH0
中国を経済的に富ませて、世界征服に協力するより、
経済的に追いつめてとん挫させる方がいいわな。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:16:02.13 ID:ge6zPbzi0
>>160
主権=領土、領海、領空、国民、政体だろ
主権を主張してるのは日本も同じだろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:16:11.54 ID:nHprNOVmO
相当シナは焦ってんだな バブル爆発寸前で破綻チョンからは売春婦外交され続けられ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:16:45.18 ID:9HtzG/Z60
「相手は自分と仲直りしたがってるはず」とか、普通わざわざ言うか?
焦っているのは中国だろ
日本は気にせず東南アジアシフトを徐々に加速させればいい
官製暴動を起こすような程度の低い国とは距離をとるべき
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:23.65 ID:NtiUBLVn0
>>190
ようは分かんないわけね。黙ってろよ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:25.79 ID:IEpZKzae0
ていうかこれ外交問題じゃなくて内政問題だしな
政治腐敗、言論弾圧、格差拡大、中国民の不満を逸らすために反日してるだけだし
あいつら自身が変わらないと日本が何しようが変わらない
195風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:37.32 ID:Iv/Ei29G0
>>1 スレタイだけで一言

そうかなあ
焦りがあるか、みんなは
漬物甕壷民族には頭に来るけど焦りなど全くないよな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:52.84 ID:OkWqAMzY0
一党独裁なんて滅びなかった試しがない
中国そのものがなくなるとは言わないが中共なんてもうだめだw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:07.34 ID:npT89h6N0
不焦日本
 
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:14.36 ID:lA5dgVYd0
これって人民向けのプロパガンダ記事だろw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:22.10 ID:77rkUg+30
>日本は中国より当然焦っているはずだ

「中国より」という事は中国は焦ってるんだ?w
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:24.07 ID:8or4cdOt0
うわぁ、中国いっぱいいっぱいなんだ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:24.12 ID:xlGtAsM10
支那畜のアホ分析ワロタwww
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:26.52 ID:xEnqeyxH0
ロシアとインドは中国に攻め入れよ。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:38.66 ID:NcYdrzHDO
一党独裁国家の末路なんぞ興味ない。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:40.45 ID:NtiUBLVn0
>>196
自民党の一党独裁も長いよな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:46.62 ID:A9SNyC4u0
中韓の情報ソースって朝日とか毎日なんだよな
だからこんな的外れなことを言う
明らかに日本への考え方を見誤ってると言わざるを得ない
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:53.27 ID:EQIbbAfy0
共産国家に投資しちゃったイオン他以外に焦ってるとこあったか?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:18:59.97 ID:vgXuRy+l0
>>178
だから、「日本から領土を取った」ということが重要なんだよ。
南朝鮮人が、竹島なんていう小さい島で大盛り上がりできるのも同じ。

竹島があっても韓国人に大きな得はないが、上陸しただけで支持率アップ。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:12.12 ID:GVa+14930
焦ってるの、マスコミと政治家の一部だけにしか思えないが
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:11.90 ID:+ob7KenK0
>>178
尖閣喪失の想定=日米安保が機能しないケースだろ
日本を見捨てれば当然西太平洋支配は終了、米国の対アジアプレゼンスは取り返しの付かない程後退
台湾併合どころか東南アジア全域まで中国の影響圏が拡大するわな

これが中国の国益に成らないなら何がそれに該当するのか分からないレベル
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:14.98 ID:ge6zPbzi0
>>192
あららw
黙っててくださいと嘆願されちゃったよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:25.95 ID:YQCxXWsK0
それでもODAは貰うんだからな、中国人は。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:33.44 ID:NtiUBLVn0
>>207
小せえなあw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:47.60 ID:F1P72ZL10
      ___ %ミ キャッホー♪
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 鬼畜中韓関係ナッシー!
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:19:52.65 ID:TUrosRQd0
>>189
安全保障より経済が優先されることなんて有りないってなんで分かんないんだろ
アメリカと違って日本は当事者なんだからこれ以上敵に塩送るわけにはいかんだろうに
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:08.63 ID:+i+6wKwj0
中国市場が大きいのは確かだけど、
途上国は別に他にもいくらでもあるし
中国での商売の難しさを考えると東南アジアで良いような気がする
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:10.11 ID:3b871EBk0
中国の崩壊は日本の愉悦
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:11.66 ID:pUmTTmyt0
焦ってる焦ってる
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:14.14 ID:bpqYXv2L0
朝日や毎日は焦っているだろう。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:15.89 ID:zj2ZEKKA0
最近、中国はこれはって手は使わない
安部の靖国参拝のときでさえ、口では大きなことを言ったが
結局、大したことはできなかった
さすがにもう、ネタ切れになっているのではないかね。
自国の経済の方が苦しくなっているし
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:23.08 ID:kbSzP+gc0
中国に進出した企業が、どうにもならんと逃げ出そうとして、
それを監禁してまで逃げ出さないようにしてる状況ですが。
焦ってないなら、気持ち良く逃がしてやったらどうだ?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:25.22 ID:h1+aWDtO0
>>195
焦りなどないって言うと、嫉妬しているニダ!って連中はいるな。
どっちも糞だ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:25.97 ID:TiOtcuzc0
こんな記事書くのってあせってるのさらけ出してんじゃねえの。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:27.49 ID:MIJopMrG0
>>1

効いてる効いてる(w
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:29.92 ID:pOprIbjY0
どうぞどうぞゴキブリと一緒にPMで1,000年腐れ死んでくださいね(^−^)
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:42.62 ID:tMnpAcOs0
いやむしろ中国と仲悪くなると経済が潰れると脅され続けてきたのに
まったくその傾向がないことで焦る必要はないとなっていますが?
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:02.93 ID:lcWj+0vR0
中国の軍事力は本当に二流なのか?
15年ほど前はたしかに日本の兵力が勝っていただろうが
空母まで保有しだした近年の中国は
侮れないのでは?

軍事に詳しくないので誰かマジレスたのむ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:07.19 ID:oh2alO1e0
交カ い て る  交カ い て る  
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:17.48 ID:G0TwewSd0
【朝日新聞】中国外相「日中関係悪化は両国の利益にならず」
http://www.asahi.com/articles/ASG3852LCG38UHBI00T.html


つい一か月前にもこんなこと言ってましたよね?焦ってないんなら黙ってれば?w
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:18.10 ID:JVVmFFok0
( ゚∀゚)ニヤニヤ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:27.11 ID:hBUM+XxDO
はい??
こっちは日中平和友好条約の覇権条項に中国の違反が認められたので破棄通告の時期を検討してるんですけど
もちろん日中共同宣言の内容は全て白紙ね
どうせ戦争は避けられないんだからさっさとケリ着けようぜ
これで日米安保が機能するのかしないのかもはっきりするしね
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:22:23.28 ID:q/pP+kaT0
【領土】米誌「中国にとって尖閣は"前菜"、真の標的は...」 - Record China
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397291242/

焦っている?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:22:40.52 ID:MqlnyN9J0
>>226
  新幹線見ただろ?完全コピーであのできなんだよw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:22:49.89 ID:+i+6wKwj0
ここまで関係が悪化したら韓国中国に資本投入してる企業は馬鹿とまでは言わないが
相当なリスク管理してない限りは経営責任問われかねない
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:02.52 ID:5Cf68paz0
中国が領土放棄要求してるかぎり関係修復がかりそめに終わることは
だれでも知ってるんだがなあ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:24.04 ID:BUEP33Cf0
チャイナリスクが完全に知れ渡ってしまったし
もう対中関係を修復しても何もメリットないだろ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:38.33 ID:YcuZzdJx0
日本は○○なはずだ!って、またいつもの希望的観測か(笑)
毎日プロパガンダしても、日本の売国奴抱きこんで工作しても
思うような成果上がらないから希望的観測するしかないわな・・哀れ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:43.34 ID:xEnqeyxH0
初詣で
中国滅びろとお祈りしてきたのが
効いてきたかな。

ざまああ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:43.54 ID:ge6zPbzi0
おまえら支那人を舐めすぎでは?
支那人なんて人肉食いの土人だよ
「支那があせってる」なんて悦に入ってる場合じゃねーんだよ馬鹿野郎
殺すか殺されるかだろ
冷静ぶってるんじゃねーよ
集団的自衛権の範囲と、憲法解釈の変更はいそがにゃならん
北朝鮮対策なんてウソなんだよ
相手は狂気の支那なんだから
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:23:43.33 ID:NtiUBLVn0
日本は粛々と対中関係冷却を続ければいいってことか
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:13.32 ID:NMJbJ4Iq0
>>1
いよいよシナの悲鳴が聞こえだしたね
日本がシナチョンを無視すると
シナ=成長が止まる=格差拡大=10億人の「貧民」が暴動=内乱へ
チョン=自滅

日本の国益=シナチョンと距離を置き「無視」すること
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:14.50 ID:G+0F1jpJ0
焦りというか、バブルなどウザい要素から逃げてるだけだろう?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:46.27 ID:IGzoNlOi0
いいからさっさと半島を南北とも引き取って下さい
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:48.92 ID:vgXuRy+l0
>>226
今の人民解放軍は大分強くなった。軍事費が右肩上がりなので、
自衛隊だけなら、あと5年を待たずに抜かれる可能性がある。
でもアメリカ様がいるので、あと10年は大丈夫。

ただし中国の軍事費が、あと10年間伸び続けるかは誰にもわからん。
いくら中国共産党とはいえ、永遠に人民元は擦れない。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:53.25 ID:11na6Irc0
潜水艦どんどん作ってますからあせっていません
ヘリ空母というなもリアル空母も作ってますからあせってません
ICBM転用の日本イプシロンロケットは低コストで、賢く(A.I. 人工知能による全自動制御)、軽量で、高精度、高性能
北京/上海/天津/広州…どこでも正確に打ち込みますよ
F35もたくさん買います
そして何より軍隊の修練度合いがちがいます
100年前も一番大差がついていたのが軍隊の統率と修練度
死んでも戦う日本人と敵前逃亡確実の兵士
そもそも、中古の空母1隻で練習中の中国がどうやって日本と戦うの?
やくに立たないボロ潜水艦とか…
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:24:54.89 ID:KoGCWWd30
いや、特に・・・
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:03.05 ID:M3bIR5rV0
あせってますねぇ〜
レアアースを規制された事にあせって、日本政府は財政を補うために税を重くしたほどですし
もう少し反日を強めれば日本経済はガタガタに成るでしょうねぇ〜

中国人にはMP2.5を肺いっぱいに成るほど空気を吸い込んで
反日の叫びを大きくして日本を苦しめないと
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:03.08 ID:xO3SNnfW0
中国の報道は全て共産党の検閲がある。
共産党の都合の良いことしか書かせない。
中国が焦っているのは良くわかる。
問題は米国や日本が回復しつつあるのに中国経済が減速して
世界の足を引っ張る可能性があることだ。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:25.77 ID:fu27+QD20
まぁ、勢いに乗って
中国バブルが崩壊する前に
チェンマイイニシアティブから脱退しとけ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:33.26 ID:T73IaXtu0
中日?

日中とせずこういうところまで逆にするとか気持ち悪いにもほどがある。
中国行けよもう
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:33.58 ID:NtiUBLVn0
PM2.5で滅びる方が早いだろうねえ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:36.80 ID:D2HnHcpO0
そういう寝言は自分とこの国の汚えケツを自分で拭えるようになってから言え
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:46.07 ID:qyz+N9bj0
中共にとっては反政府勢力のガス抜きなんだから
焦るとか焦らないとかの問題じゃないだろw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:55.41 ID:TaMpOxgxO
焦った覚えねぇよな(笑) チンクは焦ってんの?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:26.28 ID:FhDnPGgR0
鳩山、村山、福田。財界のロートル。
中国に行って、日本政府批判。
中国がこいつらから日本の情報をひん曲がって入手してるんじゃないか?
案外、おもしろいかも。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:32.39 ID:da1rr29V0
ただの願望じゃねーか。

経済も外交も崖っぷちなのは中国のほうだろうに。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:35.35 ID:I7DSoOkH0
日本も防衛費を10兆円使えばまだまだ中国に対抗できるよ。
それとアヘン戦争から見ていても中国軍は士気が低くて弱すぎる。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:38.14 ID:89ODwCSx0
焦りを具現化したものが>>1の文面だよなw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:42.81 ID:G7GhriYB0
まあ、日本人が焦るというより、進出企業や中国在住の日本人に留意はしてもらいたい

フ○タみたいに都合悪けりゃ即でっち上げで拘束してくるような国なのに
イラク3バカみたく人質にされてから、日本政府は何もしてくれなかったと逆切れだけはせんで欲しい
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:43.43 ID:NMJbJ4Iq0
>>248
チェンマイは2015年2月に終わる
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:48.89 ID:8VVUHLO20
www

中国の驚異的な軍拡、経済成長、不安定な政治状況、巨大なマーケット

そりゃあ、日本は焦ってるに決まってるだろw

アメリカだって焦ってるんだからw


日中関係が良くなることでのメリットは?

中国にとっては?

日本にとっては?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:01.10 ID:MqlnyN9J0
>>226
  Su−35をロシアから輸入するが24機。

  240機だったら警戒すべき。 
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:20.88 ID:CHC48h3z0
手を組んで朝鮮を完全に沈めるというのなら考えてもいい
支那も日本と組んだほうがどう考えても得だろうにw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:31.51 ID:DuBMxq760
うんうん焦ってるよ焦ってる
どうすれば特亜と手を切れるか考えてるよ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:50.27 ID:ziD9dJ3Y0
支那は内部から崩壊していくつの国に分裂するのかね
13億支えるスキルがシナにあるとは思えない
もちろんインドなんかもそうだけどね
韓国とは是非国交断絶してもらいたい
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:57.38 ID:Z04Iomlu0
チャイナリスクは今後ますます高くなるからな
そりゃ焦るよ…すでに進出してしまった日本企業は
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:58.87 ID:wJTNeJFJ0
憤青「小日本経済は崩壊する」
ネトウヨ「中国経済は崩壊する」

どうやら憤青の勝利に終わりそうだ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:17.05 ID:TUrosRQd0
>>226
物量からして差は歴然としてるけど尖閣の限定戦争なら話は別
だから日本が限定戦争に抑えるための条件は在日米軍もしくは日本の独自核武装で今のところは優位な状態
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:26.74 ID:EQIbbAfy0
>>226
旧共産圏の兵器と自由主義陣営の兵器は旧世紀から情報化のレベルが桁違いだった
ソビエト以後のロシア(宇宙開発技術は独自)でさえキャッチアップはできていない
ソビエト開発兵器をウクライナ経由で手に入れてる人民解放軍がこのレベルに達してるとは考えにくい
もちろん爆弾なんて爆発さえすればいいんだし、破壊力は高いだろうが
電子、電機、システムの運用レベルが違いすぎる
やってみればわかるとしかいえないのが残念ではあるが、100:1で差が出るよ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:39.70 ID:BsZMRaX5O
いえ全然
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:40.25 ID:4Ex8FP4k0
今の韓国と全く同じ状況だなw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:44.23 ID:G0TwewSd0
日本民主党幹部が一斉に訪中、日中関係改善の道探る―中国メディア
http://recordchina.co.jp/group.php?groupid=85233&type=
>2014年3月19日、中国新聞網は記事「日本民主党幹部が一斉に訪中=日中関係改善の道探る」を掲載した。
>民主党は19日、中川正春、渡辺周両幹事長代行と細野豪志前幹事長を20日から中国に派遣することを決定した。


こういう焦っている連中がいること自体は否定しないよw もはや泡沫政党過ぎてなんの影響力もありませんが
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:48.71 ID:krpmeVwF0
全然焦ってねえよ
ワラカスなよ
こっちは海があるけど
おめえんとこは陸続きで周り敵ばっかじゃねえか
刈り上げさえお前らに反旗翻しただろ
涙 拭けよ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:58.52 ID:I1ORbH9+0
中共「焦ってる焦ってるw」

ねら〜「効いてる効いてるw」
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:03.87 ID:TdMwxluH0
あーたいへんだー
あーたいへんだー
どーしよー

 
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:19.37 ID:haEQdgLBO
意外な事に、現在中国本土では日本車が売れているらしい
どうした日本製品ボイコット?
おまえらがちゃんとやらないと経団連の馬鹿はわからなくなるだろ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:33.89 ID:F1P72ZL10
中共の方が相当焦ってるだろ
レコチャイの記事とかに飛ばされると日本上げの記事ばっかりある
マスコミを誘導できる中共が指示出してんだろ
ばればれなんだよ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:37.12 ID:A9/JlnfF0
日本は高度経済成長時に中国の市場抜きでずっと絶頂期だった欧米相手にやってきてやってきて
軍事面でも数十年間、絶頂期だったソ連相手にやってきてるんだが
中国は少し自惚れてないか?
当時の欧米やソ連と比べて今の中共なんざ虫みたいなもんだぞ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:52.54 ID:pS/DjT8W0
シナの人も朝鮮の人も、なんで思い込みが激しいんだろうな?
自分がこう思っているから、相手はこうするべきだ、
って基本思想が気持ち悪すぎるよな。
こういう思考がない人は生き残れなかったという、
凄惨な歴史があるからなのだろうか。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:53.25 ID:kseNBxmq0
青山繁晴

「2015年4月から毎年20万人外国人移民受け入れ決定
受け入れ政策推進の内閣府は中国人労働者の巣窟」:

http://youtu.be/w7gcftvQULQ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:55.27 ID:pOprIbjY0
>>243
支那が崩壊すりゃいいと皆言うけど
ソ連崩壊で兵器がそこら中流出したの見て支那はソレ以上になるだろなあ
支那なんかペレストロイカじゃなくて血で血を洗うようなカオスで崩壊しそうだし
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:30:00.62 ID:wC2WVapN0
そんなことより、数年後の中国がどうなってるか想像してみようぜ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:30:40.76 ID:lZanjDEG0
空っぽの建物だらけで、すでに廃墟だらけの中国が
着々と構築されてる脱中国、中国包囲網に焦ってるんだねw
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:30:42.33 ID:0iQKsTOo0
昨日今日で一番笑ったよwww
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:31:02.09 ID:A6pIFMxj0
>>1
とりあえずオリンピックまでは何もやる事が無いな
オリンピックになったら「行かないぞ」って究極のカードが産まれるが・・・無いか
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:31:11.20 ID:Q0LcWd0E0
本当に世界平和を望むなら
中国をどうやって萎ませるかが今後の課題
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:31:16.00 ID:e49qPmpvO
>>1

日中関係は良好だろ!?wwwww
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:31:25.86 ID:MqlnyN9J0
>>267
  尖閣でも絶対に中国は勝てない。

  制空権・制海権全く自衛隊の相手にならない。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:31:33.78 ID:WTNmW+Tf0
「放射能が危ない!」「国の関係悪化してるから危ない!」
そう言われても日本へやってくる中韓の蛆虫ども
そういうデメリットがあったとしても日本への旅行は魅力的なんだろう
だけど本当にかんべんしてくれ
放射能でも関係悪化でもなんでもいいから日本に来るなよ

対して日本人は「国中が反日で危ない!」
そう言われれば当然行かない
デメリットに勝るほどの魅力はないからな
「そうか、じゃあ別の国へ行こう」となるだけ

日本は常に選択肢を持っている
中韓に頼ったりする必要はないんだ
しかし中韓は日本に頼る他ない
アジアで唯一の先進国だし文化・経済・技術・民度・・・
あらゆる面で優れている
愛憎入り混じり二律背反的な感情を煮えたぎらせながら日本に擦り寄ってくる二国
本当に迷惑!
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:31:58.77 ID:NMJbJ4Iq0
>>265
中国生産で勝ち組と言われたイオン+ユニクロ
イオン=店頭製品の8割が中国産=シナの人件費高騰でじり貧へ
ユニクロ=5年前から中国脱出加速=好決算

イオン岡田・・ざま〜
これからはシナ進出=負け組企業
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:32:09.66 ID:xEnqeyxH0
>>268
そうかなあ。
中国製の品質はどんどん高くなってるような気がするけど。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:32:34.39 ID:Oyg7KT770
>>266
お前らも大変だな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:32:39.90 ID:NgsM0N8s0
「はずだ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シナチク焦ってる焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:32:42.87 ID:mcThbgku0
支那気持ち悪い。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:32:57.31 ID:I1ORbH9+0
突き放して仲良くして突き放して仲良くして
つんつんデレデレ つんつんデレデレ
いや〜 どちらの境界性人格障害の方ですか?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:06.69 ID:NtiUBLVn0
大気汚染を放置してる国は世界から尊重されません
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:07.64 ID:h1+aWDtO0
>>290
衣料品はよいね。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:23.01 ID:+CMrFpU70
イオンと伊藤忠が焦っているだけ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:34.52 ID:/XlGXWK60
ソースは新華社だぞ!
何妄想飛ばして居るんだ?
さっさとデフォルトしろ!
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:52.69 ID:MqlnyN9J0
>>290
  中国共産党軍が民間企業並みの努力すればなw

  その民間ですらパクリしか能がw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:53.50 ID:vgXuRy+l0
>>272
日本は日米同盟を基礎として、超広大な北西太平洋を独占してるからな。

21世紀の科学力があれば、領土の小ささなんてたいした問題じゃない。
コストはともかく、いざとなったら海から資源を取ればいい。

だからこそ中国は、日米関係にくさびを打ち込もうと、南朝鮮人も使って
必死で頑張ってるわけだけどな。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:08.94 ID:F1P72ZL10
>>288
中韓からの外資の逃げっぷりが実に清々しいw
中国なんて外資だと日系企業ぐらいしか残ってねーんじゃね?
それらが全撤退したら・・・・w
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:09.96 ID:laWxZ8vIO
いいから支那はチャイナボカンで自滅しろよ。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:35.33 ID:omj1KWp90
中国3千年の歴史とは、中華思想の300年範囲の繰り返しでしかなく、
毎回同じパターンで、滅亡と統一に終始している國さ。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:47.72 ID:nXUHiRZs0
一体何を根拠に日本が焦ってると思ってるんだろうか?
日本国民は誰も焦ってないぞ
民主辺りはやばいと思っていらん事してるかも知れんが
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:47.83 ID:ZBF24ccS0
>>287
あの・・・ポンコツ空母で制空権・制海権って
おとなしく「核攻撃するアルよ!」って吠えてたほうがなんぼかマシだぞ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:35:01.88 ID:qfXooxtN0
>>1
よく毒ガスに耐えてられるな進化したのか
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:35:06.68 ID:gSf2hDT20
日本が焦っているのは、中国の武力侵略に対抗するための防衛力増強と、
アメリカが尖閣に対する防衛義務をきちんと担ってくれるかどうかを確認する
作業だ。日本周辺の国々との相互協力体制の確立も急がねばならない。
今更中国と関係を修復しようなどと考えているのは、経済界の連中くらいな
ものだろ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:35:21.94 ID:WgA2cU3s0
>>1
誰か焦ってるのか?

そんなの、支那の狗に成り下がったマスゴミぐらいじゃね?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:35:27.07 ID:nlLLo6EE0
シナは虎視眈々と日本侵略を企てている
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:35:33.44 ID:qIokUWXw0
いいえ!ちっとも!!
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:35:49.91 ID:0u0+B3YA0
経済はインド、東南アジアへシフトするだけだから
別に困っとらんよ(笑)
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:24.81 ID:Htwp8SHU0
あんだけ中国中国と煽りまくってた日経が、最近じゃ東南アジアネタばかりだわ

もう完全に潮目が変わっている
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:29.54 ID:NMJbJ4Iq0
>>307
日本の本音
北チョンの核+ミサイル、シナの軍備膨張で9条破棄が近くなって大喜び
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:34.49 ID:kbSzP+gc0
振り向けばシャドー バンキング。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:38.52 ID:Gt8xazT40
もし中国が世界に覇を唱えたければ、日中連携が肝だ。
アメリカを見よ。
日本にとっても中国との連携は安全保障の要となりうる。
キッシンジャーの頭越し外交を覆すべく曲芸をしてのけた田中角栄は確かに宰相であった。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:41.00 ID:D8S8ht330
>>290
国土を重金属で汚染し大気をPM2.5まみれにしちまうような中国人でも
一定の品質は出せる日本製や先進国の工作機器の性能のおかげ
レアアースひとつをとっても連中には品質どころか工作技術がないのは明らか
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:41.63 ID:AShal5I60
いやマジで先発ピッチャーに苦労してるんだよー
カブレラくらいしか計算出来ないからさー
山井はムラがあるし、岡田もまだまだ、大野は結果出せてないからな...かなり焦ってるわ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:36:44.38 ID:y4SVT9s/0
本当に自分たちのほうがダメージが少ないなら
相手のほうが焦ってるってわざわざ国民に説明したりしない
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:14.41 ID:u0Mmmgox0
より、ということは、中国焦ってるの?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:20.37 ID:n03p6Q1t0
なになに? チキンレースのつもりなの?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:20.61 ID:NtiUBLVn0
>>317
その中日関係じゃねえよw まあドラファンはみんな焦ってるけどな!
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:25.81 ID:lVEyxbgx0
永久にこの距離感でいいよ
いや、もっと距離を置いてもいいぐらいだな
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:33.45 ID:Mk6j89Bl0
>>140 海底のガスゲット。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:55.99 ID:F1P72ZL10
>>311
ベトナムも
ODAでインフラ整備すりゃ人間性は特亜3国よりぜんぜん良い
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:59.34 ID:Oyg7KT770
やっぱ特アはどこも似てるな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:19.67 ID:I1ORbH9+0
中共「小日本自治区どもがなんかほざいてるアルw」



こういう妄想をしていないと精神を維持できないほど中国は崩壊中
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:24.71 ID:eHylH0us0
アメに釘刺されて焦ってんのはあいつらだろ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:27.16 ID:/8dXYZOD0
自分の国を毒に染める馬鹿に対して
何を焦るってんだよw
支那畜はアホやな
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:28.85 ID:h4sPlHDC0
>>178
アメリカは人の住んでいない尖閣のためにリスクのある戦闘をしたくない
日本は日米安保条約の適応範囲内だから協力してくれないなら米軍に不信感

あそこに支那が軍事的にやるぞやるぞと言って様子見している
離間の意味があるでしょう。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:37.04 ID:9BIWWEZN0
大抵、焦ってるとか言い出したほうが焦ってる
ネットでも一緒
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:39.57 ID:+bGchFRz0
>>304
民主は日本国民に政権引き摺り下ろされて、日本国民を恨んでいるからな。
だから、外患と組んでも反日に必死だしな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:42.47 ID:qIokUWXw0
>>317
一瞬誤爆かと思ったwバロw
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:45.34 ID:0vKyEQkJ0
反日教育やってるうちは日本が焦る意味がない
何やったって小日本様なんだろ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:49.19 ID:gg4MZWkH0
断交でいいよ?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:56.92 ID:m9e5RhWv0
>>1、ないな。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:39:01.45 ID:vrrZusPq0
いや、全然
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:39:02.40 ID:nWUBX3mt0
>>281
三国志みたいな中国になるんじゃないかな香港あたりの中国は要注意かもな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:39:31.68 ID:tiuQbXRd0
靖国参拝しといてよかったw
参拝するだけで
特亜の無心から鉄壁のガード
税金強盗の特亜がくやしそうに見てますw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:09.99 ID:vND2pzBG0
日本は政治家と役人がアホだから支那が優位だとか思えちゃうんだぜ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:10.07 ID:eibi9S2C0
日本としては特にあせってはいないのであわてず、時間をかけて根本的に解決できる策
を考えるのが吉かと。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:14.68 ID:ZqBVnkBu0
ウクライナ、中国に2隻目のポモルニク型揚陸艦を交付
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:24.42 ID:GbWxMvp10
えっ?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:40.18 ID:Oyg7KT770
もう左翼にターンは回って来ないから
あしからず
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:44.33 ID:+8VSdEeA0
つーか、日本は西側陣営ですんで特亜とかどうでもいいんですよ
ぶっちゃけアメとオージーが居れば大体なんでも手に入るし
断交してもかまわんし戦争しても紛争レベルなら余裕で勝てるよ
レアアース禁輸して困ったのはどっちだったか思い出せよ池沼がwww
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:46.06 ID:NMJbJ4Iq0
>>323
尖閣周辺、東シナ海海底油田+天然ガスの採集コストは買うやつの10倍
笑える
メタンハイドレートの方が安く採集できるよ
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:40:53.02 ID:xEnqeyxH0
>>331
民主党に破防法を適用すべきだな。
こいつら反日テロリスト集団だろ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:41:01.74 ID:BsZMRaX5O
>>317
やきう分からん…チームくらいしか分からん…


ところでDeNAが優勝はおろかこの先生きのこれるか不安です
直近だと内川村田スレッジ時代に投手が補強出来てればもう少しどうにかなれた気もしないでもないかと夢を見たい
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:41:01.90 ID:z3JcwDlD0
今年もODAとして300億円を中国へ渡している不思議
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:41:11.17 ID:1BBvRyLO0
クーデター後の市民裁判で吊るされるの恐れてんのはテメー等だろうがwwww
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:41:32.82 ID:GrlAnPGy0
自分が焦ってるからそんな妄想が生まれるんだよ
日本企業大量撤退∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:41:57.03 ID:96kivHJuI
語るに落ちるってやつだね。
大国意識過剰で動けませんか。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:42:12.21 ID:aV4jcYwp0
反日国家に一々興味がない。
どうでもいい。
鬱陶しいからまとわりつくな、っていう話だけ。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:42:55.05 ID:KSPnq4Vx0
焦る理由はねーなー
エネルギーは最悪原発でなんとかなるだろうし
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:42:55.34 ID:TdyaAlID0
環境破壊されちゃうから永遠に関わりたくないよ中国なんて
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:43:02.55 ID:/z+uV7l30
賃金の上がった中国人に豚ほどの価値もないわ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:43:12.74 ID:OpR972pb0
中国がヤケを起こすことだけ心配してる。北朝鮮と同じ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:43:17.78 ID:Qt2Z4Epx0
こういう記事を出さざるを得ない中国
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:43:26.99 ID:NtiUBLVn0
反日したらどうなるかをもっと知らしめるべきで
このままさらに放置プレイを進めるべき
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:44:06.25 ID:G0TwewSd0
【中国】日中関係の改善、鳩山元首相のように理性的で長期的ビジョン持った政治家が増えることが鍵に―中国メディア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373257650/
>2013年7月6日、中国ヤフーニュースは「日中関係の雪解け、
>日本に鳩山氏のような長期的ビジョンを持った政治家が増えることが必要」と題した記事を掲載した。

村山元首相「日本には日中関係の膠着状態を和らげる責任がある」
http://j.people.com.cn/94474/8133294.html
>2013年2月23日 ... 村山元首相は1月末、「両国が顔を突き合わせて話し合いのできる環境を整える」ため、
>日中友好協会名誉顧問として団を率いて訪中した


中国「こっちは少しも焦ってないアル!だけど早くこっち見るアル!ほら招待した首相経験者もそう言っているアル!!」
日本「うるさいよこっち見んな。春はオバマ秋はプーチン来るからこっちは忙しいの。ついでにそのゴミ2匹はおたくが引き取ってくれる?」
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:44:13.71 ID:NMJbJ4Iq0
>>324
ベトナムの平均年齢27歳(日本44歳)
シナはもうすぐ日本以上の超高齢化社会になる

これからインド、ベトナム、タイ〜が世界の工場になる
シナはもう用済み・・by日本経済界
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:44:22.04 ID:0ZzuafU00
中国に勝利した安倍総理の「地球儀外交」
http://president.jp/articles/-/11846?page=2

安倍晋三総理が掲げる「地球儀外交」が目に見える成果を出し始めている。

「地球儀外交」とは、2013年1月の所信表明演説で
「外交は、単に周辺諸国との二国間関係だけを見つめるのではなく、
地球儀を眺めるように世界全体を俯瞰(ふかん)して、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった、
基本的価値に立脚し、戦略的な外交を展開していくのが基本であります」
と発言したことに由来しているのだが、安倍総理は就任後わずか1年で25カ国を訪問している。

小泉純一郎元総理が5年5カ月の任期で51回の海外出張、のべ87カ国の訪問だった。
鳩山由紀夫はのべ11カ国、菅直人が8カ国、野田佳彦が16カ国だ。

安倍総理の外国訪問がいかにハイペースなのかがよくわかる。
たった1年で東南アジア諸国連合(ASEAN)の10カ国すべてを訪問した総理大臣など記憶にない。

14年も年明けから早速中東・アフリカ4カ国を歴訪した。実は、同時期に王毅・中国外交部長(外相)
がアフリカ訪問をしていた。私はアフリカの首脳が日本と中国のどちらを大切にしているかのリトマス試験紙になると考え、動向を注視していた。日本と中国にうまく二股をかける首脳もいたが、驚いたのはガーナだった。

王毅がガーナを訪問したとき、ガーナのジョン・ドラマニ・マハマ大統領は、安倍総理のいるコートジボワールにきた。
ジョン・ドラマニ・マハマ大統領は、1995年まで駐ガーナの日本大使館の職員だった。
そんな縁もあってコートジボワールに駆けつけてくれたのかもしれないが、安倍総理の「地球儀外交」に
中国は強烈な脅威を覚えたことだろう。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:44:43.11 ID:Oyg7KT770
>>355
そうだよねー
今まではチャイナリスクを低コストで相殺してたわけだし
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:44:45.45 ID:uRfiQVCg0
尖閣や竹島の問題が靖国参拝や慰安婦問題の是非に置き換わってるよな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:03.72 ID:ctS6lA1P0
日本はむしろ日本に対して焦るべき。

今の50代は全く世の中が見えていない。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:21.84 ID:mQlIVDjL0
何か日本に焦るような事態とかってあったか?
もうチャイナが何か文句を付けてくる度に、内閣の支持率も高くなるし
国民の結束も高くなるわで、憲法改正の機運は高まるわで、
完全に高みの見物モードだと思うがな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:30.76 ID:gSf2hDT20
中国軍に対抗するためには何が必要だろう。
イージス艦はすでに相当数持っているから、あとは構造距離の長い対艦ミサイルと
潜水艦かな。迎撃機や戦闘機も新しくしないと間に合わない。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:36.08 ID:ppysoTrh0
会社の為だか自分の為だか知らんが焦ってる財界のお偉いさんや、似たような立場の人、
だからと言って日中が緊密になられても嫌な癖にw色々言ってくる米国からの圧力は有るだろうけど、
日本と言うか、ほとんど全ての日本人は焦ってないでしょ。常識的に考えて
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:37.81 ID:4VeU5lgA0
 
まあ、アメリカ様に恫喝されたから
 
支那は焦ってるんだろうね
 
これから●●新聞あたりに、反米の記事が多くなるんじゃね?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:38.77 ID:Zie88Q+y0
中国産って文字があるだけで買わないからなぁ
毒なんて食いたくないっす
日本企業の中国工場潰れていいよ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:43.70 ID:Ztp9DQFb0
焦る理由がない。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:45:46.80 ID:QU7F82Lr0
アメ公が漁夫の利狙ってるんだから
日本はのほほんとしてるけど
焦らなきゃいけないところなんだけど
完全に国民感情はそっぽ向いちゃってるよな
上手な手口だよ
あっぱれだよアメリカ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:11.73 ID:jdLzmwgI0
驚いた。自分たちの現実全然見えてないのな。
韓国人並に頭お花畑だわこいつら。
日本の経済は中国に依存してるとか本気で考えてそう
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:14.64 ID:F2AqJf0q0
中国で安く作って日本で安く売る

別に中国である必要はない
中国市場とかは、中国共産党の一党支配の間は日本企業に嫌がらせするだろうから
期待していない
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:19.80 ID:kG8ORnRn0
過大評価し過ぎだろ
そんな価値ないからw
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:44.28 ID:VFPhKSOB0
朝日新聞の読みすぎじゃないか
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:53.31 ID:3z5UGm+V0
いえ全く
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:07.43 ID:gOszQ4oS0
焦ってることにしといてやれ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:13.06 ID:I7DSoOkH0
>>366
サイバー軍、サイバー攻撃で日本のインフラやられたらやおいかん。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:14.44 ID:NtiUBLVn0
日本の対中投資が激減して
東南アジア地域への投資が激増してるわけで

日本はとくに焦ることないですよね
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:48:02.39 ID:7ct3/MeA0
>>379
察してやれよw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:48:06.91 ID:NMJbJ4Iq0
5年ぶりにユニクロへ行ったら
ベトナム産が多くて驚いた
5年前は95%中国産だったが今は50%以下らしい
ユニクロが好決算の理由が分かった
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:48:18.68 ID:5pRqRfc/0
★中国シュミレーション!

○経済…人類史上最高額約52兆元(日本のバブル崩壊時約51兆円)負債

○中共党員…海外への移住加速

○国民…貧富の差拡大、反中共運動活発化

○軍部…一人っ子政策により最前線への出兵拒否

●国内暴動が加速し人民革命が発生

●軍部内クーデター

●他国と一部狂乱軍部が局地戦

国内向けソース増加中、海外からのソース規制中

朝鮮半島シュミレーションは完了したが、中共シュミレーションは最終段階に入ってます
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:48:22.09 ID:I1kjR+Zki
日本の東南アジアシフトなんて起きないし、アメリカは我の思うがままアルヨ〜
、、と調子こいてまだ1年も経ってないだろう
焦るの早すぎんよチンクw
本番はまだまだこれからですよ?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:48:29.88 ID:I1ORbH9+0
>>364
仕事ばっかりやってるとそうならざるをえない
俺も失業して初めて気がついた
とんでもないほどに恐ろしいトラップだよ
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:28.86 ID:AxNQ8gtf0
>当然、日本側が自ら取り除く必要がある。

またやんの?
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:31.63 ID:GkbvQqLc0
シャドーバンク崩壊、独立運動加熱、無差別テロ続発、行政に蔓延る大量の汚職官吏・・・
無闇な領土・領海拡張路線で関係諸国からは完全に敵国扱い。
加えて回復の術も兆しも無い大気・土壌汚染。
本来内に向かうべき国民の不満を他国に向かせ殊更に極東の安定・安寧を脅かす
狂人の国、その名は支那。

捏造と偏向に塗れた反日教育で日本に憎悪と偏見しか持たないこの国に垂れ流された
莫大な額のODAはいかほどなもんでしょうか?
南朝鮮の海外における慰安婦像設置に対しても何ら有効的な対策を打たず事態を傍観
し続けて今も国益を損ない続ける現況を作り上げた外務省と売国政治家の皆さん、
この現状をどうお考えでしょうか?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:48.10 ID:4VeU5lgA0
いや日本は焦っている

再軍備を急がないと、かなり危険。

中国に金と女をあてがわれた議員やマスゴミが

「平和、平和」のプロパガンダして煽ってるからな
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:48.16 ID:blzIYzO90
中国は一戦交えて負けるような事があったら共産党は終わる
共産党幹部は海外に逃がした資産を抑えられる事を一番恐れている
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:50:17.57 ID:dh5Gd4Mb0
中国は煽り記事は書いても妄想記事を書くとは思わなかった
韓国と大して変わらん
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:50:28.85 ID:BsZMRaX5O
>>381
買おうにもサイズが無く5L無いと実質4L無い製品は嫌だお…
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:50:28.97 ID:NtiUBLVn0
とにかくだ
反日をしたらどうなるか、それを思い知らせるまでは手を緩めない。それが日本だ。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:50:45.85 ID:L+rCyhI6O
てか日本と中国が軍事衝突したら勝てるの?アメリカ次第じゃねーのかな ロシアもきな臭いし
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:51:28.25 ID:vND2pzBG0
こんなキチガイ支那人に偉そうに言われないように
日本のサラリーマンは一所懸命働いてるんだ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:51:50.42 ID:NtiUBLVn0
親日国にはやさしく
反日国には厳しく

日本は思い知らせてやらねばならない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:52:01.94 ID:nWUBX3mt0
シナは早く尖閣取りに来いよ自衛隊の実力見てみたいからさなんに中国が
持ちこたえれるか見てみたいし頑張って中国よ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:52:03.06 ID:jI3SPGI50
China Free運動しようぜ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:52:31.87 ID:r8Yv+Tld0
結局、ヘタレ安倍はどの国相手でも首脳会談のたびに譲歩する。
台湾で漁業、慰安婦で韓国、牛肉で米国。
北方領土でも4島を引っ込めつつあるし、シナ相手でもやらかすぞ。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:52:39.19 ID:VysLjAU40
取り敢えず北京に空爆して様子見ようぜw 
文句言って来たら開戦だな。 
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:52:40.77 ID:J88MQL/i0
みなさん焦ってますよぉ!
焦って拠点ベトナムとかフィリピンに移しちゃった位だから。

人件費がよほど低くならないと、もう選択肢に中国は無いと思う。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:13.71 ID:c/4vmthW0
水がなくなるのが先か癌で死ぬのが先か塵肺で死ぬのが先か
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:19.49 ID:NtiUBLVn0
>>398
空爆するにもPM2.5で目標が視認できません!
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:21.97 ID:RdQezn3V0
>>20
 前半、不同意。 そろそろ中国と断交して、台湾を正式な中華民族国家と認めてもいい気がする。
 後半は同意。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:27.78 ID:xSJv0CHW0
>>290
冶金技術とかが全然育ってない
ソ連製兵器コピー版も耐熱部品や特殊合金関係は全部ウクライナ頼みで
完全国内生産には至っていないそうな
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:47.97 ID:lY6fubLy0
日本はまったく焦ってないな。
むしろ、中国が焦ってるとしか見えないw
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:56.67 ID:Oyg7KT770
つーか今まで日本が生かしてただけなんだよな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:32.97 ID:I1kjR+Zki
害虫が弱っているからと言って手心を加える奴が居るか?
生かせばまた増えるからな
きっちりヤっておかないと
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:35.13 ID:A7w0lH/N0
wwwwwwwwwwww
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:52.39 ID:tMr/bGg80
何故日本は尖閣を国有化したのかという件から目を背けるね。
確信的利益とかいう資源強奪の目的でシナが領海/領空侵犯をしたからでしょう?
日本は民主を下野させて対応しただけ。プロパガンダにもなってない駄文。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:03.65 ID:6zZ1+1ji0
国賊の本性を露したアベが支那と手を結ぶんじゃないか
という焦りはあるな

支那朝鮮とは対立が進むほど安心できる
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:04.13 ID:7TP2+8CP0
>>402
現実見ようぜ。韓国は無視できても、中国は無視できない
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:18.27 ID:+8VSdEeA0
>>353
アメがニコニコしながらシェールガス持って来るよw
高いけどねwww
あと、ロシアも日本にガス売りつけようと必死だしなw
適当な理由つけて日本にパイプ引こうとするはず
北海道で311なみの災害でも起これば人道的に支援をする必要があるとか言い出して
パイプ引き出すぜwww
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:46.75 ID:5/dII7ip0
>>410
中国人口のマーケットを捨てて南方諸国と仲良くした方がいいよ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:01.96 ID:KX/bNess0
>>381
嫌いだけど、柳井は商才あるな
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:05.86 ID:DJyjXHnN0
さよなら中国
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:12.26 ID:VSardIHl0
>>366
たぶん物だけ有っても意味ないぜ
決断力の有る優秀な内閣が今の日本には一番必要
その延長での民族系保守政党も
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:18.27 ID:qJU3eZWK0
EUも中国の防空識別圏に懸念 「地域の緊張高める」
//www.asahi.com/articles/TKY201311290060.html
中国の防空識別圏について、フィリピン・ベトナムから懸念の声
//www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79831&type=0
韓国内で対中友好ムード一転、警戒心 防空圏の変更拒否で
//sankei.jp.msn.com/world/news/131128/kor13112822340006-n1.htm
防空識別圏 中国は孤立を深めるだけだ(11月30日付・読売社説)
//www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131129-OYT1T01554.htm
中国の防空識別圏に対し、なんと米軍B52よりも先に航空自衛隊がスクランブル
//www.news-us.jp/article/381457564.html
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:34.81 ID:CaiJfhHs0
中国より?ということは中国焦ってるの?
う〜ん、日本は全然中国必要ないけどねwww
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:36.21 ID:4VeU5lgA0
 
政治利用して申し訳ないんだが

そろそろ靖国参拝かね

反日煽った方が良くない?
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:44.86 ID:NtiUBLVn0
>>412
中国マーケットなんて人口は多くても購買層は少ない。実質3億人ってところだろう
無視してもいけるよ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:08.08 ID:RdQezn3V0
今の日本企業の本音。
「安倍も余計なことすんなよなあ、消費税増税で内需冷えるじゃねえか、ったく。
 まあそれはそれとして、次の進出は東南アジアのどこにしようか? インドは冒険? 東欧、南米は遠いなあ。
 中国? ああ、PM2.5なんてまき散らすなよウゼエ」

 ちなみに韓国はアウトオブ眼中です。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:26.10 ID:CtUxSygs0
>>418
チョンに土下座しようとする安倍に何を期待してる?
靖国と慰安婦をこじらせて日本の立場を悪くしただけの無能だぞ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:50.36 ID:Oyg7KT770
日本+ASEAN+中東+オーストラリア
これだけで十分なんだよ
巻き添え食らわないように他は締め出す
ニュー鎖国だ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:53.42 ID:deA47iDC0
ざまあみろ左巻き
ざまあみろガリ勉百姓
これが支那の正体だ!
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:31.32 ID:qJU3eZWK0
インドが中国に代わり「世界で最も魅力的な投資先」に、中国は3位に転落―インドメディア
//news.livedoor.com/article/detail/8291274/
【豪中】「オーストラリアは米国の同盟国であり日本の同盟国だ」アボット首相、中国へ日米への挑発的行動を取らぬよう警告[11/28]
//www.yomiuri.co.jp/world/news/20131128-OYT1T00916.htm?from=tw
ケネディ氏の中国批判「高く評価」 会談で菅官房長官
//sankei.jp.msn.com/politics/news/131128/plc13112817440013-n1.htm
中国防空識別圏:台湾「関係発展に寄与しない」
//mainichi.jp/select/news/m20131130k0000m030057000c.html
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:40.55 ID:nGqceMMs0
>>410
反日国家は日本の市場に成り得ない、という現実を認識するべきだな。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:58.11 ID:O5LrULpVO
オーストラリアで慰安婦像を立てる推進役は中国系住人。
捕鯨問題も裏に中国がいて、
中国共産党が招いた大気汚染から逃れる為に、日本に大量の中国人を送り込んでいる。
全てのトラブルに中国が絡んでいるのに、関係改善とは何を企んでる?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:03.79 ID:I7DSoOkH0
というか共産党崩壊後の無秩序な中国と、日本海から押し寄せる
大量の中国難民は恐怖。
428巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:11.38 ID:6OrlNErz0
別に、中国の代わりは幾らでも有るが、日本の代わりを探したいのならば好きに探せば良い。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:25.28 ID:zRRLj5fM0
自民含めの売国議員どもが必死だからな
どうしてそこまでシナチョンに媚びたいのか
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:25.66 ID:usO8KGbh0
ほっときゃ、これから環境汚染から来る人口減で
モリモリ国力が落ちていく国だぜ

膠着状態を続けて、そのままほっときゃ良いんだよ
同じ理屈で南朝鮮も経済で沈む

焦らなければならないのは中韓
むしろ日本が何か行動を起こすのはデメリットしか無い
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:29.62 ID:nnQ0UD1f0
チャイナリスクで日本企業撤退だろ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:50.43 ID:tOxMtBSY0
>>1
> 新華網
はい解散
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:01:05.95 ID:BWMv5OKH0
違和感感じない?世界の流れに。
それとも繰り返しなのかな?
世界経済が困窮して利権の奪い合いになってる現状・・は第二次大戦前か。

中国が米になりかわろうとして力関係がおかしくなってる・・
国家間の緊張感がなくなって諜報活動がだらけている・・
ネットを利用したクラウドがケースバイケースのデータバンクとなって・・ないな。
新しい技術が氾濫して、世界の行き着く先が分からない・・これはあるな。
ネットを介してみんなが知識を共有する事で、ずば抜けた指導者が得にくくなった・・
                 ・・カリスマやハッタリがすぐに見破られるもんね。
家電製品のレベルが満足のいくトコまでいってしまい、新しさを求めなくなった。
より安い製品が好まれ、市場規模は縮小した。
不景気からゆとりがなくなり、ナワバリを外敵に奪われる事に敏感になった。
 ・・移民を嫌う傾向は世界各国にある。が、これは昔からか。


  ああ分かった。
 俺は今の世界情勢がどのように安定していくのかを推測したいけど
  それができないから不安なんだな。
ま、戦争はナシでお願いしたい。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:01:16.03 ID:V7IUD7uJ0
>>1
いや、このまま断交で核武装まで一気にいきたいから、今更仲直りとか勘弁
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:01:19.47 ID:8J4Fpiud0
焦らず続けよう!!特定アジア3ない運動!!

・助けない
・教えない
・関わらない
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:08.32 ID:TUrosRQd0
>>392
勝つ必要なんてあるか?
尖閣の勝敗なんてどっちも賭けでしかないからアメリカが尖閣で動くかどうかなんて関係ない
結局、尖閣だけの限定戦争に抑えれば最終的に侵略してきた中国の立場が国際的に悪くなり日本にとっては有利ってことと、
もし全面戦争にでもなったら日本は確実に不利だということがはっきりしてる
靖国やら慰安婦などの緒問題はあっという間に吹っ飛ぶよ
だから尖閣問題なんて中国がどこまでやるかの一人相撲でしかない

ただ絶対に言えることは戦争なので自衛隊員は必ず死傷するということだね
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:02:27.27 ID:RlJcfF2LO
だから大量の移民受け入れを先制表明しただろうに
もはや日本は実質白旗振ってるよ
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:00.05 ID:RdQezn3V0
>>410
 お、マジレスあった、d。
 まあ別に中国は無視しないよ。かつてのソ連と同じくらいの監視対象にして、国交は台湾と結ぶ、という選択肢もありということだよw
 角栄前までそれで問題なかったし、対ソ連で長らくやって来たことを大陸中国にも当てはめるだけさ。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:20.45 ID:qJU3eZWK0
@なぜ、「南京事件」は捏造されたのか?
http: //www.youtube.com/watch?v=9jWIHnks7uo
恩を仇で返す中国人
http: //www.youtube.com/watch?v=nYUiMa4fJCk
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:32.42 ID:6Suq8Fyz0
>>3
自伝に飯干関わっていないよ。飯干の山口組三代目が気に入らなくて、田岡は自伝出したんだから。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:42.98 ID:VSardIHl0
支那畜に対しては奴等が日本でやってる辺境工作を相互主義の観点でやったらいい
辺境部から独立させて行き、本体は言語圏単位で解体後に格差付けて扱えば勝手に争って影響力も消えるさ
日本にとっては容易に扱える地域に様変わりするだろうよ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:54.16 ID:V7IUD7uJ0
日本の核武装が済んでからなら、市民レベルでは多少修復してもおK
でもシナ政府は大嫌いだから絶対お断り
おまえらはチョンでも飼ってろよ 日本に構うな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:44.67 ID:0YqNVlxI0
釣魚島に対する日本のビジョンがまるでないからだよ。
だから、無人島になっても歴代政治家がほったらかし。
未だにビジョンがないだろ?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:59.33 ID:Vg/fUth60
おまゆうパターン多いなw
なんで自分たちが先に言われそうなことを擦り付けてくるんだろうか
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:05:01.38 ID:NtiUBLVn0
日本は人民は助けるが、中共は助けない。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:05:01.54 ID:ixG9kMFw0
経団連っていう売国奴が日本にはいるからね
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:03.13 ID:xSJv0CHW0
>>178
日本と取引が出来る

てかね尖閣を取るぜといわれたら、日本は中国のほうを向かなければならないでしょ?
もし尖閣の問題が全く無かったとしたら?経済だけのつながりしかないのだとしたら?
崩壊しつつある中国から企業が逃げ出した後は・・・日本は中国放置確定でしょ?
交易しないときめたのなら歴史問題とか何のカードにもならないものね
それではしんでしまいます・・・と
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:13.74 ID:DJyjXHnN0
中国は韓国、北朝鮮と仲良くすればいいよ

日本はアジアの友人達や親友アメリカと未来を想像するのに忙しいんだ
放って置いてくれないか?
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:17.76 ID:FivF3edK0
日本の誰?
経団連の糞じじいかな?
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:27.60 ID:V7IUD7uJ0
キンペーとクネが結婚して子どもができたら、多少の祝福はしてやらないこともない
羊水腐ってるからムリだろうけど
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:55.31 ID:qJU3eZWK0
中国崩壊最新事情!なんと国内戦争も?中国の壊滅状態を青山繁
//www.youtube.com/watch?v=8pdbRegh3Oc
中国崩壊 まもなく借金王国に転落か!
//www.youtube.com/watch?v=046OxKAHbP0
【最新情報】三橋貴明・2014年崩壊中国の経済詐欺を暴く
//www.youtube.com/watch?v=XJyRrZt4ACk
「日本企業が中国を撤退する本当の理由」(月刊三橋「中国大炎上」より)
//www.youtube.com/watch?v=Wzz3dqOIGrY
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:04.59 ID:JOqfZ/940
え、あぁ、焦ってる焦ってる。
わー、大変だなー。
困っちゃうなー。
中国様にはかなわねーわー。

これで良いですかね?
もうこっち見ないでもらえます?
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:10.50 ID:yJu5MHb60
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:47.11 ID:WAxXtFG30
やべぇ、中国も韓国みたいな妄想と願望を述べるようになっちまったwwww
そうであるに違いない、そうでないと困るw
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:52.19 ID:c1IgdGw4O
このまま疎遠になろう
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:07:58.18 ID:tDLBdds40
いまだにODAで日本から金むしりとってるのによくいうわw
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:08:12.37 ID:NtiUBLVn0
>>447
えーっと、それは親の注意を引きたくて学校のガラスを割っちゃう小学生の話ですか?
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:08:53.26 ID:CGt80yHKO
関係改善なんかとんでも無いw
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:13.43 ID:Jc/FAf++0
> 「中日関係の修復、日本は中国より当然焦ってるはずだ」

なるほど中国が焦ってるってのだけはわかったわ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:16.86 ID:5/dII7ip0
>>456
そして中国はアフリカへODAしているっていう
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:38.03 ID:V7IUD7uJ0
中国はあともうちょっとの辛抱だろ
2014年12月に米軍が韓国を撤退したら、韓国から何もかも略奪すればいいんだよ
元々お前らの奴隷だったんだ 韓国人を中国から解放したことについては
心から後悔している。遠慮なく略奪でも殺戮でもするといい。
日本人は一切文句を言わない。

チベット人弾圧には文句言うけどね
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:40.44 ID:ctS6lA1P0
>>422
インド忘れてる。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:10:44.29 ID:JHz9UDHa0
極論を「口で」言い出したのは日本の石原から
実際に馬鹿を活動家などで「行動」でやり始めたのは中国から
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:10:44.47 ID:+8VSdEeA0
>>433
世界を安定させるなら
朝鮮人を抹殺して中国を奴隷にするのが手っ取り早い
人道的には不味いけどね・・・
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:10:46.06 ID:VrKyTv2vO
ぜんぜんwww
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:03.46 ID:/7ouG9sl0
日中両方とも、庶民はそう思ってるよな
財界、政界は焦ってると思うけど

>>456
それは日本の政治家がキックバックをゲットするためにやってるだけだから
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:14.12 ID:KA8BjS460
>>1
要約
日本は焦っているはずだ
なぜなら、日本は焦っているに違いないからだ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:15.55 ID:VSardIHl0
ODAを支那畜にばら撒き続けてるのは自民党だけどな
いい加減に対支那ODAや無駄な支援を止めて欲しいもんだ
いっその事自民党潰して政界再編でもしてくれ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:11:41.80 ID:/j1sLgLC0
おもれーw
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:01.45 ID:V7IUD7uJ0
あ、米軍の撤退は2015年か。
くっそー、まだ長いな。

なあ、中国よ。米軍撤退を待たずに韓国侵略始めていいんだぞ?
どうせ米軍は知らん振りするから大丈夫
韓国を中国にくれてやる、という米国の方針に変わりは無い
ちょっとくらい早くても誰も文句は言わないさ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:12.70 ID:P+TpmQmW0
あせってるよー

クレヨンしんちゃんの
ぞうさんとかしちゃうぞ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:19.94 ID:9ZajLNgn0
スレタイワロタ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:28.53 ID:wOl7x7E/O
しかし 負けず嫌いだな
日本の新たな大使に知日派中国人になったから中国が改善求めてるって日本のごく一部で報道された
その反応受けての報道だろ
いやいや期待してるのは中国じゃなくて日本だろってな感じ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:45.19 ID:9uZ7XFEkO
尖閣諸島が中国領って根拠が全く無い
全くの無。ゼロ

盗人中国はもはや分裂前のお祭りなんだろうな
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:42.73 ID:NtiUBLVn0
>>466
ODAを現地日本企業に還流させて政治献金をゲットする

と、ちゃんと書かないと中共と政治家がつるんでるみたいに聞こえる
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:01.85 ID:/o72n6sg0
バカくせえw

レアアースの件でちっとも学習出来てねえからこんな大惨事になるんだよボケw
日本企業のトレンドはとっくにASEANインドに変わってるよw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:02.49 ID:NSpfSzxe0
>>1
>「中日関係の修復、日本は中国より当然焦ってるはずだ」
>「アベノミクス」は短期的には日本経済に一定の刺激を与えたが、これは決して長久の計ではない。
日本の長期的な経済利益に合致するとして、日本の経済界はずっと中日関係が正規の軌道に戻ることを待ち望んでいる。

ドアホだなw
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:05.81 ID:z/sf9EuMO
>>1テスト
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:13.73 ID:YHp/96GI0
なんで?w
480 ◆Ex2grFwsio @転載禁止:2014/04/14(月) 01:14:19.68 ID:6TmuECtC0
日本が中国ほど焦ってないのは事実だが
それが日本が鈍感なだけというのもあり得る
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:36.35 ID:WKCB5Ch50
つーか日中関係が壊れているならビザを厳しくしたり輸入を厳しくしたりすべきだろ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:47.76 ID:V7IUD7uJ0
>朝鮮人を抹殺して中国を奴隷にするのが手っ取り早い
>人道的には不味いけどね・・・

いや、まったく不味くないよ
元々韓国は中国の奴隷だったのを、日本が独立させてしまった。

これが全ての間違いの元だったんだよ
間違いは正さなきゃいけないよね

あと黄砂とPM2.5飛ばしてくるのはやめてね
殺意が湧くんだ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:56.17 ID:Oyg7KT770
           /               ヽ
         /    ::     支       ``ー
     ,. ‐'" _ ________________``'‐.、
       ̄ ̄ /  .l|ll;;|:| .| 、  |,ノ     u \ .  ̄ ̄
        /..     し J _ヽ .}i|{ し   _    \ 
  .    //  U.         ノ从 、  __/´     \    
     ./    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ   U.  ヽ、   日本は中国より焦ってるはずアルヨ・・・
     /   し'   ..  \  、こニ八  . /          ヽ  
    i.           \      ` `/   u u      i    日本は中国より焦ってるはずアルヨ・・・
   │        |  ヽゞー=彡 '      ヾー..        . │ 
   │   U\_し   ,/     │    `ヽ    / .  │   
     ヽ   .. |  ┏/{     人     ノゞ┓、 イ   /
      \      ┃ :人__ ,ノェェゝ─´,,\ ┃ ...|   ./ 
       \   ..┃/八 ;ェェェェェエエエエエェゞ┃`  /
        ` ー v┃、  `¨´ー―――‐―´ ヽ..┃v/ 
484転載歓迎@転載禁止:2014/04/14(月) 01:15:57.48 ID:M08BWHEw0
つまり、日本側からアクションがあるはずなので、中国は動かなくても良いってこと?
裏を読むと、中国側が動けない理由を隠しているだけの文章に見える。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:10.87 ID:UqgkeBLF0
>>1
中国「俺達が追い込まれてる以上に日本は追い込まれてるはずだ!」

頭おかしいんちゃう?
もうお前らの奴隷であった経団連ですら、
東南アジアにシフトしてるんだぜ?
日経も最近は「中国へ進出しない企業は馬鹿」と、
こんな風潮の記事を書かなくなったしさ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:29.21 ID:K/cd1fdc0
こっち見んな!
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:41.30 ID:ytOGxz0C0
まじで焦りすぎて夜も眠れないは
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:44.28 ID:IOAgcYFCi
実際アジアでの地位を落とさない為には中国は重要な国
表面上だけでも絶対に仲良くしておかなければならない
もうひとつ重要なのは韓国を時には叱り時には無視する事つまりまともに相手しない
これだけで日本は今までの地位は守れるだろう
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:17:10.25 ID:I7DSoOkH0
何だろ?以前、ロシアが太平洋艦隊を作って軍拡していたけど、
経済的に萎んできて、ウクライナでスクラップになっていたのと
同じような末路を辿りそうな気がする。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:17:39.19 ID:K/cd1fdc0
>>488
日本語でおk
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:17:59.82 ID:NtiUBLVn0
つまり日本がこのままだと、中国は潰れちゃうの?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:05.74 ID:U29BYe4Q0
レアアースの後の外政カードって他に何あるの?
武力?韓国みたいな捏造歴史?しかなかったら、中国さようなら。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:07.34 ID:+By70YmpO
経団連って技術盗用されてる認識は無いの?
しかも現地雇用したらしたで、活動家にどんどん給料を吊り上げられたり危機感無さすぎ。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:34.90 ID:YWawfIHP0
大本営発表にしても、出来が悪すぎるだろ。。。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:45.61 ID:wOl7x7E/O
焦ってはいないだろ
悪すぎるとこまできてるし、中国が簡単に融和に応じるとは思ってないだろう
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:18:47.42 ID:NtiUBLVn0
>>488
表面上は日本と中国は仲良しだよ!

というか、日本が敵対してる国なんて地球上に存在してない
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:33.14 ID:/o72n6sg0
>>491
そういうこと。
日本は違うけど、中国は対日でチキンレースやってるからなw
自分らはチキンレースが限界に来てるから日本になんとか降りて妥協してもらわないと死ぬんだよw
だけど残念ながら日本はチキンレースなんて全然やってないので降りる必要がないw
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:19:38.70 ID:DSfkVCHw0
願望、あるいは妄想w
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:20:43.20 ID:VSardIHl0
しかし何時まで敗戦国続ける気なんだろうなこの国の政治屋共は
未来永劫土下座を続けるなんて嫌だぞ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:20:54.10 ID:RdQezn3V0
>>433
 基本的にアメリカは世界の警察から降りる。
 結果として、世界は各ブロックに分かれて、その地域のローカルパワーが制するようになる。
 東アジア、東南アジアでの立候補者は中国と日本で、この駆け引きの真っ最中。
 中国は国内事情が動乱の真っただ中、日本は平和ボケでローカルパワーとなる準備が整わず、アメリカの威勢が残っているうちに立て直し中、
 どっちが勝利を握るかは、どっちがより失敗を減らせるかの勝負、というところなんかじゃないかなあ。

 戦争は基本的にないだろうが、局地的な紛争の可能性はあるし、そもそも21世紀の大国間の戦争は武力を用いない外交・情報戦で、それがすでに
 行われているようにも思う。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:15.83 ID:hgYq2Cjn0
>>7 これは彼らの言い分に利はある、困ったことに。
民が行ったことと政府/軍が行ったこと、を明確に分けた場合、最初に政府軍レベルが現状変更の挑発を行ったの事象は民主党の国有化になってしまう。

それ以前の衝突事件なりは全部民間が勝手にやったこと、で逃げられるから。
だから石原東京都に買わせておけばよかったのに民主党は余計なことをしたよ。

侵略は偽装のために絶対に国の関与を隠すってのに。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:44.89 ID:NtiUBLVn0
国外に敵を作らないとやっていけない国
それが中国(と韓国)

内政のために敵扱いされる国はたまったもんじゃない

どの国も、こんな国とは付き合わないよ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:50.67 ID:K/cd1fdc0
>>493
中国が数字を誤魔化したり、為替操作するから、どんどんインフレになって、
賃金値上げの要求の暴動が起きて、結果的に賃上げになってるのだろう。
人民元刷りまくってるみたいだからな。例えば、貿易で得た外貨と同じ額の
人民元を刷って、外貨は政府が刷った人民元を企業等へ渡すとか。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:21:53.63 ID:xSJv0CHW0
>>433
まぁ当分安定しないからねぇ
アメリカは引きこもり、EUは中国逝ったら道連れ
そして中国崩壊は時間の問題、アメリカに成り代わる、
というより必死で生き残るために何処かにしがみ付こうとしてるだけ、と
これまで当たり前だった世界秩序がほどけていく時期だもの
まぁ面白い時代ではあるかなと
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:22:16.01 ID:L+rCyhI6O
>>436 いやそうなんだけどキチガイ中国だから尖閣諸島に手を出してそのまま沖縄侵略とかしそうじゃん 国連なんか頼りなさそうだし そこまでやらないかな中国は
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:23:22.10 ID:I7DSoOkH0
>>500
それをやるには教育から立て直さなければならない。
後、陸海軍大学校、陸軍中野学校の復活。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:24:00.89 ID:NtiUBLVn0
日本を含め、もう欧米各国も、中国のことは「使い捨て巨大市場」としてしか見てない事実に気付こう。

だれも中国を助けないし、だれもが中国から搾り取ることだけを考えてる。

眠れる獅子は、いまや太った豚と見られているんだよ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:24:34.89 ID:z/sf9EuMO
>>1支那では、人民を欺く為に
尖閣諸島の国有化の意味をミスリードしています
尖閣諸島は国有化する前から、日本固有の領土なのですが

日本が国有化←日本が日本の領土にしてしまった
と、暗にミスリードをしています
ですから、国有化で大規模な反日デモが起きました
それを踏まえて、>>1を読むと…

本当に腹が立つ記事です>>1

まず台湾は支那では無い
尖閣諸島は台湾にも支那にも権利はありません
尖閣諸島は歴史上も国際法上も日本固有の領土です
李登輝も、毛沢東も、日本の領土だと明言しています
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:03.49 ID:IOAgcYFCi
>>496
確かにそうだが中共はアジアを敵に回すような事をしている
日本と中国は経済的に協力すればお互いこれほど頼もしい国は無い
韓国みたいに不利益しかもたらさない国は相手にしてはいけないとゆう事
510 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:50.75 ID:eqAEdaV40
ん?別に日本人は焦ってないお
焦っているのは在日さん達じゃないかね?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:27:16.06 ID:NtiUBLVn0
中国がなぜ使い捨て巨大市場なのか。そのわけは簡単だ。

高齢化が進み若者の購買力が減るのは確定的だからだ。

あと30年以内に、中国市場は萎みきる。それまでの時限付き市場だから、「使い捨て巨大市場」なのだ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:27:17.15 ID:xSJv0CHW0
>>457
だって「中国を助けてくれ!」って日本に頼める?
中国は日本に何を出せる?安価な労働力以外何もない国が、その安価の労働力すら失ってるんだよ?
そして日本がガン無視決め込んだ場合、中国は日本を振り向かせるカードって何か在る?
プラスのカードはそもそも何もない、だったら「やめて欲しかったら言うことを聞け!」って手しか無いじゃない、と
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:27:26.95 ID:yf2PxaDK0
           ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ   はいはい
           /、   |∪|    ,\   くまったくまった
          /.|     ヽノ    | ヽ  この鮭の切り身やるから帰れよ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
514巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/14(月) 01:28:15.02 ID:6OrlNErz0
韓国人は良く自分が苦しい時は相手も苦しい筈だとか思うらしいが、
支那人は相手の方が苦しい筈とか考えるのか。

はっきり言って如何でも良い、何にも苦しくないが、支那人は苦しいらしい、
と言うか敵が苦しんでるんだからこっちは楽に決まってるだろ?チョンとチャンコロ
マジで頭可笑しいわ。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:28:35.24 ID:EzS4Jzx70
>>1
最近、日本攻撃が緩んでる気がするが、
例の軍高官や軍上層部の汚職をネタにした粛清でもめてんのか?キンペー
現役の国防部部長の常万全まで調査対象にしてるとか。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:29:10.02 ID:Vm8/jMnx0
「偕行社」(旧陸軍士官の親睦団体)発行の『南京戦史』という本は当時現地にいた将校の証言をまとめたもので、
民間人の殺害や女性への性暴力などについて詳しく語られています。

「南京事件」が捏造だとすると元将校が集団で日本にとって不名誉な偽証をしていることになりますが、
果たしてそういうことはありえるのでしょうか。
大きな図書館などには置いてあると思うのでぜひご一読ください。

http://www.history.gr.jp/~nanking/books_shougen_kaikosha.html
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking01.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking02.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking03.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking04.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking05.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking06.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking07.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking08.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking09.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking10.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking11.pdf
http://i.imgur.com/Mz1XJLh.jpg
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:29:26.66 ID:RBA/IYg+0
あせるわけねーだろ
何の話し合いだって結局日本が金出すような話に帰結するからなんでも先延ばしの風潮でしょ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:29:57.54 ID:MIv6EG2M0
シナ人基地外すぎ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:30:12.03 ID:V7IUD7uJ0
日本とこのまま断交は続き、それは戦争を視野に入れたものとなるだろう

一方で韓国はご主人様である中国と「反日」の一点だけで共闘できると
思っているが、それは間違い

中国国内でどんどん反乱が起きている。
国民の不満を抑えるためにはイケニエが必要だ。
日本ならベストだが、これは結構ハードルが高い。

だったら、国内の不満分子を押さえるためのイケニエになるのは誰か?

もちろん、韓国だ。ネコが自らトラの口の中に飛び込んでいき、
守ってもらえると勘違いしている。虎がガブリと口を閉じれば即死なのに。
腹ペコのトラが、口中のネコをいつまで食わずにガマンできるか、見ものだなw
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:31:04.84 ID:azqu8jWv0
中国、韓国に友好はないよ、進出した企業は自業自得
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:31:56.62 ID:011Supyp0
日中関係だけで見たら日本の方が焦る要素は高いと思う
でも中国って日中だけじゃないから、トータルだと中国の方が不利じゃね?
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:32:06.50 ID:RdQezn3V0
>>506
 急ぎたいけど、教育に手をつけるとなると1世代(20年)かかるよなあ。
 冷戦終わった時から意識改革を始める必要があったんだけど、後手後手に回ってる。
 まあそれでも今から始めて、中国の自滅を祈りながら騙し騙しやっていくしかないか。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:33:55.31 ID:8VVUHLO20
ww
日本は焦ってない中共が焦ってるというのも

夢見がちな気がするけどねw

中国としては反日継続の方が国は纏まるだろうし

経済的にみても、日本が中国に与えられる影響は近年弱まり続けてる

アメリカがいなければ、軍事的にも日本は相手にならないし

頼みの綱のアメリカでさえ、女房子供預けて中国のご機嫌取りしてる始末

この状況で、日本は焦ってないとか言えちゃう人達って・・・・
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:34:22.97 ID:ypDvCj9Y0
中国からは手を引いたほうがいいですよ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:35:22.19 ID:Ic2qdmaai
そりゃぁ確かにさ、泥沼に嵌り込んでもがいてる中韓に足引っ張られてさ、グラグラで立ってるのもやっとだよ
でもさ、焦ってたとしても泥沼に嵌り込んでもがいてる中韓より随分マシよ?
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:35:24.75 ID:pOToDCK10
ウリ達が思っている事は当然チョッパリ達も思っている事ニダアル理論
527巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/14(月) 01:35:53.25 ID:6OrlNErz0
>>521 日本は何も困らないよ結局は。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:36:03.10 ID:I7DSoOkH0
>>522
まずは左翼とか日教組を粛清しないとまとまらないし。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:36:51.39 ID:z/sf9EuMO
>>523何を日本が焦るのですか?
意味がわからないです
何に対して?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:36:57.11 ID:yXndGjOT0
なんで?っていうか支那は焦ってるの?
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:37:23.81 ID:P1ucYmyw0
>>505
沖縄はクリミア化させられかねん状態だよ。
琉球は中国が奪還するというようなこと、中国国内では公に発表してるそうな
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:38:18.03 ID:ypDvCj9Y0
現在、日本と中国の優劣を数値化すると、99:1で、日本が有利です。
このまま日本国民の民意の通り、中国無視放置しとけば、気がついたら中国は消えています
その間、中国にのめりこんだ企業は大損失を被りますが、意に介せず無視することです。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:38:24.07 ID:I7DSoOkH0
>>523
中国に夢見過ぎ。眠れる獅子じゃなく豚。
蒋介石や孫文の本性知ったら中国はクズと分かるよ。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:38:30.77 ID:BMFbH6Gd0
自意識過剰ちゅうやっちゃな。日本の敵は韓国。どぉ〜でもええのが中国。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:38:59.43 ID:Vm8/jMnx0
南京大虐殺。

http://i.imgur.com/pGQIo5Z.jpg
若い中尉が伝家の宝刀で試し斬りをしたいと言って虐殺をしたとある。右上から読め。

http://i.imgur.com/5phzhn8.jpg
軍事行動として便衣兵を殺すために列強国の人々の中にも被害は出て。
便衣兵を殺すために一般人も巻き込んで殺したとある。

以下その他証拠。(旧陸軍士官出身者による親睦団体“偕行社(かいこうしゃ)”によって、
元南京戦従軍者から聞き取り調査を行い機関紙に掲載されたもの)
http://www.history.gr.jp/~nanking/books_shougen_kaikosha.html
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking01.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking02.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking03.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking04.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking05.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking06.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking07.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking08.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking09.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking10.pdf
http://www.history.gr.jp/~nanking/sougen_nanking11.pdf
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:39:23.03 ID:ks9hmo3l0
×当然焦ってる
○当然焦ってるはずだ
新華社がお送りしました
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:40:05.24 ID:lfbbW9ie0
中国の膨張行動は内的な問題からだから
中国の方が焦ってるでしょ
腹が減って毒饅頭に食いつくのは中国だぜ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:40:55.87 ID:RdQezn3V0
>>530
 土地バブル処理(シャドウバンク処理)が間近に迫っているからね。
 手近にあるATMを早急に引き出せるようにしたいんでしょw
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:41:14.07 ID:/jMAIiXc0
なんで焦るん?
訳分からん
中国人は焦ってるのか
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:41:26.40 ID:bsgrBKMxO
ヘイヘイ中国焦ってる〜
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:42:16.84 ID:z/sf9EuMO
>>533そう、最近気がついたんだけど
元凶は共産党じゃない
支那人の中華思想か?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:42:19.83 ID:MOLjwMSC0
まあ谷繁と落合の関係が重要だな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:42:45.27 ID:6rZnl7cF0
中国は次に隆盛する国に対して焦ってるのかな
東南アジアに移民推進したり
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:42:55.55 ID:CN/dSK+M0
中国もだんだん願望で記事を書くようになったら朝鮮化の始まりだな
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:43:42.65 ID:DKPSzR3H0
タモリのAAが出ていないな。

んなこたねーってw
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:43:49.03 ID:L+rCyhI6O
>>531 侵略する気満々じゃないですか 沖縄侵略されたらさすがに軍事衝突でしょ アメリカさんだって黙ってないだろうし
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:44:04.70 ID:GlpSdI+7O
願望www
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:44:25.49 ID:X9hNqrvI0
朝日新聞は焦ってるだろうな(´・ω・`)
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:44:41.82 ID:EzS4Jzx70
>>535
伝家の宝刀が欠けちゃったら研ぎ代がお高いんですのよオバカさん
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:44:57.71 ID:UqgkeBLF0
>>500
その情報戦なんだけど、もう外務省潰さないとダメなんじゃないの?
国防省にしてその傘下に外務庁を作れば良いと思うのだが

経済戦はどうか。こちらは安倍総理が官邸主導でやってんのか
経産省・・・こっちもいまいち売国で頼りないんだよな
中川さんみたいな大臣が要れば良いんだが
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:28.01 ID:I7DSoOkH0
何で日本の中から、アメリカに頼らず防衛費を3倍にして
シナを殲滅するとか頼もしい意見が出て来ないんだろう?
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:30.33 ID:/jMAIiXc0
中国はいずれ滅びる訳だけど
本人はそのことが分かってないのは滑稽
傍から見てると今の中国は延命してるに過ぎないのに
世界征服するつもりでいる
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:47.30 ID:z/sf9EuMO
>>544そう、最近気がついたんだけど
北朝鮮のあれは、台本を支那当局が書いてる

韓国に色々させているのも支那当局
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:06.47 ID:+8VSdEeA0
中国は世界二位の経済大国だ
だが、よく考えてくれよ?
日本の十倍の人口が居てもこの程度なんだぜ?
俺達一人は奴等十人にも勝る
ガクブルして泣きそうになってるのはどちらか?
所詮中国人など奴隷に過ぎんわwww
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:06.93 ID:b1cpVhRfO
中日?
糞新聞社のことか?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:47:43.54 ID:UbX+KISu0
むしろ、マスコミが騒いでいたほどほとんど困らない現実に焦ったw
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:48:53.44 ID:/jMAIiXc0
いずれ共産党幹部は民衆によって八つ裂きにされる
厳しい締め付けもいつかは綻びる
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:50:12.83 ID:UqgkeBLF0
>>509
日本と中国の接近は、白人国家が最も恐れる事態なんだ

だから選択肢の一つして、奴等をけん制するために残しておく必要はあるが、
実態は韓国と大差ない連中だしな(確信犯的に反日やってるけど)
そういうモノとして付き合いはしておかないといけない
「日本に攻め込んだらお前らが損しますよー」という程度の、
担保を用意するか、交渉するくらいでよろしい

あそこと違ってそれくらいの駆け引きは出来るだろう
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:50:44.08 ID:jAObedYuO
>>1
1000%無いです!!(笑)
 
投資先はとっくの昔にインド、ベトナムにシフトしてるし(笑)
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:51:42.88 ID:z/sf9EuMO
>>554支那は根拠の無い数字で、世界第二位を自称しているだけ
実質的に何位かは不明

実質的には
一位米国二位日本三位ドイツ らしい

米国はぶっちぎりだし、日本もドイツに大きく差つけてます
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:51:55.93 ID:EzS4Jzx70
>>554
正確には已に12倍になってるかも >人口
2010年時点で13億7千万人、香港台湾とか抜いても13億4千万人くらい。
それで毎年3千万人ちょいくらい増えてるから。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:52:19.20 ID:4MyaWCZW0
>>556
中国の魅力は「安価な労働力」だった
安価で無くなった労働力に興味なんぞないわな…

マスゴミの言う10億人市場なんて、十億人総中流だと思ってんのかw
購買力のある中流階級って何人いるんすかねw
下手すると日本の市場より狭い
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:53:34.06 ID:011Supyp0
>>560
韓国も実質的にはもうちょっと経済大国のような気がする
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:53:38.92 ID:+8VSdEeA0
>>504
新しい世界秩序が支配するだろうね
どうにか勝者側につかないといけない
まあ、今の所はアメが味方なんで負ける事はないとおもうけど
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:54:13.32 ID:Z04Iomlu0
焦ってるって自分で言っちゃってるw
恥ずかしいな中国は
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:54:35.82 ID:z/sf9EuMO
>>561台湾は支那じゃねーし
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:54:47.63 ID:ctS6lA1P0
>>523
このご時勢になんちゃって空母作って得意になってる国が軍事的脅威になるわけ無いだろ。
空母作る金で潜水艦作ってたら結構な脅威になっていたかもしれないが。

自衛隊にとって最大の脅威は日本の法律だよ。
あと国民の平和ボケな。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:54:55.10 ID:4MyaWCZW0
>>560
元々健全な市場じゃねーんだよな
マスゴミどもは中国が民主化してるとでも思ってるらしい

>>563
韓国は産業構造が財閥ありきなんで、格差がひどい
ケイシュウドウなら兎も角…
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:55:04.28 ID:AwtCy5770
言ってることはめちゃくちゃだが
アベノミクスが話にならない日銀による身食いファイナンスでしかないのは当たってる
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:56:12.37 ID:DUIlqWbN0
>>512
分かりやすい説明だね。完全に納得したわ。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:58:16.03 ID:z/sf9EuMO
>>563韓国は…何で、自滅政策すんのかね
エネルギーと予算の使い方を間違っている
身分制を廃止して、本当の民主国家になるべき
真実の歴史に向き合うべきですね
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:45.28 ID:EzS4Jzx70
>>562
日本での中流は中国だと富豪の下層だからね。
日本で言う低所得者、下層に位置する人が新富裕層あたりの所得で
中国で中産階級と言えるかも。

そう考えると、中国共産党員の数が参考になる。
現状で8500万人くらい。これはド農村から北京上海に住んでる大金持ちまで
入ってる。

共産党員の子供は共産党員になるのが平民より容易なので、
たいていオヤジと1人っ子が共産党員+これに奥さんと
すると、1億2750万人以下くらいは日本の最底辺所得者層くらいではあるはず。

160万円程度の乗用車がバカスカ売れてるけど、国や企業名義で買うことが
多いから、これはあまり参考にならない。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:00:24.46 ID:uVzna9yi0
>>1
中国人がまるで朝鮮人のようだ・・・
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:00:38.44 ID:Cqrpz9C+0
焦ってるだろうなあ
支那が攻めてくる気配なくなったから9条改正が暗礁乗り上げちゃったし
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:01:28.27 ID:/jMAIiXc0
>>560
でも中国の経済規模を見たら
実質は公表されてる数字より遥かに上なんじゃね
アメリカに迫っていても不思議はない
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:01:43.47 ID:RdQezn3V0
>>550
 外務省は、もちろんチャイナスクールみたいな害毒もあるんだけど、基本的にハンディ戦を強いられているのは気の毒に思う。
 つまり、普通の外交は飴と鞭、つまり経済支援と軍事的脅しの硬軟使い分けて外交していくのに、日本の外務省はそれができない。
 飴オンリーでやりくりする必要があるから、弱腰ヘタレになるのは仕方ない面もあると思う。
 それでも安倍政権になって少しずつ変わっているようだし、後は情報戦はNSCを強くしていくことでカバーしてくしかないんじゃないかな。

 中川さんは本当に惜しかったと思う。安倍さんは外交はいいんだけど経済思想がちょっと危ういんで、日本主義の中川さんが
 いてくれれば任せられたのになあ、と思う。本当に経済面で中川さんの後を継ぐ人材が欲しいやね。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:01:44.99 ID:dUSiAnzs0
何も技術力が無い支那に言われたくねーよw
おまえらは世界の工場としての安い人件費だけだ?
たいしたことも出来ないのに難癖つけて給料吊り上げて結果外国企業追い出してるのはオマエラ自身の慢心
しかも反日で工場や商店の焼き討ち
タイベトナムフィリピンの安い人件費に流れてるからもう支那なんていらねーよwww
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:01:56.70 ID:ePfF+dMf0
>>1

その記事。

日本と中国の表記を、入れ替えるとスッキリするんだが、

気のせいか?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:02:28.46 ID:EzS4Jzx70
>>566
わかってるよ。中国の人口普査のデータから持ってきてるから、
端折らないで書いてる。
台湾の中華民国2300万人、香港が700万人、マカオ60万人くらい。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:03:23.16 ID:NtiUBLVn0
>>576
軍事的恫喝で外交するとか、いつの時代の話なの?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:03:56.39 ID:VvzBVeEA0
仮に改善したとしても、中国ってロシアみたいにすぐ自分ルールで国際的なルール破るよな。
お互いの利害が一致したら一時的に仲良くしていいけど、当てにすべき国じゃないね。
別に無かったら無かったでどうでもいい国。当てにしてる人はしょうがないね。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:06:05.82 ID:RdQezn3V0
>>580
 そうだねえ、つい最近ウクライナあたりの話かな。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:06:37.89 ID:Ic2qdmaai
年々?増えるODAなくしましょ。てか、今までのも返して
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:07:03.22 ID:z/sf9EuMO
>>512いえ、それだけじゃなくて
支那は本気で領土拡大政策をしているんですよ
資本経済を受け入れたのも、世界征服の為だと思われます
経済は世界征服の為の手段なんで
かなぐり捨てる可能性さえある
確信犯ですよ

人民の不平をそらす為に、反日なのでは無いのです

人民をどんなに痛めつけても、世界征服をするつもりなんですよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:07:11.91 ID:WPPsa7Hk0
むこうがそう考えるのは至極当然だろうな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:09:35.63 ID:C8t8jNW80
支那狗はさっさと民主化しろよ

独裁強権をグローバル化してんじゃねえぞ
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:09:40.02 ID:vu1cbGr30
宣伝戦に於いて、半ば公然と敵国であることを示しているシナに対して、政府は売
国職員の集まりであるチャイナスクール主体の外務省に任せるのでは無く自ら動け。

また、事ここに至ってはシナ内部の不満組織たる、チベット・ウィグル・南モンゴ
ルの独立派や法輪功残党など共産シナに対する反政府組織を秘密裡かつ積極的に支
援して、シナに中原大戦を起こさしめ数カ国に分裂するように図るべき。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:09:40.80 ID:P1ucYmyw0
>>546
そこで基地は県外運動ですよ。
市民運動家たちの後ろには中国がいる。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:09:42.08 ID:ScGe81/C0
>>569
そこで、我等の民主党の出番ですね!!
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:11.98 ID:ypDvCj9Y0
中国のGDPの6割は外資だよ
このカラクリを理解できるかどうか
日本が無視して手を引けば、放置プレイするだけで中国は潰れる
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:26.74 ID:CGt80yHKO
まぁよく焦ってるのは分かった
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:49.41 ID:VwRsWxTO0
こんな記事を手下の新聞に書かせると言うことは
かなり焦ってきてるのは中共ということだな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:53.36 ID:a7WLxz3c0
>>552
実も蓋もない本当のことを言うな。

多分、今の中国のネットでは書き込めない内容だ。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:13:07.48 ID:jWpXJNgp0
例の台湾学生は、いいタイミングでやってくれたと思うわ。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:13:44.63 ID:CTFt6Wrz0
これ完全に逆だぞw

中国が一挙に政策転換して秋波を送ってきたんだよw
ここまでやったんだから、今ここに乗らなかったらもう改善は無いぞ、と日本に言ってきたからなw
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:14:23.89 ID:pXDRrtpF0
「はずだ」と言われましても…
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:15:43.13 ID:z/sf9EuMO
>>580世界は、いつまでも野蛮なんですよ
いつの時代?なんてのはお花畑ってことに、日本人は気がついた 洗脳されてた

ってだけの話なんですよ
世界は何百年前と、何も変わらない
暴力と金が支配している
アメリカが自衛隊を作る指示出してくれていて、良かった
本当に本当に良かった
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:17:16.19 ID:UA8Q0tN+0
そうなのか、初めて知ったぜ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:17:58.46 ID:NtiUBLVn0
>>597
自衛隊の存在が軍事的恫喝外交に使えないってことになると
どうせ核を持ってもダメだろうね

日本の外交官の能力不足の問題であって、憲法9条のせいじゃないね
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:18:06.79 ID:Z3mw7BD/0
     ∧∧       ≡=−
 ゚ 。 / 支\ ゚。
 ゚ ・(゚`ハ´゚;)。  アイヤァァァァァァァ!!!
    (つ   ⊃     日本鬼子のバカァァァァァァァァァァァ!!!!
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:18:18.20 ID:zl7Yrd+i0
日本と中国の貿易って、日本企業が中国における日本企業の工場へ部品とかを輸出して、
それに完成品を日本国内へ逆輸出ってのが多いんだろ。
日本企業とかその株主にとっては、利益になるかもだけど、日本の労働者にとっては雇用を奪われてるだけだよな。
つまり、中国との経済関係は日本全体にとっては損しかないわけで。
日本の人件費が高くて、海外移転もやむをえないってなら、せめて中国とか韓国みたいな反日国じゃなくて、
友好国に行って欲しい、いや行くべきだと思うよ。

そういうわけで、中国とうまくいかなくて、日本があせるわけがないだろ。
あせってるのは中国。外資の工場がどんどん東南アジアに流出して、世界の工場も終わりだものね。
そして、中国は西側先進国市場に依存した輸出国として成長してきたわけだけど、今軍事力ちらつかせて恫喝してんだよね。
馬鹿じゃないかと。
ちっとは客観的に立場を認識したほうがいいだろ。中国韓国は。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:19:26.52 ID:z/sf9EuMO
>>588沖縄県まで乗り込んでる市民運動家は
日本人のふりした反日民族
603 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/14(月) 02:20:06.58 ID:Le3hgrzN0
>>468
中国はODAをちゃんと返してるんだって聞いたことあるよ
604名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 02:20:09.80 ID:CJ+2x6/+0
まあでも、中国には倒れないで欲しいし
ある程度つき合う旨味もある。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:21:06.33 ID:tCf3ncIR0
>>595
いやそもそも、経済を伸ばすと侵略することがわかった独裁国家中国との
関係改善はあり得ないだろ。

日本は核武装して、アメリカとともに対中冷戦するだけだよ。
支那はいずれ民主化するだろ。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:21:46.91 ID:EzS4Jzx70
ちなみに日本の高校生の軽くアルバイトしてるくらいが、
小康から平均賃金あたりの所得(月額数万円未満)。

インフレとは言え食品とかの物価が3分の1から5分の1以下くらい
だから、まだ上記のボーダーラインの人もなんとか行けてるが、
電気代やガス代など光熱費は日本より安いとは言え、
地方でさえ日本との物価差、所得差を考えるとかなり割高である。

>>599
中国は核保有国には優しいよ。
インドとは3ヶ月に1回くらいは行ったり来たりで領土問題の話し合いをしてる。
ずっと平行線らしいけど。露骨に軍艦派遣したりで武力で脅しながらではない。

ロシアとは広大な外満州の領土を放棄してまで和平しちゃった。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:22:05.77 ID:6QALPGpJO
うるせーな こっち見るなチャンコロ お前らの戯言なんか要らねーよ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:23:13.50 ID:MOBqTM9K0
チンとチョンに関わらないと




これほど



静かだとはw
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:23:28.78 ID:xSJv0CHW0
>>584
領土拡大は支那人の本質から来てる
増えて広がって目に付くもの手当たり次第喰らい尽くす
ぶっちゃけ蝗、広がれなくなったら後は共食いしかない
だから広がるしかない

故に中国人が親日であろうが反日であろうがどうでもいい話
やることは同じ、どっちであろうと増えて広がるために、
近隣諸国を侵食し侵略しそこに在るものを全て喰らい尽くしていくだけ
なので日本の取れる道は奴らを閉じ込め飢えさせ共食いさせるしかない
でなければこちらがやられるだけだものね
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:25:00.66 ID:UqgkeBLF0
>>576
サンクス
詳しい上に分かり易くて読み入ってしまった
打開策を一言で言えば、日本の単独核武装
田母神氏の仰るようにカネの問題は大丈夫
最小限ではじき出した国防費4兆円は少ないだろうが、
年間8兆円で単独核武装+αは十分

「国防費が予算の重荷になる」と言っている人も多いが、
8兆じゃ、パチ産業(20兆円)の半分以下なんだ・・・
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:26:07.05 ID:nGqceMMs0
>>中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ
おかしいな、俺の周辺にこんな事で焦ってるヤツなんかいないぞ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:26:24.97 ID:W9ea8u4p0
どのみち太平洋荒らしする気のくせにwww韓国も人民解放軍とつるんで悪さする気満々だよな
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:28:27.85 ID:bDESLHq30
暗愚な団塊経営者は焦ってるだろうな、市ねって感じ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:28:28.99 ID:DUIlqWbN0
>>605
中国の民主化って怖いぞ。
あの民度を代表する政治家が施政すんだぜ。
今と同じか、内戦混沌か、文化大革命再びか、とち狂って戦争始めるか・・
どう考えても、まともな国が出来上がる見込みがない。
一番ましなのは、科挙によるエリート統治だろ。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:28:33.32 ID:EzS4Jzx70
中国人とうまくやるには力を用意して、はっきりと
わかりやすく誇示し、それでもわからないようなら、
わかるように見せつけることである。

「分かりやすさ」というのがポイント。
これだけ揃えてりゃ、黙っててもわかるでしょ?とかの阿吽の呼吸は通じない。
一部の頭が良い人以外は基本的に感度というか察しが悪いです(良くない、では
なく悪い)。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:29:26.25 ID:UqgkeBLF0
>>606
全くだよ
インドが核保有国になって世界的に地位向上したもんな
アメリカにとっても、韓国にとっても、中国にとっても
日本の地位向上されるのは嫌なんだろね

「戦勝国の歴史だけが正しいのか?」という根源的な正義が揺らぐからな

まあ原爆落としたrい、東京大空襲やったりする国に正義なんてあるわけないけど
奴等の免罪符であるパールハーバーに関してだってあれが一発目ではない
米国の「正規軍」なフライングタイガースで、先に日本軍機をアメリカ人が撃墜してた線が濃厚
先に日本に手を出したのはアメリカという事になる
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:29:55.00 ID:qvFUHipW0
バブルが崩壊しはじめて、理財商品関係で火が吹き始めた中国様のいうことだけはあるなw
日本は黙ってみてるだけで勝手に崩壊するでw
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:30:26.39 ID:pS5oaXJ50
こういう願望言い出すところが、さすが半島の宗主国様って感じなんだよな。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:32:03.68 ID:RP8kBOY10
WW2からアジアの敵だったじゃん
中共滅びて早く4分割シナよ
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:32:07.18 ID:xSJv0CHW0
>>599
まぁ冷戦期は旗色はっきりしてたし揉め事になったらアメリカがどうにかしてくれたからねぇ
軍事的恫喝が使えないなら本当はカネでツラひっぱたいていかなければいけなかったのに、
考えなしに配るだけで終わってしまっていたってのは痛いわな
まぁそれは外交官の問題だけでなく外交方針が「波風立てないこと」で終わってしまっていた政府にあるのかもだけども
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:32:08.50 ID:EzS4Jzx70
>>614
長江以南の南方の人は、北方と比べると中国人全体の中では
比較的勤勉な人も多いので、枠が小規模な国家なら台湾くらいには
なれるかもしれない。
50年スパンくらいで見た場合に。
あと、場所に限らず少数民族は部族により勤勉な人らが固まってる場合もある。

北方は駄目な感じ。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:33:02.66 ID:Qh1mL+Hi0
>だが、中国側の一連の有力な報復措置が日本を自ら苦しい境遇へと追いやり、実効支配や国際世論などが有利に働くことはなかった。

対支那連合が日ー比ー越でできた上に、アメリカは有事の際、尖閣を防衛すると明言しちゃいましたが?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:34:09.87 ID:UqgkeBLF0
>>618
今は「プギャー」で笑ってりゃ良いけど、
シナが暴発した時の注意はしといた方が良い
武装難民と言う名の日本侵略部隊が海を渡って
日本を支配しに来る可能性があるからな
日本の内陸から朝日新聞のようなのが手引きするかもしれん

俺が言ったこのケースは確率として低いが、
それ以外でも、何らかの嫌がらせを日本にしてくる可能性は高い
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:34:13.22 ID:EQIbbAfy0
土地私有を認めないままの資本化なんてジョーク以外の何者でもないだろ
中共の株、債権市場なんてハリボテでしかない
アメリカの国債を大量保有するのはそれが必要だからなんだし
もうシナの信用経済は壊れ始めてるよ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:34:19.09 ID:RqQcg6l00
知り合いの社長さんは早く中国の工場をたたんで撤退するのを焦ってるよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:35:22.22 ID:QYXVyFt10
中国は経済崩壊寸前だけど、日本はすごく快適ww
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:36:11.68 ID:11PWXdpG0
>>619
4分割程度じゃまた逆らうから
20分割程度に細切れにして
核廃棄させた後は放置して北斗の如く荒廃化させ
人口抑制させてよーやく大人しくなる
チョンは半島ごと消し飛ばせば済むし(もちろん在チョン叩き出した後ね)
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:38:37.18 ID:v55yEVUu0
中国みたいな国はもうどうでもいいわ
大気汚染と水質汚染でそのうち死ぬだろ
世界には他に国がいくらでもある
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:38:39.92 ID:YF4Hs0Kv0
>>614
そのとおり
中国の民主化は日本にとっては何も変わらないよ
あとチベットもウイグルもね。

日本の中で一部の平和ボケのアホが民主化したらいい方向になる?なんて
左巻きマスゴミの言うこと鵜呑みにしてるだけ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:39:44.62 ID:z/sf9EuMO
>>615つまり…
日本にはロケット打ち上げ技術があって、核兵器を2000個作れる燃料があるけど
じゃ、駄目で
核兵器保有国にならないと駄目だと?
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:41:10.41 ID:qfXooxtN0
>>629
あの土人のことだから民主化を名目に少数民族へ民族浄化をしかけるだろうな
満州人が消えてなくなったみたいに
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:42:59.24 ID:Nb/40xIs0
民主化よりも軍事政権の方が現実味がある
圧倒的な数的優位を誇る人民解放軍を敵に回してクーデターなんて考えにくいね
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:43:31.73 ID:UqgkeBLF0
>>630
富国強兵は戦前だけじゃなく今も有効なのだよ

核兵器を持ってない国のいう事なんて聞かない
だから北朝鮮はあれだけ核兵器にこだわるし、
核を持っている国はアメリカにもノーを突きつけられる

軍事力を持ってない国なんて国際的にはカスです
日本陸軍が解散され、自衛隊がなかった時に
日本は竹島をあいつらに強奪されたんだから

んで、竹島は返ってきたか?
それどころか対馬も同じ事やられてるじゃないか
それを見て沖縄に中国も手を出してきた
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:44:54.83 ID:YF4Hs0Kv0
>>631
前の民主化運動のウ・アール何某も以前言ってなかったっけ?
チベットは中国のものだってね民主化運動の指導者ですらこうだから

あの民族はイナゴの習性なんだよ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:45:48.21 ID:M7nuLNN30
>>1
当然、あせっちゃうぜ…  (棒
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:45:55.72 ID:Xs8282bz0
あれ?尖閣について棚上げを先に破ったのは中国だろ?どっかでかなり前に中国が国連に尖閣は中国の物だと訴えて云々って見た気がするが
日本が焦ってるのは集団的自衛権とか軍事面での準備だよ。安倍が必死になってるのはそれ。だが自民党内でも邪魔する古賀筆頭に議員やめた古株たちが
必死にじゃましようとしてる。尖閣の次は沖縄で沖縄はすでに内部から革命するんじゃないかってくらい下地ができてしまっている
これらはすでに現実で沖縄は所属が確定していないと中国ではずっと前から報道されている

米オバマは日本が中国に呑まれたら、早い段階で反米になると自覚してほしい
中国は歴史を消したり、教科書を書き換えたり侵略した地域でやっているからな
G2論を成功させてしまったら中国に逆らえる国はなくなる事を欧米は忘れるな
G2論の後、次に同じ目にあうのは欧米だ。飛躍しすぎで妄想レベルと切って捨てられないくらい
中国は長い目で戦略を立てている
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:46:23.38 ID:NtiUBLVn0
>>633
つまり核武装すれば、竹島はおのずと帰ってくると
そう信じているお花畑さんですか?
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:46:51.22 ID:VrnWSzWX0
もう中国の時代は終わりだ・・・また自転車の国に戻れ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:46:57.35 ID:DyjQXuVZ0
日本は焦っている(訳:もっとこっち見て)
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:47:01.67 ID:JBlEkJEt0
日本が自国の経済や生産の拡大路線を踏襲する限り
中国を必要とするのは当然のことだろ。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:47:52.80 ID:DUIlqWbN0
>>621
そういうもんなんですね。
中国人は基本的に勤勉だと思ってた。
モラルの欠如、判断基準の特殊さ(身内だけが大事)って印象が強いもんで。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:48:13.72 ID:F9+TOSOZ0
なんで支那なんかと仲良くしなければならないのか分からん。焦る意味がない。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:48:49.76 ID:vwpKFYLK0
日本にとって中国の替わりはいくらでもあるので中国も日本を替わりを探しなさい
しっしっ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:50:06.49 ID:qkRyexJ60
もう30年前とは違う。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:50:37.10 ID:EzS4Jzx70
>>630
そう。できれば、どこかの国の土地を借りて実験してもいいからみせた方が
いいけど、最低でも中南海に飛ばせるぜ?っていうICBMやSLBMの
発射と着弾実験くらいは見せてやる必要がある。

でもその後は平和になるよ。
揉み手して"中日友好!原来我是ni的好朋友!"って言い出す。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:50:49.26 ID:Qh1mL+Hi0
日本国民の90%が支那嫌いになってるのに、焦る訳ないじゃんw
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:52:57.53 ID:Xk5lp2d70
まぁシナ人が接する日本人は焦ってるんだろ。
でも経済界も含めてすっかり少数派になったってことにまだ気づいてないのだろう。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:17.17 ID:RHgNMzcV0
べつに首脳会談しなくても何の問題もないことがわかったのに何を焦れと???w
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:20.77 ID:YF4Hs0Kv0
>>640
何寝言を言ってるの?日本人は中国なんて必要じゃないよw誰も困らないし
経団連の中国好きが困る程度、あいつらは日本人じゃないからね
もうトヨタ人とかいう人種だから


さて寝るか
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:39.81 ID:FvMiKTCc0
中国「効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる効いてる。」
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:55.10 ID:NtiUBLVn0
そもそも鎖国をしていてもなんの問題もなかったのに
国交とかほんとは不要やったんや!
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:54:53.20 ID:cl6e4nsv0
中国は焦っているのか

意外だった
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:55:15.42 ID:X/0owOHX0
支那チョンと距離置いたら世界と距離が縮まっていい感じなんだがな
さらにオバマのリーダーシップの無さからロシアとも対話ができるようになったし
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:55:48.36 ID:F+8+M+So0
× 中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ

○ 中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ チラッ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:56:13.75 ID:Kf63TErD0
領土を狙われている状態で修復なんかできるわけないだろう。
経済以前の問題だ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:58:18.62 ID:z/sf9EuMO
>>636尖閣諸島は、歴史上も国際法上も、日本固有の領土なので
日本が棚上げした事実は、一度たりとて有りませんので
ご承知下さい
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:58:53.69 ID:XtKUBzy0O
内部統制ができてない証拠だな
尖閣諸島始め自衛権解釈とかで防衛には焦ってるけど、友好に関しては焦っていない。すでに仮想敵国だからね
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:59:12.09 ID:+bGchFRz0
今、JALやANAの中国路線はガラガラだろ。w
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:00:04.64 ID:EzS4Jzx70
>>641
勤勉さとモラルの欠如、身内が大事って特性は相反しないんで。
真面目に犯罪に取り組む人らがいる。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:00:20.71 ID:CGt80yHKO
>>640

日本企業は凄い勢いで支那から
逃げ出してるの
知らんのかwww

皆インド、ベトナム辺りに移転中
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:01:50.77 ID:z/sf9EuMO
>>645うーん、それは無いな
ロシアとアメリカ相手に喧嘩売ってるじゃんけ〜
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:05:49.05 ID:nZJfhCSyO
>日本は中国よりも焦っているはずだ。

『相手は自分よりも悪い状況にある』と思わないとやってられないって心理状態に陥ってる訳だ。

中国はメチャメチャ焦ってるじゃん。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:06:27.85 ID:3HLRRhAmO
こんな記事を書くほど中国は焦っているのかw
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:06:30.60 ID:EzS4Jzx70
>>661
モスクワや北米(アラスカは近いんで仕方ないが)に届かない
射程で、それを確約する感じで。
さすがに射程1万キロとかだと苦情殺到だろうけど、
中国の端っこまでなら半分ちょいくらいで足りるから。

ロシアも中国を南側から抑えてくれるならメリットは感じるはず。
どうせ少量核を持ったところで、数千発以上持ってるロシアやアメリカに
対抗できるわけでも、対抗するわけでもないから。
シベリア焼いたって仕方ないし。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:06:47.22 ID:JK8TYsEB0
過去の忌まわしい事から脱却しようとしてきた日本を過去に引きずる込もうとする特アに何の希望が持てるだろう!
中国や韓国北朝鮮は過去を自らの努力で解決できない自立不能な痴呆国家であろう。自戒をすること無く歴史を捏造する行為に未来は描かれない!
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:08:52.48 ID:VLrh2XRL0
>中国側の一連の有力な報復措置

これ具体的に何?
一方的に日本ディスりまくって米国に「殴るぞボケ」って言われたこと?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:09:01.67 ID:oFV9xSEj0
シナチョンの最終目標は日本を超えたいって事なのかな?だから日頃から日本を
貶める記事を掲載しているのか。まあ双方共に日本があって発展した国だからなw
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:09:47.78 ID:d99NxOfh0
三国志のドラマをみてみたら、桃園の部分が何もなくて、劉備たちがいきなり三兄弟となって出てきた

政治の腐敗と横暴、それに義憤を覚えて決起する正統なる血脈の君子、そこに集う英傑などといった描写が、
今の共産党に都合が悪いからはしょってるんだろうかと、勘ぐりたくもなる
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:11:25.06 ID:NtiUBLVn0
>>668
それは勘ぐりすぎ
桃園のエピソードは単に演義の創作だから、正史では出てこないのは当然
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:13:07.05 ID:ZbQ7c+Co0
日中間は国民の間は別に仲が悪くないのに、
お互いに小学性みたいな政治家の意地の張り合いはいい加減にして欲しいわ。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:14:59.84 ID:wzSabx8HO
やっぱり落合がダメなんじゃねえの
監督谷繁とかだしさ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:15:13.43 ID:YF4Hs0Kv0
>>670
え?君何人?ニュース見てる?呆れ笑
仲悪いというより
毛嫌いしてるよ皆
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:15:14.47 ID:H2qS1mP70
むしろ日本に友好的な東南アジア進出が加速して皆喜んでるかと
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:16:21.47 ID:XO4MG0jW0
確かに政治家や大企業のお偉いさんは焦ってるんじゃね?w
ネトウヨがどう言い繕うが、この国の政府のスタンスは売国ですよ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:17:34.67 ID:YF4Hs0Kv0
>>670
ショーもない似非平和主義の平和ボケ装う工作すんなw
何処の工作員?
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:18:15.69 ID:u2YvhsZT0
【中国】レアアース輸出制限、靖国批判、対日製品不買…中国にはもう日本への対抗手段がない=あまりにも大きな力の壁、世界の闇[4/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397361639/

【中国】世界市場9割占める中国産レアアースが価格下落で叩き売り状態…「産出だけでなく製品化する技術と能力がわが国にあるの?」[4/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396833018/

焦ってるのどっち?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:18:54.92 ID:t4lvQoZs0
>>1
むしろ徐々に中国経済から離れる政策を取っているんですが・・・。
中国の賃金上昇で途上国商売をするにしても旨みがあまりない。
政治的なワガママを通すために反日デモを繰り返されるのに辟易している。
日本企業が中国に出て商売するメリットは薄れる一方だ。
中国を市場として利用する分には中国で製造する必要はない。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:19:40.16 ID:d99NxOfh0
>>669
なるほど、そういうことか。
でも、演義がベースってwikiには書いてあるんだよなぁ・・・。
まあ深くは考えないようにしておく。レスありがとうね。
679与太郎@転載禁止:2014/04/14(月) 03:19:43.51 ID:vNH2lKcv0
隣国を「友好」という文字で、日本は実行したが、相手2国は、金のムシンだけ。
反日洗脳教育を進め、世界に反日活動をしてきている。
この国とは、距離をおき、支援しない。かかわらない。有事時の避難先
を日本にはさせない。今から対馬を閉鎖し、シナ・半島人を取り締まり、
入国ビザも中止、交易はしない。対馬を拠点に高速小型武装警戒艇を多数
を常備し、監視をする。警察権・武力行使に備える装備品を常備。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:19:45.35 ID:oFQZoB1F0
地の底にいる自分達を高く見せるためにせっせと相手を落とす穴を掘るとは愉快な国だな
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:19:48.97 ID:L4ZN3tMN0
一頃の中国ならこんな世迷言を信じる市民は少なかったのに、メディア統制とともに愚民化が止まらない。
中共政府すら飲み込まれるかな。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:20:03.05 ID:0KpNOzGi0
韓国とは断交するべき。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:20:16.30 ID:EzS4Jzx70
>>670
意地を張ってるわけじゃなくて、江沢民あたりから共産党上層部が
実際に政治や国を改善せずに、天安門事件以降の
国をまとめるために反日という禁じ手を使い始めたのが運の尽き。

今止めたら他に国をまとめる手段が無くなって、共産党に
不満噴出で即座に瓦解しかねない。
党と中華人民共和国という枠の生き残りに必死。

だから民主党みたいに中共に媚びへつらっていたのまで、
無理やり揉め事創りだして騒いでるんだから。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:21:40.66 ID:oCLiVCOo0
日中戦争の最大のリスクは、習近平とオバマなんだよなあ
軍事独裁的な覇権主義者と場当たり的、日和見的な宥和主義者との組み合わせは、
無用な戦争を誘発する契機になり易いし、本当にこの組み合わせは最悪だわ
もし戦争になった場合、落とし所も探れないわけで、戦線も被害も拡大しそうで怖い
とはいえ、戦闘を遂行するのは米軍司令部と軍隊だから、支那にとっては相当な脅威のはず
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:22:02.93 ID:NwP0Iz+10
焦ってるから支那は動かないで突っぱね続けてていいよ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:22:14.07 ID:Ljm4cxVR0
どうでもいいと思ってます。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:24:15.22 ID:Kf63TErD0
>>674
大企業は人件費が安くて儲かるから媚中売国していたんであって、
旨みがなくなったらポイ捨てだ、そして今がその時期。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:24:25.08 ID://+9HHM/0
中国人は害悪
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:25:12.25 ID:O/cPFBY70
頭おかしいな中国人
日本は中国なんぞもはや工場としてもオワコンと思ってる
ベトナム等は賃金半分だよ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:25:47.50 ID:EaDXOw6X0
>>1
バレたか!
焦ってるよ、早く支那朝鮮と国交断絶しないと、と焦ってるわw
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:26:06.71 ID:L4ZN3tMN0
>>678
あなたの言うとおり、「桃園の誓い」は中国民衆譚としての三国志には無くてはならない物だよ。
三国志として伝わる名場面は、演技だ正史だと区別つけたがる日本以上にすべて必要とするのが普通です。
日本の水戸黄門ドラマで、諸国漫遊もせずに日本史の編纂に心砕いていたなんて筋書きが受けないのと同じ。

つまり、政府の腐敗に立ち上がる義士という設定はとても放映できない内容で、あなたの見方が正しいです。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:26:08.25 ID:Te4HxySaO
純粋な日本人は全然焦ってないでしょう?
ただ日本人で嫌中な人が増えてて、中国人や中華街とかに対する見方が変わって、
在日中国人はどう思ってるかわからないけど
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:28:23.20 ID:O/cPFBY70
>>683
天安門のときに民主選挙に移行しておけば良かった

逆に共産締め付けを強化したから人民を誤魔化すために
江沢民の「反日」と「外資導入」が必要になった

今は、締め付け・反日・資本導入の3点セットがすべて崩壊中
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:30:19.41 ID:IIUqiE2b0
>>1
(震え声)を忘れてますよ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:30:34.63 ID:gVRd6v8k0
中韓とはずっとこのままで良いです
修復を望んでいるいのはポッポとか天声人語の頭のおかしい人種だけです
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:30:51.51 ID:OZKrPYBZ0
はずだwwww
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:31:43.07 ID:u5x/Zr9N0
いや、ヘタレるアメリカがウザイだけ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:32:17.18 ID:4DImQqPX0
>>1
いえ全く
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:32:27.64 ID:O/cPFBY70
アメリカ人はなぜか中国が大好きらしいが
日本やアセアンは間近で見てるからハリボテのオワコンなのは逆に鮮明に見える
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:33:38.97 ID:xD/xjsVE0
 そうであって欲しいアル
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:33:55.62 ID:lPEL9FY00
漁船が突っ込むビデオなんて公開すっから
こんな事になるんだよ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:34:34.63 ID:EzS4Jzx70
>>693
中国の政治家の立場で考えると、ソ連崩壊後の混乱と凋落を考えたら、
あの時点では上出来だったかもしれない。
過去に政治と国の混乱が外国の介入を招いて半植民地化したという
歴史から考えるとそのリスクを犯して民主化を目指せたかっていうと
難しいよね。

日本人から見たら、ウルセエ知ったことか、さっさと民主化しろよって感じだけど。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:43:55.94 ID:CGt80yHKO
日本は日米安保確認したから余裕でしょ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:44:03.55 ID:F9+TOSOZ0
>670
は?シナ人に大してオマエはいいイメージ持ってるのか?
つーかオマエ、シナ人だろ?
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:48:31.56 ID:FvPH4mDa0
>日本は中国より当然焦ってるはずだ

常に相手の弱みを探すような下劣さが透けて見えるね
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:48:51.58 ID:I1ORbH9+0
中共「焦ってるハズなんだから!」
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:50:58.08 ID:nvgfPdPDO
焦るかバーカ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:51:06.14 ID:hslRnqPA0
どっかの国が最近随分大人しいから凄く快適ですけど?
こっちに構ってる余裕が無いのはそっちじゃないですかね
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:51:22.69 ID:GG6VdweS0
えっ なんで?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:52:34.04 ID:p0DTGGkd0
チラチラ見てんじゃねーよ!
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:53:21.93 ID:k4ZzU+YK0
え? 何で焦る必要があるんだ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:54:59.11 ID:k5XfFSMa0
報復…
レアアースで締め付けようとしたら、日本が対応策講じちゃって自分の首絞めただけだったし
自衛隊を招待せず仲間外れにて恥かかせようとしたら、アメリカも出席してくれなくて自分が恥かいただけだったし
あと何かあったっけ?
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:55:19.58 ID:fnF4kOM80
こんなこと言い出す方が焦ってるわけで
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:56:37.63 ID:O/cPFBY70
中国経済のハリボテがバレテ焦ってるんだよ
PMIと輸出急減を見れば解るだろう
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:00:59.56 ID:u2YvhsZT0
【日越/経済】タカラトミー、ベトナム生産を倍増 中国の人件費高騰で
http://ameblo.jp/pikino/entry-10410824232.html

ベトナムとミャンマーへの生産拠点のシフト 〜 中国の次のアジア工場 〜
http://mbp-kyoto.com/gaikokujin/column/6602/

高松機械工業(白山市)は中国の工場を移転し、現地向け工作機械の
増産に対応する。マスオカ(高岡市)は来年6月までに、ベトナムの子会社で
金型生産などの能力を最大3倍に引き上げる
http://www.47news.jp/news/2010/07/post_20100716155450.html

ASEANへの生産拠点分散加速 直接投資、中国上回る2013.9.15 00:39
http://newschina.jchere.com/newsdetail-id-2824491.htm

ヤマハもベトナムでの生産力増強
http://blogs.yahoo.co.jp/nhatanhj1/51100472.html

脱中国!!ベトナムへシフトする日本企業
http://ameblo.jp/redcapuchi/entry-11363344142.html

製靴業が中国から東南アジアへシフト中
http://blog.goo.ne.jp/gomeiken/e/73266fb7f958d164101de0fc518b8410
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:01:11.25 ID:SlxVZcdE0
チョンやチャンが居ない方が平和って事が
わかっただけだったからな

何か言われてヘイコラするより
放置の方が良かったという
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:02:13.82 ID:Ie8UETW2O
品性下劣なシナ人を地球上から絶滅させるのは日本の使命
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:06:22.42 ID:5qpGp9vw0
焦ってるはずだwwwwwwwww
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:07:15.58 ID:ubLZqinH0
>中日関係の修復、日本は中国より当然焦ってるはずだ

これを聞いて凄く安心する不思議
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:08:07.07 ID:+bGchFRz0
日本人の対中好感度が低下、原因を分析

>日本の対中好感度は世界で最も低い5%のみだった。
>日本に対して好感を持つ中国人の比率はわずか5.2%だった。

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-04/13/content_32078725.htm
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:08:27.85 ID:pOprIbjY0
>>656
ヘーゲルのバカが尖閣を「紛争地」と言っちゃったよね
日本は「紛争」「領土問題は存在しない」と言うスタンスなのに
722大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/14(月) 04:08:54.89 ID:/fDIqeMr0
おまえがあせれ、スペイン
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:09:23.03 ID:WpwaPuUm0
www
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:12:50.03 ID:5MNW5+0R0
ん?なんのこと?
元々中国抜きでやってきましたけど
むしろ中国のせいでデフレなんですけど
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:14:28.69 ID:X36nRJHg0
一方日本人は尖閣の事すら最近ニュースにならないので忘れてた
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:15:55.45 ID:kG8ORnRn0
やばいよやばいよ〜!!(出川風に)
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:16:23.41 ID:O/cPFBY70
中国のことなんてマジ忘れてたわ
キンペーがオバマの嫁をリゾートで接待したのが最近の話題か
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:17:34.16 ID:a7WLxz3c0
>>日本は中国よい当然焦っているはずだ

え?
中国は焦ってたのか?w

日本は全く焦ってないぞw
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:17:57.45 ID:laGI82sc0
そのまま見当違いし続けててくれ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:20:47.41 ID:I1ORbH9+0
中共「焦ってるハズなんだから!」
731名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 04:24:35.89 ID:fiYpO97/0
>>1
まあ、これまで日本が中国に入れ込んだ理由の一つに、

たとえ社会主義国の中国で、その民度と経済レベルがかなり低い社会でも、
日本が経済支援をし、また企業進出をして中国の経済力をジョジョに高めていけば、
日本のような開かれた社会が次第に構築されて、同じ価値観を共有する民主主義国家に近づいていくだろう、っていう淡い期待があった。

しかし、今やそれが、見事に幻想に過ぎないってことが明らかになったからな。
「共産主義独裁国家」はどこまでも「共産党専横国家」。

経済的に発展をすればするほど、ますます国家としての歪ユガみが大きくなり、当然、日本との軋轢も拡大していく。
それをリアルに悟った日本は、これまでと異なり、何の未練もなく中国を去っていくことになるだろう。
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:26:01.11 ID:b+VE4DgC0

ボールは中国の方にあるだろ
焦る以前に日本は動きようが無い
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:28:22.92 ID:qpvFkCE60
安倍を辞めさせて、福田さんあたりが首相になれば全部解決する
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:29:36.73 ID:pmaEWkzm0
中国依存はどう考えてもまずいけど、世界中が中国に頼りっきり
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:29:50.18 ID:Z40THCx50
むしろ大気汚染の自爆テロにあせってる
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:30:19.90 ID:1O37DzHg0
誰か中国語に訳してくれないか
「寝言は寝てから言え」と
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:31:52.26 ID:GqVFogGL0
PM2.5と黄砂と毒菜で焦ってますよ。
中国さま何とかしてください、自力で。
カネも技術も人も出しません。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:32:24.21 ID:UqskQ0KU0
これだけ逆のことを言えるのも才能だなw
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:32:57.39 ID:TaMpOxgxO
ハイハイ焦った焦った。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:35:28.45 ID:XbjJwWm+0
ヘーゲル国防長官が、紛争が有ったら日本を支持すると言ったことが、中国に
とってはショックだったようだ。中国が交渉しようって時は、相当苦しいんだ
ろう。尖閣は日本がアメリカから預かってる島で、台湾防衛の要だ。日本が放棄
する時は、アメリカが台湾を諦めた時しかない。まあ順調に台湾の中国取り込みは
進んでるから、50年後は、日本も諦めるかもしれない。大中国には、逆らわない
のが、日本のスタンスだからね。でも今は妥協しない。w
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:38:56.53 ID:jLQFVWwF0
焦ってはいない。うんざりしている。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:39:43.69 ID:Bmg+5i/00
へいへいニイッポンビビッテルー!って感じなんだろうなラーメンマンからしたら…
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:40:53.56 ID:Hn7rNd2e0
「シャオリーベンは焦っているはずアル!」という、
ものすごく焦ってる記事を読まされた俺たちは…
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:43:27.22 ID:r95t+s610
中国韓国北との関係は1000年このままで良い。隣国は近ずかず援助せずで
正解。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:43:42.21 ID:1O37DzHg0
>>743
笑えばいいと思うよ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:47:07.23 ID:X36nRJHg0
そもそも中国は物理的に侵略可能なら道義など無関係に実行する国だろ。
友好とか考えるだけ無駄
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:48:57.98 ID:r1kz1C7Y0
アメリカが焦ってるだけかと
日本はいつもの中国だから慣れたものだよ
748転載OK@転載禁止:2014/04/14(月) 04:52:33.88 ID:FEpqSPib0
いつも高圧的な中国さんが願望を語るとは珍しい
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:52:50.43 ID:ltpI/GUH0
もう悲鳴ですよ。死にそう。実際、環境、経済でリアルに死にそうなわけですが。


環境の悪化を周りに撒き散らすスケールの大きさがマジで迷惑だよな。自分たちだけで死ねよ
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:54:53.73 ID:FcnCJWqK0
気に入らなければテロし放題のチャンコロ国に

何を期待するの?

アジアを混乱させる為に作られた傀儡モンスター国なのに

アジアの平和と繁栄を破壊しなきゃ中国の存在意義がない
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:00:47.93 ID:tKGK+zCy0
キンペーが人物だという報道見たことないんだが誰か知らんかな
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:02:24.04 ID:lPEL9FY00
君たちは焦ってないかもしれないけど
長期化でさらなる景気低迷となれば上は焦るよ
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:08:57.83 ID:4ccKBdvJO
>>1
焦ってなんかいません穏やかな気分ですwww
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:09:40.77 ID:gYS4DiBw0
>>501
先に現状を変更したのは中国だよ。
1992年の「中華人民共和国領海及毘連区法」
http://www.law-lib.com/law/law_view.asp?id=227
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:14:22.22 ID:UqK7jtES0
いやいやいや、鋭いご指摘ですなぁあっはっはぁ〜あ
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:19:56.90 ID:4nzuAU540
中国がなくなると困ること・・・・・・

ごめん、何も思いつかなかった
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:25:29.93 ID:mwi/h9aT0
人の住めない魔境でしょwww
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:31:16.70 ID:X36nRJHg0
>>752
レアアース輸出規制で経済制裁しようとして自爆したのをもう忘れたか。
日本は中国から安く買えるから相手してるだけで、そうでなけりゃ他の国をあたるだけなんだよ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:31:16.79 ID:T/dPYjHl0
経済の側面では中国は日本にとっても大事じゃね?
韓国は滅んでも困らんが

日本に中国製の製品どんだけあるんだよ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:34:09.83 ID:O/cPFBY70
>>759
なんも困らない。あの雲丹黒ですらバングラで縫製してる時代に
ちゅーごくでなければできない事なんて一つもないですな
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:36:43.11 ID:Oco2rDkW0
>>1
この作文のどこがニュースですか? & 東ア+でやれ>キャプテンシステムρφ ★
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:40:33.78 ID:UqK7jtES0
>>759
いっそ禁輸でもしてくれたら一々生産国確かめなくって済む…トンスルランド産かも知れんからやっぱ確かめるかな
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:42:47.35 ID:4nzuAU540
どんどん中国からシフトしてるからねぇ
5年くらい前なら、経済的側面で〜ってのも
理解できたがなぁ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:42:52.07 ID:4eWkwpkp0
韓国は 中国様に 差し上げます
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:52:23.66 ID:xKFSYzbz0
焦ってるかは、わからないけど
脅威をかんじる
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:54:51.90 ID:IwS+26j90
中国が焦ってることが分かる記事ですねwww
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:54:58.58 ID:H9NM+AU50
中国は半島の面倒見てね
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:56:28.74 ID:jen/TXZB0
息苦しくて喉も渇いているのだろう。
空気も水も無く気の毒だな。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:56:33.12 ID:D3L+gVf/0
なんか困ってることあったっけ?
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:57:13.13 ID:ybYZPTrs0
>1
そうじゃないよぉ〜

おや?どうやら記事が間違っているようですねぇ
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:58:48.95 ID:SbfWRPq/O
希望的観測が記事になるのか
はずだとかだろうとか
772(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載禁止:2014/04/14(月) 05:59:45.03 ID:XFWZU3bG0
焦ってるのはブサヨと売国奴だけ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:01:11.15 ID:37bAGEzf0
>>1
中日関係は修復を急する問題
日本側はなぜ焦らなければならないのか?

こう書いてあるのに、何故なのか書いてないというね
どうみても焦ってるのは中国だわ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:02:52.64 ID:FftxKJf/0
日本国内から中国人が消えてくれないかと期待してるんだが
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:03:39.27 ID:u2YvhsZT0
>>752
ごめんね。人件費の上がった中国に魅力を感じないんだわ。
もっと人件費の安い国に行くね♪
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:06:19.83 ID:a7WLxz3c0
レアアースの件でもわかるとおり
日本は縛りプレイが得意だからな

多少の困難はどうということもない
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:08:01.37 ID:yrLWq+dD0
焦っている方=メディアが「向こうの方が焦っている」と言った方。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:10:04.42 ID:FftxKJf/0
>>759
勘違いしてるようだけど、「安いから」中国を使っただけで
「中国でしか作れない」製品なんてものはないんだよ
人件費の安い国に移ればいいだけ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:11:21.86 ID:PfYkk0SE0
もしかして中国は焦ってるの?
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:13:04.45 ID:cs5qO15y0
日中首脳会談の開催を1000年お待ちしております
中共じゃなくなってるかもしれないけどw
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:18:12.80 ID:O1PkiSem0
全然焦ってませんがwww

早く中国から全部の企業引き上げろって

半日の国に用は無い
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:21:21.39 ID:xD/xjsVE0
>778

日本人が大好きなiPhoneは中国産アルョ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:21:56.03 ID:34I/dzMK0
中国が反日をやれば工場を他に移すだけやでえ

それだけのこと
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:22:27.88 ID:pumsfWR+0
チベットと東トルキスタンの解放闘争に寄付しませう
 
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:24:31.60 ID:34I/dzMK0
尖閣問題でブサヨのお花畑理論がまったく通用しなくなった

さらに憲法改正も夢じゃなくなった

中国さん、それについてはありがとう
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:25:13.31 ID:myNymkbT0
なんだ、中国は焦ってたのか
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:28:08.74 ID:k+7HhU+60
やっぱチャンコロって馬鹿だわw
チョンよりはマシってレベル
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:33:18.53 ID:O/cPFBY70
>>782
>日本人が大好きなiPhoneは中国産アルョ
いま世界のスマホ生産の中心はベトナムに移転しつつある
参考にしたのは日経新聞昨年11月記事など(既に昨年前半から同様の記事多い)
中国では人件費高騰によりスマホ価格低下に対応できないので
ノキアやサムスンはどんどんベトナムにスマホ工場を建てているとのこと
アイフォンも時間の問題ではないかな
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:33:31.87 ID:NrRoXTsr0
>>2
日本政府が、移民受け入れ表明してるから
戦争の必要性が薄くなったもんな
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:35:09.81 ID:xGZbcpiS0
朝鮮とは縁を切っても何の問題も無いし、むしろメリットしかないけど
中国と縁切ったら日本に溢れてる工業製品はどこで作るんだ?
服も電化製品も何でもかんでも「メイドインチャイナ」だろ

インドかベトナム、タイ、バングラデシュあたりか?
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:35:48.62 ID:pRy4Izfy0
中国が注目されるのは、人件費が安いからとかじゃなくて
世界最大のマーケットを持っているから。
中国経済を軽視する奴は、経済の仕組みを理解していない
どんなに安くて質の良い品物をを作っても、それを売る相手が無けりゃ駄目なんだよw
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:36:39.98 ID:I7DSoOkH0
9億人の貧困層に何売るんだ?
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:37:35.45 ID:O/cPFBY70
>>790
ベトナム・・スマホの世界的中心地に発展中
タイ・・家電、自動車、冷凍食品
バングラデシュ・・軽工業、特に縫製は世界一とも言われる
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:38:09.91 ID:r+kLn9tM0
反共中国人とは仲良くできそうだが、一党独裁シナ共産党に媚びへつらってる中国人とは仲良くはできんなw
シナ共産党を打倒する目的なら手を組んでやろう。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:38:18.88 ID:G+Q+KGqE0
え、なんか報復措置してたの?
全然気がつかなかったw
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:39:12.10 ID:5TgWFWyJ0
もう今の中国に価値はないと踏んでの強硬な態度です
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:40:02.84 ID:wgHHgcoi0
chinaのkorera化。


関係悪化って、、
シーレーンとkorera化だけだろ。
日本経済へのマイナス効果とかねぇよ滓。またレアメタでもやる気か?
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:40:12.27 ID:TBcvWp8g0
 /彡彡ミ                            .゙ミミミト,        _
. ト彡彡彡      ,,,,,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  .ミミミイ    rー‐´  ) 
..|彡彡彡    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, .川川!    ヽ-.7 /
.|彡彡彡    ,..-─────,───,──────、_リ川     / /,.-‐-、 
.|彡彡     /  ,,ェェェェュ,_   ヽ─‐/  ,,ェェェェュ,,..   .|ミミ/!   /  二  ,-‐´ 
/`ヽ_  ̄ ̄ ̄|__,.-く弋;;リ>-   ノ   .!、 -く弋;リ>-、_ | レ /   `ー´ ./ ./ 
!/ヽ       !、.   ̄ ̄   /     .\   ̄    /  .| .!        !、.\_ 
|  ヽ      \____,.-´       `ー .___/   | .|      _ \__.) 
.ヽ  |             ,        、         . | .|      (_ `ー, 
 l  |            /(__,..、   ,...、.) 、       | ノ       `ー´
 ヽ .!             /     `ー ´  ´   ヽ      | !     r─´,二`ヽ
  ヽ!         /               i      ..|.|.     `ー´  |  |
   |          i                 |    ..|'           | /
    .|          ト ー--、____,..-一  /     |         / / 
    !,   、     .ノ   `、   ̄ ̄  __,;'   、     /.|           ムノ
    '、  ; 、   /      ̄ ̄ ̄ ̄     ,   / /     .価価?価価
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:44:13.67 ID:G+Q+KGqE0
>>791
いつまでシャドーバンキングやゴーストタウン建設などの綱渡りが続くと思ってんだよw
いま日本がするべきは支那経済崩壊に備えた一刻も早い撤退。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:44:30.25 ID:ZenMzrGN0
>日本経済にもたらしたマイナスの影響がどんどん顕著になっている。

例えばレアアースが買えないとかねw
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:45:25.17 ID:zHW1IMco0
シナチク焦ってるな(笑)
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:46:07.79 ID:xL24FpHfO
そもそも日中が対立しているという図式から議論に入るのが間違い。中国は21世紀の帝国主義国家であり、その拡大主義が各地で問題を引き起こしているというのが正しい認識。海外の識者というのは案外に馬鹿なのか?
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:50:11.82 ID:DBe+bAii0
安倍ちゃんガクブルで移民受け入れまったなしだよ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:50:43.06 ID:cpfKqBiF0
アメリカに脅されてこんな記事出してきたか
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:51:27.84 ID:pXNy6EMkO
いくら中国が威嚇しても「あぁ〜またか」としか受け取ってない
北朝鮮と段々似てくるなw
このまま中国の環境汚染が悪化して人民が死に絶えることを祈ってます。
環境改善も出来ない無知の塊…中国人w
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:51:40.52 ID:I7DSoOkH0
ここはナイジェリアのウマル・マンコ長官に中国を絞めつけて助けていただこう。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:52:29.56 ID:9AkW/Pi7i
はずだ
wwwwww
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:52:58.51 ID:xL24FpHfO
●歴史書というものは支配者によって作られたものである。
●常にそのことが問題提起される日本は実は極めて健全な社会である。
●逆にそのことが全く問題提起されていない韓国や中国は、極めて不健全な社会と言わねばならない。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:54:08.69 ID:lRDVU7TC0
>>1
>だが、両国間の深刻な政治障害は日本側が一手に作り出したもの。
 当然、日本側が自ら取り除く必要がある。

 中国は何を焦ってるんですか?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:54:11.57 ID:2iEmFMwp0
中国に何が出来たというのか?無駄に燃料使っただけだろう?
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:55:32.22 ID:34I/dzMK0
組み立て工場ってだけでこれ以上発展できるわけ無いだろ

バカでもわかるわ
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:57:20.51 ID:7DMAQgquO
あと数年は知らんぷりでいいんじゃないかな。
中国はバブルはじけそうだし、急速な高齢化も日本より酷い。
人件費も中国は上がってる事だし。
日本もそりゃ経済厳しいが、日本が先に折れなくてもいいよ。
今はまださ。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:57:27.27 ID:mQ0YxPGY0
5年待て 北京は砂漠に為る
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:00:53.85 ID:sQlm6iL90
中国は見限られたのにwww

チャイナリスク回避が常識になって親中派は壊滅
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:01:11.87 ID:3+EBq/I+0
焦ってないからwwww
またいつものくだらん印象工作かwww

残念ながら日本経済は世界で最もしっかりしている。
なんでパクリ国家相手に焦るんだ?w
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:01:38.30 ID:O/cPFBY70
中国「あれ?世界の工場に喧嘩売っていいんですか?」
アセアン「前のオンボロ工場がなんか言ってる」
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:01:39.41 ID:cKa27teN0
どれだけ反日政策取っても中国国内で日本車は売れる
反日イデオロギーで国内まとめるにも、そろそろ消費期限がきたってこと

焦ってるのは一体どっちなんだかね
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:02:03.30 ID:I7DSoOkH0
自衛隊防衛費15兆円はよ。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:03:54.28 ID:i+evNeq00
経済、貧富の差、汚染といった中国自身の問題を反日という麻薬ですべてを誤魔化してきたツケが出てきたようだな
ヤク漬けでボロボロの中国がチョンのような妄想をほざく様はやっとここまで堕ちたかと感慨深い思いにしてくれるw
現実を直視できない特亜このまま反日という麻薬に溺れ続けて死ぬがいい
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:07:10.53 ID:s2FYonr40
別に?
100円ショップでもなんでも潰れればよろしい
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:08:44.22 ID:O/cPFBY70
100円ショップもベトナム・インドネシア・バングラで作ってるからの
まじで中国要らない
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:10:57.34 ID:JxA1JBwu0
>>中日関係の修復、日本は中国より当然焦っているはずだ―中国メディア
それでこそ中華帝国の末裔だw
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:12:40.30 ID:tLL7lxir0
…東京オリンピックには来るつもりなんかなw
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:13:02.39 ID:0y4qOm200
修復したいと思ってる日本人いるの?
聞いたことないですけど?
日本人の共通意見は、中韓とは関わるなですよ。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:13:33.03 ID:I7DSoOkH0
>>1
ツンデレか?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:16:12.25 ID:IlbFGLQ+0
正直焦る要素はないし韓国と違ってアメリカからの外圧もないからなあ…
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:16:14.66 ID:B4PSZDIe0
>日本は中国より当然焦っているはずだ
「当然焦っているはずだ」で
現在かなり中国は困っているのを認めたようなものだろ
ああ残念だなぁww
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:17:18.62 ID:O/cPFBY70
>>817
>どれだけ反日政策取っても中国国内で日本車は売れる
2013年の中国での日本車の伸びはすごかった(もちろんドイツ車のほうが上だが)
反日政策して日本氏ねと宣伝しても富裕層は日本車が大好き
てか反日反日とさけぶ庶民はそもそも日本車が買えない
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:17:36.28 ID:/1oyfvwl0
>>826
いや南ウンコリアとは、もっとあせる必要が無いw
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:17:49.86 ID:pXNy6EMkO
>>823来る中国人の何割が中国に帰るのかな? ワンウェイチケットで来て不法滞在する中国人が増えるとみてるw
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:18:12.09 ID:nc1Vxlel0
>>1
翻訳すれば、なんとか日本から頭を下げて中国に近づいてきてくれないかなあってところか。
もう日本に嫌がらせするにも銭がなかろ。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:18:54.36 ID:DLR/EptW0
日本が居なければ破綻
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:02.53 ID:L6BeGXSR0
警視庁公安部が出頭要請した在日中国大使館の1等書記官(45)は、中国を代表する情報機関である
人民解放軍総参謀部の出身で、公安当局は着任当初からスパイとみて、動向を警戒していた。

母国語のように日本語を操り、松下政経塾にも在籍していた“日本通”の書記官。
人民解放軍所属という経歴を隠し、国内で独自の人脈を築いていた。

警察当局によると、書記官は1989年6月に人民解放軍傘下の外国語学校を卒業後、
軍総参謀部に所属。93年5月、福島県須賀川市の友好都市である中国・洛陽市の職員を名乗り、
「須賀川市日中友好協会」の国際交流員として来日した。

約4年間、福島県内に滞在し、95年4月〜97年3月、福島大学大学院に通い、日中関係に関する論文を執筆していたという。

いったん帰国し、総参謀部と関係が深いとされる中国の調査研究機関「中国社会科学院」で
日本研究所副主任を務めた後、99年4月に再来日した。

この時には、松下政経塾に海外インターンとして入塾。同期生には、後の民主党国会議員もおり、
政界への接点を得た。関係者によると、書記官は総参謀部との関係については明らかにせず、
「中国社会科学院」で日本の研究をしていると説明。財界にも幅広い人脈を広げていったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T00176.htm
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:20:10.92 ID:2UlfNzxS0
えっ?。ああ、支那のこと忘れてた。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:20:11.32 ID:vnn5KOak0
まず日本にいるシナ人に帰ってもらおう
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:20:21.02 ID:5qpGp9vw0
日本は全く焦っていない。
中国に依存しなくなるように東南アジアにシフトすればいいだけ。
一方の中国は日本離れするんでしょ?
民度の違いで日本が負けるわけないし。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:20:36.90 ID:39smOpT70
日本で焦っているのは、中国共産党と心中することを夢見る

経団連の爺様達くらいでしょ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:21:29.21 ID:lXEN1teK0
なぜ焦らなきゃならないのだろ?
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:21:39.16 ID:6cXGfSFs0
日本は全く困っていません
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:20.23 ID:xL24FpHfO
【中国四千年の歴史というのは単なるプロパガンダである】
●満州民族が帝国清(チン)を17世紀に作った後、中国はしばらく安定し、現中国の地理的概念もここから生まれた。8世紀に出来た大体の中国の概念が、清によって固定されたのだ。その意味で、現中国の起源は清である。遠い遠い昔の漢などむしろ何の関係もない。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:23.08 ID:Wk/MuKgZ0
反日教育やめて30年たったら相手してやるよ
まあ、その頃には中国共産党は存在してないだろうがな
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:33.34 ID:9HY0USXv0
土人のくせにいつも上から目線だな
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:55.64 ID:/1oyfvwl0
たぶん日本だけでなく欧米も焦ってない
チャイナリスクはよく承知してるし措置もとりまくってる
グーグルが参入できないとか自由経済のできないエリアだからね
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:22:56.68 ID:cw/NVbHO0
自分の心境を相手にすり替えてばくろですか
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:25:03.23 ID:O/cPFBY70
バングラ:世界最高レベルの縫製技術国で月給1万円から2万円
中国:農村出身者の月給最低でも3万円弱以上、しんどくて技術も必要な縫製だともっと高い
結論:技術が最高で人件費も超安いバングラこそ世界の縫製工場。中国はオワコン。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:26:43.26 ID:GGJ+NRzuO
(`ハ(´・_・`)
焦っていると言えアル
中国がいないと困っていますと言え
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:27:12.30 ID:/1oyfvwl0
PM2・5が相当効いてるよな
経済はアタマ打ちなのに公害は発生してるという
どんだけ楽観的なヤツでも国の危機を感じてるはずだ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:29:23.92 ID:LlK/G+Tn0
>中日関係の悪化が日本経済にもたらしたマイナスの影響がどんどん顕著になっている

中国の現状をみたまへ。
あのまま諸悪の根源とつるんでいたらその影響はどうなったものか。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:30:51.60 ID:lW1wCN2k0
呑気なもんだなw
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:31:55.70 ID:TaMpOxgxO
こまったこまった
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:32:14.77 ID:NV8FmqF80
本当に焦ってると思うなら
こんな記事自体でないだろうよ‥
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:32:52.19 ID:/1oyfvwl0
中国は日本や欧米の企業に工場撤退されたら詰む
工業技術を提供して雇用を生む源泉が無くなったら
街は失業者であふれる シャドバンの利財商品も売れない
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:33:07.89 ID:I7DSoOkH0
あいつらは悪い事をしたら自分に跳ね返ってくるという法則を知らないらしい。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:33:11.99 ID:SEvrma/y0
   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧       ┃
   ┃   / 支 \     ┃
   ∧∧ ( `ハ´)     ┃日本は中国より当然相当焦っているはずだ!!
  /  \ (m9  つ    ┃
  (    )人  Y      ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:34:58.43 ID:aeBj+8rQO
自分達に都合の良い妄想、願望
言ってる事がまるっきり朝鮮人みたいだ
支那はもうちょっとマトモだと思っていたんだが、いつからこうなったんだ…
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:35:00.23 ID:RKOf/DUF0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:35:12.58 ID:GZB0M0Vz0
>>1

支那共産党員=タカリチョン公と同じで「犬畜生にも劣る下衆野郎ども」

と思っているわな
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:35:42.29 ID:NK3GCHoC0
>>791
中国で日本人並みの所得を持っている人口は日本より少ない。
そして残りの中国人を豊かにできるだけの資源が何処にもない。
よって世界最大のマーケットというのは絵に描いた餅です。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:35:44.51 ID:HwXjbxWu0
>>508
ある党内のありがちな勢力が、よく言われるような「見栄で暴走」したのでなく、
北京からの指令でやったという論もありなわけですね

本当に他人の意見を適切にパクリすることすら出来なかったあの無能どもは
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:37:52.13 ID:UqK7jtES0
>>791
そうだな、でかいマーケットだ、購買力さえありゃね
安もんしか買えず、そんなもんは国内で生産して賄ってしまうから
外国からの高価な品など買いもせんがな、関税もがっぽりかけちゃうしさ
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:38:15.80 ID:XUSzgYD30
いえ、全然です
バブル崩壊の余波のとばっちりを受けないか心配してるという意味では全く気にしていないわけじゃないけれど
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:38:19.41 ID:O/cPFBY70
中国でなければ工場が作れないなどとアホな妄想で自大したのが中国の誤り
実際には冷凍食品ならタイ、縫製ならバングラ、スマホならベトナム、自動車ならメキシコ
のように新興国が得意分野でそれぞれの世界工場になっていくのが当然であり
実際にそうなっている。努力もサービスもしない自称世界工場の末路はどうなるかな。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:38:28.27 ID:0YL78DAc0
常識が通じない。
騒ぎ出すと手がつけられない。


あれ?これって朝鮮人の事じゃ?
支那人も同じなんだな。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:38:54.11 ID:zGj/jAwc0
鎖国してた国だぞw
おまえら不安定な大陸国とは感覚が違いすぎる
異民族に侵略とか

稲作長江流域民の瀬戸内・畿内・中部での増殖
関東のツングース入植
併合時にすみついたチョン
移民20万人

こんなもんだよ。他国を気にしない
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:40:52.03 ID:pJQ1hmYL0
>>1
> 当然、日本側が自ら取り除く必要がある。
> ―中国メディア
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140413-00000015-xinhua-cn

効いてる効いてるwww
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:41:29.78 ID:I7DSoOkH0
大体、シナの金持ちは家族と金持って国外に逃げてるだろうが。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:41:51.26 ID:sHCzed/LO
中国が、韓国に似てきたな(笑)
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:41:57.50 ID:lX5GSZpj0 BE:263945626-2BP(1000)
いいえ、ケフィアです。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:43:21.96 ID:55F2U4F10
朝鮮人とシナ人は気持ち悪い
中身云々の前に見た目が気持ち悪い
特に朝鮮人
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:44:25.79 ID:FTMnWnuH0
歴史問題を盾にして、現在の自らの野心を覆い隠そうという古典的な策謀。
金平豚が「日本は戦後国際秩序に挑戦している」と吹聴してまわっても、 戦後秩序に挑戦しているのは中国だと一目瞭然。
愛国無罪暴動からこの一連の中傷で、チャイナリスクを国際的に知らしめた。
中国に頼らなくてもいい部分は、なるべく他に移そうという動きがこれからどんどん活発化するだけ。
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:44:59.63 ID:O/cPFBY70
富裕層:日本車が大好き、欧米に留学、カナダで市民権をとり、資産は北米に移転
一般人:日本が大嫌い、身の回りの物は中国資本製品で固める、というかそれ以外欧米品も買えない
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:45:27.75 ID:xqhIS1HX0
断交断交
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:47:24.47 ID:FQw0NSWy0
>>1

中国人も、韓国面に落ちてきたな。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:47:56.82 ID:yXrl11FY0
田舎だが支那観光客見る機会が減って大変結構、もう来ないで下さい
断交すればもっと安らげそうだな
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:49:59.03 ID:w//gwiFf0
企業はもっと早く中国から他国に移れ
と焦ってるんだがな
遅すぎる
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:49:59.30 ID:aT3uDq9b0
アベコベだ、この記事どう見ても中国の焦りにしか見えん
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:50:54.71 ID:4OAnI0O30
あれあれ、中国さんは何かあせる理由が?
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:50:57.75 ID:NAWKcD3DO
(´・ω・`)つまり中国が焦ってるんですね
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:51:33.13 ID:GGJ+NRzuO
かきくらしことは
降らなむ春雨に
濡れ衣着せて
君をとどめむ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:51:38.01 ID:LZOBJQza0
中国が国有化するつもりだった島を先に日本が国有化しから中国は怒っているんだよ。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:52:23.02 ID:w//gwiFf0
ま、中国国内向けのメディアだからな
大本営発表
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:52:25.20 ID:L6BeGXSR0
松下政経塾には中国共産党人民解放軍参謀部のスパイも
受け入れて活動させた。

結果、中国のスリーパーとなった松下政経塾出身の政治家が自民と民主に
大量発生し、道州制を推進している。

道州制を言い出したのは松下幸之助。

で、松下幸之助は晩年にアジア主義にかぶれた。
それで、中国に松下の工場をつくり現在の中国の基礎を作った。

同時に、アジアのリーダーとなる人材をつくるために松下政経塾を作った。

松下資料館 「松下幸之助発言集」より
「今のままの政治とか、国民の考え方では、日本はだんだん低迷しないかと
気になる。アジアへ繁栄が移るだろうという順番になっているのに、それを
自覚せんと低迷しているということは、まことに残念です。
そういうことから21世紀の繁栄の時代になるための人材を養成しないと
いかん。その受け皿をつくるための用意をしないといかん。
政経塾を設立しようとした基本的な考えは、これなんです。

そして、松下幸之助の隠し子で元PHPの社長でみんなの党の最高顧問の
江口克彦が道州制を今も推進している。

つまり、今、与党も野党も道州制に賛成しているの松下政経塾出身者が
増えたことの反映であり、それは中国の意向を受けてのことなのだ。

中国の松下幸之助を使った遠大な計画に感心するが、道州制は中国の陰謀だから
絶対に阻止する必要がある。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:54:12.82 ID:xHyQEOE20
シナのマスゴミがこういう記事を書くという事は、シナの方が日本との関係改善を願ってるという事だな。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:55:11.30 ID:G5rCD//P0
 
 あぁ、そうなんですか

 へぇ〜
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:55:11.92 ID:dxPgiDxp0
中 「ぜんぜんあせってないんだから」
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:55:39.92 ID:7rwBw1vS0
ちゃんころ焦ってるwww
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:56:05.55 ID:FyKeSa7/0
そういう言葉が出ること自体
焦っている証拠だよな
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:56:16.23 ID:oC8NwsMY0
>>1
はずだですべてがおじゃん
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:57:11.70 ID:w//gwiFf0
試しにイオンあたりを接収して見せれば
日本人焦りまくり
我先に逃げ出すのにな
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:57:20.11 ID:3Fh5b7M40
焦ってる奴ほどよく喋るな
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:59:14.40 ID:d4z4B3LW0
韓国に関しては日韓議員連盟所属の安倍は焦ってるけど
中国に関しては無関心だろ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:00:11.81 ID:gw8GE1u1O
一連の外交は無駄じゃなかったアピールね
つまり国内で無駄だったと指摘されましたって訳だ
まあ結果は瞭然だがな
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:01:23.92 ID:jAObedYuO
そういえば話題に挙がらなくなって久しいな(笑)
先月?のニュースで言ってたけど中国行き飛行機に乗る日本人が一便に数人らしい(笑)
あと大気汚染が凄まじいので一家で中国赴任したけど家族は帰国とか
 
いまや中国は左遷先(笑)
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:01:41.39 ID:w//gwiFf0
ま、中国もよく我慢してるよ
韓国ならとっくに日本企業全部接収してる
昔やったみたいにな
中国はその失敗を知ってるから
豚が太りきるまで待ってるだけ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:04:23.48 ID:/1oyfvwl0
>>891
時給300円経済との関係が回復しなくても日本は全く困らない
身の程を知れよw
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:04:51.38 ID:zR2Ppf/5O
中国の報道は中国政治家が見張ってるから
本当の記事が書けない
そして何故か中国政治家への
皮肉、当て付けも感じられる
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:06:37.02 ID:J8uJBOBq0
むしろ崩壊後の混乱が怖くて距離置いてんのに、何言ってんだこいつらw
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:08:18.48 ID:w//gwiFf0
まだ中国に残ってる日本企業は馬鹿だから自己責任
潰れても援助する必要はないぞ
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:09:45.23 ID:L6BeGXSR0
視庁公安部が出頭要請した在日中国大使館の1等書記官(45)は、中国を代表する情報機関である
人民解放軍総参謀部の出身で、公安当局は着任当初からスパイとみて、動向を警戒していた。

母国語のように日本語を操り、松下政経塾にも在籍していた“日本通”の書記官。
人民解放軍所属という経歴を隠し、国内で独自の人脈を築いていた。

警察当局によると、書記官は1989年6月に人民解放軍傘下の外国語学校を卒業後、
軍総参謀部に所属。93年5月、福島県須賀川市の友好都市である中国・洛陽市の職員を名乗り、
「須賀川市日中友好協会」の国際交流員として来日した。

約4年間、福島県内に滞在し、95年4月〜97年3月、福島大学大学院に通い、日中関係に関する論文を執筆していたという。

いったん帰国し、総参謀部と関係が深いとされる中国の調査研究機関「中国社会科学院」で
日本研究所副主任を務めた後、99年4月に再来日した。

この時には、松下政経塾に海外インターンとして入塾。同期生には、後の民主党国会議員もおり、
政界への接点を得た。関係者によると、書記官は総参謀部との関係については明らかにせず、
「中国社会科学院」で日本の研究をしていると説明。財界にも幅広い人脈を広げていったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120529-OYT1T00176.htm
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:02.50 ID:Qg4TFPBi0
韓国は貿易滞ればたちまち干上がるが日本は違う
http://www.news-postseven.com/archives/20130119_165356.html

中国の機嫌を損ねたら13億人の市場を失って日本は大打撃を受ける
──という説がまかり通っている。
だが、実は日本が受ける経済的な打撃は軽微であり、本当に困るのは中国のほうだと
経済評論家の三橋貴明氏は指摘する。

2011年末の日中両国の輸出依存度(純輸出のGDPに占める割合)を見てみよう。

日本:14%   中国:26%

ちなみにアメリカは10%、韓国は50%である。日本は貿易立国と言われるが、実際には
内需大国だ。韓国は貿易が滞ればたちまち国が干上がるが、日本はそうではない。
中国のほうがよほど貿易に依存している。

さらに日本の対中輸出(香港を除く)はGDPの2.76%である。貿易収支で見れば、0.38%
の貿易赤字である。
中国と貿易をやめれば、貿易赤字がそのぶん減り、GDPが逆に増える。もっとも香港を含
めた貿易収支は0.33%の黒字なので、そのぶんが消えると見たほうが正確かもしれない。

もちろんそれは経済に良い影響は与えない。金額も小さくはないが、少なくとも国家の
未来を左右するような外交や安全保障の足かせになるものではない。
それがなくなれば国が滅ぶということでもない以上、経済、ビジネスは安全保障より優先
されるべきではない。 国の主権が守られるから商売も可能となるのだ。

にもかかわらず、特定の企業の利益を代弁する者がミクロなビジネスの成功のために、
国民国家のマクロな国益を犠牲にしようとする動きが実際にある。そのような政治を歪め
る行為は非常に問題だ。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:23.09 ID:EEnmjbCc0
>>3
深作欣治監督、渡哲也主演のやくざの墓場という映画に戦後の三国人の横暴ぶりが描かれてる
あいつら無茶苦茶やってたからな
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:11:25.48 ID:w//gwiFf0
イスラム国とかウクライナとか
喧嘩しないでいれば
中国から移る受け皿になったのに馬鹿だな
働きたくない国はどうにもならん
アフガニスタンとか一貫して山賊経済
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:11:27.81 ID:HnjO6s7O0
確かに、中国経済が崩壊したら
中国の日本企業は、つぶれるどころか生きて帰れないだろうな
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:25.63 ID:xL24FpHfO
【南北境界線で紛争】
●我々日本人は可能な限り中国と朝鮮半島には近付かないようにしよう
●観光旅行なんかもってのほかです
●企業も可能な限り速やかに引き揚げてください
●中国と北朝鮮が国境線を挟んで紛争になる可能性すら指摘されています
●東アジアと北東アジアの危機の構造が高まっています
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:28.38 ID:7XqNWi2E0
反日の国と関係改善してもまた繰り返すだけだよ
面倒だからこのままでいい
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:50.66 ID:u1vaDpJx0
>>1
中国のバブルが崩壊した場合、日本への影響はどのような形で生じ、どの程度のものとなるだろうか?

不良債権化する可能性が高いのは理財商品だが、日本の個人や金融機関のこれへの投資はほとんどないだろう。

したがって、それが不良債権化しても、直接の影響を受けることはないだろう。

http://toyokeizai.net/articles/-/20366
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:13:08.41 ID:/1oyfvwl0
>>898
シナでも単価が安い分野は売れるんだよ
カップラーメンとか、イオンで小売大量販売とかね
日本1億、シナ13億だから
単価が安い商品なら、日本以上にロットで売れるから中国経済圏を捨てられない
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:13:26.65 ID:PlxlWt/d0
日本は中国より当然〜はずだ
意味あるの?どこ向けの記事よ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:09.35 ID:XgCCHvDF0
中国人や韓国人のような人間のクズ共と縁を切れてとても嬉しいw
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:20.32 ID:oT57gp/60
先週、北京のイトーヨーカ堂、閉店したよね
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:21.95 ID:L6BeGXSR0
松下政経塾には中国共産党人民解放軍参謀部のスパイも
受け入れて活動させた。

結果、中国のスリーパーとなった松下政経塾出身の政治家が自民と民主に
大量発生し、道州制を推進している。奴らの狙いは日本のウクライナ化だ。

道州制を言い出したのは松下幸之助。

で、松下幸之助は晩年にアジア主義にかぶれた。
それで、中国に松下の工場をつくり現在の中国の基礎を作った。

同時に、アジアのリーダーとなる人材をつくるために松下政経塾を作った。

松下資料館 「松下幸之助発言集」より
「今のままの政治とか、国民の考え方では、日本はだんだん低迷しないかと
気になる。アジアへ繁栄が移るだろうという順番になっているのに、それを
自覚せんと低迷しているということは、まことに残念です。
そういうことから21世紀の繁栄の時代になるための人材を養成しないと
いかん。その受け皿をつくるための用意をしないといかん。
政経塾を設立しようとした基本的な考えは、これなんです。

そして、松下幸之助の隠し子で元PHPの社長でみんなの党の最高顧問の
江口克彦が道州制を今も推進している。

つまり、今、与党も野党も道州制に賛成しているの松下政経塾出身者が
増えたことの反映であり、それは中国の意向を受けてのことなのだ。

中国の松下幸之助を使った遠大な計画に感心するが、
道州制は中国による日本のウクライナ化の工作だから推進する議員は売国奴と認識する必要がある。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:15:43.37 ID:41ygyIdG0
国興しも環境対策も他国におんぶにだっこでよく言うわ。
今後は全部自分でやってなw
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:16:01.73 ID:t5P4sntC0
えーと
要するに中国が苦しいってことか
大人の態度で譲ってやったとか言い出すための地ならしかな
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:16:58.51 ID:xL24FpHfO
●大江健三郎は抗議する相手を間違えている
●安倍政権に限らず、今の世界情勢、日本を取り巻く状況を見れば、大江健三郎政権もとるべき対応はさしてかわらないからである。
●大江健三郎が本当に平和を愛するならば、備えをした上で、北朝鮮や中国を批判すべきである。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:17:15.04 ID:ISGF42fR0
関係の修復なんかできなくても中国とビジネスは成立するだろ
韓国と違ってそのへんはドライで現実的
感情を最優先の国とはちょっと違う
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:17:47.33 ID:NoX5K2d00
>>1
うん。焦ってるよ。

早くベトナムやミャンマーに工場を移設しないとヤバイって。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:18:07.55 ID:OfDYOcmY0
何だろうこの必死感www

「焦っているはずだ!」って・・・・・言ってることが小物すぎるw
願望を紙面で開陳するなよ。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:19:58.05 ID:GqVFogGL0
中国人の意味のない思い込み
相変わらず馬鹿民族だな。

こっちはやる気満々だって
何時でもやってやるぜ
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:20:29.92 ID:u2YvhsZT0
>>907
日本製と見分けがつかない偽者が出てるから安心するよろし
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:20:39.71 ID:6LU1dhbO0
>>1
膝ま付いて許しを請う中国を見れる日も近くなって来たな!w
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:21:38.17 ID:OfDYOcmY0
>>907
まあ中国で商売している会社は
撤退するときは全てを捨てることは前提にしているはずだわな。

続けられるならギリギリまで続けたいだろうけど。
日本ブランドは伊達じゃないな。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:22:30.26 ID:w//gwiFf0
>>3
松下電器提供水戸黄門の枠の前に
石原慎太郎作の「青年の樹」で
山口組三代目を描いてた
その頃は松下もナショナルで国粋的だったのにな
http://www.youtube.com/watch?v=ni9artE_mD4
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:22:42.48 ID:HZCmLGy30
中国共産党を打倒しよう
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:23:18.46 ID:OZixo7fQ0
>>914
なぜかは知らないけど、昔の除きからくりの牛女の口上というのを思い出してしまった



親の因果が〜子に報い〜生まれいでたる〜
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:24:00.38 ID:dxPgiDxp0
あせってるはずだ
きっとあせってるはずだ
多分あせってるはずだ
     あせってるのか?
おれがあせってるのか?
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:24:21.37 ID:citEHNS80
チャンコロ必死やな、能無しということが分かり易くてええわw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:24:42.71 ID:7pPR4lX00
>>893
中国行き出張は地域手当が付く現状
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:25:04.10 ID:RkNKQ6PJO
俺には何も出来ないが
心情としては日本の方が焦るべき
だってあいつら悪さばっかりしてくるんだもん
日本国内での犯罪もそう
尖閣諸島へのちょっかいもそう
支那国内での反日活動もそう

日中関係が改善されないと上記の様な迷惑行為が撲滅できないからね
なんで俺達日本人が被害者にならなきゃイカンのか
ホント邪魔だから早く支那は日本に迷惑をかけないよう努力すべき
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:25:49.09 ID:w//gwiFf0
昔は日本人893より鮮人が酷いと
ゴールデンの人気枠でやれてたんだよ
チョンがマスコミに入りこむ前はみんな知ってた
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:26:35.30 ID:/1oyfvwl0
中国は単価の安い分野で現地生産で売りまくるには魅力的だと思うよ
時給300円経済でかつ、人口も少ないウンコリアには何の魅力も無いけど
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:28:15.00 ID:pj5uBFKM0
焦っているのは朝日新聞と毎日新聞と東京新聞
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:30:12.25 ID:SEvrma/y0
安倍ちゃん、昨日も余裕でゴルフ三昧でしたねwwwwwww

全然焦ってないようだけどw
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:30:29.93 ID:jytrqEbh0
日本人はすんごい!!!困っているから、ここはもう一つ進めて
日本にいる在日中国人全員に帰国命令を出して、トドメを刺してやれ!!
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:31:36.85 ID:w//gwiFf0
松下家も盛田家もバブルに手を出して破滅
そのバブルをあおってたのは海江田万里wwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:37:16.11 ID:DJyjXHnN0
レアアースが白菜レベルの金額になったお国はどこでしたっけ?
936 【東電 72.9 %】 @転載禁止:2014/04/14(月) 08:38:01.14 ID:WGMZiWwE0
当然とはずを同時につかってる
ニホンゴフジユウNE
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:39:23.53 ID:7SpotIni0
>>1
中国のジョークは面白いなw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:40:02.38 ID:wena0qMD0
思い込み怖い
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:41:07.62 ID:leeWGEeg0
脱中国
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:43:28.65 ID:TwEPek7G0
>>1
これ米国の尖閣防衛宣言に対する反応なんかな?
てか、日本云々より自国のバブル何とかせいよ
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:44:09.66 ID:TiDlKfzU0
ん?ドラゴンズのことかな?
942(^_^;)ソレニシテモ@転載禁止:2014/04/14(月) 08:44:12.13 ID:+EHe6B8gO
■8日の読売紙が、掲題解説記事を書いています。それによりますと、

・今や日本の太陽光発電市場はバブルの様相を呈している。
・中国企業やアメリカのファンドが日本で続々と大型投資を行っている。
・昨年、日本の太陽光発電関連市場は33億jと、世界の4分の1に達した。
今年も2位の米国を大きく引き離してトップを維持する見通しだ。
・その理由は簡単だ。日本の買い取り価格が欧州の3倍超だからだ。
・そのツケは、国民が電気代として負うことになる。

などとあります。これって、端的に言えば、「日本が食い物にされている」
ということだと思います。これも、民主党政権の置き土産です。
なお、日経紙によれば、自民党内にも河野太郎・柴山昌彦などの「脱原発派」がいるようです。困った連中ですね。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:44:31.97 ID:PUrybawh0
>>1
自分が焦っている
 ↓
だから、相手も絶対焦ってるに違いない

朝鮮もこの論理だよね
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:44:36.15 ID:bDESLHq30
天津飯は日本の中華料理屋にしかないが、
日本豆腐は中国の広東省以外では見たことがない。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:45:20.61 ID:2UZkOilr0
あせってねぇよの一言だなwww.
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:45:20.68 ID:NK3GCHoC0
>>907
中国の9割は年収10万以下。
そいつらにとっては100円でも超高級品だぞ。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:45:31.26 ID:N8pC4aK50
 |::::::::::|             |ミ| 国民のみなさんは今、安倍政権より我々の方がマシだったと思っているはず::/          ヽヽ
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__                           _,,-=ゝ,..      ,,-―--、  |:::ヽ  ........   ........  /:::::|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ                     //    ⌒ヽ_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ|::/    )  (     ヾ::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::|   ノ´⌒`ヽ,,           // ̄ヽ     // ・ ー-- ゛ミi|:;;|  -=・=‐  ‐=・-   :|6
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|γ⌒´      ヽ,  _,--―--. /‖   \______`l ノ   (゚`> ゛|:(  'ー-‐'  ヽ. ー'   |/
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |// ""⌒⌒\  ) /r-‐v-―ヽl | =\,, ,,/= .| (゚`>  ヽ   ヽi    /(_,、_,)ヽ    |
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |/   \  / ヽ ) V._  _ ミl |  (●)  (●) | (.・ )    | .|  / .___  \ |
    |       ^-^     | (     ヽ,  |''  (・ )` ´( ・) i/  i'━  '━  ∨  (__人__)  | (  _,,ヽ  .| ヽ   ノエェェエ>   ノ
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ|    (__人_)  |   (  .j_、    |    |r┬-|   .l ( ̄ ,,,    }/|ヽ   ー--‐   /|\.
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \   `ー'  /   '、 =- 〉 丿ヽ   `ー'´   ヽ  ̄"   /::::::ヽ \ ___/ /:::::::
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|  /         \    iヽー イ  / \__    ,__/ ヽ   /:::::::::::::::丶 \  /  /::::::::::
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:46:20.13 ID:cKfuJuLQ0
中国や韓国のマスコミは、内容的に的外れでもまだ自分の国を称える報道をするけど、
なぜ日本のマスコミは自国を貶める報道をするのか
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:47:21.71 ID:PUrybawh0
>>947
ハリウッドにこんな石像があったよねw
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:47:28.66 ID:/f4+8Rug0
中国や韓国との関係がなくても問題なし!
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:50:11.66 ID:KgfNeEu20
>>1
そーだったら、良いね '`,、('∀`) '`,、
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:50:41.64 ID:2+b+92n10
>>1
その理由を見ても別に日本が焦る必要はないと思うが?
日本はもしも攻撃された場合に対応するだけだから
中国の先手攻撃の後から日本は対応するだけの話
日本はずっと待つだけだよ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:52:24.25 ID:SEvrma/y0
生活を追い詰められた家庭の主婦みたいな中国wwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:54:28.07 ID:rx7WYdzV0
中共の願望作文の発表か
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:56:54.41 ID:w//gwiFf0
>>942
最近ソーラーが建設されてるな
中にはどう見ても陽があたらないような半日村とか
この間の大雪で懲りただろうにというような
いい加減な造りのが多い
もう完全にバブルじゃ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:57:18.39 ID:QDMOeX0z0
完全に間違っているな、日本国は中国から更に撤退したい資金を引き上げたい
何を勘違いしているのか新華社、バカじゃねえのか、日本企業が現地で雇って
いる中国人労働者数は約1000万人、日本企業が撤退して一番困るのは
中国国家そのものだ、日本が焦っているなんてあり得ない話しだ
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:57:57.65 ID:XvSwhY+XO
なるほど1の記事は、日本のマスコミを工作していると自白してるんですね。
朝日毎日エトセトラエトセトラ、
とっくに皆気付いています。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:58:27.13 ID:i6ONWsyH0
反日教育してる国とは友好なんて無理
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:58:29.85 ID:HFPH7RJB0
確かに日本は焦ってるよ

チャイナリスクを避けるため中国からの撤退を早く進めなければならない、とね
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:00:09.02 ID:UUw0hgOK0
中国って学者集めて意見聞きまくるけど、現実から目を逸らすのメチャクチャ早いよな
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:00:31.31 ID:oefZtUDQ0
超少子高齢化の日本は、移民受け入れが必然だ。
いずれ領土問題など無くなる、よって焦る必要性は無いのだ。
大国に吸収合併か、国があっても実行支配下に入る。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:00:55.79 ID:QDMOeX0z0
完全に間違っているな、日本国は中国から更に撤退したい資金を引き上げたい
何を勘違いしているのか新華社、バカじゃねえのか、日本企業が現地で雇って
いる中国人労働者数は約1000万人、日本企業が撤退して一番困るのは
中国国家そのものだ、日本が焦っているなんてあり得ない話しだ
コンナ何でも自分の都合の良いようにしか解釈出来ない中国バカメディア
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:02:42.00 ID:w//gwiFf0
チベットや内モンゴルが独立したら
進出してもいいよ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:03:07.97 ID:MKfGz7we0
焦っていてほしい 焦ってるよな 焦ってるだろ なあおい 焦ってるんだろ
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:04:33.39 ID:pU0DEJFc0
日本では、歯ブラシ1本が100円程度。
かなり安い。
歯ブラシだって、中国で売れば10億本は売れるだろうと皮算用。
だけど、中国の貧困層が1本100円もする歯ブラシは買わない。
もっと安い中国製があるからだ。
1本100円の歯ブラシでも買ってくれるのは富裕層のみ。
その富裕層でも反日で日本製品を不買する。
実際日本製品を買ってくれるマーケットは中国では大きくなかったのさ。
東南アジアは、人口も多く、反日感情もさほどない。
経済的にも成長していて日本製品の人気も高い。
どちらが有力なマーケットかは一目瞭然。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:05:15.65 ID:QYXVyFt10
中国なりに関係改善を望むメッセージを発してるつもりなんだろ
だが土下座するまで許さん
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:05:24.20 ID:JTCDRSzI0
こういう記事出してるってことは中国にも焦りが出てるんだろな
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:05:37.26 ID:OdaotJco0
支那豚どもがいよいよ切羽詰まってきたなw
じわじわ追い込む安倍ちゃんお見事
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:06:32.24 ID:w//gwiFf0
焦ってください、おながいします
だろ
正しく書けよ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:07:03.06 ID:MjvU38TIO
>>961
シナチョンは黙ってろ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:07:34.21 ID:zXQKx26l0
>>1
別に。
困ってんのはおまえらだろ?
日本は団交してもまったくかまわんよ
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:07:37.82 ID:L4ZN3tMN0
>>965
中国の富裕層に反日はないよ。
富裕層の定義からして間違っている。
日本円にして年収300万くらい。
だから富裕層も日本製は高くてあまり買えないが正しい。

皆がイメージしているのは超富裕層で、1000万人くらいしか居ない。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:08:50.83 ID:QDMOeX0z0
トニカク中国のメディアは共産党政権の広報、サンドイッチマンだからな
何でもカンでも中国の都合の良いように解釈してNEWSを流す、
ジャーナリスト精神なんか欠片も無い、下司なおバカメディア、
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:09:24.23 ID:QV2bPCvn0
断交でいいよ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:09:33.14 ID:6eTER4r80
先にこういうことを言うほうが焦っていると見るのが世界の常識
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:10:11.42 ID:w//gwiFf0
最近中国人観光客が復活してるみたいね
別に来てもらわんでもいいけど
何の得にもならんから
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:10:17.13 ID:3nUuxcAj0
へいへい、びびってるよ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:11:17.78 ID:EzSDWpyd0
中国との関係改善の主張すらほとんど見ないな
左翼勢力ですら
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:12:00.74 ID:cXRuurQW0
己から言う事自体おかしいと思わないのかな?別にどうでも良くね?
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:12:06.92 ID:+EHe6B8gO
マスコミは、2009年のころ、「麻生さんは漢字読めない、カップラーメンの値段がわからない、高級バーで飲んでいる。」など、どうでもいいことを叩いていました。
そして、2012年のころ、「安倍さんは3,500円のカツカレーを食べている。庶民感覚が無い。」など、手口は同じでした。
ではマスコミは、ずっと同じ手口を使い続けるのか???それは甚だ疑問です。
ただ、今のマスコミは、「戦後レジーム脱却をしてもらうと困る」というのはあるでしょう。そうなると、安倍政権の最終目標である戦後レジームの脱却阻止にエネルギーを注ぐところは変わらないと考えられます。
民主党政権打倒、反日勢力打倒で手を結んできた人を分断するのは、安倍政権誕生によって、ここに意見する内容が変わってくると、それを利用して反日勢力は保守の分断を図ろうとします。
経済政策の不一致により、「安倍を総理から引き摺りおろせ。」と主張している人がいることを考えるとそうなります。
マスコミなどの反日勢力は、ここに目をつけても不思議ではありません。
「もともとは愛国的で、反日勢力が嫌いだけれども、安倍政権の経済政策に納得いかず、反安倍」という人のパワーをうまく利用することは想像に難くありません。
確かに、上記の通りマスコミは2009年と2012年でその手口が変わっていませんでしたが、だからといってバカにできる存在でもありません。
こちらが油断すると、それにつけ込むのもマスコミだということは、頭の片隅に残しておいた方がいいでしょう。
こうなると、保守の分断は意外と容易です。安倍政権における経済政策において、弱点となる部分を中心に記事としていけばいいのです。
時には飛ばし記事も存在するでしょう。できれば、「安倍さんが新自由主義っぽく」書いてくることも考えられます。
以前は単純に、「民主党政権は駄目だー。売国だー。政権担当能力が無いー。引き摺りおろせー。」だけで片付きました。そう考えると、当時は非常に楽でした。
そうなると、ここから先はできるだけ国民が自分の力で考える必要が出てきます。「この人の主義主張についていけば、それだけでOK」なんて時代は終わったのかもしれません。
http://ameblo.jp/um-cachorro/entry-11817789846.html
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:12:50.30 ID:hgYq2Cjn0
>>754 でもそれを要因とするなら、尖閣国有化がそれへの対抗措置だ、と言い張らなきゃならないが無理筋な気がするぞ。
まぁその身勝手立法やら民間を装ってのちょっかいやらをがんがん表に出して宣伝するしかないね。あいつらの口塞ぐには。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:13:10.73 ID:pU0DEJFc0
富裕層にも幅があるのは承知だが
日本車よりドイツ車が売れるのはどうして?
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:13:15.20 ID:w//gwiFf0
ま、でも中国人観光客がいる東京に
突然核ミサイル撃ち込んでくることはないだろうな
さすがに国内世論が許さん
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:13:46.17 ID:O/cPFBY70
>>965
東南アジア6億人、インド南アジア12億人ぐらいで
合計すると18億人の巨大マーケットになる

意外に世の中に億単位の人口がひしめいている地域は多い
中国だけが巨大というのも日本のアホなマスゴミが広めた妄想ですよね
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:13:58.13 ID:QDMOeX0z0
中国の経済が日に々ドンドン悪化して行く今の最悪への落ち目な経済
誰が見たって焦っているのは中国共産党政権の方だろう
イヨイヨ苦しくなって日本に土下座でもするのか、習近平茶番政権
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:15:46.00 ID:w//gwiFf0
>>984
インドネシアとかフィリピンとかも多いな
治安が良ければいいのだが
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:16:11.61 ID:QDMOeX0z0
中国の経済が日に々ドンドン悪化して行く今の最悪への落ち目な経済
誰が見たって焦っているのは中国共産党政権の方だろう
イヨイヨ苦しくなって日本に土下座でもするのか、気は確かなのか
笑わせるなよ、習近平茶番政権
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:01.51 ID:H/aFRremO
尖閣守れれば十分の日本
沖縄も欲しい中国

一目瞭然ですが
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:11.66 ID:SEvrma/y0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 中日関係修復するぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:42.54 ID:oNFqx3qj0
中国から撤収できない企業は焦ってるだろうな。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:18:22.86 ID:MnAFIWC80
特アはすぐに願望を記事にするなあ
992名無しさん@13周年@転載禁止
中国も民族が入れ替わって漢民族じゃないんだが
それでも朝鮮みたいにほとんどがエベンキというわけではない
中には混血もいる