【社会】ソニー、最後のVAIO製品で不具合発表 内蔵バッテリーパックから発火の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1単細胞STAP ★@転載禁止
11日、ソニー<6758>は今年2月に世界各国で販売した最新型ノートパソコン「VAIO(バイオ) Fit 11A」で、
内蔵するバッテリーパックが過熱し本体が発火する恐れがあると発表。ユーザーに使用を中止するように呼びかけるとともに、
無償で点検や修理を行うことも検討しているとのこと。

今回不具合が発表された「VAIO Fit 11A」は、店頭販売用、カスタマイズ用、法人モデルの3種類あり、
バッテリーパックは「VAIO Fit 11A」専用電池としてパナソニック<6752>から調達したリチウムイオン電池を使用していた。
すでに世界の50ヶ国以上の国と地域で販売されており、日本国内で3619台、海外では欧州で7158台、中国で2088台、
中国以外のアジア地域で6930台、合計で約2万5900台を販売している。これらすべてが対象となる。
ソニーによれば3月19日から4月8日にかけて、バッテリーパックの過熱によりパソコン本体が焼き付いたという報告が、
日本と香港と中国の3ヶ国から3件あったという。

ソニーは、パソコン本体には燃えにくい材料が使用されているが、燃えやすいものが周りにあると危ないとして、
電源プラグを抜いて使用しないようにユーザーへ呼びかけている。現在、リチウムイオン電池を製造したパナソニックとともに、
原因を調査中である。そして、無償で点検や修理を行うなどの今後対応に関しては、2週間以内に決定しホームページにて
知らせるとしている。

ソニーの「VAIO」事業については、すでに投資ファンドである日本産業パートナーズに売却することが決定しており、
そうしてパソコン事業から撤退するソニーにとって今回不具合が発表された「VAIO Fit 11A」は、ソニーとして発売した
最後のシリーズの一つであった。

「VAIO Fit 11A」は14年の春モデルとして発売が開始された製品のうちの一つ。「Fitシリーズ」は液晶ディスプレイを
反転させることで、タブレット端末としても使用するこが出来る。「VAIO Fit 11A」は11.6型液晶を搭載したモデルで、
薄型かつ軽量の本体サイズが大きな特徴であった。

ソース:http://economic.jp/?p=33718
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:34:36.75 ID:geOD+BOh0
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:34:53.03 ID:/bvlxeK/i
チャイナボカン
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:35:36.79 ID:lRZ58AlX0
有終の美を飾ったな。SONYだけに。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:36:27.69 ID:pHp7NNGv0
最後だからソニータイマーを早めに設定しちゃったんだよね(´・ω・`)
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:37:32.06 ID:sMEBnR/P0
SONYの行く末を暗示してるようなもんだな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:37:47.95 ID:P8b+hgF3O
三洋のせい?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:11.57 ID:YsXp8WVa0
>>2知り合いの韓国人?おまえがHBゴキ虫(ゴキブリと寄生虫のハイブリッド生物)だろうが
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:32.95 ID:wCjiRLpo0
最後にデカイ花火打ち上げよーぜ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:39:15.65 ID:AxCs+0xB0
>ユーザーに使用を中止するように呼びかけるとともに、
>無償で点検や修理を行うことも検討しているとのこと。

使うな!
でも、無償で修理するかどうかは考え中・・・。



いくら倒産寸前のソニーでも、こんな対応はありえない。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:39:20.70 ID:AWfJypML0
シュボッ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:39:57.86 ID:a+GnWW7Q0
バイオテロ こええ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:41:02.36 ID:3o7VjD510
>>10
ん? ソニーの対応なんてこんなもんなんじゃないの?
所詮、保険と金融がメイン
電化製品なんて玩具のゲーム機が主流のザコメーカーだろ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:41:04.29 ID:fDdhLGr40
やっぱ最新型ってのは開発途中とか発展途上のイメージあるんだよな
win8もそうだったし
使うなら完成された前世代の製品がベストだよな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:41:36.52 ID:ZNbIDdI80
終わりよければすべてよし
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:42:02.46 ID:KST7SCGA0
パナソニックに三洋経由で入ってきてる外国人が地雷を仕掛けた構図の悪寒。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:42:25.56 ID:NDWWlAWY0
電池自体が問題なのか
制御の問題なのか電池は切り分けが難しいね
 
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:43:56.50 ID:Q0rJCeWd0
お後がよろしいようで
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:23.85 ID:tTf8kOR30
ソニーはパソコンの調子が悪くなったときに修理に出しても
修理代が高くついてたりした。アップルを見習えといいたかった
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:27.60 ID:IeHCMsGu0
ジャップランドの製品なんだから仕方ない
手抜き、偽装は当たり前
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:49:11.65 ID:ef+XugaF0
>>8
コピペにマジレス…(*´艸`)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:49:24.84 ID:8Rc2xu9U0
10年後のサムソン。
アイボなんて代物が売れてる頃には想像もできなかった惨状だ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:49:58.44 ID:wnEs9o1g0
だからあれ程MacBook Airを買えと
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:12.72 ID:H71m1Bv+0
ソニーらしい最後だったな。ご冥福をお祈り申し上げます
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:52:39.71 ID:d2EIEjaQ0
VAIO事業を早めに売却しておいて良かったな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:56:24.75 ID:S3FX+Lh20
今時VAIO買う奴がいる事に驚いた。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:08.26 ID:fWSX9f2f0
ソニーっつーかパナソニックのポカなんじゃねーの?
まあその後の対応はソニーらしいけどw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:09.97 ID:MupOjdzL0
MacBookもバッテリー不安あるよね。
やっぱりレノボかな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:11.40 ID:KST7SCGA0
>>19
なんかここ見てるとAppleがソニー向けバッテリー作ってる中国工場に工作員送り込んでるくらいありそうだな。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:11.39 ID:cS/7Pk+MO
ウォークマン買って2ヶ月で故障。
PS2ゲームしながら寝てしまい朝にはディスク読み取り不可の故障。二台目は2年で故障。
PSPは一台目は2年頑張ったが、二台目はすぐスタートボタン反応せず。
24カ月つかえた製品がなくパソコンはとても無理。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:51.36 ID:g7MVrKze0
>>10
流し読みして気づかなかったが、まじか。使用中止呼びかけの段階で、
返金 or 無償修理は当然だと思いこんでいた。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:24.47 ID:QkVDIWup0
法則かな?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:19.35 ID:FA5onvUF0
>>23
今更vaio買うのは信者だけ

win8が糞杉で高級機種はbaioからmacになったからな
一般人はpcすら買わずにスマホとタブレット。無頓着な人は昔のpcのまま
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:22.34 ID:lh+6DyqW0
ソニーらしい最後といえる
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:00:21.48 ID:sa9vsH620
見事な引き際
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:02.93 ID:a+GnWW7Q0
箱を棄てたら修理をしてもらえなかったPS
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:51.37 ID:QmHcv9ns0
おまえら発火原因を作ったパナソニックは叩かないのなw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:08.69 ID:aFT/0Fn50
>>31
修理しようにも原因がわかんないんだもの…
結局パナまかせ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:17:22.04 ID:8b2Dlb2d0
中国のLenovoの方が高品質
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:21:26.61 ID:Fl4JGILh0
はんだボール
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:26:26.02 ID:nYVnB+N20
リチウムを電池にする時点でダメなんだよ。

これからはマンガン
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:28.37 ID:Hj8ZS2V10
VAIOハザード
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:46.67 ID:CxsvIvCg0
ソニー終わってるな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:16.76 ID:6hyvbGtf0
>>37
自動車だってリコールの原因を作るのは下請けの部品が原因ということでも
下請けメーカーを叩くことはないだろ
最終的に調達して組み立てて販売したメーカーが第一義的に消費者に対して責任を負う
っていうかVAIOはもうソニーじゃなくて投資ファンドが買収するんだからややこしいな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:54.10 ID:mhI28Hqu0
>>37
売国奴と海外工作員だからね。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:35.09 ID:HUwj98ln0
後は野となれ山となれ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:37.12 ID:X1To+91W0
>>37
エンドユーザに対する責任はパソコンとして売ったソニーにあるんだから当然の話。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:15.95 ID:4EMyT/nw0
そのバッテリーMADE IN どこ?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:26.75 ID:2OnXG2FD0
そりゃ技術者も近い将来リストラされるとなれば投げやりになるだろw

末期症状のメーカー製品を購入するなど自殺行為ということだな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:58.92 ID:o+zAsEXb0
このPC、世界遺産のCM枠でやたらとプッシュされてた記憶があるぞ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:01:59.82 ID:QmHcv9ns0
>>50
マイクロソフトのCMでもガンガン流れてるよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:09:13.24 ID:mhI28Hqu0
>>49
バッテリー作ってるのはパナ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:58:58.01 ID:c0wFaaN70
 

   最後までトンキンクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:19:26.05 ID:FssyM7Iq0
ソニーは保険事業中心にシフトするん
55与太郎@転載禁止:2014/04/14(月) 03:23:20.62 ID:vNH2lKcv0
韓国とかかわった結果。
馬鹿な経営者の無策・無能。
日本の技術者を解雇して、日本的発想が生まれるか。
米国の下半身の発想で、アイデアは生まれない。
チョンの男根の短さで、性欲では無理、
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:24:52.95 ID:Fhpya+6P0
保険屋の作ったPCてw
お前らニッセイのPC欲しいか?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:26:22.40 ID:oHJ8aP310
>>1
【PC】ソニーのバイオ「VAIO」で発火の恐れ 利用中止を呼びかけ [14/04/11]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397201008/

重複だハゲ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:26:24.62 ID:qejJ0IqYI
法則は容赦無く発動中
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:39:40.09 ID:l/kwQKJ10
 
ソニー、最後のVAIO製品で不具合


 It's a SONY

 
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:40:32.46 ID:KDPjStST0
そろそろ会社にも火がつかないかな。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:48:03.94 ID:FfPwTrub0
エプソンが98互換から撤退する最後のノーパソもひどかったなあ
接触不良やら買って半日でキートップの印刷が剥がれてきたり
二回か三回くらい初期不良で交換なったわ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:23:52.38 ID:dhR4TKyi0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:39:10.77 ID:EGzhieqc0
パナも天津に作った工場をニチコンに買わせたりしていたな。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:13:35.28 ID:OkI+w8rh0
対応からして糞だな
即日、無料修理しろよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:16:00.75 ID:NarOysd00
VAIOファンにはいい思い出になったんじゃないかな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:16:02.15 ID:It0MorqD0
チョニーらしい話題だよね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:17:02.41 ID:Dq9nGiGTO
リチウムは発火してばかりだなww
もっと安全なバッテリーに変えろよ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:28:43.06 ID:Wh/5gz0b0
原田効果
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:33:02.98 ID:1NXXxpe00
>>10
パソコン事業を引き受けたとこがやるか、ソニーがやるかでもめてるんだろ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:34:38.34 ID:Bs/wnkSN0
バッテリー外せない機種なのか?
使うなってw
代替機送ってきてからいえよwww
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:35:03.08 ID:l15pfach0
各地にあったサービスセンターを閉めたメーカーはもうダメだな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:50:54.26 ID:La8BXsy80
不具合があると

専用電池としてパナソニック<6752>から調達したリチウムイオン電池を使用していた。

バカ売れ絶好調だと

弊社の製品です。キリッ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:55:59.99 ID:pzDRqIVe0
>>67
トラブル出てるのは大容量化したからなのかなって思うわ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:04:28.66 ID:gBrThSBo0
最後に・・・

危なかった

危うく買うところで メンテナンスに問題があり

〇芝のPCを購入した。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:08:24.64 ID:X1To+91W0
>>73
大容量化するために電極間の距離を狭くしてるから、異物で電極間ショートが起こりやすくなってる。
製造上混入する異物によるものと、充放電制御が不適切なことで、電極に結晶が析出して、ショートを引き起こすケースがある。

電池外部でショートしても、電池の端子部に仕込んであるヒューズが溶断して保護出来るけど、電極でショートしたらどうしようもない。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:13:23.20 ID:7aXUYh6w0
もうなんていうかSONY製品は買いたくないもんなぁ、テレビでさえ。
ゲームメーカーに成り下がっちゃったし。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:14:50.92 ID:EGzhieqc0
心配しなくてもそのうちソニーの商品は保険だけになるだろ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:17:24.92 ID:MSvtoO7p0
あーもしもし声が遠いからもっとでかい声で頼むw何々ソニーが火を噴いただと?
馬鹿者!それは100万に一つと百に一つをまとめて貶すようなものだろ
見ろわが意を得たとばかり喜ぶ手合いが潜んでおるわ(笑)
  
 
  ⌒ ~~ 
ヾu^^¶
ノノノヽ
  
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:58.44 ID:yXAv2Dqp0
最後っ屁だからと力みすぎたら実が出ましたみたいな。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:50:25.77 ID:z2VxMlAw0
例えジャンクマシンでも
メモリやストレージ関係のパーツは他のマシンに転用できるだろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:01:35.29 ID:xFlKLLtU0
Panaのバッテリーだろう。

日本メーカ同士で足引っ張ってどうすんだよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:07:13.05 ID:5qvQUra20
パナはいろんな所にバッテリーを売ってるけど発火させたのはソニーだけだろ?
ソニーがどう考えても原因だろw
ソニーが製品を発火させるのは日常茶飯事w
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:09:01.76 ID:FwgHXxsf0
初心者にはVAIOよかったんだけどな
Lタイプ買ったけど、下手なCDコンポより音がよかった
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:25.91 ID:xnod8gQS0
オレのVAIOも突然起動しなくなって、SONYのサイト見たらそのVAIOが不具合品認定されてたな
有償修理だったので捨てたけど
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:36.81 ID:GcpXZdesO
先日電源が入らなくなったVAIOを修理に出したら
「生産終了機だから部品があろうと無かろうと元に戻す自信がない
修理は受け付けない」と張り紙されて中身も見ずに送り返された
最後の手段で近所の修理屋さん?に持ち込んだら中の電池交換ですぐ治った
もう物作りしないほうがいい
てかするな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:17:49.12 ID:tA+RzYou0
世界のチョニーですから^0^
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:20:11.33 ID:DssjmWDZ0
パナソニックくそだなぁ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:22:06.94 ID:tA+RzYou0
チョニー パナチョ二ック チャープ チョン芝
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:22:46.00 ID:L472D2GD0
あれ、確か旧シリーズはLG製のセルだった筈だけど、今回だけPanasonic製セルだって?
ちょっと胡散臭いなぁ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:53:14.38 ID:cia5vrdg0
初代を買って3ヶ月で壊れていらい買ってない。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:02:09.79 ID:pBnxS5630
日本製w
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:09:50.88 ID:PwuYsrHo0
VAIOってもう出ないの?
10年以上前だったと思うけど、ペンティアム4のVAIOノート\40万だして買ったことがある。
ぶっ壊れたけど。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:18:28.02 ID:z2VxMlAw0
昔のPC-98シリーズみたいな値段設定だな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:21:32.74 ID:ZenMzrGN0
バッテリーを使っていたとは書いてあるが、
バッテリーの欠陥とは書いてないぞ。

真相はこの記事だけじゃわからんが、
バッテリーは普通の挙動を示しているだけで、
バッテリーを含む設計の問題かもしれない。

てか、バッテリーそのものの問題だと特定できていないのに、
パナの名前を出すこと自体が問題ある報道のような気がする。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:29:54.91 ID:hmCw8l9Z0
内蔵バッテリーパックからハッカー
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:06:43.83 ID:pehomJRH0
>>1
>ソニーは、パソコン本体には燃えにくい材料が使用されているが、燃えやすいものが周りにあると危ないとして、
ここが何を言ってるのかよくわからないw

>>92
レノボVaioになるかと
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:28:36.69 ID:ae317nUS0
>>60
うまい
なんか感動した
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:58:20.02 ID:71KpOHI60
>>91
バッテリーは、松下のシナ工場製らしいよ。三洋製ではない。
松下のシナ人が何かやらかした?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:34:13.01 ID:aVEDPI790
>>96
この通りに字面通りに解釈すればいい
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:51:30.47 ID:2UlfNzxS0
>>1
【恥】【失敗】MacBook ProのACアダプタMagSafeが発火【いつもの】【日常】
http://genjiito.blog.eonet.jp/default/2011/04/post-fb45.html

アップルのAC電源アダプタが発火
 アップルのノートパソコン・MacBook Proで使用している Apple MagSafe電源アダプタの付け根に、
信じられないような異変が起きました。

http://genjiito.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/04/14/110415_ac1.jpg

付け根が熱を持つようになり、ついに黒煙を上げてケーブルが焼けたのです。

http://genjiito.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2011/04/14/110415_ac2.jpg

 アップルストアでは、発火したときに怪我や火傷をしなかったかと、そのことを最初に心配して下さいました。
おそらく、たくさんの苦情があったのでしょう。

 アップルのサイトには、「MagSafe 電源アダプタケーブルの負担を軽減する方法」という記事があります。
しかし、これは説得力に欠ける説明です。また、この程度で断線する設計なら、
それは設計ミスというよりも欠陥というしかないものです。
 欠陥商品としてリコール対象の商品にはなっていないようです。
しかし、これは非常に危険な商品だと思います。大至急、公表すべきだと思います。

 いずれにしても、MagSafe 電源アダプタケーブルの曲がり具合には、今後とも注意が必要です。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:07:26.49 ID:qA0BM80p0
バカ社長平井 
朝鮮と絡むからこうなったのだ
バカ社長平井 ずり落とせ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:19:30.07 ID:qA0BM80p0
      ( ゜Д゜)           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ⊂ 」      L⊃ \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
          ( _ A _ ) 損弐バカ社長平井
           U ̄U  ⇔ 滅茶苦茶やったな バカ社長平井
ソニーを壊滅状態にしあがったな バカ社長平井 役員報酬9億円返せ
バカ社長平井 こいつつかえないな 倍尾がこうなったのもおまえだ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:23:50.57 ID:VeZQnv9j0
パナ=サンヨーの電池なんてノートパソコンではどのメーカーも当たり前に使われてて
問題起きたのはVAIOだけ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:36:05.71 ID:qA0BM80p0
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / 
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (>損弐は終わっている
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ バカ社長平井 ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
技術者リストラで企業弱体化を知らないのか。バカ社長平井
おまえの役員報酬9億円ってどこからでてきた 
バカ社長平井 朝鮮のサムソンに技術のほとんど流したな ばかやろう
派遣現場に入れてから半田リフロー後剥がれ問題も多発したな 平井バカ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:41:19.47 ID:qA0BM80p0
  , '"――――‐, '"――、-、_____________ヽ,  
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.| |.i:―――――i|i――――――ii i|  
   .i (・∀・ .)  i !  _,._|.| |.|        |||.           |l l|  
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘| | !_____!|!______!!.l| 
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ ! | li 損  弐 |====病 院  l|       ■
  li..,._. (∀) ̄. _.,..!.|   ........~ノ.....!...........................!............................. lll.iヨ     ■■■■
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽ .|...............................|...../ ⌒ ヽ................|i  ■■■■■
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|_i________i_|ii.(*).i;|___,ノ,!    ■■■ 非常口付近の座席が。。。
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~      ≡3     ■ ウテシさん 後部が燃えています
損弐を目茶苦茶にした平井神経内科検査です 平井ずり落とせ
倍尾を売り飛ばしたバカ社長平井 逝け バカ社長平井 
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:42:13.97 ID:UJmGv9r+0
タイマーをしっかりと作る技術も失ったのだろうか
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:13:35.30 ID:4qND7mDL0
資本主義導入で
地道に働く事をバカにし
一攫千金ばかり追い求めた結果
共産化し、技術者、職人の地位向上
労働を喜べる当たり前の社会に戻そう
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:56:22.82 ID:qA0BM80p0
ソニーの悲惨すぎる中高年リストラ・・・「戦力外」とされた社員は一日中
勉強、下がり続ける給料. ... ひどいところの肩たたき部屋は業務内容が「
なにもするな」だからな求職活動させてくれるだけましかもな.
大崎リストラ部屋に惨事クラスが送り込まれる。
不治痛秋糞が25年ほど前にやっていた肩叩きの焼き直しだな 平井
無能なバカ社長平井送り込め 
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:02:20.94 ID:Lsj+z4Ba0
業界通がこっそり教える「今のうちに買っておくべきVAIO」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140414-00606746-sspa-soci


wwwwwwwwwwww
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:15:13.52 ID:hvwirzD80
ボーイング新型飛行機不具合は湯浅電池が叩かれたからな
損弐は充放電管理パワーマネージメント回路にも問題があるな
平井追い出せ 
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:22:32.31 ID:WtR2utZj0
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) やっぱりFMVだよな 兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:49:03.15 ID:hvwirzD80
          ∧_∧
-´⌒二⊃   <=( ・∀・)  ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
 ┌―――――――――――┐
 | 損弐 平井がいるぞ!!   |
 └―――――――――――┘
こいつ目茶なリストラで損弐を壊滅状態にしあがった
損弐平井バカ社長ずり落とせ
バカ社長平井 高額倍尾でも画像・音声高性能
 差別化製品ださなかったんだ 
4K TVチューナ内蔵 30万円クラス限定版だ
束乏小隅尾を超えた性能だ 平井バカ杉だ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 18:58:17.53 ID:g20Hu3ZY0
俺はソニーのパソコンだけは買ったことがない
114名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 19:54:12.30 ID:ak/m87710
最期の花火
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:46:54.18 ID:AeEue7TR0
>>113

画像編集ソフトが充実してる割には使う側のマシンの
スペックがギリギリか低くて使えないから買わなくて正解
デスクトップ二台買った俺が言うから間違いない
116名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 21:07:13.03 ID:ak/m87710
最期っ屁
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:08:50.31 ID:i+pw/3YV0
ソニーはバッテリー周りが弱いな
PSPも昔発火騒動とかあったろ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:20:30.07 ID:tSkokXl70
VitaっていうPSPのあたらしい通名のやつも焼損したよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:44:37.24 ID:hvwirzD80
            \\ 総攻撃ニダ〜〜!!!!!!   ニダニダ〜〜!!!!!!! //
                    ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
                   <´Д`丶∩ <`Д´丶∩<・Д・丶∩ <`Д´丶∩<・Д・丶∩
           ___∩    ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
         ⊂「   」⊃ <`Д´丶∩ <´Д`丶∩<`Д´丶∩ <・Д・丶∩<`Д´丶∩
         <`∀´丶>  (つ   丿 (つ   丿(つ   丿 (つ   丿(つ   丿
         (    つ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ  ( ヽ ノ
           (_(__ム   レ〈_フ   レ〈_フ  レ〈_フ 
損弐バカ社長平井 ずり落とせ
こいつ朝鮮のサムソンに技術ほとんどもらしよった バカ社長平井
バカ社長 平井
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:29:24.06 ID:xzoS8vc/0
御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった

マレーシア航空機についてもう報道ありませんね・・
ロスチャイルドが偶然にも特許所有者になるんですね〜
311で痛めつけたルネサスもアップルに狙われているようですし・・偶然ってあるんですね〜
◆マレーシア航空MH370の億万長者のそれらの消失により、
ジェイコブ・ロスチャイルドは、重要な半導体特許の唯一の所有者となります。偶然?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:37:19.02 ID:hvwirzD80
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \    平井バカ社長
    |   ( ●)(●)  じゃ、いつやめるのか!?
    |     (__人__)
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }
   , -'ヽ     `ニニ }   
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ 大手電機各社の健闘が目立つ中で「一人負け」が鮮明になってきたソニー; エレキ事業の10年連続赤字が濃厚で、エンタメ事業も市場の期待に届かなかった;
成長戦略に疑問符 バカ社長平井 大崎売却しろ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:57:10.07 ID:hvwirzD80
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   バカ社長平井 
.        \´?`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    」¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

130年も経つのにまだわからんのか!!馬鹿もん!!
損弐バカ社長平井  幸田潰すのか? 厚木研究所基礎材料リストラしたバカ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:57:58.14 ID:onzqvaxg0
ソニータイマーだと、言い切っちゃえよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:04:47.14 ID:pVe4Y0gu0
ソニーのPCって値段が高くて壊れやすい
個人で買う理由って何?
前の会社じゃソニーと付き合いあったから社内用に買わされてたけど
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:06:15.87 ID:hvwirzD80
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|    損弐バカ社長平井 覚悟しろ
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 
ソニー倒産だー!!突撃――!!

辻堂の工場もラインの一部止めたな! 解体するきか 平井バカ社長
バカ社長 平井バカだね
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:10:08.47 ID:YeT47fvh0
>>1
ソニータイマーはフライングもするのか。
サービス奮発しすぎだろw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:29:04.63 ID:hvwirzD80
     -― ー  、
  ::::/ヽ     ヾヽ
 :::::/    人( ヽ\、ヽゝ
 :::::|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
 :::::|   /         |
 :::::/ヽ |   \   / ..|
 :::::| 6`l `    ,   、 ..|
 :::: ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/   ___________.
    \   ヽJJJJJJ    .| |             |
     )\_  `―'/     ...| |             | >> 平井バカ社長
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ     ...| |             |   幸田・辻堂リストラはマジ実施ってか
__/          i    ..| |             |
| | /   ,      i  |    | |     VAIO     |     
| | /   /      i  |    | |             |                      
| | | ⌒ ーnnn   .|  |   ..|_|___________|              
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 損弐バカ社長逝け
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:33:56.80 ID:6VV5SOnz0
>>120
怖ぇええ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:36:50.07 ID:hvwirzD80
3DSでモンスターハンター4Gが今秋発売

:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ ゴア マガラ強いよね
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ キャハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: :Vitaニモンハン \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : Vitaニモンハン ( ^∀^) )(^ワ 今日も一緒に狩ろうぜ
___ (_, ,_ )ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
バカ車掌平井 逝け バカンティ 
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:39:57.19 ID:ohDCfeQy0
>>82
特定ロットが不良品ということはある。今回はパナの電池が発火原因らしいから
ソニーには全く責任はないそうだ。


というか昔ソニーが自社でリチウムイオン電池を作ってた時に
おなじような発火事故起こしてるけどな。

要はリチウムイオン電池は危ないのよ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:47:08.73 ID:hvwirzD80
>証券会社は家電やめてゲームメーカーになるつもりか、てクソミソに言ってたそうで
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
平井バカ社長 
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 23:54:01.40 ID:hvwirzD80
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
平井 火炙りだ バカ社長平井 最低だ バカ杉だ バカね
バカ社長平井につける薬あるのかな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:15:04.62 ID:B6WC4/5M0
平井バカ社長 逝け
今度は7どのビル売るのだ バカ社長平井
バカ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:46:40.08 ID:hS0AQxTX0
>>130
ソニーの工作員はこんなんで金もらってるの?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:00:25.56 ID:bXngFTMd0
VAIO、DELL、Mac使いはブランド気触れのバカが多い。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:38:46.03 ID:B6WC4/5M0
ソニー歴代の社長

(実業家) 前田多門  ソニー設立
(理系) 井深大    ソニーの伝説を作った男
(理系) 盛田昭夫  ソニー大躍進の功労者。伝説の技術者
(理系) 岩間和夫  精密機器ソニーの基礎を作った伝説の技術者
---------------- 超えられない壁 ---------------
(美術系) 大賀典雄  芸術家。ソニーの音の基準を作った。だが、このころからソニーがおかしくなり始めた
(文系) 出井伸之  ソニーの過去の偉大なる経営者達の財産を食いつぶした正真正銘のクズ
(文系) 大森保英  出井の提灯持ち
(理系) 中鉢良治  無能
(文系) ハワード・ストリンガー  ソニーを食いつぶした毛唐
(文系) 平井一夫  ストリンダーのゴマすり バカ社長
          ソニーリストラ 破壊者
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:40:49.28 ID:uLw1NN1R0
理系に経営は任せられないとか文系が居座るための方便だな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:46:44.88 ID:UbvmWYlk0
終わり良ければ全て良しが台無し
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:47:42.74 ID:B6WC4/5M0
2 日前 - ソニーイーエムシーエスの幸田工場(愛知県幸田町)、長野工場
(長野県安曇野市)など、国内5工場全てで3月末までを期限に 早期退職者
の ... 巨額のリストラ費用を計上して大赤字に ... 4月で就任3年目を
迎える平井一夫社長の決断を促したのが、米格付け会社ムーディーズの
“最後通牒”だったのは間違いない。 ... 中間期としては3期連続の赤字
で、今年3月期の最終利益も当初予想した500億円の黒字見通しから
幸田のリストラの規模は半端じゃないな 破壊者バカ社長平井
バカ社長平井 無能平井ずり落とせ 
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:55:51.37 ID:B6WC4/5M0
ソニー恐怖の無限リストラ実施!
ttp://npn.co.jp/article/detail/82089283/

 「そこまで追い込まれているのか」−−。
 ソニーが1月6日の仕事始め当日から開始した人員削減策に、市場関係者が驚きを隠さない。
家電事業を担う製造子会社、ソニーイーエムシーエスの幸田工場(愛知県幸田町)、
長野工場(長野県安曇野市)など、国内5工場全てで3月末までを期限に早期退職者の募集に踏み切った。
製造子会社の社員は約5000人。通常は募集者数を設定するが、今回は設定していないのがミソ。
即ち、1人でも多く辞めてもらいたいとの本音がアリアリなのだ。

・・・まず平井が辞めるべき。  そうしないと全滅。 

ソニー関係者は声を上げてほしい 主任・惨事クラス リストラ部屋 大崎:
無能バカ社長平井 ずり落とせ バカ平井 あほ杉 
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 09:44:10.12 ID:fJL8QXj40
御粗末様でした
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:16:09.14 ID:/YkgGqp90
ソニー本社も火の車ってな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:16:50.19 ID:8+58hx6R0
エクスペリア大丈夫ですか?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:55.78 ID:KF05G66h0
ソニーはハリウッドのコロンビア売ればいいんだよ
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

【国際】米国のクリス・D・ネーベ監督が「釣魚島は中国領」と主張する映画製作[3/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394858952/
145名無しさん@13周年@転載禁止
俺っちのパなの簡単床暖も床が燃える可能性でリコールだって。