【政治】麻生太郎財務相、G20について「数が多すぎる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
G20はG7より「数多過ぎる」…麻生氏が苦言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140413-OYT1T50065.html

「数が多過ぎる。何かを決める時に決めにくくなる、
という弊害を頭に入れておかないと」。

 ワシントンで11日閉幕した主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議について
出席した麻生副総理・財務相が苦言を呈した。
先進7か国(G7)の会議より出席者が多く、
踏み込んだ議論ができなかったことへの不満からとみられる。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:01:41.99 ID:BPDUPQR40
言いだしっぺが抜けるべき
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:01:51.71 ID:l83FhzgA0
誰がいらないか。

麻生、おまえだ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:02:10.83 ID:8cUDjSAk0
中国を外せばいい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:02:18.59 ID:C/Gr+gid0
そりゃそうだろ
20とか多すぎなのは自明
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:03:20.20 ID:8qcRAF4u0
だったら日本で政治をやれよ
日本人の為の政治をやれよ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:03:31.36 ID:y12WAqVP0
議員数について
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:05.52 ID:eqS+hLj90
行かなきゃいいんじゃね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:09.92 ID:iRKK18wZO
G2でいいよな。あ、日本とドイツな。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:13.36 ID:3BYgIu+T0
これ2、3日前に言ってたG20以外にも枠組みが多すぎるってやつじゃないの?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:25.78 ID:xYNGniWO0
各党5人ぐらいじゃダメなのかね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:35.79 ID:PamKiq6V0
G7は貴重な発言の場だよな
欧米以外で参加できるのは日本だけだし
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:42.71 ID:J+DG/V4P0
ひとつふたつたくさん
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:14.11 ID:tFgDzb9W0
韓国が1番いらないといいたいのだろう
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:19.24 ID:bcT0/kFo0
G13型トラクター求む
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:30.19 ID:DGWuacg80
>>1
麻生「ひとつ、ふたつ、たくさん」
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:30.56 ID:vDN5ZdU40
口を閉じろasshole
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:35.09 ID:NwaTlzp/O
G15にするなら19番目の韓国は抜けるな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:36.94 ID:uRy1fkBo0
決まらないほうが都合がいいからな。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:05:41.46 ID:TzxnX9d/0
新興国は経済調子のいい時は態度でかいのが気に入らんわw
今はだんまりですやんw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:06:07.63 ID:lo1WdFjY0
G7かG8でいいだろ。
G20とか要らん。
時間の無駄。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:06:31.27 ID:NNM2ZtRV0
確かになんも決まらんかったな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:07:37.86 ID:3ekGrfJ10
G7、つまりアメリカの思い通りにできないという効能もある。
外すのは勝手だが、G13は結束するぞ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:08:08.69 ID:aFJeb7TR0
この老人もすっかり空気になったな
安倍に美味しいところを取られてこれはもう消えるだけか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:08:09.51 ID:RlPsfSzr0
ここで麻生を毛嫌いしているレスって、
だいたいチョーセン人だよな。

しかも1-10以内にカキコしてる奴は間違いない。
2ちゃんねる監視してるみたい。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:08:57.75 ID:VUykyj6L0
15でどうか
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:09:02.37 ID:3UKDMnDu0
何も決めさせない為の組織なんじゃないの
一応議論に参加させてる振りしないと不満に思うだろうし
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:09:26.04 ID:L2f0aE6O0
アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、欧州連合、ロシア(以上G8サミット参加国)、
中華人民共和国、インド、ブラジル、南アフリカ(以上ロシアを含めBRICs)、
メキシコ、オーストラリア、韓国、インドネシア、サウジアラビア、トルコ、アルゼンチン
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:09:44.73 ID:S5BKlgmu0
G8にカナダがいる違和感
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:10:06.30 ID:TL+OPzFP0
>>1
アメリカに向かって、「G20があるからG8はいらない」と言ってのけたプーチンが
にやりとするだろう。
こういう人たちはこういう間柄が好きだから。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:10:30.66 ID:2y9A/5nD0
まあG20はガス抜きの場だと思ってる
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:10:56.15 ID:HWU4lqT90
BRICsとかチョンとかの経済が無視できなくなったからって参加させてやったら何処も崩壊前夜
もうG7+露onlyに戻せ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:11:43.56 ID:lo1WdFjY0
【韓国】韓国はG20の中核プレーヤーに浮上した。韓国は先進国と新興国の架け橋である [4/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397395017/

>>29
イタリアがいるのも、なんか違うと思う。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:11:50.64 ID:KJOo+4dR0
そもそもG8に入れないチョンがGグループに入るために作ったようなもんじゃん
新興国巻き込んで
多すぎるのは当然よ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:13:00.61 ID:0VzMrxtg0
N-11とか意味不明なところを外すべきだな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:13:01.21 ID:uXGlFiipi
G30でもいいくらいの会合
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:13:06.93 ID:Spa+gz0D0
>>3
どんな奴がいってるのかと思えば
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140413/bDgzRmh6Z0Ew.html
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:14:00.74 ID:jCGrRlxi0
蔵相会議は、BRICsまでで十分だろ。せいぜいASEANの代表をプラスすればいい。
その下は、そもそも世界経済への影響が小さいので参加する意義は小さい。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:14:19.50 ID:Jg7EWYSR0
>>3
工作員でしたwwww
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:15:10.29 ID:u+iUR1CP0
そのうちG30とかG40とか
EXILEみたいになる
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:16:06.92 ID:6tUO2t+hi
>>40
そのまま新国連まで拡大していけばいい。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:16:44.27 ID:tJd+fXoZ0
支那とチョンがね

G18でいいよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:17:13.23 ID:lCtP79zK0
>>33
イタリアは日米独仏露と変わらないレベルの工業国
自国で主力兵器を作れる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:17:21.66 ID:fkvbivT70
7がマジックナンバーと言われてたけど、
最近の研究じゃ4がマジックナンバーらしい。
4より1多いが、昔のG5で良かったんじゃね?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:17:48.56 ID:niwl02NR0
そんなこと言って大丈夫なのか?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:18:43.55 ID:BPDUPQR40
>>43
イタリアだけは絶対に外せないな
日本が目指すべき国はイタリア
マフィアとヤクザならうまくいく
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:19:16.79 ID:cMXSj3TaO
語感はG12がいいな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:20:00.34 ID:zZIicJUG0
もともと国連では国が多すぎて何も決められない
 ↓
主要5カ国が国際問題を話し合う場を設け、G5が成立
 ↓
なんだかんだでG8まで拡大する
 ↓
更に拡大してG20になったけど、国が多すぎて何も決められない ←今ココ
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/13(日) 23:20:17.43 ID:ydvw6eGEO
麻生が場違いな話しようとしただけじゃね。
そんなんG7でやれよ的な。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:21:03.92 ID:d1+CTDqD0
チョンは途上国だよねw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:21:20.16 ID:W8pOXYcs0
G7が形骸化し過ぎててどうにもならない
中国が入ってないとどんな取り決めも無意味

実効性のある枠組みは

アメリカ、中国、EU

この3大国オンリーの枠組みを持った方がいいね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:21:21.12 ID:gnsuJ9J90
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:21:40.05 ID:ajXI18Jx0
      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ 外国為替・先物取引禁止条約を作れば
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 一気に数を減らせると思うんだがよ?
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:22:07.99 ID:USVL0RnG0
まあ時給300円のウンコリアはそのG20にすら入れないんですけどねw
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:22:57.21 ID:6qWnBa7F0
>>1
日本国内と同じ感覚でこれ言ってるんだろうな。
ほんと無能だな、こいつは。
安倍は無能以下の売国奴。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:23:50.43 ID:A0DlCW050
雑魚が多すぎだろ
何でどうでもいい国まで顔出してるんだ?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:24:20.85 ID:FCf53R1f0
米様EUシナ
G3でいいわけですよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:24:32.84 ID:7fHb7F170
まあなw
Gxのそもそもの主旨から外れてるよな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:24:51.04 ID:vp02gvqj0
4カ国ずつ5つのグループに分けて予選リーグ
上位1カ国の合計5カ国が決勝進出
これでいい
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:24:53.48 ID:AOfQXbWh0
>>37
うわぁ・・・
基地外だぁ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:25:17.06 ID:jqixrusn0
SNSのコミニュティに似てるな

狭い枠組みでスタート。そこそこ活発に交流。

関連会社とか他大学とかまで参加OKにする

人が増えすぎて交流しづらくなり廃れる
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:25:41.30 ID:iVjDl17P0
>>15
明日15時
名古屋・名鉄百貨店、ナナちゃん人形の又の下で待つ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:28:26.21 ID:onPCtMl40
アホウさん
我が国の議員にも同じことが言えませんか?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:28:42.09 ID:7kSejSc70
>>30
この発言はロシア向けだよな。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:28:49.63 ID:nqtDPOZx0
あっそう
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:30:56.23 ID:7RMeDBT60
韓国は抜いていいよ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:33:03.83 ID:L32mUeV60
 
G7(日本、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、カナダ) 7ヵ国
BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ) 5ヵ国
EU インドネシア オーストラリア

以上15ヶ国でG15にするのがベスト


G20にするなら
現G20国のメキシコ、トルコ、サウジアラビアに
(韓国、アルゼンチンは外して)エジプト、ナイジェリアを入れてG20にすべきだな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:35:40.81 ID:mNf+hwUj0
麻生、安倍のせいで苦しそう。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:35:53.04 ID:L32mUeV60
韓国好き嫌いとか関係なく
現在のG20の中で
いらない子は韓国、そしてアルゼンチンの2カ国であることは明らか
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:37:43.76 ID:TNvp1zoV0
>>12
非白人は日本だけだな
その枠組み自体が、日露戦争、日清戦争、第一次大戦と続いた時代に基礎が作られた顔ぶれ

日本の経済援助でG20に入り込んだ、反日支那チョンや、バカ支那、バカチョン支援隊の反日正義感情や嫉妬は
その辺りの時代まで含んでる
秀吉はオマケ、元寇は知らないが連中の態度

>>25
こういうスレの序盤に必ずゴキブリみたいに潜んでるよなw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:44.05 ID:4DQSn1nC0
G11〜G19になった場合、数字の読み方は日本語読みになるんかな
COP19はコップじゅうきゅうとニュースでは言ってたけど
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:52.46 ID:LJC2eoYhO
>>29 >>33
元々はG5(日米英仏独)
しかしイタリアが呼ばれもしないのに押し掛けて参加(G6)
欧州が多すぎるのは不味いのでバランサーとしてカナダを呼んだ(G7)
その後、欧州各国の代表としてEC(後のEU)が参加(G7)
ロシアがオブザーバー(G7プラス1)
ロシアが参加(G8)

結論、イタリアが悪い
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:56.13 ID:h0JFCaOx0
>>59
G7+ロシア+中華人民共和国・インド・ブラジル・メキシコ・南アフリカ・
オーストラリア・韓国・インドネシア・サウジアラビア・トルコ・アルゼンチン

・・確かに多いなwワールドカップ形式が一番しっくりくるか
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:39:25.78 ID:o9tQij4q0
世界195ヵ国から韓国だけを除いて、G194になればいいなw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:39:47.83 ID:aZ5/acHl0
おれは━ 十以上の数を 数えられない



       __,z彡三ミ、三}≧‐-、      ┏━━━┓    ┏┓                 ┏┓    ┏┓┏┓
      ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\   ┗━━┓┃┏━┛┗━┓ .        ┏┛┗━┓┃┃┃┃
      ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\     ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
     /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ    ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━━━━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
      |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7.} ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃           ┏━╋┛┏┓┏┓
      |/// ー-      __   `ヾ}三/| ┗┛    ┗┛┗┛┗┛   , -――- 、  ┗━┛  ┗┛┗┛
      |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |                 /       ヽ
     V{{    ̄  ー--─-   、}}///}                 | ノ  ー    |
     ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}                 |(・) (・)   |
       | /・\i   /・\   }/ / / ,  こいつ、アホだろ?  |  (      |
       |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /                  ヽ O    人
        '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/                    >ー-― ´   ̄ ̄\
      ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__ ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  ./              |
  .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   ..くメ) _ノ  |  |  |        |   |
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    (/  .|  | /  |        |   |
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.       .|  |/  /|        |   |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:       ..|  ト  / |        |   |
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:40:02.02 ID:KJOo+4dR0
米 英 日 仏 独 が会合

呼ばれてないのに 伊が来ちゃう 

しょうがなく席与える

欧州多いから米が加つれてくる

G7完成

そもそも伊と加も要らなかったんで G20はそりゃ多すぎ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:44:14.43 ID:8Rc2xu9U0
シリアの会議なんか、向こう側に座ってる出席者の顔が見えないくらいだった。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/sy/page18_000181.html
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:41.43 ID:xYNGniWO0
>>3
バレバレですやん
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:53.88 ID:mKb6I2Mz0
除外候補のバカチョンファビョってるなw
80 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/13(日) 23:46:17.58 ID:EWavbpJ90
とりあえずチョンを外せって事か
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:00.08 ID:TTMR+wbGO
麻生が自殺すれば良い。首吊りか毒ガス吸引あたりで。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:08.54 ID:T+k8vXM60
元々はG5だもんな
そりゃ多すぎるわ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:10.99 ID:09QI+kAX0
こらこら。
はっきり言い過ぎだろ。
政治家ならもうちょっと遠まわしに言わんかい。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:47:14.68 ID:7lD7BiB40
在日チョンが支持してる日韓トンネルのアホウだwwwwネトウヨならこいつ叩いてるよな?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:48:34.47 ID:W8pOXYcs0
アメリカ、中国、EUでいいんだよ

どうせ10年後はこの3大国で物事決めていくんだから

ロシアが強気なのは中国が味方だから
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:51:20.75 ID:LJC2eoYhO
G5、ロシア、支那、インド、南ア、ASEAN、EU、イベロアメリカ、NAFTA、アラブ連盟の9ヶ国プラス5地域で良いのではないだろうか?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:02.72 ID:LJC2eoYhO
>>85
10年後に支那があると思っているのか?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:08.00 ID:N5J06pZM0
【国際】「韓国はG20の中核プレーヤーに浮上」=韓国副首相[4/13]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397399667/
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:40.60 ID:+dInLdvS0
中国が必要なんでいる
中国なしでは世界について語れない
90名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 23:56:31.52 ID:TIVjVsNd0
さすがの悪の組織所属の財務官僚も、
麻生に薬と酒を飲ませて填めようとは、考え無いかw


逆に饒舌になって、真面なことを話すのを恐れてw。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:57:21.22 ID:ojTteME00
麻生にケチ付けてるやつはチャンチョン、本当にわかりやすいw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:22.68 ID:o9tQij4q0
>>89
日本語、あともう少しだねw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:58:50.83 ID:lo1WdFjY0
>>72
G5+露で済むよね。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:01.79 ID:+D7KIq8x0
そのうちG100になるんじゃね?馬鹿みたいにバラマキやってればよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:14.07 ID:ca4ImYiV0
>>91
G8→G20に増やそうと2008年にブッシュに提案したのは当時の内閣総理大臣だった麻生だよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:59:47.92 ID:07ny1pDa0
>>37
キムチ悪いね
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:01:49.39 ID:MUVqa19U0
麻生の話術能力;
仲間内の座談>>>少人数の会談>>>オープンな10ケ国以上の団体や国会などの演説。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:02:55.07 ID:L2f0aE6O0
2050年GDP予測

   HSBC予測  PwC予測   GS予測    シティG予測
1. 中国      中国      中国      中国
2. アメリカ    インド     アメリカ    インド
3. インド     アメリカ    インド     アメリカ
4. 日本      ブラジル    ブラジル    インドネシア
5. ドイツ     日本      メキシコ    ナイジェリア
6. イギリス    ロシア     ロシア     ブラジル
7. ブラジル    メキシコ    インドネシア  ロシア
8. メキシコ    インドネシア  日本      日本
9. フランス    ドイツ     イギリス    フィリピン
10.カナダ     イギリス    ドイツ     イギリス
11.イタリア    フランス    ナイジェリア
12.トルコ     トルコ     フランス
13.韓国      ナイジェリア  トルコ
14.スペイン    ベトナム    韓国
15.ロシア     イタリア    カナダ
16.フィリピン   カナダ     ベトナム 
17.インドネシア  韓国      フィリピン
18.オーストラリア スペイン    イタリア
19.アルゼンチン  サウジ     イラン
20.エジプト    アルゼンチン  エジプト
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:24.30 ID:Tg0GOruV0
日本は20年も経済停滞してよくG8に残れてるなあ
どんだけ先行してたんだよって感じ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:05:42.25 ID:/yo1SFDC0
まあ、確かにG20では多すぎるな
半分くらいにした方がよかろう
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:00.52 ID:0KV/88k70
>>2
キムチかよ
きめえんだよ消えろ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:11.31 ID:Z/HPBUX0O
>>64
やっぱりか。
それにしてもズバッと言うね。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:27.42 ID:lMyNWenA0
借金まみれの汚職ゴミ国家は抜けるべき
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:07:45.93 ID:Jop3lSUI0
>>1
たしかにw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:08:24.55 ID:lBpV0qii0
>>28-29
アメリカ、ロシア、EU,日本、中国のG5ぐらいが妥当じゃないかな
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:04.58 ID:hc8fVvHU0
だったら日本で政治をやれよ
日本人の為の政治をやれよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:20.87 ID:95BVKNzn0
先進国って何か特権でもあるの?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:11:15.85 ID:/PhCXl2T0
まあ、乞食韓国はいらないな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:10.04 ID:+i+6wKwj0
>>37
こういう何から何まで悪態ついてる人ってやっぱり病んでるんだろうか
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:13:56.37 ID:iwJdDa1T0
>>85
支那とかルールに従わない国入れて何を語るんだ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:14:07.07 ID:16+zzhMJ0
そして新たなG5が
米露中印独(´・ω・`)
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:22:59.07 ID:TJXP+4Zt0
G20はもうすでに機能してないでしょ 今はOECDだよ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:25:08.47 ID:9p+bzp1c0
一方、南朝鮮は

【国際】「韓国はG20の中核プレーヤーに浮上」=韓国副首相[4/13]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397399667/

ξ´・ω・`ξ 副総理兼財務相に就任して以降、
日本のためになる麻生セメント太郎モードで爆走中なのは有り難いんだけど、
貢韓売国奴阿呆太郎ではいられなくなった( or いる必要がなくなった)
理由を知りたいし、吉田茂の愛人やその子孫達の現在が知りたいわぁ。

クサヨやネトウヨは気楽でいられるけど、真っ当な保守系右派は
「クサヨやネトウヨの中にも守るべき日本人がいる」なんてことまで
考えていたりもするんよ。多角的な情報が欲しいっ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:28:03.50 ID:dgYOsOk80
>>23
そういう中途半端な規模で地域もばらばらな国が集まっても
そいつらの間で仲違いするから結局たいした勢力にならない
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:29:37.86 ID:PUiODNKP0
>>3
地球に要らないのはお前だ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:30:32.16 ID:7PLm3II90
G16くらいでいい
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:34:24.21 ID:SvdhWhN50
南鮮は要らないだろ
経済も軍事も衛星国家だし
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:37:49.88 ID:kS6TnRfB0
プレミアリーグ方式で、元祖先進国の米英仏独日でG5を再構成
イタリアとカナダ、最近困ったちゃんのロシアを理事国にして新G20を作ればいい
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:44:15.17 ID:uEnBMqlJI
まー20カ国もいるとまとまらんだろうな。
会社の会議でも出席者が増える程意味がないものになってくし。

もう少し減らした方がいい。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:02.61 ID:E+DUzRWv0
欧州はEU一カ国でよくね?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:47:05.23 ID:cq6ARc0c0
つーかお前がここまで増やすように総理時代に働きかけたじゃねえか。
何を言ってるんだこいつ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:50:29.41 ID:uEnBMqlJI
>>105
そもそも同じ価値観有してる国が話まとめる会合だったから
共産国の中国が入るのはかなり違和感あるわ。

>>120
EUで話まとめてもらって代表が出席でもいいかもね。
ま、イギリスフランスドイツイタリアが異議唱えそうだけどw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:51:38.14 ID:5M4FhfTP0
もうGRP48とか言って48か国にしちゃってから
有名どころからガンガン卒業していく感じでいいんじゃないかと
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:08.69 ID:uuT8CW540
TPP EU ロシア ASEAN 中国
このG5でいいとおもう
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:58:05.87 ID:6V26xoQe0
金を出さない国は除くべきだ。知性が劣る朝鮮も余計だ。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:06:18.02 ID:krlPHpWsO
あと五年もしたら韓国はG40に残れるかどうかだろう
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:00.27 ID:blR83wNl0
ミニ国連みたいになっててまともに決められない
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:13:33.40 ID:/kdSiKa+0
>>93
だからロシアはいらねーって。
オブザーバでも居ると迷惑だよ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:40.68 ID:/kdSiKa+0
>>37
公務員バッシングは北海道の>>234
朝鮮人がやっていることの証拠ですねwww
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:50:40.35 ID:dALjGrXP0
麻生わろす
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:58:47.79 ID:yf2mT5Ze0
たしかにそうなんだけど、そういう発言するとたたかれるからやめとけってのにw
麻生って正しい事ばかり言ってるのに、口に出さなくてもいいこと言っちゃうからなぁ
でも本当正しい
そっこく韓国はぬけるべきだわ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:00:03.30 ID:D885+ukE0
>>3
お前がいらない。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:17:28.10 ID:MNdhLQGt0
G
つまりフリーメイソンの影響力がある国
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:37:29.95 ID:xnGhl74J0
日本が20位にも入ってないものなーんだ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 02:46:45.78 ID:WdwyGVE10
>>98
2050年て中国あるかな
分裂してんじゃね?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:01:39.73 ID:8S9fIZOg0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP TPPを阻止するためには TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:04:37.13 ID:nzH8N6Jb0
 
じゃあ、 ( ´・ω・`)っ【 世界政府 1 】 で。
 
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:08:19.75 ID:lAtFEBHC0
とりあえず日本が抜けてG19にするヨロシ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:09:34.60 ID:t2p0xwZc0
G7より広い国々と話し合いをしましょう。
って会合なのに、数が多すぎと言われてもねぇ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:24:31.85 ID:pCs94hF30
マジか
じゃあ日本が追い出されるのか仕方がないな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:17:07.90 ID:YhGwpeSl0
EU NAFTA EAC SAARC EAU Mercosur AU AL
の8極
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:18:10.81 ID:vtGjGGb60
>>3
国籍が違うのか?w
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:41:36.22 ID:1EMAz40d0
多すぎでくだらない
G7は抜けろ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:44:23.37 ID:KDPjStST0
あーあ、これで日本に矛先が向くな。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:02:04.90 ID:Kr68huIB0
>G20はG7より「数多過ぎる」
うん、まあ、算数が苦手な俺でもそのくらいのことは解るよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:03:12.84 ID:hrdJTHhQ0
>>25
組織的に書き込みを監視、誘導書き込みしてる朝鮮人組織がいるってことだな。

企業からの請け負いでそういう誘導やってる企業がある以上、
そういう朝鮮人組織も船橋か築地かどこかにあるんだろうな。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:03:58.32 ID:YNu8dUu40
顔を覚えられなかった><

突っ込んだ話をする時間が取れなかった><
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:04:08.45 ID:XaAuwhXp0
そうだな、減らすならまず日本の国会議員から始めようか
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:06:06.65 ID:a7WLxz3c0
国会議員数が多すぎ

決められないってのもあるが
新規参入を阻んでるのが一番痛い
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:07:01.19 ID:CXH7n5Sm0
多いからなんだ 消費税増税とかしねえぞって言ってこいよ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:08:16.80 ID:3Mbsyk3v0
国会議員と公務員の数が多すぎる
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:08:44.08 ID:Fhpya+6P0
国連じゃ数が多すぎて纏まらないからG7なのに、
またG20って増やして纏まらなくなるのは分からなかったのか
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:10:02.65 ID:dxPgiDxp0
先進のGとか主要のGとかわけわからん

F20(ふれんど20)にしてくれ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:11:48.75 ID:cfubN5SG0
2064年 G195開催

麻生太郎財務相(123歳)、G195について「数が多すぎる」
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:12:59.31 ID:qrHdgQKs0
映画を字幕でみてる時の「どうして?」「なぜ?」とかが、
あっそー に、空耳
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:13:39.17 ID:4MOAsh9M0
朝鮮銀行に金を貢君 
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:20:27.70 ID:iSxGDYbp0
このような発言をするとお前が抜けろって真っ先に言われる
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:20:44.21 ID:eDb442o70
>>43
ベレッタなんか米軍の制式銃になってるしね
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:21:21.23 ID:r8D6Op3a0
韓国は要らない
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:23:23.87 ID:eDb442o70
>>139
雑魚と話しても建設的な意見はでない。
どうせ国際的な交流会なんだからG7だけでOK
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:23:41.63 ID:IlbFGLQ+0
削減を唱えるのはいいけど、うっかりすると
「アメリカがいれば腰巾着の日本は要らんだろ」とか
「東アジアからは中国が来れば日本は要らんだろ」とかにマジでなりかねんから注意な
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:23:57.91 ID:QLN/vkns0
>>16
オバマ「ひとつ、アアアアアー」
クネ「アアアアアーにいれてください」
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:24:46.42 ID:EGzhieqc0
その点では日本と韓国は所詮同じアメリカの子分だと思われていると考えた方がいいな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:27:04.33 ID:Hf4w7kQz0
こんだけフォローしちゃうとまとまらないのだろうな 全ての意見を聞くようになっちゃうからな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:27:18.43 ID:6tGU7rYf0
>>33
フィレンツェ、トスカーナをディスるとか・・・
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:29:43.65 ID:wmYrGGYD0
G20には G7と違って「俺たちが世界を引っ張っていくんだ。」という気概が全く無い国が多すぎる。
都合よく先進国と発展途上国の顔使い分けるような国に物事決められても困るだけだ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:36:47.76 ID:dxPgiDxp0
国際的な交流会もイベントだからさあ

イベントってまったくないのは問題だけど、数が多いのも生産性ないでしょ

無駄に疲れるだけだし
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:39:48.63 ID:6DDzFmfG0
俺も薄々気になってたんだ

トゥエンティワンとか
英語で言われると気づかないけど
ジーにじゅうっていうと
ちょと多い
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:44:12.41 ID:T3gLLutsO
そのうち韓国が、G20でドクトは我が領土と叫びながら、従軍慰安婦賠償問題とウォン通貨危機を議題に上げるよう要求してくるに違いない。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:44:55.95 ID:XzIX9Hcn0
12カ国ぐらいがいいのではないかな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:52:47.59 ID:NU+JZmok0
なんだ簡単な話しじゃねーか

韓国が18ならG17
韓国が10まであがってきたらG9
韓国が世界第3位まできたらG2

これで解決だろ!じょうこおおおおおお
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:53:19.58 ID:Fz9Cpoyj0
もうこいつを重要な役職につけるのは辞めるべきだよ。
森元総理もいっしょ。
日本にとって害でしかない。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:53:54.50 ID:KXGkG/hj0
中狂が入ってる時点でまともに機能しないな
G7で、国際課題を解決するんでいいだろうw
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:58:23.05 ID:L5hADyL10
どうせどこにいっても日本金出せだしな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:11:07.95 ID:rKAaG9it0
ここで麻生たたきしているバカにも分かるように

【国際】「韓国はG20の中核プレーヤーに浮上」=韓国副首相[4/13]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397399667/


名指しで批判してやればよかったのにww
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:13:00.84 ID:4MeyEBQ50
>>172
お爺さん、さっきご飯食べたでしょ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:16:47.70 ID:T3gLLutsO
常任理事国先進5ヶ国と、残り数ヶ国は経済力か抽選か選挙かで決めればいい
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:19:01.97 ID:UFZ6LuSs0
アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、日本、
イタリア、カナダ、欧州連合、ロシア、中華人民共和国、
インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、
オーストラリア、韓国、インドネシア、サウジアラビア、
トルコ、アルゼンチン
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:25:56.70 ID:PUrybawh0
>>178
下3行は不要だ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:45:11.31 ID:bj4vRksB0
>>178
イギリス、ドイツ、イタリアでEUの代弁すればいいから、
あとはアメリカ、日本、ロシア、人口が多い中国とインド、南米代表でブラジル、
アフリカ代表で南アフリカ、中東代表でサウジ、東南アジア代表でインドネシア、
オセアニア代表でオーストラリアでいいんじゃね?
G13で十分。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:46:09.16 ID:IlbFGLQ+0
>>178
アメリカ合衆国、欧州連合、ロシア、中華人民共和国、
インド、ブラジル、南アフリカ、サウジアラビア


地域バランス的これで充分だろう
22世紀には本当にこんな感じになってるんじゃないかね
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:47:24.75 ID:pJQ1hmYL0
>>3
( ゚д゚)、ペッ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:25:09.41 ID:xW4IPQ+w0
>>40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwg
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:42:08.47 ID:tvBYdT9V0
G7の方が過去の遺物だからな
日本人は含まれてるから権威があると思いたがるけどイタリアが入ってる時点でry
今のイタリアが先進国なら韓国だって立派に先進国だからなあ
そして今や日本が振り向けばイタリア状態。G7内で下から二番目あたりだろ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:22:53.69 ID:ZKCwPMZP0
日本が抜けるのが一番だろ
口を出さない代わりに金も出さない
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:25:40.79 ID:Xk8qR1jg0
>>158
まあ、あれも導入時に焼入れに問題があってスライドが割れたりで、
強引な採用に裏暗い噂もあったけども。
それでもやはり、職人気質が息づく先進工業国の一つだものね。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:36:48.76 ID:nuEZmG/K0
日、米、中、ロ、EUくらいで十分だ その他大勢はいらん
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:47:33.37 ID:intvS+GQ0
南北アメリカ代表 米国、ブラジル
ユーラシア代表 EU、ロシア、中国、インド
オセアニア代表 オーストラリア
アフリカ代表 南アフリカ、エチオピア
これでいいじゃん

日本は金出せとしか言われないから参加しなくていいw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:00:39.04 ID:IlbFGLQ+0
北米から1、中南米から1、欧州から1、スラブから1、
アラブから1、アフリカから1、東アジアから1、南アジアから1みたいな感じで代表が出て来りゃいいな

数年交代で欧州ならフランスが来たりドイツが来たりギリシャが来たりするし
アラブなら数年交代でUAEが来たりイランが来たりアルジェリアが来たりするし
東アジアなら数年交代で中国が来たり日本が来たりフィリピンが来たりすればよろしい
国民国家単位のG○○や国連は無理が出て来たことだし世界全体を道州制・連邦制にするような感じだな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:29:22.13 ID:34jtGbp+0
船頭多くして、船、山に登る類だな
分かる
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:59:52.28 ID:m33GJ68t0
この会議は、もう役目を終えてるけど誰もやめようと言い出さないのは
各国の外相がアピールする場と化しているからなんだろ?
中身が無さ杉。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:01:19.48 ID:TM6zSRiAO
朝鮮猿涙目wwwwwwwwwwww
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:24:24.75 ID:TM6zSRiAO
>>1
国会議員にも言える事だな
数が多すぎる
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:28:13.34 ID:N9i0W6QN0
麻生が一番いらない。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:33:11.54 ID:whhcp5Tw0
「日本への嫌がらせになるか」が重要な判断基準になってる国だけ外せばいい
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:35:05.85 ID:8pIzpTyE0
>>189がきもい
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:35:56.75 ID:tBPNKsHR0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:38:20.11 ID:3b7JGzLJ0
韓国一択

日本にへばりついて、日本の印象でどこでも好位置キープしてるダニ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:41:16.06 ID:C0RzCzJE0
【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日 G20財務相・中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所
https://www.youtube.com/watch?v=Qo9mq9PVae0

「このロボットは一つの例ですが、例えばいま日本で水道というものは世界中ほとんどの-国ではプライベートの会社が水道を運営しているが、
日本では自治省以外ではこの水道を-扱うことはできません。
しかし水道の料金を回収する99.99%というようなシステム-を持っている国は日本の水道会社以外にありませんけれども、
この水道は全て国営もしく-は市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します。

いわゆる学校を造って運営は民間、民営化する、公設民営、そういったものもひとつの考-え方に、アイデアとして上がってきつつあります」 


【売国自民】水道民営化を米国で宣言した麻生元首相と、TPPで日本を売り渡す安倍首相!
自民党が勝ってしまうと、日本は外国勢力に奪われる!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-556.html
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:44:23.22 ID:XO4MG0jWO
まとまる話もまとまらないわな
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:55:24.36 ID:N9i0W6QN0
麻生は本当に馬鹿だよな。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:02:35.39 ID:l3o4tIEs0
米国・英国・フランス・ドイツ・日本・イタリア・カナダ←ここまでG7

[G20にすると以下の国がついてきます]
ロシア・中国・韓国
インド・インドネシア・オーストラリア
トルコ・サウジアラビア・南アフリカ・メキシコ
ブラジル・アルゼンチン・EU(欧州連合)

G7でいいでしょ、もう
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:13:08.94 ID:IX9IWE380
ロシア、中国、韓国を混ぜて話をまとめようってことのほうが無理
百歩譲ってブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカのBRICsはともかく
韓国やアルゼンチンって何よ
麻生正論、よく言った
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:18:52.50 ID:a3N+sz4T0
新興国を敵にまわすぞ、あほが。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:29:10.14 ID:YUPxNbdo0
世襲はバカだから数が多くて国名が覚えられないんだろうな、かわいそうに
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:58:23.95 ID:w98d28Xn0
南朝鮮がいらないな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:58:57.66 ID:d4LiZjzG0
>>202
韓国はいらないってことかw
麻生wwwww
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:11:43.87 ID:sR3DqK/+0
G20合計で世界GDPの90%以上ってのが建前なんだけど基本は助ける側
「うちの国がデフォルトしちゃいそうなのでみなさん助けてください」
ってスタンスの国は基本的に参加させちゃダメだよな

G20参加の伊中韓アルゼンチン優先するなら貴族クラブになっちゃうよ
「みなさん助けてー」って国はIMFの管轄にすべきだわ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:59:47.13 ID:/wHnQRb/O
バカチョンが要らないのは間違いないでしょ?

一部の財閥だけで経済が回ってて外資の比率も異常に高くて
しかも粉飾決算やら国ぐるみの為替操作やらで何とか保ってるようなキチガイ国は
どう見ても発展途上国。
アルゼンチンなんかも似たようなとこあるけどバカチョンほどキチガイではない。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:40.26 ID:T+7E+j7v0
じゃあ日本がアウトで。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:16:02.78 ID:N9i0W6QN0
麻生は今までどおり日本人に増税して韓国を援助する気だからな。
しかし韓国以外は援助したくないので多すぎるって言ってる。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:17:05.85 ID:XiT59N5h0
何言ってるのこの人?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:55.41 ID:aTbXfhp00
>>1
まあ普通に考えてそうだろうなw
20カ国ともなったら何事も報告に終始して採決まで至らないのは目に見えている。
214名無しさん@13周年@転載禁止
内閣支持率「支持」52% 「不支持」31%

「社会保障制度の見直し」が24%、「景気対策」が21%、
「原発への対応」が15%、「東日本大震災からの復興」が13%、
「財政再建」が10%、「外交・安全保障」が8%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013733781000.html

患者をこの世から追い出す政策
麻生副総理「さっさと死ねるように」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130121/trd13012113100011-n1.htm
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  国の財政を預かる大臣として言わせてもらうと
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  明らかに国の負担になる病人は
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   自分の意思で死ねる制度、つまり
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ あの世にいける法律を作らなきゃ!!      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \