【社会】鳥インフルエンザに感染した鶏の肉や卵を食べても大丈夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
熊本県多良木町の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したことを受け、
消費者庁は13日、ホームページ上で「鳥インフルエンザに
感染した鶏肉や卵を食べても、人に感染することはない」とする
内閣府食品安全委員会の見解を紹介。「根拠のないうわさなどで
混乱せず、正確な情報に基づき冷静に対応してほしい」と呼び掛けた。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/04/13/0006861360.shtml
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:42:06.92 ID:UcIy9RSi0
じゃあいつかの総理みたいに実際に食ってるところ見せて証明して欲しい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:42:07.40 ID:j5dtoRxy0
そうなのかー
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:42:36.63 ID:PA75rFHZ0
>>2
お前がまず食えよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:43:42.23 ID:tE8TagKq0
 
火を通せばとりあえずオッケー

プリオンとかは知らん
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:44:14.79 ID:408PhkPE0
支那の川を流れていた死んだ豚もソーセージになったんだな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:44:32.76 ID:Jf19ZmDd0
任天堂ゲーム機3DSで小学生女児に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ

任天堂3DSでわいせつ画像を送信させる手口
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140322002390_comm.jpg

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:44:34.53 ID:fJZNgPYr0
直ちに人体への影響はありません
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:44:47.64 ID:y9UXs9bD0
じゃあなんで殺したり消毒してんの?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:44:55.30 ID:iD4d7fD20
その癖、たばこは有害とか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:45:08.20 ID:x4/urkHS0
じゃあ、大量殺処分した鳥も出荷するの?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:45:55.11 ID:iwZHFSfO0
>>1
生とかたたきで食っても大丈夫なん? 食って見せてくれよ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:45:56.88 ID:wMRpsKJ30
普通に大丈夫でしょw

神経質になりすぎ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:47:07.62 ID:fJZNgPYr0
>>9
鶏インフルエンザが広まってほかの地域の鳥が死ぬから


マジレスすると
今の段階では人体に影響はない
今後変質していくと人体に悪影響が出てくる
人に感染して行く新型インフルエンザになる
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:47:48.88 ID:PA75rFHZ0
>>7
ひでえゲーム機だな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:47:52.43 ID:A63Q6fOF0
>>9
他の鳥や下手したら人にも感染するからだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:49:59.39 ID:DQLASrIL0
かえって免疫力がつく
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:50:16.87 ID:RgbelOhn0
>>2
口に入れた途端ハンカチを口元に寄せたアレか
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:51:29.07 ID:Cd3RJNTj0
大丈夫なわけねえだろ。そういう科学的証明がなされていないというだけ
疑わしい実例はある。研究途中というのが真実

まあ、自己責任でということだね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:52:27.81 ID:aHdPOY1m0
>>1
鳥が食べても大丈夫なんかな?
生ゴミあさるカラスとか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:55:32.18 ID:U3lzRcUYI
すまん… それでも、俺は熊本産の鶏肉と卵は食わん…
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:56:21.83 ID:jJyJNSOGO
九州なんてあっちの人が高速船で緩く日本に出入りできるんだよな。
口蹄疫だってあっちの人に着いて日本に入って来たんだろ。
しかも日本の文化財等も盗まれて、簡単にあっちに盗み去られるんだから。
日本は税関の機能が甘すぎるよ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:56:38.63 ID:U+2HzkxD0
廃棄処分はもったないよな
周辺の消毒とかもするんだろ?だったら拡散も大丈夫だろ
その場所で大焼き鳥大会でも開きゃいいのに
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:59:28.39 ID:fJZNgPYr0
>>23
その場で捨てないと持って帰るアホが出る

拡散したらとんでもない被害が出る
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:59:42.81 ID:j2+ZoT960
今の時期は南から伝搬したと考えるべきだろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:04:12.84 ID:pvhN+Wl60
11万馬、大陸に輸出?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:05:37.79 ID:fJZNgPYr0
韓国人が持ち込んだ可能性も考えろ

対策とれ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:06:16.19 ID:RkaPRgrj0
>>14
そういうものなんだ。 勉強になったよ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:07:55.13 ID:r/r3ZRbO0
熊本以外でも見つけたな、これ

週明けから日本中で出るぞ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:08:26.16 ID:4ty+O2ja0
ダ埼玉なら、知事は日曜休みだろうな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:10:30.70 ID:GwtP9DDu0
じゃあまず消費者庁のお偉いさんに食ってもらおう
話はそれから
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:11:01.32 ID:nUejKd620
>>21
日本のお家芸「偽装」
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:11:16.16 ID:nBwZSAHk0
NHKニュースで「渡り鳥が原因」とか言ってるけど、渡り鳥が大量に死んでるか?
ウソばっかりだな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:13:32.87 ID:onWuBoVu0
とりあえず安倍が食べて証明するのが一番だろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:14:58.98 ID:sa9vsH620
生で食っても大丈夫なのか?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:15:37.55 ID:jJyJNSOGO
>>25
お前知的障害でも有るの?
故意ではないにしても人間が持ち込んだに決まってんだろ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:15:38.87 ID:1q07BN8t0
わざわざそんなもん食わないっての。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:16:25.73 ID:N9r5Bdgx0
ははあ〜ん さては既に流通させたな
大本営の発表なんか信じるかよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:16:55.71 ID:Nxmd9Fab0
>>35
当分の間、生は止めた方がいい
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:20:03.06 ID:sa9vsH620
>>39
そうか。
納豆に生卵入れるのスキなんだけど我慢するか。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:22:43.06 ID:c6tMDHP+O
は?相手はウィルスですよ?いつ新ウィルスに豹変するかわからないってのに人間なら体内に蓄積してもおkとかアホなの?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:23:35.54 ID:sgeIgJnD0
そもそも鶏肉の生ってやばいだろ
育成段階からきちんとそれ用に育成して、きちんと捌いた肉ならともかく
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:27:20.67 ID:xy9bnt9L0
そういえば、カイワレ騒動のときに食ってたヤツがいたな

で、韓国人のカン・シネも一緒に思い出すのはなぜだろう
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:34:41.65 ID:1T0AiTJ40
>>1
食べても良いって言っても流通してねーじゃないか
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:37:28.20 ID:TTbxRUZu0
こういういい加減な真実が一人歩きするんだろうな
害がないという事さえまだ未確定なのにな
食べるなら多分大丈夫って程度の話をこんな歪曲するし、それをまた
国内のクソチョンメディアが適当にアレンジして放送するんだろう
もう何が良い悪いって完全に麻痺してるだろうな、今の若い連中って
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:38:23.69 ID:IZyfYF+J0
>>2
確かに安倍が食べたら大丈夫のお墨付きつくだろう

下痢ゾウだけに
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:39:17.93 ID:/QvPTNr00
うちに送ってくれい!
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:43:40.87 ID:vLWkfyO90
多少は鳥から人も感染する可能性があって
更に人から人への感染能がつくとやべぇって話じゃなかったっけ?
感染しないなら別にいいんだが。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:50:25.77 ID:KeVrQ5Gk0
前これで自殺に追い込まれた人居たよな
あの時のマスゴミはホント酷かった
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:17:30.01 ID:RdJgB+Q1O
渡り鳥は本来の宿主だから、ウィルスは排出するけどそんな死なない

インフルエンザウィルス自体は環境中だと割と失活しやすいので、肉とか卵からの人への感染はほぼ無いと思われる

ただ生体の鳥から他の鳥へ感染拡大するから群れで飼ってるとバタバタ死ぬ
変異して人へ感染する可能性もある


いずれにせよ感染が食い止められることを願う
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:19:25.53 ID:n8hBCXhW0
ま―た韓国か! いい加減にしろ!
朝鮮半島まるごと滅菌しれ!
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:23:54.01 ID:3VDQHq3g0
北関東では豚が
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:37:27.72 ID:KLZFo/0C0
ていうか、流通させるなよ馬鹿・・・

役人何考えてるんだ?中国と同じじゃしょうがないぜ・・・

早く回収しろボケ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:38:24.54 ID:N7e1d5BG0
ニュースで亜種と語っていたが、突然変異するのに時間がかからないようにも思える
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:44:19.47 ID:a3w9IhpB0
>>50

> ただ生体の鳥から他の鳥へ感染拡大するから群れで飼ってるとバタバタ死ぬ
> 変異して人へ感染する可能性もある


なるほど。これが一番怖いんだな。

だが群れで飼っていなくても伝染することはあると思うんだが。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:51:40.23 ID:Rz806GhY0
鶏を調理した時は、包丁やまな板を丁寧に洗うけど、そんなのでいいのだな
そこまではいいけど、包んでいたラップや肉の汁がついたトレーは、そのままゴミとして出している
ゴミ集積所は、それらが各戸から出されてどっさりだぞ
ゴミ集積車はそれたを圧縮して積んでいる
圧縮した空気は大気へ放出

役人は、消費するというのを、ここまで考えているのかい?
食する事は出来ても、消費する事には大いに疑問だ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:53:16.88 ID:Yr0EoZ/20
人には感染しないだろうが、
人間が感染を媒介しないの?
処理上下水とかに流れたウィルスは、
野鳥とかを介して、
伝搬しないの?
生ゴミに出される可能性は?
甚だ危険では?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:53:25.45 ID:iRe5zQRp0
鳥わさとかで生の鶏肉食うヤツ多いからな
鳥に限らず生肉食いたがるヤツ多すぎる
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:55:16.29 ID:FpB41Ao60
数年前。鳥インフルエンザが流行したときは
焼鳥が売れなくなったのか安くなってたなあ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:55:58.57 ID:WD6ZDq5H0
でもいやじゃん!
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:56:12.66 ID:/piXe28p0
とにかく生肉を食べない。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:58:57.47 ID:PeH5Pry50
玉子を生で食べても?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:00:06.85 ID:fJZNgPYr0
君ら鶏肉を生で食うのが一般的なのか?

鶏や豚を生で食ったことないわ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:00:17.78 ID:1q07BN8t0
うむ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:01:45.10 ID:Nw8S2oFJ0
ドナルドのうわさ♪
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:03:10.39 ID:T1yARvzB0
いやいや、鶏刺しはやめた方が良い
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:05:46.59 ID:fJZNgPYr0
卵は安いから全部捨てるわ
流通しないよ
68けい@転載禁止:2014/04/13(日) 21:10:25.77 ID:QMCRYaxG0
採卵鶏がかわいそう。鶏がかわいそう。卵も鶏肉も食べない。ごめんなさい。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:11:31.98 ID:P0MgOcli0
養鶏場が壊滅して経済的被害が大きいから感染源を断つのである。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:21:13.82 ID:vBXYtu9k0
鳥インフルエンザは日本では発症した人は確認されていないんだよ。
鳥インフルエンザとは、文字通り鳥のインフルエンザであり、
一般の人が感染するインフルエンザとは別物。
インフルエンザにかかった他人に傍でくしゃみされたほうがよっぽど怖い。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:39:07.20 ID:OCMH9BBF0
ドイツ政府が2,39億ユーロ投じてパンデミー予防のために購入したインフルエンザ治療薬タミフル
(スイス・ロッシュ社)はプラセボと変わらないなんの効果もない薬だったことが判明。
インフルエンザ時に肺炎などを予防する効果もない。
https://twitter.com/Entelchen/status/454535465261993984

三田医師は、東京・関東の子どもたちの血液、特に白血球の数値が低くなっている、と明らかにした。
古舘さんたちは驚いて「先生の名前と顔が出るが、話していいのか」と聞いた・・・ところが、
数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになったそうです。
https://twitter.com/chicksmbox/status/454160935398023168

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
日本は安全宣言をした。何人死んでも情報を発信するつもりはない。
https://twitter.com/jikannganai/status/422519093678186497

「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648

福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656

今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:43:58.34 ID:UY3F2aGWO
そりゃー焼いてウイルスが死ねば熱消毒だしな。今のところウイルスの排泄物にそれほど有害な成分が無いということだろ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:45:53.09 ID:gYsnLgD60
>>1
鳥→人の感染事例が確認されてるから騒がれてるんだろうが
根拠のない説明で庶民を惑わすんじゃねーよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:48:38.08 ID:Zno1KAGj0
鳥インフルエンザはたいがい鳥からブタへ感染してブタから中国人へ感染する経路をたどるから。

鳥インフルエンザがいきなり日本人に感染することはない(キリッ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:50:58.98 ID:hYNtjCsT0
まあなんにせよ
何十万羽の鶏が食べられるでもなく殺戮の浮き目に遇うわけで…
人間として1ヶ月は鶏肉と卵を食べない誓いを立てる。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:55:02.77 ID:FEWDh6Yr0
鳥→ポッポ→人
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:56:44.42 ID:Zno1KAGj0
生の鶏肉を食おうとして胃に入らずに肺に入ったらヤバいかもね。普通はありえないけど。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:10:39.54 ID:JqZDWc830
殺して廃棄するくらいならグリルしてから安く売ってほしい
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:16:12.47 ID:l7zU2iaM0
森雅子の孫に鳥インフルに感染した鶏が産んだ生たまごを食わせてみせてよ?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:18:22.26 ID:l7zU2iaM0
H5N1に感染した鶏の生たまごを食わせてみせて?
その後孫を2週間は隔離して発症しないか実験して?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:28:04.78 ID:B25pvv3z0
農水省によると、国内では鶏肉や卵を食べて鳥インフルエンザがヒトに感染した事例の報告はないという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140413-OYT1T50036.html

海外では何人も死んでるのにこういう事を言うw
国は国民の健康より経済を優先してるんだな

取り合えず九州産の鳥は避けるべき
感染ルートが鳥からならば他の場所でも発生するから1週間は鳥を食わないように
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:31:17.40 ID:B25pvv3z0
ツバメ前線は今秋田まで来ている
福島の立ち入り禁止地帯は猪が野放しで増えている
正直怖いよ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:32:22.56 ID:GBetabEQ0
今日、スーパーの惣菜コーナーを見たら
いつも以上に鶏肉の調理品が並んでたな・・・
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:36:44.85 ID:rU05JRpgO
後にインフル鶏が高級品になるとはまだ分からなかった
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:40:32.20 ID:WcqPxHqTO
在日米軍が、ケムトレイル散布したせいで。
鳥インフルエンザが発生しました
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:43:38.69 ID:G0VJLDRy0
宿主殺すウィルスは未熟
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:50:32.89 ID:5K7xXbaf0
卵かけご飯とかやりそうで怖い
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:04:13.99 ID:jCGrRlxi0
また韓国からでした・・・w
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:06:05.50 ID:ESuJv2a2O
鶏肉なら一回冷凍とか加熱すれば全然心配してないな
でも生たまごはちょっと食いたくないかも
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:17:18.06 ID:AIKSGLMkO
また消費者庁がバカな事を言い出したぞ!
「福島県産は大丈夫」と同じように怖い‥‥‥
水俣病などと同じ様に、何年後かに病状が発覚しても、その病状との因果関係を示さないと国も門前払いで、裁判でも罪を認めないから「信じた人の損ですから」
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:28:02.42 ID:z47KEaRH0
動物虐待 肉食の悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=6f8wRtpNaPc
養鶏場の鶏たちの嘆かわしい生活
http://www.youtube.com/watch?v=g3tqpJQtCeU
インフルエンザワクチンの製造方法
http://www.mynet.ne.jp/hasimoto/zousan/diary.cgi?no=257
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:29:04.71 ID:Zno1KAGj0
いやだから、鳥インフルエンザでニンゲンに感染したやつは全部ブタに感染可能なやつばっかだろ。
つまり鶏→ブタ→中国人→ニンゲンって経路があるんだよ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:38:08.17 ID:+N4EmaFW0
西部方面と公務員に食べさせろ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:41:26.26 ID:Q0rJCeWd0
ところで、焼いても死なないウイルスとか菌って存在するの?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:45:07.74 ID:Zno1KAGj0
>>94
プリオン
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:12:31.02 ID:NpNjB+co0
>>95
やべ、メッチャ有名でしたなそれ
しかし千度を超える炎に焼かれても死なないってすごいよな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:12:38.66 ID:TvcTlznT0
酉年の人は感染しやすいから気をつけた方がいい
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 01:25:17.73 ID:OpEMD7dO0
九州は海から山まで汚鮮済みだろw
三国人観光客の呼び込みに必死らしいもんなぁ
この手のニュースはまだまだ増えるだろうね
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 04:54:01.33 ID:rsUdfiS50
いつも買ってる銘柄の卵が売り場から消えてた・・
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:39:03.74 ID:rWQlAgqr0
お前らほんとに根拠の無い不安を並び立てるのだけは得意だよな
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:57:43.93 ID:aEwWdQGr0
鳥インフル、感染力決める遺伝子変異5か所特定

強毒性の鳥インフルエンザウイルス「H5N1」の遺伝子が5か所変化すると感染しやすくなる
との研究成果を、オランダ・エラスムス医療センターなどのチームが米科学誌セルに発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20140412-OYT1T50199.html?from=ytop_top

さて今回のは如何なんでしょうね?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:11:15.19 ID:DEreR7Fy0
消費者庁の食堂はこれから1年間鳥インフルエンザに感染した鶏肉と感染していない鶏肉を同じ値段で提供すれば?

ただし管理職は感染した鶏肉強制で。

比較して人体実験と社会実験両方出来るし
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:12:13.65 ID:kWmkLRdG0
じゃあまず熊本の役所の食堂の肉を
全部その鳥イン肉にしてみろよといいたい
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:21:36.59 ID:KwUEvfb10
>>1
首吊った上に倒産した浅田農産立場なさすぎカワイソス
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:23:36.19 ID:YHFRWZMB0
隣の宮崎県で口蹄疫出た時は、種牛だけでも移転でと陳情しつつも、全て粛々と殺処分したろ。

口蹄疫も人間には、感染しないんだけどな…
余計な口動かす暇ねーだろ、病気封じ込めに全力投入しろよ…
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:25:17.11 ID:WKc0o+oV0
殺処分って簡単に言うけど、従事する県の職員とか、けっこう命懸けなんだよねぇ

京都府における高病原性鳥インフルエンザの抗体価調査の結果について
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/tori/041222/
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:28:54.63 ID:JGRewvks0
このウィルスに感染しないから安全とかアホか
病気になった生き物を食うなんて遠慮するわ
安全と思う奴だけ食ってれば良い
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:32:14.28 ID:RHgNMzcV0
博O ⊂く丶`∀´> ⊃ ブーン
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:36:46.44 ID:/7ouG9sl0
ワタミがアップし始めました

そのうちわざと感染させる飲食とか出始めそうだ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:53:39.73 ID:yOjxsWOO0
この手の発表は全く信用できねw

大丈夫大丈夫→やっぱ駄目でしたwww
想定外のこと起きましたwww

このパターン多いからね日本
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:46:51.31 ID:cYOyW8DN0
>>33
先月位、どっかの海でなんとかネコってカモメみたいなのが大量死してなかった?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:23:05.55 ID:qdzEwLIQ0
>>105
あのときは反日与党だったから
日本の畜産業の壊滅のために全力投球してたわけで
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:55:29.81 ID:+59qQjeyO
食べても安全なのに何で宇宙服みたいなの着て作業してるの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:04:08.68 ID:5x2H3JVf0
ウィルスと細菌の区別もついてない馬鹿レス多すぎ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:26:10.71 ID:H5y5Ol+50
俺大分に住んでいるんだが今週末のスーパーは危険かな?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:53:44.24 ID:oY3YETk40
>>112が反日
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:22:03.21 ID:DcoA0EzE0
>>106
獣医職、畜産職、衛生監視職の人達だな。頭が下がる。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:23:42.90 ID:mSUrhPiE0
>>113
気道からは感染する可能性が無いわけではない
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:05:36.43 ID:SD3luu6Y0
鳥とニンゲンは遺伝的に遠いから両方に感染可能なのはそう簡単に遺伝子変異し生まれない。
一般にインフルエンザとは「鶏と豚と中国人」が同じ環境で寝起きしている中国の南部で発生する。
他の地域で突然発生することはかなりありえない。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:07:05.17 ID:njjo0No80
他に喰うもん無かったら喰うけど優先順位低めで
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:09:27.60 ID:SD3luu6Y0
それでも気になるやつは人獣共通感染症で検索してしらべれ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:21:28.58 ID:0H1xIjUX0
>>121

人獣共通感染症で検索してしらべたが、やっぱりやばそうな感じなんだが。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:43:11.24 ID:wOJjMmzh0
漫画:生卵と鳥インフルエンザ感染
http://hibinoohanasi.seesaa.net/article/355881700.html

この漫画でも書かれてるが、2005年にWHOとFAOは「鳥インフルエンザに感染した鳥の生肉や血、卵は生や半熟で食べると鳥インフルエンザに感染する危険がある」って、わざわざ共同宣言出してるんだがな
火をしっかり通したのならokだが、そうでない食い方の場合、胃に入る前の喉の段階で粘膜にウイルスが付着して増殖する危険があるんだと
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:48:37.78 ID:/sfNlyE00
駄目だよ 食べちゃ。 変異確率が高くなる。 何いってんだ? 消費者庁
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:49:14.54 ID:Vdvc0qt+0
中国から輸入した鶏肉を、コンビニやスーパーで今食べてるし
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:32:11.69 ID:mSUrhPiE0
じゃあ食べて感染した例を中国でも何でもいいから証明してくれよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:05:03.77 ID:ms4by5MQO
中国の犬が食べて感染したって今騒いでるけど
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:11:35.64 ID:7tdp2mpqI
だが断る。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 21:44:32.92 ID:/3/FThdw0
日本人は生卵は食うんだから
>1は迂闊すぎるな。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:45:18.68 ID:q9NDDOu+0
養鶏業者「安倍総理に是非、鶏肉を食べていただきたい!」
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:18:46.42 ID:2EaXL7SF0
今度の連休にらくだ山に地鶏を食べに行こうとおもうんだけど、
実際どうなんだろうか?
132名無しさん@13周年@転載禁止
>>1
いつウィルスが変異するかわからないのに
大丈夫か?