【国際】シリアで毒ガス使用か…政権・反体制派ともに非難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
内戦が続くシリアで11日、アサド政権と反体制派の双方が
中部のハマ県で毒ガスが使用され、多数の負傷者が出たと指摘しました。
双方は、互いに相手方が攻撃したと非難しています。

AP通信によりますと、被害があったのは反体制派が支配する
首都ダマスカスの北に位置する中部ハマ県のクファル・ゼイタです。
イギリスのシリア人権監視団によりますと、政権側が爆弾を
投下した後、濃い煙が上がり、人々が呼吸困難に陥ったということです。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2174382.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:18:32.39 ID:OFQncrMu0
俺の口と尻から毒ガスを放ってますが何か?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:18:50.37 ID:8grRS2Ug0
オバマ()
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:19:20.80 ID:wMZh19Pp0
イスラエルの犯行
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:19:59.36 ID:epo4A8UD0
こんな国の隣の国に原発を売るバカ買うバカ
国際テロ組織アルカイダが潜伏してるのに売るバカ買うバカ
テロ事故、核のゴミのすべての賠償は、「すべて売る方」が持つと抜かすバカ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:21:20.71 ID:uRANcPaT0
なんだ化学兵器没収したんじゃなかったっけ?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:23:10.89 ID:N7e1d5BG0
あさどの穴蔵に複数あるとおもうよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:25:02.85 ID:SZR0MXFA0
  
ん?すぐに死者が出ないと言うかいないのなら、サリンとかVXではなくて遅効性のマスタードガスかな?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:25:16.18 ID:wMZh19Pp0
>>7
サウジアラビアのバンダル・ ビン・スルタン情報大臣が

サリンをアルカイダに提供
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:34:29.39 ID:+wavEvpC0
どこの特務部隊が注油しているんだろうな?

アメリカを引き付けて早期講和に持ち込みたい、ロシアの工作かな?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:48:05.48 ID:wMZh19Pp0
>>10
サウジ、トルコ、カタール
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:51:47.46 ID:uWDgY4200
アレッポの石鹸が近所のお店から無くなったけど在庫が切れたのか。
作れる状況じゃないのかな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:56:11.54 ID:sa9vsH620
米ソの都合
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:56:33.54 ID:tf5db8nD0
ブボボ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:57:38.71 ID:lVtAbJqp0
アサドがくっさい屁をこいたんじゃね?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:57:43.94 ID:auYREyMe0
また反政府テロリスト共の自作自演か
欧米の介入引き出したくて必死みたいだな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:59:14.48 ID:wMZh19Pp0
>>15
マケイン顔真っ赤www
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:00:31.22 ID:MqdxWTHA0
わっ、毒ガスだ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:00:37.29 ID:rAVJo3em0
まだやってたんだな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:01:11.58 ID:PN3cQiYXO
非難より避難を
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:03:23.52 ID:+wavEvpC0
はっきりしているのは、オバマと米軍は動かないという事

中国包囲に全兵力を集中するので、ロシアにもシリアにも構いたくない
今はインド洋の基地を拡充する、土方仕事が最優先だ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:43:34.11 ID:lmdD/j720
やっぱりまだ使われてるんだね。
他にも、最近は中国が堂々とフィリピンの環礁を封鎖したり
ロシアも堂々とウクライナ東部でロシア軍のみ使用の
AK100を晒して作戦実行とか
アメリカ弱腰化の影響は甚大だね
23相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/04/13(日) 15:50:54.78 ID:7Zg2PiVN0
>>18
たけし乙
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:16:30.29 ID:jG06kQat0
イスラエルの煙幕でハマスのテロリストが火傷すりゃキーキー喚く連中が、アサドの虐殺にはダンマリ。
奴らが誰から小遣い貰ってるか、よくわかるってもんだ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:20:01.59 ID:9a1JAcCpO
反体制派ってアルカイダでしょ?

ウクライナではネオナチだしさ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:21:34.94 ID:lbZrOm0f0
自演担当部隊がやったんでしょ
いつもの通り

そもそも一般民の安全を本当に考慮してるなら武力闘争をああいう形ではやらない
ましてダマスカスで自爆テロとかやらない
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:21:45.19 ID:SrNxwMSC0
PM2.5の被害に比べたら、しょぼいしょぼい。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:23:33.95 ID:sAor4MQ10
>>25
01 シリアで民主化運動
02 アサドが弾圧
03 アメリカとイスラエルが反政府軍に軍事支援
04 ロシアがアサドを支援
05 アサドが大勝利
06 内戦の間に、アルカイダが進入
07 アルカイダとアサドの闘いに ← いまここ
29名無しさん@13周年@転載禁止
>>28
サウジ、トルコ、カタール