【ウクライナ】親ロシア派が警察署で拳銃奪取

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★@転載禁止
ウクライナ東部の警察署で親ロシア派デモ隊が銃400丁以上を奪取しデモ隊に配布。ロイター通信。

2014/04/12 21:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201404/FN2014041201001854.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:05:59.71 ID:cY+tDtyw0
福岡かと思ったらロシアかよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:06:38.53 ID:1B6x1Bus0
(C) 2014 2ch.net all rights reserved
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:06:42.55 ID:rf99ANOx0
国際貢献の一環で、憲法9条信者をウクライナに
派遣しよう!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:06:52.87 ID:JFgEKk7g0
うーむ
アグレッシブだなー
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:07:14.97 ID:OPCcqzGw0
これでロシア銃器をデモ隊に横流ししてもわかりづらくなるな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:09:01.20 ID:okC/aOlv0
韓国的な表現なら義士だろうけど、現時点でどちら側が義士なのかがわからないな。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:10:47.94 ID:Z/ddkugx0
日本で奪取した鉄砲ばらまいてもオタ共に死蔵されそう
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:11:06.67 ID:g2VSXfp10
>>7
それぞれに言い分があるようだし、
日本から見るとわからないよな
正直、なるべく関わりたくないところ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:11:54.71 ID:aj66b+oI0
最近やたらと中国朝鮮くさくなってるアメリカ様が一枚かんでるので
自演説も外せないところだ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:12:16.85 ID:eqzvP40FO
いいカモフラージュだな。
プーチンからプレゼント届くぞ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:12:43.46 ID:8LCiyo3D0
>>7
なんで韓国に捉えるんだよw

関係ねぇだろw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:15:49.61 ID:JFgEKk7g0
ロシアのけん銃っていうとトカレフか?
今はもっと新しいのかな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:16:18.95 ID:JuWs3HSG0
市民が行動的過ぎる
世界はすごいな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:18:50.44 ID:okC/aOlv0
市民団体からみると、どちらが極右になるんだろうな。
片方が義士で、片方が圧政だろ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:23:32.88 ID:I68fWzqc0
ウクライナは政府も軍隊も警察も無能になったのか、国が滅びるぞ。
そもそも何のためのクーデターなんだよ?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:26:12.68 ID:8LCiyo3D0
>>14
雇われたプロだよ。

まぁ、国民なのには変わりないがね。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:27:05.67 ID:OzS7x/ohO
>>9
それ欧米から見た日韓問題と同じなんだよ
日本海呼称とか竹島問題なんかよく分からんしどうでもいい
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:29:22.09 ID:PaeZ9iiw0
これを止められない世界が
中国を止められるわけがない
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:29:35.98 ID:syYHze8GO
>>8
ばらまかれたとしても実際には使われるとこ限られそう、福岡くらいかなあ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:32:24.33 ID:jQwJl9dl0
拳銃なんか奪取せんでもプーチンさんに頼めば最新鋭のAK74MとかAK107を送ってくれるだろ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:35:03.42 ID:UYIQsikG0
ハイジャッカーか
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:37:39.03 ID:t0edWjiz0
工作員が動き出したな。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:39:06.26 ID:dt8rnlkG0
>>16
アメリカの為のクーデター政権
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:40:58.24 ID:jQwJl9dl0
>>13
最新正式採用ピストルはMP443かな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:45:04.22 ID:sdc+eAja0
>>16
だって暫定政府が警察官の3割をクビにした街もあるそうだもの
多分ロシア系に対するパージだろう
そこの警察が後の7割で加不足なく働けるかって言ったらノーだろうし
他のとこの警察官もやる気出ないよね、何時クビになるかもしれんし
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:46:45.34 ID:ZskqaSpm0
ああ、これは日本が悪い。
はい論破、以上解散w
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:47:13.52 ID:bQ1XkprC0
ウクライナ警察弱すぎ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:47:39.75 ID:Q+IfWJ4u0
世界中に争いをばらまきやがって

アメリカ死ねよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:48:00.62 ID:iIsnc4jY0
サラ・コナーを探してるんだよ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:50:25.20 ID:iOiikUVA0
ロシアの議会で
クリミア以外のところはロシアに併合する気がないわ
ロシアの国益に反するから、ってってたけど
あれは建前なのかマジ本音なのか
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:51:41.38 ID:aj66b+oI0
>>31
今現在はという前提つきで
本音だと思う
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:53:42.22 ID:b5tqU8qP0
>>31
ロシアとしては絶対死守なのはクリミアだけで後は手に入れば儲けもん状態だから
暫定政権の不当性煽るだけ煽ってそこから先はその後の状況に応じて対応変えるだけじゃね
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:54:16.78 ID:/M/b+Sl00
選挙をはじめない暫定政権が全て悪いw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:54:35.08 ID:8LCiyo3D0
>>31
ロシアが必要なのは、凍っていない海だったはず。

しかも、あれほど大きい領土があるから、増えると困るんだろうね。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:07:21.17 ID:A1+sb3By0
ロシア系というだけでクビにされた元警官が蜂起したとしか思えん。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:14:24.52 ID:z5tgYyUI0
でも、そのピストルで悪い事をするんでしょう?
ヤバイなあ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:21:46.89 ID:dt8rnlkG0
>>37
デモ隊100人狙撃したのは暫定政権のズボボタだったしな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:22:30.74 ID:/MpGzrF00
迷彩服を着た徒党の輩が警察署を襲撃して、拳銃400丁、自動小銃20丁ほどを
奪ったということのようだ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:29:20.17 ID:JzfoI8wk0
>>12
思った

奪った400挺+ロシアからのありがたい支援40000挺が市民に配られるんですね
41金正日転載禁止バンザイ@転載禁止:2014/04/12(土) 22:31:52.26 ID:CiMjduvL0
>>1
December 11, 2013
ウクライナの拳銃売り上げ記録的に〜警察への不信感、自衛を迫られる市民、この1年で4万丁販売
http://plaza.rakuten.co.jp/mamakuncafe/diary/201312110000/

海外の話なのに、元ソースが明記されてないし
普通に自宅にあるがなw

お店で買える
42名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 22:33:55.46 ID:KVGQmAMz0
デモや武装蜂起はテロなんだろう
妙にロシアの肩をもつネトウヨはそう言ってただろうが
どうしたんだ早く非難してみろよ
43金正日転載禁止バンザイ@転載禁止:2014/04/12(土) 22:34:13.00 ID:CiMjduvL0
と思ったけどロイター通信か・・・確認するの面倒そう西東もプロパガンダ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:38:05.04 ID:/MpGzrF00
ドネツクの建物を占拠してるデモ隊の一人は、取材に答えて「武器が足りない」
と言っていたから(TBSニュースバードで昨日放送された日本人記者の現地取材で)、

まあ現場では切迫した必要性があるようだ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:39:03.25 ID:Ll/xAt3S0
ロシアは戦争する気マンマンみたいだな。で集団的自衛権どうすんのよコレ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:42:08.71 ID:dt8rnlkG0
>>45
焦ってロシアに変換されちゃったの?
本音が晒けでちゃったねwww
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:43:22.32 ID:/MpGzrF00
クレムリンの指導力がどの程度現地のデモ隊に及んでいるかも不透明で、
ラブロフ外相がやろうとしている折衝と、ちぐはぐになってくる危険性は
ないとはいえないね。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:45:51.79 ID:E/l5C7000
もはやデモじゃないだろ
投石はまだ理解できるが
銃使ったらテロリストじゃん
49金正日転載禁止バンザイ@転載禁止:2014/04/12(土) 22:46:43.18 ID:CiMjduvL0
http://www.channel4.com/news/slaviansk-police-station-occupied-protest-guns-video
>However, a Reuters photographer at the building said
>he had not seen the attackers handing out weapons.

これかロイターのカメラマンは配ってるとこは見てないとか言ってるんだが・・・
キエフ当局の公式発表によるととか書く必要あると思う
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:52:43.10 ID:/MpGzrF00
デモといっても烏合の衆ではなく、かなり組織だってやってるのも特徴だね。
ロシア将校の会とか言ってるしね。そういう点ではプーチンから指示が来れば
従ってくれそうな感じもする。

まあともかく「指導者ばかりで、兵が足らない」という声も聞かれたから
昨日の時点ではかなり殺気立ってた。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:54:33.49 ID:DBjSZ10M0
親シナ派が日本で同じようなことをやったらどうする
機動隊を使って制圧しようとしたら武力弾圧だと言ってシナが堂々と軍事介入するぞ
これは冗談ではなく十分起こりうることだ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:59:18.93 ID:pteqQs2l0
ウクライナの警察って、元の警察?
暫定政権が作った親衛隊??

>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:01:24.43 ID:/MpGzrF00
>>49
武器を持ち出しているところを記者が視認したわけじゃないようだね。

ただウクライナ警察のほうから報告が上がって、内務相が公式に一連行為を
強く非難したということのようだ。
54金正日転載禁止バンザイ@転載禁止:2014/04/12(土) 23:01:28.90 ID:CiMjduvL0
В Славянске строят баррикады
https://www.youtube.com/watch?v=0vQcy5KbHBU

選挙じゃないいま占拠してるのってこんなだぞw
バリケードをみればだいたいわかるんや・・・
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:01:53.31 ID:tWDi57do0
おそろしあ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:03:14.37 ID:bQ1XkprC0
日本にはシナの更衣兵がウジャウジャ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:04:10.80 ID:pteqQs2l0
>>49
なんだよ、それ
単なる情報操作じゃん

※下のアンカーは2chエスシーにコピーされないためのものです
>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:05:53.52 ID:QZ+qsDji0
オカダーッシュ!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:06:03.04 ID:bra7juXM0
『危険な旅から アルバニア』
その騒動は97年1月に始まった。ねずみ講型投資機関の破綻により、半数を超えるアルバニア国民の貯金が露と化してしまったことがきっかけだ。
自らの貪欲さとまぬけさの他に責める相手がいない国民は、すぐさま怒りの矛先を政府に向けた。
暴動と略奪は、たちまち全面的な無政府状態へと発展。こうしてアルバニアクス(狂乱するアルバニア人)が誕生した。

アルバニア人たちは首都ティラナの40キロ北にある兵器庫から兵器を略奪し、野球カードを交換するかのように、手榴弾や榴散弾を交換し合い、
ジェシー・ジェイムズ(米国の無法者。伝説では義賊とされている)気どりの何百人が、新品同様のソ連製自動小銃を5ドルから20ドルで手に入れ、めったやらたとぶっ放していた。
まず大使館の高級車が略奪され、もっと大胆な者たちは小砲艦を奪い、沿岸の港に向かって無意味な発砲を行った。
このどさくさにまぎれて、ミグ戦闘機を盗んだ者さえいた。

政府の推定によると、1200ヵ所を超える軍の兵器庫から65万2000点もの武器と3600トンの爆発物が略奪されたという。
アルバニアで最もお買い得だったのは、名前の記されていないアルバニアのパスポート(100ドル)と、やや破損した自動小銃(20〜50ドル)だ。
4ヶ所の軍事基地からコバルトやストロンチウムなどの危険物質も盗まれた。
軍は、それらの物質を野原などに捨てた場合、放射性物質が人間の食物連鎖に入り込む危険もあるとして放棄しないように訴えた。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:07:15.16 ID:D8QoJKM80
>>31
ウクライナの東半分は分離独立させればそれで上出来って皮算用だろね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:10:47.13 ID:pteqQs2l0
>>31
併合したらウクライナの莫大な債務が一緒についてくるから本音でしょ
東側はロシア派だけど、ロシアが軍を動かしたら西側の思う壺
だから、ウクライナは連邦制にってロシア側は言ってる
併合する気はない

>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:14:25.26 ID:/MpGzrF00
この事件の現地のSlawjansk(ドネツクから60km)では、警察署だけでなく、
SBU(情報機関?)も同じグループに襲撃されたというニュースが流れてる。
やはりウクライナ内務省の発表がソース。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:15:39.06 ID:JkDCflRB0
バカな事を。これで鎮圧用に軍隊を動かす口実を世界世論に与えてしまったではないか
今すぐ武装解除してハンガーストライキぐらいにしておけば良いものを
最悪の場合、南京大虐殺なみに一般市民を掃討するきっかけにすらなるというのに

なんかリアルアウトブレイクっぽくなってきてね?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:25:40.92 ID:dt8rnlkG0
>>63
暫定クーデター政権は
ウクライナの民意を反映してませんて
証明中なんだよアホ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:37:29.37 ID:WQe7gHmt0
クーデターだろうと新政権が正しいと日本人は思い込みがちだね
情報操作かもしれないけど
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:46:26.12 ID:bWN+ODfA0
キエフでのやり方をまねたもので目には目をと
言うことだなw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:50:16.97 ID:07xuoJG/0
ハリコフの警察官の3割が親露派ということで、解雇されてたからな。

彼らは、武装勢力や自警団になって、米民間会社警備員(疑似米軍)や右派セクターなどの極右ネオナチ
からの攻撃を守っている。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:52:24.54 ID:lWIQcAm90
>>1
G20の最中に!

もうプーチンのコントロール効いていないだろう。

ロシアはクリミヤ確保したかっただけなのに、
東ウクライナ情勢に引きずり込まれてゆくと、
国際的孤立が深まるという逆効果
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:01:57.77 ID:dt8rnlkG0
>>68
アメリカ産は孤立って言葉が好きだねー
ドル崩壊で米終了
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:49:56.31 ID:Cxvlt6Gr0
>>69
オバマが「ロシアを孤立させる!」って叫んでたからね、でもハーグで孤立してたのはオバマw
アメリカは基軸通貨守るために必死
オバマの支持はガタ落ち、アメリカ国内でさえ、ウクライナの暫定政権はネオナチと知ってる人は
オバマを批判しまくってるよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:00:12.70 ID:vbt8eo4O0
>>70
ヨーロッパでも批判されてるらしいな<ネオナチ暫定政府
ドイツなんか「ネオナチと手を結ぶとは何事だ、メルケル!」という批判が出てる

利用するにしてももうちょっとマシなところにしろよ、アメリカ&EU…
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:45:45.46 ID:50wTOLQd0
>>68
ドネツィク州知事の財閥、ドンパス工業連合の株式の過半数を
ロシアの株式会社が保有してて、いろいろあるんでしょう。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 05:00:59.72 ID:N5zHBIu50
ウクライナ新政権 = ネオナチ
プーチン政権 = 真のナチ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 07:20:33.31 ID:rJl0xJCCO
>>73
ロシア批判にスターリンを出せないんだなあ、何故か反ロシア派は。
ヤルタ会談の共犯者のルーズベルトとチャーチルの絡みがあるからな。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:41:28.04 ID:euwGu+5U0
またトカチェフか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:04:36.21 ID:EiF+9x3J0
奪取ではなく、警察官が拳銃を放り出して逃げていっただけでしょう。

後に残された武器弾薬をお預かりしているだけで。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:44:20.24 ID:8QfdrKjw0
奪われる前にその武器で襲撃者達を撃たないのか?
元はその武器持ってた側なのに
どーぞどーぞしたん?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:23:00.45 ID:wMZh19Pp0
>>77
暫定クーデター政権は
ウクライナ国民から拒否られています
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:35:34.63 ID:kVVNdNbD0
>>68
露助なんて身内だろうが用がすんだらポイだろ。
アメリカに「ちゃんと犯罪者は処罰したぞ」っていうためのカードにされて終わりだよ。
今頃拳銃を渡した奴らの身内を含めてどうやって逮捕するかストーリーは
練り上がってる事じゃね?
80名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/13(日) 22:32:06.01 ID:nujfcPSm0
くそロシア滅びればいいのに
81名無しさん@13周年@転載禁止
独立広場で暴徒が銃火器使ってたのは報じないのに今回はやけに早いなw