【政治】G20声明−ウクライナへの支援明記、麻生氏「緊密に連携していく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
G20声明 ウクライナへの支援明記
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140412/k10013686411000.html

ウクライナ情勢を巡り欧米諸国とロシアが厳しく対立するなかで開かれた、
G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は、
日本時間の12日未明、声明を発表して閉幕しました。
G20の声明では、ウクライナへの対応について、IMF=国際通貨基金を中心とした金融支援の必要性を明記し、
国際社会で支援していくことで一致しました。

声明では、焦点となっていたウクライナ情勢について、「経済や金融の安定へのあらゆるリスクに留意し、
ウクライナの経済状況を注視する」としたうえで、
「ウクライナの改革に向けたIMFによる最近の取り組みを歓迎する」としています。
さらに、ウクライナへの支援について、「金融危機に対応する機関としてIMFの重要な役割を強調する」と、
G20として、IMFを中心とした金融支援の必要性を明記し、国際社会で支援していくことで一致しました。
また、世界経済については、「成長が強まる見通しになっていることを歓迎するが、
世界経済のリスクやぜい弱性に対して警戒を続ける」としています。
そのうえで、前回・ことし2月のG20で、打ち出した今後5年間で、
全体のGDPを2%以上引き上げるという成長目標を達成するため、ことし11月のG20サミットに向けて、
各国が成長戦略を策定することを確認しました。
このほか声明では、ウクライナのような危機に陥った国に対する融資能力を強化するため
IMFの資金の基盤を2倍に増強する改革案が、アメリカ議会の反対で進まないことについて、
「深い失望」を示し、アメリカに対して一刻も早く議会の承認を取りつけるよう求めました。
2幽斎 ★@転載禁止:2014/04/12(土) 09:35:55.59 ID:???0
>>1
麻生副総理兼財務大臣は会議のあと記者会見し、
ウクライナ情勢について「今後もG20として緊密に連携していく」と述べ、今後の動向を注視する考えを示しました。
この中で麻生副総理兼財務大臣は、ウクライナ情勢について
「地政学的な不透明性の低減に向けて、G20が緊密に連絡することが重要であり、
引き続きG20で緊密に連携していく」と述べ、今後の動向を注視する考えを示しました。
また、事態が悪化した場合のロシアに対する追加の制裁について、
麻生副総理は「アメリカだけでなく、ヨーロッパがどうするのか、
各国の動静を見ながら検討していくことになると思う」と述べ、各国の対応を踏まえて検討する考えを示しました。
一方、G20の位置づけについて、麻生副総理は「会議には、
世界銀行やIMFなど国際機関も加わっていて数が多すぎる。
数が大きくなり過ぎて物事を決めにくくなるという弊害があるということを頭に入れておかなければならない」と述べ、
G20の中での対応の難しさを指摘しました。

議長国を務めたオーストラリアのホッキー財務相は、記者会見で
「世界経済には回復に向けた前向きな動きが見られるが、先行きにはなおリスクがある。
われわれは各国の金融政策のほか、ウクライナ情勢を含む地政学的なリスクについて討議した」と述べました。
そのうえで、「G20は、こうした課題への対応のため、今回の会議を通じて協調を深めた」と述べ、成果を強調しました。
一方、ウクライナ情勢を巡り欧米諸国とロシアが対立を深めるなかでの開催となった、
今回の会議でのやり取りについて、ホッキー財務相は「会議が緊迫するようなことはなく、
ロシアは声明の作成や、さまざまな議論に関わった」と述べました。
そのうえで「G20は経済問題を話し合う会議で、
オーストラリアのブリスベンで開かれることになっている首脳会議にもロシアは参加する」と述べ、
経済問題ではG20は足並みをそろえていると強調しました。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:38:38.67 ID:TzKYXRKJ0
国民には増税
ウクライナには1500億円プレゼント
                   @自民党
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:39:30.62 ID:jBaP6dB90
訳分らん
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:41:45.01 ID:0shxr/3+0
ロシアのやり方。
軍事力で占領し、自国民を住ませる。
権利保護を名目に永久支配を続ける。

アメとロシア。
比較にならないほど「ロシア=悪」。
ロシアは「悪の帝国」

この国を敗ったのは、人類史上 日本のみ。
偉大な祖先の教えに立ち戻るべき。
強力な国防軍を創ること
これしか「日本」の生き残れる道は無い。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:43:02.22 ID:cBK0ehL00
「?ロシア」てな考えがあって、その方向にまい進しているのだろう。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:49:55.82 ID:wtYt85nz0
>>5
>この国を敗ったのは、人類史上 日本のみ。

クリミア戦争を知らない馬鹿。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:50:23.32 ID:r8+HPusX0
>>5
日帝時代に日本が中国、朝鮮半島でやった事と同じじゃんw
9金正日転載禁止バンザイ@転載禁止:2014/04/12(土) 09:51:18.94 ID:CiMjduvL0
★ニュース速報+ 14/04/12 09:35 6res 29res/h ▽
【政治】G20声明-ウクライナへの支援明記、麻生氏「緊密に連携していく」
NHK Posted by 幽斎 ★@転載禁止 2NNのURL Twitter
★ニュース速報+ 14/04/12 09:34 8res 34res/h ▽
【国際】ウクライナ首相、地方の自治権拡大に前向き姿勢
★ニュース速報+ 14/04/12 09:29 4res 13res/h ▽
【政治】ウクライナ対応で連携 安倍首相、独外相と会談

支持率を稼ぎたいだけだと思う
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:54:52.46 ID:n1cDxlQN0
ウクライナのような経済規模も小さく日本とあまり関わりのない国ですら支援するのだから、
経済規模がはるかに大きく日本と大変緊密な関係にある韓国を全力で支援するのは当然の事
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:57:28.70 ID:0shxr/3+0
>7
チョンクズ
「1対1」に決まってるだろ。
レスするな、おバカ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:58:04.25 ID:zE/+yLcP0
ウクライナで260億円余りの地球温暖化詐欺が発覚
https://www.youtube.com/watch?v=Jlb7G880fxs


日本含む排出枠260億円、ウクライナ流用か

 ウクライナ最高検察庁は28日、チモシェンコ前首相の率いた政府が、京都議定書の削減目標達成のために
他国に売却した温室効果ガスの排出枠代金23億グリブナ(約260億円)を不正に使用した疑いがあるとして捜査を開始した。

 日本はウクライナに排出枠代金として約200億円を支払っており、在ウクライナ日本大使館は「ウクライナ側に事実の究明を
求めており、対応をふまえて今後の契約について考える」としている。

 日本は、余剰排出枠を持つウクライナから3000万トン分の排出枠を購入する計画で、関係者によると2009年に
1500万トン分として約200億円を支払った。しかし、今年2月のウクライナの政権交代後、代金が所在不明に
なっていることが判明したという。

 アザロフ首相は28日、チモシェンコ前首相が代金を今年初めの大統領選用資金に流用した疑いを指摘したが、前首相は否定している。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100429-OYT1T00680.htm
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:59:47.07 ID:SfbIsfET0
ぶれずに「自由と繁栄の弧」を継続しているのは良いな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:01:40.48 ID:r8+HPusX0
>>11
ロシア国内が政治的に混乱してるから戦争やめただけだろ
そんな勘違いして浮かれてるから真珠湾攻撃とかしちゃうんだよ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:01:42.24 ID:esEepydx0
>>10
アレとは関わらないこと。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:02:03.31 ID:k9c4bdOp0
弱いなあ
ウクライナ全土掌握を許すのか
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:02:32.44 ID:uHkKNWGp0
とりあえず同盟国のお付き合いだから仕方がない。
深入りを極力さければ、それでいい。どちら側も悪の泥沼紛争だからな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:03:22.36 ID:n2+X+OQU0
>>7
そこまで遡ったら、ウクライナには何の権利もないことが証明されてしまい、アメポチとしては痛し痒しになるんじゃないの?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:05:31.75 ID:n2+X+OQU0
>>10
嫌だよ、ゴキブリを支援する人間はないよ?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:09:08.37 ID:0shxr/3+0
ウクライナは戦場になり、大戦争になる。
ロシアと中国の封建的政治体制は崩壊。
唯物弁証法的には、こうなる。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:18:46.88 ID:0shxr/3+0
>>20
プーチンやキンペーが守ってるものは何か?
私利私益・既得権のみ。
国民全体の利益ではない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:35:49.44 ID:A1+sb3By0
この声明ってロシアの代表も同意したのか?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:43:35.33 ID:hdqZKbhj0
>>22
>>2を参照
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:51:17.69 ID:A1+sb3By0
なんだ合意してるのか。プーチンがガス停止をチラつかせた外交やってるのになんて茶番だ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:31:57.98 ID:o1OGHJwx0
ガス代肩代わりするん?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:18:45.80 ID:NvPPWg0N0
G20声明 日本に金を出させることで一致
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:53:39.88 ID:JFgEKk7g0
クリミアを支持せんかいバカめ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:05:51.21 ID:bWN+ODfA0
IMF中心と言うことは条件重視だから本格的な
支援は先送りと言うことだなww

ほんとやる気ねーなww
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:07:28.64 ID:BrIZyTWd0
金より自衛隊だせや
よっぽど役に立つだろ
30名無しさん@13周年@転載禁止
>>28
>>1のポイントはG20中心