【社説】拉致再調査、制裁を緩めず約束守らせよ…安倍政権は制裁の一部緩和を検討していると聞くが、安易な制裁緩和には危惧を抱く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載禁止
 安易な制裁緩和には危惧を抱く。北朝鮮が拉致被害者の再調査に応じれば、日本政府は制裁の一部を緩和することを検討している
という。

 北朝鮮は6年前に再調査を約束しながら果たしていないことを忘れてはならない。約束を守らせるのが先である。

 3月末に日本と北朝鮮の局長級協議が1年4カ月ぶりに行われ、拉致問題を含めた協議が続けられている。拉致など人権問題のほか、
核やミサイル開発に対して国際的非難が強まる中で北朝鮮が協議を再開したのは、あせりの表れでもあろう。

 北朝鮮は日朝協議を再開する一方で、日米韓首脳会談にタイミングを合わせるように弾道ミサイルを発射し、「新形態の核実験」の
実施を示唆した。

 どん底の厳しい経済状況が続く中で「経済的見返り」を求めた駆け引きに出てくるのは北朝鮮の常だ。拉致問題の解決に向けた
交渉の好機でもあるが、暴挙を繰り返す姿勢を改めないまま、制裁緩和や経済支援に応じることがあってはならない。

 安倍晋三首相はこれまでも拉致問題で、北に対し「対話と圧力」による問題解決への決意を述べてきた。経済制裁など圧力を強めた
からこそ、追い詰められた北が交渉のテーブルについたのだ。

 政府は、再調査などの内容に応じ、段階的な制裁緩和を検討するという。再調査の中身が分からないまま制裁を緩める愚を犯しては
ならない。あくまで被害者の全員の帰国へ向けて圧力を緩めず、解決につながる交渉を進めなくてはならない。

 国際社会でも、拉致問題への関心が高まっている。国連人権理事会は3月、拉致など北朝鮮による人権侵害を「人道に対する罪」
と断じた調査委員会の報告書に基づいて非難決議を採択した。

 来日した調査委メンバー、ダルスマン北朝鮮人権状況特別報告者は古屋圭司拉致問題担当相や、拉致被害者家族会の飯塚繁雄
代表らと面会し、「被害者や家族の苦しみを深く感じている。協力して解決していけるよう、決意を新たにした」と述べた。

 ダルスマン氏は10日、日本記者クラブで会見し、「拉致問題はもはや2国間の問題ではない。国際社会全体の問題だ」とも語った。
日本政府は国際連携を強め、問題解決にあたる必要がある。

ソース(MSN産経) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140411/plc14041103250004-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:02:17.56 ID:lFCKklfH0
拉致被害者が全員帰国してからの話
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:03:57.94 ID:Haz+JDTQ0
衛星写真はみんなゴミだったとな?
連合軍はロシアにバカにされるぞ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:06:41.34 ID:MZo95vyA0
 
拉致問題とかぬかしとるけどな、

これほんまは日本が軍隊出して拉致された日本人を奪還せなあかん話やで?

それくらい極悪の国家犯罪やで?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:12:27.20 ID:mEE79I2W0
正直トリモロス気ないでしょ。死んでることにしてもらった方が楽だからって考えなんでしょ?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:12:31.99 ID:ntNk5KeV0
たとえ拉致被害者が全員帰されても制裁緩和は許せないなあ
北チョンの愚民が革命起こして民主化してからだろ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:17:17.32 ID:O2JZLAGJO
しかし 拉致被害者確定人数も解らず、よくも口先で解決と言うもんだ。
何百人もいる特定失踪者も拉致疑惑のまま‥
死亡者も少なからずいるようでいろんな方向から考えずに拉致解決と簡単に言うもんだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:19:10.58 ID:/NUQr8Me0
タイトルで産経余裕
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:17:54.90 ID:Puawwm8q0
>>1
>安倍政権は制裁の一部緩和を検討している

ガース、ゲル、2F、アホー イラネー!
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:17:20.84 ID:55HO1omE0
>>4
むしろ、
これに関与してるであろう「日本国内の団体」を挙げる方が先。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:02:19.18 ID:uHb+st9c0
結局拉致問題は、自民党の事なかれ政治のせいなんだよな
社会党が共産党がといっても、与党はずっと自民党
ひどいのに任せてきたと思うわ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:31:21.85 ID:cRXXRnnG0
加藤健ブログより抜粋
国連北朝鮮非難決議 5日で大逆転


最初に「なんとかなるかも!」と思ったのは、院内集会に石原宏高外務大臣政務官の政策秘書・矢島光弘さんが来てくださったときです。
矢島さんは私のような保守系活動家にとって兄貴分のような存在です。ちょうど院内集会の日は、石原政務官がジュネーブの議場で力強い
演説をした日でしたが、前の週の2月28日に面会したとき、並々ならぬ強い決意を感じ取っていました。石原政務官が実行
の伴わない決議草案を許すはずはありません。
議員会館の廊下で矢島さんをつかまえると(これぞ「ロビー」活動!)、草案が弱い内容で石原政務官の方針に反していると必死で訴えました。
矢島さんはみるみる険しい表情になり、ジュネーブからケニアの別の会議に移動する前の石原政務官と連絡をとり、すぐに善処してくれました。

担当の外務大臣政務官が石原先生で本当に良かったと思いました。「政治は誰がやっても同じ」では決してありません。然るべき人物が然るべき
立場にいるかどうかで、国家の存亡さえ決まるのです。こういう活動をやっていると実感します。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:18:28.01 ID:CeittjN70
安倍チョンは統一教会で北朝鮮べったりのくせに演技上手だねwwww
14パチンコも合法になって@転載禁止:2014/04/13(日) 04:36:44.77 ID:rDabyuEI0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

安倍総理「マルハンにカジノ利権を上げてもいいかな?」
北朝鮮「いいとも!」

北朝鮮はそんな安倍総理を断固支持いたします。



【賭博】パチンコ大手「マルハン」 カジノ解禁へ向けて大手全国紙と連動企画
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395120948/

安倍天「カジノ解禁する!」 → マルハン「ありがとうニダ。たくさん儲けて税金納めるニダ」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395588248/

【遊技/政治】パチンコ、「上場」という悲願--自民党内に“パチンコ法制化”狙う新たな議連 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393543987/

【悲報】自民党が秋田でカジノPR「酒・ギャンブル・セックスと同じ本質的魅力がある」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395540920/
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 04:39:03.04 ID:fBe3zPiw0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★
16名無しさん@13周年@転載禁止
3月14日、警察庁が官報として「昨今の情勢を踏まえた国際テロ対策」焦点第283号を発表した。
資料によれば、「朝鮮総連は依然として北朝鮮に従属する組織である」とした。

また対日諸工作として、高校授業料無償化の対象から朝鮮学校が除外されたことや、
朝鮮学校への補助金支給を見送る自治体が増加していることに関して、
その不当性を訴える街頭宣伝や、国会議員、地方議員、自治体等に対する要請行動等を展開し、
集会やデモにおいて著名人の参加や支援意見の発表を得るなど、
朝鮮総連の活動に対する支援等に向けた働き掛けを展開したとしている。

また日本が北朝鮮に対する物資の輸出入制限を続けている中、中国を経由して
不正に北朝鮮へ物資が輸送される外為法違反についても論じている。

北朝鮮による拉致問題に関しては、北朝鮮工作員が拉致された本人に代わり、
日本人のふりをして日本国内で工作活動を行っていくことが目的であったとした。

http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten283/pdf/03_16-18P.pdf