【政治】官房長官、原発再稼働「政治判断せず」=規制委判断を尊重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Whale Osugi ★@転載禁止
2014/04/11 16:50 日経速報ニュース 187文字
 菅義偉官房長官は11日午後の記者会見で、原子力規制委員会の審査を通過した後に原発再稼働の是非の判断を
安倍晋三首相が行うか、との問いに対し「規制委の安全基準がすべてだ。政治判断はしない」と述べ、否定した。
その上で、規制委によって安全性が確認された原発の再稼働は「地元自治体と調整した上で、
そこは判断するという形になる」との見通しを示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110T5_R10C14A4000000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:17:51.73 ID:o8D5ZSEV0
女川原発は無事だった
地震と津波に対応していれば問題なし
対応してなかった福島第二でもギリギリセーフだった
早く再稼働よろしく
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:20:38.16 ID:7zd8i2Q50
再稼動されて困る連中って具体的に誰?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:20:41.29 ID:o+xrgVvL0
>>1

                           , - == 、、
              ,. ===、、 o  ○ o. i   汚  :::ト、
            _,/  汚  `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   染  :::ト、\
           //  染  .::::/ 汚:::!===l   水  :::|ス. ',
          /./  水  .::::/ 染::::l 汚 .|  __ _ __ _::::|}ヽ l-、
        .,ィク ,'..__    .::::/ 水 ::::l 染 :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l  水 `'::┬‐--<_  } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ / ;';';';'; ::\
    ./|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|  (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾ ー '´' ; ' ';';';'; :/ヽ、
   / ,ノ ; '; '; '; ';' ;'/  /ヽ、二ニ-イ  ヾ T ¨´ ,/;';';::`、. \御用学者〈:: .
 /  i ; バ官僚';'/ , イ.: 政治屋 :!   ヽ`ー‐'"財怪' ;ヽ   \ ' ;'; ';'; ';';!:: .
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:21:18.48 ID:6o90/ZYF0
その規制委員会が率先して政治判断しているという捨て身のギャグ

>>2
だったら核事故保険つくれ
汚染地域の不動産と休廃業補償は事故後1ヶ月以内に全額支払いな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:26:52.79 ID:51kIaLHp0
これで分かったろ
日本だけ脱原発、なんて9条教とか3原則みたいな事言ってたって何の意味も無いということが
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:28:57.61 ID:Fx2F9C/V0
えー最低!
老朽原発ばっかり

次は九州を爆破するのか フクシマの責任も取らないで
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:29:21.47 ID:rnrI8bu20
お前らの言う日本って東京だけじゃないか。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:30:06.94 ID:ntWmAxmV0
おいおい、政治判断で止めたんだから政治判断で再稼働させろ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:34:40.16 ID:zc+KXSfk0
>>2
震源地に近かったのにえらい。

韓国が日本の技術流出を狙っている。
安全な原発から早く再稼働を!
      ._______     
     .....|コココココココココココ|\.   
     .....|コココココココココココ|  |              , -―-、、 
     ....|コココココココココココ|  |             /::::::::::::::::::∧_∧
     ....|コココココココココココ|  |             l::::::::::::::::::<`∀´*>
     .|コココココココココココ|  |゙ ゙ゴォゴ〜        、:::::::::::フづとノ'
     .|コココココココココココ|; .|〜⌒);           `〜人  Y 
;. .;(⌒〜|コココココココココココ|〜⌒);;. .;(⌒〜           し'(_)
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:35:26.27 ID:TPjAf0iy0
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)が急性大動脈解離で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
一晩中扇風機をかけて寝れば心筋梗塞起こすと警報
首都圏だけで数十名の若者が死んだ
だが、この年だけだった
今はもの凄い
https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:46:43.63 ID:JYui0zTl0
電気料金の値上げも認めないんだろ。
関電、九電、道電は債務超過へまっしぐらだが、
一体どうするつもりなんだろう?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:50:26.10 ID:LJFdCi3+O
政治屋に責任はありませんと言いたいんだな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:51:10.72 ID:7gjEcVzM0
責任逃れだな。

とりあえず福島の問題片付けろ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:53:56.51 ID:dr5mW4mr0
反原発はチョン
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:54:16.94 ID:4O6A/des0
青磁判断しろよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:06:55.81 ID:mrNak52f0
判断はしないけど圧力はかける
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:11:10.61 ID:DaybffsF0
福島県の復興すらしてないのに
再稼働する気かよ
頭がイカレてる

まさか規制委員会に責任を押し付ければ
政治家は無罪放免されると思ってるんじゃないだろうな?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:47.74 ID:fRF4TuQP0
>>1 管はあふぉだなあ。

スリーマイル島事故のときのアメリカも、チェルノブイリ事故のときのソ連も、事故を起こした原発以外はふつうに稼働を続けていたのに、
311から3年1ヶ月も経っているのに、
自民党が政権に戻ってから1年4ヶ月近く経っているのに、
原子力発電所が全て止まっていて、
国民が高い電力料金に苦しんでいるのは、
内閣総辞職レベルの大不祥事だ。

本来なら管が自殺して詫びないといけないところだ。
わかっているのか?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:19:11.45 ID:agn2EKVb0
とにかく責任者をはっきりさせろ。有耶無耶は許されない。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:43:41.48 ID:e7p7ROHT0
>>19
本当にな、
国賊どもが原発停めて日本をどんどん弱体化させる。

さっさと動かせばかやろう、これ以上日本の富を垂れ流すな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:56:22.18 ID:e7p7ROHT0
>>12
審査通過した「後」再稼働するかどうか国が決めるかどうかって書いてるだろ
それにたいして通過したならもう動かしていいよって言ってるんだよ

>>3
原発再稼働反対の団体だから
ああ、、想像するだけでも面倒くさそうな奴らがずらっと。。。w
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:02:26.29 ID:Po9a5Zt40
安倍政権は、いろいろ反対だったが、原発再稼働は正論、支持

このまま、再稼動しなかったら、日本の赤字が拡大し、将来の世代につけを回す金額が拡大するだけだ。

   1兆円=10000億円
1000兆円=10000000億円


日本は1000兆円以上のいつか返さなければならない借金がある借金大国。
再稼動に反対している者は、莫大な借金と、更に拡大していく借金問題を考えていない。
未来の人に、つけを回している責任の取れない人。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:04:25.57 ID:w04D669v0
>>22
まあ、関電あたりは、Jパワーの事故もあったし、今年も特例で・・
って思いがあったかもw

今年、集中豪雨で水力が使えなくなったところに猛暑が来たら、
いよいよ関西でも計画停電になるかも。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:53.49 ID:SUW9/xAl0
東電の事故被害額は会社の利益120〜150年分を吹き飛ばした
普通の会社なら何らかの失敗で100年分の利益が飛ぶような
ギャンブル性の高い事など絶対にやらない。

原発推進派の身内が、ギャンブルがしたい、
負けたら莫大な預貯金と家と土地など資産すべて没収だけど賛成してくれ
と言われて賛成するだろうか?w
原発推進派はパチンコ中毒バカと同じレベルwww

原発ギャンブルの失敗を原発ギャンブルで取り返そうとするのは愚か者のする事。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:25:45.10 ID:gH9UaSl00
小泉さんならなんとかしてくれます
いつやるんですか小泉さん?
今でしょw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:30:20.27 ID:wBo7raUT0
下手に動くと訴えられるからな
中電みたいに巨費と投じて防潮堤などの対策をしたところは稼働できなかった場合裁判になるでしょ
しかも事故原因を津波のせいにしちゃったしw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:33:13.11 ID:IpHYhj560
地元自治体と調整=政治判断

じゃないか。

管みたいな出の卑しいやつを政治家にしてはいけない。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:12:05.60 ID:vJflsYdI0
原子力規制委員会って、もともと原発稼働派の野田が原発関連省庁の
余剰人材を集めて作った原発擁護組織だからな

危険でも何でも稼動して事故る、このコース必定じゃないのか
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:16:57.31 ID:UFcml3uN0
>>29
小汚い嘘並べてんなボケ あの委員会は電力会社の再稼働申請を
ことごとく却下する為に設置された売国組織だ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:53.67 ID:xzM77V0A0
>>1
でたらめ言ってんじゃねーよ
避難計画の策定基準はどうすんだ
32セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:23.28 ID:oP9QeUKx0
「規制委員会の過半数を我々は掌握占拠した」というセリフは、希代の軍師・菅官房長官に相応しいセリフだぜ
そろそろ菅首相の手腕を、余す所なく見せ付けてもらいたくなってきたぜ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:25:17.98 ID:YIcXy80a0
>>1
>「規制委の安全基準がすべてだ。政治判断はしない」

政治判断しないと動かないだろw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:37:56.05 ID:FBsypId20
>>1
規制委は発足当初から、自分達は再稼動の可否の判断はしない
政治が決める事だ、と言っているようだが
両者で責任の押し付け合いをしていたら原発は永久に動かないなw

まぁ、事故の時に責任を取る奴が明確にならないうちは
再稼動なんてしない方が安全だがw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:38:48.91 ID:UFcml3uN0
>>34
責任なんて誰も取らないよ 保険会社だって大規模災害の
支払いはしない 当たり前だろ 義務を履行して自分が
破綻したら意味無いわw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:15:55.09 ID:zE/+yLcP0
>>30 原発利権温存のために審査を一日延ばしする団体じゃないの?
審査→却下→再審査のループで廃炉にならなければ各種交付金、補助筋を温存できる。
37名無しさん@13周年@転載禁止
> 「再稼働の判断に私達は関与しない」〜原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見
ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/124874

対して >>1
> 「規制委の安全基準がすべてだ。政治判断はしない」と述べ、否定した。

こうだぜ、笑っちゃうよな、両方から責任の押し付け合いをしてるだけじゃんw
こんなんで安全な原発なんて実現可能なのかな?