【国際経済】円が反発、中国景気懸念で買い強まる−株安受け午後から上昇幅拡大-04_11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQN ★@転載禁止
 4月10日(ブルームバーグ):東京外国為替市場では円が反発。中国景気に対する懸念か
ら円買いが強まった。午後からは日本株の下落基調に伴い、上昇幅が拡大した。

前日の米株高を受けて、朝方は円売りが先行。ドル・円相場は1ドル=102円14銭まで円が
下落する場面があったが、取引が進むにつれて円買いが優勢となった。午前11時すぎに発表
された中国の貿易統計で輸出と輸入がともに予想外の減少となったのをきっかけに、円買い
が加速。午後には、日本株がマイナス圏に転じる中、101円64銭を付けた。

ウエストパック銀行のシニア通貨ストラテジスト、ショーン・キャロー氏は、中国の貿易統
計は「間違いなく失望だ」とし、「少なくとも一時的に世界的なムードに水を差している」
と指摘。「安全通貨である円にとっては支援材料のようだ」と話していた。

前日の海外市場では米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録の公表をきっかけに米国の利
上げ観測が後退。米金利の低下を背景に全般的にドルが売られる中、ドル・円は一時101円
72銭までドル安・円高に振れたが、米国株の上昇が支えとなった。

ユーロ・ドル相場は海外市場の流れを引き継ぎ、一時1ユーロ=1.3871ドルと先月24日以
来の水準までドル安が進行。その後は1.38ドル台半ばでもみ合う展開となっている。ユー
ロ・円相場は1ユーロ=141円55銭まで上昇したが、その後は一時140円67銭まで水準を
切り下げるなど、円高基調が続いている。

輸出、輸入とも予想外の減少 

中国の税関総署が10日発表した3月の輸出 は前年同月比6.6%減とブルームバーグ・ニュー
スがまとめたエコノミスト予想の中央値(4.8%増)を下回った。輸入 は同11.3%減で、こ
の結果、貿易収支は77億1000万ドル (約7850億円)の

(略)

ブルームバーグ:http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/N3SCZN6K50YQ01.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:37:33.29 ID:aCwKCFla0
NYダウ暴落で明日の日経も大暴落が確定。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:37:38.45 ID:xgMtqAAz0
オレは致命傷ですんだからまだマシww
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:39:39.90 ID:PEuoZtD50
現時点で先物は230円のマイナスか。
14000円割ってくるようだとキツイ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:41:41.90 ID:8ir9XXeb0
14000割ったらインデックス買い増すわ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:43:29.69 ID:hZVLBaNM0
>>2
先物-240円だから大暴落には程遠いな
-500円でやっと暴落と言っていい
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:43:56.30 ID:4zkUW/cc0
もう終わり
ゲームセット
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:45:07.39 ID:xwQ9Stvh0
反発の理由が『4.11』とかでなんかあるんだったら嫌だよな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:46:35.79 ID:p6XLUHP80
大丈夫俺には須佐能があるから
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:47:35.91 ID:GkCShGPe0
こりゃ明日は地獄絵図だな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:17:38.68 ID:LMlNOe7g0
ドル円は再度100円割るかもよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:20:33.13 ID:Wq5NL1/V0
中韓旅行客が来なくなる円高は非常にいいこと
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:23:40.08 ID:9ACnXSTA0
政府は消費税上げが成功?したから後はどうでもいいんだろう。
暫くは何もしないだろうね。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:40:51.83 ID:fNIJtKI/0
アベノミクスを信じろ(/∀`)
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:38:03.31 ID:Y+EK62Fa0
円をもっと刷って刷って刷りまくれ!!!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:41:47.74 ID:am3R7FIg0
>>13
まだ10%の壁が残ってる
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:42:36.89 ID:J/f/cYWI0
すでに4か月の年末に中国の工場が稼働率が低いとの記事がロイターにあった
もちろん記者の感想の体裁だが数値以上にPMIが実際は悪いとの気球でもあっただろう
インフレと賃金上昇と工業稼働率急低下が同時に起きてるわけだ
この時点で輸出の急減は予想できた。エコノミストとやらが馬鹿なだけ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:45:44.56 ID:Po9a5Zt40
火曜日は102.60 (投稿後天井付近)で、Lを勧めた あおのり先生
水曜日は102.0 (投稿後天井付近)で、Lを勧めた あおのり先生
木曜日昼に102.0 で、天井付近でLを勧めている あおのり先生
http://aonorifx.com/blog/
あおのり先生はチャートの形が近ければ、お勧め値に届いていなくとも連勝という。
はずれた場合は、カウントされないから連敗は存在しない。
下げ相場でも Lしか書かない あおのり先生。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:46:24.17 ID:botZiEy7O
消費税UPの効果が出たね。 日経12000くらいで下げ止まればいいけど。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:50:17.16 ID:EnnJJ6zn0
>>19
12000がボトムとみてる。
買いを入れるのは、そこからしばらく様子見てからと考えてる。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:52:47.86 ID:J/f/cYWI0
日本側では消費税の影響はまだ織り込んでいないので現状ではないか
影響ゼロとの強気な人ばかりテレビや新聞に出ている
GWまでは気付かないと思われる。6月ぐらいになって稼働率が落ちて
ひしひしと実感するようになる。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:54:32.55 ID:pxOGczomO
今の落ちは消費税じゃない。
23名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 04:55:28.41 ID:hoOdLC3N0
アナリスト
「サブプライムローンの影響?。日本には、関係ないですよ。」
「ギリシャ問題?、日本の1地方公共団体程度の財政ですよ。」
「みんなで中国に進出しないと駄目ですよ。」

次は、消費税は、影響しないか?。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:04:27.48 ID:2a/HTaRG0
>>23
ウクライナのGDPが福岡とか神戸ぐらいじゃななったかな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:12:29.20 ID:Sken4Hvr0
 
NYダウ、-215ドルだよ
 
もうあかん><
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:16:08.85 ID:botZiEy7O
え、消費税関係無いならダブルパンチで日経下がるって事? 12000じゃ下げ止まらなそうだねそれじゃ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:19:54.55 ID:J/f/cYWI0
4月になっても順調との声をアナリストから聞くがそれは消費マインドが旺盛なのではない。
昨年末からの受注がさばききれなくて3月末をまたいでしまい
その結果工場の稼働が4月になってもあまり落ちていないためだ。
4月は順調との経営者が多いのも首肯できる。しかし問題は4月発注の量だろう。
これは4月の締めが来てみないと解らない。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:21:26.32 ID:pw+UVwRc0
うん 年末9000円ぐらいがプロの見立てだよ
少々の刺激策ではもうだめなんだって
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:22:43.83 ID:l83cYlvy0
日経12000ならNT倍率のインティキ考えれば実質10000なわけだが
アベノミクス終了だな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:28:23.86 ID:botZiEy7O
これ、政治家どう言い訳するんだろうね。 中国ヤバいヤバい言われてたのに、消費税上げちゃって。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:32:56.73 ID:Ip+DY/rqI
消費税上げで株安、こんなんバカでも分かる相場やん。
空売りしまくってますわ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:33:36.23 ID:2a/HTaRG0
ごめん、消費税3%に戻すわ、ってならないかな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:37:00.25 ID:botZiEy7O
空売りしすぎると規制入れそう。 この国の政治家なら。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:41:04.31 ID:Qd4Yt06Z0
円を刷るとあれほど言ってるのに信用高すぎワロエナイ
消費税上げは時期尚早の失策だったな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:41:11.63 ID:NboRARYh0
>>30
財務省役人 「しめしめ、増税失敗の良い理由ができた。10%は確実に実施させるけどね^^」
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:44:44.99 ID:XHMcVy6A0
NYダウ落ちて、先物落ちて、ナスダック落ちて今日は本当にダメ。
あとバイオ関連が酷いから
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:45:42.19 ID:ZEFOARf80
飛ぶなよお前ら羽はないぞ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:48:07.56 ID:WZqu8wTa0
今日は冗談抜きで電車止まるんでね?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:50:16.63 ID:GPeFoXKci
香港1.51%の上げ

上海1.38%の上げ


日経がぼろぼろなのはアベノミクスが原因なのに
いつも新興国危機ですませるマスコミ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:51:08.42 ID:iiG+2N0Z0
今日は-\300に留まれば良しとしよう
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:53:12.76 ID:eywcAV4i0
っていうか株は安くなってるのに通貨価値は上昇してるって、よくよく考えてみたら変だよなw
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:59:12.28 ID:EyM/MZe50
なぜ中国の貿易額が増えると予想したのか、その理由を聞きたいな。
要するにエセノミスト思惑が大外れしたってことだし。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:59:36.18 ID:J/f/cYWI0
円高傾向になるのはデフレと国際通貨不安の2要因の混在でしょうね
むしろインフレ期待が剥げ落ちてデフレが鮮明になるとの予想をしている人が
多いだろうから恐らく円高傾向で定着していくのではないか
前に2%上げたときのことはあまり覚えてないが深刻なデフレを実感したのは
秋ぐらいだった気がする
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:04:20.29 ID:l83cYlvy0
ウニクロだけで−300
この程度なら全然下げてない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:05:44.13 ID:pw+UVwRc0
金利がすべてのコントロール指標だからね 特に米国金利は影響がおおきいよ
金利が下がるということは通貨の価値があがる 株は売られる
日米金利差はほほ一定 
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:10:40.78 ID:p6XLUHP80
浜先生は為替は50円日経は8000を割ると言ってたよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:11:52.35 ID:EsOJu8XK0
今日は14000割れだな。高下駄履かせて無理矢理上げてこの程度だったら
実質10000割れてるだろう。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:13:09.84 ID:yu6lCfLX0
決算期かな?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:04:50.40 ID:gdeq1R460
>>33
リーマンショックの時与謝野が空売り規制してましたやん
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:16:56.25 ID:j3Y3F1fA0
これで、今後の景気後退は、
「中国のせいで、消費税のせいではない」という財務官僚の言い訳ができたぞ。

前の増税の景気後退の時は、
「アジア通貨危機のせい」だったんだぜ、あれが終わっても景気回復しなかったけどな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:55:37.35 ID:d20vYltcO
冬がまたやってくる〜
先物は叩き売り〜
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:02:59.05 ID:Q36TdXpy0
まあ、95円が落ち着きどころだし
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:23:28.81 ID:GMjcgvnv0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:26:03.75 ID:TcHepXvz0
アベゲドン
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:30:19.18 ID:pV2pvmgNO
「増税はしたが追加緩和は要らない」で三重野康や加藤紘一・白川方明の轍を踏んだ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:36:46.07 ID:GKIkqeDzO
中国、韓国株式は上がっていってるやないかあ
増税したから売られてるんやわ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:41:36.16 ID:FRiVl2S+0
昨日売りで持ち越しといた
さすがに昨夜はよく眠れなかったが
寄りが楽しみだ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:06:55.55 ID:EsOJu8XK0
ひぃ〜〜〜
先物13900w
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:11.12 ID:vpRki1nJ0
日銀追加緩和圧力がきそうだなw、増税して株価右肩上がりになる訳がないw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:43.64 ID:IB6nyL5G0
今日は-500逝くかも
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:12:47.56 ID:8C8TViEw0
黒田は緩和しないってはっきり言ったし安心して売っていけるでしょ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:14:53.55 ID:M5aU93VO0
違うよ、」

外国資本家が日本株売って出て行く時は円高の方がいいに決まってんだろ。

安倍晋三が悪魔と取引した時の条件の一つだよ。


日銀追加緩和<=ムリ。201兆円バラマキのうち70兆円今日が全然手付かず。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:39:57.70 ID:3HVcYHCh0
こりゃあ10%はないな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:43:10.51 ID:Sken4Hvr0
株も息切れしてるな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:44:46.09 ID:J/f/cYWI0
いや10%はあると思うよ
税収が予想以上に全然増えないからまた上げると言い出します
おそらく本格的に落ちる前に決めると思う。たとえば6月とかな。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:45:16.88 ID:3Grs0ymoO
>>32
あべぴょん「ごめん 8%じゃ足りないから20%にするわ」
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:47:32.84 ID:botZiEy7O
>>65 6月まで持てば良い方だと思う位に世界経済っていま芳しくない気がするけど。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:49:44.50 ID:EsOJu8XK0
NIKKEI225!
pull up!!!
pull up!!!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:51:25.72 ID:fI95QcJX0
これ、あかんやつや
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:53:06.25 ID:LFztBlBS0
流石にこの情勢で増税はしないだろ
消費税増税したら税収が落ちるなんて話は前からあったし
それを財務省の圧力で、所得税の累進性強化などと引き換えに上げたんだ

これで景気と税収が落ちたら、消費税増税派は崩壊するだろうよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:55:00.67 ID:gCCvV+HG0
つーかいい加減、気配値で見せ玉やるの規制しろよ

三越伊勢丹なんか朝の気配値900円代でワロタわ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:59:07.39 ID:2USzsHxr0
年収500万以下の日本人に臨時に10万円配布 但し3か月以内に
使い切る銀行券
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:59:25.62 ID:J/f/cYWI0
てか10%にするのは一般人の給与が減るから所得税がオワコンなのを読んでいるため
非正規だとか外国人研修生でも消費税なら泣く泣く払う
つまり景気などどうでもよくて徴税したいだけの話だお
だから10%は確定だと思っている。というかイギリスみたいに15%は行く。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:00:31.97 ID:GT9Cij6A0
中国がー中国がー
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:00:51.33 ID:Log/KSfM0
増税効果ですね。さすが安部ちゃんGJだねw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:07:33.71 ID:GAdUGwRf0
ニーサ口座の審査待ちなんで、
しばらく様子見だなぁ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:09:39.98 ID:J/f/cYWI0
あとちょっとだけ追加。
財務省の悲願の増税は、過去に内閣を潰してきた。古くは橋本など。
そしていま既に情勢次第との留保つきではあるが決定している2%は
政変なしで実現できるのだから
この満塁ホームランのチャンスを財務省が諦めるわけがない
そもそも景気など一切考えていないことを考慮すべきです
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:13:06.82 ID:n+GjYlSV0
欧米も落ちてるから、日本が何やってもダメ
ただただ、中狂が崩壊し、リスク懸念がなくなるのが解決策w
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:15:40.18 ID:2RNG3Qgg0
増税後の落ち込みをカバーする政策を安倍政権が試算させたところ
・財務省=公共事業拡大(即効性もあり安定推移だが、一時的効果)
・経産省=成長戦略(水ものだが、上手く行けば今後安定成長可能)
だったので経産省案採択。
財務省案は来年の10%増税までの繋ぎ案だから兎も角、経産省案が今のところ
碌に見るべきものが無いからな・・・。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:19:30.68 ID:EsOJu8XK0
>>78
何いってんだ、落ちてないだろw
年末からの欧米株の下落率は2%程度だ。
日本だけ13%超えの下落率だぞ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:19:41.30 ID:zmu1fdRg0
.
.
いよいよ日本のさまざまなものが暴かれてきたな・・今日の株価にもそれが現れている・・
.
.
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:20:07.66 ID:J/f/cYWI0
3%増税はナンチャッテ有識会議で10月だかに決めたでしょ
2%増税はもっと簡単で同じ会議を早めにやれば導入決定なのではないか
いちど決定と決まれば予算を組んでしまうから撤回はできなくなる
しかも各種経理システムは設定数値を変えるだけで瞬時に変更できる仕様
に作り替わってるらしいな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:20:46.16 ID:hZZDSWlV0
中国が国民のガス抜きのために日本と戦争をしたがっているって記事があったけど マジかもしれんね
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:22:12.43 ID:xsFeKc1n0
             .┌─┐
             .|✡|
 . /\        ├─┘      /\
 < ✡ \    _|__     /✡/
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
       晋三 晋晋晋晋三    
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋   
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´   
       I    │  I   .I    
        i   .├─┤ ./    
        \ /  ̄ ヽ,ノ     
         ,r〈; -- ;ゝ、_     rっ_日経平均株価        13,958.46円          -341.66円          (11日10:19)
       /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)                              ━━━━━━━━━━
       {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´
      .|: λ_c._人_c_,イ  } / /
      .|  | ト - ^^ ー- | | / /
       i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/
       i: i 入  =  /}  
       |; |〈  ヽ  ノ  |
       |; |〈   (∪)   |
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:23:27.52 ID:botZiEy7O
良いじゃんもう、円高万歳だよ。 政府もわかってて増税してる訳だし。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:33:29.93 ID:6XjJ82aEO
株価の山谷の度に日本に何か起こったって言ってるやつらは
株価に影響するなことが起こりましたって情報だしてる株価ニュースに
事後に至ってなおその分析力が
全然およばない
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:36:23.34 ID:n+GjYlSV0
>>80
昨年の日本株の上げ幅が100%だからな
池沼か詭弁かしらんが、大爆笑されまくりだぞ アフォwwww
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:39:41.29 ID:q5+/3KN50
安倍景気のマインドが先日の黒田会見で総崩れになった事実を
こうやって隠すのは良くないな、中国のせいじゃないだろバカか
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:44:17.42 ID:EsOJu8XK0
>>87
何訳のわかんねえこと言ってんだ腐れ池沼。
欧米株は史上最高値更新中だろ糞馬鹿。
そういうことは史上最高値の39000円超えてから
言えや包茎チンカス野郎
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:47:54.46 ID:n+GjYlSV0
>>88
中狂基地外の輸出がとうとう1割へってるのに、なに寝言ほざいてんだ?
基地外の大本営発表だから、実際はもっと減ってるんだよwwww
池沼か???
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:49:09.41 ID:3HVcYHCh0
アメリカがプラスでも連動しなくなってるしマイナスだとモロかぶるし。オワタかな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:50:45.71 ID:q5+/3KN50
>>90
今に始まった事でもない事を、今ついさっき起こった事にすり付けても指標にはならんよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:53:12.72 ID:rsbp1oNc0
あっさり14000円割ったねwwww

もう15000戻るのかね?w

次のボックス幅は13000〜14300程度と予想w
そしてこの幅が序々に下がっていくねwww
年始からこれでジリ貧ですw

確実にゲリノミクスは失敗だからなw
税金を企業にぶちこんだところで
給料も上がるわけなしw

無理やり物価上げたり税金ぶちこんだところで派遣下請け虐め野放しで
まともな循環プロセスしないんだから
好循環するわけないでしょ

所詮一時的なんだよw
リミットはあと7ヶ月半かな?
だから辞めておけと言ったのに・・・本当に終わりだよw
自民党と取り巻きに最後まで食いつぶされたなこの国w
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:54:26.78 ID:7gjEcVzM0
日本株は既に投機レベルだからこんなもんだよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:55:08.83 ID:n+GjYlSV0
            , -─-、
           /     \
           l  彡  ミ |
           |    l   |   まあまあ
           |  r──ァ l   落ち着いて
           |  l__ノ /
        / ̄ヽ____ノ^\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>90
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:57:06.32 ID:neFD1LaT0
中国は株も為替も作られてるし、統計も作られてるし
バルチックがわりと反映してるじゃまいか
ひどいことになってる
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:57:52.06 ID:A52MRBLX0
結局円高が株価に与える影響が明らかになってるだけだってのに
円高デフレマンセー信者はまだそんなことすら理解できずに安倍叩いてるのか
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:00:57.31 ID:3IVtvuKu0
これで本当にチャイナバブル崩壊となったらかなりのダメージ受けるな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:02:32.21 ID:n+GjYlSV0
            , -─-、
           /     \
           l  彡  ミ |
           |    l   |   まあまあ
           |  r──ァ l   落ち着いて  本日のバカw
           |  l__ノ /
        / ̄ヽ____ノ^\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>89
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:02:32.57 ID:botZiEy7O
>>97 じゃあ、株価あげてくださいよ。 追加緩和も難しくなってるから、株価下がってるんでしょ。 中国だけじゃないよね下がってる要因。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:04:04.67 ID:6XjJ82aEO
これだけ円高と株価安の連動が明らかなスレで
株価安だからアベノミクスオワタ連発してんだから
民主の方が1000倍マシとかいうレスを散発させるやつも
もういなくなっただろ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:04:14.44 ID:/mF1qk1R0
アメリカ投機筋の仕業だよ
TPPで譲歩させるために本気で日本を潰しにきてるからなあ
安倍はこれに耐えられるかな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:04:22.03 ID:EsOJu8XK0
>>97
逆に考えろ。円安と金融緩和で株価が水脹れしてただけなんだよw
景気回復なんて最初からなかったんだよ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:05:57.74 ID:n+GjYlSV0
            , -─-、
           /     \
           l  彡  ミ |
           |    l   |   まあまあ
           |  r──ァ l   落ち着いて  本日のバカw
           |  l__ノ /
        / ̄ヽ____ノ^\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ← ID:EsOJu8XK0
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:07:42.56 ID:n+GjYlSV0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 景気回復なんてなかったんだよww
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|    ← 本日の大池沼バカww  ID:EsOJu8XK0
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:08:49.28 ID:neFD1LaT0
ジレンマでしょう
石油ガスの輸入増大は円安要因だし
輸出増加のためには円安が必要だし
世界中がシュリンクして来たから円高で守りにはいるかも
消費増税も済ませたし
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:09:50.75 ID:6XjJ82aEO
ま、実際生産拠点が日本に戻ってきて初めて景気回復が始まるんだよな
法人税減税も原子力再稼動もまだなのに
景気の話を株価で占うのも拙速というもの
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:10:54.26 ID:1+Y/B0qP0
昔なら円売りドル買いだったんだけど
最近は円買いがトレンドとしか説明しようがない
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:11:51.01 ID:ixLITs8r0
これは最悪96円台いく
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:12:06.43 ID:84ndV7rI0
円を安くしたいのに、円が高くなっちゃって困るなwww

それほど世界中はゴミなんだよな

みんな円に逃げてくる
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:13:03.17 ID:/mF1qk1R0
安倍が色々と調子に乗りすぎた
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:14:26.75 ID:84ndV7rI0
日本オワタなんていってるくせに、なんで円買うんだよ?

円を売れよ、日本は終わったんだろ?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:14:35.80 ID:W6j/Ks8i0
GWは超絶円高でいいよ。おれ海外旅行行くから
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:15:13.09 ID:W00152FC0
>中国景気に対する懸念
言われ続けてかなりになる
流石にあの三橋も黙ってしまった
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:15:32.85 ID:rsbp1oNc0
>>103
そもそも税金入れて株価あげてるだけなのに景気回復とか
あふぉかとw

円安にすると工場が戻ってくる?w
対米ドルでいくらになったら戻ってくるんでしょうか?w
120円の小泉時代でも出て行ってるのに?w

具体的にいつ戻るんでしょうか?
そしてその間物価上げて大増税して少子化悪化させてまってるの?w
労働力もいなくなった国に戻ってくるのかね?wwww

本当にクソ自民のクズは頭が悪いw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:16:01.71 ID:wa7LTHiY0
数年前のリーマンの頃の120円まで、まだ全然円高だな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:16:35.35 ID:84ndV7rI0
中国経済が本格的にやばいのかもな
それでみんな円に逃げてきてるのかも
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:16:39.78 ID:n+GjYlSV0
終わってるのは日本以外wwww

あれだけユーロやドル擦ったのに、まだ擦らないと崩壊するとかいって
擦ろうとしてるしなwwww 中狂崩壊させてすっきりしようやwww
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:20:16.18 ID:84ndV7rI0
>中国の貿易統計で輸出と輸入がともに予想外の減少となったのをきっかけに、
>円買いが加速
>ウエストパック銀行のシニア通貨ストラテジスト、ショーン・キャロー氏は、中国の貿易統
>計は「間違いなく失望だ」とし、「少なくとも一時的に世界的なムードに水を差している」
>と指摘。「安全通貨である円にとっては支援材料のようだ」と話していた。

これがほぼ理由
中国の数字が悪かったんだろ
アベノミクスなんか関係ねえよ

ほんと迷惑な野郎だ中国は
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:20:51.54 ID:Bs4Ot8Oe0
95円まで行くかもね
アメリカも引き締め言ってたのにいつやるかわからん状況だし
ウクライナの緊張高まってるしチャイナリスクも表面化してる
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:22:30.22 ID:IkgahW2C0
90円前半まで下がれば
追加緩和バズーカ撃てるだろ
よかったな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:24:06.67 ID:2RNG3Qgg0
これで今民主党政権だったらマジで1ドル50円とかになってて
国内産業崩壊してたかも知れん。
つーかウクライナなんかもうロシアの勝ちなんだし放って置きゃいいのに。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:24:33.63 ID:EsOJu8XK0
>>115
まあ選挙で自民盗勝たせる日本の国民も大概だけどなw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:25:44.34 ID:pV2pvmgNO
>>119
違うよ
「増税はしたが追加緩和は不要!出せと言うなら証拠を先に出せ」が投資を先折れさせただけでしょう。

また某大蔵OBは間違えたということ。二十数年来失敗ばかりのソプラノ老人のことですよ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:26:10.86 ID:84ndV7rI0
日銀は何かにおわせる発言しろよ

またこれ円の独歩高になるぞ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:27:12.07 ID:sRlJb/oT0
アベノミクスでスーパーインフレとは何だったのか
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:27:24.46 ID:SBu8D42t0
>>1
何でも「中国が」「発表されたアメリカの経済指標が」って言ってれば国内の問題は原因では無いかのようにできるんだから国民を手玉に取るのはチョロいもんだ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:28:25.05 ID:84ndV7rI0
欧州経済悪い → 円に逃げる
米国経済悪い → 円に逃げる
中国経済悪い → 円に逃げる

あのー日本経済も悪いんですがね

日本は世界中からいじめられてるのかよwww
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:29:05.07 ID:AWmJnIPe0
中国の砲開が近づく前に、プ〜ちゃん仕掛けのウクライナ危機がかなり
効きそうだな・・・
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:30:43.68 ID:AGHXgvYA0
下げ続けるのは良くないよな
だけど買い時のタイミングも来るな釘付けの人もいるだろうな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:31:53.42 ID:6/WBZzrR0
>>126
だよな
黒田を日銀総裁にしたら日銀の独自性が失われて危険だとか
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:45:29.37 ID:3IVtvuKu0
黒田発言だけではここまでにならないような・・・
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:01:45.81 ID:t0l26P8k0
オートバイメーカーなんかは一斉に最終組み立ての工場を日本に戻そうと、いま計画を
立ててるのに円高に戻ると白紙になるぞ! 

黒田もっと仕事しろ!
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:09:33.65 ID:Jq4MMR1v0
>>128
だいたい日本は世界最大の債権国で何十年と経常利益出し続けた国

日本の経済は悪くても日本の経済は未だに強い
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:25:34.35 ID:ZMD7vEIF0
>>134
もう年間でも経常赤字寸前だし、それだけ日本の経済力は低下したってこと。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:29:28.55 ID:6/WBZzrR0
毎年火力燃料2兆円分焚き増ししてるのに
まだ原発再稼働しないんだから日本も余裕だよ
や、赤字がどうのじゃなくて
チェルノブイリなんか残った炉で最近まで発電してたんだからな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:41:13.00 ID:SBu8D42t0
いまだにそれ言うやつ居るんだな。輸入量は減っているのに金額が増えてるんだよ、要するに円安が原因な。
もちろん円安が原因なら原発動かして濃縮ウランを輸入したって増えるんだよ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:43:08.84 ID:jV6S+YeY0
円は大暴落どころか放っておいたら爆上げ
円高圧力半端ない
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:43:51.88 ID:1R0Wnr4aO
>>128
日本の景気が悪いと思ってるのは日本人だけ。
実際は景気いいんだよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:45:24.42 ID:Unf9CZZE0
あまりニュースになってないがウォンドルもかなりヤバい
6年ぶりの高さ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:46:27.22 ID:4V3SweeB0
>>139
それなら消費税アップも当然だな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:47:38.19 ID:6/WBZzrR0
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:48:38.57 ID:SBu8D42t0
まさか日経225の数字だけで景気いいよなんて言わないよなw 
ファーストリテイリング1社で上がったり下がったりするようなものが日本の景気の指標って。
好調なはずのトヨタが連日下げが続いてりる
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:55:20.15 ID:2RNG3Qgg0
>>137
円安だけじゃなく原油価格も安くねーだろ。
原発稼働がいらないってんなら資源価格を下げて来いボケ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:59:29.27 ID:SBu8D42t0
暴言でしか言えなくなったか、まるで威圧で押し通す朝鮮893だな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 13:44:41.23 ID:qHhxp5PZ0
実際は円の買いが増えてるんじゃなくて

売りが減ってるだけの可能性はないのかw?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:43:30.37 ID:CmFFE8o40
しばらく円高でいいよ
ガソリンの価格上昇を相殺してくれ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:44:14.25 ID:YQOl5NYX0
結局、安部は何がしたかったのか。。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:54:43.91 ID:WFnO0Hq90
消費税10%にして、国産米とか消費税0%にすればいいんじゃね
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:22:06.93 ID:T7HjwN1O0
なんとか致命傷で済んだぜヾ( ´( ェ )`)ノ フッ
151547@転載禁止
香港の市場が鉄火場の様相を帯びてきてるwww
シンガポールの華僑系の資金の動きが鈍いんだわ。
日経先物も想定の幅の範囲内だし、来週の米CPIかな?着目は。