【社会】トラック、バスの人手不足対策 「外国人技能実習制度の趣旨に合致しない」 太田国交相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載禁止
 太田昭宏国土交通相は4月8日の閣議後会見で、トラック運送業やバスなど運輸業界の人手不足対策として、
建設業のように外国人を活用していくことについて「外国人技能実習制度の趣旨に合致しないのではないか」と述べた。
政府は4月4日の閣僚会議で、被災地の復興本格化や東京オリンピック関連施設整備など
一時的な建設需要の増大に対応するため、外国人技能実習修了者の在留期間を延長する方針を決めている。
自動車運送事業の人手不足について太田国交相は「トラック運送業やタクシーなど運送業でも
人が足りなくなっているのはその通りだが、外国人技能実習制度の対象となっていないので、
対象とするかどうか議論が必要だ」と述べたうえで、
「ただ、トラック運転手などの運転技能は、途上国の技能と日本の技能に差がないのではないか。
建設業とは違うと思う」と述べ、外国人技能実習制度の趣旨に合致しないとの認識を示した。

http://response.jp/article/2014/04/09/220798.html

依頼
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★855◆◆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397098877/116
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:35:41.69 ID:dDRxC+GL0
国造りの担い手である土木・建築を土建と蔑んで忌避排除してきたツケだ
天罰ってのはそういう事も含めて言ってるんだぞ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:38:35.42 ID:4/KvN5lc0
はよ消費税20%にしないと移民増加で社会保障費パンクするよ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:38:39.52 ID:uI5VRGio0
最近赤信号無視のバスが増えたと思ったら
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:40:34.24 ID:82LMYoiC0
バスは無理だろうけど、トラックなんてブラック会社ならすぐ運転させるだろ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:33.50 ID:96nJOSSc0
外国人運転手とかやめてくれ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:03.88 ID:+cJFogdz0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:37.11 ID:7SrKan1I0
朝鮮人やシナ人を採用したら信号無視などの犯罪が増えるぞ


その場で叩き殺していいならそれら採用してもいいがの
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:52.06 ID:FY2ouFzx0
>>7
また、作り話
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:43:44.98 ID:gIuGH7pQ0
ひき逃げが増えるな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:11.19 ID:m+YtbGAA0
ブラック企業温存作なんだから抵抗するなよw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:29.30 ID:9b/Ix1Yb0
技能実習制度という名の奴隷制度いいかげんやめろ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:31.25 ID:THZZM4OfO
運賃を買い叩くメーカーはメディアのお客様だから、その辺りについては一切触れないな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:31.74 ID:+lKoGeIj0
創価嫌いが

15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:16.86 ID:PAEATxS30
待遇良くなるように監視すれば一発なんだけどな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:25.60 ID:QAnVGBnQ0
するわけねえだろ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:31.77 ID:zoXlT20X0
そりゃまぁ、人死の大事故起こした日には実習制度自体が吹っ飛ぶからな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:19.57 ID:/4bEQ3rH0
どこぞのアホ総理が規制緩和を乱発した副作用か
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:39.07 ID:cjiy9YgB0
外国人を運転させた結果、大惨事
日本人でも過労死レベルなのにな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:55:04.69 ID:cgXSxsUE0
中国人実習生による広島牡蠣養殖会社での殺傷事件
忘れるわけないだろ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:18.74 ID:f0z/zO+Y0
命が安いシナチョンに運転させるとか

ふざけてるだろ!
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:57:35.10 ID:vbMTwiVj0
タクシー運転手はいるのにね
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:45.48 ID:MwMqWUc80
高速道路の自動運転化を早急に進めろ。
高速道路の自動運転化を早急に進めろ。
高速道路の自動運転化を早急に進めろ。

トヨタがやったら、国土交通省から怒られてたけど。
高速までの一般道と高速降りてからの一般道のみ運転手の運転であれば、
事故の危険性が大幅に減少する。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:48.05 ID:0t1UR61NO
労働者に払う賃金は増やせないが
雇用主が外車買ったり家族旅行したり家を買う金はあるんだよな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:00:01.97 ID:ln0xGa0DO
荷物が時間内に届かず賠償金払うだけだと思うぞ。
外国人が日本人と同じ価値を持って仕事する訳がない事を学ぶべき。
経団連なんかは、単に労働力と見ているけど、実際は旧ザクとストフリ並みの差がある。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:00:12.91 ID:uX+Ow9dE0
実習なんてのがどうでも良くて、低賃金で雇うのが目的の業界の本音
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:00:22.35 ID:kSZe2tuO0
シナ人の事故率高いだろ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:51.00 ID:hpgLoKT00
>>7
※ネトウヨコピペ 「試し腹」 を検証した結果

・「存在を肯定する明確なソース」は、朝鮮については発見できず、むしろ日本について存在した
・ネトウヨコピペの元ネタはネットエロ小説であると思われ、そのエロ小説は日本古来の風習をモチーフにした可能性がある
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:03:42.24 ID:IdYcXK6XO
給料安すぎなんだよ。
こないだバス運転手の募集見たら13万だったよw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:03:48.99 ID:yYYgT8WhO
軽油を下げて高速料金を流通業に限り格安にすれば
自然と賃金も上がり 人も戻ってくる。
外国人? あいつら仕事舐めてやがるから 駄目。
日本の流通は日本人に任せろ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:04:46.49 ID:bm3TgaRi0
ふざけんな
この業界人がいないのは、低賃金、超長時間のブラックすぎる業界だからだろ
大型転がす腕はあっても、途上国みたいなまともな交通システムもないところで自由勝手にやってきたやつを
日本でも使うとか、事故頻発したら、創価学会が賠償金払えよボケが
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:05:28.62 ID:gWPfo+/D0
中型や大型の免許はどうするんだ。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:05:34.54 ID:OEj1hnoS0
GPSで自動運転すれば解決よ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:07:35.84 ID:QafKgqH2O
途上国の奴と運転技能はどうか知らんが
順法意識が全然違うだろうが
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:08:47.38 ID:HwZKB85Oi
宣伝トラックは急増中
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:44.88 ID:+oB6r4It0
外国人労働者受け入れは被災地の復興と五輪建設が同時進行できないからでしょ
外国人を受け入れるぐらいなら東京五輪は返還してほしい
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:14.67 ID:T8s2FZ7s0
>>5
この前事故った、夜間長距離バス・・・
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:19:47.47 ID:zXsbyJnN0
シナ人マンセーをしているのは、底辺校と、ブラック企業である。その実態は、

 底辺校……やる気のない少年を集めて、カネを取り、ろくに勉強も教えないで、
高卒、大卒の資格を乱発している。事実上、カネで学歴を売っている組織。
悪質な文部省官僚の権益となっている。

 ブラック企業……労働基準法も、基本的人権も無視して、廉価で人を使い捨てる集団。
競争力があるので、底辺労働者に取っては、ほかに就職先がない状態。しかし、働けど働けど、
結婚もできず、家族も養えない。小泉改革以降、急増。

 外国人労働者の導入は、単に、犯罪的なシナ人を、この瘠せた国土に呼び込む
というに留まらない。底辺校と、ブラック企業という、この、日本が抱える二大宿痾、
病巣、社会の癌、というべきものを、メスも入れず、そのまま放置する事を意味する。

 政治家が満を持して立ち向かうべき病巣を、逆に肥え太らせる効果がある。

 これは、政治家の無能、悪徳を、証明するものである。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:23:34.28 ID:0cx8m/840
>>1  ≪ 外国人・移民問題で民主党がダメな理由 ≫ 

★ 国会で「移民検討議論どう?」と安倍にきっかけを与えたのが民主党の移民推進議員・古川元久(元国家戦略・経済大臣)だった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392266408/
http://i.imgur.com/wXJ02l7.jpg

★ 民主党も『 外国人受け入れ政策 』を持つ ▼民主党経済外交基本方針▼
 【アジア太平洋連合ロードマップ】→ 最優先戦略「東アジア共同体」を構築
 ・ビザ手続きの緩和や入管手続きの簡素化 ・外国人労働者の就業管理 
 ・外国人の受け入れ緩和制度の導入 ・留学生の招待と奨学金の充実
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291
★ 民主政権時に外国人の入国優遇政策を野放図に拡大した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052501310002-n1.htm
★ 民主政権時に中国人へのビザを大幅緩和(実に4億人が対象…)、更にほぼノービザで不法滞在しやすい緩和策も決定した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
★ 「中国留学生は真面目だ。奨学金援助で広く受け入れて!」と自民の審査厳格化を批判した。
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
★ 外国人介護士の受け入れに賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-06/2006120604_04_0.html

★ 入管法改正で規制強化に繋がる項目に反対、不法滞在者11万人を正規滞在者にしろと主張、不法滞在外国人の通報制度を骨抜き化した。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328704521/423
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690/
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079431583/
 
★ 在日が人権監視委員になれる擁護法案や、脱北者を日本に永住させる法案、在日無年金の救済法案などを提出 + 在日参政権を推進した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108971538/
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201080099/
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:25:07.00 ID:Dc0K9K6x0
トラックの求人:3年以上の経験者に限る
どこも同じだから3年以上の経験を積むのは不可能なのよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:26:44.09 ID:rb+YOFP20
バスは人手不足だが
タクシーは余ってるぞ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:28:20.11 ID:gb1J1T4z0
うちの弟
大型免許持ってるけれど普通のサラリーマンやってるわ。
運転手はリスクと賃金があってないからやらないってさ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:28:58.30 ID:bWPHbUP80
>>1
道路の狭い日本のトラック運転手の技能と途上国の技能がなんだって?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:41.80 ID:c16hP4ho0
高度成長期
交通戦争の再来ですね
弱肉強食淘汰サバイバルの始まりです
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:44:13.95 ID:3Eaahlkp0
>>31
だから太田は実習制度の適用に反対してるんだろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:46:20.22 ID:0NFdf6yV0
消費税100パーセントにしてみよ
それでも日本国が持ちこたえるなら天下無敵が証明される
世界に冠たる日ノ本であることが証明されよう
47名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/10(木) 20:52:45.79 ID:6mcGLELF0
人員不足がストライキと同等のダメージになっているな。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:53:59.35 ID:7DYQqnWh0
運転手は最期の職場だろ。


そもそも給料安すぎる
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:00:37.83 ID:a1pGgfJU0
ジジイばかりが増えて、若いヤツほどやめていくよ・・・
それと事故魔みたいな奴ほど辞めないから厄介!
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:05:20.54 ID:pi7/utIB0
港湾トレーラーが楽な割に待遇いいらしい
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:09:19.64 ID:pRBT5GMz0
某私鉄で数年路線バスやったけど

運転士を人と思わない上の奴らと
一分でも遅れればブチ切れる糞客と
トラック相手だと大人しいくせにバス相手だと無茶苦茶する基地外乗用車の奴らのおかげで若くして頭白髪だらけになったわ

もう運転の仕事は二度とやらないと誓った

長く続けてる奴らを見ると共通してるのは
考える事をやめた目の焦点があってないような奴か
聖人のように何事にもニコニコしてるんだが何考えてるかわからないような奴ら
あんなのが人の命運んでると思うと別な意味で怖い
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:10:58.16 ID:jTKVSc+g0
>>1 の話はおかしい…

 運送業界は、人手不足ではない… 労働提供に対する賃金不足で辞めていく人が多い。

 某都市圏で転職活動したが「運転手は要らない」って感じのとこ多かったぞ!安倍政権になってもだ。

 明らかに運転手の人件費引き下げと・送料引き下げを同時に行い、利益増加・競争力増強を考えてる
というのが経営者側のホンネだよ〜 そのくせ物価と税金は上がる。
 今の時代なら月給手取り最低50万、70〜80万出さないとダメダと思う。
 外国人実習生なら、実習生という名目で大幅に安い賃金で使用することができる。

 逆に、移民完全OKにする代わりに、日本国籍を有する日本人(帰化は不可)で一定資産額以下の
低所得・無職者には、ベーシックインカムを支給すれば良い。
 外国人に奪われた労働権の保障という意味でね…
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:11:25.32 ID:mHnw09uE0
そだそだもっと言ったれ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:12:57.29 ID:egFZiZ2L0
土建屋とさげすみ、公共工事にぶら下がる寄生虫どもと罵り、
底辺は貧乏で当然だ、締め上げてきたんだから、困ってもおまえらの自業自得だよ。
その結果が移民だ。
55雲黒斎@転載禁止:2014/04/10(木) 21:13:52.50 ID:Onf4eHYY0
日本の道路事情、大型車を走らせるには世界でも有数の難しさだと思う。
車線(レーン)の狭さとか歩行者、自転車、二輪車の分離が甘い混合交通とか。

で、労賃安く上げようってんだから、応募してくるのは途上国の人間だろ?
連中の国のほうが車線広いぞ? 
そして何より恐ろしいのは、まだそこ退けオラオラ運転が許されてる社会。
勘弁してくれ・・・
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:14:53.28 ID:kkaL2IyR0
バスはともかく運送業じゃ伝票関係が上手く処理できんだろ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:11.78 ID:uFxag2ay0
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:15:19.70 ID:U5wPB+Qa0
インド人の運転手とか人がよけると思ってるから
保険会社が大騒ぎだなww
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:39.12 ID:TYjGtNAY0
>>33
GPSの精度知ってんのか?
てか事故った場合は誰が責任取るの?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:20:13.45 ID:4Kw5W71C0
まるで建設業なら趣旨に合致してるとでも言いたげだなw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:22:11.07 ID:uX+Ow9dE0
ぶつけるか、ひき逃げした後で車放置して雲隠れする事件が
あちこちで多発する将来が容易に予想できる
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:28:31.64 ID:5+g+LSIN0
安倍の売国を層化が牽制するとはw
恐ろしい世になったもんだな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:37.14 ID:DFFU9e3X0
俺、東京の私鉄系でバス乗ってるけど
初年度で月に総額40万弱貰ってるよ。手取35万くらい。

古い人には1000万プレイヤーもけっこういるし
ボーナス毎年5ヶ月以上あるから俺も将来は悲観してない。
なにせこれで会社も利益出てるんだから。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:32:58.61 ID:qAL1xMuy0
>>1
数年前に中国人ドライバーが引き起こした長距離バスの事故は技能レベルは関係ないんです
過密スケジュールによる不眠不休の勤務体制が悪いのであって
日本語が読めないとか些細な問題にすぎない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:34:12.06 ID:Kepcj6wZ0
建築なら手抜きしても知らんぷり か、バカ創価w
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:46:57.14 ID:1YJRUjbO0
タクの運ちゃんは余りまくってるやろ
トンキンで足らんだけちゃうか
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:56.09 ID:EbYf4D8W0
規制緩和のお陰で会社が増えて価格競争が激しくなり人件費削減で延命する会社続出のお陰で
成り手が少なくなっただけだろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:45.70 ID:ZTOkiF9A0
>>40
とりあえず大型免許を取ってから、
2t未満の単発派遣に応募すると採用確率は極めて高い。
「大型持っているのか、じゃあワイドくらいは大丈夫だな」

無事故である限りは、かなりの高確率で続けて仕事をもらえる。
これを3年続ければ2t未満のトラックは3年経験と言える。

しかし大型免許は3年もブランクを空けたらペーパー免許同然と見做され
大型車運転の技能は認められない。そんなふうに免許の格だけ無駄に高い、
おバカなトラック運転手をしていたのがこのオレ。

なお、東京付近で2t派遣ドライバーの賃金は
時給換算でコンビニパート+100円くらい。人手不足は当たり前。

マイナス評価で人材を排斥しまくってリスクを回避する手法は
他の世界でも今や標準だから業界全体の崩壊危機に至るまでそれで続くと思う。

いま必要な制度は超大型免許。そうすれば
「超大型持っているのか、じゃあ大型くらいは大丈夫だな。」と初めからそうなる。
69名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/10(木) 21:54:48.21 ID:bN+60OOM0
事故を起こして、人を死なせて、刑期終えたら、国外逃亡。
賠償金を払わず、逃げ得の外国人。

税金いらずのお布施で飯を食う政党は気楽。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:59:49.64 ID:v/SBEkNM0
田舎から運転手つれてくればいい、利用者が減ってる。
バスは民間のみにするとか。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:07:16.86 ID:1TEKTqw00
>>20
パスポート没収して中国人を時給100円で働かせたら殺された事件だろ
酷い事件だった
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:06.30 ID:mdlz1yfU0
地方の民間バス会社勤務だけどマジ辛い
会社は赤字続きで死に体なのに客からは独占してる殿様商売とか言われるし
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:12.39 ID:ihPDfqT20
移民入れようが、日本で生活維持できないような仕事はいずれ破綻するわ。
あとは食い詰めた移民が犯罪に走って社会コストが増加するだけ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:40.21 ID:zPtKvMx10
口八丁

日本にはテロリスト少なくてよかったですね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:41.93 ID:l1jTZtC00
トラックも20年位まえなら少しの夢もあったけど、今は賃金安いわ世間の目が厳しくなって制限速度等運行管理にも厳しいから、稼ぐために実質的にドライバーの拘束時間が伸びてるしやっとれんわな。
ダンプも自分で食っていくのが精一杯らしいしな。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:10:51.01 ID:BlSFp3a70
完全に政策誤ってんなぁ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:00.83 ID:Y5bmj34q0
>>29
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci



「   公務員の生活が第一   自民党です   」



消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:13.42 ID:MvLV8Z1B0
またカルト創価学会
竹島が不法占拠されてるのに、韓国人にビザ無し渡航許可したのも冬柴カルト大臣の時だからな。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:40.01 ID:xRbRR6oW0
つーか全然人手不足じゃないし。
危機感煽ってるだけだよ。まだまだ余ってる。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:37.78 ID:ockCggHJ0
第二次産業が生産拠点海外に移してんのに
もうこういう話いいっすわ。
論点はこれじゃねえ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:30:24.36 ID:Y7z8bCOQ0
●移民ステマにだまされるな。移民とは外国人による「侵略」「破壊」である●


オーストラリアの面積&人口
770万q、人口2300万人

フランスの面積&人口
67万q 、6570万人

★日本の面積&人口
38万q 1億2700万人

本当に移民が必要だと思うか?笑 日本は人口世界ランキングで、10位だぞ

本来、日本は国土面積からしても食料自給率から
しても6000万人前後が丁度いいんだよ。毎年20万人の外人移民を日本に入れるとか政府はなに考えてんだ?

ハローワークには日本人の求職者が大勢いるのに、日本に外国人が増えれば増えるほど、日本人の給料は下がり
外国人の 生活保護需給者が増え、税金、公共料金が上がり生活が苦しくなる
加えて外国人犯罪も近年急増している
なぜ日本政府は日本人の生活を守らないのか?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:31:52.44 ID:9GKBB3Cc0
>>1

たとえ公明党でもまともな政策ならそれを支持するぞ。

死ねよ売国奴自民党。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:34:48.52 ID:a7jFvZZc0
>>1
自民党は、どんな職業に外国人移民を使うという案を出しているのか?
とりあえず、今出ている案すべてを発表しろ
なんか、なんでもかんでも外人にやらせるつもりなんじゃないのか?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:02.69 ID:mp7XsOGZO
>>80
路線バスの運転手は足りないんだよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:48.46 ID:xRbRR6oW0
>>84
じゃあ今はバス運行してないのか?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:50:36.87 ID:9GKBB3Cc0
>>83

いや、アンタのん気すぎるぞw

売国奴自民党はもう勝手にやっちゃってるよ!

内閣官房のサイトを見るか、もしくはこれでググってみ?

建設分野における外国人材の活用に係る緊急措置について 平成26年4月4日

国民の叫びなんて無視だよ売国奴自民党は!
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:56:28.93 ID:spCJq6PX0
年寄りと企業の意見のみが通る社会か最悪だな。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:58:20.00 ID:FhdDejpm0
いつの間にか、私は国内にいながら国際的な最低賃金競争の最底辺にいた
http://www.magazine9.jp/karin/130626/
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:05:04.40 ID:Y7z8bCOQ0
●移民ステマにだまされるな。移民とは外国人による「侵略」「破壊」である●


オーストラリアの面積&人口
770万q、人口2300万人

フランスの面積&人口
67万q 、6570万人

★日本の面積&人口
38万q 1億2700万人

本当に移民が必要だと思うか?笑 日本は人口世界ランキングで、10位だぞ

本来、日本は国土面積からしても食料自給率から
しても6000万人前後が丁度いいんだよ。毎年20万人の外人移民を日本に入れるとか政府はなに考えてんだ?

ハローワークには日本人の求職者が大勢いるのに、日本に外国人が増えれば増えるほど、日本人の給料は下がり
外国人の 生活保護需給者が増え、税金、公共料金が上がり生活が苦しくなる
加えて外国人犯罪も近年急増している

なぜ日本政府は日本人を守らないのか?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:39:23.77 ID:xMouI4K00
>>85
いんや運行してるよ足りてないのにね
どうしてるかと言うと一人で1.5〜2日分くらい走る
1日で12〜15時間くらいね
そしてそのくらい走らなきゃ生活できない給料体制になってる
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:43:19.11 ID:xRbRR6oW0
>>90
そんで給料いくらなのよ?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:47:07.34 ID:uFxag2ay0
国土交通省
https://www.mlit.go.jp/
報道発表資料:建設分野における外国人材の活用に係る緊急措置について - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000433.html
建設分野における外国人材の活用に係る緊急措置(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/common/001034898.pdf

内閣官房
http://www.cas.go.jp/index.html
議事次第
http://www.cas.go.jp/jp/houdou/140124kaigi.html
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:49:46.61 ID:89smhYKLO
未経験育てようとしない業種になっちゃってるな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:49:53.62 ID:qq9hqHIb0
ひき逃げして国へ帰るんだろう?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:49:55.00 ID:uFxag2ay0
建設分野における外国人材の活用に係る緊急措置について
http://www.cas.go.jp/jp/houdou/140404kensetsu.html
 建設分野における外国人材の活用に係る緊急措置[PDF]
http://www.cas.go.jp/jp/houdou/pdf/140404kensetsu.pdf
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:53:29.69 ID:KN4QfAtm0
働きたい人はわんさといるだろ
格安でこき使える人しか雇おうとしないから誰もなり手がいないんだよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:18:48.26 ID:YguFVsaZO
>>85
超過勤務や本数減らして対応してるんだよ
いずれ破綻する状況
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:20:54.78 ID:QGGTPUsq0
>>97
その状態で10年以上もってる。残念だがもうそのままいくだろうな。

なんだかんだで人が入ってくるんだし。続かないけど新たに補充が効く。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:23:27.95 ID:wUH8Kc9s0
>>1
>トラック運転手などの運転技能は、途上国の技能と日本の技能に差がないのではないか。
それを言うなら工場で働いてる単純労働者とか工事現場の人足とか
コンビニや外食のレジなんかも変わらんだろうが
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:24:39.11 ID:YguFVsaZO
>>98
今までの10年とこの先の10年は同じじゃないね
小中学校の教師が足りないってスレも立ってるように団塊が大量にリタイアしたあとの状況がよくない
だいたい二種免許の取得者自体が減っているらしい
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:25:59.94 ID:QGGTPUsq0
>>100
なら2種取らなくても乗れるように法改正すればいいだけ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:26:10.27 ID:vZMRozV50
つか、もう長距離バスとか運転してんじゃん
大事故も起きてるじゃん
実態調査するとヤバイから触らないんだろ?
まぁ、中国に媚び媚び公明だしな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:28:21.62 ID:37mrnYh30
日本のような狭いところで大きな車を回すのは
相当な技術が必要なんですけどね。
俺この仕事につきたいんだけど待遇が・・・。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:29:19.74 ID:YguFVsaZO
>>101
アホですか?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:30:20.14 ID:QGGTPUsq0
>>104
そんくらい人件費高騰は避けたいんだよ。
そのためなら法改正くらいするだろうよ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:32:26.74 ID:THSA7ELe0
これ3月末までの話でしょ。
今居るトラック運転手まで、需要減少で要らなくなるんじゃないの?
それと、企業もトラック物流を減らすために
さまざまな努力をすべきだ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:34:29.38 ID:YguFVsaZO
>>103
その運転技術はいちど修得してある程度のキャリアを積めば潰しは利くみたいなんだけどね
知り合いが腰を痛めて長距離乗れなくなってやめたあと、なんだかんだでいろんなドライバーとしてのアルバイトはあるみたい
日本中の道路に詳しくなったのが生かされたとか
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:35:28.26 ID:e3iK+ZVF0
>>99
国会議員さえ大差ないだろ(w
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:36:32.78 ID:qDJtuHksO
>>1
ゴキブリカルト創価黄明はは駆除!駆除!駆除!

ゴキブリカルト創価黄明はは駆除!駆除!駆除!

ゴキブリカルト創価黄明はは駆除!駆除!駆除!
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:38:39.30 ID:6jb+maG/O
技能に違いは無いとしても交通法規が違うだろ
学科とかどうやって教えるのよ 
外国人使えば全て解決という考えは、宝くじ買えば1億円当たって全て解決みたいな盲目バカな危ガス
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:39:35.66 ID:AEbjHGWx0
国会議員公務員も外国との差があるから実習生にしろよな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:43:43.09 ID:9ZgTO7Kk0
それだとむしろ日本の国会議員が外国に行く必要があるな。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:48:12.75 ID:OLKSHunPO
運ちゃんの待遇を改善しろよ!
拘束時間長すぎだし、給料安すぎだし、休みが無さすぎだし、休業補償無いし、退職金少な過ぎだし、企業年金無さすぎだし、学歴低いし。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:01:05.65 ID:+oJL8yZU0
国土交通省の役人を、運転手で使えばいいじゃん。暇だろ?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:06:26.42 ID:9ZgTO7Kk0
そこまでして東京にモノを運ぶことももうあるまい。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:26:21.11 ID:ovYMmHhe0
>>113
学歴低いだけでなく、この業界は刑務所あがりの奴が多すぎるからな。
一般の人は入ってきにくい世界だと言えるわな。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:31:36.38 ID:UVVhk/hu0
タクシーの運転手を回そう
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:26:23.44 ID:Ix5e2hwr0
名前札付けてるトラックでカタカナ名札見たことある。
乗ってたのも、やっぱ色黒の外人だった。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:24:14.14 ID:Gb4xx/ra0
食い散らかし世代の後始末をさせられる現役世代
どう転んでも、今がよければ良かった食い散らかし世代のお陰でやる気も出ないわな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:05:15.80 ID:v6PkU+TI0
三橋貴明、時給300円の外国人技能実習制度の実態を大暴露! - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23303975
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:43:34.63 ID:6haEHyIT0
>>101
この業界は代行が一種でやってたのを問題視されて2種化されたり、中型免許創設で高卒ですぐ働けなくなったり逆に規制が強まってる。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:47:12.01 ID:6haEHyIT0
>>91
元先輩が高速バスドラだが、年400届いてない。
地場で大型貨物の自分で350だ。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:50:16.12 ID:uASjttypO
給料あげて、年間休日増やして、ちゃんと有給取らせて、拘束時間減らせばいいんじゃない?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:51:25.48 ID:dCp96Jb90
建設業の業務に比べたらはるかにどの国の人でもやれる仕事だよな>運転手
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:04.67 ID:5h6oMxAfO
昔は、陸上自衛隊出身者がトラック業界に入ったって聞くが、今は自衛隊出身者がかなり優秀だから、そのまま自衛隊に留まるか、もっと技能を生かせる業界に入っている上、少子化でパイが少なくなっているからなあ…
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:59:07.82 ID:+5MtIsf20
これはそのとおりだろ。
車の運転ならわざわざ日本に勉強に来なくても修得できるわな。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:00:35.41 ID:m8eeuOIY0
タクシーは減車の方向だったよな
てか移民を受け入れたくて無理やり理由を作っているだろ

仮に台数を確保したいなら運転手が長く働けるように最低賃金を守らせるなりしろ
できないなら個人タクシーを受験できる実務経験の年数や試験内容を緩和すべき
そうすれば中途脱落者が少なくなり自然に台数が増えていきます
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:02:20.57 ID:JMgSXWHq0
悪の自民から創価に助けてもらう時代とかもうね
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:48.91 ID:LV7kDZ8eI
そこで移民でってことかw
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:03:57.01 ID:q6kjQBje0
小型で第数増やして数稼げってことだろうな。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:12:22.38 ID:MXtbhOQw0
バスやトラック輸送なんて地域内のみの輸送限定にして、長距離は鉄道輸送にすればいいんだよ!
30年前はそうだったw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:12:27.56 ID:9dHwbRh00
関越道の高速バス事故覚えてるか?
あのバスの運転手は中国人だった。 こいつが居眠り運転して
乗客7名死亡。 若い女の子が多かった。
こいつは先日懲役九年が確定。  シナチョンはダメだ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:13:29.18 ID:F8v3h68s0
ニートとか 潜在的労働力があるんだし・・・

攘夷だろ。。。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:14:21.25 ID:jUodwVsf0
派遣村 仕事を選んでるわけじゃない
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:23.49 ID:szBMFUCb0
大型2種持ってるけどバスの給料安すぎるよ。
命預かる仕事なのに、移民でさらに安くなる。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:38.42 ID:MXtbhOQw0
>>133
ニートとかヒキコモリの連中って、実際に労働力になると思う。  無理じゃねw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:41.76 ID:buUvvK0j0
土人に車が動かせるわけがない!
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:18:09.47 ID:0BZewghH0
運転手不足?

なのに給料安いのは市場原理が働いて無いって事でしょ
給料上げて経営できるように仕向けるのが役人の仕事
外人を安く買い叩くような真似なんかすんな!
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:19:19.60 ID:Pa/WAd8P0
運賃上げたら給料上がるんか?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:12.48 ID:d5WTgjpXO
運輸なんて十万人以上雇用してる大手が平気でピンハネする業界だから
無法地帯から来たような奴らと親和的だよ。客は不安だろうけど。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:16.42 ID:MLqsM4380
地元のタクドラが人はねてたな
人身事故起こしたら人生終わりだよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:20:21.44 ID:F8v3h68s0
経済会を中心とした、

労働奴隷人口の減少に対する危機感もあり、

その場しのぎな売国的政策が闊歩し始めている現実は、

日本国にとっての内部的な脅威ですな。。。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:22:22.77 ID:LftHm9SP0
>>137
たかが車の運転に土人も先進国民もねえよw
それこそ外人はいったら外人のすくつになるね、すくつwww
まず外人が移民に来て制圧されるのは運輸交通部門だろ。
その中でもまず貨物、タクシーは言葉の壁が英語と違って高すぎるからな。

案外遅いのが警備員だろうなw 棒ふりでも難しいだろ。
それこそ警備のプロみたいな兵隊あがりの外人、一杯来ると思うけど。
ああ、それいえば韓国系日本人は殆ど全員できるわけだなwww
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:25.19 ID:h2iPrYsk0
新自由主義者にとっては賃金は下げるものであって、その逆はないからな
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:57.20 ID:rDYC8O/ai
地元の新京成バス、運転士大募集って集ってるけど、要大型二種なんだよな
他は養成や支度金まで出してるのに
京成バスだと通えん
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:27:07.29 ID:krYQd3Q+0
俺は大型二種持ってるけどバス会社落とされた
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:11.13 ID:JhpQcNe30
今や取るだけ無駄な免許。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:30:56.66 ID:krYQd3Q+0
俺はFFシフトに慣れてなかったから実技で落とされてしまったけど
訓練すれば普通の人以上に上手く運転する自信あったんだけど
落とされてしまった

実技に通っても大事故起こす奴いるのに

むしろ慣れてない人の方が慎重になるから安全運転するのに
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:32:32.90 ID:JhpQcNe30
あんな生活習慣病人を作り出すような仕事には就かなくて正解。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:10:45.99 ID:Ew2mwr0F0
牡蠣の打ち子は??(笑)
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:21:52.00 ID:jKTEHhIQ0
夜行バスを規制して本数減らしておいて人手不足とはどういうことだ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:33:35.77 ID:qrY4tvL90
インドシナのバスの殺人率は異常
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:39:18.01 ID:LftHm9SP0
それで思い出したがこの手の話になると運輸業界のえらい人ってか
まあ大抵はいかにもな顔した中小のしゃっちょさんなわけだがw
あいつらすぐ昔はトラック野郎のようないい映画があったがというが
それなら作ればいいんだよねw まあちょっとお上の表現規制が厳しいから難しいとは思うが。

てゆーか今、ロードムービーないねえ。
昔は映画の主人公はろくに必然性がなくても全国を旅していたものだwww
しばしの資金集めだ ばらばらにわかれてシノごう、とかw
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:31:36.63 ID:2hYFm8NM0
        /_______}
       ..{__ 在日カルト _|
        |ミ/ ー―◎-◎-)
       (6 u    (_ _) ).  電通・博報堂からカネを貰ったおかげで韓流・プロレス・プロ野球・パチン
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  コなどの幅広い話題ネタのデンツウゲノムスポーツエンターテインメントワ
   | -⊂)/ _\_____ノ__   イドショースレッドを立てて本当に嬉しい。今では2chで愛国活動している
   |   |/         (、  ヽ  ことを誇りに思えるようになったニダ
   ヽ  `\( 韓日友好  |___|. ←ケケ中平蔵支持者でマルハン・リーブ21・ソフトバンク・ワタミ御用達の
    `− ´ .(   ブウヨ    |  |   在日特永・帰化阿呆馬鹿不細工池沼済州・朝鮮人擬僑胞記者で反日
                       極左朝鮮同和部落ナマポDQN暴力団チンパンブタ白丁組員無糖果実
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:34:23.37 ID:F/ok4sY+0
まあれだ、アマゾンの荷物をド人の軽トラが届けにくるのもそう遠くはない。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:50:21.95 ID:tVV02Qej0
関越自動車道で居眠り運転で大事故起こしたバス運転手は中国人だったような?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:54:38.59 ID:As5fAozQ0
職業訓練で大型二種は10万円補助なんてケチケチしないで9割補助にしろよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:36:15.86 ID:Mo4O+MRp0
俺は試験場で直接大型免許取ったんだけど(4回かかった。約2万円)今は車校に通わなきゃダメなのか?

だったら20万くらいかかるのかな?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:46:28.92 ID:d8S6plBK0
大型トラック運転手でもダンプなら外人でもできるんじゃね
それ以外は伝票関係はじめ案外事務処理関係の仕事もあるぞ
それに一人の時間も多いからその間なにしでかすかわからんという不安もある
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:05:44.17 ID:Z4DBpP5b0
.
これって前々から言われてた事じゃん

MT免許取る人が減って
運転免許免許すら取る人も減って
大型免許なんて取る人は既に変わり者状態なのに

それで給料安くて年齢制限も厳しかったから
完全に後継者が居なくなりましたw

しかし人員計画とか考えてないで今更慌ててる連中って

本当に頭腐ってるとしか思えないねw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:09:03.99 ID:pRJohCuW0
人手が足りない足りないと連呼してる割にはいつまでも経験者優遇、契約社員で取ろうとする
会社の姿勢に問題があるよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:11:58.14 ID:7nIRz+900
技能は差がないと思うが、道路環境が違うから運転のスタイルは国によって異なる。
日本も40年ぐらい前の映像だと、昔の模範運転でも今で言う危険運転ばかり。

結論自体には異議はない。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:12:23.09 ID:2WmuR0D20
嫌なら辞めろ代わりはいくらでも居るの結果がこれかw
Amazonとかコンビニのシステムが崩壊する日も近いな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:20:24.98 ID:Z4DBpP5b0
.
で外国人とか未だに言ってる連中は
関越ツアーバス事故とかもう忘れちゃってるのかね?


逮捕された運転手の河野化山は
日本語も満足に出来ないチャンコロで
何故大型二種が取得出来たのか未だに謎で
マスゴミも誰も追及してない

この辺が社会の闇だね
また犠牲者増えそう・・・・・
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:21:46.64 ID:F/ok4sY+0
>>159
>大型トラック運転手でもダンプなら外人でもできるんじゃね

ド人なら一般乗用車・通行人の死者が多数出るとおもわるる
白ンボユーロ人なら華麗に日本人より上手い
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:30:54.57 ID:+/r31NMT0
>>20
>>71
こういう奴らは地獄に堕ちる
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:33:04.74 ID:VB/UxhFc0
技能実習とか研修とか言いながら結局は奴隷労働者がほしいだけだろ。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:33:51.55 ID:SDMXgQw20
わし外国人は大型車の運転は、駄目と思う。
結構、ブラジルの人とか車に乗ってるけど
後ろにつかれると恐怖感あるわ。
何か無責任な感じの運転している。例えば
音楽に合わせて体動かしてるとか。
陽気なのはいいが、車を運転するという
責任感が欲しい。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:34:00.08 ID:bYw/r38w0
最低年収1200万補償するならしてやってもいいよ
170166@転載禁止:2014/04/12(土) 10:34:57.31 ID:+/r31NMT0
>>20
巻き添え悪いな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:35:58.63 ID:CAnPGYVy0
東京一極集中の最大の弊害がこれ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:37:16.96 ID:gW7uSWXV0
他人を奴隷としてコキ使いつつ自分は楽に良い暮らしをして尊敬されていたい
て類のキチガイ思考を実現しようとしてるクズがおおすぎてこうなってるだけだわ
組織での役職なんてただの役割と理解して一人ひとりと付き合って生きていけるならこんな制度は要らない
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:38:52.62 ID:CAnPGYVy0
東京以外の日本なんて東京の奴隷にすぎんのよ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:39:12.94 ID:hbQjNqJ80
自国民すら若者や中高年のニート増やしといて外国人がまじめに日本システムで働くわけ無いだろw
挫折して犯罪するか帰るかどっちかだよ
日本人ほどブラック会社の言いなりになって廃人になるかボケ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:39:13.33 ID:mViyFPs00
土建(現場除く)に金回したいだけだからなw
正体バレちまったよw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:40:47.45 ID:DinUpfbl0
非正規雇用ばかりで人手不足になるのは初めからわかっていた事だ
外国人を入れる為に15年前から企んでいたんだろ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:48:11.34 ID:F/ok4sY+0
1km500円なら俺様がやってあげてもいいよ
幅広重トレから観光バスまで何でもこいだ
完全無事故を保証してやる
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:00:27.67 ID:7ML0cTL80
SASでもよければなりたいんだが
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:33:43.64 ID:LsuBhg0d0
日本に30年間在住者に限りバス運転は認めてもいいんじゃね
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:34:57.06 ID:JNdQaA+00
トラックバスの運転手なら、引きこもりニートで人付き合いが下手なおまえらでも
なんとかなるだろうに
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:40:53.79 ID:/NUQr8Me0
>>164
中国人が日本でホイホイ免許取れるのはカンニング黙認とか
試験は中国語で出してあげるとかやってなかったっけ確か…
日本語読めないヤツが日本の免許取得して公道走らせるとか恐ろしすぎるんだけど

中国人に車なんか持たせたら当然犯罪にも利用されるだろうし
狭い日本でパトカーとカーチェイス繰り広げるとか考えただけで背筋が凍るわ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:42:27.08 ID:Z4DBpP5b0
ニートなんか薄給と激務で即死だろうw
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:46:34.20 ID:Z4DBpP5b0
>>181
あの事件はツアー会社が層化だった事もあって
急速に報道がフェードアウトしたのも凄かった

公安委員会とか警察の
組織自体がかなり危なくなってると感じた事件だよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:46:43.12 ID:JNdQaA+00
なんだ、
社会ガー、雇用ガーって言っておきながら、結局働きたくないだけか
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:53:03.23 ID:cHrwJjJE0
>>68
運転させてくれる単発の派遣会社なんて有るのか。
派遣は建設と運転を禁止している物とばかり思ってた。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:06:26.58 ID:5sBts3Do0
>>183
創価みたいな連中が与党だからいろんな組織に朝鮮人の手先を送り込み
内部から腐らせてんのよね。

朝鮮人がいるとそこからどんどん腐っていくよ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:10:50.23 ID:Z4DBpP5b0
.

また働き盛りの運転手も徹底的にこき使われて

30代40代でさえ運転中にバッタリ死んじゃうんだよなー

巻き添えで死んじゃう人も不憫だ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 12:13:01.44 ID:Dif8s9GT0
人手が足りない詐欺かなんかか
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:35:06.72 ID:3KxRQk8P0
安く買えるとは言え、免許センターまで行くのが面倒臭い
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:46:45.93 ID:SSK3xTOc0
建設業なんかも人手不足とか言ってるけど
仕事探してるやつはたくさんいるんだから
待遇に問題があるとしか思えない。
日本人が嫌がる条件で外国人が続くとも思えない。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:32:43.77 ID:1nPd21fo0
>>107 乗る車が小さくなるほど
   賃金はどんどん下がっていくけどね。

>>143 警備員は警備法があるので
   基本的には外国人はなれない。
   ただ現実には人がいないので、
   交通警備なら在チョンもやっている。
   それどころか警備会社すら経営してたりする。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:35:41.09 ID:WEgWaD9R0
技能じゃない気質の問題なんだよって言おうと思ったけど、現状でもトラックの運転マナー悪いからアジア人でも変わらんかもな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:47:29.07 ID:wBVAFqWJ0
トラック・・・
送料が値上がりするな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:47:51.66 ID:aPMMRHHy0
創価の大臣は率先して外国人受け入れだと思ったが、そうでもないのか。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:53:29.14 ID:XyWhDjxX0
ジパング協同組って外国人入れてる組合の理事長がキチガイすぎてキモい!!
いい国を作るとかw
国家転覆狙ってるわけ?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:57:25.50 ID:qyze2nQ10
>>188
人手が足りないは事実、というより人が逃げ出している
それを改善する気がない、策もない、ちょっとどころじゃなく頭おかしい業界だから
死人出しても平気
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:14:16.13 ID:te/jyr1V0
ヤバさに気づいてない経営者、運行管理者が多すぎる。
社保なしで25万もやっとけば人なんていくらでも来る。
使えなきゃ首にすりゃいいし。って会社が多すぎる。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:57:42.96 ID:I5RcVeUjO
とっとと圏央道や外環道やその他諸々のソウカが反対してる道を造れば解決するだろ!?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:30:00.71 ID:OopASIde0
トラックの運ちゃんは前科者が多いからな。窃盗・暴行etc。
多少日本語に難のある外国人でもまじめな人なら現業の前科ありの日本人よりマシだろう。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:34:05.50 ID:8k1arQ8pO
免許を以前みたく『普通、大型』に戻さんかい。

バカ高い銭払って、わざわざ中型取りに行く奇特なヤツはいない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:37:50.79 ID:/NUQr8Me0
>>193
それで運転手の賃金上昇、労働環境改善されるなら仕方ないんじゃないの
どんなに安くても日本語分からない外国人ドライバーだけは勘弁してくれ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:41:29.74 ID:tGcb0BFE0
創価が国交省関連にいる時は必ずおかしな法が施行される
利権ありまくりだからなあ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:43:52.94 ID:4ptfNPwE0
人材不足不足喚いてる業界って
何で人が集まらない原因の労働環境を改善しようと考えないの?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:47:19.64 ID:cbrgs1Mq0
外国みたいにラフな運転でも許されてればいいんだろうけど
日本では2〜3分の遅延でクソ客に怒られ接客も求められてるから辞める人が多い
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:49:24.70 ID:/r9BiWkq0
と言うかこれ、五輪終わってリストラ始まったらどーすんの?

人がいないからとにかく外国人、賃金上げたくないだけだろ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:53:15.52 ID:/NUQr8Me0
>>203
20年デフレで今まで価格競争で送料買い叩かれまくって生き残るだけで精一杯ってのもあるだろーし
労働者環境改善なんかしたら会社そのものが存続出来ないとかあるんじゃないの
一概に運送業界だけのせいとは言えない気もするけど

まあ運送料値上げとか出来るようになって
それで人集める為に賃金やら労働環境やら改善されればいいんじゃないの
207薩摩にて、桜田事変、生き残りの弁@転載禁止:2014/04/12(土) 20:54:07.17 ID:o7rvzD7I0
 
 「 わしは、本来、江戸か京で死ぬべき身でごわした。帰って来たのは、
本意ではなかったのでごわす。余儀ない事情で帰らねばならん事になったのでごわすから、
道中かたく決心して来た事は、京都御出兵の人数に加えて頂くなら良し、もしそれがかなわん場合、
あるいは万々一、御出兵が延引になる場合、いずれであっても、切腹して果てようという事でごわした。
そうせんければ、水戸衆への義理が立たんからでごわす。御一同と、わしとは、
事情が違うのでごわす。水戸衆はわしの言葉を信じて、決行に踏み切ったのでごわす。
こんな訳でごわすから、切腹を命ぜられた事は、わしにはなんでもなかのでごわす。
従って、わしの為に御一同が命乞いされ、その為に揃って死を賜るような事は、
あってしかるべき事ではごわはん。固くお断りしもす。わしが御一同に望むところは、
御一同が初心を捨てず、本来の志に邁進して頂く事でごわす。またもし、御一同のご努力によって、
この機をもって御出兵の運びになるなら、この上のよろこびはごわはん 」

 雄助は服装を改め、東方京都の方を拝し、父祖の廟に拝礼した後、一同に別れを告げて、
切腹した。落ち着きはらって、まことに見事な最期であった。介錯は、兄の俊斎がした。

「 ああ、天か、命か、一同愁傷憤激、言うべからず 」 と、大久保は日記に書いている。

 有村兄弟の母蓮寿尼は、女ながら志のある人で、たしなむ和歌を書き送っては、
息子らの志を励ましていたが、三男を桜田で死なせ、次男をこうして死なせると、
さすがに悲しみにたえなかったのであろう。こう詠じている。

 雄々しくも 君につかうる ますらをの
  母てふものは 悲しかりけり

      ↑ ↑ ↑

 日本の近代化は、このような犠牲の上に進められた。
飛行機でとんで来ただけのシナ人が、この国の繁栄を享受して良いものか?
                    海音寺潮五郎「 西郷と大久保 」 より引用
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:12:32.53 ID:RGLJjbDhQ
ヤマト運輸の宅配便でも
日本人運転手>「今ひとりで留守番?」
私>「イエ…奥に(家の者が他にも)居ますけど、…呼びますか?(嘘)」
ってやりとり5回位有ったよ
家の犬、(芝で中型犬)居ても配達の人は怖がらないしさ
一人暮らしの人はもっと狙われ易いだろうし止めた方が良い
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:36:47.86 ID:irRZ5xoj0
今、日本国内で進められてる特亜による間接侵略の証左が標識・案内板・駅名標への
華字・鮮字の併記。

これを推進しているのが、朝鮮カルト層化信者の半島系成り済まし帰化人が役人と
して多数在籍してる国交省及びその外局たる観光庁。
そして、その組織の長が層化の国交大臣。
その観光庁国際観光政策課が推進したのが「外国人観光旅客の旅行の容易化等の促
進による国際観光の振興に関する法律」(平成九年六月十八日法律第九十一号)
この法律には多言語化推進はうたわれているものの、明確に鮮語併記を義務付けて
はいないのに何故か、
http://www.msoku.net/files/images/2012/11/shuzenji_02.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/11/20090901101453103.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/11/sendai2002_0311_162654AA.JPG
http://www.msoku.net/files/images/2012/11/top-p-08-12.JPG
の現状w

これは、どう考えても国交省・観光庁内の帰化人層化官僚の指導の賜物w
また、在日鮮人利益代表政党たる売国ミンス党による政権奪取が重なり、お上の
ご意向に逆らえない地方自治体や公共交通機関は華字・鮮字併記を実施。
しかし実際やっていることは、シナチョン本国の対外政策に資する為の我国への間
接侵略手段の一環であり、これはまさしく文化侵略と言える行為。

どの日本人が東名高速を運転してて日英鮮併記の「海老名SA」の標識を見たいとい
うのか? 何人の鮮人観光客が国際免許を使って東名を運転するというのか?
これらは犬が電柱にションベンしてマーキングするのと同じで、喜ぶのは在日鮮人のみ。
標識の明確化・景観破壊防止から各種標識・表示は日英二カ国語のみで充分。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014032302000102.html
東京新聞の論調は噴飯物だが、このJR東海の姿勢に共感を覚えるのは、通名使用の
在日鮮人以外の純粋日本人の大多数だろう。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:54:34.30 ID:qpue7SXE0
>>205
いや、実のところはそれが目的。オリンピックが成功裏に終わったその時に
「だからといって帰れと言えますか。オリンピックは彼らの努力の甲斐あって」云々で
なし崩しに移民大量導入に決まってる。だって年間20万だぜ。在日が60万? 3年で突破だよwww

実際移民入れるための口実以外の何物でもないわけであってね。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:14:12.29 ID:3Tyhgwl/0
>>206
 日本にも全米トラック協会みたいな強力な労働者組合が必要だな。
 
>>210
 そうだね。
 外国人労働者を入れて給与水準を低く押さえるのが、五輪招致の目的のひとつ。
 
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:22:03.18 ID:j3AAijqIi
ただでさえ15時間勤務が常態化してる物流業界で外国人にハンドル握らせんのかよ
差別と言われるかもしれんが死亡事故多発で道路は修羅と化すぞ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:25:43.69 ID:rfN00fmn0
白人の西濃とか黒人の佐川とかが
うちに宅配便届けに来るかと思うと
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:28:11.62 ID:vFOicWPD0
>>213
「Olker」
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:28:56.90 ID:2oJEIgoHO
安易に外国人に頼るんじゃね〜よ
あのな言っとくけどな
外人、ほんっとに仕事しねぇかんな。
サボる事しか考えねって。いかに日本人がまともな教育受けてるか痛感したぜ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:31:16.83 ID:dRAmS+mu0
給料貰えるならやりたいけど過当競争のイメージしかないよね
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:44:35.68 ID:bX4VXLBI0
はっきり言って、働け働け、子ども産んでも次の日から働けとか
言ってる、フェミニストの上野千鶴子とか福島みずほって
労働の対価って何?

左翼主張をメディアの前でするだけでしょ?

それって労働なわけ?

肉体労働してる人に対しての退化が低すぎる。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:48:22.50 ID:siIXVEEF0
無理な労働条件な場から
人手が減っていくのは当たり前だろ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:50:12.08 ID:X6nNBqf80
>>68
何言ってんだこのバカ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:26:54.86 ID:JkDCflRB0
オリンピックなんか24時間操業でカバーしろよw
バス電車に乗れなきゃ競技場付近のあらゆる店に客が殺到して
大臣サマサマになるじゃんw
こんな事ぐらいで外国人入れなきゃならんとは・・・外国人に物持ち逃げされたり配送のたんびに
荷物を1割2割と盗まれるようになったら、会社が潰れちまうじゃねーか
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:31:54.34 ID:Mo4O+MRp0
運送屋が大手に運賃値上げ要求せざるを得ない状況をホントに作れるのならアベノミクス成功じゃないか?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:59:36.64 ID:zd/d/Zm80
運送やるんだったらコンビニバイトのほうが稼げる
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:04:33.71 ID:1qduEqbA0
>>221
そんな状況になりかけてるのに
外国人入れてそいつらを低賃金で使おうって話に持ってこうとしてるから
マジで意味不明

創価の大臣に諫められるほど無節操に外国人労働者に日本の労働を担わせようとしてる状況に
狂気じみたものを感じるわ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:08:54.52 ID:ByVTuPRG0
害人は、ヤメテくれ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 03:01:24.05 ID:gA+CSMUa0
免許だの青ナンバーだのって利権に走った結果なんだから
ホワイトカラーどもがきちんと現場のケツ拭いてくれよな

運転なんて簡単なんだろ?
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:00:05.22 ID:v/64SEQ10
米じゃ底辺移民のやる仕事だろ。
日本でもそうしろ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:51:37.45 ID:0/GgzuIE0
グーグルは自動運転で車を走行させてるのに、中世ジャップは人が運転してるらしいな。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:07:46.65 ID:9nAbZ6k+0
>>227
実用化にはまだ50年くらいかかるだろ。
だからまあ若者はもうやるべきじゃないけどな。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:13:04.63 ID:zmSm2Gkm0
>>221
大手=財界から献金もらってる自民党政権なんだから当たり前の流れだろ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:15:22.65 ID:Wh23//mH0
運転できればいいって事じゃないでしょ。日本だって名古屋とか、ねえ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:21:27.42 ID:W4OXNYER0
外国人運転手が増えて、事故が激増、数百メートルひきずる事件が激増、ひき逃げ激増、
怖すぎるから絶対ダメ

都合が悪い時は言葉がよくワカラナイー、見え透いた嘘で俺は悪くない主張、わかりきってる
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:22:16.77 ID:NSUGimVS0
ただでさえ15時間勤務が常態化してる物流業界で外国人にハンドル握らせんのかよ
差別と言われるかもしれんが死亡事故多発で道路は修羅と化すぞ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:25:51.82 ID:V11f0KyyO
>>190
前働いてた運送屋でブラジル人が来たが、
3日で消えたな。
運転は普通に出来たが、 これはやってられねえと思ったんだろう。
彼等も人間だから仕事は選ぶ。
トラックにブラジルの国旗をつけてる人けっこういるしブラジル人も多い。
しかしウッズみたいな黒人運転手はなかなか見ないね。
倉庫で荷卸ししてる作業員ならいたが。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:01:59.17 ID:NSUGimVS0
外国人ドライバーが異常に増えれば
日本の道路は外人トラックに当てられるという実話が氾濫し
自動車の売り上げも大きく減るだろう。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:03:31.88 ID:9nAbZ6k+0
外人からすりゃ家賃いらずに生活出来るからいいんじゃね?
長距離なら車中泊だもん。
市内をちょこまか目まぐるしく走るのは向かなくても九州までドーンと行くだけとかなら外人でいいかもよ?観光にもなるし(笑)
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:39:05.75 ID:4Gqz1NsI0
>>217
反左翼もそういう根性論好きだろ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:46:59.65 ID:I+ELf9VC0
中抜きと大手の荷主がガンなのにアホか
土建屋もそうだが、優越的地位の濫用振り翳すカスが元凶なのに
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:47:24.80 ID:7uJigEZx0
行き過ぎた自由競争の弊害のせいだよ
規制を厳しくして運転手の待遇改善を行えば徐々に人手は増えるよ
その代わり運賃上昇で物価が高騰、即日配達などのサービスも低下すると思う
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:57:41.21 ID:BQ/CrQdJ0
おまえらトラックの交通事故のニュースとか出るとものすごい運転手叩くけど
でも日本のトラック運転手はかなりマナーがいいほうだと思うぜ
一般のサンデードライバーの方がよっぽど恐い
盆やゴールデンウィークで迷惑な事故や子供殺す事故起こしてるのはたいてい
一般のサンデードライバー
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:05:20.22 ID:I+ELf9VC0
>>238
荷主の過度の要求呑むしかない状況で自由競争は成立して無いのよ

>>239
サンデードライバーはほんと酷いよね
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:20:39.76 ID:sTp+siKe0
だからここでですね。チーム☆スター結成ですよ。
いや、漫画やアメコミの話じゃない。
実際にあったアメリカのトラックドライバーの労働組合。
実は物流や荷役って怒らせると怖いんだよ。商売にならんからね。

まあジミー・ホッファといえば聞いたことある人も多いと思うが
そのチームスターの総帥ですな。マフィアとの付き合いやラスベガスの投資、深刻な腐敗などが噂され
最後は行方不明になっちまた。
そこまでやれとはいわんが、しかしトラックドライバーは団結すれば強いと思うんだけどなあ。
日本でもどこぞの暴力団が港湾荷役しきって大成長したでしょ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:22:34.11 ID:KP3MW/qi0
俺大型持ってるから手伝うよ。日給3万くらいでいいや
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:53:19.70 ID:4rRRRnA6O
宅急便と自販機とコンビニ配送は楽
始めに食料品や日用品の配送会社に入った人はイメージ違うとすぐやめてく
積んで運んで降ろしてサイン貰う宅急便のイメージあるんだろうな
まさか配送先で箱開けてあっちしまってこっち仕舞ってとアゴで使われ冷蔵庫や冷凍庫に仕舞うまでが仕事内容にあるとか思わないみたいだ
家具家電ならまあわかるがなんと言うかサービス過多
箱開けて仕舞うのは普通ドライバーの仕事じゃない気がする
宅急便も箱開けて荷主の言う場所に仕舞うまでが仕事になったりしてなw
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:55:31.54 ID:ZvphF0fN0
外国人運転手なんていい加減だろ
狭い日本走らせたら死人が出るぞ、事故起こしたら母国に逃亡するぞ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:08:29.72 ID:sTp+siKe0
>>244
んなこたーない。寧ろ汎用技術だよ運転なんざあ。
それこそ中国だろうとアメリカだろうとブラジルだろうと
車の運転方法に本質的な差はないし事故を起こしても無問題なんて文化はない。
そりゃ一般車はぶつけてノープロブレムという文化はあるが(但し相手は選ぶ必要があるw)
そこらへんは教育&教育&教育ですよ。

ついでにいえば適切な国際免許証持ってる奴はふらっとやってきて大型運転してもおk
金取るとまずいからまあ普通はやらんだろうけどw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:12:30.85 ID:ED+AyJDD0
というか実習制度自体廃止しろよ。
もしくは日本人と同じ待遇にしろよ。

実習だから安くていい、ってなおかしいだろ、
同じ労働させといて。

いつまで奴隷制社会でいるつもりだ?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:13:52.12 ID:ZvphF0fN0
>>245
最後の一文の意味がわからん
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:23:39.37 ID:TQ6TOiMI0
>>241
大成長どころか、何十年も前から1部上場会社じゃないのw
上組
会社ごとの組合なんてダメ。
アメみたいに業界の組合がないと。
アメ映画は通行人役の人でも家族全員養える金貰えるんだよ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:35:58.66 ID:sTp+siKe0
>>247
外国でトラックが運転できる免許を持った奴が国際免許持って来日すれば
日本で大型トラック運転しても構わないって意味。
ただまあそれで給料を払うと入管法違反になるわけだけどねってこと。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:51:09.70 ID:IvQRXhKA0
給料を上げればいくらでも応募してくるよ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:56:08.16 ID:EQJM6h7Z0
安かろう悪かろう
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 16:57:07.77 ID:+AAyIf3O0
トラックごと荷物盗んで逃げちゃうよ
仲間に渡して本人は帰国w
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:00:09.65 ID:2L9oj0uR0
低賃金の奴隷がほしいと素直にいえばいい。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:02:03.07 ID:O3coNGzd0
>>6
http://netpower1.blog14.fc2.com/blog-entry-1352.html

関越の高速バステロを思い出すな、
大事件だが報道は少なかった
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:05:43.47 ID:NSUGimVS0
いやいや、途上国の土民に命の大切さを教えるのは無理だろwww
土民に運転させるなんて走る凶器そのものだろ。
笑えないし、絶対に認めない。日本の治安、安全性を貧民外国人に汚されるのはまっぴらゴメンだ。
太田は死ね
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:51:39.50 ID:IvQRXhKA0
低レベルの外国人を連れてきて安くこき使おうって魂胆だろ?
それじゃ何時までたってもドライバーの給料は上がらないよ。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:53:49.67 ID:H4IM7Cp50
それ言い出したら実習生制度そのものがただの奴r(

まぁさすがに創価学会だけあって普通に底辺の雇用を守りにきたな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:54:33.24 ID:wfsb8hyEi
そんなに人らしい給料持たせるのが嫌かと(笑)
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:55:09.69 ID:dKNDUAaI0
バス会社は深刻に運転士不足なのに人選するからな
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:58:36.54 ID:WxBYczRuO
>>259
そりゃー大勢の命を運ぶんだから当然だろ
河野化山みたいなのが来られちゃ堪らん
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:58:47.33 ID:IvQRXhKA0
正常な需要と供給の関係が成り立っているのなら
人のやりたがらない仕事は給料が上がらなくてはならない。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:59:57.26 ID:lvgM2unp0
>>1
俺も大型二種まで持っているけど
運ちゃんやらねえからなあ
つーか、
この業界これから
厳しいだろ
人手不足でも条件上がらないだろうと
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:01:44.86 ID:F6WV+Jl6O
バス運転しても時給1150円とかだからな
年収800万円位になったら考える
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:06:23.78 ID:uN3Ri8Wyi
今、47歳だが、トラック運転手なんか80歳でもできる自信あるな。

乗用車で通勤くらいしか運転経験ない70歳のボケ老人と経験が違うよ。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:08:54.75 ID:tCG86X2U0
運送業界は人手不足のはずなのに、求人サイトを見ても募集しているのは数えるほどw
外国人を受け入れる必要はまったくない
266〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/04/13(日) 18:10:02.95 ID:FfqHG/ac0
中国人運転手が高速バスで大惨事を起こしたというのに

やはり創価の人間は殺すべきだな。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:13:48.80 ID:KPnW83+Oi
>>260
人選は大事だけど契約社員扱いだから誰も来ない
免許費用負担や支度金まで出しても来ない仕事
タクシーの方が遥かに楽
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:47:23.69 ID:ivQJcbrK0
キチンとした賃金支払わないからだろ・・・
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:09:47.36 ID:NSUGimVS0
>>264
80歳では積み荷の上げ下ろしが出来ないだろ
20sの軽い荷でも200個積み下ろし出来るのは70歳未満だろ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:43:41.85 ID:img1nE2k0
特にトラック業界は前科者が多過ぎてまともな日本人では新規で就職しにくい状況だからな。
頼るなら外人にするしかないだろうな。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:55:43.84 ID:amPPxvpb0
営業用トラック全部で一斉ストを1週間起こせば状況は変わる。
日本の物流はトラック主体だから、大変なことになる。
店には商品がなくなり、生産工場は生産すらできなくなる。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:57:11.37 ID:KpwcN6g20
給料や待遇を上げればすぐに人が来るよ(´-`)
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:10:01.70 ID:uTTKJvhk0
現役ですけど
家に帰って寝たい
274相場よしひと@転載禁止:2014/04/13(日) 20:18:39.67 ID:h9gpi/vvO
俺はバス運転士だが 酒大好き
川村美之、アイツはダメだな
品がない

俺なんて超イケメンだぜ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:23:15.22 ID:KbC78zW70
トラックの運転で技能うんぬん言われて騙される人はさすがにいないw
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:25:16.01 ID:8qBk1mtJ0
>>1
【中国防空識別圏】 国交省幹部「中国関係の重要案件を国交大臣(太田大臣)に上げると、すぐ中国に筒抜けになる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386602235/l50
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:29:57.10 ID:Tdrjpwd40
>>1トラック運転手などの運転技能は、途上国の技能と日本の技能に差がないのではないか。

グーグルが開発してる自動運転システムには
プロレーサーの技術が4人分組み込まれている。
だから、人間の運転手なんていらん。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:34:01.24 ID:bI4ps1ie0
俺も安定した仕事が欲しいけど、コンビニの駐車場でバック中に
アクセルとブレーキ踏み間違えて客二人怪我させて、店を3週間
営業できなくして多額の賠償金支払わされた過去がトラウマになって
20年以上クルマに乗ってないよ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:42:31.52 ID:hsoQLS9c0
それにしても何なんだろうなこの人手不足
ウチ建設系だけど新人こねーわ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:06:38.23 ID:35SZbnVa0
●移民ステマにだまされるな。移民とは外国人による「侵略」「破壊」である●


オーストラリアの面積&人口
770万q、人口2300万人

フランスの面積&人口
67万q 、6570万人

★日本の面積&人口
38万q 1億2700万人

本当に移民が必要だと思うか?笑 日本は人口世界ランキングで、10位だぞ

本来、日本は国土面積からしても食料自給率から
しても6000万人前後が丁度いいんだよ

日本に外国人が増えれば増えるほど、日本人の給料は下がり
外国人の 生活保護需給者が増え、税金、公共料金が上がり生活が苦しくなる
加えて外国人犯罪も近年急増している

日本政府は何で日本人の生活守らないの?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:28:37.81 ID:CmIObnw/0
しかし東京への一極集中度は他を凌駕している。
東京の産業構造自体が狂っている。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:54:44.09 ID:NSUGimVS0
青山繁晴
「2015年4月から20万人外国人移民受け入れ決定  受け入れ政策推進の内閣府は中国人労働者の巣窟」:
http://youtu.be/w7gcftvQULQ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 00:57:02.21 ID:ZDvbl0+40
>>37
なるほど。何で慎重な言い回しなのか分かったわ。世論の反発を気にしてるんだな。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:08:54.19 ID:iN4lqvQX0
>>199
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:14:20.23 ID:SSwcw9BT0
差別大好きなおまえらは遠慮せず奴隷を使いな。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:12:21.18 ID:TR0EFZEq0
ちょっと待てや

バス運転手が人手不足?そんなわけあるかい

バス板に行ってみろ、なかなか採用されないのが分かるから
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:13:38.43 ID:zWJE06zD0
九時間拘束 四トンまでで日当25000円くれるならやってやってもいいよ 手積不可
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:14:33.43 ID:VHhIS61H0
>>286
どブスに土下座してもフラれてる気分だなそれはw
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:01.99 ID:QuFzZPl5O
スエーデンも移民でエライ事になってるわ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:22:04.48 ID:hPGjlQaq0
>>106
企業ってよりも末端の消費者だよ
通販で物買って届くのに一週間以上かかっても
ちょっとしなびた野菜や色の変わった肉や魚がスーパーに並んでても
文句言わずに買ってくれるなら、トラックは減らせる
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:26:37.53 ID:VPHt0qX50
>>271
トラック業界が荷主に向けてゼネストすればいい
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:32:01.82 ID:lOnjIw3D0
人手不足は給料上げれば解決する
給料そのままでなんとかするには移民しかない
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:39:36.68 ID:4p8jXBis0
戦後すぐの時代のトラックやダンプの運転手は朝鮮人が多かった。
学がなくてもすく就職できたから。
野球選手になるかダンプの運転手になるか迷った人間もいた。結局その人は野球選手の道を選んだが。


あと今の人間は職業差別や低賃金労働者を馬鹿にしすぎる。
社会を支えている土方や運転手、サービス業、IT関連の人間を馬鹿にしてる。
いなければ社会は成り立たないのに、学がなくても就けるだの低賃金で我慢しろだの酷い事を言う。

待遇を良くすれば黙ってても集まってくるのに、低賃金劣悪待遇でこき使おうとするから集まらない。
それがわからないんだからダメだ。
李氏朝鮮時代の職工の扱いと同じことをしてどうする。今の日本人は大バカだよ。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:43:09.89 ID:KqzvfkO40
通行帯の問題
法律の問題
免許の資格範囲の問題

行政側が免許取得を困難にして取得者を減らして天下り免許試験法人の収入維持を図ってるのに
おためごかしで外国人に容易に免許を与えようとかムチャクチャ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:14:39.01 ID:WbqLGCbq0
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:26:27.01 ID:Kr68huIB0
>>273
お疲れさまです。無事故をお祈りしています。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:38:36.20 ID:UIp96nj+0
>>278
それはお前が任意保険に入ってないのが悪いだけ
交通刑務所にぶちこまれないだけありがたく思えよw
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:46:02.63 ID:qA0BM80p0
河野化山状態になるじょ 
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:52:42.71 ID:zfn4FofN0
運転手ってクルパーの白痴でもできると国交省は言いたいのかしらんけど、
日本の道はそう甘くない。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:20:25.24 ID:pKsr4Ic60
>>299
一方通行を当たり前に逆走するトラックとか勘弁してくれと
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:30:18.11 ID:33e9Khsy0
外人とかに轢かれて死んだら泣き寝入りだぞ

子ども轢き殺しておいてさっさとブラジルに帰っちゃうんだよ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:50:55.17 ID:RnqZJG4A0
月の休みが5日 年間休日60日
午前3時から18時間労働

誰がやるんだ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:51:33.92 ID:homITK9R0
タクシー運転手が足りないだと
つい最近まで多すぎで減車しますと言ってただろ
てか多いよ 早く減らせ
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:54:16.19 ID:Icxqbq1p0
>>302
週3日労働週休4日制なら給与半額でも私がやります。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:57:02.93 ID:Mk6j89Bl0
ハローワークと連携して日本人を育成したら?
って・・・ああ、移民政策の一環か。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:05:45.87 ID:FC0Ji6+1O
手積みだよ全員集合〜!
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:31:25.94 ID:lfbbW9ie0
全部信号青で休憩が入れれるような状態で働くんだろ
違反は運転手持ちで
報酬も低くて
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:33:40.11 ID:JGRewvks0
>>293
>待遇を良くすれば黙ってても集まってくるのに、低賃金劣悪待遇でこき使おうとするから集まらない。
>それがわからないんだからダメだ。

ところがところが集まっちゃうんだよ。なんた
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:41:48.85 ID:RpIBE/Cf0
そろそろ大型ドライバーを職を引退を考えてるわ…ドライバー歴20年、大型歴16年。未だに無事故。給料とリスクを考えたら事故る前に下りたい。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:48.66 ID:AVGQeKDJ0
>>309
おつかれさま。
311名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/14(月) 23:54:23.48 ID:yuokahWC0
給料と待遇上げろよ
長距離運転手も配送業も建設業も人手不足はそれで大体解決するだろ
キツくて危険で安いから誰もやりたがらないんだよ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:56:27.35 ID:KkxHE6+J0
>>303
よく読んだら確かにタクシーも人不足www
おいおいおい減車推進だの小泉規制緩和の失敗だの
つい最近までいってたじゃねえか。
さっき他所のスレでもかいたが
建設作業員は数年前まで補助金出して減らしてたんだぞw

まあなんというか素でどうしようもない話だよな
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:57:48.96 ID:7da4DHkR0
免許取得の金だせよ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:59:55.96 ID:pffACr9p0
待遇改善して日本人雇えるようにしろよ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 00:00:08.45 ID:yR3P1Mz50
どうしても賃金だけは上げたくないんだなww
316名無しさん@13周年@転載禁止
運送業経営者だけど、運送業の賃金は低すぎる

月間300時間前後の拘束時間で手取り月収30万いったらいいほう

かなりハードな仕事をしてるもらってるから手取り月収最低40万くらいは払いたい
だけど、今の運賃だととても無理

きついけど高給なら人は喜んで働くと思いたい