【学生勝利】台湾の議場占拠、学生らが3週間ぶり退去へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQN ★@転載禁止
 台湾では、中国と結んだ貿易協定の撤回を求める学生たちが日本の国会にあたる立法院を
3週間以上にわたり占拠していましたが、まもなく退去します。

 学生らの占拠が始まったのは先月18日。10日に退去することで、立法機能が3週間以
上滞る異常事態にようやく終止符が打たれます。

 「我々の運動は、台湾だけでなく、広くアジア地域に大きな影響を与えた」(占拠に参加
した学生)

 学生らは、台湾・中国双方のサービス分野の市場を開放する「サービス貿易協定」の撤回
を要求。結局、撤回は果たせなかったものの、中国との協議を監視する法律が制定されるま
で協定を承認しないとの約束を引き出したことから、運動は一定の成果を挙げたと評価して
います。

(10日14:54)
TBS:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2171063.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:57:18.09 ID:6vToADP50
退去したところを拘束してして
ブラックリスト作成だな
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:57:49.14 ID:ISkfAgGW0
台湾人はよく頑張った
それにひきかえ日本人は・・・

ため息しか出んな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:02.99 ID:AeT0ADqU0
評価を上げたように見せかけて強行したのち
遺憾だとかなんだとかいって誤魔化されるぞ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:58:12.06 ID:t6U6rBXM0
台湾立法院(国会)を学生らが占拠 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv173117558
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:00:32.78 ID:1hEMORZB0
中国に行けば生きて帰ってこれないんだろな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:01.36 ID:AeT0ADqU0
「わかった、ちょっと売国については踏みとどまるから出てきて」

あとでこっそりと逮捕、協定を急いで無理やり結んだあと見せしめに虐殺

全国民が独裁恐怖政治国家中国の奴隷へ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:02:29.77 ID:c4bEEk7eO
支那馬総統にかかれば後に一網打尽もしくは名簿が支那に売られることだろう
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:33.47 ID:wlahX7DT0
>>3
日本は関係ないだろ。

根拠ない日本下げは反感くらうだけだから、気を付けろよ。

在日みたいな扱いは、まだ受けたくないだろ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:03:34.55 ID:SyLZqS0y0
ほえほえくまー!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:04:22.64 ID:kh8cjzJl0
騙されてるだろ、学生達。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:04:59.94 ID:1Mh3fYWN0
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
月〜金 19:00〜
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:05:10.41 ID:t6U6rBXM0
>>9
日本もこれから移民問題をかかえるわな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:05:47.54 ID:RJUdCo180
台湾人は行動力があって素晴らしいなぁ
日本も見習わんと
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:27.59 ID:AeT0ADqU0
>>9
ありまくるだろ
国民の意志を無視した制度悪用の凶行にも
厚労省による隠蔽推進にも、労働基準法にも動く前から諦めてる
日本は大丈夫だとか言って行動をさせないやつほど反日くさいやつはいない
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:06:39.82 ID:LVu9GHnSO
>>3
日本人は他力本願主義だからね

他人が殺されても行動せず、自分の番になって漸く行動し始める
まぁその時にはもう遅いんだけどねwww
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:04.54 ID:ivKH7fOs0
馬が約束を守るわけがない
三週間も占拠してて精神的に極限状態だったんだろうね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:56.22 ID:wlahX7DT0
>>15
わざわざ、日本下げで台湾上げする必要はない。

日本も見習うべきだけで良い。

台湾は優れているね、などは不要。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:07.80 ID:9IIJsdxp0
これはごまかされる流れ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:49.30 ID:t6U6rBXM0
>>14
ネトウヨは安倍ちゃん大好きだから移民に賛成だろうし、
移民問題に反対するのは左翼だとレッテル張りされて、
潰されるんじゃね。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:09:07.65 ID:ISkfAgGW0
>>9
移民問題やTPPでデモがあったか?国会占拠したか?何もしてないだろ。
民主の時は頻繁にデモがあったけど、今は何もない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:09:30.27 ID:Uboqs1Ru0
それにひきかえ日本人は…
着々と移民受け入れ準備が整いつつあるというのに誰も抗議すらしようとしない。
台湾人がうらやましいよ。日本はもうダメポ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:10:47.93 ID:wlahX7DT0
>>21
国会の占拠なんて犯罪だろw

推奨するなw
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:10:56.91 ID:AeT0ADqU0
>>18
現状が悪いことを隠す必要もないだろう
それどころか悪い部分を隠して得をするのは反日活動化だけだ
悪い所を示して、そこから改善して上げていかなきゃならないんだろうが

「見習うべき」なんて悠長なこといいつつ自国は大丈夫だと言い続けてどうなった?
腐敗と不信が蔓延る今がその結果だろうが
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:11:31.43 ID:CKJssUhs0
退去中
今のところ拘束行動なし
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:35.69 ID:wlahX7DT0
>>24
台湾を持ち上げる必要はない、ということ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:14:08.48 ID:3R06n+Fr0
対岸の火事じゃねーぞ 日本も人口侵略されようとしてる
シナに取り込まれた政治家と役人どもによって・・・

 大量移民受け入れの陰に中国政府が・・・
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923866.html
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:14:41.80 ID:pN58PfNRO
ネトウヨは、いつになったら、勝利するの?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:14:42.88 ID:t6U6rBXM0
>>25
感動やね。
ネットでの配信の利用が功を発した見本として後世に残る見本だろ。

ほえほえくまーだね。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:05.03 ID:8/3En3Ca0
違法と良い悪いは別。
被災者を食い物にした復興増税とか国会で漢字テストしてる国よりまし
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:45.44 ID:4CslRvoE0
台湾の話題なのに、なぜかレスの主題が日本ばかり
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:33.99 ID:Uboqs1Ru0
自民党のやってる移民政策は中国の意向らしいね。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:17:46.18 ID:t6U6rBXM0
>>31
日本政府が移民増強に舵を取るから仕方が無いんじゃね。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:18:26.78 ID:wlahX7DT0
>>33
移民は阻止しなければならない。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:19:38.09 ID:RnMX4VAH0
移民反対運動の機運が高まりかねないから
日本のマスコミは報道しないように政府の圧力受けてるだろうな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:20:44.00 ID:wlahX7DT0
>>35
台湾の報道を日本が一番してたよ。

大丈夫だ。
http://irorio.jp/jpn_manatee/20140407/126283/

ソース。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:21:43.95 ID:t6U6rBXM0
>>34
でも安倍ちゃんを信じて付いて行くんだろw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:23:03.62 ID:wlahX7DT0
>>37
だけど、移民は反対だね。

台湾を見習う必要がある。

国会の占拠は、逮捕されるから無理だろうけど。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:24:10.40 ID:d79mvrhm0
>>3
首都が外国軍の占領下だからな
実は台湾の方が安全だったりする

今の日本で同じ事をやったら天安門になるぞ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:26:12.02 ID:t6U6rBXM0
>>38
まあ日本でもこの無流血の解決は見習えるだろうな。

でも飼いならされた日本人には無理だよ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:27:07.64 ID:d79mvrhm0
>>36
ちっとも大丈夫じゃねーよ
台湾は既に西側メディアから見放されたって事じゃないか

ぶっちゃけ日本が台湾との軍事同盟結んで初めて安心できるレベルだろ
そこに至るまでの米中の妨害を考えただけで頭痛がしてくるわ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:27:59.51 ID:CKJssUhs0
>>34
しかし、日本は近い将来労働人口の深刻な減少に陥ることが確実なわけで
今のうちから移民受け入れ政策を策定しておかなければ困ったことになるよ
当然、労働賃金の低下を招く危惧はあるんだけどやむをえないんでないかな
今の派遣会社的なワークはその人達が担うことになるわけで
同じ土俵で働くのを避けたいなら自分を磨いて上位の職につけるよう努力するしかないね
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:28:25.59 ID:ZNd+yO6a0
大挙して台湾旅行
台湾に手を出すと日本が許さない
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:06.15 ID:9aTOsrNZ0
この問題の発端になった協定の一番わかりやすい解説
http://taiwansokuhou.blog.jp/archives/4670333.html
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:29:31.06 ID:t6U6rBXM0
>>42
自民のネトサポ乙。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:01.58 ID:RnMX4VAH0
>>36
ニコニコニュースとかネットばかりでマスコミは報道してないじゃん
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:33:19.87 ID:RnMX4VAH0
>>42
そもそも人口が減って需要が減るんだから
労働人口もそれに合わせて減少するのはちょうどいいんだよ
深刻だとか煽るのは論理的思考ができない奴を洗脳するためだろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:33:21.87 ID:wlahX7DT0
>>41
確か、台湾関係法案みたいなのが、アメリカの下院で可決されたって報道があったぞ。

http://japanese.rti.org.tw/news/?recordId=2132

これだ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:34:07.42 ID:1aBU0jW6O
お疲れ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:36:50.57 ID:VoWADpM50
>>42
ウクライナや欧州各国のような無茶苦茶な治安と政治体制がお望みか
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:37:09.62 ID:ZorMf/Yq0
台湾 “突然、乗っ取られた”
http://jcc.jp/news/8205764/

台湾では中国とのサービス貿易協定をめぐり、学生たちが議会を占拠する異常事態が今も続いている。

中国に進出して苦い経験を味わったという高為邦は、かつてガラス繊維製品の製造会社を経営。
1997年に中国・河北省に進出。
1年余りたった時、身に覚えのない借金を理由に工場や原材料のすべてを差し押さえられたという。

高は自分たちの技術を狙った当局とライバル会社による乗っ取りだと主張。
かつての自社の製品が、ライバル会社の主力商品になっているという。
地元政府に訴えたが、聞き入れられなかった。
中国の地元紙が高の名前を使って「十分に稼げたので台湾に帰る」との記事まででっち上げ掲載したという。

台湾に帰った高はサービス貿易協定への反対運動を行っている。
高は「協定を結べばこれまで以上に台湾企業の権利や利益を守ることができなくなる」と話した。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:43.17 ID:t6U6rBXM0
年内にも一度、台湾の友人に会いに行きたいな。

台湾加油!
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:27.72 ID:VstCTI7q0
>>9
台湾は中国の脅威をやっと自覚した

それに引き換え日本はまだお花畑にいる
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:42:47.44 ID:c+IUGuQLO
>>42
>自分を磨いて

個人じゃなくて、国の政策の話なんだけど?
手垢のついた話のすり替え乙。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:43:35.73 ID:fOEDzLRL0
>>20
安倍を妄信してはいない
移民には絶対反対

ただ、お前らブサヨの大好きなミンスは論外

>>22
バカチョンを実力行使で一匹残らず追い出すべきだよな
帰化人の政治家も含めて

>>28
お前らキチガイ朝鮮人が全滅したら勝利だろうな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:19.56 ID:RnMX4VAH0
しかし台湾の件は単純にみんな興味ないんだな
スレの伸びなさが半端ない
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:43.36 ID:jMt2JDZl0
今まで起こった日本の運動と違うのは
妥協点を見出し具体性のある要求を通したってところだな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:47:15.26 ID:UtAt2xWW0
>>53
日本は民主党政権を変えた段階で中韓と距離を置く事を
国民が選んだんだよ
59DQN ★@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:55.47 ID:???0
>>46
そうだね。
ニコ生の感動的な中継を見てニュースを探したけど、
未だにTBS1社だけの報道。

まあこれを見習って日本でも国会議事堂が占拠される可能性が有るから、
報道の自主規制だろ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:52:47.33 ID:0WO6yXIi0
国民党また市民を虐殺するの?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:53:34.77 ID:EsgzAOOz0
最後に、ということでニコ生で中継に関わった学生さんたちが
一人一人日本語で感謝してくれている…
泣ける。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:54:53.38 ID:XT2IUN780
>>22
台湾に8回行ったおいら実感するのは
日本人は「誰かが動いてくれる」のを待ってるうちに
台湾人は「自分から動いてる」ということ。
みんなが誰かがやってくれるの待ってるだけじゃ、誰もやらないね。

>>38
学生達は「逮捕も覚悟してる」と言ってたけどね。
でもおまえら、デモやって逮捕された人のこと叩いてるじゃん。
しょせん「お上」至上主義の国。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:59:56.80 ID:XrxLRNwg0
>>3
昔の日本の方が激しかっただろ。
何も変わらなかったがw
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:12.96 ID:wlahX7DT0
>>62
お上ねw

台湾人か?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:01:34.90 ID:OjxEChDH0
日本の学生もこのぐらい政治に関心持っていいけどな

バカばっかだからダメだろうなw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:04:45.93 ID:RRnT0eUu0
>>62
レイプする元気があっていいねぇ的な褒められ方するよりは
占拠に対しての批判はむしろ当然なのでは?
反省してるからちゃらにしろってのも無茶な話。
カルト宗教じゃないんだから、一つの批判で全否定してるわけではないだろうに
むしろ、全肯定するほうが不健全だわ
67DQN ★@転載禁止:2014/04/10(木) 20:07:56.01 ID:???0
やっと時事のソースが来た。
でも内容が無いよ。

占拠学生が立法院退去=台湾
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014041000849
【台北時事】台湾の立法院(国会)議場を占拠していた学生らが10日、退去を開始した。
(2014/04/10-19:36)
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:09:04.74 ID:MBZdFL+oO
馬が約束破る可能性はあるの?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:01.67 ID:JLs0KzDp0
「論文の書き方が悪い」からといって
科学的進歩自体を破壊してしまうのが日本社会の目的だったのだろうか?

理研こそ、悪意を持つ集団の可能性が高い。
日本人は権威に弱いので、個人と理研と言う権威が並ぶと、理研が正しいと仮定する悪い癖がある。
もともと実験ノートは「研究とお金」が関係している時だけ必要で、本当の学問にはノートは関係ない。

私が読んだ感じは、「研究はしっかりしているが、論文を書くのに慣れていない」という感じがした。
論文を書いた経験が浅いから、不完全なものは仕方がない。
なぜ、日本社会はこれほど間違えるのだろうか。
http://takedanet.com/2014/04/post_1f71.html

御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった

マレーシア航空機についてもう報道ありませんね・・
ロスチャイルドが偶然にも特許所有者になるんですね〜
311で痛めつけたルネサスもアップルに狙われているようですし・・偶然ってあるんですね〜
◆マレーシア航空MH370の億万長者のそれらの消失により、
ジェイコブ・ロスチャイルドは、重要な半導体特許の唯一の所有者となります。偶然?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:33.52 ID:JXe7NZDf0
>>68
大いにある
だから油断がならない
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:11:52.40 ID:XYFsPr6y0
形ばかりの審査を口約束しただけで馬は件の協定を取り下げるつもりはさらさらないんだろ?
どうみても学生側の完全敗北なんだけど、学生は納得してる様子なのがよくわからん
何がしたかったんだ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:41.91 ID:ntKyBIcl0
台湾の学生は中国に抵抗するのに日本の属中派と来たらw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:43.12 ID:SpXWJCof0
議場が元通りになって最初の仕事が協定成立だったりしてな。
なんか、馬ってそんな気にさせるよな。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:18:57.80 ID:iv+QUnvv0
ウクライナのクーデター政権を支持するならば
台湾の学生が議会を占拠するのも民主主義的である
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:18:58.54 ID:DzNaE70a0
>>59
休日の夕方18時台にNHKが
1分程度報道流してたのは見た
どっち側に付くでもなく、割と淡々としてたように記憶してる
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:20:24.73 ID:XYFsPr6y0
>>68
破るも何も、約束したのは協議を監視するなんて妙な法律の制定だけだぞ
協議内容を公開するものですらない
まぁTPPとかでも公開なんてしないけどさ
実質何の成果もなく撤退したに等しいよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:24:05.58 ID:KUYagupQ0
ここで日本がFTAを台湾とむすびにいけばいいのに
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:26:47.46 ID:DzNaE70a0
>>68
反発食らうの予想してたから
コッソリ遠そうとしたんだろうし
そうまでしても通したい法案なら
今回の約束も何かしらトラップがありそうだけど
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:28:24.18 ID:SIB3jLm50
台湾学生のみなさん、お疲れさまでした。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:36:59.44 ID:SPQolEJ40
外に出る時感動した
俺たちも一緒に出て行ったんだ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:42:25.47 ID:RRnT0eUu0
学生側のいう黒箱は、ここでよくある、なんで報道しないんだと
多少似たところがあるとは思うけどね・・・。
イメージの先行する情報というのは差っぴいて考えないといけない
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:43:55.32 ID:afjXUoMn0
感動したわー、これで終わらせるのではなく、これからである
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:45:41.41 ID:LDuhj5yFO
ほえほえくまー
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:47:39.00 ID:AeT0ADqU0
>>26
意味はあるだろ 国家の不利益になることに対しては立ち上がるべきだ
それとも中国の汚職と買収に屈することを称賛しろというのか?
日本の政治家が中国に買収されても平気な顔をしているのが正しい、なんて
独裁的な中国政府にとって最も都合の良い事実を沈黙で肯定しろと?
それこそ日本なんてどうなってもいいと考えるやつの行動だよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:32.69 ID:74pe8BSa0
素晴らしかった
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:52:22.25 ID:AeT0ADqU0
>>62
この場合の占拠は仕方がないことだった
占拠は全部悪だと考えるアホもいるようだが、そんなのは無視していい
戦争仕掛けられてミサイルで迎撃した、ミサイル飛ばすのは悪いことだから迎撃した国を殺せ!っていってるようなもんだからな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:32.06 ID:9T/nQI1U0
支持率一桁の馬英九政権を倒せるかどうかですね。
中国国民党支持者も、馬英九とその一派は中国共産党のスパイとこれでバレたんだから、
全台湾で馬一派を一掃せんと!

(・∀・)日本からも、中国共産党のスパイを一掃しましょう!!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:18:33.21 ID:74pe8BSa0
ニコ生終わっちゃったなあ・・・

毎夜聞いてた学生さんの語りが聞けなくなるのは寂しい
こんなに寂しいのは初めてだ

でも前進した事は喜ばしい
平和になったら台湾の人もニコ生で雑談でもやってほしい
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:35:10.74 ID:zS6rQLhbO
22時のNHKBS1の国際報道2014で報道するみたい
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:35:17.89 ID:B7HAT3H10
今まさにフィナーレだぜ。
リンゴのLIVE見ろよ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:36:20.27 ID:r+4JuArH0
一方、日本では9条軍が武装蜂起を企てていた
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:52:35.83 ID:74pe8BSa0
リンゴ?ipadの事かな
持ってないんだわ。

まだ向こうは盛り上がってるんだな〜
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:53:03.86 ID:jh+w+pBQ0
台湾人頑張ったなあ

さすがだ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:00:48.11 ID:SPQolEJ40
>>92
りんごって、蘋果日報っていう向こうのメディアだよ
場外の様子がまだ中継されてるね
今流れてる曲名がしりたい
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:02:02.30 ID:B7HAT3H10
リンゴ日報っていう台湾のニュースサイトだよ。
ホンマに祭の終焉って雰囲気で涙出てきた。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:04:15.54 ID:B7HAT3H10
といいつつBSもつけた。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:05:08.31 ID:I4HpjcwIO
日本より台湾の方が民主主義だ。

日本で同じことをやれば、逮捕、怪我人、死人、放火が起きるだろう。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:09:15.47 ID:74pe8BSa0
おおお、ありがとう
まだ思ってたより人が居るなあ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:11:33.07 ID:gNLHatz20
成り済ましの奴等が入り込み自作自演しやがるからな

台湾でも暴力団wの自作自演を警戒してた
日本人も自作自演を警戒すべき
怪しい奴等はすぐに 110
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:24.02 ID:eI72j88N0
選挙で判断しろよ
つか台湾は日本みたいに任期途中でも解散選挙とかできるの?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:17:16.07 ID:B7HAT3H10
>>94
遅くなったけど、、
このとき流れていた曲はおそらくコレ

http://www.youtube.com/watch?v=iV8JDbtXZm4

つか、終わっちゃったね。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:21:10.19 ID:illmu3sG0
中国とはこれを機に完璧に手を切ったほうが良いよ。
都合よく利用されるだけで台湾は百害あって一利なしじゃないか?
中国の中の台湾ではなく台湾は独立国家へ邁進すべし。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:22:41.06 ID:SPQolEJ40
>>101
おおありがとう、これヒマワリ運動のテーマソングだよね
いい曲だ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:36:57.03 ID:tzNKMG9b0
流石、成り済まし御用達ニュー即+だな。全然伸びてない。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:39:57.98 ID:RRnT0eUu0
この話題で伸びてるスレを見かけないのだが
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:44:40.12 ID:mdpzFBow0
中国人は碌な事しねぇな。負けるな台湾!
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:19:41.40 ID:XsnXz87KO
日本もやるべきだ移民なんて入れたらそれこそ日本は終わる
108八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:26:29.84 ID:CqUOP6vq0
(`・●・´)ほえほえくまぁ〜
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:29:48.11 ID:aCwKCFla0
>>104
まあ此のスレが伸びれば日本政府の移民受け入れに反対する連中が、
国会議事堂を占拠するかも知れんからな。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:29:49.84 ID:i8zd9DVS0
>>106

>>1の記事は、「ネトウヨたちが熱烈に支持していた台湾政府が左翼学生たちに負けちゃった」という内容だが。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:33:20.03 ID:cBkX5HPh0
>>110
中国政府と結んだ馬ののど元に台湾人がノーを突きつけたと言う内容だが・・・あ(察し)w
112八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/11(金) 00:35:38.16 ID:/ucKnK820
>>110(´・ω・`)馬英九を支持する日本人って偏向の朝日や支那様のNHK、変態の毎日辺りじゃん
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:36:17.51 ID:v3gdFjXNO
>>110

あきらめろ、糞シナチョン。
ゲスイおまえらは醜い上に敗北した
頼みの経済も破綻寸前。もう芯どけ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:36:24.72 ID:i8zd9DVS0
>>103
反体制運動に際してヒマワリの花を象徴にするというのは、中国人の学生運動が発端だよね。
台湾人は、そこから影響を受けてるんだろう。
http://cdn.thehousenews.net/media/ckeditor/uploads/2013/01/07/621c2631jw1e0kv8rqvcej.jpeg
(去年正月の南方周末事件に際しての中国での学生たちの抗議集会の写真)
115DQN ★@転載禁止:2014/04/11(金) 00:36:54.37 ID:???0
>>109
今回の台湾情勢は日本国の愛国者の試金石って感じだな。
愛国って言う点で台湾の民主化に負けてる日本は寂しい。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:37:48.23 ID:sEa7q4cG0
実況見てたら白鵬のそっくりさんがいた
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:40:59.20 ID:i8zd9DVS0
>>112
NHKや朝日新聞って、日本における中国共産党批判の急先鋒じゃん。

[朝日新聞]

チベット情勢、中国国内のメディアは沈黙 http://www.asahi.com/special/080315/TKY200803160160.html
「チベット救え」都内で集会・デモ 胡主席来日 http://www.asahi.com/special/080315/TKY200805060104.html
新疆ウイグル自治区で暴動、27人死亡 http://www.asahi.com/international/update/0626/TKY201306260208.html
ウイグル、緊張続く 21人死亡、口をつぐむ住民、銃を手に警察巡回 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304250540.html
中国政府、世界ウイグル会議の東京開催阻止を日本に要請 http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201204090103.html
ウイグル族3人に死刑判決 中国「ハイジャック企てた」 http://www.asahi.com/international/intro/TKY201212110938.html
ウイグル暴動から3年、中国当局の弾圧は継続 http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201207050102.html
記者は見た 車両埋める光景 〜中国の高速鉄道脱線事故〜
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2011080200007.html
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/79e5c09e270a0204e627576a183c41b7

朝日記者が暴行受ける 中国江蘇省デモの取材中 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2804F_Y2A720C1FF8000/
デモ取材中、朝日上海支局長が暴行受ける  中国政府に抗議 http://www.pressnet.or.jp/news/headline/120728_1768.html
朝日新聞のアカウントが突如閉鎖のナゾ…中国版ツイッターの当局規制か http://matome.naver.jp/odai/2137413025146988301

ボーン・上田賞に朝日新聞上海支局記者ら http://blog.livedoor.jp/uwasa_news_/archives/3973028.html
「同賞委員会は授賞理由に『制約が厳しい環境でのひるまぬ報道姿勢』をあげた。
ウイグル族やチベット族といった少数民族の人権侵害問題などについて『意欲的に報道』とも評価。
『中国社会の負の部分に光を当てた』とした」

とにかくだね、ネトウヨは、
「何を異っても必ず爆笑され、恥をかく、それが俺の運命」 - と自分に言い聞かせ続けてなくてはいけないんだよ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:41:02.88 ID:XlPBXSck0
ほえほえくま!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:42:43.37 ID:v3gdFjXNO
醜い経済侵略を繰り返し、少数民族を蹂躙、虐殺したシナチク

こいつらに併合された人々は全て併合前より不幸になっている
日本に併合されて、大発展したバカチョンとは大違い
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:52:54.20 ID:cBkX5HPh0
歴史を切り開いてきた台湾人の軌跡↓

野ユリ、野イチゴ…今回は「ヒマワリ」 台湾の学生運動
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140330/chn14033021010007-n1.htm


台湾を僻む共産党の飼い猿には花もバナナに見えるw↓

【新唐人2014年3月27日付ニュース】中台間のサービス貿易協定に反対して台湾の-学生たちが抗議を続けています。この運動は「ひまわり学生運動」と名付けられ、国際社-会からも注目されています。
一方、ネガティブ報道を続けていた大陸メディアは先日の報-道で、今回の学生運動を象徴するひまわりを「バナナ」であるとけなし、今回の抗議運動-の真相を隠しています。
http://www.youtube.com/watch?v=-fksbc2CQ0I
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:54:54.10 ID:i8zd9DVS0
>>119
ネトウヨってさ、いつもいつも中国人民たち(= 年がら年中、中国共産党と対立しっ放し)の方をチャンコロとか土人とか呼んで罵倒してるじゃん。

中国共産党と中国人民の、どっちの味方なの?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:57:39.32 ID:VSq2XMAXO
>>121
バカはさっさと寝ろ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:08:12.43 ID:+YPtrEjp0
>>114
役者も環境も全然違う。いや、ひょっとしたら大陸の茉莉花運動参加者達の方が情熱も実力も上だったかもしれない
だが共産中国は強硬に弾圧を続けてきた。香港でさえ、あんな状態だ。そんな社会事情が台湾に投影されたらたまったもんじゃないよね
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:12:18.83 ID:NUGLsPmp0
思った事や言いたい事や感じた事や、色々あるけど、一応一言だけ書いておこう
あのライブを見てよかった
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:13:03.28 ID:i8zd9DVS0
昔から中国人ビイキの俺は、前々から、台湾が中国共産党べったりだからこそ、
折に触れてさまざまなスレットで台湾のことを批判してきたが、
いつもいつも「チャンコロ工作員必死だなーwwwww」みたいなレスしか返ってこなかった。

あれは一体何だったんだろう。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:15:40.30 ID:+YPtrEjp0
2ちゃんねるには、ほとんど必ずどのスレにも汚い言葉遣いで対話や議論の進行を妨げる人間がいて困るw

「チョン」「クロンボ」「ネトウヨ」こういった文言を括弧でくくることも無く用いる人間を見つけたら暫くは我慢するが
あんまりシツコイ場合は黙ってNGに放り込むことに決めている
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:16:58.78 ID:eh678bJ+0
ヤンちゃんの生中継の声が聞けなくなって寂しい
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:21:36.76 ID:lmaSB+jh0
>>126
思考停止でしかない単語だしな、都合が悪くなったらそういった単語を使ってレッテル張りするのがそういう連中のパターンだし
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:24:30.44 ID:8dbdusQoO
>>125
支那人はおまエラ朝鮮人を嫌ってるし高麗帽子や帽子と言って馬鹿にしている。
もちろん台湾人も朝鮮人は嫌い。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:25:42.29 ID:i8zd9DVS0
>>129

本当は自分でも、自分が知恵遅れで気が狂ってるって事くらいはわかってるんでしょ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:35:50.94 ID:+YPtrEjp0
台湾のこれからを考え決めてゆくのは他ならぬ台湾の人々自身だが。

日本国内なら「のりこえねっと」の人間と交流のあるような人々と親和性の高い人々の運動により
民主社会を護るため最低限必要であろう台湾の独立「性」が求められた結果として、同時に李登輝氏と親交を持った日本の
保守層からも支持を得るほどに、中国の社会的な病巣ともいえる格差(農民工や少数民族への露骨な差別)は深刻。

馬英九氏のしようとしていることは、あきらかに超えてはならない一線を超えてしまっているように見えてならない。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:37:30.16 ID:LhnGgUS60
これ勝利じゃないだろ
政治家ってのは普通に嘘をつくのが世界共通だぞ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:40:29.16 ID:+YPtrEjp0
勝利どころか奇跡にも近い画期的な占拠活動の成功を経て尚スタート地点に立ったばかりだと立法院の外で演説していた人物は言ってたようだよ >>132

喫緊の課題としてはサーヴィス貿易協定の撤回、そのためには馬英九氏の更迭も辞さないとのことで、現在幾つかの署名運動を展開中
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:42:02.10 ID:NUGLsPmp0
>>127
すごかったよね
世界のお手本にしていい運動だった

多分流血や暴動になった方が人の目を引いて一時的に話題になったかもしれない
でもそれじゃダメだと良くわかっている理知的な人々だった
この成功は後からじわじわ効いて来る、質の良い成功。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:47:54.07 ID:EgK4fwMa0
デモに参加した学生と台湾の未来が明るいことを祈るよ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:56:56.60 ID:phg/I7Tw0
政治は結果が全て
何を中二病みたいなこといってんすか
なんもまだわからんわ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:00:22.62 ID:i8zd9DVS0
>>134
流血沙汰になったじゃん。

極左組織サイトの、台湾左翼学生応援記事。
- 台湾:行政院を占拠した学生に対する警察の暴力的弾圧を糾弾する
http://www.labornetjp.org/news/2014/0325taiwan
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:01:46.46 ID:NUGLsPmp0
>>137
それはあったね
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:02:11.40 ID:+YPtrEjp0
>>137
行政院は立法院の勢力とは別個に発生した勢力
立法院内外の運動者は基本非暴力を貫き通した
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:04:56.70 ID:i8zd9DVS0
>>139
いや、いや、>>137の記事の件も、暴力を振るったのは台湾政府側で、流血した学生たちは一方的被害者だと左翼たちは主張してる。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:07:36.39 ID:+YPtrEjp0
>>140
確かに目立つ器物損壊行為は見受けられたが騒乱と呼ぶのが適切
暴動というのはあきらかにあたらない

そして>>139の文意が読めるかな。行政院で騒動を起こした連中は
立法院のほぼ自己完結的な勢力とは別に発生した勢力だ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:09:55.47 ID:NUGLsPmp0
>>140
行政院の外で騒いでいた学生はちょっと過激だったので
行政院占拠した学生のリーダーは
「求める事は同じではあるが」と言いつつも
やり方は支持していなかった。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:11:43.67 ID:+YPtrEjp0
>>142
リアルタイムで視てたから憶えてますよ
台湾国内外のマスコミがどんなバイアスをかけても、あれだけのガラス張りだと無駄ですねw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:11:52.96 ID:KSR7Mkcr0
無駄に多くの血が流されない前に撤退できたのと、
世界中に向けて、事態処理能力に著しく劣る、
無能な馬総統を知らしめたのは良かったんじゃね?
流石に中共も、民心の離れた、ただの馬鹿を台湾のトップにこのまま据えとけないでしょ。

これから国民党内の政争の激しさが増すんだろうから、
中国の意向よりも台湾人民の意見もできるだけ優先しますよ!
みたいに中途半端に媚びた支持率狙いに来る国民党をきちんと監視しないと、
11月の選挙でまた勝たせちゃう結果になるんじゃね?

学生たちもすごかったけど、王金平の手腕は狡猾さで何枚も上手な印象だったわ。
政治家はやっぱり怖いね。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:20:10.03 ID:NUGLsPmp0
最後は和気藹々になってて、いろんな人が演説したりお礼言ったりしてた中で
孫文の肖像の前で満場の拍手浴びていた人が「リサイクルおじさん」だったのが笑った
撮影会になっていたしw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:26:43.03 ID:+YPtrEjp0
>>144
白狼と呼ばれるマフィア(幇)張安楽の一味を表に堂々と出して
暴力をふるう様子が大写しで自由時報に晒され裏目に出たのは相当厳しい

馬英九の政治生命は本当に絶たれる鴨
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:35:31.80 ID:+YPtrEjp0
珍走文化保存會のみなさんも印象深かった
アレはリアルタイムで視たかったなー
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:52:19.26 ID:W8f9ezBv0
>>15 そう思ったら対抗馬を育てるしかない。今はいないな…。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:29:35.52 ID:yOqzUpZz0
最後に占拠してた議場をきちんと掃除して退去してたのに感心した。
台湾の学生さん民度高いわ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:35:48.02 ID:Dch77bxd0
素晴らしい!
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:37:03.58 ID:ePe+o4ow0
欧米で同じことやったらウクライナみたいな流血沙汰
シナで同じことやったら国会ごと爆破および学生の家族や関係者は拷問粛清

死者ゼロの台湾、やっぱ民度の高さが違うわ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:42:19.32 ID:NQiQqstk0
>>127
同じく
あの独特のイントネーション
ずっと聞いてるとちょっと酔って来るんだが
一生懸命伝えようとする姿が胸打つ

昨日の今頃は学生さん達の雑談や語りが聞けたもんだが・・・
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:45:47.71 ID:NQiQqstk0
ニコ生で配信してくれた学生さん達のフェイスブックアカウント

スリッパファミリー

で検索検索
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:30:28.19 ID:VSq2XMAXO
あの立法院生配信が終わって、台湾の通訳さん達や視聴してた人との
やり取りが出来なくなってちょっと寂しい…
でもこのスレに同じ時間を共有した人達がいるのがよくわかる
劉兄貴、ヤンちゃん、チリさん、蜜柑さん、池田さん、
実はマッチョなスリッパおじさんも最後には泣いてた…
あと、池田さんが誰だか分かったけど素晴らしい活動してるね

ほえほえくまー
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 04:31:17.09 ID:eh678bJ+0
>>152
寂しいからUSTREAMの録画動画見てたw

今回の運動にまた何か大きな動きが有ればスリッパファミリー再集結して活躍してくれるでしょう
でも平穏な日々を過ごして貰いたいですね
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 06:25:11.11 ID:v3gdFjXNO
生中継を世界に向けてやることにより、弾圧を封じた
兵站ではないが物資、トイレ等をしっかり確保していた
日本のマスコミもそうだが、最初の報道はかなり学生の暴挙と言った論調
しかし、しっかり伝え拡散する事でむしろネット世論を味方につけた
今回も日本のマスコミはカスだとよくわかった



いつの日か日本でも戦うときには、参考にさせてもらう
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:11:36.43 ID:IY1n+KZp0
意志を示して歴史に名を残し去っていったが結果を残したとは言い難い
この程度なら政治上のちゃぶ台返しは馬にとって簡単だ

正直見ていてろう城策の限界をまたも見せられた気がするのは気のせいか?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:37:28.70 ID:jGY5VOia0
先月末現地に行ったとき凄い熱気だったのを覚えてる
主催者の人が何かを訴えてた
何を言ってるのかは解らなかったけど、熱いものは伝わった

最近割と本気で中国語を勉強したくなってきた
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:08:27.44 ID:VNg8Vx/+0
おつかれさま
強行突破とかで誰もケガしなくてよかった
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:17:30.52 ID:WbCz05Q90
ホエホエくまってなんなん?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:19:05.23 ID:6ttaDLrj0
>>9
>>21
先ずお前の活躍から書いてもらおうか?
お前も他力本願の口だけ野郎の一人だよ。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:44:53.10 ID:v3gdFjXNO
>>157

マスゴミがそういった論調にしたいのは、シナチクからの要望があるから
までは知ってるよ
しかし、次に馬が同じようにやったら
馬は馬刺になるらしい
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:53:57.23 ID:i8zd9DVS0
>>162
マスコミは一貫して中国共産党叩きに血道を上げているからこそ、親中の自民党と対立してるんだが。

ネトウヨの、‘この世の中’についての脳内イメージって、何についても現実社会とまったく正反対だよね。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:59:04.18 ID:36tk9dwm0
警官にボコボコにされるかと思ったら
花を手に退出するとか、洗練されてるな
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:16:13.25 ID:gXVgX7zz0
>>163
このあべこべキチガイまだいたのか
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:44:47.91 ID:H6iT7Yr10
おもしろかったよね、祭りとしては
ニコ厨が好きそうだもんな、こういうのw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 16:36:03.52 ID:IPaZ2bu10
素晴らしい人材の宝庫なんだな台湾は
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:02:40.85 ID:gXVgX7zz0
>>163
日中記者交換協定の実情と弊害
及び行政院と立法院の違いとそれぞれの抗議の差とメディアの取り扱いの量的差を述べよ(800字以内)
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:01.95 ID:i8zd9DVS0
>>168

[朝日新聞]

チベット情勢、中国国内のメディアは沈黙 http://www.asahi.com/special/080315/TKY200803160160.html
「チベット救え」都内で集会・デモ 胡主席来日 http://www.asahi.com/special/080315/TKY200805060104.html
ウイグル、緊張続く 21人死亡、口をつぐむ住民、銃を手に警察巡回 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304250540.html
ウイグル、相次ぐ衝突 中国政府へ根強い不信 http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304240801.html
中国政府、世界ウイグル会議の東京開催阻止を日本に要請 http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201204090103.html
ウイグル暴動から3年、中国当局の弾圧は継続 http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201207050102.html
中国の広州でデモ、当局による紙面差し替えに抗議 http://www.asahi.com/international/reuters/RTR201301070095.html
中国・広東省で核燃工場反対デモ 市政府庁舎前に1千人 http://www.asahi.com/international/update/0712/TKY201307120458.html
電池工場建設反対、住民ら700人がデモ 上海 http://www.asahi.com/international/update/0511/TKY201305110247.html
中国各地で工場建設反対デモ 「我々には健康が必要」 http://www.asahi.com/international/update/0505/TKY201305050190.html

特に、この国際的スクープは、影響力大だった。中国との関係を穏便に解決していこうとしていた日本政府にとって大打撃だったろう。
- 記者は見た 車両埋める光景 〜中国の高速鉄道脱線事故〜
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2011080200007.html
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/79e5c09e270a0204e627576a183c41b7

こういう朝日新聞の報道姿勢に、当然、中国政府は激怒。
- 朝日記者が暴行受ける 中国江蘇省デモの取材中 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2804F_Y2A720C1FF8000/
- デモ取材中、朝日上海支局長が暴行受ける  中国政府に抗議 http://www.pressnet.or.jp/news/headline/120728_1768.html

しかし、だからこそ、と言うべきか、マスコミの中では大々的に評価された。
- ボーン・上田賞に朝日新聞上海支局記者ら http://blog.livedoor.jp/uwasa_news_/archives/3973028.html
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:17:50.88 ID:Zw3Rian+0
>>58
まぁ、まだお花畑が結構居ることは居るから。
0には出来ないだろうが、まだ多いよな。
一般人なら兎も角、元総理とかさ…orz
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:43:13.40 ID:i8zd9DVS0
>>58
>>170

どういう妄想勘違いだよ。
安倍晋三はずっと前から日韓議員連盟の役員だし、この政策方針アピール(↓)は衆院選前に発表されたものだぞ。

自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
- 「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
 アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
- 「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」
- 「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
 我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である。文化や市民レベルの交流も盛んである」
- 「我が国の安全保障上のパートナーとして位置付けていくことが重要である。それが、長期的観点からは、我が国の国益である。
 これは、領土問題等において、我が国の立場を主張することと矛盾するものではない」

ネトウヨは、いい加減、「自分ら(だけ)がトンでもない情報弱者であるがゆえにトンでもない思い違いをしていたんだ」
ということくらい、自分に対して認めろよ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:05:32.81 ID:qovEQCTq0
中国人の嫉妬が凄いスレだなw
そんなだから現代の奴隷国家のままなのにご主人様の勢力拡大を喜んじゃってる。大朝鮮ってのは実に的確だとおもう。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:30:29.71 ID:qWFoAOE4O
アメリカが台湾関係法を強化したのに
2ちゃんではスレ立ってない?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:52:58.47 ID:eXAAlIYj0
ニコ生じゃ驚異的に盛り上がってたんだけど
この学生たちの姿勢は配信をみていないと伝わりにくいのが残念だな

今までデモや占拠とか聞いたら暴力主義のイメージだったが
印象が変わった
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:55:28.03 ID:D13gM6fz0
この学生らは日本で言えば東大生以上の超エリート達だから、そこいらの日本人がマネしようったって無理だろう
占拠の模様を35ヶ国語で世界に発信している所からして日本の学生は足下にも近寄れない
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 02:53:52.02 ID:Dkm4HIeE0
これも小浜が手を引いてたりすんの?
ウクライナといい台湾といい騒ぐだけ騒いでバカみたいだな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:55:31.81 ID:PuzccXtz0
日本の大学生がすることは
バイト・授業に出る・飲み会・彼女とセクロス・漫画・ゲーム・ネットの7つだけだからなあ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 04:36:22.33 ID:dYxYP0OA0
今更だが、団塊ってホントに悪事と売国しかしなかったなあ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 07:08:49.56 ID:K5jIxLLw0
日本の学生運動は赤が糸引いてたからな。構図が逆だった。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 07:12:13.47 ID:+e++SYc00
この後
この集団をどこが取りこむかだな
日本はみごとに反戦運動・労働運動を売国・反日に誘導されたが・・・・・さて
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:58:05.14 ID:IphsHiFD0
最初から入り込んではいるでしょうね。
資金やら物資の手配、いくら長く学生運動やってきて慣れてる
リーダーやら幹部連中でも、あの規模では無理でしょう。
でも、表にはあまり出さなかった。

但し、これからより強硬的・過激的になった小規模集団には、
もろ意図を持った組織が表から入り込んでくるんだろうね。

深夜に未だ立法院前に残ってアジってた中に、独立叫んでたのいたけど、
真正面から「独立」掲げると、他の一般台湾人が付いてこない現実がある。

深夜のノリみたいなのはあったかもしれないが、
残り続けている集団への違和感と、一般人との乖離を感じた。
もうこれは色々終わりなんだろうな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:43:24.18 ID:e5oxYGEt0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:20:25.72 ID:CCtOu53l0
学生たちの組織運営能力には世界中が絶賛しているね
マスコミ対応などの情報管理や、物資・人員のマネジメントも完璧と言って良いほどだったとか
立てこもりの状況で必要不可欠な感染症対策も完璧で、消毒など衛生管理も徹底していたとか
日本企業なら喉から手が出るほど欲しい人材の山だろうな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:17:07.24 ID:ivcPJKsF0
ガラス張りの中継により立法院で太陽花運動に参加した学生・弁護士・医療団・映画監督やミュージシャンや大学教授らの
正体が暴徒ではなく非暴力を標榜したとおりの有志連だという事実が明瞭になったのは本当に見事な戦術だったとおもいます。
あらためて心から絶賛したい。

ところで、Change.orgの署名活動は継続するらしいです。彼等の求める台湾の独立「性」が確保されるかどうか
については依然厳しい状況のようだ。主旨を御理解の上、協力できる方は浅野氏の運動に御署名をどうぞ。

台湾学生ら撤退後の新たな「3つの戦場」
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/09/628/
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:45:00.09 ID:nB1eEATy0
>>184
それって票が集まったらどんな効果があるんです?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:52:35.60 ID:nB1eEATy0
>親愛なる台湾人の困窮の訴え

てか、義捐金のこととか入れなきゃいいのに・・・
前から気になってたんだけど、
ここでいう台湾人って主に学生を指してるよね
まるで、服貿協定賛成の人や学生以外の人が台湾人扱いされてないよう
すごい違和感あるんだが
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:08:24.14 ID:6J9pBHA20
馬英九の支持率や立法院籠城に呼応した大規模でもは民意そのものでしょう

馬英九総統が就任したときでさえ街角のインタビューに応じる声の中には
経済的なベネフィットは大歓迎でも政治的に併呑される懸念については非常に警戒している様子がみてとれた

大陸社会と融合した場合何が起きるかの先例が既に香港やマカオにあり、そのような事態になるのを台湾では殆ど誰も望んでいないようだ
だとすれば、報道が妙に統制された中に在って学生達があれほど目立つ行動をとったのは適切だったともいえる
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:22:43.87 ID:6J9pBHA20
太陽花運動の主体は学生だけではない。
それは立法院からの中継を一定時間以上観察した者なら誰でも直ぐに気づく事実。

確かに学生は主たる勢力を占めたが、法曹・医師・UCLA教授も含む知識人・世界的ヒット曲と
コラボした「老人飲酒歌」で有名なアミ族から参加したシンガー、その他諸々の表現者達・
物資補給や清掃活動やリサイクル仕分けなどの雑務に従事する一般からの参加者・
それから立法院外で運動者にシャワーを提供した市井の方々等々実に多くの人々の献身的な
活動で自己完結的にまわって維持された占拠活動だったようだ。

また、台湾国内のメディアは中国資本や政権からの影響を色濃く受けており、事実を報された
なら態度を変える人が増えることも期待され、そのとおりにもなった。

そして、台湾国外から様子を見守る外国人はあくまで意識を共有できる適切な範囲で応援することを心がけ、
乞われたならば乞われるままに適宜署名活動参加などの支援もおこなったというのがこれまでの経緯。

だから服貿協定賛成の人や学生以外の人が台湾人扱いされてないという指摘は、全くあたらない。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:25:06.24 ID:6J9pBHA20
>>187 大規模でも→大規模デモ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:26:13.74 ID:gjVqqrep0
俺の見る限り、これって、CNN見てても全然報じないのなw
アメにとっては、台湾の学生が中国との貿易協定にNOを言うのは
都合の悪いニュースなんだろーw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:31:03.69 ID:axzogHP80
>>181
>深夜に未だ立法院前に残ってアジってた中に、独立叫んでたのいたけど、

国会占拠内にも台湾独立って垂れ幕掲げてあったよ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:32:52.70 ID:6J9pBHA20
CNNはアジア拠点を東京から香港に移して随分経つ
で、アジアエディションも当然(ry
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:01:30.80 ID:6J9pBHA20
>>191
台湾の基本的な独立性に危機を感じたがゆえ集まった有志がとった緊急行動の結果、
一時的に呉越同舟の状態になったと読むこともできるとおもう。

撤収が決まったところで袂を分かったようだが、お互い馬英九総統を引きずり降ろしたい思いに変わりは無いともおもえる。
で、たしかグリーンカード所持が露顕した人物が公職を追放された前例に倣い、馬英九に対してそれができないかということで
とりあえずグリーンカード所持如何の開示を乞うホワイトハウス署名(おなじみWe The People)運動が展開されているようだ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:08:26.67 ID:PCTb6TQ10
グリーンカードの件出す奴いるけどさ、
もう前に民進党が調査して結果出てんじゃねーの。
(当時、日本の年金未納問題と同じ構図で、民進党にブーメラン返ってきてw
追及が尻すぼみになったみたいだが。)

もし、当時の調査でお馬さんのグリーンカードの失効が確認されていないとしたら、
現在の署名10万なんか秒速で集まるだろ。馬の対立組織たくさんいるんだし。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:11:04.04 ID:FRcsdakRi
ほえほえ(* ̄(エ) ̄*)
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:23:15.72 ID:kzW1Xzdq0
中国人と韓国人は危険すぎるので日本に来させるな
日本に本当の公共放送が必要だ 台湾の事一切、放送しないテレビって何なの
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:29:08.54 ID:6J9pBHA20
>>194
大震災のあった年、ウィキリークスがAIT絡みの情報を暴露したことがあったようで
そのときも有耶無耶になっている。永住権を放棄していない可能性に望みを繋ぐというのは
たとえ無駄でもやりたくなるのが人情ってもんじゃないの

手先の白狼にも不穏な噂が出ているが、あの人物なんか既に判明している事実だけを並べても
色々と凄いw

よくあんなのを表に出せるよ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:53:14.30 ID:PCTb6TQ10
>>197
人情って部分はわかるが、やるならもう前に台湾人自らが動いただろう。

自分は、白狼なんかの勢力を、「歩」扱いできる中共の脅威を感じた。
ちょうど台湾メディアが両リーダーの個人情報をばら撒いてた時期だし、
表に出てきただけで、学運関係者には相当の脅しになってたのは想像に難くない。
(台湾マフィアの怖さは台湾人が当然一番わかってる。)
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:16:38.36 ID:6J9pBHA20
>>198
梶原一騎の娘が誘拐され残忍な殺され方をしたと伝え聞いた時の印象が強いので、
勝手な思い込みかもしれないが、ニコ生を視てても皆無我夢中の命懸けで従事する様子に
必死さや恐怖を克服しようと努める想念が痛いほど伝わる瞬間もあったわけでね。

この運動の成否が、イデオロギーを超えてまで団結する
台湾人としての自我の固まりかけた人々にとっての分かれ道になることは間違いなかろうと
折に触れ思わされたんですよ。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:26:02.54 ID:L8u17lK00
ニコ生民が配信班と仲良くなって、「顔見せて〜」と気楽に言ってたけど
あれも日雇いマフィアに顔バレするから怖い事だったんだな
にも関わらず顔出ししてくれた学生さんも居たし
すごい覚悟だった
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:28:40.67 ID:PCTb6TQ10
>>199
周りの台湾人は、学運を応援してるけど前途に冷めてる人がほんと結構多い。
けど、自分も団結はして欲しい。事件ある度に思うが、本当に難しいわ台湾人は。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:40:54.85 ID:LyToKMSZ0
>>196
ふっつーに何度も何度も報道してたけど

お前日本に住んでるんだよな?
新聞はもちろんのことテレビの国際情勢ニュースとしても普通の取り上げられ方だったと思うが
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:55:59.15 ID:eDzSkdeO0
>>3
動いたら動いたで、また右翼のレッテル貼られちゃうからな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:59:34.66 ID:/N8PSCRT0
ヤンちゃんまじ天使
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:05:55.90 ID:68XOCNs+0
学生勝利って言ってもまだ終わってないし
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:00:33.83 ID:VFhNYc4j0
いつか、日本でも同じことをしなければいけなくなる時がくるかも
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:56:12.24 ID:pwql50oC0
>>206
今回の台湾人の抗議行動って、安保闘争の頃の全共闘や左翼文化人たちと、何から何までまったく同じじゃん。

違うのは、
台湾学生 - 「かつて台湾を苦しめた中国におもねるなど許せない!」
日本学生 - 「かつと日本を苦しめたアメリカ(と韓国)におもねるなど許せない!」
という‘対象国’の部分と、
台湾では左翼学生たちがある程度は勝利したということくらいか。

一般庶民から支持を得たところも同じ。
p://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%AF%84%E6%B8%AF%E9%98%BB%E6%AD%A2%E9%97%98%E4%BA%89#.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.8F.8D.E5.BF.9C

日本の左翼学生たちは、「完全勝利」にこだわったことと、
学費値上げ闘争とかにまで幅を広げてしまって、結局は論点拡散になってしまったことが失敗の原因だった。
日本赤軍なんか、中東問題まで手を出すわ、北朝鮮に受け入れてもらおうとするわ、
自分たちの当初の目的が何だったのかさえわからなくなってしまっていた。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:00:32.19 ID:rxI50bEi0
日本のアホ団塊世代の左翼売国勢力に踊らされた学生運動wwとか
単細胞バカの極みじゃんwwww
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:04:07.53 ID:Mq+uFS160
>>207
日本のサヨクはアカイ革命共産主義 反体制 反日 皇室解体 国家解体思想
中国の傀儡、馬英九、国民党から台湾の自治独立を守る太陽花運動の学生と違います
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:14:09.08 ID:pwql50oC0
>>209
いや、だから、台湾学生たちも反体制じゃん。
だから、日本でも、極左団体が、マスコミが報道するよりも前から台湾学生たちを支持し擁護し、積極的に支援し、
親中共の自民党政権批判に結び付けようとしていた。

日本の左翼たちの中にだって、愛国者は沢山いたよ。
連合赤軍の母体のひとつである京浜安保共闘のスローガンは「反米愛国」で、ヘルメットにもデカデカとそう記していた。
日本赤軍リーダーだった重信房子の父親は、戦前からの右翼活動家で、「娘は立派な愛国者です」と胸を張っていた。

精神分析学者の岸田秀も、「安保闘争は反米愛国運動で、幕末の攘夷運動の反復だった」と分析している。

ネトウヨが「左翼=反日」なんて思い込んでしまうのは、
異常なほどに日本史について何の興味も持ってなくてハナから何も知ろうとしていないのと、
元々知恵遅れで気が狂ってるせいだよ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:19:13.20 ID:rxI50bEi0
日本赤軍を愛国者とか言っちゃうとか、まじアホなんだなwww
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:21:50.84 ID:mYLFdbiz0
>>57
あと思想を極端に偏らせなかった
貿易協定賛成だけど進め方が強引だという人達まで味方にしてたし

日本の場合、右も左も運動と関係ないスローガンを盛り込もうおとするからなぁ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:22:45.28 ID:1Stq4R0V0
日本もアメリカも冷たかったし、世界的な世論の支持に繋がらなかったな
残念
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:14:00.29 ID:hjtXoF0P0
映像見たけどすげー熱いな
ああやってみんなで盛り上がるのっていいね

日本の学生運動は左翼に汚されたせいでイメージ最悪だから羨ましいわ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:04.05 ID:hjtXoF0P0
>>210
日本人の警察官に火炎瓶を投げつけ
火だるまで転げまわる相手を足で踏みつける「愛国者」なんて俺は認めない

彼らの愛してる国はきっと日本ではないのだろう
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:20:16.95 ID:tCZWWtjj0
 

69 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 00:22:05.15 ID:4ZEVTaj/0
大陸からの移民を無制限に受け入れる。
普通、移民は四年以上居住すると“投票権”を取得できる。

首相を含む与党幹部ですら知らされなかった「合意内容」…びっくり!
完全に、亡国提案だろう。間接侵略そのもの。そりゃあ皆が怒るわ。

数年閧ナ、大手マスコミは殆ど「大陸資本」の傘下に…日本も人ごとではない

 
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:33:27.25 ID:hjtXoF0P0
>>184
あのミュージシャンって有名な人なの?
この島の夜明けって歌なかなかいいね

まあついてる映像と背景がドラマチックだか余計そう感じるのかも知れんが
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:48:28.95 ID:nYple7/xO
ニコ生配信の時に空気読めない左翼擁護のウザいコメの奴いたけど
やっぱりここにいたか
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:13:26.06 ID:bbMVbv380
常駐っすわw
というか、+の台湾スレの半分は奴じゃねぇかなw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:30:55.43 ID:nYple7/xO
だよね
レスの文体と内容がまんま同じだしw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:36:46.72 ID:bbMVbv380
読む価値ないんで、見つけたら一発NG入れてるんだが、そうすると過疎具合がすごいっつぅねw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:45:35.53 ID:6J9pBHA20
>>217
そのミュージシャンは東北大震災のとき慰問に来てくれたらしいですよ
日本語で唄ってみたいと言ってくれてるらしい

ttp://www.taiwannohannou.com/archives/5268858.html
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:50:51.05 ID:6J9pBHA20
>>207
日本の暴力極左が演じた七〇年代の蹉跌はそんな過小評価の文章で表しきれないほど陰惨きわまりないものだった
その点、今回の立法院占拠活動は基本非暴力を貫き、撤収して路上に出た運動者は沿道で満場の拍手と賛辞を浴びていた。
また、太陽花運動というのは台湾の独立性に於ける極めて基本的な部分に関わる事柄なので、普段対立している考えの人間も
一緒に詰めていたようだ。撤収が決まるとすぐに袂を分かったようではあるが。

やはり随分ちがいますよね(´・ω・`)
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:54:03.22 ID:6J9pBHA20
>>210
台湾の太陽花運動者諸氏が日本のバカ極左の轍を踏まぬよう祈るばかりです
現時点では、似ても似つかぬほど致命的な相違点が間違いなくある
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:59:53.61 ID:YV5QSPMd0
ウクライナに比べたら全然報道されなかったなぁ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:04:48.72 ID:6J9pBHA20
>>209
日本のつける薬の無い哀れな暴力極左共はさて置いとくとして
高砂族系の人々もいた太陽花運動は民主的な多様性の尊重を求める人々も中心の一角を為したと読み解くのが正しくないですか
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:07:09.94 ID:6J9pBHA20
>>226訂正すみません

さて置いとくとして→さておき
一角を為した→一角を成した
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:13:47.71 ID:bbMVbv380
コテ付けてくれるといいのになぁー
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:16:05.93 ID:NwVBdLuT0
>>117
中には頑張ってる人もいるんだね。
そういう人がもっとひろめてもらえるように、
会社の方針を変えさせないとね。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:28:54.41 ID:SWDBbGz2O
学生さんたち頑張ったな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:30:50.22 ID:sw+LQlJB0
>>217
インディーズバンドだって
台湾のハイスタみたいなもんじゃないかな?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:25:57.25 ID:cNh12qos0
>>230
国民の支持もあったんじゃないのかな?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:30:50.83 ID:p7ugtGpi0
よくそこまで粘れたな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:04:17.18 ID:lmdD/j720
今度は警察が別団体のデモを無理矢理禁止にして、騒ぎになってるみたいだ
そっちも若者が沢山集まったらしい
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:10:31.55 ID:dNW8w/zd0
台湾の人達すごいわ。
日本は、まだまだ平和ボケ。あっちに毟られ、こっちに毟られ。全部毟られてポイされるまで行く。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:22:45.83 ID:K3I6Iby90
がんばったはがんばったが結局折れたんだろ?
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:14:18.68 ID:L8u17lK00
>>232
出てくる時の出迎えの数を見るに
支持されているね
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:19:59.43 ID:nYple7/xO
行政院で座り込みしてた別グループが強制排除されたり
何度も流れたデマによる不安と緊張の中、立法院の学生達が
秩序ある行動を保ってたのがとても印象的だった
弁護士や教授、医療チーム、一般市民、映画監督の賛同と協力、
ミュージシャンの慰問ライブも多種多彩だった
滅火器、自然卷、CICADA、阿美族の民族歌謡(老人飲歌、にゃーん)
ジャイアン、鹿パーリィ、ボーボー、iスリッパ、馬茸
太陽餅事件に排骨便當事件、昭和プレイバック祭り、
劉兄貴、ヤンちゃん、チリさん、みかんさん、池田さん、SPおじさん等、
いろいろあったけど、太陽花運動はこれからが正念場だと思う

ほえほえくまー
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 21:12:51.59 ID:PCTb6TQ10
>>234のは、警察の対応や権力側の姿勢に対して不満を持つ者が、
台北駅すぐそばの警察署(ここが強制排除の実行部隊)前に1000人ほど集まって、
警察局長が謝罪と辞意表明して一応解散したけど、
辞表は市長が受け取らず、結局辞めない見通しなんだよね。
市長は最初から警察100%支持。

国民党側の巻き返し策が効いていて、
つまんねーお涙ちょうだいネタに同意する台湾人も多く、
結果そのまま、このデモに対して台湾人の6割が同意できないとの調査発表が。

早速、統制取れていないというか、分裂カオス状態(終息化か)になりつつあんじゃね。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:31:32.26 ID:f6iGFpq60
今後の学運の方針として
5/1 メーデーに大規模集会。
6月にかけて関連法案の審議を監視する。
ここまでは決まっているらしい。
それまで反対勢力がなんか逆襲してくるかな。

それにしても↑この警察局長を声高に応援している芸能人のおばちゃんが
すっごい人相悪いんだけど、学運を批判してる人って学者にしても議員にしても
ヤクザ顔ばっかりなのはなんでだろう。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:37:26.77 ID:iLtLpNrd0
日曜日「ミュージアム台湾(台湾博物館)」の前半30分は台湾通信です。
4月13日放送分は、今回の占拠の件の解説です。
http://japanese.rti.org.tw/schedule/
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:40:45.69 ID:gwhtTuvD0
>>169
答えになっていない
やり直し
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:49:56.41 ID:4j1CB1wp0
>>242
意味がわかりません。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:52:55.47 ID:G7GhriYB0
日本の若者は元気がないとかの引き合いに出されそうw

釘バット持って暴れても1回限りはノーカンにしてくれたら
日本の若者も元気出すだろうにw
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:55:13.64 ID:es4c3XA30
>>240
学生を非難しサービス協定に賛成しているのは
外省人(漢民族)だからでしょうね。
顔つき悪く大声でわめきたがるからすぐにわかる。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:56:37.96 ID:4j1CB1wp0
>>244
「いまの若者はウンヌン」なんていう言葉はリアル社会ではすっかり聞かれなくなったが、
2ちゃんねるの中でだけは現役バリバリだ。

2ちゃんねるが如何に高齢者サイトなのかということが、よくわかる。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:58:48.60 ID:4j1CB1wp0
>>245
台湾本省人による日本軍との戦いを描いた反日映画。
「セデック・バレ」 http://www.youtube.com/watch?v=fwd8Sz8V4rM
「插天山之歌」 http://s.webry.info/sp/yohnishi.at.webry.info/200811/article_14.html
「一八九五乙未」 http://yohnishi.at.webry.info/200904/article_10.html

「セデック・バレ」より、「君が代」斉唱の最中に突如現れたテロリストが、日本兵の首を刀でバッサリと斬り落とす衝撃残酷場面。
http://www.youtube.com/watch?v=hEJPBV-l_h4
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:09.71 ID:yDVxkqwi0
信用できる国が台湾
中華人民共和国?
そんな国は認めない
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:04:00.89 ID:4j1CB1wp0
>>248

昔から中国人ビイキの俺は、前々から、台湾が中国共産党べったりだからこそ、
折に触れてさまざまなスレットで台湾のことを批判してきたが、
いつもいつも「チャンコロ工作員必死だなーwwwww」みたいなレスしか返ってこなかった。

あれは一体何だったんだろう。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:14:27.86 ID:0Nv+dky90
60年代の日本の学生運動とやらは、今回の台湾の抗議運動と違って
反体制・人権・平和を守れ!といいながら、これらの最大の敵の
毛沢東は崇拝するという欺瞞が平然とまかり通ってたから問題なんだろう。
せめて、火炎瓶を投げつける相手が日本の警察官でなくて
天安門広場の人民解放軍だったら、今回の台湾の運動と同列に扱ってくれる
人もいたかもしれんけどね。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:17:45.36 ID:e6vSc3P50
>>208
>日本のアホ団塊世代

若造が生意気なこと言うんじゃないよ。
悔しかったら我々みたいに働いて見ろ。 誰もダメとは言わんぞ。
ニートやってる連中なんか思い切って米国でもどこでも外国でも行って働け。
チョンやチャンコロだって海外行ってる。
英語が出来ん? 行って覚えろ。
白鵬ほかモンゴル出身力士なんか中卒で来てるんだ。日本語だって来てから覚えたのだ。
ネットで吠えても通用せんぞ。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:46:14.00 ID:gXs+InYBO
>>249
左翼自慰さん、そのレスは金曜日にしたでしょ
もうすっかりボケちゃって、今は60年代じゃありませんよ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:53:47.66 ID:femhBvP40
>>246
ちゃねらで30歳未満は1割もいないんじゃないかな?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:58:03.08 ID:K1+WCH620
退去=成立
プロレスでしたね
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:58:38.99 ID:Qs9hsTr50
>>245
こんなこという奴がなんでこんなスレに興味持つのか理解できん
実際に多そうだから尚更わからんw
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:23:14.35 ID:oC3LGc6VO
>>252
そいつ左翼じゃなくて在日、爺さんなのは間違いないがw
台湾では韓国人が嫌われてるから台湾sageしてる。
お遍路スレ見てみな。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:31:07.91 ID:4j1CB1wp0
>>256
おまえが言ってる「台湾」って、台湾政府のことなの? それとも台湾の学生たちのことなの? どっちなのよ。

俺は昔から一貫して、反・台湾政府だが。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:48:33.40 ID:es4c3XA30
>>255
君、何トンチンカンなレスしてんの?
259名無しさん@13周年@転載禁止
在日の高麗棒子爺さんw