【政治】「マイナンバー制度、預金口座も対象とすべきだ」−政調分科会★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
「マイナンバー、預金口座も対象に」 政府税調分科会
http://www.asahi.com/articles/ASG485DZFG48ULFA01L.html

国民全員に番号を振って個人情報を管理する「共通番号(マイナンバー)制度」について、
政府税制調査会(首相の諮問機関)の分科会は8日、
「預金口座も対象とすべきだ」という提言をまとめた。政府は具体的な検討に入るが、実現に向けては課題も多い。

 「マイナンバー」は、個人の所得や医療費についての情報を政府が一元的に管理する制度。
2016年1月に運用が始まる予定だが、今の法律では政府が預金口座の情報を把握することはできない。
政府税調では、口座を通じて個人の所得や資産を正確につかめれば、脱税を防ぎやすくなり、
本当に助けが必要な人だけを対象にした行政サービスを提供できる、といった効果を期待している。

 ただ、個人の預金口座数は10億以上あるとされ、番号管理は金融機関の負担が大きい。
政府による個人情報の管理が強まることへの国民の不安も根強い。(庄司将晃)


前スレ ★1:2014/04/09(水) 09:34:53.92

★1 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397003693/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:25:32.26 ID:IjX9MMfUi
ネットの書き込みもマイナンバー?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:25:34.79 ID:rcjeRm+w0
不正ガー
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:25:58.77 ID:GQ+L8dUk0
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
韓国朝鮮人差別を止めろ!韓国朝鮮人差別を止めろ!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:26:07.65 ID:l7Yuc7y40
2ちゃんねんるも毎ナンバー表示
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:26:15.83 ID:9EMSnbkE0
高額貯蓄者への年金停止は確定

貯蓄資産については利子だけでなく、
資産自体にも課税して消費を促す効果を狙うかも。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:26:21.10 ID:LAQhB4Mx0
在日
はい論破
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:27:04.16 ID:TpAJYPUg0
ホームレスも預金口座持ってるの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:27:24.21 ID:ltuuBMyB0
>番号管理は金融機関の負担が大きい

金融機関は個別に個人コードを振って管理してるから問題なし。
それより不法な口座の引き上げが怖いだろ。

もっと明確に政治家の脱税対策であると強調しろよ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:28:12.91 ID:1StKGmnI0
雁字搦めに日本国民を縛る制度
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:29:26.58 ID:LETvFFl70
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、                ▲
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ              ▲▼▲         
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ    .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!      ▼▲▼       ▼▲▼
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       ▲▼▲       ▲▼▲ 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /                ▼▲▼
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/                  .▼
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:29:28.40 ID:mhLqahfG0
課税するんだから、国が個人の金を把握してるのは当然じゃね?
いままで甘すぎた。
なぜって政治家が猪瀬や渡辺義美みたいなやつばっかだから。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:29:51.02 ID:TpAJYPUg0
法人も管理されるの? 金持ちは法人に金を載せ替えるだけでしょw

>>9
10年20年たっても番号が振られない口座を政府が没収したいだけだろw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:30:17.59 ID:65QQziCO0
ひろゆきが詰むなw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:31:47.73 ID:upFCRuMZ0
マイナンバー制度は、在日外国人への適用と預金口座への対象をしなければ意味がない。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:33:23.64 ID:9WopmOMa0
さて、海外の銀行に口座でも作るかな。。。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:34:35.65 ID:DJMiwQKE0
  
いいぞもっとやれ、首筋にチップ埋めてもいいぞ

個人情報保護?  人権軽視?

生まれた時点で戸籍が作られ
誰が・何時・何処で・親は誰かなど、既に役所が管理している

金の話でゴネル奴は疾しいに外ならない

   
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:35:25.58 ID:R4IKD1eH0
海外口座だとアメリカの要求でガチ凍結、つうリスクが
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:35:32.73 ID:LzvN/CJR0
脱税対策や不正送金対策などに一定の効果を望めるのは確かだが
運用する公務員の質そのものが微妙なのがな

厄介そうなのが生活保護申請を出して来たらザル審査で給付を決めて不正に繋がるとか起きてる現状では
これがあっても問題解決になるかは微妙

公務員の怠慢や悪意を更に厳に取り締まる法律や制度もさっさと作ってくれればいいのに
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:36:19.34 ID:7BlU/EpL0
在日の偽名口座\(^o^)/オワタ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:36:50.47 ID:vPwonQHE0
だがちょっと待って欲しい。

とりあえず外国人から先に適用してみたらどうであろうか?(^o^)ノ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:37:22.26 ID:MidYQCvTO
いいこと言ってるが、今は黙れよ。施行前で早すぎるマイナンバー潰す気か。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:38:01.90 ID:Pz71JOt30
歳入庁つくらんと駄目だろ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:39:06.61 ID:T6SLqEb+0
タンス預金が増えるだけだな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:39:07.77 ID:IzIJmIK40
>>20
海外にもあるニダ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:40:40.03 ID:Hm2HjtTv0
これは憲法違反。
銀行口座は個人の所持品だろう。
それを調べる権利は令状がない限りできない。
憲法35条違反だろう。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:40:53.72 ID:zf34a/aC0
前スレの最後のほうで、お金持ちには年金は少なくしてもいいんじゃないかという話があった。
全くそのとおりだ。
年金が必要な貧乏人にきちんと払おう!
若者の負担を軽くしよう!

まぁ、年金一元化が出来ないと無理な話ですがw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:41:02.01 ID:jDI5d7ej0
今どき銀行に貯金してても金庫的な意味しか無いんだから
この案が採用されるなら誰も銀行なんかに預けないで証券などの投資口座に預け入れておくだろうな
もちろん実際に投資しなくてもいいわけで、証券口座に預けておくってだけで
このマイナンバーとやらの対象から外れることができるからね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:41:42.70 ID:dg2CSbMK0
むしろ金持ちに適正な税負担させるためにも預金管理するのも当たり前だろ
在日なんかの通名口座とか燻りだすこともできるしな、これ批判してる奴はそんな大金持ちなのか?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:41:44.74 ID:WZsc2BpV0
このスレではプライバシーを主張すると脱税犯にされます
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:42:15.61 ID:TOIBrduH0
>>26
土地は?
自動車は?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:43:11.26 ID:9gXJPcm+0
超法規でおk
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:29.92 ID:YmD4/89i0
さんまの昔のCM
「マイラインはなんとかでOK,OKよ♪」ってのを思い出した
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:32.68 ID:TOIBrduH0
>>27
>>お金持ちには年金は少なくしてもいいんじゃないかという話があった。

俺も賛成。
昔の偉人には、年金辞退したいする習慣はあったみたいね。

だけど、今その制度作るんなら年金受取辞退と同時に
年金加入の辞退も出来るようにしないとね。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:56.68 ID:CcsY/aXR0
>>1
そんなことしたら、銀行員とか民間にも個人の障害者とかバレるぞ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:58.10 ID:l3ZOsA+M0
年金掛け金払ってないのにネットやってる愛国ネラーが脂肪するだけ

来年4月から地獄だなw
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:45:08.90 ID:cnx4VXdh0
>>29
お前のいう大金持ちの定義っていくら以上から?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:45:22.12 ID:Hm2HjtTv0
>>31
憲法35条

何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、
第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、
且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。


銀行口座を調べる権利など国家にはない。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:46:11.13 ID:EHL/dwj30
結局さ不正防止とか称して
国が国民の財布を管理・紐付けて
支配していくんだろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:47:00.84 ID:QkctxvfN0
よし タンス預金最強だなw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:47:18.45 ID:TOIBrduH0
>>38
不動産の登記調べられるのと、銀行口座調べられるのは違うの?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:48:23.05 ID:HKMV6YRa0
朝鮮人の脱税を防止するものならば

なんでも歓迎
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:49:33.28 ID:zf34a/aC0
>>38
だから、その正当な理由が有った時の事務処理の的確化の話しね。
いまでも政務署とかは正当な理由の元、バンバン開示させてるから。
見られてないと思ってるの?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:49:51.46 ID:cnx4VXdh0
現時点でも、福祉事務所は資力調査で受給者の口座を調べる権限を持っている

そうだが、なのになぜ不正受給が横行してんのか
こんなことやったって迷惑メール防止法みたいに「まともなやつ『だけが』ワリを食う」だけなんじゃないか
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:50:10.74 ID:khFG+ai60
海外にはヘタレまくってくせに、国内ではどんだけ図々しいんだよ

ほんと政治家は殺されるリスクがないと悪いことばかりするってよく言ったものだ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:50:23.37 ID:TOIBrduH0
てか、今現在だって銀行に預金している金は全部記録に残ってるんだろ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:51:06.19 ID:viKoWVuY0
通名禁止にしてからにしろよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:51:27.08 ID:C0TOlMt/0
>>39
支配されるつっても、税金とられるだけじゃん。
今とかわらん。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:51:39.03 ID:o4xZgO4p0
銀行口座紐付けるならクレカもやることになるな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:53:04.95 ID:dW6sF1Ao0
これやるなら、休眠口座のお知らせを数年に1回でいいから、送ってくれよ。
遺族の誰も知らないまま休眠口座になっている故人の口座とか、実はいっぱいあるだろ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:53:13.15 ID:TOIBrduH0
最終的には、資産税の為だろ。
それが気になって仕方ない人は、今後銀行利用はやめた方がいいよw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:53:34.37 ID:GEiG7GpU0
政治家とか本当ウザくなってきた…
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:53:54.69 ID:Hm2HjtTv0
>>43
令状がなければできないと書かれとるがな。
つまり、令状があればできる。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:54:21.99 ID:tYTi/fRX0
資産を政府に把握されたくなければ、猪瀬みたいに貸金庫に入れればいいんだ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:54:34.33 ID:tZ8aV0fX0
その前に通名禁止にしなきゃ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:54:50.90 ID:CIw7cbWG0
>>12
日本人のカネだけしか管理できないけどね
外人は基本的に日本のためより自国のために動くので
脱税率はそっちのが高いはずなのに


まあいいや、徴税管理が簡単になれば経費が減るわけで税金も安くなるよね当然
どんだけ税金が安くなるのか明示したら同意も得られやすいだろうね
まさか税金据え置きって訳はあるまいし?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:55:27.25 ID:TOIBrduH0
>>50

マイナンバー制度が法律で決まれば、全金融機関の休眠口座を別会社に移行して
そこに問い合わせれば一発でわかるシステムも可能だな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:56:44.09 ID:gxcO5rwv0
やるならナンバーのみ書いたら口座を作れるようにしてから
今までの書類(住所氏名や捺印)+ナンバーなら反対
後からなんて言ってると郵便番号と同じで絶対に無くならない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:57:18.12 ID:Hm2HjtTv0
だいたいおまえらもおかしいと思わんか?

なんで国家権力が個人の私物である銀行口座を中身を調べられるんだ?
と思わんのか?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:57:42.32 ID:EHL/dwj30
>>48
権力行使範囲が広がればそれは危惧
するだろ。今までは把握できなかった。それが把握できる
把握できることによって、今後大きな権力を行使できる
可能性はあるんだぞ。原発事故でも政府は
なんら責任も取ってないし、信用できないな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:58:55.08 ID:vbg7CYeq0
確定申告とか、めんどくさいから国が口座の記録見て一元管理しろよ。
本来役所側がやる作業を個人に負担させるな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:00.44 ID:P1aea9cu0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃       (^_^)        ┃
┃┌─┬─┬─┬─┬─┐┃ 
┃│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┤┃ 
┃│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┤┃ 
┃│  │  │  │  │  │┃ 
┃├─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━┛
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:18.91 ID:MrxXmsBZ0
めんどうくさいから
金融機関を国が管理する金融機関に統合して
国民の金を国が管理する方向にまとめろ。

もっとも、共産主義を超える最悪の管理国家だが
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:29.97 ID:Hm2HjtTv0
憲法35条

何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、
第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、
且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。


よく読もうね。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:31.22 ID:rduCEDKe0
 
ビックリするくらい税収増えたりしてなwwwwww
 
脱税中涙目wwwww
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:59.97 ID:ptJgMSXS0
誰がマイナンバー制度に反対してるんだろw

一般国民からしたら生活保護の不正受給の調査に必要だと思うが

おそらく政治家や官僚が反対して決まらないのだろう

日本の不景気の原因は、腐敗政治
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:01:54.99 ID:4BhncTaE0
>>4
とりあえず通名口座と本名口座の名寄せくらいできるだろ

絶対に実現させろ

生保の不正需給なんてもうこりごりだ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:02:43.73 ID:WfsKcLV70
やりたければやればいい
こっちは覗かれて困るような金はもってないし
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:02:53.70 ID:vbg7CYeq0
>>65
いや、現金取引する会社が増えるから、今まで脱税してなかった個人が脱税できるようになる。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:03:00.45 ID:iztCwnPO0
安倍や鳩山の脱税は何故問題にならないのよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:03:15.47 ID:NP6ogJ9u0
税金ってなんで払わなきゃいかんの?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:04:58.93 ID:HyVFXcZp0
これって日本人にだけ厳しくなるような気がすんな・・・
そもそも通名や生活保護の外国人でも受取れるなんて
ザル法作ってるのは自民だぞ!!!!
在日共にまた抜け道があれば、全く意味がない!!
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:12.74 ID:vbg7CYeq0
>>71
人は一人では生きていけないから
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:30.02 ID:ptJgMSXS0
>>71
俺もそう思うが

俺の税金が上がるから納めろよ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:32.29 ID:+qlqK/5b0
ネット接続や2ちゃんへの書き込みもマイナンバーと連動させるべきだな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:48.74 ID:l8VGWZtV0
脱税者、
在日、
ナマポ

そういった仮想敵を作り、国民を煽って反目させて、
自分たちのやりたい通りに国を動かそうと画策しているのは
いつもの自民党のやり方だね。

どうしてそんな工作が必要なんだろう?
国民が嫌がること、国民が苦しむこと、国民が貧乏になることを
推進しようとしているからなのかな?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:51.08 ID:iztCwnPO0
>>69
それやったら最終的に小売が絶滅して終わりなだけじゃん
>>71
底辺は払う必要性まったくないわな
殺人なら自殺にされ社会保障を受ける余裕もなく国家が変わっても何も変わらないし
つまり人によるってことだね
今の人生を維持したい人は払えばいいしそうでない人間は払うべきじゃないんだよね
悪魔の使者日本政府が襲ってくるけれど
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:06:06.81 ID:FXhxolTn0
自分たちのことは秘密にするくせに。wwww


しねよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:06:42.42 ID:Pz71JOt30
これ大半の庶民には関係ねー話だろ。
自営業やってる奴らは大変でしょうけどw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:07:03.22 ID:pTQ0dQYlO
taspoや酒販売や携帯とも連動して欲しいよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:07:06.87 ID:R4IKD1eH0
住居、書類及び所持品について、
侵入、捜索及び押収を受けることのない権利

口座にいくらあるか、は
押収捜索せずとも開示してもらえば事足りる
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:08:01.53 ID:iztCwnPO0
>>76
だよね
シナリオは一体何かな
女を好きにしたいなら一夫多妻でもやっててくれればいいし
学生時代の恨みでも晴らしたいなら事故に見せかけて殺してくれればいいけどさ
まったく関係ないのほほんと生きたい人間を何故殺しに来るんだろう
早く国家転覆したい、流れよ起きろ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:08:37.31 ID:TOIBrduH0
>>71
社会で生きていくから。
もし、何の権利もない無人島で自給自足で生きていいくなら必要ないよ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:08:54.58 ID:Hm2HjtTv0
令状がなければ、書類及び所持品の捜索はできない。
マイナンバーの悪用はできないよう憲法が守ってくれる。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:09:45.70 ID:YEGtaup30
ウェー、ハッハッハー!

特権階級は関係ない話ニダ!
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:09:53.26 ID:EUvcq5DL0
個人の懐まで管理するということは共産主義そのものではないか。
自由と民主の社会で勤勉に励みこつこつ金を溜め込んだ善良市民を狙い打ちに
するなど到底許されないぞ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:09:53.78 ID:ZiBiMSBp0
でもこの制度は日本人のみに適用であり、外国国籍である在日には適用されません!!
って言い出すんだろ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:10:10.83 ID:iztCwnPO0
>>83
上が日本政府だから彼のような疑問がわくわけであってまともな政府ならそんなことにはならないよ
馬鹿な事言ってんじゃないよ
子供みたいだなお前、いやジャップのほとんどが
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:11:04.33 ID:Hm2HjtTv0
>>81
口座の中身を見る権利がないんだよ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:11:17.53 ID:pih3VgXG0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
http://sky.mustsee.jp
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:11:40.06 ID:rduCEDKe0
馬鹿だな

まるで、納税してない、危険人物を監視するための、健全なシステムじゃないか

いやなら、屁理屈言ってないで、働いて納税しろよwwww
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:11:42.34 ID:WZsc2BpV0
>>87
日本人の証とか誇らしげに書き立てるんだろうな
奴隷の認証番号じゃんw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:11:49.09 ID:6jgRGaS70
孤独死とか多くなって冬眠口座ごと銀行預かりになってるからね
国庫にしたいんだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:11:49.79 ID:qOFeXf+X0
取り違え差し押さえが頻繁にあるから、いい気もするけど、
ほんとに一意にできるのか?
年金の前例もあるしw
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:21.13 ID:FwbiOwN70
外国人も対象にするなら賛成する。日本人だけならコストの無駄
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:34.64 ID:vbg7CYeq0
>>87
それはそれでいいじゃないか。在日を排除する目的ができる。
不正な金は全部在日経由になるから、まとめて潰せばいい。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:40.41 ID:iztCwnPO0
>>87
当たり前じゃん
外人の資産管理って馬鹿じゃないのか
それは韓国がやればいい
悪いのは全て日本政府なのにまだチョンガー在日がーやってんのか
ネトウヨはキチガイだな
脳が著しく劣っている

他国なら底辺でももっと良い生活できるよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:48.56 ID:oJJaNt+f0
外人も補足できるなら歓迎するよ。自営業者もきっちり税金とることだな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:50.16 ID:yi0U2pIli
アフィリエイト収入もちゃんと申告しないとバレるってことになるな
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:13:14.84 ID:EHL/dwj30
刻印打たれるのが好きな奴いるんだな・・・
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:13:37.66 ID:jn1wAU+K0
全ての金の動きが捕捉できる、脱税、違法行為は全部ばれる
サラリーマンだけが年金天引き、税金天引き、健康保険強制加入
ガッチリ全額取られてるのは不公平だし
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:14:18.62 ID:rduCEDKe0
>>97
じゃあ、他国に行ったらwwww
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:14:23.63 ID:R4IKD1eH0
>口座の中身を見る権利

1 同意をとってから調べる(議員の資産公開等なら)
2 ちゃんと令状とって開示を迫る
  (番号振ってないとやりずらい)

あくまで番号フルだけで、合法手段で見るとき調べやすくなるだけでしょ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:14:40.59 ID:x3WrpFl20
金持ちが銀行に預けなくなるだけだな
政治家とか真っ先に銀行から引き出すだろう
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:15:13.04 ID:feKH7EI70
国民一人一人がどれだけの
現金を持っているか
どこにどれだけの金があるかを
完全可視化し隙あらば追徴課税
するのがマイナンバー制度の真の目的だろう
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:16:08.95 ID:oJJaNt+f0
>>104
現代社会ではまず無理だな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:16:54.66 ID:o4xZgO4p0
在外国民財産保証税みたいな名前で韓国政府が在日から徴税すると言う話がある
それにマイナンバーが使われるとか
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:17:00.24 ID:Ayqbq/3q0
政治屋が、絶対に、自分たちのために抜け道をつくるな、
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:18:20.02 ID:oJJaNt+f0
リーマンは関係ない。自営業涙目制度かな。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:18:22.47 ID:dnP6js6v0
マイナンバーの目から逃れられる資産運用窓口が繁盛しますな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:19:48.52 ID:wgzLvSwJ0
>>1
これ金持ちは、預金を今のうちに外国の銀行に移しておけって言ってるんだろw
本物の金持ちはとっくに税金逃れてでスイスに移してるだろうから。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:20:10.76 ID:Hm2HjtTv0
>>103
違法行為もしていないのに、令状がとれるわけがない。
よく考えよう。
口座の中身を覗き見るんだぜ。
盗撮、盗聴となんら変わらないぜ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:21:46.90 ID:ZiBiMSBp0
>>97
じゃあアメリカは馬鹿なんだな。あの国はしっかりとビザ持ち以上の外国人にも
SSNが発行されるぞ。もちろんお前達の仲間である在米韓国人にもな。
まあ不正入国をした連中には発行されないけどな。

ということは日本でこの制度が出来て、在日に発行されないのを歓迎してる
お前らは、不正入国不正滞在をしているということを認めるんだ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:21:50.31 ID:LsWbslEW0
とりあえず政治家と役人全部番号制にして実験しようぜ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:22:22.18 ID:Hm2HjtTv0
結論をいうと、

マイナンバーと預金口座の紐付けはできない。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:23:29.38 ID:iztCwnPO0
>>102
旅費振り込んでくれ
金がない
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:24:23.00 ID:R4IKD1eH0
いやいや、番号導入後も犯罪(脱税容疑)などがなきゃ
開示はできないだろ
でも、一旦犯罪捜査、となったら
一人ヒト番号が打ってあるのとないのとでは
操作の速さが違うだろ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:25:32.93 ID:J0/TPuVt0
俺が超貧乏人なのがバレるやろがぁ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:25:56.53 ID:iztCwnPO0
>>116
できる
手間はかかるができる
しかし在日相手にはできるはずもない
権利が無いのだよ
>>113
アメリカは馬鹿だよ灰ろぱん
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:27:14.81 ID:TOIBrduH0
>>88
>>子供みたいだなお前、いやジャップのほとんどが


>>税金ってなんで払わなきゃいかんの?

この子供みたいな質問に答えただけだけど?


日本の社会で無理して生きなくてもいいだぜ?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:28:25.51 ID:rduCEDKe0
>>115
だから、「ヒモ付するため」の政府税調の方針決定だろ

で、内閣官房で検討中
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:28:39.34 ID:gxcO5rwv0
外国人なら適用しないのは当たり前だが
ナンバーが無いなら口座開設できないのも当たり前
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:29:39.11 ID:DPiOkTVA0
タンス預金にしろってこと?
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:29:53.93 ID:4BhncTaE0
在日の生活保護不正需給を防げるだろ

是非やってくれ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:30:09.01 ID:iztCwnPO0
>>120
逆に無理して日本国家を維持しなくていいぜ
お前ってマジで頭悪いよな
1から10まで説明したら実に恥ずかしいことになるので言わないが
よほど甘い汁吸ってないとその発言は出てこないわけだが
毎年1000万くらい日本政府から貰ってるの?
まあ何を言っても無駄な駄目な人にレスしてるんだろうな俺
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:30:44.08 ID:TOIBrduH0
>>123
今だって銀行の取引は全て記録されてるから気にするな。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:31:15.74 ID:rduCEDKe0
ヒモ付できたら、マイナンバーを持つ口座と、外国人で日本の銀行を持つ口座とが分けられる。

つまりだ・・・wwwwww
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:31:41.85 ID:fPcqsXxy0
秘密法の廃止運動よりも
マイナンバーの廃止運動したほうがいいよ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:34.67 ID:TOIBrduH0
ついでに指紋も登録して、ハンコの代わりにしてくれ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:40.53 ID:Mnhj21MM0
借金が膨らんで9万円になった
しかし返せれる
15日になったらな
どうやらおかしな銀行キャッシュカードだろうw
普通は借りれなかったはずだw
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:34:40.23 ID:M94gpO5h0
>>1
スウェーデンは税務署どころか全国民に所得が公開されている。
高福祉と脱税防止の両立は国民の相互監視で成り立つ。
本気で生活保護不正や自営業の脱税に対処するならこれしかない。


全国民の課税所得を公開 公平さ徹底するスウェーデン
globe.asahi.com/feature/100628/02_1.html
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:35:43.41 ID:2YWWHrYB0
てわたしや現金書留の送金が主流になったりなw
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:35:45.78 ID:vb07+/ss0
たとえ逃げ道があっても、やるしかない
まっとうに生きてる人のために
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:36:17.63 ID:W6a/T1iy0
結局導入の時の能書きは建前で一度決まったら最後どんどん際限なく拡大していく。

外国人労働者も移民も特定秘密も集団的自衛権も
憲法での基本的人権の制限も全部そう。

自民党は一切信用できない。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:36:36.09 ID:NgLC0P+i0
自民党の共産党化が半端ねーな。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:37:08.02 ID:mUtfyTsS0
車のナンバーもそれに統一すりゃええんでね?
(二台目以降のことは俺に訊くな!)
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:39:55.09 ID:M94gpO5h0
>>1
北欧なら生活保護でベンツならすぐ御用。


全国民の課税所得を公開 公平さ徹底するスウェーデン
globe.asahi.com/feature/100628/02_1.html
>すべての国民の個人番号と住所、課税所得は公開情報です。国税庁に電話すれば教えますよ。
もし所得に見合わない派手な生活をしていたら国税庁に通報することもできます

>スウェーデン在住の、ある日本人は、国税庁に本名を名乗らずに電話をかけ、自分の所得を
教えてもらえるか試してみた。個人番号、勤労所得、金融所得(投資信託の売買益など)を
難なく入手できた。個人所得の公開は、ノルウェーやフィンランドでも行われている。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:40:00.65 ID:LJJht9Fl0
>>127
外国人にもマイナンバーつけるべきだろ。
すべての法人にも。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:42:53.39 ID:UYqr8dN+0
そりゃ、そうだろうな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:44:56.04 ID:J6Bt5YMA0
>>112
現状でも税務職員は令状なしでも口座の中身を見ることができる。
それが拡大されるってことだ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:51:51.17 ID:JMXgABqY0
「マイナンバーで口座を管理されて困るのは政治家です」って言い続けようぜ。
そしたら、ブサヨも反対しにくくなるだろ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:57:28.03 ID:C+wwBQi80
これ銀行も困るだろ
こんなんでタンス預金増えたら余計経済に悪影響
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:59:31.89 ID:ioWrpkst0
但し、通称がある人は除く
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:02:40.94 ID:J6Bt5YMA0
>>109
相続税くらいか。

>>98
>>101
そんなにサラリーマンが不満なら独立すれば?
自営なら脱税・違法行為し放題で美味しい思いできると思ってんでしょ?

脱税といっても年に数万円の小遣い程度だろうし、数百万もごまかしてるなら税務署は必ず補足してる。
下手に解釈して節税した気になっても数年分まとめて百万単位で追徴される。
やつらは5年分の記録を重箱の隅をつつくような執念で調べ上げる。
出したゴミ袋すら回収してたときは、なんもやましいことはなかったが青ざめたわ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:06:14.15 ID:xjnfzQ0y0
農協は困ればいい
あいつらメチャ感じ悪いわ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:06:58.65 ID:0jC2PSr00
>>143
ほんとこれ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:08:23.09 ID:oJJaNt+f0
>>144
隠すものないなら、別にいいじゃん。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:09:07.13 ID:Pz71JOt30
>>142 たんす預金なんて怖くて無理だわ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:10:12.37 ID:0jC2PSr00
>>148
ホントにタンスにいれとくわけじゃないっすよw

貸金庫とか庭の土中の壺とか、いろいろあります。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:13:44.74 ID:wcI/7zNe0
>>140
警察は「起源から」犯罪のためにシステム化された組織暴力団。

https://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ&feature=youtu.be&t=3m12s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
「今の日本の警察制度ができたと同時に、裏金制度が出来上がった。全国共通。金太郎飴ですね。」

なかんずく公安警察は悪魔の中の悪魔。

https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=youtu.be&t=2m54s
仙波敏郎 元 巡査部長「公安(警察)というのはみなさんは知りませんけれど、だいたい警官の2%くらいいますね。愛媛県警2500人のうち50人ほどいますけれど、彼らは名前も住所も連絡先も組織内で抹消されているわけです。」
https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=youtu.be&t=3m31s
岩上安身「つまり彼らの名前、人員、それが分からないということは、活動が分からない。」
仙波「もちろん。出勤しなくていいから。」
https://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=youtu.be&t=3m42s
岩上「あー… ただ何をやっているか分からないので、時にはひょっとしたら、政治的に非常に偏向した活動、あるいは非合法な活動に従事している可能性も、無くはない?」
仙波「いえ。それが仕事です。」

預金残高を掴んでSLAPP弾圧をかけたり、今でもやってる

https://twitter.com/uplan_miwa/status/434210926347051009
竹野内真理さんを福島県警が家宅捜索!
福島で被曝を心理問題にすり替える「エートス」を批判したら被害届け出され、 沖縄にまで警察が襲来。正にスラップ弾圧。許されない。
支援を!カンパ送付先琉球銀行松尾支店普通529695

https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/428863841544331264
竹野内真理がエートス代表安東量子に刑事告訴される。それ見たことか、としたり顔で論評すべきでない。これから、この手の既得権益支配層の攻撃が強まる。裁判で、精神的、経済的に潰してゆくのである。
小沢一郎の例に見られる通り、この国では法が反体制潰しに利用される。誰もが明日の竹野内である。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:13:57.49 ID:M94gpO5h0
>>142

銀行は貸出先がなくて困ってる。銀行にとっては預金は利払いしなきゃいけない債務。
貸出資金がなくて困っていたらこんな低金利やってない。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:44:14.88 ID:dDFF3WIc0
これでニート・無職とかの年金も親の口座から確実に徴収できるな。
あとアルバイトとかで税務申告していない奴も……。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:48:31.17 ID:ByjHsTdL0
>>1
もちろんお前らウンコリアンは別枠な
 日 本 人 じ ゃ な い しw

>>4
他の外国人と公平に扱って

・永住権をはく奪、強制送還
・通名禁止
・ナマポ禁止

にしないといけないよなぁw

>>10
チョンが分離できるというメリットはある
本気でやってくれるなら、という前提があるがな!w

>>36
キチガイ在日とそれに洗脳された極左のほうが大量に死亡するだろうよw
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:50:07.42 ID:dDFF3WIc0
今は収入のほとんどが振込だからタンス預金も捕捉される。

これで奴隷制度がいちだんと確立。
あとは生れたら身体に番号を入れ墨するんだな。

さずがナチスを手本にする安倍ちゃん。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:00:35.96 ID:TOIBrduH0
貸し金庫が大人気になるかな。
今でも人気の店は借りられないけどね。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:03:30.09 ID:sp0owjZJ0
口座の中身を権力側閲覧し放題ってファシズムの香りがする。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:05:40.82 ID:TOIBrduH0
一般的には、疑われないように手数料払ってでも銀行振り込みにするんだけどな。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:08:57.35 ID:ZiBiMSBp0
こんなことやっても、どうせ管理対象は家畜である一般国民だしな。
政治家や特権を持ってる連中はいくらでも抜け道があるように制度が作られる。
まあ家畜である一般国民が昔のように暴動すら起こさないように洗脳されてるからな。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:13:15.10 ID:d2kPD3cn0
政府の犬が紛れ込んでるなww

みんな騙されるなよ
これは、個人の財産をすべて管理把握して、将来の大増税を企んでいるんだよ
取りやすいところから取ろうとね
ところが、だ、政治家や官僚だけは逃げ道を用意してるんだよww
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:18:26.71 ID:d2kPD3cn0
>脱税を防ぎやすくなり、
本当に助けが必要な人だけを対象にした行政サービスを提供できる、
といった効果を期待している。

お前ら、こんな理屈に騙されるなよ
貧乏人に助けが必要なら、申告した貧乏人だけ登録すれば済む話w

脱税防止とかw
本気で脱税するなら、こんな登録した後に、銀行なんかに預けるわけないだろww
そのくせ、滞納徴収や益税はほったらかしなんですねww
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:22:48.54 ID:xjnfzQ0y0
>>159
寝たきりじっちゃの定期預金が欲しけりゃ無理矢理手を添えてでも本人に委任状書かせろって言われたけど
いざ同じ立場になったら政治家や官僚や金融機関の連中がそこまで真面目にやってるとは思えないわ
苦労させられるのは庶民ばかりだよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:25:16.77 ID:0wcxihzW0
政治家が在日から献金を受けているかどうか分かるようにしろ
外国人からのは違法だからな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:27:03.14 ID:R4IKD1eH0
タンス預金は燃えたらその時はその時、つう覚悟が必要
悪党は基本覚悟のないやつばっかりだから
預金はちゃんとしてるわ

官僚なんか自分で自分の裏金帳簿作るのがデフォ
悪党は冒険なんかしないの
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:33:40.30 ID:Hm2HjtTv0
>>140
それは憲法違反だよ。
憲法をよく読め。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:33:58.42 ID:s6cxAPOd0
この制度は進めるべき。日本に居座ってる日本国籍を持たない外国人から
搾り取るのにちょうどいい。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:36:08.70 ID:rcjeRm+w0
>>164
お前は最高裁判所の判事なのか?
オレは相続税の関係で銀行口座は税務署に見られてるはず
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:44:17.13 ID:6xiB/Oy70
死んだら制度悪用ばっかりしてる公務員に没収されるんでそ!?
2割削減延長しろよ、公務員。テメーの都合だけの制度ばっか。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:44:32.26 ID:Hm2HjtTv0
>>166
俺に言うなよ。
憲法に書かれているとおりだよ。
口座は個人の私物だ。
勝手に中身は覗けない。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:46:53.96 ID:rcjeRm+w0
>>168
憲法違反って決めつけたのはお前だろうがw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:49:23.06 ID:Hm2HjtTv0
>>169
おまえは憲法をどう解釈するのか?
よく読めよといってるんだよ。
書いてあるとおりだぜ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:51:02.70 ID:rcjeRm+w0
>>170
憲法を解釈するのは最高裁の仕事だ
どこの馬の骨かもわからないお前が便所の落書きで解釈したところでどうにもならない
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:56:03.18 ID:Hm2HjtTv0
>>171
何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、
第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、
且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ。

読めよ、書いてあるとおりだ。最高裁も糞もないわ。
これは基本的人権を守るための権力側の権利制限だぜ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:56:57.99 ID:grT3t1B70
在日が複数の通名を利用して預金口座を開設し、脱税や犯罪資金の温床になっている
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:02:27.15 ID:iNtUZgnM0
在日は国民じゃないから意味ないじゃん
在日だけ把握しないのか
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:02:37.07 ID:l8VGWZtV0
>>172
そう。
安倍政権は最悪だね。

未だかつてこんなヤツはいなかった・・・。
国民を奴隷としか思っていない。
人権や自由すべて政治家が好き勝手出来ると勘違いしている独裁者。

国民は安倍を即刻懲戒解雇に追い込まなければいけなくなった。
なんでもかんでも使えるものは使って安倍を政権から引きずり下ろさなければ
ならない。
日本が壊され、日本人が壊される。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:08:39.30 ID:nmQasm2C0
マジレスすると
直前に現金引き出して、貸金庫にゲンナマか金塊ぶちこんで終了じゃ・・・
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:17:56.68 ID:GMAKzZJr0
住所移転の手続きが一括でできるならいいと思う
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:26:17.78 ID:0aYXRSQu0
偽名口座は全部没収だな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:33:52.72 ID:nmQasm2C0
そういや、本当に脱税してるやばい奴なら
他人の口座買い取って、利用するってのもあるかもしれんしな。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:35:48.32 ID:EBPdjv9T0
銀行に預けると国に資産すべてばれるから
タンス預金にしませんか?と言ってタンスを売りつける人出てくるだろうな。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:36:14.48 ID:aQWm6SAc0
通名を多数使用するコリアンは困らないわけですな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:40:12.92 ID:aQWm6SAc0
>>180
老人のタンス預金はそんな甘いものじゃないよ
デフォルトやデノミ、銀行封鎖を経験してるのだから

こんなに利息が少ないのに他人に儲けさせてるやつの気が知れない
しっかり銘柄の研究して株の配当でも貰った方がマシ
通帳より現金化しにくいしね
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:41:51.57 ID:JFfXHL4I0
>>1
耳触りの良い建前言ってんじゃねーよw
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:45:18.03 ID:BAroB0dK0
公務員こそ大丈夫か
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:55:08.80 ID:r/nbhnFi0
-----
第二の獣は、獣の像に息を吹き込むことを許されて、獣の像がものを言うことさえできるようにし、
獣の像を拝もうとしない者があれば、皆殺しにさせた。

また小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しいものにも、自由な身分の者にも奴隷にも、
すべての者にその右手か額に刻印を押させた。

そこでこの刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。
この刻印とはあの獣の名の数字である。ここに知恵が必要である。

賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして、数字は666である。
-----

・テロリストの定義を広げ自分達に反対する者に経済制裁を課す(デモはテロ)。

五輪対策でテロ資産凍結新法 政府、臨時国会提出目指す
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040501002058.html


・そのための情報を全国民分常時保持し、テロリスト判定と同時に全口座凍結。
預金をおろす間もなく経済的な死を与える。

「マイナンバー、預金口座も対象に」 政府税調分科会
http://www.asahi.com/articles/ASG485DZFG48ULFA01L.html


・家のタンス預金でものを買おうとしても絶対に売らせない。そのための技術は既にある。

客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140405-OYT1T50045.html
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:57:17.16 ID:AEet7Pqo0
反対してるのは自意識過剰なバカと、後ろめたいことがある奴
国は反対してる奴の身辺洗ったほうがいいよ、ジャンジャンなにか出てくるから
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:04:42.75 ID:tp6s0oL70
誰かが言ってたけど、これ公務員で副業やってる奴の
あぶり出しじゃねーの?今までやりたい放題やりすぎたんだよ。

1人で済む仕事を5人でだらだらやってるらしいし。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:07:08.65 ID:n08mUqT+0
というか、年収1000万円以下の庶民の口座を管理しても無駄
高額所得者や政治家の口座を管理したいけど、反対されたらどうにもならない
なにせ日本を動かしている連中だからね
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:10:06.07 ID:TOIBrduH0
>>180
その発想はなかったw
お前商売上手だなw
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:27:23.11 ID:8jM9eTV40
富裕層支配者層がこんな制度許すハズがない
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:51:04.92 ID:yiNYsFDM0
メリットの方が大きいな
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:14:38.64 ID:TVvn7zhr0
>>189
耐火耐震金庫内臓の国産の桐を使ったタンス
万が一の時も、タンスは燃えて中身は守る
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:30:22.61 ID:Fs08ESBO0
39 名前:◆4Bxw1YU5.w[] 投稿日:2014/04/10(木)02:05:56 ID:DsZhQPHg9 [2/2]
http://i.imgur.com/Hh0eF7v.jpg   静脈認証の仕組み
http://i.imgur.com/3cZf6o0.jpg   ハイブリッド民主主義システム
http://i.imgur.com/J0AdZw6.jpg   資金調達方法1
http://i.imgur.com/e4NmIaY.jpg   資金調達方法2
http://i.imgur.com/Djxr83x.jpg    不正防止のための相互検証
http://i.imgur.com/nzGDzwY.jpg   システム構築で可能になる事
http://i.imgur.com/lpUUz38.jpg    カードの不正使用対策
http://i.imgur.com/qemQODV.jpg  端末の財源確保
http://i.imgur.com/osQMDpw.jpg   無料コンテンツの拡充
http://i.imgur.com/Y8a6sdk.jpg    組織概要
http://i.imgur.com/G3YK41o.jpg    政治家の汚職防止の仕組み
http://i.imgur.com/XTBqaDz.jpg   産業推進策
http://hutami-hazime.blogspot.jp/
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:49:12.29 ID:Pw/VC7Pa0
貯蓄資産によって
収入への課税率も変えれそうだな。

貯蓄が数千万あるのに
入が200万だから低税率とかありえないからね。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:53:23.28 ID:LCVh9Lmo0
>>187
コームインに限らずだが
InOutと常に監視していればね

となると、マイナンバーは関係が無いんだよね
名寄せは出来ているわけだし
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:56:44.24 ID:h7lSOpo30
これは金持ちほど嫌がることだろ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:57:46.29 ID:3gMKXBIT0
でも、コレ、在日や不法入国者は、スルーだろ?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:59:16.95 ID:qUpNMULA0
やるなら半ライダイハン民だけにしといてくれ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:03:30.69 ID:Pw/VC7Pa0
最終的に財務官僚が目指してるのは「預金税」の導入だよ。
これは利子への課税ではなく、預金の元金自体への課税だ。

財政収支の改善だけでなくデフレ対策にもなる。
200(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/10(木) 18:30:18.93 ID:ThhGXwYV0
>>1
間接税(消費税、小売税、物品税、ぜいたく税など)は消費を抑制する効果(副作用)がある。
存在するだけで国の成長を鈍らせる。
税の基本は所得税と法人税。しっかり稼いでしっかり払う。
マイナンバー制導入と引き換えに、消費税は0%にするべき!

増税して景気対策でバラ撒くのは下手な政治。
仕事を増やし、甘い汁を吸いたい官僚と、バラマキで地元に成果を見せたい政治家が結託した悪政。
減税と規制緩和、寄付控除の充実は、官僚と政治家の影響力を下げる。
国民にとっては良い政策なのだが、官僚と政治屋にとっては困る政策。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:30:58.87 ID:14z/dkUu0
財産税くるー
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:34:37.33 ID:sMtL/0Cn0
※大嫌いな日本への納税を阻止する防波堤として長年に渡り大活躍した在日民族銀行

今回の読売、朝日の記事にある仮名口座は通称、「B勘定」と呼ばれ、韓国系、北朝
鮮系を問わず行われてきた。日本名と朝鮮名の使い分けをはじめ、全く存在しない人
物名での架空口座まである。一説には韓国系信組での4分の1、北朝鮮系は2分の1が
仮名、架空口座と言われている。

SAPIO2001年9月26日号掲載
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:37:08.17 ID:CURqr1GJ0
ネットもマイナンバー使ってID制にしろよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:38:09.11 ID:n8Cw74g00
安倍が総理になってから、官僚がやりたい放題し始めた。

そのあおりで、公務員改革は完全に遠のいた。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:40:05.23 ID:YGBdL2wl0
さすがにこれはやり過ぎ。w
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:40:15.52 ID:1H11otla0
これって、政治家が一番ヤバいんじゃないの?
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:04:22.75 ID:sMtL/0Cn0
最高裁判決:在日パチンコ屋の42億円脱税に無罪判決。利子付きで返還命令
★旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ

 在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理
をめぐり、預金保険機構は、41億8000万円余の公的資金を28日に
追加投入する方針を決めた。ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払
い戻す必要が生じたことが原因。脱税行為は7年以上前ですでに時効が成
立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。

朝日新聞 2006年12月28日08時00分
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:29:25.80 ID:mrWeM+300
脱税対策は必要だが
そのための運用がなされるかが心配だわ
外国籍の口座とか特にな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:33:15.28 ID:yn6wYz6g0
銀行に入れなくなるだけだろ。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:02:37.28 ID:dvNXcmRR0
まだ一元管理いうアフォがいんのか
分散管理です
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:04:04.70 ID:QWbH/6DQ0
マイナンバーと紐付けられていない金融口座は段階的に取引制限を重くしていけばいいです。
マイナンバー導入後、未紐け資産を紐付ける際に過去の課税や給付関係の調整をし、調整後に取引制限を解除すればいいです。
未紐付け資産を隠しての不正受給なども防ぎやすくなります。

>>28
将来的に投資口座も紐付けされるんだと思います。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:16:19.84 ID:QWbH/6DQ0
>>80
パチンコや公営競技でも活用すればいいですね。
各個人の経済状況に応じて借金やギャンブルの利用を制限しやすくなります。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:21:19.17 ID:RyaeGudY0
官僚・公務員の高給与を維持するための、財産税の布石だろ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:03:31.99 ID:K8oWXT2i0
>>195
マイナンバー制があれば、コンピュータ活用などして紐付けが迅速・確実になるでしょう。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:08:58.05 ID:OizrfIkk0
>>194
資産税でもいいですね。
所得税は資産を考慮せずに課税され、資産税は所得を考慮せずに課税されるので、資産税もすれば所得的だけでなく資産的にも応能負担してもらいやすくなります。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:13:18.90 ID:Lbz53Iym0
隠すほどの資産等ない庶民としては大賛成w
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:15:20.81 ID:UpQRg+8dO
公務員に管理されたくない(´・ω・`)
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:15:36.48 ID:WDfePlLm0
タンス防止に新円切り替えとかもあるのかな?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:16:17.44 ID:ywkHHwz50
全てのデータが名寄せできたらビッグデータとして活用していきましょう
とかになりそうで怖い
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:20:08.44 ID:OizrfIkk0
>>>214の訂正です。

紐付けが迅速・確実になるでしょう。
  ↓
名寄せが迅速・確実になるでしょう。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:36:09.08 ID:31byNa1gi
国に管理されたいお前らにとっては朗報だな
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:38:48.15 ID:evmB/+0T0
預金隠し持ってるナマポが一網打尽になる。

社民共産が反対するのは目に見えてる。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:50:37.21 ID:BKnKONqD0
ほんばボーかなわんな、そんなことされたら。脱税でけへんがな、ほんばボー。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:39:56.87 ID:B6G4bw3r0
普通の人なら特に問題ないけどなw
反対してる奴は何か負い目があるんだろ?
架空口座とか犯罪以外に何につかうんだよ?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:37:30.02 ID:2pA7zXPd0
朝鮮人が通名を使えなくなる事が
朝日には困るとゆう事なんですね
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:45:32.26 ID:VzSGkh5R0
財政破綻して金融資産を差し押さえるための準備が始まったのか?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 05:44:18.28 ID:eV5rus0m0
低所得、マイホームなし、退職金なし。
必死で貯めた2千万を弄られなければそれでよい。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:20:14.80 ID:lbyfJ9na0
タンス預金と空き巣が捗るな・・・
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 07:23:58.54 ID:9hVvqdVZ0
いつのまにかビッグデータになって売り買いされるようになるんだろ?
そして審査協会ができて天下り完了。
バカみたい。日本はどんだけ汚職がはびこってるんだよ。
230ブサヨ@転載禁止:2014/04/11(金) 09:17:37.14 ID:/EI+xhzM0
国民監視法キター
企業や政治家たち、叩けば埃の一つや二つは出てくる
これで誰も検察に逆らえなくなったぞー
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:22:11.23 ID:9+tvRthj0
在日の預金は大きいから煩雑だとの理由で調査しないのか
いったい何のための番号管理なの?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:23:53.70 ID:iOKiNHwU0
666の刻印
いわゆる家畜ナンバーだな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:30:32.11 ID:ZMoePWl50
.

マイナンバー制度に反対してる勢力


・成りすましが困難になる在日コリアン

・事務処理をダラダラ出来なくなる公務員

・その他一元管理されると仕事が無くなる人達
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:35:51.43 ID:/NPEVgPe0
 マイナンバー制度に賛成してる勢力

 ・国民から税金を取りやすくしようとする財務官僚

 ・ほとんど預金のない貧乏人

 ・すぐに政府の言いなりになるバカ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:40:04.58 ID:YW8+n7+U0
いいけど住基カードみたいに写真無しのも選べる方式だと意味無いぞ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:40:31.04 ID:ZMoePWl50
>>234
低レベルのオウム返しとかw


          ´: /二二二二二`丶
        /: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
.     /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
     ': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄    ̄`ヽノ:j: : : : '
      |: : :l: : :|    _ノ~   ヽ    W: : : : |
 ∧___j: : :| : l:| ___..二     ニ.._ !: : : !:W
 |    | .: ;レ:.八  弋::::ノ    弋::ノ `ハ: : :N
 `ー一'| : { ( ̄    ¨       ¨   ': :レ'┘
      |: :{\ノ           '    {: :|      くやしいのうくやしいのう
     |: :\: ーヘ.   r、___    ,' : |
     |: : : :Y⌒゙ト 、  `ー -'´  イ: : :|
.      ,': : : /|  |  >  __ , イ  .|l : : |
     /: : : /│  |      /: : |   |: ∧|
.   /: : :_/ -|  |       {rヘ|   |:│ |
   /x<::::::::::L___j _      \{__ト│ |
  /  ヽ ::::::| : : |   ヽ.  /  ̄|: : :|:::}`\
. /      Y⌒| : : |〜ー─-〜─|: : :|ー|  ヽ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:01:29.88 ID:/NPEVgPe0
ぜーんぜんw
だって、お金いっぱい持ってるんだもんww
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:06:08.24 ID:71DPXD0p0
財務省が国民の財産をぶんどる以外の理由は考えられんね
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 10:36:14.55 ID:H/dU/SpX0
政府税制調査会に属する全員と、経済的互助関係に成りうる全員の預金口座だけ先にやってください。
ついでに中身も閲覧自由にね。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:25:38.11 ID:wO62k2C00
日本人の願うようには絶対活用されずに
より強固な奴隷化策として悪用されるだけだよ
安倍のここまでのやり口見てみろ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:39:37.75 ID:NimIZRLY0
そしたらイチイチ身分証明やら運転免許証やらを提示しなくてもよくなるか?

通名使って不正に口座開設しまくりなのを取り締まれるしいいんじゃないか
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:42:48.77 ID:qbZPvmry0
銀行と郵便局使うのやーめた。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:49:31.63 ID:DFdVUG1S0
公務員による没収法。こいつら日ごろの行いが悪いから信用できない。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:51:05.57 ID:cBgISg2a0
みんなが預金下ろして日本終了ですか?w
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:51:48.59 ID:4vd14x8v0
反対する意味がわからん。
反対する奴は、なんか悪い事する予定でもあるの?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:55:45.50 ID:kQ9W3pyZ0
預金口座入れなかったらなんのためのマイナンバーだよという
話になるからな。しかし自民・公明には反対者多いだろww。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:59:32.34 ID:cBgISg2a0
>>245
公務員が悪用するに決まってんだろw
紛失・流出とか言って、オレオレ詐欺に情報渡すやつが絶対に出てくる罠w
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:18:08.39 ID:dBqC4SKq0
普段はナンバーと個人ひも付けしとかなきゃいいだろ
裁判所の許可が出るような事件の時だけ
ひも付け用端末使うようにすりゃ悪用はしづらいだろ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:06:04.89 ID:/NPEVgPe0
>反対する意味がわからん

こういう輩は
政府の犬or
政府の言いなりになるバカor
政府を信用し過ぎのお人よし
いずれかですなww
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:51:15.73 ID:fEfe2UTf0
金庫買うか
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:59:05.78 ID:dBqC4SKq0
そんな切り捨てで済ませていいなら
法案反対派は

反政府の犬or
反政府の言いなりになるバカor
反政府を信用し過ぎのお人よし

つうことです?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:50.15 ID:0ym0Iv3I0
666
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:07:48.47 ID:69NNaWLE0
当座預金は関係なくて普通預金だけだろ?
ターゲットは明らかじゃん
年金掛け金未納で免除もらってるくせにネットやってる愛国ネトウヨだろw

ナマポもこれでバッチリ把握するから愛国ウヨは悲鳴だろうよ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:37:01.00 ID:ea0/59N10
こんなことやれば銀行も潰れるぞ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:30:06.49 ID:1+9LUL0c0
>>247
アクセス制限など不正利用を防ぐ対策をしつつ、不正利用を厳罰にして抑止するしかないでしょう。
厳しく管理されているとはいえ警察官が支給された拳銃を職務外で使用してしまう可能性がないと断言できないのと同様に。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:32:33.72 ID:gQTFsA800
安倍晋三は対策済みです
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:38.70 ID:zrZBaEC00
脱税するような金持ちは地下金庫とか持ってるだろw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:35:58.45 ID:OMAHoPAk0
マイナンバー制度に反対しているやつらの正体。

>住基ネット

>国策で、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)が作られることになった。
>しかし、住基ネットは非常に恐ろしいシステムなのである。
>住民票コードという番号一つで、データベースから登録された住処が容易に
>検索可能になるため、犯罪者や、極左過激派など反政府活動家は生きていけなくなるのである。

>左翼過激派・中核派の牙城だった杉並区は2002(平成14)年8月、「情報漏洩の恐れ」を理由に
>住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)不参加を表明した。

http://www.wdic.org/w/GEO/%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:58.26 ID:FipBmkSD0
スウェーデン・韓国・アメリカなど他国では、金融口座と個人識別番号が紐付けされて税務などに利用されています。
日本も金融口座とマイナンバーを紐付けた方がいいです。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:51:14.92 ID:462iqFmc0
在日みたいなお金持ちの人達が反対してるんですね。

分かります。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:58:54.38 ID:ofogp2xK0
国内に眠ってる金が外国銀行に流れていくだけ。
262代打名無し@実況は野球ch板で@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:17.59 ID:OflpqMvk0
俺は死んだジイさんや両親の口座を沢山持ってるぞww
全然金持ちじゃなかったから銀行も何も言って来ないし
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:03:52.67 ID:EM87fryI0
どうせ監理団体が天下り機関なんだろw
HSCBにでも預けるわ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:12:24.74 ID:EF07mUFp0
現在は五千万円を超える人が対象だけれど、将来的に国外財産申告制度の対象者も拡大されていくでしょう。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:30:39.36 ID:Kn+cM5gv0
社会主義化したら北朝鮮やイギリスみたいになってしまうよ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:51:04.85 ID:ZMYtkYMl0
>>253
当座預金も対象に決まってるよ。
各銀行の全ての口座を1つの番号で紐付けするのが目的なんだから。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:52:20.08 ID:UJyfcsyi0
前スレ>>790
例えば、自分や後見人や遺族が自分の金融口座を把握しやすくなって休眠口座を防ぎやすくなります。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:53:20.16 ID:92p0xqCM0
>>262
死んだら即閉鎖されるけどなんで使えるんだよ?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:53:29.37 ID:d3LWuwki0
だったら政治団体もやれよ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:18:24.60 ID:1R904q2U0
凄いな、恐怖政治になってきたぞ・・・
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:41:56.10 ID:8KauJMnP0
マイナンバーは法人も対象なんだから、法人口座に番号を付けない理由がないだろう。
272代打名無し@実況は野球ch板で@転載禁止:2014/04/12(土) 08:19:18.70 ID:heX3NmFz0
創価学会もやれよ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:21:12.74 ID:PDxasexv0
国会議員は額にマイナンバー刻印するようにしろ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:21:18.21 ID:eQP5g0Oc0
馬鹿じゃないのか
アングラマネーが増えるだけで社会にとっては何一つ良いこと無い
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:28:16.09 ID:BgB8pgfr0
なお、政治家および公務員は対象外とする。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:50:24.72 ID:Z4DBpP5b0
.
死人に年金払っていたり

投票権送ってたのがバレるから

関係者は必死になって反対してるよねw
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:50:47.18 ID:6bhbcK/W0
エライ人達へ、後生です、どうか「マイナンバー」なんて通称は止めて下さい!
この気恥ずかしさだけで共通番号導入を反対したいくらいだわ。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 09:58:50.65 ID:IF/QunCs0
まぁ、マイナンバーなんてなくても、自動車税滞納したら給与口座差し押さえられたぜ。
なくてもいいんじゃね。あっても構わないけど莫大な予算かけてまでやることじゃないわ。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:26:32.38 ID:Ql4XZEOk0
全ての口座を対象にして、企業にも個別ナンバーも。
あらゆる金融口座を「名寄せ」把握出来るように。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:27:26.40 ID:Z4DBpP5b0
.

犯罪者には厳しい制度

それがマイナンバー

日本人じゃないのもバレるしねw
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 10:33:09.34 ID:IG7HVy090
ええんでないの。
社会保障するにしても、収入がどれだけあるのかと
蓄えがどれだけあるのかの両方押さえとかないと片手落ち。

社会保障するための弾がもうないから、相手を厳選しなければならない
と言う事態そのものは気にいらないけど
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 11:04:03.00 ID:5iIq4cEs0
制度の理念自体には文句はないけどね
それを運用する公務員と行政のやらかしに不安があるわ

情報の守秘義務とか個人情報保護とか守らんでやらかす公務員の事件がいっぱいある上に処罰もザルだし
283名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 13:38:52.62 ID:lORcali00
近畿の宗教法人 源泉徴収漏れ8割超、住職らが“隠蔽”も
…不正な経費処理「蔓延」
http://news.livedoor.com/article/detail/8728950/

宗教団体には絶対マイナンバー制度を!
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:41:37.67 ID:y36LN7Pk0
>>1
ちゃんとした金庫買うよw
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:54:57.36 ID:7M+EwIsC0
>>1
まずは「国民」への番号付与を早くしろ。
それから、きちんとした外国人の外国人登録とあわせて
ひも付けできない預金口座は全部没収でいいよ。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:35:38.92 ID:gVG0oIKl0
脱税対策なら当たり前にやることだろ
ただ、これでも手持ちで現金や金塊もってりゃわからないから
究極は紙幣を廃止してすべて電子マネーに統一すべき。
電子マネーだと隠しようがないはず。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:08:31.79 ID:upbiTCOP0
脱税するやつがバカ正直に銀行に預けると思ってんのかよおめでてーな
脱税するやつが一番やらねえことだぞ銀行に履歴を残すなんてこと
それをマイナンバーで捕捉なんぞしてどうする?
ナマポを不正受給するようなやつも同じことだろ

悪いやつには何も効果がなく、真っ当に税金を払った上で貯金してるやつが
「オマエは貯金持ってるから年金減額な。減免措置も一切なしな」
とか意味不明なこと言われるようになるぞ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:47:10.06 ID:MtXafaaLO
セキュリティーがなぁ

今の技術じゃ無理があるだろ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:18:06.57 ID:vgVetY8q0
>>288
利便性優先で、漏れたらその時考えるってスタンスだしね
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:40:31.13 ID:342/0qk20
やるんだったらそらそうしないと意味ないでしょ・・・
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:55:08.79 ID:qpue7SXE0
管理されたがりの病身ネトウヨには実に答えはないな。

そんな管理されるのが好きならなんでFBや実名ツイじゃなくて2ちゃんにいるんだよw
いや、いてもいいから名前にメアド欄を活用し節穴とかもやりゃあいいんだwww
ここらへんのネトウヨの発達障害の知恵遅れぶりは実にどうしようもないな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:17:02.84 ID:342/0qk20
>>291
やらないで済むならそれがいいけどやるんだったらきっちりやらないと意味がないってこともわからないの?

2chですむなら2chでいいじゃんってことだよw
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:47:28.25 ID:Eh9dZ7GE0
>>287
マイナンバーだけで完全に把握できるわけでなく、収入や資産を把握しやすくする為のステップでしょう。
マイナンバー制に加えてキャッシュレス社会にすれば現金での収入や資産も把握しやすくなります。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:32:05.77 ID:9CT1Zg0E0
>>293
http://i.imgur.com/J0AdZw6.jpg
この政策を実現すればキャッシュレス社会を実現できそうですね。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:16:42.00 ID:lH0wf5y50
誰も銀行に預金しなくなっちゃう
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 03:06:14.49 ID:Qy20PQQZ0
>>295
そう、隠したい人はみんなタンス預金になってしまうので電子マネーしか使えないようにする
そして電子マネーの使用履歴を追跡可能にする

でもね、たぶん金地金などの物々交換かビットコインのような国の管理を受けない通貨に逃げる
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:00.15 ID:gvRuKIUY0
>>296
普通預金の金利は0.020%で、その金利から税金20%がとられる。
銀行に預けてもメリットがない。タンス預金と大差がない。
時代は物々交換!
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:24:41.65 ID:0XsLiUiW0
1バイトしか使ってはならん
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:49:41.32 ID:0XsLiUiW0
0だ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:41:26.23 ID:DGqBeF9J0
消えた年金問題もう忘れたの?
預金税が出来てたまたま同姓同名の人が税金滞納してたとして
謝って差し押さえが起こる。その同姓同名の人が在日だったらもっとややこしくなる
政治家、公務員誰も責任とらない。
この流れが必ずくるよ。いつも泣くのは国民だけ。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:46:02.13 ID:voodA5b80
日本は北朝鮮化がとまらんな
302名無しさん@13周年@転載禁止
>>300
むしろそれをしないためのマイナンバーだろが。