【群馬】中学名簿166人分、LINEで流出 教諭置き忘れ生徒撮影 太田市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載禁止
 群馬県太田市教育委員会は8日までに、同市立中学の男性教諭(26)が校内に置き忘れた新年度の学級編成用の
生徒名簿を男子生徒が見つけ、スマートフォンで撮影した上、無料通信アプリLINE(ライン)で同級生に送信した結果、
166人分の名簿が流出したと発表した。

 市教委によると、男性教諭は2日、新たに担当するクラスの準備作業をした後、1学年分の生徒の名前や前学期の
実力テストの点数などがA4用紙1枚にまとめられた生徒名簿を、廊下の机の上に置き忘れて帰宅した。

 3日に部活動で登校した男子生徒らが名簿を見つけ、うち1人が携帯で撮影してラインで同級生35人に送信した。
保護者からの指摘で5日に発覚。翌6日、全ての画像の削除を確認したという。

 市教委は県教委と相談の上、教諭の処分を決めるとしている。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0703M_Y4A400C1CC0000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:44:32.17 ID:UC2h5SBY0
MSNメッセンジャーならこんなことはおきない
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:44:34.55 ID:qK1aqo0L0
ユルい先生とアホ生徒
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:45:23.15 ID:hfxaT/Md0
あそこも部落があるからなあ。
5うつは  あまえ・・・・・・・・・・・・・・・・@転載禁止:2014/04/10(木) 07:45:29.86 ID:fp7EWuCA0
うつはあまえ ぐーーーーーーーーーーーーーーーーんまっ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:45:46.06 ID:yaNSoHv70
生徒は処分されないの?
こっちのほうが悪質だろう
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:46:02.34 ID:pObdqjHx0
校内で置き忘れはまぁ
しかし、安定のLINEだな
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:46:23.84 ID:wbUYkeebO
>>1
その結果、生徒が殺されても教師には責任は発生しない(キリッ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:10.76 ID:izq+GiotO
どこの中学校?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:46.37 ID:NaNqtEd+0
LINEが犯罪の温床 でもマスゴミは口を噤む  パチンコと同じでキムチ悪いね
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:46.74 ID:LUd9Uicz0
グンマーにスマホが有る訳ないだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:59.10 ID:Q8dWK0mV0
これって35人以外は見られないんだよね?
学校が教育委員会に報告するのはまだしも、マスコミに発表するような事案かね?
外部流出なら話は別だが。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:48:03.47 ID:C8buYy7u0
これじゃ親は喚くのもわかる気がする
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:48:06.37 ID:tZ8aV0fX0
またLINEか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:48:06.58 ID:7fT0I3Ke0
>  3日に部活動で登校した男子生徒らが名簿を見つけ、うち1人が携帯で撮影してラインで同級生35人に送信した。

>  市教委は県教委と相談の上、教諭の処分を決めるとしている。

ええと?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:48:19.27 ID:pjawBBnd0
LINEってこんなにヤバいのか
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:48:31.93 ID:LPnH7ujB0
生徒も私刑でいいよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:49:17.35 ID:U5Ob9ZOf0
群馬とスマホってなんかミスマッチ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:49:26.76 ID:2QsgKZVh0
LINE リンチ 殺人 犯罪
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:49:50.21 ID:b5+g6avR0
うむ
グンマーなら狼煙か飛脚だな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:50:14.06 ID:w+SM5zzG0
>廊下の机の上に置き忘れて帰宅した。

廊下に机あるの?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:50:32.56 ID:69Pm/Sf90
そもそも名簿が秘匿情報というのが違和感あるんだよなぁ

昔は学校が率先して住所録作ってくばってたろ、それでいいじゃん
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:51:05.62 ID:aTe+3uVi0
>>1

>1学年分の生徒の名前や前学期の 実力テストの点数

こんなの一昔前なら廊下に張り出されていたけどねえ…w
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:51:11.45 ID:J+qSDVlm0
同級生全員ではなく35人なんだ・・・
そう中学生のお前らは、その中に入っていないわけだ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:51:45.97 ID:PwGetPUn0
悪いのは生徒だろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:52:02.56 ID:TddsdEbW0
ニダ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:52:05.56 ID:eEfD31/o0
ワロタ
許したわ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:52:20.97 ID:MSQrDjjC0
悪いのは生徒じゃないのか?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:52:33.32 ID:+ec18RHA0
個人情報が隣の国の鯖に…\(^o^)/
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:53:34.53 ID:7gICaGDy0
LINEは大人になってから

未成年は禁止すべきだな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:53:48.52 ID:rjZdM5v10
置き忘れはしゃーないけど、LINEでバラまいた奴のが悪質だろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:33.86 ID:k9SaVfQJO
>>1
撮影拡散した生徒の処分は?
そんなもの拡散するバカこそ処分しろよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:34.27 ID:TDHQRDH/0
忘れたのも問題だが生徒の方が悪いだろ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:41.80 ID:Vuhq5ZeN0
>>21
長い机でしょ。教員室や実験室の前、体育館の中にあるやつ。荷物置き場
や受け付け用に使う。足を折り畳めるタイプだよ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:46.37 ID:+zqRRLAv0
せんせいもせいとも、おきらくすぎる。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:55.95 ID:kqWnqIzY0
ラインは削除できないだろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:56:04.11 ID:FkFTEC570
このキチガイガキがいる中学こそ、スマホや携帯没収しろよ
犯人のガキどもからはネット環境を奪え
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:56:56.04 ID:RJ2McxYV0
携帯持ち込みOKなのか今 学校終わったらまっすぐ帰らせろよ

中学の頃はゲーム機、ミュージックプレイヤー、デジカメなんぞ持ち込み厳禁だったのに
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:57:10.68 ID:GqxTDh+U0
生徒は処罰無し。つまり生徒があいつ等かw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:57:50.92 ID:+OtgMCrg0
二度とこんな問題が起きないように最初から実力テストの点数を公開しろ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:58:00.38 ID:lcbFOoBeO
置き忘れは先生のミスだが、撮影してばらまくのは犯罪だろ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:58:39.91 ID:uvRD+ZZK0
ツイキャスで授業を配信してるアホガキもいたな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:00:02.58 ID:1Hwi0LbI0
今、クラスの名簿とか無いのか?
年賀状書く時、どうしてんだ?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:00:32.30 ID:vsWWTAQM0
グンマーは狼煙でやり取りするはずだが
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:00:34.98 ID:R4hOxdeT0
え?いや処分するのは生徒のほうだろ?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:01:27.18 ID:4sXORjDFi
>>1
>1人が携帯で撮影してラインで同級生35人に送信した。

アホっぽい記事だな。
クラスのグルチャに写真を送っただけだろ。
LINEを知らない人には「1人1人に個別に写真を送った」と思われる。
生徒はグルチャに1度送信してるだけ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:01:44.69 ID:8ewr9i6R0
簡単に情報流出させるバカ生徒
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:02:55.50 ID:KgxLuUCy0
>保護者からの指摘で5日に発覚。翌6日、全ての画像の削除を確認した

どうやったんだろうな。
日本中のスマホや携帯を全部調べたのかな。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:03:38.88 ID:4sXORjDFi
>>43
どうしてると思ってるの?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:04:07.89 ID:NvSER0Yz0
一番悪いのは中学生にスマホ持たせる親だよ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:04:57.71 ID:YhVPUQvL0
誰でも置き忘れくらいする
ガキが邪悪すぎる。ネット体罰で痛い目を見ないといけない
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:05:08.14 ID:RhilPfTA0
消してる訳ねーだろ
それより拡散させた生徒処分しろよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:05:16.65 ID:KgxLuUCy0
教師擁護ひでーw

いつもの教師工作員スレwww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:05:21.53 ID:GWGqjb0K0
教師はもちろん一般的な企業のセキュリティー事故発生時の処理で始末書程度だろうけど
ばら撒いた生徒は普通に犯罪
生徒を警察に届けるべき
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:05:26.75 ID:1Hwi0LbI0
>>49
年賀状のやり取り自体やってないのかない?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:05:48.98 ID:SRRqYAI20
あほのコラボレーション
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:07:47.83 ID:o6U8HAJq0
今の中学生はスマホ持ってんのか?
学割効いてもなかなかの出費だろうに。
親は大変だな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:09:27.26 ID:4Z1Jvzb/0
グンマーにもスマホあるんだね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:09:50.83 ID:CnGUAmxc0
また半島アプリのLINEか。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:10:11.42 ID:QpiVpqe70
>>53
え?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:11:34.30 ID:p6IapnZ60
外部ならともかく学校内じゃねーか。
この生徒を施設に放り込むのが先だと思う。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:12:10.88 ID:lQbCoHjD0
この状態を「流出」とするなら
全国で同じような事例がたくさんあるだろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:12:47.82 ID:wZp8Trpw0
また、ゆとりかよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:13:58.18 ID:EMmHdVsq0
学校の名簿なんかもともと漏れてるのにツイてないなw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:15:21.41 ID:TpAJYPUg0
それは生徒の問題だろうにw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:15:59.39 ID:r7LXxzSq0
>>46
そんなことを気にしてるのはお前ぐらいだ(´・_・`)
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:16:13.49 ID:nVDQdTJd0
うーん 犯罪のラインがほんと分からん。難しいな。

企業経営者とか管理職が沿革に本名公表とかしているけど信用を得る為にも重要だろうけど
社員とかアルバイトがネットに本名公表するメリットってまるでないもんなあ(社員やアルバイト身分で本名でブログなどを立ち上げ要求があったら普通は拒否したいしある種のパワハラだよな。

経営者管理職を省く一般人で
フェイスブックやツイッターを本名でやってる奴がアホにしか感じないのだけど
学生はもちろん極力匿名で利用した方がいいと思うのだけど 子どもに言ってもその意味わからないだろうなあ・・・・・
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:17:45.80 ID:o9svsPrI0
バカ教師がバカ生徒を育てた結果
69名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/10(木) 08:21:39.57 ID:3ww2xtq90
>>68
育てたのは親です
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:23:54.24 ID:sUW5x2i40
自分の名簿流したんかよwww
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:24:14.56 ID:8kpDgOt30
生徒も先生もゆとりになっちゃったのか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:24:43.19 ID:ApOxxSnm0
もうガキに携帯持たせるの禁止しろよ(´・ω・`)
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:25:02.00 ID:vklYdC9n0
便利なモノにはリスクが付きまとうものです。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:25:06.00 ID:QpSN9VAS0
廊下に机を置いていたら、消防法違反だよ … 廊下は避難路
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:28:30.14 ID:CEfTisUg0
LINEはクズ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:30:02.91 ID:im+sRrpY0
>>74
扉があって開くかどうかと廊下の幅によるんじゃないの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:31:43.07 ID:9GXMl8z60
知能検査と適正試験を合格した子供にだけ
外部通信機能のある端末を使っていい許可を出せよ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:33:38.32 ID:c+IUGuQLO
>>1
はあ?
なんで教員の処分?

処分すべきは、撮影したガキだろ。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:33:45.30 ID:V8QWPhqm0
LINEは関係ないじゃん
悪いのは人
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:34:15.31 ID:fxYYebtz0
情報リテラシーが備わってないのにスマホなんて持たせるからだ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:34:26.06 ID:g8WCmgpw0
校内ならまだいいわな
どっちかって言ったら拡散させた生徒に問題があるわ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:37:26.63 ID:K278dsOe0
>>11
たしかに
ありもしない事を事件にでっち上げようとしてるな…
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:37:36.68 ID:/EK+bgTR0
バカッター事件とかみても思うけど、今って情報系の授業でネットについてやらないのかね?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:38:43.13 ID:4sXORjDFi
>>55
やってる。


で、どうやって住所を教えあってると思ってるの?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:38:45.89 ID:DpNbABDD0
ラインうんぬんじゃなく、流したやつが悪い。
包丁で人を刺しました。包丁が悪いって言ってるようなもの
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:40:05.23 ID:PYkGpw0c0
>>68
お前がバカなのだけはよくわかった
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:42:26.10 ID:Bjib51PY0
つか、もしもしとGPSに絞った携帯以外禁止にしろよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:42:40.04 ID:rhcNGlA30
生徒の処分はなしなの?
おかしいだろ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:43:12.86 ID:48vQMdx60
モラルという教育はされてなかったようだ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:43:23.63 ID:lAwRKykr0
記事読んでリアルに「これ教諭じゃなく学生だろ」って声でたわw
落ち度があるのと、犯罪者は別物だろ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:44:11.54 ID:vpCWdqIS0
先生は校長が口頭注意。
生徒は停学1週間くらいが妥当だろう。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:44:48.45 ID:ITSriRv4i
>>46
そんなのあるんだ
このクラスが何人のクラスだったのかが気になるな…
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:47:12.11 ID:pnUn2szP0
>>74
そうなのか。
今は教室などにみんな施錠するから、
課題提出用の箱や返却物を廊下の机の上に置いてあるな。
参観日等の出席チェックの用紙や配付物なんかも。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:49:17.21 ID:k9oTyJTi0
置き忘れるのも問題かもしれんが、そんなもん勝手に見てあげく撮影するのは常識問題としてダメすぎるだろ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:49:34.60 ID:Ekv9ybl80
していいことと悪いことのつかない生徒が悪い
教師はうっかりさん
落とした財布を盗んで悪用するか、警察に届けるかの差

この場合、盗まれた人が逮捕されることはない
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:50:22.06 ID:zDI51zSf0
教師に恨み持ってた生徒だったとしたら、目的が達成して大勝利じゃないか

教育の観点からしても、こんな歪んだ成功体験与えちゃいけないんだけどなあ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:50:45.35 ID:4EDxR7mD0
情報流した生徒は学校中からハブにされるんじゃね
転校してもすぐLINEで情報回ってくるんでしょ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:52:06.92 ID:xu7nNARh0
落し物を撮影してダメとか変だろ
勝手に人の家や人物を撮影するのと同じなのに
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:54:03.02 ID:eMOAzGKmO
未開人に文明人と同じガジェットを与えたらいかんよな
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:57:45.81 ID:MidYQCvTO
>>94
こういう場合は情報管理する奴つまり先生が一番重い責任だぞ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:59:39.46 ID:H0DRUo450
LINEを使わない人は勝ち組
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:00:38.54 ID:WbHbMyEq0
この生徒は少年院で粛清せねばな!
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:02:23.79 ID:rmKIMgmu0
うそだ!グンマーはかわら版だろ?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:02:23.89 ID:zGyjHbNDi
何かLINEはキモいから使ってない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:03:31.18 ID:WilAjz9DO
でもこれ絶対、このさき生徒に対して他の生徒からの、おまえのせいで先生が
的展開に発展するわな
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:03:46.23 ID:fBPhqhur0
 
〓LINEの悪質性・危険性をまとめ

・勝手に電話帳のデータを登録させられる
・中高生で爆発的なブームとなっており、犯罪の温床になっている
・友人知人に個人情報を許可なく晒される危険性がある
・晒される危険性のある個人情報はメールアドレス、電話番号、顔写真
・ログアウトができず、常に個人情報を晒し続ける
・誰でも簡単にパスワードを数十秒で変更できる(修正済み)
・一旦アカウントを乗っ取られると、対処が不可能(修正済み)
・韓国企業なので裏で何を企んでいるか分からない


■どうしてもLINEを使いたい場合は…

「LINE専用スマホ」を用意。電話帳は空っぽ、電話番号やメールは普段使いとは別になるので、晒されても怖くありません。
加えて個人情報を一切登録せず、写真も極力撮らず、ネットも閲覧せず、Facebookも何も使わない、といった徹底策が必要。

〓LINE、固定電話へ1分2円、携帯電話へ1分6.5円の格安電話サービスを提供開始 2014年2月26日
http://news.biglobe.ne.jp/it/0226/mnn_140226_7250356448.html
〓ソフトバンク、LINEの株式取得目指す−関係者 2014年2月25日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1J1CK6K50YZ01.html
〓韓国NAVER社の本社ビルがオシャレ過ぎ!? LINEグッズもたくさん!! 2014年2月26日
http://tocana.jp/i/2014/02/post_3721_entry.html
■韓国LINE、NAVER個人情報169万人分漏洩!なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ!
http://ameblo.jp/seife/entry-11599395927.html
■山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」
http://www.pee  ep.us/967fd3de
〓ソフトバンク、「未入金」と誤って登録6万件。信用情報に傷でブラックリスト入り。しかも半年以上公表せず
http://noso  ft ban  kno.blo  g84.fc2.com/blog-entry-336.html
■【危険なLINEトラブル】LINE(ライン)がきっかけの事件まとめ
http://ugu  isu.skr.jp/reco  llection/line.html
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:05:17.61 ID:udnr2FvU0
拡散した生徒はお咎めなし
変な国
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:06:08.29 ID:zyyTmL5+0
また166か
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:06:22.51 ID:DOTI4Y9HI
中学の部活に来て携帯持ってるのがおかしい
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:06:38.87 ID:I1zlyC2S0
これ 説教で終わり?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:07:20.73 ID:EMbe4pMSO
>>98
> 落し物を撮影してダメとか変だろ
> 勝手に人の家や人物を撮影するのと同じなのに

名言来ましたwww
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:07:35.09 ID:4sXORjDFi
>>92
娘が中学生なんだけど、
クラスのグルチャ
クラスの仲良しのグルチャ
元クラスのグルチャ
親友との個チャ
元小学校のグルチャ
元同じクラスのグルチャ
等々グルチャだらけでやり取りしてる
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:08:02.64 ID:fBPhqhur0
■山本一郎氏「LINEのデータがネイバーから韓国情報機関に送られている恐れがある」
http://www.pee  ep.us/967fd3de
〓ソフトバンク、「未入金」と誤って登録6万件。信用情報に傷でブラックリスト入り。しかも半年以上公表せず
http://noso  ft ban  kno.blo  g84.fc2.com/blog-entry-336.html
■【危険なLINEトラブル】LINE(ライン)がきっかけの事件まとめ
http://ugu  isu.skr.jp/reco  llection/line.html





以前はスペース空けずに普通に貼れていたリンクなのに
2ch運営がLINE普及させるために対策講じているようだ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:09:17.03 ID:tTd/LQQR0
いや、まず生徒の処分をしろよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:09:56.75 ID:mlW3sixO0
生徒は何も悪くないしむしろ被害者だろ
教師が名簿を置き去りにしなければこんなことにはならなかったんだし
教師の厳罰を望む
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:11:35.06 ID:DJUDQvUY0
LINE禁止を徹底させろよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:13:56.31 ID:GHi6E9QR0
LINEはマジ勘弁してくれ…
自分ちの子は何とかできても、他人の子まではどうもできない
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:17:50.12 ID:BlPMf23gO
中学生ってやって良いこととダメなことの分別もつかない年齢?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:18:21.57 ID:sUW5x2i40
携帯に輪をかけて、スマホ画面しか見てねえしな。 いやほんとに
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:18:22.81 ID:ypIJbDIv0
遠隔監視アプリ怖えぇw
インカメラの無音撮影や盗聴、GPSで移動経路が軌跡で表示、なんでもありw
しかもこのアプリの存在自体を隠せるとかヤバすぎ
元彼女のスマホに入れて監視していた教師が逮捕だってよw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:19:38.67 ID:Vatub0y00
生徒が救いようがないくらい阿呆だな
削除しても既に保存されてるだろし
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:20:55.59 ID:sIIZ32RZ0
多分、、、
お前らも
同じ事
ヤルwww
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:21:38.40 ID:fBPhqhur0
 
意地でも『LINE』と言わないNHK
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/687/nhknnn.jpg

■NHK「メールのほかスマートフォンの無料通話アプリのメッセージでも」
高校生自殺 繰り返し現金要求か=NHK 2013年10月30日(水)7時51分配信
http://arch  ive.is/xOaZo

>堀井容疑者は、メールのほかスマートフォンの無料通話アプリのメッセージでも、
>繰り返し現金を要求していた疑い

■NNN「支払いを求める内容のメッセージを無料通話アプリ『LINE』で送るなどし」
高3、恐喝受けた後に自殺…未遂容疑の男逮捕=読売新聞 2013年10月30日(水)9時25分配信
http://arch  ive.is/8aQz2

>「殴られたいのか」と脅して計10万円の支払いを求める内容のメッセージを
>無料通話アプリ「LINE」で送るなどし、恐喝しようとした疑い。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:21:44.52 ID:tHD/305m0
>>12
完全に外部流出してるじゃん
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:21:57.86 ID:f/nzMhCQ0
しかしLINEやってる奴らって自分の携帯に登録してる他人の個人情報流出させてるって事に何の罪悪感もないんだろうか?
赤信号、みんなで渡ればって意識なのかな?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:22:46.62 ID:9Y+yYRcZ0
名簿くらいどうでもいいだろ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:26:08.88 ID:mOZhEZEg0
店員がレジにいなかったから万引きしても店側が悪い理論
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:27:59.37 ID:7FTmXNvB0
SNSは未成年の利用を禁止にするべきなんじゃね?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:30:10.74 ID:2oUxQtkO0
ゴミカスが情報流した場合、ゴミカス管理人が罰せられるのは仕方ないね
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:31:08.53 ID:GHi6E9QR0
>>112
その娘にLINE止めさせる気はない?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:32:15.11 ID:fxYYebtz0
>>112
面倒臭そうだな
そんなにあると私なら人間関係に疲れる
お嬢さんは人付き合い上手だね
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:33:37.29 ID:4Z1Jvzb/0
日経BPでもLINEマンセーしてて
気持ち悪いったらありゃしない
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:41:43.13 ID:4sXORjDFi
>>130
LINE漬けの生活してるよ。
時代の流れや流行りでそれを止めさせるのは無理。
そこから悪い利用にならないように教えるしかないね。
村岡さんやくぱぁやさんを例に出して写真の扱いをクドクド教えた。
twitterもやってるから炎上事件や個人情報の事をしつこく教えた。

でもフォローしてる娘の友達からダダ漏れしてる。
何であんなに本名や顔写真や学校名を晒してんだろ。

>>131
今の時代の中学生はみんなこんな感じ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:42:35.24 ID:02KN5/lz0
ポケベルの時代ならなかったんか・・・・・
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:46:47.07 ID:UCuxaB13O
もちろん身体測定の結果はついてるんだろうな?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:49:06.79 ID:9e5nExc+0
任天堂ゲーム機3DSで小学生女児に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ

任天堂3DSでわいせつ画像を送信させる手口
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140322002390_comm.jpg

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:49:11.98 ID:Dro8p2yZ0
>>6
何か禁止されていることでもやったの?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:52:13.40 ID:z2/YcqN10
置き忘れは過失
流出は故意
どっちも裁かれるべきだと思うが
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:52:25.51 ID:gbgnQJ0q0
学校に携帯なんか持ち込ませるなよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:52:51.78 ID:gTGC69qx0
やっぱり統一朝鮮網は流れるんや

【全力】アフィカスが自民党批判の投書をした人の個人情報を中傷レス付きで拡散させていると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354811959/l50
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:52:53.64 ID:4sXORjDFi
>>137
落し物を発見

写真を撮る

みんなに送る「これ誰のかわかる?」

悪くないな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:55:01.55 ID:eNXdlnac0
クラスの5人しかLINEに登録してないけど、35人ってほとんど全員登録してるのが普通なの?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:55:02.80 ID:4sXORjDFi
>>139
おっさんかよ。

持ち込む事自体は今は禁止じゃないぞ。
校内では電源はOFF、が校則。
部活→塾→深夜帰宅みたいな子もいるから。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:57:03.24 ID:yPVUeWti0
生徒の方が悪質だろ
逮捕すべき事例
共同通信は問題をすり替えている
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:21.74 ID:4sXORjDFi
>>142
クラスのほとんどがスマホ。ガラケーの子はほぼいない。
スマホの子は全員LINEやってる。その為にガラケーからスマホにしてる。
そりゃ無料でメールも電話もできるのがLINEだからそうなるわな。

俺もLINEやってるけど登録してるのは嫁娘の2人だけ。無料だし既読で見たかどうかもわかるしグルチャで嫁と娘と共有できるし便利過ぎるわ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:00:26.71 ID:MBFqgPMA0
群馬にスマホがあることの方が驚き
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:01:18.50 ID:pObdqjHx0
校内で置き忘れだかんなー
まぁやっぱガキにスマフォなんか持たせるもんじゃないわ
校外でも他人やその所有物を撮影して回してあざ笑ってたりするんだろうな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:01:53.38 ID:YnSb/+dJ0
ID:4sXORjDFi

韓国NAVER社からいらっしゃい
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:02:02.69 ID:BUOLiPnq0
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:13:48.52 ID:hHEjnj4B0
>>1
うん?
今時は中学校に携帯電話持ち込みOKなのか?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:15:14.11 ID:2QuOVRzb0
教師擁護も目立つけど置き忘れていいもんといけないもんがあるからな
靴下の置き忘れてならまだしも個人情報流出なんて最悪のミスだよ
普通の会社なら厳罰だ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:24:40.79 ID:1Hwi0LbI0
グンマーの通信手段って今でも手旗信号とか、のろし だろ!
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:29:46.35 ID:5CucnVvuO
素直にかえしゃ何もないだろ
悪質なのは中学生
こんなやつらと信頼なんか結べない
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:31:53.66 ID:dGCZfhW60
>>22
春休みに新学期のクラス編成がバレたってところが
特にダメなんじゃないか?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:33:32.25 ID:k2Zunea6O
>>22
昔は全校生徒分の住所、電話番号、両親名(片親なら空欄でわかる)まで載った名簿を配ってたもんな。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:34:04.77 ID:vTxHcVwD0
生徒を罰しろよ
こういう場面で悪さしかしないのは根っからの犯罪者だからだろ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:35:45.27 ID:eNXdlnac0
>>155
保護者の職業まで書いてあったよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:43:56.72 ID:FwbiOwN70
これはさすがに撮影した生徒が犯罪者なだけだろ。さっさと警察に突き出せ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:48:32.95 ID:3AfeT65Y0
子供の送受信内容は全部、保護者にも行けばいいのにな
それで事件に巻き込まれたら自己責任
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:54:50.76 ID:4+PZyqBV0
悪いのは生徒だろ。
さっさと警察突き出せよ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:57:02.98 ID:wMmqd1iG0
仕事で使うファイルをLINEと同じデバイスに入れる時点で頭がおかしい
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:58:02.27 ID:PkGJCsEG0
教諭の処分は当然だが、生徒も処分しろよ。
俺が高校生の頃は、こういうことしたら退学だったんだがな。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:58:27.86 ID:GgldPr750
高校入学時に全学年全生徒の住所と連絡先の載っている小冊子配られてたなー@2000年
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:59:46.11 ID:xcQNNbKY0
置き引きで逮捕だね
誰なの? その犯罪者は?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:01:14.54 ID:URV65rNb0
なんで名簿なんてのを印刷してるのか。
その前時代的な感覚がもはや犯罪。

自分たちが時代遅れの遺物であることを認識していない教師陣こそが罪悪の源泉
モノとして存在しているから情報の置き忘れという事案が発生するのであり、
教師の悪意としては拡散してほしいから置き忘れるという言い逃れも可能になるからして、
そもそもこの情報を電子化のままにとどめておかなかったという犯罪が頭にある

印刷したのがそもそもの間違いであって、
その印刷を促す古い抵抗勢力こそが今回の事件の一番の発端
紙という形になっているから置き忘れが生じるのであって、
電子情報をそのままネットなりPCなりに置いておかなかった方こそが悪い。

印刷を促した強制力の源泉はおそらくは古い時代に生きていた教頭とか校長にあるのであり、
そのカビの生えた因習を破壊せねば、今後、同じような悲惨な事件が繰り返し起こってしまう
本当に糾弾されるべきは名簿の印刷を促した最高責任者
彼以外にありえない
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:01:29.64 ID:Ekv9ybl80
こういうことする子は
たとえばそこにあったのが誰かの日記帳でも机の中に忘れていたラブレターでも
撮影して面白おかしく流すに決まっている

モラルの問題
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:01:45.66 ID:WKymgP+60
>>11
グンマーのLINEといえば糸電話のこと
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:54.79 ID:sUW5x2i40
>>161
頭がおかしいのか?スレタイくらい嫁よ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:08:32.78 ID:2c18ocDZ0
>>120
でもLINEでも同じことやろうと思えば出来るんじゃなかったっけ
インストールするときに色々許可するあれで
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:08:52.02 ID:sUW5x2i40
>>165
駄々漏れLINEに載せたのが問題なら、 PCでも漏れ漏れだよ。 
バックドア付きのアプリなんかいっぱいあるんだから
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:09:31.82 ID:ghnhmswrO
教師に落ち度がないとは言わないけど
校外に持ち出して置き忘れたならまだしも校内
これは生徒のほうが問題あると思う
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:13:08.41 ID:NUzZbvNM0
屑が作って屑が使うLINE
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:20:59.88 ID:xcQNNbKY0
生徒様なら校内に限りレイプしようがなんでもOKと言ってるようなものだな
ただし生徒が教師に暴行しようものなら即110番だが
逆の場合は後日教育委員会に報告もしくはスルーが定番
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:22:56.47 ID:qtws7NMd0
>>31-33
普通は見つけた生徒が「先生、忘れ物ですよ」って届けて終わり。
先生も普通の人間だから全国で頻繁に同様のことが起きてるだろうけど
撮影してLINEで拡散する馬鹿はそうそう居ない。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:24:44.05 ID:ONXYlgE40
教師も馬鹿だが
なぜ、なぜに普通に職員室に届けられないんだw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:55.13 ID:URV65rNb0
>>174
いや違う
この一枚のA4の用紙がホンモノかどうか

このご時世、ご家庭で印刷すればそれっぽい書類はいくらでも作れる
だから生徒にはそれがホンモノかニセモノか巧妙な偽造か
それがまるで分からない

一学年分の166人がたった一枚に集約された名簿、
得点と氏名くらいしか書いてないんだろうけど
それが教師のつくった「本物」かどうかは分からない
ついでに実力テストの点数だけで、その数字の表の項目欄に「実力テスト」などとないのであれば
その数字が一体なんなのか分からないはずだ

あとは4/3
中学生は4/7ころに新学期のはずで
となるとそこでの「同級生」てのはなんなのか

クラス再編の1-2年生のなら同級生とはちょっと言い難い、
2-3年の時なら同級生であるし、

つまりは彼は2014年4月付で3年生であり、
見つけたのは下級生の名簿だった、ということもありうる
となるとなおさらその名簿がホンモノなのかどうか分からなくなる
誰かの撒き散らした怪文書だということもありうる

総合すれば、ここで実物の写真を撮ったのは大英断
素晴らしい判断

悪いのは印刷した人間
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:46:02.90 ID:FsLd+bVc0
>>169
だよなあw
個人情報の読み取りとか、カメラの撮影の許可とか、ハードウェアの制御の権限与えてることに承諾してるしw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:51:07.16 ID:IQ0XAX8v0
これを教訓に携帯スマホの持ち込み禁止にしろよ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:54:31.12 ID:gJ9ZzOMH0
先生もうかつだったけど、
これは明らかに生徒が悪いだろ・・。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:55:34.44 ID:FQhrUhxeO
ガキが穏便に済ませりゃあ済んだ話なのに余計な事しやがってクソガキ死ねって記事だな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:57:31.18 ID:awWN4/uE0
ネットに上がってたやつかw

子供にスマホを与えてる親を捕まえればいいんだよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:59:04.19 ID:vFXCcW5C0
始業式に発表される組み分けが、事前に漏れちゃったってだけの話だろ
そんなの、教育委員会が乗り出すような話か?
写真とった生徒に反省文かかせて終了だろ、こんなの。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:04:33.91 ID:ACgpT19r0
うちの学校でも同じことあったわ
名簿の名前や成績とかはどうでもいいんだけど
クラス替えとか担任はまだ発表されてなかったから見つけた時はしゃいでLINEでバラまいたらしい
でも問題になったのは名簿の名前や成績の個人情報だって
クラス替え資料で成績も載ってたから
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:06:20.55 ID:hv+bFxHH0
先生もあらゆることを考えて対応しないといけないから大変だな
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:07:21.36 ID:gJ9ZzOMH0
わざわざ撮影までして、ネットで流した生徒をちゃんと処分したほうがいい。

もしお咎めなしなら、
この生徒はまた同じことをするよ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:07:54.16 ID:yCSUrSVw0
これニュースになるほどのことか?
学校内で厳重注意とかですむことだろ。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:10:04.49 ID:QIAQJB7m0
クソガキのせい
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:11:18.36 ID:JHlzIPd+0
バカ発見器で全世界に向けて公開しなかっただけ優秀な生徒だな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:12:50.64 ID:WaRLtnXD0
悪意があったのは生徒のほう。
バカとガキにスマホ持たせるとろくなことがない。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:17:13.92 ID:2fg4uB9y0
置き忘れ程度誰でもうっかりやらかす類のミスだろ。
処分すべきは拡散したガキの方。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:47:48.74 ID:EBDL6s9L0
>>141
明らかに個人情報とわかるものを拡散した行為は非常識で悪意あるものである以上、客観的事実として生徒本人がしたと確認されたら罪は問われるよ。
逆にそんな申し開きをしたらより悪質だと判断されて下手すると起訴猶予じゃ済まなくなる。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:50:50.15 ID:4sXORjDFi
>>191
身内のグループチャット内の話で拡散させてない
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:52:19.89 ID:EBDL6s9L0
>>191
推定無罪の原則は犯行が客観的に証明できない時の話。
「犯行をしてない可能性も捨てきれない」と
「やったことが悪いとは言い切れない」とは全く違うよ。
後者については裁判ではとても厳しい。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:56:47.70 ID:EBDL6s9L0
>>192
チャットが拡散させた生徒本人が直に購読者を承認する仕組みならいいがね。
そこらへんはよく知らん。
但し伝播させた奴全員は民事の請求対象とはなるよ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:58:53.99 ID:4sXORjDFi
>>194
グループチャット内はそのグループのメンバーしか見られないぞ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:01:56.67 ID:lF6bg6J90
バカな生徒がいると大変だね
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:02:36.29 ID:3iHrBjC30
>>137
何で人を殺しちゃだめなの?みたいなアホな質問だな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:03:48.89 ID:PJDv7hjB0
>>195
名目上はな
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:05:26.50 ID:4sXORjDFi
>>198
誰がヨソから見るんだよ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:06:12.58 ID:t55psQjH0
またLINE
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:07:31.59 ID:jIDSmkUb0
なんで警察はLINEをやってるとこに家宅捜索に入らないの?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:11:15.77 ID:zjmlMoQF0
lineも地雷臭半端ないな
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:13:12.95 ID:QVON2nV10
>>186
学校が取り決めた個人情報保護法の同意内容に背くから公表しないといけないだけだよ
あちこちで些細な流出例が公表されてるけど、これがたまたまニュースになっただけ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:18:46.90 ID:IktUGx3nO
うっかりさんの先生も反省は必要だけど
生徒はたち悪いだろ
生徒も処罰しろよ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:22:08.59 ID:Z+5vQOh+0
winnyじゃねーんだからww
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:22:14.09 ID:NZ5Z0uH30
そもそも朝鮮システムを使っているのが悪い。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:22:17.84 ID:SNQpAn5k0
LINE潰せば良い話。

さっさと破防法適用しろ。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:23:15.99 ID:tqV0kIWM0
馬鹿ばっかだな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:24:53.65 ID:CLmoBT450
画像削除したってまた復元しようと思えばできるでしょ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:26:07.09 ID:YH6D/52u0
>>136
これを貼ってるのが韓国lineの手のものだと証明されたね。

韓国が絡むと何でも許される日本はおかしい。
というかlineは100パーセント韓国企業だし。
内部の決定は全て韓国人によるもの。
日本人の社長は完全にお飾り。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:26:08.63 ID:R2xJSIeH0
そんなグンマー。
首都マエバシでは来年度から全小中学校の授業でタブレットPCを導入します。
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/35167422.html

こういう流れが読めないところも未開の地って揶揄される原因になってんだろうな…
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:27:35.94 ID:Wc3mBfTs0
>>112
そんなのからひっきりなしに会話が送られてきたら勉強なんてできないんじゃね?
DQNの子は別にそれで親も気にしないんだろうけど、まっとうな親なら考え込んじゃうよなぁ…

スマホ持って無きゃ持ってないでいじめまではいかないまでも友人関係でなにかと不利になるだろうし。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:29:38.45 ID:pTQ0dQYlO
だってグンマだもんセキュリティーとか知らないんじゃね
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:31:29.17 ID:bMmENkrP0
教諭の処分よりも生徒の処分のが先じゃね?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:33:57.22 ID:BtQRXv8+0
この世には未成年者に触れさせてはいけない物がある
ポルノ画像や酒・タバコ・ギャンブルなどを
未成年に規制しているのは多くの人が賛成している

LINEだって未成年者には禁止するべき
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:34:17.40 ID:tqV0kIWM0
すすんで朝鮮家畜になっていくの図
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:35:22.88 ID:eHb7ZODj0
>全ての画像の削除を確認したという。
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:37:11.78 ID:uKi/7TvJ0
これだから無料ってだけで飛びつくバカは嫌いなんだよ。バカは糸電話でも使ってろ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:42:40.34 ID:4sXORjDFi
>>212
???

自分の好きなタイミングで見るから。
常に追われてるイメージなの?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:44:25.77 ID:NdGJQJht0
>>93
>今は教室などにみんな施錠するから、

これてって、理科室、音楽室の類だけでなく、
普通の教室も全部施錠するって事?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:48:37.23 ID:4sXORjDFi
>>212
テレビを見ながら実況してるのは俺らと同じ感覚なのかもな。

クラスのグルチャ40人で今日から始まる新ドラマを見る(参加は自由)。
ドラマを見ながら感想コメント書き合う。
こんな使い方をしてるよ。
コメントしない時は人のを読むだけだったり、風呂に入りたきゃテレビをやめて風呂に行くし。
今の中学生独特の使い方があるのかもな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:50:50.50 ID:jIDSmkUb0
タダで便利なものには何か必ず落とし穴があるから
その警戒心がないままにガキが始めちゃうのが怖い
いったん始めちゃったら脊髄反射的に無防備になる
特にLINEは敷居が低いだけに危険だよな
親がちょっとはビビらせた方がいい場合もある
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:52:11.59 ID:GOXQsW1T0
俺が中学生の頃は普通に全生徒名簿(当然住所付)を配られてたけどな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:53:53.85 ID:P1MeRFRU0
情報なんて、うかつに他人の目に触れさせた方が悪いに決まってるだろう
この場合、ネットで拡散した方に何の落ち度があるんだよ
そんなだから、日本人は情報を扱う資質に欠けてる。って言われる
日本人が厳しいと思うくらいがちょうどいいのが情報管理。日本人はヌル過ぎ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:53:58.61 ID:baKBx8Qr0
そんな朝鮮アプリなんて使ってんじゃないよ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:56:22.94 ID:4sXORjDFi
>>222
誰も彼もがやってたmixiも時と共に醒めたみたいにLINEも時期ものだよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:56:30.12 ID:QVON2nV10
>>219
実際に追われちゃう人もいるからね、誰もが「自分の好きなタイミングで」が
できるわけじゃない、特に子どもならばそのへん未熟だから心配してんだろ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:56:35.51 ID:IhvCHw6fO
LINEにはバカッターと同じ能力が備わってるのね(´・ω・`)
バカが炙り出される
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:57:08.55 ID:2DOJCoxa0
情報窃盗じゃないか!
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:58:32.14 ID:4sXORjDFi
>>224
その通り。

個人情報を預かる側が紙にプリントして持ち歩いた上に置き忘れてんだから。
せめて鍵の付いた鞄に入れてろよ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:58:40.05 ID:8lw4+qA6O
>>43
会社勤めでもないのに住所も聞けないようなレベルの間柄の奴にまで送らんわ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:58:56.98 ID:jIDSmkUb0
2ちゃんなんて最初の頃は
俺は絶えず思ってたよ
「ここには良くない人達が沢山いる場所だ・・・」
「こんな変な人間がいる場所では、自分の身は自分で守らないと・・・」って
そんでサイバー空間での防備の心得を積み重ねていった
それでも慣れてくるとブラクラ踏んだり
簡単なトラップに引っ掛かったりもした

友達、仲間がやってるから
っていう形での誘導入が一番無防備なままにいざなえる
その空間での個人情報が誰の手にも渡らないっていう
信用、その担保すらない
基本的には重要なやりとりにLINEは躊躇せざるを得ない

ただ、自分の中で麻痺してきてるのは
これ、何か漏れてもあまりに数が膨大だから
自分の個人情報なんて
砂漠の中の一粒の砂を見つけ出すかのように無意味だろ
っていう全く根拠のない心の中の言い訳はしてる
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:00:59.52 ID:4sXORjDFi
>>227
それはもう各家庭の親の範疇だよね。
ウチは家庭内ではリビングのみ使用で部屋やトイレには持ち込み禁止にしてる。
俺が2ちゃんを覗く頻度ぐらいでしかLINEはしてないよ。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:02:12.48 ID:1w/mxdEs0
処分と言っても実害が無かったとか言って口頭注意で終わりか?減給か?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:02:20.37 ID:JZCyj2uU0
学校で携帯使用を許可する意味がわからん。
緊急時以外必要ないだろ。没収しろよ。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:04:10.37 ID:8lw4+qA6O
>>227
追われる人もいるし追う?人もいるからな。
じゃなきゃ既読無視なんて言葉は生まれないよね。

そもそもガラケーの頃だってメール依存症とか散々言われてたんだから
それよりライトなLINEじゃ簡単に想像つくだろうにな。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:04:58.76 ID:QVON2nV10
>>233
そそ、親が対策とってのべつ貼りつくことができないようにしてあればいいけど、
あなたがレスした件は中学生の子どもがLINE漬けって話だからね
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:06:04.00 ID:3rnFbQjw0
生徒擁護している奴らって何なの?
教師はうっかりミス、
生徒のはただの犯罪
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:06:19.33 ID:/nV1Pg2G0
>>233
お前、2ちゃんに入り浸ってるじゃん。

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20140410/NHNYT1JqREZp.html
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:06:27.73 ID:xR2SE+mY0
中学のとき女子の身体測定の書類が机に置いたままでバストサイズとか見て
みんなでオーと興奮したわ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:07:53.96 ID:2ZsJEqgi0
名簿を校内の人間に見られることには何の問題も無いが
名簿を流出させてはならないなどと低脳生徒に逐一説明する義務を怠った(PL法)
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:10:09.52 ID:0L6saJFe0
高校卒業するまでは、ガラケーで電話とメールのみにしなよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:12:37.20 ID:x2nC5jfuO
名簿なんて撮影する意味が分からない
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:16:27.29 ID:Erk7XMw80
今はれ、れんらく網はどうすんの?
昭和時代は親の勤務先までクラスメートは知ってたが
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:21:28.66 ID:bLrC83iH0
>>212
つーかそれ以前に
電気代が気にならない様に育ててる親も親なんだがなw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:45:42.95 ID:aot3X9Ki0
また教職員が同僚擁護の工作してんのか。
Pマーク取得してる一般企業でこんな運営したら絶対許されないしニュースになるわ。
「学校だから許せ」は無理すぎ。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:46:36.80 ID:30caezY20
流出させた生徒は逮捕
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:49:17.25 ID:RO339Bs90
教師は暇だな、昼間から身内擁護とはw
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:31:08.54 ID:oDVU2h910
実力テストの点数まで漏洩か!
個人情報保護もあったもんでないな!

教師に個人情報保護法の研修が必要だな
その前に青少年育成条例の研修だな。

性異常者に子供を預けるシステムたぜ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:39:28.88 ID:KuGJya5n0
>>188
それは…w
そうなったら名簿に載ってた人達が気の毒過ぎるな。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:46:43.59 ID:S94NC9IZi
ねーよwwwwwwwwww何この事件wwwwwwwwwww
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:54:04.45 ID:URV65rNb0
>>224
まさにその通りだ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:48:06.23 ID:+HG+O4iH0
俺は、これの関係者。学校はたまにテキトーに「携帯禁止」とかいうくらいで、持ってきたやつの再発防止はしてないし、まさにいたちごっこという感じだった。

これは、学校がそういう教育を蔑ろにした結果なんだろうなぁ…
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:49:13.96 ID:3Wo3zfzb0
馬鹿狂死と馬鹿生徒、良い組み合わせじゃないか
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:50:26.47 ID:BAroB0dK0
名簿も何もLINE自体が電話帳収集してんじゃないの
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:57:50.12 ID:Sjouvpkc0
>>212
実際にグルチャで寝不足、勉強できないという中高生は多い。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:01:47.21 ID:ySBhDq010
>>256
今の子、大変なんだね。
今って入学式シーズンだけど、
学校に入学する前にラインやTwitterですでにグループできてるんだっけ?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:22:16.82 ID:8Pom8hO00
>>255
強制的に自分のアドレス帳吸い上げになるんだろ

思うんだが、他人の個人情報を勝手に提供することになるわけだが
それって良いのか?

無料のアプリにつられてLINEやる人いるけどさ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:41:38.08 ID:IW7ZAlSh0
>>244
今の時代の連絡網は4列あったとしても、知らされるのは1列分。
それよりもメールの一斉送信システムが活用されていたりする。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:49:28.66 ID:IW7ZAlSh0
>>258
それが韓国のサーバーに蓄積されている恐怖…

自分がやってなくても、知り合いがやったら勝手に蓄積されているという…
登録に役職名とか入れていたら、それでどこの会社でどういう役職かも蓄積されていくんじゃね?
警察とかで使ってるバカいないだろうな?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:07:50.50 ID:aZky9ho80
写メ撮ってはいけないとか
名簿を流出された生徒から今後どんな顔して会えばいいのか
とか考えなくなったんだな…
常識を教えない親が悪いけど親もどうせ厚顔無恥のモンペアDQNなんだろ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:15:38.16 ID:Sjouvpkc0
>>257
個人の会話の場合は会話を止めた方が「偉い」ので、
若干上下関係がある友達どうしだと、
読んだのに返信しない「既読無視」「既読スルー(KS)」行為がトラブルになる。
身分が下の子が既読無視したことにより、グループ外しされて、イジメに発展とか。
学校裏サイトと違って、外部からは読めないので、
プロバイダ等に削除依頼することもできない。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:20:16.08 ID:Sjouvpkc0
>>257
中学だとそうでもないが、
高校や大学だと事前にFacebook、Twitterで繋がってることは多い。
「○○高校に四月から入学するやつ、集まれー」
のTweetにより三月末にグループができている。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:21:56.46 ID:wROTK28fO
グンマーに文明ツールが入るとろくでもない事件になることが証明された
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:32:27.42 ID:XYAsl26H0
昔務めていた会社には社員名簿があり、各社員に配布していたけど、それを使って女子社員をナンパする
バカが出たため、名簿配布が廃止になった。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:32:34.91 ID:jVNzSfyC0
★ 応募締切は6/23(月)!第29回メンズノンノモデル大募集
https://www.youtube.com/watch?v=ozjx177RfSY

★ メンズノンノ5月号巻頭特集「どこまでも蒼く!福士蒼汰・イン・パーフェクトブルー!!」メイキング・スペシャル動画
https://www.youtube.com/watch?v=teGJTui3OR4

★ メンズノンノ5月号の撮影バックステージ映像大公開!
https://www.youtube.com/watch?v=LTbhAlhvs8I
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:34:08.76 ID:fn0ORkoh0
>>1
削除しても、韓国内のサーバーには、データー残るだろ?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:09.74 ID:/gjUf7/a0
>>263
学校のbotがあって、更にクラスのbotがあるんだけど
前学年のbotにフォローしちゃったりするw
入学式前には「元1−1bot」とかにしないとね
そのうち、誰かがクラスbotを作るんだけどさw
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:17.99 ID:XrxLRNwg0
悪いことするにしても、これは常識が無くて恐ろしいな。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:29:36.08 ID:EHlXp2s7i
>>244
学校から登録したアドレスに一斉送信

読んだらここをクリックして下さい

こんだけ。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:31:57.85 ID:fUM02WRc0
PTA名簿貰って即500円で塾の講師に売って全学年を電話勧誘テロに巻き込んだNちゃん中学教師してるけど元気−?
お世話になった塾の先生に生徒の名簿横流ししてないかすげー心配だわ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:49:45.00 ID:2ewsSYmb0
>>198
じゃあLINEが悪いんじゃん
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:50:29.77 ID:0qzGqqXB0
ついにここまできたか
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:42:39.83 ID:8Pom8hO00
>>260
警察でやってる奴いるだろうね
韓国サーバーってのも信用しにくいにしても、他人の電話番号等を
勝手に教えるとかって、なんかの法律にふれないのか?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:58:19.39 ID:8lw4+qA6O
>>274
警察では禁止令でてるよ。
コッソリやってる馬鹿は確実にいるだろうが。

大企業なんかでも禁止令は出してるとこある。仕事用プライベート用問わず。
まぁこっちもコッソリ(ry
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:55:42.77 ID:rJx7d5uG0
>>275
ああ良かった 警察で禁止令出てなきゃ危ないよな

ただでさえ沢山問題起きてるもんな 報道されないけど
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:08:12.42 ID:ERkIg+yn0
あれ?窃盗したのは生徒ですよね?
ここは日本ですか?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 09:55:42.61 ID:JXQadt530
>>276
そういう意味では、自衛隊も危険だよな。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:57:49.21 ID:rJx7d5uG0
>>278
だね
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:08:35.61 ID:4Y4BdqXL0
自衛隊も何も日本政府のアカウントあるでしょ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:10:08.72 ID:Lvo/j2vh0
生徒の処分だろ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:12:55.56 ID:Jj8sA1eh0
名前と成績だけなら恥ずかしい以上の実害ないかもしれんが
それが韓国のサーバーに保存されるのをどう思うかだね
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:18:13.78 ID:wVarjfzEO
同級生35人てクラス全員に送ったのか
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:16:07.34 ID:iG1AumvM0
>>275
マジで?
うちの県は注意喚起は出ているが禁止令は出てないな。
危機管理なってないアホ過ぎて付き合いきれん状態だ。
無駄で意味不明な情報セキュリティ(笑)の押し付けばかりで話にならん。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:49:52.36 ID:C+nSJ5Cc0
職によっては禁止令はある意味当然だな
沢山の人の情報がほぼ無条件に吸い上げくらうからな
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:52:02.42 ID:RTwUXP/D0
バカ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:04:33.51 ID:lq2dnIfnO
拡散させた生徒は退学だな
成績トップはサムソンがスカウトしにくるぞ
288相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/04/13(日) 10:12:27.56 ID:7Zg2PiVN0
お調子者の軽率なイタズラだな。
十年後の夜中に思い出して 「うわぁぁぁ、なんで俺、あんなことしたんだぁぁぁぁ」
と痛い思い出に悶絶するがよい。
289名無しさん@13周年@転載禁止
>>83
あるところはあるようだけど、そもそも教える方(親・教師)にネットリテラシーがないからなぁ
子供もモラルがなくて、教えたって聞かない