【国際】現実性のない中国人民元の国際通貨化=ペソとほぼ同水準

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Whale Osugi ★@転載禁止
Reality Check on Yuan's Threat to Dollar's Supremacy
By ANDREW BROWNE

【北京】国際金融界では少し前まで間違いないこととみられていたことが2つある。
第1は、中国通貨元がドルに対し上昇を続けること。
第2は、元が国際通貨としてのドルの地位に挑戦するようになるということだ。

 第1点は吹き飛んでしまった。元はドルに対し着実に上昇を続け、2005年以降で35%切り上がったが、
ここ数週間下落に転じている。しかし、元が再び反発することはあり得ないというわけではない。
中国人民銀行が元の対ドル許容変動幅を拡大した3月中旬以降の元の下落については、
中国が通商上の優位性を得るために為替を操作しているのではないかとの疑念が、ワシントンで再燃している。
だが、目先変動はあると予想されるものの、長期的にはこれまでよりはるかに緩慢なペースになるが、
元はドルに対し上昇を続ける公算が大きい。

 一方、元の右肩上がりの上昇により、ドルの優位性は脅かされるという第2の見方に関しても、
認識が甘すぎたと思われるようになっている。そもそも元がドルに挑戦するという見方が広く賛同を得たということは、
多くの投資家が中国の強さ、もっと端的に言えば米国の弱さを過大評価したことを物語っている。

 どうしてこういう見方が定着したのかは、分からないわけではない。
世界の金融危機は米国の金融制度の中核のもろさをさらけ出した。その危機に対し中国が過去最大級の景気対策を打ち出し、
恐ろしいほどの財政力を発揮した。

 世界経済を破綻状態に追い込んだ米国は、ドルの地位の低下、
元の役割の強化という形で罰を受けるだろうという確信が広がった。
しかし実際には、それと反対のことが起きた。ドルはかつてなく強固になっている。
元は、国際貿易や金融取引での使用が急速に拡大しているのは確かだが、国際投資家が自分の富を安全に蓄えておく、
いわゆる価値の貯蔵手段としての機能はほとんどない。
2に続く
2Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/10(木) 05:46:17.67 ID:???0
 コーネル大学教授で国際通貨基金(IMF)の中国担当エコノミストを務めたことのあるエスワー・プラサド氏は、
近著「The Dollar Trap(ドルのわな)」で、最近のドル高の背景にある逆説について説明している。
それによると、国際金融ではリスクを含めあらゆるものが相対的だ。したがって、米国は財政赤字が拡大し、
企業経営者がどん欲で、政治は膠着状態となっているものの、安全資産の主要な提供者となっているという。
2008年の金融危機の真っ最中でさえ、国際投資家は資金を集めて台風の目である米国に向かい、
ドルは下落するどころか上昇した。

 公正を期して言うならば、投資家が望んでいたとしても、元は十分な避難先にはなれなかったのである。
元の地位は高まっていると喧伝されているが、世界のファンドが投資できる元資産の規模はほんのわずかである。
エマージング・アドバイザーズ・グループのエコノミストであるジョナサン・アンダーソン氏によれば、
国際投資家が自由に売買できる2013年央時点の世界のドル建て証券保有残高は56兆ドル(約5710兆円)、
ユーロ建ては29兆ドル、日本円建ては17兆ドル、ポンド建ては9兆ドルとなっている。
元建ては2500億ドルと、全体のわずか0.1%にすぎず、フィリピン・ペソ建てとほぼ同水準。

 確かに、中国の厳しい資本規制のため、外国人投資家は中国の国内市場への参入を制限されている。
中国の市場はまだ発展途上だ。株式市場はカジノのようなものというのが世間一般の見方で成長を阻まれ、
また企業は長らく資金調達を銀行に依存しており、債券市場は拡大を抑えられている。

 そのため、逃避先通貨としての元の魅力も制限されている。中国の金融システムはあまりに不安定で、
金融市場を開放した場合、リスクの高さから資金は流入より流出が勝り、金融システムの安定をさらに損ないそうだ。
アンダーソン氏は最近のリポートで、「予見できる将来、元がグローバル・ポートフォリオの中で
『意味ある』シェアを確保できる可能性はほとんどゼロである」と記している。
3に続く
3Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/10(木) 05:46:27.79 ID:???0
 プラサド氏は、ドルの極めて重要な基盤として、透明性の高い民主主義体制、政治のチェック・アンド・バランス、
法の支配を挙げている。これらはすべて、習近平国家主席以下の現在の中国の体制が断固拒否している概念である。

写真 人民元
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CG715_cworld_G_20140408035248.jpg
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304364704579490372849132300.html?mod=wsj_nview_latest#articleTabs%3Darticle
Copyright c 2012 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:50:52.50 ID:M/EKQH/10
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Whale Osugi ★
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:52:41.10 ID:q8JleUIh0
・・・・ペソしかないよ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:54:04.54 ID:3R06n+Fr0
中国の統計は嘘だ――当局関係者が認める
http://www.youtube.com/watch?v=l48Eka2k044
GDPの操作は中央もよく知っていると指摘。中国の官僚が統計-データを操作するのは、制度的な問題があるからだといいます。
幹部の選抜の際、経済の-功績を見ますが、それを見るのに簡単な指標が経済成長率。だから、中国ではGDPの数字が良いほど
出世するという悪循環が生まれたのです。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:54:53.26 ID:jkC7J5Xz0
何から何まで信用できない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:55:48.56 ID:B/NFaLNW0
中国経済はいつ崩壊するのですか?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:56:45.01 ID:/HjCmYBf0
韓国人の歴史並に信用出来る記事だな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:57:10.80 ID:5Pmb1QPsO
ペソ「失礼な!」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:58:43.81 ID:sn89y+tt0
ペーソーなの
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:59:38.25 ID:+r7UMoyG0
ちゃんみお禁止
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:59:48.44 ID:Kb6BCun90
つか、通貨なんて信用そのもので成り立っているんだから、元で持っていても「中国国内でしか使えない通貨」
なら、そりゃハードカレンシーになるわけなかろう。

共産党政府だぜ?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:00:33.01 ID:aaiO6hHc0
今朝の朝日の記事には人民元のドル化という記事がw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:01:46.96 ID:SqJFMvw20
スレタイペソだけじゃどこの通貨だか分からんぞ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:02:02.81 ID:wTQxdzOq0
>>1
>第2は、元が国際通貨としてのドルの地位に挑戦するようになるということだ。

誰がこんなこと言ってたんだ?
元が国際通貨になれるわけがないというのが世界の常識だったが。
つくづく中国ってのは、張りぼてとはったりだけの国だね。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:03:21.09 ID:mr2U1g/70
シナの元は、人民元より兌換元の方が価値が高いw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:05:19.04 ID:Voy1pBOv0
       ┐   ,.  ───-
      ̄| .└ z ' ´      / ト、
       ̄/: : : `. .、   /  |.i
        /: : : /|ハ: : \ ∠__,....| |
       'ヘ: : :メ十キ: : : :メ--‐ "ノ
    ふ   V) -=ゃ/、:l\__/    という夢を見たのでペソ
     わ  i'´___ |: |_ノ:|: : |: i
     ぁ   ゝヽ__ノ .l: || : | i: :i: :\
       モミ 、`nーノ:人: ト \:\: ヽ
       ヽ `' Y_|´ ヾヽ\:\:\:
        \__ノ:::)   |: l |: : :ト、: :
         (: : : :イ   V.....|: : :| \
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:06:08.11 ID:7gICaGDy0
「このニュースはフィクションです」が抜けてる
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:07:30.28 ID:+RDEYmemO
【食べ物】中国、ダイオウイカのアンモニアを薬品で中和し、イカフライに加工して日本に輸出

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:08:03.68 ID:dJRzHYqkO
元は偽札も普通に流通する通貨だからな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:08:32.78 ID:5qlo4Fdn0
発音から便宜的に元と書いてるけど
本当は「円(圓)」なんだよな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:08:58.96 ID:lej2h1NW0
偽札が当たり前のように使われてる通貨が基軸通貨になるわきゃない
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:09:20.06 ID:Wg06HRIB0
土人だけで使えるぺリカだろ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:10:28.46 ID:6ioGnOce0
元なんて貰っても、横浜中華街でも使えないし。

やはり基軸通貨はドルだろ?
発行者に民主主義に対する悪意が充満している通貨は国際社会の往来を歩くべきじゃない。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:10:31.72 ID:z19ZHwLFQ
最近、新聞で論争するのが馬鹿らしい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:12:34.18 ID:wTQxdzOq0
50年前に大躍進政策という壮大な張りぼてはったりやって大失敗したのに
いまだに、今度こそ中国は発展して超大国になると信じる愚か者が後を絶たないこと。
あの国は永遠に張りぼてとはったりだけの国。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:12:52.39 ID:q8JleUIh0
前に記念にと思ってとっておいた
アルゼンチンペソしかないよ…
アルゼンチンペソしかないよ!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:13:17.97 ID:TpAJYPUg0
> プラサド氏は、ドルの極めて重要な基盤として、透明性の高い民主主義体制、政治のチェック・アンド・バランス、
法の支配を挙げている。

馬鹿はこういうのに引っかかっちゃうんだよな
ドルの基盤はまったく別のところにあるのにさ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:14:26.05 ID:GSjT9zZ10
だって、銀行のATMから、当たり前のように偽札が出てくるんでしょ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:17:46.67 ID:bEGKtwy10
>>29
どこにあるの?
教えて
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:18:24.50 ID:RWxcxQ1V0
そもそも元高を避けたい中国が人民元の国際通貨化とかやるわけがないだろ
欧米のファンドが一儲けしようと勝手に言ってるだけじゃん
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:20:31.17 ID:/JcltgoY0
通貨は金の重量単位だから最終的には、交換・貯蓄・流動性の王は金だろうな
ドルは金の手形だわ 元なんか円天以下だ いつや〜めたと言い出すかわからん
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:21:07.32 ID:LOiwXHCK0
元は,紙クズさ〜
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:21:22.49 ID:KpP4txOt0
元が国際通貨になるのは無理。相場操縦しまくりの中国政府に世界の誰も
文句が言えない。事実上の管理相場。こんな通貨が国際通貨になれる訳がない。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:21:35.98 ID:yZOFlTZD0
だって中国共産党が、今日から人民元の海外持ち出し禁止ねっていっちゃうと、それが実現しちゃう国なんだから。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:22:35.24 ID:OC4yyMu80
中国人がそれも共産党幹部がこぞって自分の資産をドルにしてるんだから誰も信用しないよw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:25:46.29 ID:f0z/zO+Y0
偽札だらけ

信用なし
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:26:09.87 ID:Qx1NH+cK0
>>32
いや、ずっと前からの中国政府の計画なんだが。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:28:22.58 ID:/R84mToc0
ゴミだらけの国性格の悪い国の金が国債通貨と言われてもねいらない
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:29:57.22 ID:wTQxdzOq0
>>39
絶対実現不可能な計画だな。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:30:06.41 ID:Kb6BCun90
>>39
そりゃどの国でも自国通貨で決済したいだろ。でもそんなことを議論しだしたら、まとまる契約もまとまらないので
ドルかユーロで決済すると。

中共政府は、ただ単に米国・EU以外が我慢している本音を、押し付けているだけ。そりゃー、自国通貨で
決済できれば変動リスクがゼロなんだから、こんなに楽なことはない。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:30:43.21 ID:C5s/YAmi0
ATMから偽札が出てきちゃうんじゃなあw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:30:59.92 ID:FY2ouFzx0
日本がアメリカに騙されて変動相場制へ移行して没落したのを知ってるから
中国は乗らないよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:32:13.03 ID:k7iUfsGbI
ヒトはチョン並(笑)

通貨はペソ並み(哀)
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:33:55.17 ID:H7Y0Mugi0
>>44
wwwwww
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:38:16.93 ID:X5/DZfRzO
結局は中国共産党の正統性の欠如が根本だな。まず選挙から始めたらどうか。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:40:30.81 ID:HgREN8hQ0
元の価値がドル並みになったら安い賃金で食ってる中国終わるぞw
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:43:18.87 ID:nM4UWueQ0
中国の経済崩壊は年単位でまだ先
非常識な政策で延命させる
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:43:45.73 ID:oLVbwBAk0
>>1
え?子供銀行券と同じでしょw
幾らでも自由に刷ってるよ〜
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:43:51.74 ID:TpAJYPUg0
今や人民元高のトレンドは人民元安に変わりユーロが高くなってる
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:46:28.70 ID:oLVbwBAk0
>>49
産業を持った土人国家は国際社会に取って害悪でしかない、と証明した支那朝鮮
連携して潰すしかないよ
元、ウォンは取引停止で良いよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:52:32.27 ID:2Bzz0ogi0
世界で唯一公式の偽通貨、それが元
これに関してはテョンも及ばない
何故ならテョンはウォンを使わないからw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:54:21.56 ID:CAYfBAtG0
信用無いだろ
何言ってんだコイツ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:58:54.83 ID:Ahkt73YX0
なにしろ中国人の国家主席からして元を信頼してないからなw
共産党の連中は元を海外資産に切り替えるのに必死だし
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:59:44.29 ID:9YFfdaQP0
そもそも、中国民がこぞってドルや円をほしがってる時点でおかしいだろ
人民元を機会があればすぐにでもドルか円にしようとする
それを規制しなければいけないって時点で・・・
自国民が信用しない通貨を他国が使うわけがなかろうが
57名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/10(木) 07:00:25.15 ID:LImw/Wdp0
>>1
ボケ記事だなw
ソースはどこだい?

あのな、そもそも「社会主義国」の通貨が、「自由主義」「資本主義」経済の世界で「国際通貨」になれるワケねえだろうがw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:01:55.27 ID:9YFfdaQP0
ウォンですら刷られたカリオストロの工場でも元だけは無かった
それが全てだ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:03:38.79 ID:Aq5xB8+90
>>49
日本が消費税など増税をしているから米中ともに安泰だ。
増税で不景気になり再投資に向かなくなった資金は海外、特に米中に流れる仕組みだからなw
日本人は米中が苦しくなるたびに増税だからwww
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:04:50.11 ID:HgREN8hQ0
>>58
セリフが、ウォン「まで」あるぜ〜
だったからこんな超マイナー通貨まであるぜ〜
って意味だけどなw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:21:40.22 ID:URm3yOSm0
まず金本位制に移行して信用力をつけるべきだな

まあ、移行した瞬間に金に替えられて、それで終わりになるんだろうけどw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:26:44.84 ID:kIDTqGK80
中国自体、元を国際通貨にする気など無いだろ。経済が順調に拡大したら
共産党支配を崩さない形での国際通貨化を予定していたかもしれんが、
いつ金融危機が起きてもおかしくない状況では通貨自体の自由化の議論を
する余裕は無い。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:29:40.35 ID:XrLbBS9X0
持ち出しが簡単にできないのに決済だけしたいってはなかなか難しいんじゃないの?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:34:39.10 ID:MKGsAIud0
ATMから 偽札でてくる 中国じゃ〜 ポイズン〜〜♪(反町た○しのノリで)
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:37:49.18 ID:7UovQlm00
チャンコロ涙目
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:45:20.84 ID:GTC24NE90
そんなことより偽札対策をしっかりしろよ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:45:25.81 ID:C8buYy7u0
自分たちの行いがおかしいのをいいことにこういう状況をすべて怨みに転嫁してるんだろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:42.12 ID:HU/R/8bq0
   
     ⌒ヾ
 ~‐u^^ ノ    
 ノノノλ
  ノノノ   
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:48:01.80 ID:pIDN9m360
国際通貨はドル、ユーロ、円、ウォンの4種類だよな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:49:01.26 ID:nq3PBW1M0
おまえら能天気にいろいろ言ってるが
民主党政権のときに円と元の直接交換OKになったから今日本はえらいことになってるぞ・・・
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:49:13.86 ID:15mnp1IZO
ペソは、100年前の基軸通貨だろ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:50:02.34 ID:HLwle90CO
またゴキブリシナチョン人か
早く死滅しないかな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:58:42.19 ID:JQqcAhqv0
>>70
ユロや欧州市場も食われかけ

大体ドルの代わりになるじゃなく
米ドルより多くの人間が使う
米ドルより大きな市場
が目標

野放しなんだから自然と膨張続けるわな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:06:32.99 ID:15mnp1IZO
日本の円が誕生した時、当初の目標はアジアでペソの代わりに流通する通貨を目指していたんだろ。

当時の試みは失敗したけど、100年後の現在は世界の主要通貨と言われるようになったな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:07:12.85 ID:TLDiP1cL0
元の利用拡大は聞くけど国際的通貨化なんてどこから出てきたんだよ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:17:40.40 ID:zoXlT20X0
中国国内でもドル決算すればいいんじゃネッ!!
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:21:41.40 ID:ltuuBMyB0
ペソならまだ諦めがつくが、
元なら腹が立つ。

精神衛生上、中韓のクズには近づかないことだな。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:23:43.97 ID:0GDYD9Up0
>元は、国際投資家が自分の富を安全に蓄えておく、いわゆる価値の貯蔵手段としての
機能はほとんどない

( ^m^)y─┛~~カネもそうだが「ヒト」の流れも中国には向かわない。逆だ。
          富裕層の移民願望と移民先はほとんどがドル圏、ユーロ圏だ。
          そこの国民が自分の国に居たくないと逃げる国に誰が信用を置くか。
          第一、指導者からして個人資産を隠匿するのはドル・ユーロ圏。
          こんな中国を「安定した資産の逃避先」にどこの誰が選ぶかw
          バカな評論記事書くなw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:32:28.76 ID:4BWH095H0
>>1
>国際投資家が自由に売買できる2013年央時点の世界のドル建て証券保有残高は56兆ドル(約5710兆円)、
>ユーロ建ては29兆ドル、日本円建ては17兆ドル、ポンド建ては9兆ドルとなっている。
>元建ては2500億ドルと、全体のわずか0.1%にすぎず、フィリピン・ペソ建てとほぼ同水準。

元ってそんな少なかったのw
そんなんで世界は中国の時代だとか威張ってたわけ?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:38:27.43 ID:J0HK6ywW0
ある日突然ドル交換停止とか簡単にやる国だからな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:23:34.96 ID:h/crv4mm0
早くもビットコインが忘れ去られた存在になろうとしてるよなあ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:37:43.18 ID:iNtUZgnM0
あんな毛沢東の描かれた紙切れなんか
何の価値もない
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:46:46.56 ID:Sl3E9LJh0
政治とは荒唐無稽のようでいて実はしっかりと意味がある
中国がこれだけの経済規模を持っていてもなお途上国のような
立ち位置をキープしているのは そこが居心地が良いから なのだ
パリ、ロンドンやワシントンの連中もそんな事は理解している
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:04:23.00 ID:ezq/WwXv0
はだしの元
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:08:40.66 ID:eI72j88N0
円は?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:12:54.50 ID:zSpv9PeFO
共産党の為替管理終了して変動制になった瞬間にあぼんする元に期待してる地求人はいません
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:19:37.37 ID:/sYGZzN70
> だが、目先変動はあると予想されるものの、長期的にはこれまでよりはるかに緩慢なペースになるが、
> 元はドルに対し上昇を続ける公算が大きい。

それは貿易依存から内需拡大へ転向できればそうなるかもしれないけれど、
これまで支那人従業員を雇っていた外資がどんどん支那から逃げ出している現状、
そして、さしたる支那企業が出てこない現状を考えると、
そうなる可能性はむしろ低いように思えるのだが。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:19:57.72 ID:UrKGT/rM0
国際決済通貨になる!って
あんな鼻息荒かったのになんで急に大人しくなったのこれ?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:23:26.29 ID:zTSYLVXG0
中国の裕福層て札コピーしまくって得た地位だろ?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:27:31.92 ID:aO6ERf5fO
今朝の朝日新聞一面
「人民元の台頭 目指すはドル」
朝日新聞は元アゲアゲ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:30:18.63 ID:O4GIE88w0
はやく米ドルの替わりとなる基軸通貨をつくらなきゃいけないっていうのは正しいと思いますが、それは元ではないでしょう
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:33:00.82 ID:eNXdlnac0
香港とマカヲは通貨統一しないの?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:50:25.77 ID:Tz86uxBK0
アメリカ以外の国は外貨準備高を高める必要がある。
ということはドルが入ってくるためには貿易黒字で
無ければならない。言いかえるとアメリカは貿易赤字
になるということ。元が基軸通貨になるためには
中国の経済構造そのものを変える必要がある。つまり
内需が拡大し、輸入を増加させなければならない。
これが中国に出来るとは思えない。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:05:48.70 ID:N3rPPICd0
>>1
ペソに謝れ!
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:23:38.03 ID:xZPXIrNS0
>>2
> 元の地位は高まっていると喧伝されているが
中共がいっているだけだからね。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:26:40.55 ID:PI/IC8Tv0
中国人民元、これは偽札多く刷って中国内で、本物と交換して偽物とわかっていいて
流通してる地域があるから、国債通貨としての信用度は低い。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:28:45.81 ID:DgkGkBg70
インチキくさい元が他の通貨と換金されるのが腹立つ。
人生ゲームの子供銀行の金をドルや円と交換できるなんて、こんなのマネーロンダリングだろ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:28:45.82 ID:zsn0PExq0
そもそも本物の札でさえ、中国では信用されないと言うのにw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:30:10.88 ID:QJA0V8wZ0
シュウキンンペーになったから落ちていくばっかだな
まあ元からはりぼてか
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:04.43 ID:Xe8+b03R0
えっ
元なんてガバス並だろ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:55:43.20 ID:6Gmosr4e0
中国周辺国では一時期元チェンジが盛んで中国も結構出してたな。
しかしその後に元の増刷がコントロール利かなくなった上、共産党の上の人間ほど海外資産に変換が発覚、中国経済の不安定化。
こんなところか
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:14:33.01 ID:+cJFogdz0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:19:31.42 ID:nyubsXAD0
要はフィリピンと同じレベルだということだ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:23:09.27 ID:s+IvDFR20
人民元の偽札の流通を取り締まりきれませんしねぇ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:24:07.12 ID:fdtLQ3WY0
ペソも人民元みたいにATMから偽札出てくるような粗末な紙幣なの?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:25:50.78 ID:TWlqZZul0
毛沢東みたいな

 歴史的大犯罪人の肖像を載せている時点で


 世界の笑いもの
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:27:05.25 ID:pZBTsHZF0
ペソと同じって
恥ずかしすぎるw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:38:35.73 ID:J0HK6ywW0
強制労働の賠償原資として日本人及び日本企業の持つ元と元建て債権の無効化とかやりそうだな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:38:43.45 ID:JzP1Ro+i0
中国−韓国の取引でつかえばいいじゃない。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:42:51.60 ID:8pfYyAJt0
>>58
あの時代からチョンのごり押しがあったのかな?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:49:52.81 ID:UqBMe0010
中国元(CHY)は実に不思議なお金で
他国での元への両替  非常に高価い
元から他国通貨への両替 非常に安い
中国国内での他国通貨からの両替 非常に高い
香港ドル、マカオパタカとの両替 これは普通
国際通貨でないことが原因なんだろう
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:52:24.15 ID:ELCJJrsh0
お似合い
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:19:12.25 ID:8cER24jw0
中国の偽札事情を知っていたらこんなの当たり前
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:01:00.52 ID:CJDb4O9I0
銀行の窓口で、ATMから偽札が出てきた、と苦情を言うと、
お前が偽札にすり替えたんだろう、と警察に突き出される。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:04:53.09 ID:GTC24NE90
国内で信用できない状態なのに
国際的信用を得ようとするなんてお笑いだな。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:10:14.41 ID:WIBSTf2m0
本当にATMから偽札が混ざって出てくる
当然、店でチェックして受け取られない
受け取ったやつがバカ、という信用度
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:07:05.65 ID:6BpELwcJ0
ペソっていうからそこそこ評価されてるのかと思ったら、フィリピン・ペソかw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:08:04.18 ID:O1GIFTJz0
アルゼンチンペソしかないよ!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:51:04.97 ID:rgZxOPAd0
 
●崩壊へ向かう人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists)

「元最高指導部員の汚職。約1兆7千億円」(2013/12/23)     ←NEW!!
「不法海外流出資金、11年6千億ドル、12年1兆ドル、13年1兆5千億ドルに」(201210)
「水銀カドミ等重金属土地汚染の結果支那移民血液中鉛保有量44%高いと米調査」(2013/06/17)
「米ゴールドマン中国工商銀行株全て売却」(2013/05/20)
「ほとんどの支那人の飲料水には危険なほどのヒ素,汚物が含まれ『次世代に壊滅的結果』と世界銀行」(201302)
「『たばこ21本に相当する』『喫煙室にいるのと同じ』。広範囲にひどい大気汚染PM2.5が明るみに」(201301)
「米経済専門誌フォーブス支那経済を『米自動車産業以上に衰退』と酷評」(20121209)
「ニューヨークタイムス温首相が2千億円の資産を不正蓄財していると報道。アクセス禁止に」(20121026)
「国連新指標『許容性資産指数』では未だに20兆ドルで3位。日本の55兆ドルに遠く及ばず」(20120630)
「支那国民になった事は誇りと思わない香港市民58%。嫌中派4年前より10ポイント増加」(20120713)
「ウイグル族居住地域の中国からの独立を主張する世界ウイグル会議支那の恫喝を無視し東京で開催」(201205)
「中国共産党の敵は国内に…国防上回る公安予算2年連続」(20120305)
「中国、暴動・デモの発生は10万件近く。10年前の4倍」(201202)
「上海株式市場11年は▲21.7%下落。08年(▲65.4%)以来の大きさ」(20111230)
「北京の不動産価格は前年比50%減。給与未払いの自治体も」(201112)
「全国で建設中の鉄道路線の90%超に相当する1万キロ以上が工事中断」(20111029)
「香港中文大学教授『中国GDPは増加するどころか▲10%であり政府公表の9%ではないと明言』」(20111022)
「今後10年以内にインドが中国を抜き日本の製造業の最大の海外生産拠点へ」(20110920)
「事故車両当局が巨大な穴掘って埋める→「生存者や遺品は?」の声も」(20110725)
「中国GDP統計は 「 人為的 」であるため信頼できない。共産党の都合で作られる」(20110206)
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:10.02 ID:UqBMe0010
>>113
しかし、あんた知らんのだろう?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:40:42.77 ID:qAL1xMuy0
韓国ウォンはジンバブエドル並み
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:23:30.48 ID:tLwu1h6j0
>>100
ガバスは円と完全に連動してる
1ガバス=1円
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:14:19.23 ID:YfwfqH1j0
人民元の国際化。これで米ドルの基盤は更に揺らぎます。

人民元の「基軸通貨化」も見えてきます。そうなると、これを阻止するのは「日中戦争勃発」しかないということになります。

ユダヤ金融悪魔に飼われている似非右翼変質者たちが、赤くなるほど尻を叩かれて中国批判をし、日中関係悪化を図る局面ですが….似非右翼にやる餌がない。

似非右翼は、薬物を買う金もなく禁断症状で半狂乱。中国叩きにも元気が出ない。

一方で、中国経済も不動産バブル崩壊の兆し。大気汚染など公害で生産活動にも支障。

面白くなってきました。

2014/4/11 11:13

CFRは、これで発狂寸前ですね(笑) 人民元の国際化が流れに

http://www.xinhuaxia.jp/social/30960
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:43:30.29 ID:MmaZkkYV0
やっばビットコインだな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:04:16.59 ID:31w+0UDu0
>>207
人民元は基軸通貨にはならない。
まず中国共産党による実質固定相場制での操作をやめ、完全変動為替相場制に移行しなければならない。

そのとき、中国人民元は大暴落か大暴騰のいずれかを起こし、中国の経済は急激な変化に耐えらず崩壊する。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:05:57.29 ID:1F7SMrMT0
 
ドル>ユーロ>円>>>>>>>バナナ>劣等民族の通貨
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:15:59.78 ID:yHnTF68NO
共産党ですら元の総発行数知らんのだぜ?こんなもんゴミと同化だよ
128名無しさん@13周年@転載禁止
ペソでいいじゃん