【茨城】トレーラーにはねられ小2死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無糖果実 ★@転載禁止
 9日午後、茨城県神栖市の交差点で、下校中の小学2年生の男の子が、大型トレーラーにはねられて死亡し、
警察はトレーラーの運転手を自動車運転過失致死の疑いで逮捕しました。
 9日午後3時15分ごろ、神栖市筒井のT字路交差点で、神栖市立息栖小学校2年の山本輝くん(7)が、
左折してきた大型トレーラーにはねられました。 この事故で、輝くんは頭を強く打って、まもなく死亡しました。
警察によりますと、現場は、信号機のないT字路交差点で、輝くんは、集団下校中で先頭を歩いていた輝くんが、
トレーラーにはねられたということです。警察は、大型トレーラーを運転していた三重県四日市市の
トラック運転手、藤村健二容疑者(47)を自動車運転過失致死の疑いでその場で逮捕し、
事故の詳しい状況を捜査しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/k10013623931000.html

依頼
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★854◆◆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396601360/905
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:30.65 ID:QwLV+sOR0
山本輝くんのご冥福をお祈りします
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:32.54 ID:BtNoKMMN0
>>1の画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/K10036239311_1404092114_1404092129_01.jpg

こんなのに跳ねられたらたまったもんじゃない
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:39.57 ID:L/YL3dIN0
阿倉川やらかしたな。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:28:27.27 ID:J1tRoVef0
うわ、こんなの轢かれたらミンチだよ。死刑にしろよ。輝くんのご冥福をお祈りします。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:00.91 ID:coEruBS40
可哀想。。。

トレーラーの運転手
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:09.15 ID:Os8mLMhy0
あー、対面しようと思ったら面が無いタイプだな・・・
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:14.81 ID:+lwzn94l0
犯罪を犯した公務員の名前は平気で隠すのに
事故にあった少年の名前は、あっさり出すんだな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:48.10 ID:1ebX2Tm70
あそこは自転車で走ったらあかん所や
日本経済を支える物流の担い手に公正な処分が下ると信じたい
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:30:48.60 ID:P/jytLA70
集団下校 死亡フラグだな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:07.74 ID:nywXmiG/0
集団登校の列の安全確認がちゃんとしてたのかどうかも調べて欲しいな。
ガキが飛び出した場合はこんなトレーラー転がしてる側は見えんしなぁ。
もちろんトレーラーの運転手の過失もきちんと調べて欲しいがね。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:50.80 ID:8NzUzVXL0
トレーラーでかいね
となりのパトカーがミニカーに見える
輝くんのご冥福をお祈りします
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:35.90 ID:lH98AkP60
とれぇなぁ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:50.30 ID:AjjjsXOc0
これ左折中に子供に突っ込まれたら誰だって対処しようがないだろ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:32.41 ID:0SDuS36Z0
集団下校って先導する大人は居ないの?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:58.40 ID:1ZKQ0fUR0
信号ないところで飛び出したんだろうなあ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:34:27.55 ID:+5Ai/4qt0
ロードロ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:34:50.78 ID:1ZKQ0fUR0
>>15
普通居ない
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:34:54.98 ID:VzL+C1Gm0
なんで事故に遭うのはことごとく集団下校中なんだろうな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:35:42.24 ID:0SDuS36Z0
>>18
そうなんだ。あんまり集団下校の意味無いね。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:36:21.30 ID:vNacgt6g0
まあ、先頭だけでよかった
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:36:25.31 ID:v26+ziNA0
中学生の時同級生が通学途中に大型に轢かれて死んだのを思い出した
突然居なくなって悲しかったなぁ…
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:36:42.25 ID:1ZKQ0fUR0
集団下校ってのはどっちかっていうと変質者を寄せ付けないためにやってることだからねえ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:37:11.02 ID:S7OBaoW10
もう左折センサー取付け義務化だな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:38:15.53 ID:KQZGQ0IX0
ゴッドハンド輝がなぜか思い浮かんだけど
作者の名字と主人公の名前か
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:40:15.72 ID:AjjjsXOc0
つーか 歩行者にも違反を与えれば良いだけじゃないかと

青信号で普通に走ってるだけの車がさ、赤なのに信号機を守らない歩行者が突っ込んできても車が悪いんだろ?

日本の交通ルールって世界的にも異常らしいぞ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:40:44.86 ID:+lwzn94l0
どんな事故の状況かはわからないが
子供の飛び出しは多いからな
登下校時間の飛び出し、視界に入ったら挙動に要注意だな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:41:02.82 ID:9q55QK5G0
トレーラーは道路をつかうな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:42:22.97 ID:+ec18RHA0
>>19
子供って下校中、特に友達がいる時は興奮しやすい
お喋りに夢中になったとか
なんかのきっかけでワーキャー興奮して駆け出したりとか
遊びながら帰ったりすると追いかけっことかになって注意散漫になる
車が来てるのにピャーっと突然白線から飛び出したりするので
うっかり下校時間に通学路を運転せざるを得ない時は生きた心地がしない

今年に入って三月までに既に千人以上が交通事故で死んでるらしいな…
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:01.19 ID:o6pqdoNZ0
かわいそうに
トレーラーにはねられたら俺でも死ぬ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:27.36 ID:YfOlCxRl0
>信号機のないT字路交差点で、輝くんは、集団下校中で先頭を歩いていた

どういう状況?
トレーラーが自分の図体を忘れてこぢんまり回っちゃた?
 
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:45:02.18 ID:kAq9HDvK0
またトラックか
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:45:11.82 ID:o6pqdoNZ0
>>15
先導の小学六年生の管理責任を問うわけにはいかないな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:45:16.84 ID:2RE7iodI0
頭を強く打ってか…
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:45:26.93 ID:o6U8HAJq0
>頭を強く打って、まもなく死亡しました。
潰れたんだろうな・・・
それを見た児童はトラウマ必至だな。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:46:03.74 ID:D8VuUtft0
トラック、特にトレーラの左折は危険
バカな運転手はろくに確認しないで曲がって来るから、車の動作を知らない子供や婆が良く巻き込まれる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:46:10.31 ID:GVetNMoH0
>>29
小学校の頃思い出したけど確かにそうだ
むしろ一人のが真面目におとなしく帰る
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:46:43.31 ID:G7SKDMfvO
最近トラック多くなった気がする。絶対気のせいじゃない
前はこんなに見かけなかったのに
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:07.33 ID:wbUYkeebO
以下ロードローラー禁止
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:11.68 ID:kAq9HDvK0
もうトラックをなくせばいい。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:54.16 ID:NoaXje/Q0
子供の時って、死に現実味を感じないから、飛び出したりするんだよな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:49:31.88 ID:vn5GnHss0
きちょちんがあああああああああああああああああああああ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:50:22.59 ID:JFMf+q/80
>>3
頭を強く打ち = 頭をつぶされ

業界用語
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:50:27.04 ID:KFTMZBnk0
死角に入って見えなかったんだろう
先頭は大きな旗を持って歩くべき
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:52:09.15 ID:o+Yad/cc0
巨大なトレーラーに近づき、轢かれる方が悪い。
まあ、自然淘汰だ。
そもそもガキが全員成人まで生き残れる必要はない。
生き残る能力と運を持ち合わせた者だけが生き残ればそれでいい。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:53:23.99 ID:8GAJ7eDo0
2年で先頭か

2時〜4時が一番ガキがらみの事故が多いんだってな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:53:28.07 ID:kAq9HDvK0
>>45
お前子供いないだろ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:55:40.40 ID:cSK4Ec5aO
自己責任ってやつだな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:55:54.09 ID:0A1mRg5S0
集団下校の傍で徐行しない馬鹿は死ね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:58:41.23 ID:pRBT5GMz0
だから運転席を乗用車と同じ高さにしろよ
最近は観光バスも低くなってるだろ

変に高い位置にあって遠くが見えるから目の前の乗用車煽ったりするバカもいるし
歩行者と同じ高さになれば死角も減るだろ
もっと言えばピラーや左のドアなんかを全て透明にしちまえば良い

んじゃなかったら運転席のある車体の強度を極端に弱くしとけ
事故ったら間違いなく死ぬと思えば運転も慎重になるだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:59:16.13 ID:1SDTOgs8i
なんで伸びてんのこれ?
ありきたりじゃない、悪いけど
先頭の前方不注意も
子供の保護感きもす
障害者かよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:59:40.08 ID:/052UVddO
>>37
防犯上の狙いもあるんだよ。
年端もいかんガキが一人で歩いているより、5〜6人で歩いていれば 狙われにくくなるだろうって。

あとは4月だから、自宅から学校までの道を覚えてない一年生を、自宅の近くまで連れていくのもあるだろうな。

ただ 集団心理は間違いなく働くし、低学年なら反抗心もあるから、集団から離れて飛び出す奴もいるんだよな…
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:00:10.06 ID:1ZKQ0fUR0
小学校の下校時間帯の運転はマジで怖いよね
子供がチョロチョロしてるからなあ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:01:32.59 ID:1SDTOgs8i
子供は死ぬもんだ
昔より死ににくいだけ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:02:01.68 ID:kAq9HDvK0
会社が絶対に人身事故だけは避けろって言えば済む話
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:02:06.35 ID:vEYRzM3V0
トレーラーなんて交差点を左折時には、車体が中折れするから
左のバックミラーから左後輪は一時見えなくなるだろ。
その時にガキが後輪めがけ特攻したとしか思えないんだが。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:02:10.93 ID:5J9YZAGk0
>>3
でかいトレーラーだなあ こんなのが避けてくれると思わない方がいい。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:02:16.58 ID:1ZKQ0fUR0
>>50
それは一理あるけど
この場合はあんまり当てはまんないな
軽自動でも子供轢いた程度では怪我しないから
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:03:39.00 ID:eV9pQsQS0
運転手が確認後、曲がってる途中に、子供が突っ込んで巻き込まれたんだろ。
無罪。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:03:43.42 ID:1SDTOgs8i
じゃあ親の教育で
子供の死亡率ゼロにしてみろやwwww
同情を通り越した自己満
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:04:29.52 ID:5J9YZAGk0
>>55
運ちゃんも大変だよな 生活かかっててわざと行くはずないし、会社はケツ持ちしてくれないしw
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:04:43.78 ID:1ZKQ0fUR0
>>56
まあそうなんだろうけど
子供は牽引車がそんな動きするとは思わないだろうからな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:05:29.47 ID:kAq9HDvK0
>>61
死んだ子供は帰らない。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:27.68 ID:8K9nvp970
一緒に集団下校してた子どもたちは
グロ死体を見てしまったのね
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:35.71 ID:X4qGK1Hx0
>輝くんは頭を強く打って、まもなく死亡しました。
あーぺちゃんこかあ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:08:17.22 ID:eV9pQsQS0
小2が集団下校で先頭を歩いていたってのがおかしい。
普通は高学年の生徒が先頭だ。
お調子者が飛び出して自爆したことが推測出来る。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:08:19.80 ID:1SDTOgs8i
事故は事故
子供は馬鹿だから事故に会いやすい
死刑は廃止なのに
交通事故は極刑とか
頭の中をデトックスしてこい
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:09:15.89 ID:K+FjnDKP0
内輪差で巻き込んだんか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:09:26.58 ID:lEIQmh/G0
助手席のカーテン全閉で走っている馬鹿
たまにいるよね。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:11:13.64 ID:1ZKQ0fUR0
>>66
登校時はそうだけど
下校は学年によって時間が違うから(高学年は遅い)
そうじゃないんだよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:11:20.29 ID:/052UVddO
>>59
業務上過失致死、自動車運転過失致死で書類送検、不起訴になるだろうけど、
免許停止すれば仕事にならんし、そうなれば停職。悪くすれば失効してクビだもんな…。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:11:53.64 ID:W7BgOxRr0
http://www.jtsa.or.jp/topics/T-224.html

今すぐ、車を法律で禁止にするべきじゃね?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:11:53.77 ID:+pU9BeU+0
原チャリの人がゴツいダンプに当たって転倒、
そのまま巻き込まれて死亡ってgif見たが
ほとんど何の抵抗もなく「パシャーーン」って破れ肉汁袋状態になってたなぁ…。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:14:10.41 ID:5J9YZAGk0
トレーラーがすでに左折を開始していれば、左後輪は見えません。
その時点で子供が左折中トレーラー左後部に近づいてくると、、、。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:14:22.06 ID:1SDTOgs8i
子供だろうが
高齢者だろうが
母親だろうが
美人だろうが
父親だろうが
イケメンだろうが
ブサメンニートだろうが
事故は事故
過失とか危険運転とか
その次の話
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:16:04.64 ID:AHt0wrrP0
全身を強く打って死亡
http://www.liveleak.com/view?i=fe1_1291736348
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:16:20.06 ID:M3cRGvsF0
病院で死亡確認されないレベルか
ほんまに気の毒やなあ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:17:27.61 ID:ukCJObz90
トレーラーに轢かれて善光寺詣り
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:17:28.96 ID:lEIQmh/G0
東名高速の下にベルトコンベア施工としないから
無車検無保険中国人ドライバーが真夜中突っ走るんだよ。
毎年20万人非常識が流入。恐い
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:18:06.78 ID:o6U8HAJq0
歩車分離式信号にすればこういう巻き込み事故はだいぶ減るんじゃね?
って思ったけど、信号のない交差点だった
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:18:24.28 ID:1ZKQ0fUR0
>>75
千野だったら略式起訴だけどなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:19:10.49 ID:2v18G0XC0
ひまな大人とか老人とかいるだろ。登下校の時間ぐらいあぶないとこに
立ってやれよ。小さい子なんだから地域で守ってやらないと。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:20:04.11 ID:1ZKQ0fUR0
>>82
そういうのやってる地域もあるよね
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:20:40.34 ID:cJpohogq0
老人と子供って自分と車の速さをうまくリンクして考えられないから
絶対に間に合わないタイミングでも平気で渡ろうとしちゃうんだよね。
運ちゃんもタイミング的に絶対渡らないだろうとおもってたんだろうな。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:31.02 ID:1SDTOgs8i
なるほどねー
悲劇的な死にかたかそうじゃないかで
命の重さは違うといいたいのね
子供の下校時の交通事故は
ユルシガイアクギョウで
深夜のコンビニ帰りの
若者の交通事故は
取るに足らない出来事ですね
わかりません
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:22:03.37 ID:xPoenCbp0
トレーラーにはねられ=はねられた方の過失が大きい。またはそのようにミスリードしたい時。

トレーラーがはね=はねた方の過失が大きい。またはそのようにミスリードしたい時。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:23:15.85 ID:sx+5vy3b0
児童の列にトラック突っ込みすぎだろ
もうわざとやってるとしか思えないくらい起きてるんだけどどうなってんの
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:23:28.92 ID:wnaSGqK8O
>>74
内輪差ってこと?
普免持ちにはそれくらいしか想像できん。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:23:29.45 ID:mz3yjNxP0
賠償は会社がしても、懲役と免停は個人が被るから終わったな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:25:14.50 ID:lEIQmh/G0
犯罪人引渡し条約結んでない国の香具師に轢き逃げされて祖国にトンズラされて泣き寝入りの悲劇とか
いつまで繰り返すんだろうか。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:25:15.13 ID:KYdGOH700
まだこんな高放射線量のあるところに子供なんていたのか
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:25:31.95 ID:sYb/teqz0
輝くんの死に深い哀悼の意を捧げるともに
大切なお子様を突然、亡くした遺族の皆様に心からお悔やみ申し上げます。

輝くんの魂がイエス様の元へ導かれますように…アーメン
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:26:17.41 ID:1ZKQ0fUR0
>>87
これは列に突っこんだ訳じゃないよ
左折時に内輪差に巻き込まれただけ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:26:58.28 ID:+pU9BeU+0
近くに歩車分離&時差の信号があり、フライングの危険が2度ある。
(最後に車を止める信号が死角にあってわかりにくい)

「おっ青だ…あっ? おっとっと、歩車分離だったか」
「よし、車側全赤だ…えっ? えっ?」

さすがにもう馴れたけど、フライングする人が必ずいる。
有名な地元観光スポットの交差点なんで一見さんみたいな人々多し。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:27:43.85 ID:DnSH4KcH0
事故賠償は運転する限り誰もが背負う責任だ。
一生かけて償うことだ。

それが嫌なら運転する仕事をするな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:28:42.74 ID:kTcmD8Pp0
T字路の左折中にはねたとか、どうひいき目に見てもトレーラー側の過失だなぁ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:28:55.07 ID:tR9vk5eb0
当然、保険に入ってるでしょ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:29:08.81 ID:Y8PreMye0
巻き込みか。可哀想に。。。
交差点角の縁石とかに乗ってたら巻き込まれる可能性あるからな。
他にも信号待ちなどで、車道ギリギリで待つ人居るけど、歩道内でも油断禁物だよ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:30:17.70 ID:Fb29D6xQ0
バスとかでもそうだが縦に長い車って絶対曲がる時止まらないよな
途中で止まると発進出来ないとか決まりでもあんのか
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:30:30.09 ID:1SDTOgs8i
何言ってんだか
二度と通販も郵便局もスーパーも使うな
現地に言って直接仕入れろ
社会コストの責任を個人に負わすな
子供を守る偽善を個人に負わすな
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:31:05.72 ID:tR9vk5eb0
歩行者も横断歩道は右左安全を確認してから渡れよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:31:49.51 ID:3jYBEGG/0
>>58
お前読解力ないってよく言われるだろ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:32:31.27 ID:MY/ezwbw0
最近はLineに夢中で赤信号気付かずに渡る
歩行者結構いるから、ドライバーが注意して
ないと事故起こるよ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:32:31.90 ID:1ZKQ0fUR0
>>102
言われたことありませんがね
言いたいことあんならハッキリ言えや
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:34:03.13 ID:M0fQ4cIO0
左後輪に前方を映したカメラを設置出来ないかね。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:34:17.36 ID:iVuBbB3mI
運転手がこうしろとか歩行者がああしろとか言っても
無理だよ
危ない場所は分離式信号にするとかチンサム道路にするとか
ハード面で強制的に事故の確率を減らすしかない
1番危ないのが小学校2~4年生くらいの男子な
こいつらは機動性に富み動きがトリッキーで読みづらい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:35:54.65 ID:xcf5ekdP0
また貨物か
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:16.45 ID:vtaBVBXjO
小学生の方が大人より交通教則を遵守している事実を知っていれば
小学生に罪が無い事は理解できる。

小学生が交通教則を遵守していようが、ドリフトで突っ込んできたり後方から突っ込んできたりするバカな車のせいで子どもが死んでいる事実をいかに説明するんだ?


小学校の登下校時間帯は道路封鎖で車を規制するべき。
中学生以上は知らねwww
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:49.57 ID:tR9vk5eb0
>>106

カネが無いからそこまで出来ないの
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:39:02.87 ID:idCllkCD0
こういう底辺運公はドンドン死刑にすべき
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:40:23.75 ID:0sljMw/x0
一般的な話としてここ10年くらい
(あの「カイカク!カイカク!」あたりから)
自暴自棄まがいの運転が増えてきてないか?
3車線で歩行者で信号待ってると、左車線を歩道ギリギリに
猛スピードで走っていくバカとか。
繁華街の歩道も内ような小さな狭い交差点を待っている歩行者
ギリギリに走っていくバカとか。

まあ、特に「カイカク!カイカク!」以来、
社会が凄まじく荒んできたように思えてならない。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:10.10 ID:4BK7v9GT0
気の毒に・・・
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:33.76 ID:wnaSGqK8O
>>106
>チンサム道路

金玉がキュッ!
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:45.91 ID:/052UVddO
>>96

>>3の画像見てみ?
グロじゃないからさ。

その状態になる為に左折してきた、って事は、画像の左右から手前に向かってのT字路なんだろうが、
この位置だと トレーラーが左折を開始した後に 子供が交差点に入ってなきゃ、内輪では轢けないと思うが。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:43:08.40 ID:lEIQmh/G0
せっかく集団で登下校やって注意喚起やってるのにこれじゃ
信号機設置せず立体交差化も図らない行政に謝罪と賠償求めてくるぞ。
ていうか、大型車は視界が限定されるから全方位モニターと助手席アシスタント同席義務付けるとかすれば良いのに。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:45:57.82 ID:MY/ezwbw0
集団下校中って事は多くの小学生が修羅場を目撃しちゃったん
だろうな。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:46:04.71 ID:tSoeVeMC0
大体こういうニュース見ると
8割方歩行者が悪い法則

まートラックの運ちゃんに過失がかかってしまうが
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:46:23.83 ID:EtvZaMuF0
こういう事故って一概にどちらに過失があるのかってのはわかりにくい。
当事者しかわからないことだと思う。ただ、片方が死亡して、片方が
無傷であることを思うと、どちらに過失があるにせよ、生き残った方が
その責任を負わざるを得ない面があるのは仕方がないと思う。
悲惨な事故を防ぐには、運転手側にも、被害者側にも努力が必要だと思う。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:46:25.98 ID:IQyoMRh70
漫然と歩行してるの多いからな
スマホしながらとかイヤフォンして音楽聞きながらとか。
車が気をつけるのは勿論だけど
車が避けてくれると思ってたら簡単に死ぬよ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:48:29.33 ID:R9qYl/Os0
これ、トレーラーはどうしたら良かったんだ。
避けようがないしどちらも気の毒過ぎる。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:49:43.66 ID:5J9YZAGk0
>>114
T字路ならトレーラーの場合は はみ出ないと曲がれないからな。

でも、縁石が無くて、トラックのつもりで曲がったとすれば、
子供がまっていたと考えたられる歩道に乗り上げて曲がることも可能だけどね
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:51:41.99 ID:plC1NTJS0
ショタ...
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:54:13.19 ID:jpE1bsT60
これ集団下校中だったんだよな。
みていた他の児童のトラウマもんだわ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:54:33.28 ID:2v18G0XC0
左側にカメラつければこんな事故って防げるんじゃねえの?義務付けちゃえよ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:56:28.82 ID:A5TD0E2s0
関東の名古屋と言わんばかりに荒い運転が多い
糞茨城だからなあ

トレーラーはとろいから、ダッシュして走り抜けろとか教えてんだろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:57:15.49 ID:INcovgrl0
http://goo.gl/maps/XPgvR
ニュースの映像からここを左折中に轢いたっぽいな
小学校は後ろの方角
やっぱり運転手の見落としか?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:59:23.05 ID:tR9vk5eb0
良くない事だけど加害者側からすれば意識不明が続いたあげく
植物人間になるよりな
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:13.29 ID:KFTMZBnk0
馬鹿ガキが突っ込んできたとしてもガキが回避出来るぐらいのスピードで曲がるべきだ
どうせ調子こいてスピード出して曲がったんだろう
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:50.32 ID:qlSmUsCD0
トチバラギの事故の多さは異常。こんなのばっかだなあ。
県民まるごとDQNなんだろうなあ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:51.18 ID:caCeNYh90
前じゃなくてむしろ横にアイサイトつけないと
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:03:18.50 ID:o4vv9hJK0
きちょちん
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:05:45.60 ID:n+Nci1YN0
俺の乗ってるセダンは左のミラーにカメラと接近警報がついてる
たまに誰も居ないのに警報が鳴って怖い
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:07:37.72 ID:eOExo/Gk0
小学校の登下校に幹線道路通るんだ
そんなもの無縁な範囲にあるもんだと思ってた
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:08:12.82 ID:/052UVddO
ホント、ガンダムみたいに全周囲モニタが有れば、左後方を目視して左折する事も出来るんだろうに。

それか上に出てた、助手席にもう一人乗ってサポートするか。 ドライバー2名体制なら、長距離でも交代しながら走れるしな。

問題は、誰がその分の経費を出すのか、なんだが…。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:10:27.44 ID:A5TD0E2s0
>>129
名古屋走りしてる奴はどこ行ってもいるけど
チバラギは常態化してるもんな…
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:13:44.38 ID:kjGZEMDF0
集団下校ってひとり突飛に出て下校するもんじゃないよな。
固まって下校しろって言われてないのかな。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:16:19.87 ID:plC1NTJS0
>>132

いるじゃないか




そこに
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:20:45.75 ID:m6smv+W3O
>>129
本当に多いよな。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:24:19.49 ID:9IZMN9hL0
>>1
子供が内輪差を考えずに近付き過ぎたんだろ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:29:14.24 ID:KAES77GQ0
トレーラーの動きはトリッキーだからな。
油断して近づきすぎると後輪に巻き込まれる。
前にも交差点で同じような事故がニュースになってた。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:29:55.00 ID:H2C3dKjW0
>>50
>んじゃなかったら運転席のある車体の強度を極端に弱くしとけ
>事故ったら間違いなく死ぬと思えば運転も慎重になるだろ
常日頃俺の思ったことを気持ちよく書いてくれてる。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:42:13.14 ID:EtvZaMuF0
>>141 運転手にとって、怖いのは自分が死ぬことよりも、他人を殺すこと
自分が死ぬ方が楽だよ。自分の命が惜しければ運転が慎重になるという論理が
成り立つなら、バイクの無謀運転がなくなるだろ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:46:18.85 ID:cJgTvJ4s0
大型車に轢かれたら、たいていはグロ遺体になります
まじでグロ画像ですので免疫ないひとは見ないよーに(ぬこじゃないですよ)
これを見て、安全運転を心がけるようにしていただけたらよいかと

トラックに轢かれた母娘
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig7.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig9.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig1.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig3.jpg
トラックに轢かれた女性
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_2.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_3.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_5.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_6.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_8.jpg
バスに轢かれた女性
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_squashed_by_bus_1.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_squashed_by_bus_2.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_squashed_by_bus_4.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_squashed_by_bus_5.jpg
大型トラックに轢かれた男性
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/02/thailand-man-smeared-road-semi-truck-02.jpg
ttp://www.charonboat.com/2008/10/charonboat_dot_com_smashed_body2.jpg
トラックに轢かれた男性、足を失いながらも携帯電話で助けを求める。
ttp://media.theync.com/thumbs/20422-holy-shit-cute-girl-loses-leg.....still-makes-a-cell-phone-callbig.jpg
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:55:17.89 ID:EtvZaMuF0
大きな方が小さな方を避けるよりも、小さな方が大きな方を避ける方が
簡単だと思うけどな。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:59:38.65 ID:MyEXZ9iE0
>>143
グロよ!
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:34:50.09 ID:EwwRciKlO
犯人は三重県の運転手だが、三重県もトラックだらけで凄く恐ろしかった
茨城県は日本一、運転マナーが最悪と言われていて県もそれを半場認めていた
歩行者に対するマナーも最悪で、横断歩道を歩く歩行者にクラクションを鳴らす運転手も多い
なので、歩行者と運転手との口論やトラブルなどが随所で見られた
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:58:47.50 ID:vEYRzM3V0
>>144
一般的にはそうだよね。

君子危うきに近寄らず。
いくら法的に100%正しくても、死んでしまったら負け。
自分の身は自分で守るしかない。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:10:16.67 ID:vyrKRvug0
こういう車は絶対に視界悪いよな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:11:10.97 ID:PQZ50zlF0
>>15
学校にもよるけど、4,5月ぐらいまでや金曜日限定とかで
付き添いや身守り隊みたいなボラが付くとこもあるよ。
(基本的には小1対象)

集団登下校も一長一短だしねえ。亀山も集団登校の列突っ込んで大事故だったし。
交通事故だけは大人が付いていようが、
相手が突っ込んできたら逃げようがないわ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:24:33.18 ID:kS7yuPNW0
法律上いくら車が悪いたって死んだらおしまいだからな
歩行時は気をつけて歩けよ
普通自動車が一旦停止で止まった後、俺に気付かずに発進した超低速度でも衝撃は凄まじいものだったよ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:35:33.23 ID:4BK7v9GT0
>>150
轢かれたの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:42:35.57 ID:2/+eIQf30
>>119
運転免許を所有していない若者も多いらしいから
運転者の気持ちが理解出来ないのかもな
俺は青信号の横断歩道を渡る時でもキョロキョキョロきょどってるよw

毎日仕事で運転してるけどゴールド免許持ってる
安全運転してるつもりだけど、気が付くと意識の死角というか
注意が散漫になった瞬間に気付いて冷や汗かいたりするんだわ

特に歩きスマホで命を散らす危険に気付いて欲しいわ
自分の命は自分自身で守るしか無い事にも気付いて欲しいわ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:58:36.82 ID:ma/j3ZMV0
トレーラーの左後ろは
もう曲がり始めたら見えないからなぁ

歩行者側が気をつけるしかないよ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:58:56.29 ID:avenj53IO
神栖は釣りしによく行ったが
道が広く整備された工業地帯だから
大型がムチャな運転するんだよな〜
以前行った時はトラックが強引に割り込もうとして
やばそうな黒いジャガーと接触しちゃって
トラックの運ちゃんが歩道で土下座させられてた
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:01:11.94 ID:bIjXNW7/0
どう考えても運転士が「ガキども止まるべ」という思い込みで
左折開始して巻き込みコンボだろ。
子供の冥福を祈るのみだわ。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:03:38.50 ID:ZMEOvyc00
>>154
イヤな話だな。黒いジャガーに乗ってるのはたいてい朝鮮人だから。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:29:42.13 ID:Xp6KO8xo0
全く懲りない資本主義
利潤追求優先
人命より金儲け
それを支持する愚民
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:37:29.20 ID:DDp+Kl1J0
また糞餓鬼テロによる被害者が・・・
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:38:20.11 ID:ehIn5VD+i
>>36>>74
じゃあトレーラーは左折禁止だな

>>120
歩行者には近づかない

>>153
見える設計にすればいい
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:46:26.16 ID:DSVA7S1P0
運転経験無いと平気で軌道上に居るよ、こっちが危険を感じて避けてもボーっと立ってる
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:54:05.61 ID:J5tZ2bgK0
あそこかーあそこみんな飛ばすから通学路になってるのが間違いなレベル、
多分運転手は、みんな飛ばしてるから曲がるときちんたらしてらんないって大した確認してなさそう
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:54:38.78 ID:CVel0hSs0
>>15
家の近所にある小学校はボランティアの年寄りが2人前後についてきてる
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:58:09.96 ID:n0YVzc/E0
今のカメラ技術をもってすれば、死角をカバーすることは容易、簡単、費用もそこそこリーズナブル。

国土交通省も作業用車両メーカーもオーナーもドライバーも、
弱者を踏み潰し殺すことに快感を感じる異常者が大多数。
残りは快感こそ感じないものの、罪悪感を覚えたりはしない感情麻痺の職業殺人容認主義者しかいない。

特にメーカーは守銭奴100%
奴らが車に付ける装備は、車を買ってくれるドライバーの命を守るだけのモノであって、
車を買わない他者の命など眼中に無い。
この死角ばかりは、技術がどれだけ進歩しても無くせない。
お前らは、ヒトデナシ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:13:16.16 ID:YbGKNp/A0
>>133
生活道路でも走る奴は走る
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:15:50.73 ID:cqK309YS0
ほこ×たて
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:19:13.48 ID:iyim1cFG0
>>152
>俺は青信号の横断歩道を渡る時でもキョロキョキョロきょどってるよw

仲間発見。
事故動画を見るようになってから信号待ちでも一歩引いてる。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:28:02.08 ID:plwJtmdk0
阿倉川?
チンピラしかいないからな

メインでやってるのAGFだっけ
味の素が飼ってる糞会社
赤信号停止中にタバコの吸殻捨てたりゴミ捨てたり

神栖も在日朝鮮豚タクシーの根城になってるよね
なに考えてるのかセンター走りする在日タクシー
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:28:51.80 ID:tBOoPRX/0
でかいトラックとかバスとかルームミラーは役に立たないし、バックミラーも後方までは見えないと思うんだよな
何箇所かカメラをつけて死角をなくし、運転席でモニターできるようにすればいいのに
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:29:23.91 ID:h3d3J8ADO
ガキってランダムに飛び出してくるよな
軍隊みたいにまっすぐ歩く様教育しろよ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:35:52.01 ID:EKCsxqEj0
トレーバーっていたな
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:37:46.69 ID:1wVW494G0
画像の感じだと見通し悪いところじゃないでしょ


と言ってもトレーラーとか運転できないから視界がどうなるのかわからないし
なんとも言えない
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:39:37.39 ID:IjsrDsWZ0
現場を見ましたよ。
ブルーシートがかかっている周りにトマトピューレが飛び散ってました。
被害者とその親に御冥福祈ります。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:43:03.46 ID:leTVT1lp0
脳みそパーン
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:46:10.66 ID:DsC5G8u90
そういや左側のミラーをウィーンウィーン動かしながら左折してるトレーラー見たことあるぞ
やっぱあれ左内側を確認するため?いちいち面倒くさそうな乗り物だな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:49:59.93 ID:HhOkLIzX0
通学路に大型車を進入させるのは間違い、法律で禁止させろ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:02:51.30 ID:o86aw4590
小2とかどんだけ低学歴なんだよw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:02:52.27 ID:U5UeZYoA0
>>23
獲物が群でいるのはかえって都合がいい気がするがw
露出狂なんかは皆に見てもらいたいんだろ?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:45:09.65 ID:eimiy6nz0
怖ええ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:45:18.55 ID:H4ngAI2s0
危険
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:54:23.29 ID:iyim1cFG0
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:58:04.57 ID:j46L14or0
高学年じゃなく小2がなんで先頭歩いてたんだ?
これ、周りを気にしない落ち着きのない子で、飛び出して轢かれたとかか?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:10:38.05 ID:eAgMmg/n0
私トラック乗ってるけど子供達は本当に危ないよ

地理的に道が狭いから徐行で追い越ししようとすると架装を掴もうとしたり車体を叩いたりするから本当に危ない

今まで通ってた道は一方通行になったから作業場から大通りに出るためには一方通行の道よりさらに狭い小学生の通学路を通るしかない
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:16:37.68 ID:Blpk04lj0
>>182
大昔、佐川の飛脚の絵にさわったら運が上がるとか聞いたようなのを思い出した
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:39:13.72 ID:Sjouvpkc0
>>23
寄り道させないという意味合いもある。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:57:18.32 ID:0A1mRg5S0
>>182
どうせ10分20分掛ければその通学路使わなくてすむんだろ?
利便性のために子供を危険に晒しているのを自覚して、せめて通学路は徐行して走れ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:03:16.98 ID:FD59/SQ7i
高学年と低学年は下校時刻が違うからな〜
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:19:28.36 ID:DInGCaGm0
トレーラーは左折開始してて、でも大回りするから子供はその曲がり方(進み方?)がよく分かってなくて、まっすぐ行くのかなぁとか判断して道路にちょい出て、そこを運転手が見落として巻き込んだ?
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:35:53.21 ID:Qi0ldKZY0
集団下校の先頭って上級生じゃないの?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:48:23.00 ID:D2xZydxPO
>>188
上級生とは帰宅時間が違うんだよ
あと子供会の中の班別で帰宅するから
子供の少ない地域では三年生が居なくて二年生が先頭になる事もある
酷いと一年生しか居ない場合もある
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:56:13.78 ID:/kHFzzID0
>>183
うちでは走行中にふんどしに触ると幸せになるって言われてて、実際に走行中のトラックを触ったバカがいて学校に注意がきてたw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:58:10.26 ID:bIJosUNeO
>>189
うちの班は俺一人だったしw
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:59:17.57 ID:eAgMmg/n0
>>185
作業場から出発
左折一方通行
右折通学路
どうしろと

もともと通学路でもなんでもなく地元民が使う農道みたいなものだったのに
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:08:04.11 ID:wsDMhMnS0
>>192
トレーラーなんか膨らむから見えないし
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:14:20.21 ID:/91OGzwX0
奥ピンだと肩も振るし内側ばかり気にしてられないっしょ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:21:18.79 ID:wsDMhMnS0
>>194
トレーラーとくいうのやつだよね?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:03.14 ID:Sjouvpkc0
このスレは加害者がトレーラー運転手だから伸びない。
もう一方は加害者側教員だから伸びる。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:49:22.12 ID:g2FsSHu30
けいいん免許試験はとてもむずかしいです。
けいいん二級免許はなかなか合格させてもらえません。(´・ω・`)
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:51:36.36 ID:RFBC1YFG0
頭パァーン!わりに道路を洗い流した痕跡が無いな・・・
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:53:19.22 ID:fYhXavuo0
このくらいの大型だと左折時に逆ハン切るから遠ざかったように見えるよね。
小学生なら後輪が迫ってくるって判断できないかも。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:55:01.41 ID:wsDMhMnS0
>>199
頭降らないと曲がれないから
さらに膨らむから 襲ってくるように感じる
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:07:40.52 ID:wsDMhMnS0
三軸か 凄い重量だわ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:11:34.20 ID:xQckKBEl0
>>1
T字路ってなんだよ、丁字路だろ!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:16:24.76 ID:wsDMhMnS0
60tか 助からないわ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:39:57.14 ID:0A1mRg5S0
>>192
それなら通行自体は仕方ないな。
だが、通る時は徐行しろよ。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:02:12.66 ID:/052UVddO
>>168
トラックの場合、真後ろはモニターしてるんだよ。
ただトレーラーだと、後ろはただのコンテナだからな。
カメラを付けたとしても、どうやって運転席まで繋ぐのか…。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:05:04.98 ID:wsDMhMnS0
>>205
無理だな 差し替えしまくるから
トレーラーには近寄らないはじょうしきかと
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:09:53.79 ID:/052UVddO
>>206
そうだよな、牽引するアタマの部分まで繋がなきゃならんもんなあ。

…あれ、でもブレーキランプとウィンカーは点灯しなかったっけ?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:10:21.71 ID:ma/j3ZMV0
トレーラーの左後方をカバーするいい方法ないのかな

例えば
左横方向を映すサイドミラーを付けるとか
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:33.10 ID:wsDMhMnS0
>>207
海コンとか あるから設備投資莫大
トレーラーには近寄らないってのをするしか予防がない
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:13:43.32 ID:+4SQGCMc0
カラスを食べたり小学生をはね殺したり
茨城県民はろくなことをしないな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:07.18 ID:pqCUD5EW0
集団登校はともかく集団下校なんて台風の時くらいだったな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:12.54 ID:L/YL3dIN0
三重県民だろ?
ま、四日市なんて川崎区みたいなところだけど。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:15:30.59 ID:w5afhZyF0
まともな名前じゃないか
かわいそうに
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:21:11.28 ID:/052UVddO
>>209
いや、コンテナにカメラ付ける必要無くて、荷台の両側面に広角カメラ付けて、
運転席までどうにかコードを引っ張れば良いんじゃないか?

で、助手席の上側にモニタつけて、巻き込みだけ確認出来れば…。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:23:48.28 ID:wsDMhMnS0
>>214
運送屋カツカツだからなぁ
片荷も有り得るから寄らないのがきち
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:35:53.78 ID:/052UVddO
>>215
ぶっちゃけ、「トレーラーに近寄るな」って常識の通じない奴等から、どうやってドライバーを守るかってハナシさ。

カメラつけて事故が減るなら、それこそ運輸省に掛け合って助成金出してもらうとか、出来るんじゃねえかと思ってさ。

ホントは、そういうのを労組とか連合がやるハズなんだけどな…。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:39:49.63 ID:oiQaDzDF0
キャビンの後ろの窓からなら左折時の左後方はバッチリ見れるよ
普段から窓のカーテンを閉めきってるからこんな事故起こすのさ♪
窓がないものもあるけどね
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:50:10.17 ID:wsDMhMnS0
>>216
閉塞って概念を作るとか ソフト面で何とかしないと ドライバきれると思う
219元神栖住人@転載禁止:2014/04/10(木) 21:56:15.16 ID:dXwGlQnR0
何年か前に引っ越しました。息子も彼と同じ小学校でした。入学時に校長先生が、車には十分気をつけるように言っていました。
神栖は警察署もなく、また、無謀運転者が多くて大変でした。当て逃げ2回。警察に相談しても、あまり気ににかけてくれません。
聞くところによると、車の保険に入ってない人が多いらしいです。また、ジャージマンがやたらと多いです。
早く警察署ができるといいですね。神栖の皆さん頑張ってください。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:24:37.57 ID:Ah/rBDxS0
運転手が気の毒だわ
ガキだから起こった事故
しょうがないではすまないけど、親もしっかり教育しとかないと・・
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:55:58.22 ID:cM3Z1QdA0
この会社の運転手はダンプ乗りみたいな連中だよ
赤信号で停まると道路にたまった吸殻捨てたりゴミ捨てたり

AGFの外部倉庫も請け負ってて、大手の特定荷主持ってる会社の運転手にありがちな横柄な下衆な運転。

誠和梱包運輸並に反吐が出る
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:01:54.15 ID:L/YL3dIN0
10年ほど前になるが四日市のハローワークプラザの担当員が
「難しい社長のいる会社」と言ってたな。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:38:01.60 ID:/052UVddO
>>218
「車に轢かれる=死ぬから飛び出すな」って概念の、ソフト的な閉塞でこの有り様だから、
設備や機構などのハード面で対策打てば、少しは効果あるんじゃないかと思うんだが。

これ以上概念的な閉塞増やすと、
「飛び出し、飛び込みは責任相殺の対象にする」とか、
「トラック、トレーラーは左折を禁じる」とか 酷い事になるぞ…
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:40:43.74 ID:wsDMhMnS0
>>223
ドライバーやるやつ居なくなるなそしたら
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 02:10:54.47 ID:nbQMGVy40
>>185
まったくその通り。
左折した後の道は細く、なぜそんな道にトレーラーが入って行ったのか、
理解不能。
ちょっとした近道のためなら、許せんな。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:30:02.19 ID:ulKpArvx0
コンビニに入って休むためだろ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:33:01.66 ID:ulKpArvx0
コンビニ裏に未舗装のトラック用の駐車場があるし、
逆にその細い道から出るのは困難だから細い道から入ったかと。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 03:44:41.32 ID:ulKpArvx0
http://goo.gl/maps/2S4Ci
頭から突っ込んで奥の方に止めれば、
出るときもちょっと下がってから右に切ればすぐ出られそうだな。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 12:06:00.16 ID:ohKdgYPH0
>>228
花束が置いてあったその手前の交差点から入って、
裏から右折してその駐車場に入ろうとした、ということなんですかね。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 17:09:59.13 ID:rnrI8bu20
>>229
その可能性が非常に高いです。
ちなみに奥の方は画のように頭から止めているからフェンスが倒れていません。
#他はバックだからぶつけてフェンスが倒れまくり。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:23:00.99 ID:EXSxEpko0
イメージで勘違いしてるのが多いが
轢いた車体の大きさは何の関係もないぞ
25トントレーラに轢かれたら悲惨で
軽自動車に轢かれたなら悲惨じゃないのか?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:29:02.29 ID:uFrmgxq7O
気持ち的には違うだろ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:30:24.61 ID:EXSxEpko0
>>45
>>45
>>45
>>45

世の中のあらゆることに言えるけど
法でのどっちが悪いと、被害に遭わないは何の関係もないんだぞ
家族を死なせたくなかったら車を相手を信用するなと教えろ。
自分が歩行者で優先だからとか、こっちが青だったからとか
何の関係もないから。

死んでから、あの世でそれを主張しても意味ないぞ。
乗用だろうがトラックだろうが
100%全員、スマホ見ながら運転か居眠りか、酔っ払い運転してると思え
そういう意味での、原因なくして淘汰という結果なしだ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:05.53 ID:EXSxEpko0
ちなみにトラックだから視界悪いというのは逆だぞ
周囲は乗用より完璧に丸見えだからな

交通事故減らすのは簡単だから
・免許ない年代も含めて、教習所でトラックの運転席に座らせ体験させろ
・エアバッグの代わりに剣山が出てくるようにしろ
・携帯運転。飲酒運転、無免、ひき逃げは問答無用で即死刑と法改正しろ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:39:52.94 ID:EXSxEpko0
>>50
>歩行者と同じ高さになれば死角も減るだろ

236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:41:51.64 ID:+mrAZd1m0
>>3
タイヤが10個も付いてる
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:43:46.69 ID:6/Dap6oo0
前しか見ていない奴はその高さでいいと思ってるんだろうな。
ちなみに観光バスの低運転席はとおの昔に生産終了しました。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:00:22.37 ID:LftHm9SP0
四日市から神栖ですか、どちらも日本の誇る重工業臨海地帯だけど
海で運ぶって訳には…いかないから陸送している訳ですな。
高速つかって6時間。まさかとは思うが使わないで10時間ですか。
そりゃ大変な仕事だよな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:06.12 ID:FjJJQBOW0
>>236
フロント以外はダブルタイヤだから18個だよ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:14.76 ID:8icHdpNw0
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:20.22 ID:wW0oS+4yO
南無
こういうのて なんとかならんかな
むかしよりは安全に気をつけるはずなんだが
運転手も会社も終わりじゃないか
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:24:24.90 ID:ee4STXAG0
トレーラーの左折ってこんなだからな。
頭の動きしか見てないと後輪が予想外のところから襲ってくる。
子供だと分からないだろうなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=3GWx0jJqys0
243セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/11(金) 22:26:53.96 ID:oP9QeUKx0
ネットや新聞紙上で見るトレーラー乗務員募集の給料は低すぎるんじゃないかだぜ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:28:17.17 ID:GWiTcToF0
ここまで重いコンダーラなし
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:13.19 ID:LftHm9SP0
>>243
あの世界の給料はよくわからないからね。
昔、新聞縮刷版よく読んでたんだが、すさまじいのは
1970年代のトレーラードライバーと給料変わらないというねw
さらにすごいのはフォークオペレーターは今より高いwww
まあ技術の陳腐化という奴だが、当時はフォークが運転できるってのに価値があったんだね。

みんなの大好き事務作業は高卒と中卒で初任給が2万円くらい違ったぞw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:43:12.14 ID:+F2AhHe80
こういうのって前世でなんか悪いことでもしたのかねえ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:46:44.73 ID:CXIBi2pJ0
親が近寄らないようにしっかり教育しろよ。
トレーラーには死角があるんよ。

これでガードレールとか段差歩道とか税金使うなよな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:48:03.20 ID:cIskfkN70
>>3
こんな大きいのに跳ねられたらこなごなになりそう
そのまま轢かれたらミンチになりそうだからはねとばされるのが一番ダメージが少ないのかな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:49:17.36 ID:Ply/w8qHO
ハインリッヒ「きたか」
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 23:24:35.37 ID:+S2NbuFq0
>>247
死角に急に沸いてくるわけじゃないんだからトレーラーが見落としただけ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:12:31.88 ID:XlfbrxQAO
>>143
確かにグロいんだけど…
ホントに事故は悲惨だよな…
1,2枚目は幼女の遺体だけど涙が出てくるわ…
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 00:52:26.88 ID:whu3xZfX0
>>231
誰も勘違いしてないし、きみはアスペかもしれない
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 01:46:59.91 ID:BaRpqjGD0
通学路にあんなにでかい駐車場を持ったコンビニがなければ、
トレーラーが入ってくることもなく、事故もなかっただろうに
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:12:51.50 ID:C0kajCvdi
>>175
通学路は勿論だが
一般の市街地全般禁止にしてもいいだろ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:13:55.54 ID:C0kajCvdi
>>182
つ誘導員

何でもかんでも運転手1人でやろうと思うな
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:27:13.48 ID:C0kajCvdi
>>247
死角があるってそこで思考停止するんじゃなくて
死角を無くす設計にしなきゃ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:32:04.18 ID:bpDu7peM0
>>256
あんたがその設計をしたら、億万長者になれるぜ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:32:01.14 ID:X61pZlNw0
トレーラーは事業所ごとに許可された道以外は走っちゃダメなんだぜ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:38:43.60 ID:e/swRg730
>>255
どんな業界も人件費を削ってるから、あんたらが激安サービスを享受できるんだけどな。
コスト転嫁して値段が上がったら文句言うだろ?
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:56:05.63 ID:C0kajCvdi
>>259
別に頼んだわけじゃない
初めからそんなもんと思っていれば何の文句もない
サービスの押し売りはやめてくれ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:14:39.74 ID:34H6jYY+0
>>23
なるほど。
逆にクルマが突っ込んで来た場合は
大量被害が出るってことか?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:33:22.93 ID:EZ92DMKD0
>>11
過失「も」じゃねえよ
歩行者のいる道走るんだから、常に最大限の警戒するのが当たり前だろ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:36:21.90 ID:EZ92DMKD0
>>177
露出狂なんて実際問題大した実害はないだろ
子供に手を出すような輩には集団下校は効果がある
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:36:29.41 ID:petI8eqp0
こういう事故はだいたいガキが悪い
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:38:14.05 ID:5i9Q8RlG0
宅配とか、近くのコンビニで預かってくれれば都合のいい時に取りに行くのに、預かりサービス使えないことが多い
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:39:28.74 ID:X00uuyHH0
最近の子供たちって危機感欠落してるような行動取るよな
やっぱ親の教育って大事だと思う
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:31:43.05 ID:OCMH9BBF0
ドイツ政府が2,39億ユーロ投じてパンデミー予防のために購入したインフルエンザ治療薬タミフル
(スイス・ロッシュ社)はプラセボと変わらないなんの効果もない薬だったことが判明。
インフルエンザ時に肺炎などを予防する効果もない。
https://twitter.com/Entelchen/status/454535465261993984

三田医師は、東京・関東の子どもたちの血液、特に白血球の数値が低くなっている、と明らかにした。
古舘さんたちは驚いて「先生の名前と顔が出るが、話していいのか」と聞いた・・・ところが、
数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになったそうです。
https://twitter.com/chicksmbox/status/454160935398023168

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
日本は安全宣言をした。何人死んでも情報を発信するつもりはない。
https://twitter.com/jikannganai/status/422519093678186497

「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648

福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656

今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:05:34.63 ID:KmDEusK60
小学校側も、入学したその日から「おおがたしゃのしかく」っていう言葉を教えないとだめだよな。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:07:30.49 ID:iRe5zQRp0
猫が道路で臓物出してた

前を走ってた軽のオネーチャンが半狂乱になって
滅茶苦茶にハンドル切って怖かった
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:19:00.86 ID:z3TbZQpb0
まてまて。
ガソリン代をケチるのもどうなのかと。
一時停止したとは思うがその時に子供が見えてるはずなのに曲がるなんて、どうなんだよ。
どう考えても先に行かせてから曲がるが吉だろ。
諦めて停まれよ。

兵庫県の某所をうろつくが
横断歩道の視覚が全て開けてないのに
一定無視で国道から横道に曲がってる車が多い交差点があってさ。
DQNが多い土地だから、一定してたら煽られるのは確実だけど停まれよ仕方がないだろっていう。
横断歩道の前で止まらないで突っ込んで横断歩道に人がいるのにビビってるのをよく見かける。
逆ギレして子供やババアに叫んでる車も多いな、なにしろ兵庫だしw
とにかく惰性で引いちゃいそうになってる。
あれが大型なら本当に停まれないだろうよ。ひき逃げの看板もたまに見る。
視界が全て開けてないのに一定しないで横断歩道に突入する車の多さはね、ココはスゴイよw
そりゃあもう他から来たらビビるよ?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 13:50:56.54 ID:KmDEusK60
>>270
普通車じゃないんだよ。
トレーラーにしてみれば見えないものは見えない。
曲がり始めて見えなくなったら意を決して曲がり切らなきゃならない。

だから、そんなものには近づくなと小さい頃から教えるのが先決だろう?
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 14:21:17.82 ID:jNdXCrTx0
はねられたんじゃなくて、挟まれたんだろ
ちゃんとグロ画像見て研究しろや
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:06:52.62 ID:damnvfb50
子供が気をつけてても無意識に突っ込んでくる車あるけどね
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:42:02.75 ID:CdWwpVYH0
T字路じゃなくて、丁字路(ていじろ)なんだよな、本当は…
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:53:11.60 ID:t1djsnXj0
>>143
http://media.theync.com/thumbs/20422-holy-shit-cute-girl-loses-leg.....still-makes-a-cell-phone-callbig.jpg
これすごいな
大怪我してもなおスマホをいじり続けるとは
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:56:35.36 ID:CHnte6LG0
>>33
先頭を歩いていたのはこの子な訳だが
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 20:32:43.44 ID:z5c9w1go0
集団下校中で1人で済んだのか
どういう状況だったんだろうか自動車運転過失致死で運転手逮捕で終わらせないで飛行機とか列車事故のときのような事故調査をして再発防止に役立てたらいいのにね
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:01:20.20 ID:NM18yYiM0
県道50のファミマのそばか。
あんなとこで轢くのか。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 05:56:36.14 ID:bsAHi4780
事故直後に通ったわ。
急ブレーキ掛けてる筈なのに荷台のケツまで歩行者優先道路に入ってるって!
見通し良いのにさ。
スピード出しーのスマホ弄りコンビニ見てけて急ハンドルか?
糞運転手と被害者叩いてるバカ共々氏ねや!!

ご冥福お祈りします。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:00:02.68 ID:damZP0gI0
>>239
スペアタイヤもついてんじゃね?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:10:16.97 ID:mmDXO3boO
脳みそパーンパーン
282名無しさん@13周年@転載禁止
>>274
えっ、マジで?