弁当は「フルコース」…魅せられたフランス人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふんわり ★@転載禁止
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140409-OYT1T50031.html から引用しました

弁当は「フルコース」…魅せられたフランス人
日本の「弁当文化」に魅せられたフランス人、トマ・ベルトランさん(32)が、“BENTO”の
魅力を京都から世界に発信している。弁当箱専門の通販サイトで、世界86か国の顧客を開拓。
「箱も中身も、見た目を重視した日本の弁当は、ランチタイムを楽しくする。世界中に広げたい」と意気込む。

ベルトランさんは子どもの頃、日本のアニメやテレビゲームに夢中になり、大学で日本史を専攻。
2003年に京都大へ留学したのをきっかけに移住した。

日本の伝統文化を古都から発信したいと考えていた08年秋、フランスにいる母親から女性ファッション誌で
日本の弁当が紹介されていたと聞き、「これだ」と直感。早速数社から弁当箱を仕入れ、
3週間後にネットの販売サイトを開設した。

もともと、日本の文化やグルメ情報を紹介するブログを毎日更新しており、読者の口コミで、瞬く間に広がった。
10年に会社を設立し、フランス語に加え英語と日本語のサイトを開設。
12年には京都市中京区の寺町京極商店街に店舗「Bento&co」もオープンさせた。
現在、欧州を中心に100店舗以上に卸販売し、ネット通販では計86か国に商品を発送、
売り上げは年1億5000万円を超える。

西陣織の柄をプリントし、欧米向けにサイズを大きくした弁当箱、忍者と芸妓げいこを描いたこけし型の3段弁当など、
オリジナル商品のプロデュースも手がける。秋田県の名産・曲げわっぱの弁当箱も売れ筋だ。

インターネットを利用した弁当の写真コンテストも開いて魅力を発信。昨年は37か国の約350人から
アニメキャラクターを表現した「キャラ弁」など、多彩な作品の応募があった。

ベルトランさんは「弁当は、小さな箱におかずやご飯が詰まったフルコース。学校や職場の昼休みに、
コミュニケーションを取るきっかけにもなる」と語る。ふりかけやラーメンの調理セットといった
飲食類などの販売も手がけており、「世界の人に日本を身近に感じてもらうため、事業の幅を広げたい」と意欲を見せている。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:11.72 ID:S4tQXHj30
2
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:36.46 ID:pr4upt180
弁当って元々韓国から伝わったんだよな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:40.45 ID:dPzxrTik0
↓フランスに渡米した人が偉そうに一言
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:28.96 ID:flrPspAv0
ゴキブリ反日韓流東京人は日本から出ていけよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:31.84 ID:dnFgVG2g0
弁当箱売ってたら、韓国が起源だと因縁付けられるぞ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:39.74 ID:IlRHLldK0
>忍者と芸妓げいこを描いたこけし型の3段弁当

なんかもう違う
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:52.17 ID:zeh1bUCN0
仏料理フルコース弁当かと思ってわくわくしたのに・・・
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:54.87 ID:cbyvYNwD0
弁当は振るものニダ!!
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:52:57.73 ID:CvAAO1Wx0
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:34.35 ID:KweVmhw60
秀吉が奪っていったんだよな
友達のフランス人に教えとくわ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:35.27 ID:qulC94kM0
昔、ラーメンはフルコースだとかいう漫画があったな
2巻くらいで打ち切りになってたが
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:37.65 ID:a5+L3kh+0
ふっ、脂だらけのゴミ弁当がフルコースとか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:46.65 ID:iaAtbn+10
フランスって弁当ないの?
じゃあピクニックに行ったとき、昼飯はどうしてるの?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:15.99 ID:xp+R06SM0
フランスン弁当
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:20.43 ID:8MvEd0zX0
懐石の起源は朝鮮半島
秀吉が(ry
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:48.17 ID:P6kjkQhW0
可哀想に本当の美味い海苔弁を食ったことがないんだな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:55:19.27 ID:ngSpb4WN0
>>3
では、韓国の近辺で無い国は、旅すると弁当が無くて
餓死していたわけだwww
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:56:02.92 ID:qij1n25C0
弁当に従軍慰安婦は入っていないぞ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:56:05.26 ID:dnFgVG2g0
>>18
ヒント  泥棒
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:56:40.78 ID:rSMfq3wQ0
>>10
すげぇ…
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:01.48 ID:n3wjS7Q90
弁当は愛情表現でもあるんだよな。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:02.32 ID:moCUUwFY0
口内調味うまー
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:11.40 ID:tjWTiWcH0
魅せられた、じゃなくて魅された、だよ。「魅する」の活用なんだから。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:14.88 ID:T0ZT3JsT0
>>14
フランス人は知らないが
アメリカ人ならサブウェイみたいなサンドイッチをラップに巻いていく
あるいは太巻きみたいなブリトーを買って持っていく
(セブンイレブンのブリトーは断じてブリトーじゃない)
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:35.27 ID:8MvEd0zX0
>18
うん、蛮族の国志那では動乱のたびに餓死者が数百万人出てるし
いまだに温かいものしか食べないでしょ
儒教の徳が不足してるんだよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:46.77 ID:E8GMG0w1O
誰か、正しいEKIBENを教えてやれ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:02.18 ID:BrYwjvLb0
泣き顔のポルトガル人監督
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:09.97 ID:175919te0
便トーはウリナラ起源ニダ!
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:15.47 ID:ZX6nNVFF0
>>22
その理屈は勘弁してくれ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:21.01 ID:778BH9Ya0
ただの転売厨やんけ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:34.48 ID:CLCR/Ce30
日本の弁当って昔は馬鹿にされてたよねw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:45.61 ID:AZYC5kZF0
フランス人は駅弁ファックが好きになった
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:45.69 ID:usB/tlfH0
あちらには
サンドウィッチがあるじゃないか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:48.08 ID:Q31va4Qu0
Bento&co
ベントーアンドコ
弁当箱
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:52.18 ID:rSMfq3wQ0
>>25
リアルブリトーってどんなの?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:54.97 ID:zeh1bUCN0
海外のあの大雑把なランチも結構試してみたかったりはするなあ
りんごやらバナナ丸ごとだったり適当なサンドイッチだったり
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:56.83 ID:anewPkuS0
>>3
良かったじゃん

乞食弁当かえ?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:08.04 ID:COL6k0yD0
Mr.Bento
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:10.02 ID:SC+xIMtB0
>>27
チョコボール向井のフィニッシュムーブか
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:18.47 ID:skMdkVps0
素晴らしい着眼点だな
日本に住んでいながら世界に通じる魅力があるのに日常の中で消化してしまうのはもったいないね
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:33.39 ID:OSCPdF+v0
日本では賞味期限が近くなった割引弁当を巡って格闘バトルするくらいだからな
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:17.36 ID:n3wjS7Q90
食べるのが惜しくなるほど芸術的なのもあるしな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:48.12 ID:N342+D6G0
日本ホルホル記事は韓国化するからやめれ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:00:49.51 ID:zuFgOHZs0
フランス人って冷めた食事でも平気なん? (´・ω・`)
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:01.54 ID:hkuHX+Im0
>>10
これを見に来た^^
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:03.29 ID:T5locL1Z0
F1弁当
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:26.49 ID:W7+xJfid0
なんかもうこういう記事みても嬉しくない
政府がゴリ推ししたい外国人を和食料理人として受け入れる政策の裏付け記事にしか見えないからだ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:36.83 ID:D0XkknSE0
定期的にメディアで紹介される人やな
おんなじ弁当箱が他所でやすー売られてるよ
チープすぎて使えないものから?なものまで
日本人から見たら実用的やないのも外人さんにはうけるのかもね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:38.84 ID:+Qu2RTge0
>>43
いつぞや日本の「キャラ弁」がBCCのニュースに出てたな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:01:50.11 ID:ZCDYa++q0
BENTO

っていうアプリがあるぐらいだしw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:02:06.20 ID:D6WfX4Ob0
>>44
どの辺がホルホル?おまエラがファビョッタらフォルフォルなのか?ただの事実だろうに。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:02:21.46 ID:4FUuCBeJ0
弁当の起源は韓国
便を竹筒にいれておやつとして持ち歩いたことに由来する
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:02:52.20 ID:fKHaeo/T0
松花堂弁当とかフルコースみたいなもんだよね。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:10.24 ID:BpoV3Vd40
個人的にはアルミ弁当箱にぎゅうぎゅうに入ったのが出てくるとうれしい。昔を思い出すw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:24.01 ID:HbmZahhf0
>>48
何年も前からある話しだろ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:35.94 ID:QQ1F9VpJ0
エルドランがきたら起こしてくれ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:44.07 ID:csmIhyAD0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   なんかもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /     最近の朝鮮ゴキブリどもwww
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:03:52.00 ID:2jHTzi+c0
>>10
グロ弁当注意
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:04:26.63 ID:LSTj9h0a0
ああ、閉店前の格闘モノね
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:11.18 ID:k6eaAVmw0
>>36
ブリトーニ・スピアーズみたいなヤツ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:24.06 ID:ZCDYa++q0
>>55
うちのオカンは、アルミ弁当のオカズのところにみっしり玉子焼きだけ詰めてくれました。
クラスのみんなは、同情してオカズを別けてくれたよありがどうorz
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:37.11 ID:GGG5YAPZ0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味なのよね
重視されるのは経験よ
わたしは高卒で世間的には低学歴かもしれないけど、日本に渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるわ
あなたたちも壁作ってフランスに閉じ込もって無いで
今しかできない「弁当」作って弁当箱積んどきなさい
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:07.92 ID:Xpj1pusa0
弁当の起源は、

もちろん韓国!

これせかいの常識ニダ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:21.04 ID:IlRHLldK0
アニメから入ったとかいうのでロクでもないことは想像に易い。

フランスはスープの国。スープジャーを広めないとかとんだまがいもの
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:29.37 ID:/ci0NLxu0
>>44
悔しいか?悔しいのかぇ??
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:32.62 ID:2jHTzi+c0
食戟のソーマの究極の弁当ってどんなのり弁なんだろうな
気になるわ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:34.80 ID:usB/tlfH0
アルミ弁当の真ん中に穴があく
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:46.65 ID:SOc3mcnz0
弁当の起源は韓国
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:06:55.92 ID:o8WH6zPJ0
キャラ弁てベタベタ触った感じがして苦手
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:07:09.04 ID:+apsk5Y60
壱の重 弐の重 参の重みたいな弁当はフルコースかも知れんね。
俺が毎日食べてる仕出し弁当(350円)はどう考えてもフルコースじゃ無い。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:07:34.43 ID:wusPQLyT0
外国に弁当の概念ないのか?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:07:49.90 ID:lMQm9Sk60
日本の定食とかバランスが取れてて見た目も良くて
美味しいと喜ぶよな。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:07:49.81 ID:LYDzSqVJ0
>>1
ネタ古くね?

もう2〜3ヶ月も前にテレビでやってたよ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:18.40 ID:/S+1PgnuO
クールザンパンニダ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:23.93 ID:ZCDYa++q0
>>71
唐揚げとか明快なのはともかく、
謎な肉の何かとかあるのは勘弁w
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:34.56 ID:n3wjS7Q90
>>72
ランチボックスならあるが
芸術性もなければ愛情表現もない。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:34.62 ID:v/u6nkWCO
>>53
ランチボックスの起源は韓国
うンチをボックスに入れて持ち歩いていたことから
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:49.32 ID:SC+xIMtB0
フランス人は華やかな弁当を思い浮かべるのかもしれんが
オカンの気分次第で「ご飯!以上!」というときもあるからな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:57.01 ID:LSTj9h0a0
>>65
スープと言えば世界三大料理の一つトルコ料理を思い出してあげてください
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:33.27 ID:mklnkHa/0
>>71
フリーランスの俺は密かに憧れるのだ。
廉価な、安定した、ささやかな幸せ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:33.55 ID:nbv5Fdh00
便当
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:34.23 ID:VfLKtG8K0
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:39.14 ID:5SkUEbF/0
>>78
ウンチボックスの起源は韓国
ウンチを食べる民族は韓国人だけだから
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:44.49 ID:W8i/ohjK0
そしてこのフランス人に「日本なんて大したことないよ」と教えこんで失望させる
日本人のフリをした半ライダイハン民
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:48.39 ID:fKHaeo/T0
そういえばうちの祖母は不思議なおにぎり作ってたな。
ひょうたんみたいな形で、二つの握り飯を一つの海苔で巻いてんの。
食べる時は真ん中を引きちぎって食べるんだけど。

でもそんな不思議な形のおにぎりなんて一般的には見ないよね。
記憶違いかなぁ…。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:49.68 ID:jhrtZNY00
弁当用の冷凍食品の進化が凄いからな
冷凍庫から出して入れときゃいいってレベル
冷却機能にもなって一石二鳥
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:14.18 ID:2ymtfQaa0
>>1
「京都から弁当の魅力を発信したい」と語るベルトランさん(中京区で)
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20140409/20140409-OYT1I50009-L.jpg
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:22.98 ID:f6d0yZJk0
>>83
なんてことするんだ!
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:37.20 ID:nzRGFvU+0
弁当なんて笹におむすびとたくわん包んでだな・・・。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:50.02 ID:jx4O6PO2i
弁当はフルコース…
本質的に間違ってる
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:11:32.50 ID:4V7I+CrY0
パン食人にはサンドイッチの方がいいだろ。
パンに何を挟んでもいいわけだし。
93ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/04/09(水) 22:11:58.20 ID:pAxK/+AdO
近所では駅前広場で外人がスーパーの弁当を
つっついているよ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:22.52 ID:n3wjS7Q90
そのうち弁当箱に入った冷凍食品が・・・。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:22.69 ID:VrhkcKWl0
https://www.youtube.com/watch?v=tEJKAykAeio

淀屋橋 ゴールド ボルシチ&バターライス 1000円
ボルシチはトマトベースでサラッとしており具は牛肉・ジャガイモ・キャベツでなかなか美味い
バターライスの具は玉ねぎ・ピーマン・人参・ベーコンなどで味は普通
値段が高いのと店が狭いから詰め詰めで食わされるから1回食ったらもうええ
70点!!

https://www.youtube.com/watch?v=ant83XRbkag

天六 ストライク軒 ストレート 780円
麺は中太ストレート麺 スープは鶏ガラ醤油であっさり風味
具は焼豚・ホウレンソウ・メンマ・ナルト・白ネギ・海苔
総合的に美味いが値段が高いのがマイナス
75点!!

https://www.youtube.com/watch?v=gKws5wpRraE

大阪駅前第3ビル 山ぶた ロースとんかつ定食 1004円
とんかつは岐阜のブランド豚を使っており揚げたてでポン酢と卵につけて食べるスタイルで美味い
御飯も炊きたてで美味い スープの味はイマイチ 御飯とスープはお替り自由 80点!!

https://www.youtube.com/watch?v=cpZ4dSNTY58

天四の激安自販機 オレンジ買ったら賞味期限も今年の11月下旬で全く問題なし

https://www.youtube.com/watch?v=j0jY9RItLDA
https://www.youtube.com/watch?v=suyeYWTZf08

マルハン梅田の隣のケバブサンド移動車販売
移動車販売のケバブサンド 500円
チキンが多めに入っていて作りたてで美味い ソースも美味い 88点!!
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:28.46 ID:TiuPNy+B0
フランスって普段食べてるの不味いよね
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:36.68 ID:+VcUaj8R0
>>92
おまえはパン人間か!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:42.57 ID:uEAP58cj0
>>3
お前は韓国ストーカーか?
韓国のことしか考えられないのか?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:47.46 ID:r5sfvxH70
>>67
それより弁当が熱いまま保温出来て食べられる事にカルチャーショック
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:50.58 ID:8+VTVdq20
一人分とか絶対材料残るじゃん
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:19.29 ID:7onu3zHM0
この毛唐は、日本をネタにボッタクリ商売しただけだろ。
何が年商1.5億だよ。
弁当箱だけで。
アホかよ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:57.75 ID:5fPJlSwlO
どうして日本のガラパゴス文化が世界に出ると大ヒットするんだろう
もうほっといてよ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:09.17 ID:59xFzVVU0
>>1
ポールのミラクル大作戦を思い出させる御仁だな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:09.62 ID:zBUb/XJ50
>>86
なるほど、具を2種類にした場合は一組が分かりやすくていいかもな
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:22.70 ID:SC+xIMtB0
>>100
朝飯と晩飯は弁当の残り+α
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:25.72 ID:kETeGuRg0
弁当という文化は韓国発祥なわけだが、また日本発とか偽ってるわけ?

日本発なのは、オニギリという賤しく貧しい、コメに塩まぶしただけの貧相な携帯食

豪勢なお弁当という文化は日本にはなかった。欧米人を日本文化だと言って騙すのはいい加減やめてほしい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:26.08 ID:jOHW37b30
弁当の起源は、、、
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:37.06 ID:MIiCATfs0
ベリーグッドです
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:40.20 ID:Kn6Dp7GM0
これは薙切アリスがソーマに負けるフラグか?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:14:54.17 ID:BvM17t1GO
韓国人は弁当をぐちゃぐちゃに混ぜてから食べるだろ
グロだわ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:15:16.05 ID:JKArOee30
アメリカ人のガキは食パンにピーナッツバター塗りたくって重ねてラップして学校に持ってく
朝はコーンフレークかオートミールに牛乳ハーフガロン、夕飯は冷凍ピザ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:15:19.14 ID:k0R2Gvpe0
>>96
チーズも生ハムもうまいと思うけど?
まあ「御馳走」ってものではないが
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:15:24.69 ID:D6WfX4Ob0
>>72
単品的なものが多いんだろうな。日本の場合は彩りまで考慮した結果として色々詰め込む要素が発達したから目立ったんだろう。
冷えても美味しく成型しやすい日本米の汎用性も高いしな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:15:28.90 ID:8+VTVdq20
>>105
ええーやだー
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:00.81 ID:ptwpM2wr0
>>3
ウンコが詰まった美味しい韓便当
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:20.12 ID:em7t0CAw0
あ、これもまた弁当は韓国が起源だと言い出す奴ね
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:22.11 ID:yBsCrjCD0
冗談でもチョン起源はやめろ。つまらんから。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:28.85 ID:n3wjS7Q90
おそらくEU加盟国の文化ならうんざりするほど
知り尽くしてんだろうな。
しかもそれらをもてはやすと微妙な空気が・・・。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:39.26 ID:kETeGuRg0
ちょっと、韓国本土にいる友人に、弁当は韓国文化だから世界に発信しようっていうサイト大至急作るようにナシつけてくるわ

じゃねーと、JAPどもがまた文化の剽窃をやらかしまくってるのを阻止しないといけねーからな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:49.06 ID:ZCDYa++q0
>>106
(´-`).oO(せめて、現代での韓国の弁当を見せて欲しいもんだが)



そもそも、とにかく盛りが良ければ豪華で勝ち組な朝鮮の基質から言って、松花堂弁当のような小宇宙を作るのは無理だと思うんだ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:16:50.75 ID:iPP5EORc0
>>1
どうせすぐ飽きるだろ。
ずぼらなフランス人が、あんな面倒なモノを作り続ける訳がない。

売れると思って設備投資なんかすると損するぞw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:02.21 ID:5vyC18LO0
>>95
一回で良いとき言いつつ70点とか意味不。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:08.85 ID:8VV50nTj0
>>101
お前も韓国をネタにボッタクリ商売でも始めればいいじゃん
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:17:15.23 ID:+Qu2RTge0
>>106
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E5%BD%93
あーこれは日帝時代(爆)の悪しき伝統ですねー
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:18:07.76 ID:6XwmWtEz0
台湾も弁当文化だよね
http://www.airtripper2.net/cstw.html

>>72 >>77
あっちだとやっぱりトルネコが持ち歩いてるような
カスクートが「おべんとう」なのかな?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:18:14.62 ID:a2kG8QKt0
フランス日本好きすぎじゃね?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:18:43.22 ID:xgYJjcau0
>>36
メキシコの春巻きみたいなモン
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:18:59.53 ID:8MvEd0zX0
>121
日本の各種ダシと冷食が進出したらイケる気がするんだがねぇ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:06.48 ID:BppYuENd0
ベン・トー
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:09.63 ID:oRDtUilw0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201401/08/29/c0131829_9111762.gif
この美しさを世界に知ってほしい
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:20.92 ID:kETeGuRg0
そのうち韓国大好きにシフトするよ?

だって、日本の文化は韓国文化とうり二つ。兄国である韓国文化が源流である事に
フランス人も気が付きだすのは自然の流れだからな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:24.14 ID:lElAo8nX0
「日本の弁当はすごい。アメリカではピーナッツバターを塗ってバナナを挟んだサンドイッチぐらいだよ」
というのを聞いて心底日本で良かったと思ったわ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:19:40.99 ID:iDtondfs0
弁当なんて世界中にあるかと
フランス人だってピクニックにいくとき弁当持ってくだろ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:13.19 ID:n3wjS7Q90
>>126
近い国の文化をもてはやすと政治的に微妙なんじゃないの。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:20:36.08 ID:ZCDYa++q0
>>132
ドイツの昼食つか弁当つかりんごつかジャガイモw
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:29.37 ID:SC+xIMtB0
>>135
弁当箱開けたらザワークラウトとじゃがいもとソーセージ
意外といけるかもしれん
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:34.80 ID:+Qu2RTge0
>>131
ご勝手にー

関わりたくないもんだね
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:52.74 ID:7TJcQZxW0
>>111
よくあんな食生活で健康維持できるもんだよな
野菜食えっていわれたって食うのはポテトとかだろ
体の構造が違うのか
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:06.67 ID:WGWLSnck0
>>3
朝に腹いっぱい食べて昼にケツからでたもんを食べる
それが弁当の起源
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:40.65 ID:1O25CnYj0
タコさんウインナーを日本人が食えなくなる日も近いな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:47.58 ID:csOdfjPU0
>>106,>>120

衝撃コレが料理?韓国人の弁当は「んこ」Food culture in Korea
https://www.youtube.com/watch?v=OEsexxhFQq8
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:22:54.89 ID:59xFzVVU0
>>131
この手口は大、いや関西人も使ってるから
あなどれん
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:24:23.44 ID:oGRR8VGA0
弁当の切ない思い出
日本では大人になる過程で弁当には大きな役割がある
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:24:29.63 ID:BZZwi/uf0
>>3
それ便盗
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:24:30.08 ID:RC6Niit90
>>43
法事の時に出された仕出しは本当にびっくりした。
一口ご飯に色を付けて小さな突き出しを入れて20色ぐらいにしていた。
この間、湯漬けでシバ漬けを少し入れたら桜色、
そこにキュウリのキュウちゃん入れたら青葉。
仕出しを食べた時を思い出した。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:25:55.03 ID:bLTQhbbgO
>>136

ビールがあれば完璧。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:26:15.65 ID:DAAopAQW0
フランスでもバスケットにサンドイッチなどなど入れて、
お昼として散歩に出かけたりする習慣はあるよね。

フランス系のリゾートホテルなんかで追加料金払うと準備してくれる。
異様に高いし、決して旨いとは思えないけど、まあ、その辺は価値観だしな。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:26:30.82 ID:SffCYCkZ0
竹や漆塗の殺菌弁当箱があるのは日本古来だからね
中身も腐らない食材を工夫してたわけで
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:26:38.19 ID:atuco3GmO
韓国が起源とかいってるやつは頑張って混ぜゲロのよさを世界に広めてくれ。
欲しがってもらえるといいな?混ぜゲロ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:27:05.25 ID:moRURYKg0
サラメシに出てた人か
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:27:23.56 ID:SC+xIMtB0
>>138
ポテト(ポテトチップス、フライドポテト)
レタス(ハンバーガー)
キュウリ(ピクルス)
トマト(ケチャップ)

もう少しバリエーションが欲しい
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:27:27.41 ID:ulvdXbkD0
朝鮮半島民族とは、日本が併合してやるまで首都の中心でも、竪穴式住居で糞を食って近親相姦していた民族なのです。

・日本併合前の朝鮮の首都ソウルの中心
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/0/5/059251e9.jpg

・( 参考 ) : 愛宕山からの江戸町内( パノラマ撮影なのでスマホでは右側が隠れています )
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/394c5c76454464fca315efbc75a5fac5.jpg
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:27:54.05 ID:Zjl7m8cL0
朝はフルコースモーニング、昼もフルコースランチ、夜もフルコースディナー。
もうええわ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:36.64 ID:XW9zIysm0
>>130
進歩的知識人「軍靴の臭いがする」
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:20.33 ID:oGRR8VGA0
キャラ弁なんて職人の域
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:21.75 ID:K0aGEz9D0
弁当といえば開発終了しちゃった音楽プレイヤーソフトに
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:33.94 ID:UQ8ReJ7vO
>>140
そういえばタコさんウインナーや玉子焼きなんかのオーソドックスな弁当ってコンビニや弁当屋で売らないのはなぜだろう?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:50.27 ID:2ymtfQaa0
159名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:12.03 ID:Jcl0vG/C0
弁当はなぜか茶色だった。

しょうゆぅ事ですか。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:28.12 ID:ne8TRQ7a0
>>14
バスケット式のやつならあるよ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:30.93 ID:59xFzVVU0
>>157
自分で作れ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:30:41.03 ID:OmcO+5BF0
俺が高校生の時なんか、夕食の余り物を詰めてあったけどね
最近の弁当は違うのか
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:27.76 ID:mDTsq4P10
息子の中学では弁当にキムチ入れるのが
流行ってるらしいんだけど信じられないな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:38.55 ID:iFX9H2mJ0
>>25
セブン-イレブンに売ってるのはブリトーだが、アメリカ人が食っているものは「ブリート」だ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:43.97 ID:XUqWL6TH0
いちいち韓国を持ち出してくる奴って何なんだ?うざすぎる。
韓国に関心を持ちすぎて韓国面に堕ちた奴なのか?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:32:27.43 ID:v29l54OU0
>>162
それより酷いよ。
冷食いれておしまいの人が多い。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:33:13.21 ID:zU/Kn04I0
>>3
こういうのは日本にはないから
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/2/c27197b6.jpg
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:33:33.81 ID:TWgtysN30
弁当に幻想を抱き過ぎだろ外人ってw
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:27.16 ID:LlKFwjNb0
おフランスで弁当を作るときってご飯を使うの? 
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:28.38 ID:TcCk/K0a0
>>3
つまらない釣りいらないから
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:29.48 ID:mklnkHa/0
>>125
この辺の食い物はチェックしてなかったな。
久々に台湾行きたくなって来た。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:31.67 ID:NNSeHJ7p0
韓国大好き とかチョンかよ。
フランス人+日本の弁当 のことを語りたいのに、
何でチョンチョン言ってるんだかw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:33.89 ID:+Qu2RTge0
>>165
「韓国だけ」やたらと出てくるよな

正直何も関係ないスレで見るとかなり苛立つ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:12.87 ID:oGRR8VGA0
駅弁でも外人感動してるぞ。あんな品揃え、外国じゃありえないし
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:28.55 ID:8NQKUK8u0
確かに凝ってるお弁当は楽しい時間になるね。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:40.52 ID:4oNcrnD4O
弁当箱包む風呂敷も売れるぞ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:36:19.69 ID:Axu3IhIm0
去年ANAの機内番組で見た人かなぁ
自分で弁当つくって職場で食ってたw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:36:51.13 ID:5MAAuUBD0
>4
>フランスに渡米
難解だ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:22.69 ID:1frR3s0J0
「美の壺」かなんかで紹介されてたような...
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:25.77 ID:mGm8z7/c0
子供のころは家が貧乏すぎて昼の弁当なんてなかったザコどもが飯食ってるときは
二宮金次郎の裏に隠してあったヤンキーどものタバコを吸ってから図書室で本読んでた
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:42.69 ID:ZCDYa++q0
>>174
牛たん弁当(温熱機能付き)には心底感動した。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:04.96 ID:wRmqRzQb0
>>72
以前のヨーロッパでは昼休みが長いから帰宅する習慣があった。
だから通勤ラッシュが1日で2度ある。
今はパニーニで済ませる労働者が多い。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:10.40 ID:Axu3IhIm0
>>105
いっしょいっしょw

>>114
定番にしてる玉子とソーセージと前日ののこりものでも
全然飽きないよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:22.24 ID:p9fs0otn0
>>169
バゲットとかフランスパン抱えて
ハムとかソーセージとか野菜とか具を別個に持参して
現場で切ったパンに乗せて食べるとかじゃないの?
イギリスみたいに最初からサンドイッチとか
作っていかなそう
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:47.02 ID:NzmwQ8dQ0
何度目だよ、この話題。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:56.80 ID:OmcO+5BF0
>>176
消毒用お手拭きも売り込まねば
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:39:30.84 ID:ItyUf6ER0
>>3
李氏朝鮮には何もなかったよ
文字すらないんだからw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:40:24.74 ID:wRmqRzQb0
>>178
その文を検索してみれば解決するよ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:41:04.27 ID:buvAqTFf0
>>3
むしろ向こうこそ現地調達じゃ・・・
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:41:29.59 ID:zU/Kn04I0
>>72
バスケットにサンドイッチ詰めてピクニック
見晴らしのいい丘のてっぺんでシート広げて、
とか漫画でもあるけどなあ
屋外でのイベント的昼食と普段の昼食じゃ違うのかな
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:41:30.18 ID:n50INJxc0
日の丸弁当という究極のフルコースもある
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:42:29.67 ID:Axu3IhIm0
>>190
イギリスのバスケットとか憧れたけど
あれは持ち運び大変そうだ
使った食器はどうやって持って買えるんだろう(´・ω・`)
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:42:46.44 ID:heh4K+Cc0
弁当の語源は古代韓国語のベンテム
当時未開だった倭人たちに古代韓国人が稲作とともに伝えた「食料を入れる
大きな器」という意味
すでに常識だが、韓国では日帝時代に弁当文化を禁止されたために、
きちんとした形式の弁当形式が現代まで伝わらなかった。

韓国が弁当を発明したというこの事実を、世界中の
国々に広め、弁当文化は日本のものだという間違った認識を正
し、べンテム文化を世界に発信しなければ、また韓国文化を日本に
ネコババされてしまうだろう。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:42:46.75 ID:cCbbq0IM0
高校時代は15cm×20cm位のアルミの弁当箱にぎっしり米だけつめて
おかずは別箱だったな。

その弁当も2時間目後の休憩中に食べてしまって、学食でコロッケ丼喰ってた。
まぁ。1日10km近く泳いでいたから無理もないだけどね。
今じゃあんなに食えん。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:42:50.19 ID:59xFzVVU0
>>184
ビフォアアフターでフランスの大工がそうしてたな
朝に買った材料で現場でササッと作って喰ってた
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:43:33.33 ID:SC+xIMtB0
>>190
食材持っていってバーベキューという印象の方が強い
調理したものを持っていくというよりは現地で調理する感じ
俺が知らんだけかもしれんが
 
『 葬儀 弁当 』 で画像検索してみよう。

弁当屋は、外国人相手に商機がありそうだぞ。 
 
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:21.70 ID:bv+khLC20
>>192
馬車に乗ってピクニックの時代は本物の高級食器使用で
執事とか家政婦が支度したんだよね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:45:25.90 ID:ne8TRQ7a0
>>190
弁当がないんじゃなくて、日本みたいな弁当箱がなかっただけだよ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:46:45.88 ID:JQpmsYTi0
フランス人って、どんだけショボイもの食ってんだw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:47:20.80 ID:h8xh66gyO
最近NHKで観たが、弁当1つ14ユーロもしてた気がする
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:47:55.57 ID:ZCDYa++q0
>>200
誰かミリ飯の画像貼ってやれw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:32.83 ID:8e+OYoBM0
バゲットのほうかっこいい
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:53.24 ID:JhAQnISu0
>>1
これのどこがニュースですか?>ふんわり ★
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:57.66 ID:oGEgpzRV0
100円ショップで弁当箱買って
イーベイで売るだけで簡単に10ドルになります
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:26.21 ID:vQUqApDZ0
このスレのレス内容見てたら本当に2ちょんねるになり果ててるな
チョンが日本語使ってんじゃねーよ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:18.34 ID:2U/88jIC0
>>199
パン文化には日本のような弁当箱はフィットしないものね
外人が日本の弁当箱にどんなもの詰めてるか気になる
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:39.80 ID:Z70W0uub0
相手国に届くまでに腐らないのか?
普通、作った日に食うものだろ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:48.02 ID:oGRR8VGA0
米が主食だったから、弁当文化に花が咲いた
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:03.63 ID:wRmqRzQb0
>>200
朝食は本場フランスで食うクロワッサンの美味さに勝るものなし。
世界で最も美食な国には必ずフランスが挙げられるよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:38.54 ID:7naReBkS0
秀吉が朝鮮出兵の時に現地の弁当屋さんを強制連行してきたのが日本の弁当の起源らしい。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:02.42 ID:g8SjaX390
>>10
いやいやこっちだろ
http://apikabu.ru/img_n/2012-05_4/a3g.jpg
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:05.39 ID:KZiK1xti0
予想通り7割以上がチョンネタ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:10.69 ID:ne8TRQ7a0
ピクニックじゃなくても
↓みたいなタッパーみたいなのなら元々あるよ
http://www.familyfreshcooking.com/wp-content/uploads/2011/09/Project-Lunchbox-IMG_38841.jpg
バスケット使うときもラップとかで包むかタッパーにいれないとぐちゃぐちゃになっちゃうし
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:16.04 ID:6K7kyrhD0
>>208
売ってるのは日本の弁当箱だけだよ
とマジレス
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:16.71 ID:ZCDYa++q0
>>211
ほか弁かファミマか?w
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:18.27 ID:D6WfX4Ob0
>>200
現地で作って食ってんだろ。給食には金掛けてたはず
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:18.26 ID:JN8rAZ2O0
ベントウに代わる名詞が世界には他に無かったのにはびっくりだよねw

日本以外には無かったベントウw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:38.82 ID:cTcNjLkd0
>>210
旅行に行った人から話を聞いたけど
食事がマズイって言ってたよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:53:27.65 ID:KqOAoN6C0
確かに、ビフォアフのフランス人大工はバゲット持ち込んでたね
唐辛子をかじったり、生タマネギをそのまま食ってた・・・
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:53:35.89 ID:lN7+5Djp0
この弁当箱屋の記事何本目だよ!
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:37.38 ID:GHjUma2k0
>>210
それ植民地政策で世界中に散らばったイギリス人が言ったんじゃないの?
イギリス人からしたら、そりゃフランス料理は美味かっただろうけど
それは日本にイギリス人が来なかったからってだけのことで、もし日本に来てたら
日本料理が世界一ってことになったかもしれないね

大体、朝食に火を使わないフランスの朝食なんて…w
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:52.90 ID:zU/Kn04I0
>>207
最近はサンドイッチに最適化したランチボックスも売ってるね
ロフトで見かけたけどそうか、外国人が喜んで買いそうだわ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:01.13 ID:6pZ4EK8z0
>>210
そのクロワッサンも日本の業者が焼く前の状態を大量に販売してるらしい。
所詮、日本の味らしいぞ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:06.76 ID:iwiskxoNO
フレンチのおせちをえらく気に入って毎年わざわざ正月を日本のホテルで過ごすフランス人がいるしな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:10.46 ID:mklnkHa/0
>>219
パリしか行ったことないけど、食い物うまかったけどなあ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:18.57 ID:kAb5p6p00
売れるものは国でも売ります。
弁当ぐらいナンボのもんじゃい!
228名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:30.58 ID:9JqIJN1EO
本当のこと言ってゴメン。豪華な弁当って中国や韓国にわりと最初からあったよね?
言わば日本人の弁当ってパクリじゃね?そうだよね?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:54.42 ID:Z70W0uub0
究極の弁当箱は
土方の保温弁当箱

寒い日に食う時
暖かい汁、飯は、何よりの馳走

なぜかレンジチンよりうまい
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:56:20.39 ID:6p4AeJAP0
ていうか、フランスの物価が高すぎるんだよ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:56:34.95 ID:ZCDYa++q0
>>218
基本外国の人は昼食は軽いです。
日本に来た外人の昼食はガッツリ万世で、とかは止めといたほうがいいと思います。

長いのはイタ公か?でもこういう記事があったり。
>しかしイタリアでも、昼食の短時間化は、急速に進んでいる。15年前には、平均1時間53分であったものが、現在は約30分に過ぎない。
>短くなった理由は、調理時間が迅速化したり、仕事場に簡単な調理場を作る人が出てきたからという。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:56:38.83 ID:wQ+ydxd00
ソウルの空港に降り立つとキムチのニオイがするらしい。
ドゴール空港に降りたつとウンコの匂いがするそうだ。
世界中どこの空港で降りても何かしらのニオイがする。

ところが唯一、日本に降りた時は無臭でビックリするらしい。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:03.31 ID:zU/Kn04I0
もうチョンネタいい加減にしろっての
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:22.39 ID:6K7kyrhD0
>>232
成田は醤油の匂いがするぞ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:45.81 ID:wIRnGYFC0
benntoよりフルコースのが圧倒的にゴージャスやろ
なに言うてんの おフランス人
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:57:59.25 ID:7Xql3L+t0
日本の弁当の起源は韓国のトシラクと知り合いが
元士族のじいちゃんから聞いたと教えてもらいました
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:58:37.23 ID:JN8rAZ2O0
花屋もそう

園芸が盛んだった江戸時代には江戸に800軒有った花屋さん・・

でも当時、花屋があるのは日本だけでした

明治の文献で欧米人が見て不思議がってたしねw

チョンでは学問すら無かったw

から植物に名詞は無かった

花は花

草は草ニダw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:58:53.83 ID:wRmqRzQb0
>>222
ん?なんで当時のイギリスが敵フランスのこと良く言うの?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:59:22.76 ID:1VRbbWvzO
これは巧妙なソーマのステマ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:59:37.96 ID:zlYyjbgm0
>>228
ん?
シナチョンの豪華弁当見せて
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:00:12.66 ID:Z70W0uub0
>>233
ボケ老人みたいに同じネタの繰り返しだしな
頭腐ってのかと思う
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:00:29.39 ID:59xFzVVU0
>>220
そうだったw
でもハムかなんかもあったろ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:00:59.46 ID:mklnkHa/0
>>229
あれアメリカのAmazonでウケてるって話読んだな。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:01:20.35 ID:+Qu2RTge0
>>228
http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/forum/text/fn094.html
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E5%BD%93
食文化ならともかく、弁当に関しては全く聞いたこと無いね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:01:58.57 ID:RdmclZ8e0
レストランだとコースで一品づつ出てくるのを食べるけど
弁当は色んなのを一緒に食べれるのがフランス人にウケてるとか言ってたな。
テレ東のジパングで。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:02:40.48 ID:PaL5MX5R0
韓国人は何でもねつ造するな!
もっと、歴史を勉強しろ!
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:02:47.67 ID:Z70W0uub0
弁当の今昔

昔:家で作って外で食べる
今:外で買って家で食べる

豆な
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:03:22.73 ID:oAFokPMB0
焼けすぎだろwwww
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:03:52.25 ID:3wxGK5YV0
なだ万の弁当買って、家で食べるとうまいよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:03.34 ID:axJtzfhn0
フランス人もよく米食べるようになったのか
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:35.64 ID:oGRR8VGA0
素人弁当は良い具合におかずの汁や焼肉のタレが、弁当箱の中で
ご飯にしみこんだ感じが旨い。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:40.31 ID:zU/Kn04I0
>>125
関東煮のとこにある紅白しましまのは何?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:49.55 ID:PaL5MX5R0
>>236
大嘘をつくなと言ってるだろう!
朝鮮人!
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:04:58.94 ID:trnkg3KN0
いろんな種類のサンドイッチ作ればいいだろ
片手で食えるし、あれこそ優れた携行食だ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:05:00.59 ID:7cBDavzh0
bentou
バントゥ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:05:29.20 ID:6EVNtceG0
http://gochikuru.s3.amazonaws.com/images/mai-saka.com/w640h427/FAC11.jpg
こういうのワクワクするんだろな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:05:59.17 ID:ne8TRQ7a0
>>207
パン食文化だとかさばるし、深底のデカイ容器じゃないと入らないしね
米飯じゃないとコンパクトにぎゅうぎゅう詰めにする発想自体生まれてこないと思う
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:06:50.69 ID:4qG9wsli0
ハーフぷry…に戦いが始まるのですね。。


>欧州を中心に100店舗以上に卸販売し、ネット通販では計86か国に商品を発送、
>売り上げは年1億5000万円を超える。
一寸、仏語と英語ができるだけで、これだよ。(AAry
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:07:29.81 ID:Axu3IhIm0
>>232
羽田の国内線ではカレーの強烈な香りが…
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:02.11 ID:JN8rAZ2O0
弁当の始まりは梅干と関係が有るんだよ

梅干のおかげで食中毒が防げるからねw

昔、体で経験してるからよく分かりますw
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:09.10 ID:TtwkpAun0
そりゃ、わざわざ写真まで撮って、ネットで公表してるような弁当は
力入ってるし、見た目いいだろうけど。。

マンガによくでてくる、日の丸弁当についてフランス人はどう思うんだ?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:42.15 ID:S+CHGwDl0
>>256
日本人でもワクワクするじゃん
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:47.93 ID:WRuPzko50
>>210
そのクロワッサンもレオン自動機という日本製のクロワッサン自動成形機で作ったものだよ、たぶん。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:09:09.77 ID:7ApCJfpt0
食い物スレは伸びる
駅弁でも語ろうじゃないか
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:09:10.15 ID:peiN81YR0
これだけ弁当に思い入れのあるベルトランさんが
自分の名前を冠したベルトラン弁当を作るときには
こだわりまくりの究極で至高な弁当になるのだろうな。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:09:58.45 ID:Z70W0uub0
>>256
これは楽しそうだ

ここまで高いのは買わないが
新幹線に乗る時は
奮発して弁当買って酒飲んでる

駅弁は、わくわく感が実にいい
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:11:35.86 ID:e7pwWOuH0
弁当って貧正直乏臭いイメージだけど
物は言いようなのか
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:12:44.64 ID:cexzxNF90
>>212
力作ワロタwww
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:13:04.32 ID:0Bw9wgUY0
>>228
そうそう、日本の弁当の起源なんてしょせん握り飯を笹の葉に包んだ程度
韓国なんか米の食い方はお粥や白米に汁かけて食べるのが主流、それの弁当って画期的だよね〜
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:13:23.52 ID:Z70W0uub0
>>261
漫画のメシは、基本全部うまそうだ
オレのは二段式弁当箱だが
一段目は日の丸弁当だ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:13:24.42 ID:TtwkpAun0
>>260
そうだよね、弁当の基本は日の丸弁当

梅干しと、ご飯の組み合わせがあったから、弁当にしても食中毒から身を守れた。

そう考えると、弁当は「フルコース」…魅せられたフランス人
これは大間違いだよね。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:14:27.28 ID:ZCDYa++q0
>>269
んーとね。
ジップロックは最近発売したもんだと思うけど?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:14:33.62 ID:mQMRS9p30
フランス人は韓国のお弁当を食べよう
日本は塩分が多く不健康だ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:14:34.64 ID:F7eYNmOEO
>>261
見た目もそうだが、ガイジンて米の味が分かるのかね?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:14:38.74 ID:7ApCJfpt0
中華は冷めたメシは食わない文化じゃなかったか?
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:15:53.70 ID:WRuPzko50
冷めてもおいしいお米を使った塩むすび
これが結構うまい
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:15:57.14 ID:KqOAoN6C0
サイトみてきたけど、なんでもありって感じの弁当箱ラインナップだな
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:16:28.95 ID:K84e+GC90
いまどきのマンガ、アニメだと日の丸弁当なんか出てこないんじゃね?知らんけど。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:16:36.92 ID:Hhexb48T0
フランス人って昔は日本で言う弁当的なものを持つ人はほとんど居なくて、
会社近くの飲食店でお昼からワインやらビール飲んでゆっくり食事をしていたが
最近はそんなにゆっくり食べる人も少なくなってきて日本みたいな手軽な弁当が
流行ってるのかもな。イタリア人も昔ほど食事に時間かけなくなってランチだと
バールでホットサンドやパスタと食うのが主流。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:16:57.25 ID:amNe1oIb0
>>91
ランチジャーはフルコース出来るけど
・前菜・味噌汁・ごはん・主なおかず・漬物・デザート・フルーツ
みんな入れられるよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:01.11 ID:zU/Kn04I0
>>264
駅弁か
新潟三新軒の「焼漬鮭ほぐし弁当」で焼き漬けという調理法を知った
大変気に入ったので、自分で焼き漬け作って弁当用に冷凍庫にストックしてるよ

あと、米は低アミロース米を混ぜるともちもち感が持続して良い
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:24.32 ID:iwiskxoNO
一粒500円する紀州の梅干し日の丸弁当なら高級品といえよう
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:24.85 ID:54sxNpoT0
今はアメリカやフランスでも中華のテイクアウトが
当たり前になってるから、外人もご飯もの(ベントー)に抵抗はないみたい
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:27.01 ID:Z5ogRUtw0
>>228
 シナに弁当はない。
 なぜって、シナ人は金持ちは料理人そのものを連れて外出するから。
 食べ物だけ詰めてセコセコ運ぶとかホント小日本よのお!
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:28.18 ID:+Qu2RTge0
>>264
イチオシはなんだい?
俺は秋田の白神浪漫か大館鳥めし
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:17.86 ID:oomdDW+x0
>>212
すげえ! 力作弁当だなw
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:27.60 ID:kg6jJv/50
弁当というのは、清酒を飲んで、花見をして、折り鶴作って楽しんで、
時折出てくる忍者のパフォーマンスを楽しみながら食べていたウリナラの文化ニダ。

イルボンが全部盗んで言ったニダ!
謝罪と賠償を!
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:50.02 ID:59xFzVVU0
>>264
チョンとAVは関係ないだろ
いい加減にしろ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:19:13.95 ID:D6WfX4Ob0
>>285
ひっぱりだこ飯がなんか好き。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:19:54.07 ID:3LKuupPiO
>>212
ワロタwww
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:20:16.82 ID:Pp8dgU720
評価してくれるのはうれしいがちょっと違和感がある
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:20:45.36 ID:7ApCJfpt0
>>285
いかめしです・・・
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:04.22 ID:z+ZkZUUh0
>>212
妙にリアルでイヤだわw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:57.09 ID:xwL+dkn10
>>275
中華学校では朝に弁当回収して昼まで保温器(加温器?)に入れてある
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:57.32 ID:LSTj9h0a0
>>247
それシリーズ考えた人うまいねw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:22:08.20 ID:hNnieOPGi
ベントーは韓国が起源!
って言いだされるんだろ?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:22:54.92 ID:trnkg3KN0
断言しておくが台湾の駅弁最高
数種類しか無いが温かいし、小細工無しで潔い
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:23:13.39 ID:+Qu2RTge0
>>289>>292
北海道行くならいかめしか長万部の特製もりそば
明石通るならひっぱりだこ飯
下関ならふくめしと決めてるぜ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:23:13.23 ID:z+ZkZUUh0
>>256
きれいv
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:23:52.97 ID:5j3KMPZ50
伝統文化を発信したいと思っていて、
これだっ!
って通販サイトを立ち上げたの?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:24:31.89 ID:kmK3ouvA0
梅干し弁当はワビサビの局地
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:24:58.13 ID:7ApCJfpt0
(実はスーパーの駅弁フェアでしか、駅弁食べたことない)(´・ω・`)
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:24:59.88 ID:mklnkHa/0
>>264
危険地帯を通過中に黙々と食べるだるま弁当。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:16.63 ID:ibv8nwrb0
起源を主張するバカな国が変な物売りつけてきそう
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:39.15 ID:J1KiZJ2F0
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:51.94 ID:z+ZkZUUh0
それにしても、本当にタタミゼっているんだなぁ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:26:13.46 ID:8a0IaHRB0
弁当がフルコースなら会席料理はなんになるの?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:26:47.45 ID:+Qu2RTge0
>>302
スーパーのフェアでもよいではないか
俺は恥ずかしながら富山の「ますのすし」はスーパーでしか食ってないぜ
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:27:18.11 ID:JCC+o9OW0
弁当箱なんて絶対世界中どこにでも似たような物があるだろ
食べるものを箱に入れて持って行こ、って人間がごく普通に考える発想だろ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:27:31.67 ID:K0hF73Jx0
すぐ食べられる状態の食べ物を携帯する
時間に細かい日本人らしい文化な
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:40.91 ID:lxupkHCg0
スレの2,3には必ず燃料屋が待機してるよなwww

だから信用できん2chは
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:42.84 ID:ibv8nwrb0
富山のスーパーでますのすし買って雷鳥乗れば美味くなる
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:55.14 ID:AVYFiV8U0
幕の内弁当が
ミニマルながらフルコースとか
展開される小宇宙とか
昔から外人にもてはやされてただろ
しまいには盆栽とか侘び寂びとか枯山水とかまで持ち出して
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:29:20.32 ID:mQMRS9p30
>>275
冷たい水は飲まない
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:29:33.68 ID:JN8rAZ2O0
一般的な弁当屋さんの弁当は
防腐剤が吹きかけられてるから
遅く食べても食中毒はありえないと思いますけど
家庭で作る弁当は早いうちに食べたほうが良いですよ

昔トラックの運転手をしてるときに梅でなく鮭のおにぎりを10時間後に食べて
ものの見事に食べてから6時間後に腹ピーピーで大変な思いをしたよ
仕事終わった後だから良かったけど腹痛下痢と悪寒で半日以上コタツに入って
苦しんでたよねw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:11.89 ID:XkpPDCir0
>>309
米がどれだけ優れた食べ物かわかっていないようだな
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:26.60 ID:8a0IaHRB0
>>309
インドの弁当箱で一度食べてみたい
http://dnaimg.com/2011/05/28/dabbawallah/dabba.jpg
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:36.03 ID:VCbGoKT3O
フランスにはピクニックの様子を描いた絵とかいっぱいあるけどな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:51.00 ID:6K7kyrhD0
>>315
一般的に優れた防腐剤は塩だから
その鮭おにぎりは塩分不足だったんだろうな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:31:13.64 ID:sj74RkUu0
キャラ弁見せてビビらせてやれ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:31:54.01 ID:hPyTPYpP0
年商が随分少ないな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:18.48 ID:zmXCfJAg0
へえー
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:23.53 ID:Hhexb48T0
デパートの北海道フェアとかで、売ってる2000円位のカニやイクラが
これでもかってのってる海鮮丼がたまらん。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:31.20 ID:3ao/jZFZ0
はいはい食戟食戟
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:35.17 ID:2U/88jIC0
>>317
インドは奥さんが作った弁当を弁当配達人が職場に届けるんだよね
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:59.57 ID:m83zJ0DM0
弁当の文化的価値は確かにあるんだが
それを無意識レベルで吸収してしまっている日本人には
外国人から弁当すげえよ!と言われてもピンと来ないのよな

弁当だけに限ったことではなく、日本が当たり前に育んできたもの
全般に言えることだが
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:33:04.02 ID:9iWkrdFD0
ネトウヨホルホルw
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:33:10.62 ID:K0hF73Jx0
>>314
たしか日本の様な清流とか少なく水が汚いから、水も煮沸、食材も井戸とかの水で洗って油で炒めて消毒
が、昔からの習慣だと聞いたな
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:33:11.36 ID:6K7kyrhD0
>>325
誤配率が日本の宅配便以下という恐ろしい輸送システムのアレか
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:23.48 ID:vvYf8G9m0
おれ子供のころ外国で暮らしてたから
おにぎりとか弁当とか現地の人に好奇の目で
見られたことはあったけど

一体何が起こったんだろうね
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:26.76 ID:YSg8LCAA0
腐乱臭弁当
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:59.46 ID:v9HYuiyC0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:36:03.67 ID:7ApCJfpt0
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:36:35.66 ID:ZCDYa++q0
>>332
辻中山夫妻は、おフランスに住んでる割には、
仕事は日本しかなかったらしいぞw
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:38:24.72 ID:f3PaRZkd0
>>317
あの配達システムは凄いよな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:38:46.78 ID:NLzIk8ub0
>>275
中華は油ゴッテリだから、
冷めたら食べられたもんじゃないよね。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:48.25 ID:7ApCJfpt0
ランチジャーはあまり使わなくなったのだろうか?
土方も最近はコンビニで買うのが多いのかな。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:56.90 ID:D6WfX4Ob0
>>329
なにそれ怖いw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:57.32 ID:6K7kyrhD0
日本の弁当箱を使ってフランス人が儲けてるって話で
日本人としてはくやしい
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:40:05.56 ID:vvYf8G9m0
>>275
昔は言ってたな

大事なのは彼らは変わるということ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:41:12.41 ID:N/XYDcFBO
このフランス人、三銃士出てなかった?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:41:44.93 ID:rehm88fa0
>>339
フランス人に先を越される前にインスタントカレーや柿の種を輸出するんだ
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:41:48.97 ID:Irma0nw50
弁当ってわけじゃないけど、一昨年仕事で米国行った時、魔法瓶が行き先で流行ってたな
日本製の凄いよ!朝入れて昼に飲むのに凄い熱いんだよ!とか興奮して言ってた
その時はじめて海外製のはそこまでじゃないんだというのを知った
何か地味に品質が良いんだね
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:42:06.13 ID:6K7kyrhD0
>>338
エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達
ダッバーワーラーでぐぐってくだし
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:42:14.52 ID:vvYf8G9m0
>>339
フレンチやイタリアンで日本人も儲けてるんだから
お互い様
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:05.60 ID:ZCDYa++q0
>>345
みかづき...w
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:13.69 ID:SAaXh9bL0
>>14
ラピュタのパズーみたいにりんごとかパンを鞄に入れて行ったんじゃね?
弁当無かったらそれくらいしか思いつかんわ

日本でも庶民は行楽行っても弁当はおむすび3つくらいの時代は長かったと思うし。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:37.40 ID:59xFzVVU0
>>339
目の付け所がいいんだね
確かに右から左だけども
それは大きいね
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:41.45 ID:h4cOa07Y0
日本人にはそもそもパンが塩分的にアウトというのがある
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:41.59 ID:8a0IaHRB0
>>345
和風パスタで全米を席巻してみたい
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:43:48.04 ID:7ApCJfpt0
>>344
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Dabbawalla1.jpg
>起源は英領植民地時代に、イギリス企業で働いていたインド人の多くは、自分たちの勤務先で給されるイギリス式の食事に嫌気が差していた。
>そのため、自宅で家族が調理した昼食を勤務先へ届けるというビジネスが始まった。
ああ、イギリスのメシじゃしょうがないな・・・
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:44:00.90 ID:GSrCfNJ/i
頑張ってグローバル差別化してるのよ日仏
それでよかろうサービス分野
エールフランスでフルコース弁当希望
松カドウ弁当のヒトワクは石庭で(笑)
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:44:55.31 ID:v9HYuiyC0
>>350
ナポリタンとコーン入りピザをイタリア人に売りつけようず
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:45:44.37 ID:D6WfX4Ob0
>>340
日本企業が進出しただけやがな(´・ω・`)
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:46:35.40 ID:fKHaeo/T0
>>344
それって受け取ってる連中がミスってても気付いてないか、誰のでもいいやみたいな大雑把な感覚なのかもしんないぞww

ぐぐってないからわからんが…ミス率低い原因はシステムが優秀なの?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:46:50.11 ID:Nppd84eZ0
>>305
形だけは真似たが、弁当にあるはずの何かが欠けている
で量も少ないな
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:48:23.42 ID:l/9wN/L10
新千歳の空弁屋さんでは毎日のように外国人観光客がハイテンションで獲物を物色しているぜw
なかでも特に人気なのはおにぎりw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:48:29.15 ID:8a0IaHRB0
>>353
イタリア人は保守的だからなぁ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:48:41.22 ID:6K7kyrhD0
弁当を詰める専用の箱
ってのが世界でも珍しいんだろうな
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:33.92 ID:gVbu9E2E0
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:44.03 ID:wusPQLyT0
日本人は物作りはいいが、売り方がへたくそだから、フランス人に先をこされるんだよ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:51:06.63 ID:D6WfX4Ob0
>>344
トンクス。すげーなインド人w

http://dailynewsagency.com/2011/05/28/dabbawallah/
>これらは集荷ポイントや送り先などを表わす記号。左から右に読んでいきます。
>赤の「A」は集荷グループ、「VP」は家の最寄り駅、米印が到着駅、青の「2」が配達グループ、「Ex1」が建物ごとのID、最後の「2」が到着点の番地(階数やオフィスの表札など)を表わします。
>各拠点ごとに見るべきところが決まっているのでシンプルながらミスの出にくいシステムと言えるでしょう。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:51:18.28 ID:6K7kyrhD0
>>355
配送システムが優れている。基本的にパケット通信のような簡単なルールに基づいた配信リレーを
人力でやってるようなかんじかな。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:51:59.02 ID:Hhexb48T0
>>359
しかも日本の弁当箱って凝ってるからね。
二段式で食い終わった後は一段に収納できたり
保温できたり汁物いれられたり保冷剤いれられたりと
機能性が良い物が多いし、見た目も渋いのから可愛いのまで色々ある。
海外ドラマ見てるとアメリカのランチって食パンにピーナッツバター塗ったものを
ジップロックに入れて、タッパーにぶどうやらオレンジいれたヤツを紙袋に入れて
持っていったり、リンゴやバナナ丸ごとだったりだよね。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:52:00.28 ID:JN8rAZ2O0
>>319
 それは間違い
殺菌作用があるのは塩分でなく酸だよw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:53:05.65 ID:l/9wN/L10
>>364
朝いれたスープがランチタイムでも温かい
これは偉大ですわl
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:53:14.22 ID:prsC6I+A0
むかしむかしMacにBENTO BOXってあったな。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:53:33.79 ID:jp4X4Bhn0
>>355
聞いた話ではカースト制の賜物。
職業は代々同じだから運ぶ場所が限定されてるし
食に関するカーストは地位が高いんで安心。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:54:10.56 ID:8fkcAeQb0
朝鮮半島の農民は開墾するとか投資とかの概念が無くて、耕せる場所を求めて
家族単位で流浪の生活を続けていたそうな

だから村とか村八分という概念も無かった
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:54:34.91 ID:XW+Mqump0
>>361
まあ言葉がネックだからね。

企業もこういう日本好きの外国人を営業に雇えば強いんだろうね。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:54:56.74 ID:UCAIux4kI
>>6
それは弁当箱じゃなく便器
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:56:25.75 ID:zU/Kn04I0
>>344
読み耽ってしまったわ・・・
凄いとしか言い様がない
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:56:33.64 ID:6K7kyrhD0
それでもサンドイッチは偉大な発明だと思うんだ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:50.51 ID:M3YntzFD0
弁当文化なんてどこにでもありそうだけどそうでもないのか?
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:58:43.94 ID:ZCDYa++q0
>>373
かつサンドはまい泉だと思うが、
なぜかいつも万かつサンドを買ってしまう俺様。

しかしこれとビールは止められないw
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:58:56.23 ID:iaGGVm4r0
弁当は芸術
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:58:57.97 ID:cdBM78Qx0
フランス人はラーメンですら炭水化物と野菜がバランスよく入っているとか
なんとか言ってたような気がするけど。
378355@転載禁止:2014/04/09(水) 23:59:21.71 ID:fKHaeo/T0
ちとダッバーワーラーについてぐぐったけど、ミスが発生しにくい理由ってのがちゃんとあるみたいだね。
ダッバーに描かれたシンプルな記号とその独特の配送方法がキーポイントなのかも。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:00:04.62 ID:zU/Kn04I0
>>361
政治でも経済でも営業が下手だわな
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:00:54.20 ID:6K7kyrhD0
>>374
「ポータブル・フルコース」と考えれば、日本のような弁当文化ってちょっと聞かないなあたしかに。

ほかにあるのは保存食みたいな可搬食ぐらいだし。ナポレオンの瓶詰めみたいな。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:01:12.97 ID:DRZ9TRD00
>>375
カツサンドはニューアストリア
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:01:29.18 ID:0lETQcCt0
>>305
全体的に茶色いなww
なんか漢の弁当という感じだわ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:01:51.07 ID:DWjccAbH0
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:02:01.04 ID:69Li5vEB0
>>365
そ、そうなのか・・・ なんかありがとう
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:02:03.21 ID:fKHaeo/T0
>>363>>368
レスあり。
色々な要因が上手く噛み合ってるのもあるんだろうね。
なるほど、ちゃんと理由はあるんだね。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:02:28.00 ID:I2p9gJpq0
>>3
海苔巻きがなぜ酢飯を使うのかわからずに腹壊した奴がいたのってどこだっけ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:04:47.66 ID:SB/MQLhI0
>>383
それは日本にツアーに来てるフィギュアスケーターだし
何回も来日してる慣れた人らだよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:06:36.40 ID:XyirUtcQi
江戸時代のことだが江戸に仕出し弁当屋がいてたいそう流行ったそうだ
ある年のこと花見の季節に大量に注文が入って、弁当に入れる小鯛の焼きものが
間に合わない。機転を利かせた店主が小鯛をせいろで蒸してズラッと並べると、
焼けた鏝を押し付けて見事焼きものに仕立て、大量の注文に応えたって話を
本で読んだことがある

江戸時代から弁当屋が営業してたってことだけはわかるな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:06:40.04 ID:w5X6cHLu0
>>387
ぃぁぃぁ、
会場近くならファンに囲まれるような人たちが
こんな所で弁当食ってるのが面白くてねw
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:01.19 ID:0lETQcCt0
>>315
んなこたぁ無い。弁当でも保存環境が悪ければ食中毒になるよ

>>365
んなアホなww
じゃあ何故保存食は塩漬けにされたものが昔は多かったんだ?
答えは簡単だろ。水分が抜けるからだわ。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:12.69 ID:t1rkv9wH0
>>380
へーそうなんだ。そういう面って欧米のが進んでそうって思ってたから意外だわ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:20.13 ID:4N3zJyvf0
フランンス人は昼にカップ麺食わんのかな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:56.83 ID:tLwu1h6j0
>>305
何か寂しいな
彩りがないのか
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:08:46.28 ID:sy1/MoRu0
>>388
俺は味平で知ったな
お伊勢さんでしょ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:08:51.41 ID:Nr/K8T5k0
>>387
梅田大丸前で弁当はやめなさいと伝えてくれw
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:09:19.73 ID:OF2HYKZV0
>>383
コストナーじゃん
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:09:47.18 ID:0lETQcCt0
>>395
まあその通りだとは思うんだが梅田近辺で弁当喰えるような場所無くないか?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:09:53.02 ID:qu00h4+p0
http://youtubewara.blog10.fc2.com/blog-entry-8122.html

別にホルホルするのはいいけど
フランスでは昼にコース食べると30ドルかかるけど
弁当なら10ドルでフルコースだから安いから食べると
言ってるぞ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:10:17.39 ID:+Yhc7EEf0
つか、なんでフィギュアの選手が弁当買って食ってんだよ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:10:17.69 ID:I2p9gJpq0
>>390
防腐作用を期待できるほど塩を使ったら塩辛くて食えないと思う
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:10:20.90 ID:69Li5vEB0
フランス料理なんかは食のセンスや技術は高いんだろうが
食にかける熱意というか執念というかそんなものは日本の国民性が秀でてるんだろうな
食文化の裾野が広いと思う。諸外国はピークが高い。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:10:58.44 ID:69Li5vEB0
>>399
プロ以外はみんな貧乏なんじゃないのかな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:11:24.62 ID:INrxlKlF0
フランス料理って高級ってイメージしかないわ
本元のイタリア料理がピンキリで色々スゲー美味いのに
知らないだけで色々あるんだろうけど
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:12:27.16 ID:69Li5vEB0
弁当がフルコースといわれると、なんか違うと思うんだよな
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:13:59.31 ID:r3kC4R2T0
sex slave bentoか
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:14:07.81 ID:OF2HYKZV0
日本人じゃちょっと気恥ずかしいけどこういうのもわくわくするよね
http://www.labooma.com/upimg/1104_B.jpg
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:15:10.49 ID:F4zs/1Hwi
>>394
鳶魚だったと思うけど、すまんうろ覚えで
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:16:12.31 ID:INrxlKlF0
松花堂弁当はフルコースっぽいよな
俺の弁当は常にウインナーと玉子焼きとほうれん草のおひたしだった
量さえありゃこれだけで十分だった
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:16:25.22 ID:1HZhYXKI0
>>3
チョンには弁当みたいに細々したのは作れない。作れるなら自慢の独島艦も空中警戒機も稼働してる。

何でもケンチャナヨなんて言ってるなよ糞チョン。死ね
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:16:28.03 ID:69Li5vEB0
弁当箱は、運搬用具と食器とを兼ね備えてるところがすごいと>>406を見て思った

カップヌードルが包装と容器とを兼ね備えてるのがすごいように
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:17:17.08 ID:aoJfj6Am0
しかしインドのダッバーワーラーは別のベクトルで弁当文化を極めてるな。脱帽だ素晴らしい。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:18:18.35 ID:w5X6cHLu0
>>396
ハビエル・フェルナンデス
マイア・シブタニ
アレックス・シブタニ
もいますw
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:18:37.63 ID:xHyRhd/D0
>>62
節約の為に昼飯弁当にしようと弁当箱探してたら、お袋が子供の頃使っていたと言うアルミ製?の弁当箱(50年物)が出てきた
まあそれで良いかと、それに弁当詰めて職場に持っていったら若い子にオシャレなの使ってますねって言われたな
なーんの模様もない、シンプルな金属製弁当箱(所々凹んでる)が若い子にはそう映るのかねぇ(´・ω・`)ワカラン
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:27.17 ID:0lETQcCt0
わっぱとか今でも欲しいと思うもんなあ。
個人的にはサンドウィッチも大好きなんだけど、やっぱり和風の弁当も良い。
キャラ弁とかあるけど、なんか弁当作る時にも彩りとかも考えちゃうんだよね。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:35.36 ID:69Li5vEB0
>>413
アルミじゃなくて、アルマイトではあるまいか
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:38.52 ID:IDuzzuEg0
>>413
打ちっ放しのコンクリの部屋が
垢抜けて見えるのと同じでしょ。

一周まわるとは恐ろしい・・・
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:00.13 ID:PzPRjrFZO
>>404
君の日の丸弁当とか、フリカケのみの弁当は、たしかに違うな
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:05.76 ID:4mxXmQ2k0
日本の弁当が注目を浴びるってタビに思うのだが
そんなに特徴的なのかね?
欧米だろうが、どこの国だろうが
食料を携帯して行くってことはやっていただろうに
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:15.31 ID:6nWDxW4CO
フルコースつか弁当は弁当だし
オフィス街の弁当競争の方が凄いと思う
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:40.44 ID:dwYUTLLp0
>>383
三大がっかりイタリア人
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:20:58.51 ID:w5X6cHLu0
>>406
気恥ずかしいというか・・・こーゆーのでピクニックや
花見で気取ってみたりすると持ち運びに不便だと気づく
これ+食材も別に運ばないといけないし

そして二度と使わないw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:01.44 ID:INrxlKlF0
>>418
アメリカしか知らないけどりんごとポテトチップスとかパンにピーナツバター塗っただけ
とかそういうレベルだからなw
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:19.18 ID:JHEaQY7Y0
これ、韓国関係ないのに韓国持ち出してくるやつは一体何なんだ?
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:27.30 ID:Q2tl9xju0
フランスってこういう点でまったく保守的じゃないから、なんでも貪欲に吸収するんだよね
近代フランス料理は、盛り付けや皿なんかに関して日本料理の影響が非常に濃い
フランス文化の源流のイタリアがとんでもなく保守的なのとは対照的
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:52.59 ID:0lETQcCt0
>>413
アルマイトだろ?寄り弁を防ぐ為にご飯をぎゅうぎゅうに詰めて貰ってなw
学生の頃は米はわしわし喰えたから、アルマイトの弁当に詰めて貰っても部活終わって夕方になれば腹減ってたな


しかし、フルコースかと言われると、そんな大層なものじゃないと思うなあ
なんつうか、ワンプレートをそのまま弁当箱に放り込んだという感じだし
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:57.37 ID:Gf6s/pAH0
フランス料理は味よりも、見た目を最重要視してるからな
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:15.91 ID:tjl4O46q0
ペルーでおきた日本大使館の人質事件で、各国の大使館が
それぞれ食事を差し入れていたんだが、日本の弁当が
美味そうだということで、次第に他の国の人たちも日本の
仕出しを要望するようになったそうだ。

ご飯食でも大丈夫だったのかな?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:18.35 ID:g2Kv4oBV0
兵藤ゆきねぇがアメリカ住んでた時に子どもの弁当にうさちゃんリンゴ入れたら、
子どもの友達がうらやましがってママ達からやめてくれ、って言われたんだっけ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:21.78 ID:BqpPsbVx0
>日本のアニメやテレビゲームに夢中になり
これが10割ジャン
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:22:43.79 ID:k8nb0P+j0
>>167
ファッ!?
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:23:34.20 ID:69Li5vEB0
ランチジャーはたしかにフルコースといえそうだが
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:23:54.62 ID:1n5WIQBT0
hell bent for bento
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:24:09.18 ID:ZQm6GJii0
>>3
絶対2か3に書かれると思った
運営もワンパターンだな
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:24:16.79 ID:sy1/MoRu0
>>407
まあ、よく分からんが
伊勢神宮に来る人々で宿が満杯で
いちいち焼いてたらおっつかないのでそうしてたって話
それをお伊勢さんと漫画の中の解説のおっさんが言ってた
俺が知ってるのはそういう話
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:24:21.78 ID:7SCTzamq0
弁当文化は韓国が起源
訂正と謝罪賠償を求めるアル
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/10(木) 00:24:33.73 ID:CYvHOd450
>>3
こんなことを恥ずかしげもなく書き込んでるのが韓国人
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:24:47.46 ID:qS7y8PoE0
>>280
そこまで詰め込むなら、おかず容器2個の奴じゃないとなぁ。
サーモス JBE-1600F
象印 SZ-DA03
あたりがスープ付きでおかず容器2個だな。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:25:21.23 ID:69Li5vEB0
韓国 弁当  で画像検索してみたが

これはひどいwww
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:25:35.56 ID:P3u2LXKe0
そっとして置いてよ
海外で有名になると
また起源をいいだす人達に目をつけられるから・・
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:06.87 ID:69Li5vEB0
いっぽう、日本 弁当 で画像検索してみると・・・ これはすごい
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:22.75 ID:ZQm6GJii0
>>436
どっちかというと煽りが目的の北チョンだろ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:47.95 ID:dwYUTLLp0
>>377
ラーメンのPFCバランスは理想的だよ。問題は塩分量
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:11.69 ID:IHLum1zD0
>>414
その彩りを考えるってトコが、弁当とランチボックスの違いかもね
外人は弁当程度でそんなこと考えないもん
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:27:17.56 ID:330q7ArY0
>>130
完璧。
ニッポン。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:28:25.76 ID:Y44YigR50
テレビで見たけどパリ市内にオリジン弁当みたいな店が進出して大盛況だったよ
日本のオリジンとほとんどおかずが同じ。
おおよそ1000円なんだけどフランス人から見ると「激安」なんだってさ。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:28:40.85 ID:gPDruzTQ0
おフランス人って昼に何をどうやって食べてるの?
底が疑問だ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:12.47 ID:6nWDxW4CO
このフランス人はどうか知らないがきほん白飯の味分かんない奴らだし
せっかくの白飯にいろんなものかける
常にアボガド寿司の世界なんだよな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:22.58 ID:69Li5vEB0
俺がフランス人なら、昼はバゲット丸かじりだな!
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:29:55.90 ID:cH0tgpaP0
食べ物で遊ぶな! なにがBENTOだ
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:31:13.89 ID:Y44YigR50
以前はフランスもスペインのシェスタみたいに昼休みは2時間が常識だったんだけど
現在のパリでは昼休みが30分程度で日本より短くなったんで弁当を買って職場で食うのが大ブームなんだとよ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:12.98 ID:dwYUTLLp0
>>447
世界のビッグマック価格ランキング
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html

フランス537円
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:13.96 ID:330q7ArY0
○アボ カ ドとツッコむ男前シェフが↓
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:32:29.49 ID:69Li5vEB0
フランス人は日本からBENTOを輸入してでもイギリスのサンドイッチは食わないんだなきっと
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:33:47.58 ID:WJvVp+Tp0
アルミの弁当箱に白飯びっしり、おかずは梅干しと昆布と鮭だけという究極形にいきつくのはまだまだだな。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:34:03.25 ID:69Li5vEB0
>>451
ノルウェーwwww 813円たけええええええ
フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガーより高えwww
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:35:15.31 ID:69Li5vEB0
>>454
そのうち世界でもドカベンが流行るのかな
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:36:43.23 ID:tOZHh9lG0
動物とかのキャラ弁はあんまり可愛いと食う時に罪悪感が
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:36:51.22 ID:Y44YigR50
トリビアだけど
世界で柔道の競技人口が最も多い国はダントツでフランスな
日本の10倍くらいかな
日本だと部活動で柔道してなきゃ一生しないけど
フランスではごく普通にやる。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:37:24.10 ID:69Li5vEB0
ドカベン=柔道

これでつながった!
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:37:32.53 ID:icoJnEWBO
フレンチってまずいよな
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:38:39.64 ID:hrNzXC1m0
>>3
日本のお花見弁当の最古の物しってるか?
おまエラの国では考えられないぞ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:39:04.81 ID:nnt+lTXo0
ここ行った事あるけど、品揃えはLOFTとほぼ同じで、LOFTの方が種類も多いんだよ

まあ海外対応で儲けてるんだろね
お洒落気取りの雑誌にはネタで掲載されてるが、はっきり言って日本人には珍しくないなあ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:39:36.60 ID:IfpB4AP90
なんで日本の食事時間短縮秘密兵器を教えるのさ・・・・
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:40:09.59 ID:wgzLvSwJ0
>>447
日本も他国の料理を日本流にアレンジしてるだろ。
お互い様だよ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:40:58.71 ID:WJvVp+Tp0
フリッカーにはこういうコミュニティーが。
https://www.flickr.com/groups/mrbento/
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:41:29.32 ID:Y44YigR50
ちなみに「将太の寿司2」はフランスが舞台だぞ
現在、将太2が手まり寿司をフランス人にふるまってる
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:41:48.44 ID:XVsFfJYvO
この人を取り上げたTV番組を数回見たことが有る
つまり目新しい話題じゃないな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:04.97 ID:IL+bVaTk0
駅弁もワールドワイドに
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:28.51 ID:69Li5vEB0
>>458
弁当もスポーツ化すればフランスでの弁当人口が日本の10倍になることも・・・ありえる・・・
そういうことだな・・・ごくり
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:37.61 ID:Y44YigR50
そういえば一昨年、ローマで地下鉄に乗って驚いたんだけど
どこの駅にも「サンドイッチの自動販売機」があるのな。
値段が200円程度でそれなりに美味しかった。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:43:51.01 ID:69Li5vEB0
>>467
そういえばNHKのサラメシで見たな
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:00.38 ID:tCazVHpU0
>>3
『韓国では、トシラクと呼ばれる駅弁を除くとあまり弁当はなかったが、それでもコンビニエンスストアでは弁当が売られている。』
嘘付きは韓国人の始まりですねw
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:05.90 ID:Q2tl9xju0
>>447
日本人だって、油脂まみれのふにゃふにゃパンばっかり喜んで食って、
パンの味がまるでわからんって思われてるだろうが、それを口に出すのは下らんことだよ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:13.34 ID:etSx8Ocm0
>>3
いっぱい釣れたね
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:43.29 ID:69Li5vEB0
>>470
サンドイッチの自動販売機なんか日本でもあちこちのオフィスにあるだろ。
ゲーセンにすら置いてあるぐらいだし
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:45:57.96 ID:Y44YigR50
>>475
そういえば俺の職場にもあったわw
まあローマにそんなのがあるんだと素直に驚いた。
しかも地下鉄の定番なんだもんw
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:45:58.49 ID:RdIuaR/Qi
>>53
要するに便筒が転じて弁当になったのか。
勉強になるな。ありがとう。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:46:18.87 ID:nmRjP7afO
>>167
日本人が最も嫌うことを尊ぶのだな
韓国とは永久に分かり合えない
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:46:44.13 ID:yUmGQoDE0
フランス人といえども、
厚焼き玉子すら焼けない毛等に弁当が何たるかなんて言われとうないわい
貴様らまずONIGIRIから勉強せいや
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:22.41 ID:69Li5vEB0
>>476
ローマならスパゲティの自動販売機ぐらいあるんじゃないのか?www とか思ってしまう
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:47:34.72 ID:tCazVHpU0
>>473
バケットはバケットで日本でも受け入れられてるぞw
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:48:11.62 ID:WJvVp+Tp0
新聞紙のインクの匂いがしないおにぎり弁当なんて。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:48:33.02 ID:oZOu0iI70
弁当は梅干し入りのおむすび2個だった学生時代。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:48:33.94 ID:Y44YigR50
>>480
ローマはアメリカ風のピザ・スパゲティーチェーンと中華料理屋ばかりだった
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:49:08.93 ID:SPMpnJlU0
弁当は日の丸に晩飯の残り物が基本だよ
魅せ弁当はあくまでも魅せ弁当
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:49:50.60 ID:rd4spGH10
>>14クッキー?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:49:56.44 ID:69Li5vEB0
日の丸弁当って誰が考えたんだろうな。芸術性と合理性が最高峰に極まっている
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:50:52.51 ID:69Li5vEB0
>>484
ローマにはがっかりしたw
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:51:25.46 ID:pX/AaeO20
>>458
指導者はライセンスをとらなきゃいけないんだよな。
未熟な指導者による事故を防ぐために
日本よりずっとしっかりした体制がしかれてる。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:52:04.10 ID:tCazVHpU0
>>480
パスタの自販機…スピンの自販機とかwww
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:52:19.95 ID:yLFJdYH0O
ワイン、パン、チーズ…
日本人からすればそれこそ豪華なランチじゃんって思ってたんだが
時代は変わるんだねぇ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:53:47.17 ID:Y44YigR50
フランスの貧乏学生さんの昼飯はマジでフランスパンとオレンジ一個だったりするらしい
教育費は完全無料だからド貧民も大学に居るんだけどランチ代にまではまわらない。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:55:15.37 ID:69Li5vEB0
握り飯2ことかの苦学生とおなじだな
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:56:08.11 ID:WqPckNlx0
老害チョンざまぁwww
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:56:50.76 ID:rd4spGH10
>>447
アボカド寿司うまいじゃん。
逆輸入も楽しいし、輸出先でアレンジされてるのもおもろい。
たまに食えんの?ってびっくりするやつ多いけどw
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:57:24.05 ID:6nWDxW4CO
似たようなものを作るけど
飯とおかずの食い合わせできないからどこか違うものになる
つかそういう食いかた
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:57:27.68 ID:aoJfj6Am0
>>489
道具の要る剣道は大概の学校で学ぶのにな。武道を禁止したGHQへの対処の差が未だに影響してるんかな。
剣道は決闘に持ち込んで勝ち取ったから真似するには危ういが。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:57:41.00 ID:69Li5vEB0
カリフォルニアロールのなかでは
フェニックスロールってスシがうまかったな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:58:30.22 ID:XStkXaT+0
フランスの平均年収は日本より下
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:59:49.39 ID:i0RiBroF0
フランス人貧乏臭かった…
日本人がやってる弁当屋の方が安くて美味いのはガチ
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:00:03.14 ID:Y44YigR50
マウント・ゴックスって確かフランス人だよな
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:00:59.79 ID:HWr7Guqj0
>>403
フランスの田舎料理は素朴でいいよ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:01:07.32 ID:pX/AaeO20
>>492
日本人の貧乏学生もおにぎりだけだったりするしどこの国もそんなもんだろ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:01:11.21 ID:69Li5vEB0
というか、フランスってメシはなにが美味いんだ?
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:03:01.30 ID:kTYvq7420
男は黙って海苔弁当
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:03:06.32 ID:4xxyQrh10
弁当って妙にわくわくするよな。もう40代だけど未だにわくわくする
不思議だわ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:04:52.83 ID:IKMTQNUy0
弁当作るの疲れたわい
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:09.61 ID:WlxQudd80
中国人って冷めた弁当食わないんだよな?
常温の梅干しやらのおにぎりの旨さを理解出来ない人種のことは
生涯理解出来ないだろう
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:07:59.56 ID:2Mhkz2ty0
嫁さんが料理苦手なので子供の弁当は俺が作ってる
意外と楽しい
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:08:51.18 ID:WJvVp+Tp0
>>506
おれなんかガキの頃、腹すかして帰宅後に、誰も居ないのを見計らってわざわざ弁当作って家で食べてたからね。
われながら家族にみつかるとアホ扱いにされるとおもって。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:08:53.56 ID:vtHchpSaO
リーマンショック以来休憩時間が減ってフルコース食べる時間がなくなり弁当にシフトしてるのも多いよ

フランスって元々休憩1時間以上が当たり前で2時間とかもあるからフルコース食べる時間あったんだけどね


それとフランス文化的に弁当は下級層しか食べてないイメージ
けど最近は早くて安くて美味い日本式の弁当が人気で富裕層からも支持されつつある
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:10:16.38 ID:rd4spGH10
>>505
のり弁懐かしいな。
鰹節やらチーズやら間に挟んでた。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:10:17.96 ID:69Li5vEB0
日本の弁当って、高いと1万円以上するよね
安いのは298円とかだけど
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:12:34.49 ID:vtHchpSaO
>>508
冷めた飯好んで食うの日本くらいだよ

日本米は冷めても味落ちないけど他国の米は冷めると不味くて食えたもんじゃない
日本だけ弁当が富裕層に支持され進化したのは米が美味しいからって理由も外せない
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:13:28.92 ID:69Li5vEB0
>>514
まさか

じゃあ海外の連中は寿司とかどうしてんの??
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:16:35.45 ID:QWu9kgCX0
>>187
清から漢字が伝わってるだろ。

>>235
高級な花見弁当とか洒落にならん豪華さだぞ。おせちだって、広義の弁当だ。

>>400
食える程度に具が小さいだろ。昔の塩ジャケとか梅干しと比べて、とにかく最近のは塩分なさすぎ。高血圧になる前に食中毒で死にそうだ。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:17:21.41 ID:OcvcApQb0
>>413
シンプルイズベスト(`・ω´・)b
ただ、あのタイプは傾いた時に汁が溢れたりするから嫌だ…
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:17:25.87 ID:+3+CGjdH0
フランスもトリコロール弁当作るようなったら本物だわ
519@転載歓迎→ ×@転載禁止:2014/04/10(木) 01:18:17.35 ID:ujXz0H5B0
記事は未来世紀ジパングの丸パクリじゃねえか!!
他社の企画で記事を書いて購読料を取るなんてどっかの国と同じで
泥棒商法だな。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:18:35.72 ID:69Li5vEB0
>>517
パッキンついたタイプのもあるYO!

http://blog-imgs-36.fc2.com/o/c/r/ocremarche/DSC_8014.jpg
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:19:00.56 ID:4xxyQrh10
>>515
しゃりは人肌っていうけど普通のすし屋でもあまりみかけないな
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:19:17.70 ID:/vUAAk780
【韓国の弁当文化】

「弁当」をテーマにした展示会が、仁寺洞(インサドン)のKCDFギャラリー
(韓国工芸・デザイン文化振興院)で開催されています。
展示会のタイトルはその名もトシ楽(韓国語で「弁当」)
韓国の工芸家や料理研究家による作品は全部で約40点。
弁当箱は陶器や漆、韓紙など様々な素材が活用されています。
韓国の弁当文化。外食文化の発達によって弁当の文化が失われつつある現代。
この展示会には食文化について改めて考えるきっかけになれば、という思いが込められています。

                        中央日報 2011/09/19
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:19:52.00 ID:Y44YigR50
>>516
おせちって絶対に間違ってるよな。
あくまで大晦日〜三が日まで全ての飲食店が休んでるから
いたしかたなく作った「保存食」であって
別に高級料理でもなければ決して美味いものでもなかった。
それがバブル時期に1万円以上するおせち料理が出てきたが
いくらんでも間違いすぎだろw
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:20:04.44 ID:dECA7v0F0
>>3
便と勘違いしてないか?
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:01.63 ID:WlxQudd80
>>514
好んで食うってわけじゃないだろ
持ち運んでも旨く感じるから食うってだけだ
温かい飯があったら多くの人はそっちを選ぶだろう
知ってるだけでもインド、タイなどは冷めた駅弁らしきものはあるよ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:35.54 ID:XStkXaT+0
スペイン人は家に帰って昼飯喰うから無理だな。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:21:58.85 ID:69Li5vEB0
>>523
ただゲン担ぎで目出度い語呂合わせのものを入れるっていうのもおせち文化だからなあ
そのためには高級食材でも惜しげも無く使う
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:22:23.72 ID:Ash0Gf770
>>506
母ちゃん料理上手だったんだな
恥ずかしくて隠して食うような弁当だったから弁当はいい思い出がない
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:22:27.49 ID:OcvcApQb0
>>520
おお!初めて見た!こんなんあるのか(;`・ω´・)
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:23:17.39 ID:HMcQUhPI0
また、チョンの起源主張か?
水車一つ作れなかった人間のクズが何が起源だ、あほか?w
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:26:17.98 ID:69Li5vEB0
チョンが水車作れなかった伝説ってほんとなの?

水車がなければ車輪だってなかったわけで
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:26:58.17 ID:Z1wQThiE0
EKIBEN食わせたら死ぬんじゃないか…
駅弁にはスゴイのが、いっぱいある。

しかし駅弁はその役目を終えて消えつつある。
鉄道が高速化して車内弁当は意味を失ったのだ。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:28:53.02 ID:LQ2wmC4jO
>>490
いや、イタリアにはピザ自販機がある。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:28:54.26 ID:s+3kQy4S0
>>393
彩などあるわけが無い
歴史が証明してる
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:30:10.83 ID:LY0WH89v0
>>508
コンビニで買う時もすぐ食べるなら温めてもらうだろ?

個人的には給食のない学校とか
教室か食堂にレンジ必須にしとけと言いたい

父兄の立場で寄贈したいくらいだ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:31:03.99 ID:Ash0Gf770
日本は米が主食だからご飯におかずで想像できるが
フランス人は弁当に何詰めるのパン?
それともがんばって食べなれない米とそれに合うおかずつくってんの?
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:31:38.39 ID:69Li5vEB0
>>533
それもオーブン付きなのかな?
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:32:22.21 ID:mccAJpl/0
>>531
だって
職人や技術者を馬鹿にしまくる文化ですしおすし

秀吉が連れてきた陶工が
家康時代には朝鮮通信使と一緒に
祖国に帰りたがらなかった
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:32:28.34 ID:MoOY9j2f0
夕方のニュースでやってたが、フランスではランチが3000円ぐらいするとか
やってたな。不況で弁当に目をつけたと。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:32:29.63 ID:69Li5vEB0
お金を入れてニキシー管の90秒カウントダウンを待つピザ自販機とかだったらいいなイタリアの
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:33:56.59 ID:IKMTQNUy0
>>538
秀吉が連れてきた陶工ってどこの県に多い?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:34:34.28 ID:mccAJpl/0
スカトロスワップ!


すまん
一度言いたかっただけだ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:34:51.89 ID:XJHfcXz+0
弁当かー。

丁度ジャンプの食戟のソーマで弁当バトルがやっている最中だな。

マンガとはいえ、食ってみたいな〜。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:35:23.57 ID:LQ2wmC4jO
>>537>>540
生地を捏ねるところから焼き上がりまで3分位だったような。
ようつべに動画あったはず。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:14.24 ID:7s60HNov0
>>228
> 本当のこと言ってゴメン。豪華な弁当って中国や韓国にわりと最初からあったよね?
> 言わば日本人の弁当ってパクリじゃね?そうだよね?

キモチワルイな、チョンは
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:18.16 ID:Zo9DI8E00
>>539
フランスだと、弁当も買うと1500円とかするみたい
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:42.62 ID:aoJfj6Am0
>>531
朝鮮に無いものが3つあって、それは羊と車と針だという。針は衣類に穴が開くくらいの粗雑なものでしかなく、中国から買って来ていたという 鄭東愈著「晝永編」より
木を輪切りにした車はあったが、曲げる加工技術が無かったんでサイズが小さく、利用するとなると猫車ぐらいしか作れなかった。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:36:56.39 ID:mccAJpl/0
>>541
九州が多いかな
高取焼、上野焼、唐津焼
って感じ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:37:35.83 ID:WlxQudd80
>>535
論点が違うだろ
冷めた弁当を食うか食わないかの話だ

そういえば沖縄はおにぎりもコンビニで温めてもらう人が多いんだよな
他でもそういう地域ってあるのかな?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:38:07.01 ID:69Li5vEB0
>>547
そんな韓国がいまではスマフォを作れるまでにどうやって進化できたんだろうね
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:39:03.99 ID:rd4spGH10
>>521
回転寿しの混んでる時にあったかめの寿司が回ってくることあるけど美味しいよね
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:39:53.43 ID:S8m9MnX90
ら〜ら〜ら〜 らら〜ら〜
言葉〜に〜 出来な〜い〜♪
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:40:02.54 ID:tArGh1xM0
朝鮮半島民族とは、日本が併合してやるまで首都の中心でも、竪穴式住居で糞を食って近親相姦していた民族なのです。

・日本併合前の朝鮮の首都ソウルの中心
http://livedoor.blogimg.jp/newskorea/imgs/0/5/059251e9.jpg

・( 参考 ) : 愛宕山からの江戸町内 ( パノラマ撮影なのでスマホでは右側が隠れています )
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/394c5c76454464fca315efbc75a5fac5.jpg
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:40:10.17 ID:IKMTQNUy0
>>548
へえ〜〜〜〜
唐津焼しか知らないがマイナーなイメージ
有田焼の人間国宝の人もそうなのかな?
今泉今右衛門の祖先は秀吉が連れてきたのだろうか?
勉強になるなあ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:40:28.50 ID:FLKMKCVM0
欧州人なら、弁当の具をパンの上に並べて
ホットサンドにして食うようになったりしてなw
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:05.53 ID:LY0WH89v0
>>549
そういえば、コンビニでうっかり温められて後悔するのが
焼きそばな、温い紅ショウガの破壊力は半端ねえ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:06.55 ID:gkZnNq6r0
北海道では「焼きそば弁当」というフルコースを毎日たべてるんだな。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:41:23.28 ID:sWf52FnU0
>>550
大日本帝国が文明を授けてやったからだよ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:42:35.10 ID:mccAJpl/0
>>554
現代になって
韓国のアホTVが二十数代目の朝鮮陶工を尋ねて行って
韓国アホTV「日本で酷い差別にあったでしょう?」
先祖が朝鮮陶工「は?もはや身も心も日本人なんだけど」
ってなっててワロタよ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:43:48.64 ID:PTJ3M+Ru0
気づいているか?
「愛妻弁当」を交換して食べたら「人妻弁当」w
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:44:54.38 ID:69Li5vEB0
>>560
スワッピング弁当だな
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/10(木) 01:45:05.77 ID:+rFqTbLa0
蒔絵の重箱とかルーブル美術館に展示されてるそうだね
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:45:42.19 ID:XJHfcXz+0
>>531
チョンの国でも質のよい職人はいたんだよ。
例えば日本刀だけど原型は朝鮮半島で作られたんだ。
半島の権力者や半島文化が職人を余りにも卑下して価値を理解できなかったが
為に秀吉だっけ、彼らを日本に招き厚遇したもんだから職人が弟子までをも日本に
呼んだって話があった。

日本にも似たような話でフロッピーディスクの権利の話しもあったな。
記録媒体のフロッピーディスクの価値w理解できなかった大手が無視したのに、
アメリカ企業がその先天性を見抜き権利ごと買い取ったって話し。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:46:15.20 ID:WJvVp+Tp0
フランス人のオサレな弁当というと、レクター博士の機内食みたいなの思い浮かべる。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:46:17.82 ID:LXYZihNh0
>>14
簡単に言えば小さな箱に入れないだけ
フランスパンとソーセージやチーズやトマトを持って行って現地で組み合わせて食う
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:47:03.45 ID:IKMTQNUy0
>>559
バ韓国だね
もう500年も経っているし陶工さんたちは手厚く保護され
地位も与えられたと言う
マスゴミが朝青龍に「差別されているでしょ?」としつこく聞いて
「されてないと言っているだろ!このキムチ野郎」思い出した
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:47:41.69 ID:LY0WH89v0
>>560
学生の時に弁当食べる寸前にひっくり返して
教室中回っておかずとメシ集めて一人前調達したことがあるが
あれは浮気弁当だったか?・・・・いや、むしろ乞食弁当か・・・
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:47:43.33 ID:tArGh1xM0
>563

キモチワルイ、しつこい、
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:48:13.60 ID:aoJfj6Am0
>>563
>例えば日本刀だけど原型は朝鮮半島で作られたんだ

はいダウトw
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:48:37.75 ID:MlJ/VbRP0
>>564
あの子供、結局あれ食ったのかね
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:48:43.00 ID:FLKMKCVM0
>>559
問題視されてるのが在日の特権による甘えだという事を、
朝鮮はわざとボカして「差別」と曲解させようと必死だからなあ。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:48:46.05 ID:69Li5vEB0
>>563
フロッピーディスクの話なら

レコード盤をジャケットから出さなくてもかけられるようにって考えたものぐさ野郎が
ジャケットに挟んだスペーサーの特許がフロッピーディスクに応用されただけって話じゃないか
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:52:38.36 ID:k+WrzA+r0
>>14
フランスはお弁当ないよ。
しかも、私が行った学校は給食もなかった。

パンにレタスだけ挟んだのとか、みんな持って来てた。
私は母親が日本人なので、お弁当を作ってもらってたけど、
みんなから、スゴイスゴイ!!イイナイイナ!言われてましたよ。

唐揚げが美味しい美味しい言われて、いつも友達に食べられてました。

日本が好きなフランス人ってすごく多いです。
私の母は、フランスで日本語教室してましたけど、
大盛況でしたよ。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:52:49.08 ID:NijsGaTm0
>>514,>>515
それは日本の粘りがあって短いジャポニカ米と
タイ米とかのぱらぱらして細長いインディアカ米との違いじゃないか?
寿司とかおにぎりとかは海外でもジャポニカ米でしょ。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:53:21.15 ID:w5X6cHLu0
>>510
おまおれw

自分でこっそりおにぎり作って味噌つけて食ったりしてたw
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:53:55.58 ID:XJHfcXz+0
>>572
へー。知らなかった。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:54:34.50 ID:69Li5vEB0
>>573
パンにレタス挟んだやつとか、すごいご馳走にみえるんだけどナー
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:56:04.28 ID:9GDDlVY70
西洋にも弁当みたいなのあるだろ多分
サンドウィッチとか
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:56:56.16 ID:WHBnt2rM0
バランス考えたら弁当にざるを得ないが、
冷めてもおいしい米があってのものだからなぁ・・・
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:57:11.06 ID:w5X6cHLu0
>>577
レタスだけだったらすごいがっかだと思うぞ


小学生の時、運動会で同級生のタマゴサンドを貰ったら
卵(ゆで卵のマヨ和え)に砂糖入っててカルチャーショックを受けた
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:58:47.10 ID:Y3Ie9cxhO
ある日のオレの弁当
http://imepic.jp/20140410/069110
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:59:26.41 ID:LXYZihNh0
>>368
説得力あるな
583@転載歓迎→ ×@転載禁止:2014/04/10(木) 02:00:52.72 ID:ujXz0H5B0
食べる前に弁当をシェイクすると上手いというバ韓国人には
弁当がフルコースとか、キャラ弁という発想は生まれない!
本当にバ韓国人は無文化民族!!
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:01:33.05 ID:gkZnNq6r0
>>572
ドクター中松は「素材に和紙を使う」というだけの特許じゃなかったっけ。
何故かいつの間にかフロッピーディスクそのものを発明したという話しになっとる。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:01:35.94 ID:OozvjJ2s0
>>550
それはパクさんとリーさんという英雄がおってだな。以下略
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/10(木) 02:02:36.86 ID:+rFqTbLa0
昔の西洋人は家にシェフを雇ってる貴族以外はマトモなサンドイッチも持って出かけない感じ

中国人も母国では屋台で外食ばかりしてるようだけど、日本に出稼ぎ来てる奴は日本人以上にちゃんとした料理を弁当箱に詰めてくるね
水筒まで持って

日本人と中国人は食にうるさいのかもしれない
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:04:19.46 ID:69Li5vEB0
日本人と中国人はというよりは、アジア人全体が食にはうるさいと思う。

除く朝鮮人
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:04:33.97 ID:qMyxiCaN0
フランス→紙袋にパンとハムとチーズ+フルーツ
アメリカ→ジップロックにピーナツバタージャムサンド+タッパーにフルーツヨーグルト
ドイツ→丸パン+ゆで卵+輪切り野菜やフルーツ+水筒
イタリア→オリーブオイルや缶詰、パン、チーズ、プラスチックの食器を持ってきていてその場で調理
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:04:50.37 ID:3gMKXBIT0
サリーちゃんにもお弁当回というのがあってだな、よし子ちゃんはドカベンだ
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:05:47.56 ID:69Li5vEB0
>>588
ここでもイタリア伝説が・・・w
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:07:32.71 ID:IKMTQNUy0
>>581
こんなひどい弁当は初めて見た
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:08:43.71 ID:1ZKQ0fUR0
普通に食えるじゃん
酷いのは残飯弁当とかあるぞ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:08:54.45 ID:4xxyQrh10
>>588
日本→白飯に昨日の残り物

サイテーやなw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:09:02.80 ID:E7qkJUdtO
>>305
本当にクオリティの低い民族だよなw

いろどりクソもない糞はくうけど
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:10:08.96 ID:9J6ImI1l0
>>339
フランスの紀伊国屋ではお弁当の
レシピ本と隣に弁当箱なんかを売ってるそうだよ。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:10:24.92 ID:69Li5vEB0
>>584
「回転式記憶媒体を四角いジャケットに入れたまま使う」という特許と考えれば
それはそれで有意義で貢献度の高い発明だと思うが、フロッピーディスクを発明した!とまではねえ。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:10:28.52 ID:1osnoICz0
http://www.bentoandco.jp/#!/

ここかー。

へぇ、こうして見ると弁当箱っていろいろあるんだなw

日本人は当たり前すぎて普段あまり気にも留めないから、改めてこうやって見ると面白いなw

この辺オサレだなw

http://www.bentoandco.jp/#!/items/52d4c7b5236a1ef39c000361
http://www.bentoandco.jp/#!/items/52d4c6a98a56108ba00001a7
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:11:39.55 ID:FiSNQRat0
要するに海外のは外に持っていうのは軽食なわけね
弁当も基本的にそうだったんだろうけど
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:12:03.58 ID:XJHfcXz+0
>>590
イタリア軍が戦場に行ったときもナポリタン?スパゲティ?を食べたという
話は本当なのかも。
あっというまに飲料水を使いきったらしいじゃないかw
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:14:11.19 ID:MlJ/VbRP0
>>597
曲げわっぱの二段いいなー。
ランチボックスサークルってのは、ディスカバリーだか
ヒストリーだかで観たインドの弁当箱に似てるな
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:15:33.55 ID:8eS7OijX0
フランスってのは何気にかなりのパクリ大国だから気を付けたほうがいいよ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:17:08.19 ID:1osnoICz0
>>600
曲げわっぱのも素朴でジャパニーズシンプルイズベストベントーって感じでいいけど、
伝統工芸品なだけにけっこうなお値段するなw
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:19:19.57 ID:i6wTU5wK0
おむすびと
銀タラの西京漬けにだしまきとおひたしがあれば十分
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:19:45.39 ID:FiSNQRat0
見た目や栄養バランスまで考えるところがBENTOなんだろ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:19:59.08 ID:KFqEsR0I0
弁当って信長が命名したミリメシの事だろ?

鮮度抜群
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/507/82/N000/000/016/133191067025213107745_d2ffd0df-s.jpg
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:20:49.71 ID:MlJ/VbRP0
>>602
確かに普通にお高いなー。秋田杉使ってるし仕方ないっちゃ
仕方ないのかね。つか、外人さんは普通に食器洗浄機にかけて
短期でぶち壊しそうだなw
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:23:07.31 ID:As5e/gLE0
のり弁もフルコース?
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:23:21.98 ID:qMyxiCaN0
>>599
イタリア人は冷たい物を食べる文化があんまり無いんだよ。
だから職場でも簡単に調理するか、外に食べに行くかパニーノ(ホットサンド的なもの)を
買ってきたりする。あとは缶詰温めてパンと食べたりとか。
冷製パスタも日本の冷たい麺料理を見て真似たのが始まりで元々イタリアでは
冷たいパスタを食べる文化は無かった。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:25:34.35 ID:w5X6cHLu0
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:25:51.83 ID:As5e/gLE0
究極の弁当は竹皮に包まれた「塩むすび」
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:27:01.92 ID:69Li5vEB0
ハンバーガーに最適な弁当箱をだれか発明してほしい
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:29:22.17 ID:TpAJYPUg0
>>1
はぁ? なに言ってるのかわかんねえよ
高額な和食の弁当のことを言ってるだけだろ?
起源は韓国にしないと嫌がらせされるぞw

>>605
ミリメシこそ兵士用に生科学を投入するべきなんだけど
米軍がやってるのは薬物ばっかり。
最先端はボディビルディングと抗老化あたりかな
薬前提の疾病系生化学はあまり役に立たない。
短期の使い捨てにしかならないから、軍としては損失が増えるだけ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:29:27.57 ID:5zuJeahrO
カレーを弁当にする時は、
弁当箱の下層にカレーのドロドロを入れて、
その上を白飯で蓋するように覆うと漏れにくいんだぜ

うちのオカンは飯の上に汁かけて蓋しやがったから大惨事になったぜ…
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:30:36.97 ID:69Li5vEB0
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:31:27.70 ID:FiSNQRat0
カレーならレトルト持っていけばええ
高校の時にそれで食ってた
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:31:30.32 ID:4xxyQrh10
>>613
カレー弁当とか一度もない
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:32:03.63 ID:DFdBYRlsO
海外から日本のものを評価された際のお前らのリアクションの謎。

お前らが評価された訳でもないのにな。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:33:15.58 ID:ujGtnKTg0
日本のアニメで日本の食い物に興味もつってのはよく聞くけどホントかね
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:33:40.73 ID:As5e/gLE0
箱に詰め始めたのは松花堂昭乗あたりからじゃなかろうか。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:34:11.47 ID:OozvjJ2s0
>>611
昔のマクドナルドが使ってた発泡スチロールのケースは秀逸だったと思うんだけどね。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:34:28.72 ID:eg1Q0Mrw0
>>617
昭和生まれの白人コンプが死滅するまでこんな感じで続くんだろうな
メンタリティがチョソみたいだなw
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:34:29.02 ID:MlJ/VbRP0
>>613
うちのカーチャンは、洗うのが面倒だとメシ カレー メシのサンド形式で
カレーぶち込んできたな。結局、運ぶ時に寄って洗う手間は変わらんかったみたいだけど
あれはよかったw
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:34:35.27 ID:a/P3AO6l0
フランス人は冷凍食品ばっかり食ってるからな
冷凍食品のフルコースや
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:34:48.08 ID:69Li5vEB0
箱が運搬具にも食器にもなる。それが日本の弁当箱のすごさ。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:34:48.60 ID:362n+GUA0
>>581
カツカレー?
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:35:34.47 ID:w5X6cHLu0
>>605
平安時代 「頓食(とんじき)」 おにぎりとちょいおかず

安土桃山時代 漆器の弁当箱が作られる 花見や茶会で食べられるようになった

江戸時代 旅行者や観光客が「腰弁当」を持ち歩く
       (竹の皮で巻かれたり、竹篭入ったおにぎり)

       能や歌舞伎を見る人が幕間に食べていた「幕の内弁当」

       弁当本が数多く出版される

明治時代 「駅弁」が発売される おにぎり主流、サンドウィッチもあった

昭和時代 アルミニウム、アルマイトを加工した弁当箱が開発される
       ジャー式で暖かいまま食べられる弁当箱が発売される
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:35:47.49 ID:sGmYrmiz0
フルコースというなら汁くらい飲みたいよなぁ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:36:13.26 ID:srbXyoll0
キャラ弁*リラックマお稲荷さん
http://cookpad.com/recipe/1442742


いなり寿司は外国人にうけるって聞いたなー(・ω・)
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:36:53.82 ID:69Li5vEB0
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:37:04.66 ID:As5e/gLE0
室町時代の文献の中に既に「重箱」の記述を見ることができるので、その歴史はかなり古いと考えられる。

一般庶民に普及したのは江戸時代(1610年)で、本格的に重箱が製造されてからである。
武家や大名のもとでは、漆塗や蒔絵の豪華なものも作られた。
また、狩りなどに出かけるときに持ち運びに便利なものも使用された。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:37:44.32 ID:69Li5vEB0
江戸時代の文化成熟ぶりにおどろく

戦争のない太平の時代がいかに充実してたかだな
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:38:15.55 ID:sGmYrmiz0
>629
ランチジャーはかさばるんジャー
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:38:22.28 ID:w5X6cHLu0
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:38:30.49 ID:362n+GUA0
カレーのドロドロってなんだよ
ルーだろ
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:38:52.81 ID:4xxyQrh10
>>624
インド人の弁当箱でかすぎだろ。どんだけ食うんだよ
http://dnaimg.com/2011/05/28/dabbawallah/img_001.jpg
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:39:05.26 ID:r2wrgNB10
>>629
これも外人がビックリする文化だろうな…
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:40:45.57 ID:w5X6cHLu0
>>632
633のベーグルケースもスープカップついてるよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:40:51.42 ID:im+sRrpY0
お腹すいた
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:41:35.09 ID:ujGtnKTg0
>>636
実際に人気あって使ってる人多いよ
発想ちがうなーと思ったのは保温より保冷に使ってのが多い
サラダとか新鮮なまま持ち歩けるのが良いとか
デザートを汁物につめてたり
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:43:54.82 ID:Y3Ie9cxhO
>>625
巨大コロッケです。
弁当を人にみられるの恥ずかしいです。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:47:18.33 ID:w5X6cHLu0
>>640
巨大コロッケカレー・・・何かおいしそうwww
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:48:45.13 ID:FiSNQRat0
俺の弁当はもっとゴミだったから>>581がそれほど酷評されるのはわからない
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:49:30.88 ID:4xxyQrh10
弁当にカレーって普通にいるのな。びっくりくりくり
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 02:56:28.87 ID:69Li5vEB0
カレー弁当がある以上、弁当にカレーは一定以上の需要がある
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:00:56.77 ID:y/5FtzOW0
ツウはきびだんごだよな
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:03:06.91 ID:IKMTQNUy0
>>643
前の晩に残ったカレーを弁当にするのは
貧乏人なら当たり前
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:03:33.93 ID:+hh29+HV0
>>581
これはこれで旨そうなんだが
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:05:58.22 ID:NijsGaTm0
>>635
さすがに中が全部つまってるわけじゃないだろw
マジレスするとカースト制のもとでは効率が追及されないから
ガラが無駄にデカくなったんじゃないかな。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:08:15.45 ID:zjirfgBo0
>>7 なんかニンジャスレイヤーみたいなアトモスフィアを感じる。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:09:45.84 ID:Sg0qpXHM0
普段の弁当のメインは前日の晩飯の残りだよ。
外食費の節約のためにやってるんだから行事の時の弁当とは違う。
節約した金で、月に一度でも気の利いたレストンで3,000円も出せば、かなり豪勢なランチが食える。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:10:27.52 ID:w5X6cHLu0
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:15:21.76 ID:lRJv9s910
>>305
下のなんか、おかずは4,5品あるし、容器の形にも凝っているようだけど
何か足りないような気がするのはなぜなんだろう。
>>382
漢の弁当にしては豪快さが足りない。
量にこだわるとか、おかず一品丸ごととか。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:16:52.04 ID:FaKq1c/B0
この人テレビ東京の番組で取り上げられていたな
ガイアの夜明けだっけ?
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:25:13.23 ID:qS7y8PoE0
>>636
「Mr. BENTO」で画像ぐぐってみ。
あと↓のレビューも。
ttp://www.amazon.com/dp/B000246GSE/
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:26:34.36 ID:xlPXv/u20
ほんと日本の文化は唯我独尊的に貴重だわ。
繊細で高貴で…
沖縄の俺から見ても異文化であり、そう思う。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:26:41.82 ID:0PPwp2u60
外人に手まり寿司弁当を教えてあげたい
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:27:32.19 ID:IKMTQNUy0
>>651
すげえええええええ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:32:07.07 ID:KFqEsR0I0
>>656
手まり寿司ロボットは売れるかもしれない。 
箸で食べるから手が汚れないし、衛生的。 一口サイズで食い千切らないで済むから食べている姿が上品だな。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:35:50.09 ID:zTYTtWYy0
>>633
すごい可愛い
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:36:02.68 ID:CdvPg6sd0
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:37:26.26 ID:hVcpub070
>>651
弁当箱はともかく匂い的に問題だろうにカレーは
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:42:44.44 ID:CdvPg6sd0
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:44:33.17 ID:FwbiOwN70
日本では弁当を取り合う格闘技があるらしい
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:51:30.56 ID:i5MY958g0
強飯や干飯も持ち運びに便利な辺り、弁当の原型はかなり古そうだよな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:54:13.15 ID:4xxyQrh10
>>664
フランスパンは武器にもなるしな
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 03:58:43.56 ID:bW5+tyby0
>>167
マジできたねえ
なんだこのゲロみたいなの

別に混ぜることが全て悪いとは言わんが
もう少し彩とか調和とか考えろよ

流石ウンコ食ってる民族だわ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:01:51.25 ID:WziQNyN+0
サイトを見たけどナカナカいいね。2,000〜3,000円出せばかわいいお弁当箱が買える。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:01:53.04 ID:OTLNUbyn0
単なる意匠の流出だよ。
米国産ジャポニカ米の大規模生産輸出体制が整いつつあるから
和食、和食文化が米国産米の市場創出に利用されているだけだ。
食料資源戦争に米が組み込まれたから「日本式」が消費促進に
利用されているのだ。
日本式ラーメンも小麦消費市場の開拓ツールに乗せられただけだ。
資源を押さえてない限り、調理法など資源生産国の利益に貢献するため
の一時的なマーケティ手段に過ぎない。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:04:37.46 ID:4uYCVSG80
でも相当数のフランス人がジワジワ侵食してる韓流に夢中になってるんだよなあ。

日本好きは確かに多いけどさ。いっしょくたに思ってるやつがけっこういるのが痛いわ。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:04:47.92 ID:oZ/figPj0
またどこかの国がこちらが起源だといいだしそう
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:06:12.46 ID:9xOjhiZZ0
youtubeに、bentoブームに便乗したチョンがさっそく
わいてます。korean lunch boxとかdosirak。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:10:20.15 ID:oZ/figPj0
戦争の戦闘中でもシナ鍋回して温かいものを食べる中国人も
弁当食べる時代だもんな。
アメリカのファストフードよりはるかに優れている。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:12:41.50 ID:zC2ASwU8O
ThinkPadは弁当システムだった。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:14:39.80 ID:vQdbA8bS0
winampもデフォがBENTOだからなあ。。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:15:08.75 ID:ujGtnKTg0
ちなみに弁当用のレトルトカレーも存在する
暖めなくても固まらず、冷や飯にかけて食べる事前提のやつ
これは火を使わない事から非常食としても使える
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:17:16.10 ID:u3HsXPOt0
弁当なんかよりハンバーガーの方が流行ってるって。バーガーキングの初日なんて大行列だったしw
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:27:11.50 ID:w5X6cHLu0
>>668
フランスとかヨーロッパに出回ってるジャポニカ米はイタリア産が多いんじゃね?

美味しく炊くのにコツがいる「日の出」イタリア産
 (ちゃんと精米されてないので10回以上水を替えてゴシゴシ洗う必要アリ)
http://monpetitchou.img.jugem.jp/20100316_577504.jpg
http://www.fleur-de-coeur.com/paris/report/images/galarie01_25m.jpg

イタリア産こしひかり「ゆめにしき」 日本の米に近いそうだ
http://img.yaplog.jp/img/17/pc/a/i/z/aizienne/2/2903.jpg
http://blog-imgs-54.fc2.com/p/e/t/petitecoco0611/DSC01758.jpg

カリフォルニア米コシヒカリ「お米さん」 @フランス
http://www.francojaponais.net/img/kyo/IMG_6255.jpg
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:28:53.54 ID:4xxyQrh10
弁当箱がいくらよくても
結局は中身よ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:29:59.32 ID:vQdbA8bS0
>>228
中国人は冷めたものは食わない。
中華鍋持ち込んでその場で料理することはある。
三国志とかの戦争ものの描写でも必ず兵隊たちは鍋囲んでるだろ。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:32:00.95 ID:CdvPg6sd0
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:32:52.04 ID:4xxyQrh10
>>679
やっぱおにぎり温めますかって聞かれるの?
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:35:14.43 ID:GxNysuhA0
フランス人は、

出された食事を見た時に、
食べる順番を決めるって聞いたけど。

なんか、コースにしないと安心できないとかで。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:40:46.63 ID:qS7y8PoE0
>>682
ガイアの夜明けでは、コースみたいに順番に縛られない、
好きな物を好きなタイミングで食えるのが受けてたぞ。
あと、食事を中断して食いかけを取っておいて後から食えるのも素晴らしい、と。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:41:02.50 ID:XnjldBsJ0
>1
京大行った結果が商売人か。あほだな。
欧州まで弁当空輸か?日持ちする添加物入りか?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:42:59.42 ID:YUfnQ1KO0
>>266
品川駅ならエキュートの中の店を見てみるのもいいよ。
今半とかつばめグリル、寿司屋、中華屋etcが入っているので、
そこら辺の弁当買って乗るのも一興。

飯時につばめのハンブルグ弁当をレンジで温めて貰って
車中で食べるとかなりの飯テロを行うことができるw
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:43:51.51 ID:X1svZeE20
保温弁当箱じゃないのか
ま、ご飯がない国じゃ別の用途に使うんだろうな
宝石箱とか
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:44:52.28 ID:4GusICzZ0
弁当はフルコース?プレートだろ
688 【中部電 67.1 %】 @転載禁止:2014/04/10(木) 04:45:28.95 ID:sk3pmiJM0
>>679
中国人はなんでも食うけど、必ず火を通すね。
先祖が加熱を怠ってお腹が痛くなった経験があるんだろうな、、、
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:47:39.81 ID:3C3lx5TS0
>>92 >>97 アンパンマン乙
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:48:57.33 ID:4xxyQrh10
中国人にとって冷や飯は刑務所の飯って漫画でいってた
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:50:02.95 ID:vQdbA8bS0
>>684
文盲すぎだろ。。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:50:47.79 ID:oHlYh2w70
この京都の外国人、テレビで観たなぁ。
その時は弁当箱のコレクション&買い付け販売みたいなことやってた。
店まで出してたいしたもんだ。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:51:40.43 ID:NP6ogJ9u0
フランスって自炊文化が死に絶えてんじゃん。
何を入れるのよ。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:52:33.64 ID:4xxyQrh10
>>693
パンとチーズと果物
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:54:16.46 ID:OGUJyu9YO
母親とけんかした翌日は、弁当箱にぎっしりリッツが詰めてあったわ…
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:54:33.64 ID:qS7y8PoE0
>>687
ワンプレートに一緒盛りじゃなくて、弁当箱の中に仕切りがあって、
おかずがそれぞれ独立してるのが画期的だから、
コースに相当するみたいな事を言ってたような気が。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 04:55:03.40 ID:vQdbA8bS0
>>688
よく勘違いされてるけど、中国って基本的に内陸で砂漠的な文化だからな。
黄河や長江、ゆったり流れる川を下りながら詩作とかはむしろ特殊。
水が無いから洗えないし風呂にも入らない。
加熱しなきゃ食えないんだよ。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:01:56.77 ID:PnmAAoyMO
>>695
家庭板か何かにそんなスレがあったなw
弁当にまつわる思い出スレだったと思う。


母親とケンカした翌日にもちゃんとずっしりとした弁当がおいてあって、お昼に感謝しながら
弁当箱の蓋を開けたら、弁当箱にピッタリ収まる本と上に500円玉が入ってた、というのが
自分的にワラタw
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:05:45.27 ID:exgn1wxm0
弁当とは母とのコミニュケーションツールだったんだよな
母は弁当用の献立表みたいなものを台所の壁に貼っていた
ゼリーが溶けてしまってごはんが甘かったのもいい思い出だ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:06:06.92 ID:whCyOnJA0
ベン・トーをフランスで放送しろよ
んで二期作れるようにもっていけ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:06:07.92 ID:PnmAAoyMO
>>698を訂正。

生活板だった。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:11:54.70 ID:u3HsXPOt0
>>698
そういうコミュニケーションっていいよな。
実際はかあ〜ちゃん、作り置きの惣菜が無駄になんないように作っただけかもしれないけどw
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:15:46.37 ID:HAzqAt8Z0
狩猟民族は昼飯が現地調達だから弁当の文化が無いんだっけね
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:18:10.09 ID:/mHtVfI10
弁当箱買い換えたいけどなかなかいいのがない…
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:18:17.31 ID:4xxyQrh10
>>703
軍隊は胃袋で動く
706名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/10(木) 05:22:08.78 ID:HTSNG7si0
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:22:47.36 ID:i0RiBroF0
>>633
その容器ジェーソン(売れ残り在庫品のディスカウントショップ)で
新品が79円で売ってたよ…

誰も買ってなくて廃棄になった模様。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:25:03.59 ID:PLvpAZ6C0
イーオリョンの『縮み志向の日本人』とかの視座で
弁当で日本文化を語るってのも普通にできそうだなw

まあ弁当のみならず重箱も含めて一定の枠に
色んな物をコンパクトに詰め込む文化というか・・・

よく日本人は
「均質で均質であることの圧力を受ける文化」
みたいなことを言われてそれは事実なんだろうが

でもその全体の枠は決まってても
その中でのバリエーションの豊富さは求めるんだよねw

縦横に小さく仕切った「松花堂弁当」を想像すればいい

他人とは大きく違わず全体の中で異質・浮いた存在になるのは嫌うが

でも他人とはちょっと違うものを好むというw
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:27:48.07 ID:aPIFg+aq0
>>695
かーちゃんやるなw
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:45:26.09 ID:LRN3w9HF0
>>708
いや、その本の中に普通に折詰弁当の話が出てくる。
フルコースを箱庭に仕立て上げるのは、日本人的には平常運転。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:45:48.01 ID:CK2kuJv8i
弁当って、歴史は浅いんだっけか。
昔は確か乾飯とかいう、炊いた飯を乾燥させたのを
戦なんかで携帯したらしいけどさ。
多分江戸時代ぐらいから、弁当も立派になったのかね。
花見も江戸時代ぐらいから、全国的なものになったみたいだしね。
弁当ってのは一種の料理スタイルみたいなもんだね。
正月食う御節料理みたいなさ。

中国なんかの方が携行食の種類は実際は豊富なんだよな。
古代中国じゃ、塩づけ肉や干し肉を売り歩いたりしてるからさ。
今でも中国は乾燥食品の種類が非常に豊富。
食品自体は中国のが遥かに奥深いと思うけど
日本の方がやっぱ繊細で細やかなつくりにこだわるね。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:47:19.21 ID:D9iawjWC0
フランスには弁当はないのか
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:52:18.39 ID:NcqytByE0
>>711
偉そうに御託並べてんなw
中国のが、とか書いてる時点でアホ丸出し。

の方が、だろ、馬鹿。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 05:53:16.40 ID:mbZSIpJw0
>>581
美味しそう
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:00:06.32 ID:KFqEsR0I0
>>677
ブランド名は不要だから、精米日、アミロペクチン、アミロース、割合を記載して欲しいな。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:01:13.61 ID:RZjiKljj0
弁当の発祥は信長
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:17:07.49 ID:i0RiBroF0
よくオサレ系のファッション雑誌で
「フランス人は日本人と違って冷凍食品とか食べないし
バケットと野菜、果物を食べてるから綺麗なの(ドヤァ)」って書いてるけど
頭かち割っていいよね
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:20:22.79 ID:m6smv+W3O
>>581
キャラ弁(笑)などより50000倍美味しそう
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:23:20.64 ID:LRN3w9HF0
あと、>>708の本の題名にある「『縮み』志向」って言葉なんだが、これが朝鮮人の
コンプレックスをあらわしているというか。

より正確に言うと、「『縮み』志向」は、「『縮める』志向」なんだよ。

自動詞として日本人が「縮む」んじゃなく、他動詞として日本人が「縮める」わけ。

朝鮮人の夜郎自大な妄想が爆発しているある種トンデモ本だが、一応、日本人論の
古典として、一読しておく価値はある書物だけどね。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:24:06.87 ID:dMewyen+0
のっけからチョンお決まりの起源主張ワロタwww
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:50:46.62 ID:PnmAAoyMO
>>708
>一定の枠に色んな物をコンパクトに詰め込む文化というか・・・

神道の八百万の神々もそうだね。
日本古来の土着の神々(代表:大国主命)に大陸由来の神々(代表:大黒天
元はヒンドゥー教の神シヴァ神)などが加わり構成されている。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:51:09.64 ID:AqejAL+30
>>3
爆釣じゃねーか
韓国大好物なやつ多いなぁ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:52:29.60 ID:5OWdvnZG0
>>711
信長のシェフってドラマだと、織田信長が出雲大社詣での際に配下に配った折り詰めが
素晴らしかったと評判になり、それが後のお花見弁当の原型になったと解説してたな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:52:50.22 ID:HerRdtf00
>>717
フランス人は毎食レストランで喰うようなフレンチを食ってるんだぞ(棒
アメリカ人はみんな個室付きのオフィスで働いてるから大工や土方はいない(棒
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:14:44.08 ID:oZOu0iI70
トレビヤン
726708@転載禁止:2014/04/10(木) 07:15:30.50 ID:PLvpAZ6C0
>>719

あの本を本当に読んだことがあるとしてレスしていいのかな?

あの本に韓国人のコンプレックスまで汲み取ろうというのは
むしろそっちの方がコンプレックスなり韓国人への嫌悪感が先に来ちゃってると思うがねえ

まあぶっちゃけ言うと「ネトウヨバイアス」のかかりすぎだとwww

まあイーも「縮み」というどちらか言えばネガティブな表題に対し意見されたことについて触れてたと思うが

個人的には「縮む」でいいと思うな

「弁当」や「ウォークマン」みたいに物を「縮める」だけじゃなくて
自身の行動態度も「縮める」「萎縮する」傾向は確かにある

>他動詞として日本人が「縮める」

だけじゃなくて

>日本人が「縮む」

ケースも有ると言うか両者は不可分だ

まあ読んだ上でのレスならそりゃ捉え方の違いとするしか無いが・・・
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:16:16.68 ID:j7IszGn90
弁当は作るのが面倒
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:18:49.28 ID:EJmkzTKq0
>>3
ウンコ食ってろトンスル人
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:19:34.58 ID:xns5MRuJ0
単純に安いから
日本から見ればぼったくり価格だけどそれでもその辺のカフェで昼飯食うよりは安いから受けてるだけ
なぜ美化する必要があるのかわからん
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:20:29.60 ID:dBvvpRGg0
土方のおっさん持ってる筒型の大きな弁当箱には憧れた
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:22:45.45 ID:ML+vNKzW0
マクドナルドのビッグブレックファストが叩かれたのは日本人には
弁当で培った盛り付けの美的感覚があるからだろう
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:25:50.49 ID:0lETQcCt0
>>723
伊勢だよ伊勢。あの漫画では伊勢神宮だw
なんで信長が出雲大社まで行くんだよ。尾張から出雲ってかなり遠いぞww
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:26:09.22 ID:PLvpAZ6C0
>>731
あの形態が受け入れられたのは学校での給食の体験が大きいって説があったなw
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:27:51.69 ID:dqqlKgDS0
>>10
>>212

歯はなにで作るの?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:36:03.64 ID:DFaqIPBP0
【日米韓】「知っておいてください」ワシントンDC桜祭りの桜は、済州産 〜日本の桜外交、100年経過後も破廉恥行為[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397041627/
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:37:14.87 ID:W2MRIjvT0
>>24
動詞「魅する」(サ変)の未然形「魅せ」+助動詞「られる」

http://kokubunpo.jimdo.com/%E5%8A%A9%E5%8B%95%E8%A9%9E/%E3%82%8C%E3%82%8B-%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B/
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:44:22.64 ID:jykXIrhD0
>>563
日本刀の全盛期は鎌倉時代なんだが?
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:44:42.00 ID:oqsTQY6+0
>>130
栄養バランスが最悪だな
だから昔の日本人ってチビばかりなんだろ
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:47:19.45 ID:XxCzvd6Q0
テレ東ネタのパクリじゃないか!
まったく同じネタを前にテレビでやってたよね
同じ人を取材して
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:50:03.77 ID:tIH1HVoo0
>>730
おっさんにはあれに目一杯詰めてくれる嫁はんがいるわけよ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:50:28.40 ID:oqsTQY6+0
>>212
これ本当によく出来てるな
栄養バランスも結構良い
ナポリタンが脳みそっていうところが最高にクール
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:51:06.93 ID:1PKc6O1TO
>>734
ほぐしたゆでたまごの白身じゃね?
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:53:58.66 ID:3f6uGKRU0
>>737
太刀と刀じゃだいぶ違う気がするよな
用途や技術の変遷もあったろうけど、機械的強度とか材質硬度とかの話?
古いものは良いものだけ残ってるってのはないかね?
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:54:28.16 ID:tIH1HVoo0
>>734
コーンとか?
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:56:50.09 ID:KFqEsR0I0
>>723
毛利小五郎が邪魔するだろ?
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:01:31.40 ID:+6b1S6I5O
弁当は味やバランス以外に色味も大切だからな
各家庭の主婦が毎日こんなの作ってるの日本だけだろ
母ちゃんたち凄いよ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:05:11.04 ID:eQYGhLNLO
自分で作ると中身も味もわかってるから楽しみじゃないんだよな
サンドイッチは味見しないから色々試す
最近はハムチーズ&オレンジマーマレードがうまかった
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:08:20.15 ID:h/v1A1vE0
あー気持ち悪い
チョンがまたいる
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:20:14.32 ID:2/t0tdh20
>>10
これ歯は何で出来てるの
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:31:15.85 ID:PLvpAZ6C0
>>563
ヨコからだが・・・

参考)『 天下五剣 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%BA%94%E5%89%A3

そこに童子切やら鬼丸という刀が出てるがいずれも平安・鎌倉の作だ
>>737もこういうの念頭に置いてるかもしれんが)

秀吉が招いた朝鮮人が何らかの改良はしたかもしれんが
原型はもっと前に完成していた

ついでに言えばこういう形状の刀をダブルハンドで振り回すというのは
個人的には「苗刀」にあると想像してるが
まあ剣術の素人なんで当てずっぽうだが

参考)『 苗刀 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%97%E5%88%80

半島にそういう剣術ってあるのかね?
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:42:43.20 ID:RBhKfTEj0
メシを箱につめて持ち歩くなんて誰でも考えられそうなもんだがフランスにも無いとは。
食うものの違いかな。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:44:58.87 ID:PLvpAZ6C0
>>751
ラジカセは考えてもウォークマンは考えないその違い多分w
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:51:56.10 ID:3wQJD/AgO
ファビョ〜ン<丶`∀´> 弁当はウリナラが起源ニダ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:53:47.58 ID:QiyhjzAf0
>>219
パック旅行の食事では?
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:54:36.01 ID:+T7f7fBvi
アメリカじゃキャラ弁やめろって騒いでたがフランスなら流行りそうだな。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:57:55.15 ID:jOYKo7h8O
日本人でも稀にいるみたいだけど外人さんはおかずのみ米のみ食べ切るんかな
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:00:21.40 ID:3UO9NFWQ0
フランス人ってオタクばっかだな。気持ち悪い。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:06:09.88 ID:/7EpyS610
>>581

見た目も栄養的にも酷いが、食べたくなるなw
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:06:35.93 ID:iU/HsSRHO
ペチャ鼻、一重、エラ
顔がキムヨナにソックリ小保方晴子。

敏腕弁護士と共に釈明。

許されるならば
今後も、研究職を続けさせて頂きたいです。

(● ●)



早稲田時代の20ページ丸々
コピペした博士論文をいじるのはタブー



(● ●)

STAP細胞の論文の撤回は・・・やり直しは・・・・・

研究を続けさせて頂きたい。それだけです。


国家公務員
●小保方晴子●
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:08:47.80 ID:G3tK7g870
>>730
筒型でないと冷めてしまうんだよ。おしゃれな箱型保温では無理なんだよ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:10:49.22 ID:Ja5JTViA0
正直サンドイッチのほうがオサレな感じで嬉しいと思う
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:12:42.65 ID:OeiCnpo50
弁当の期限は韓国
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:13:17.45 ID:YpjEnB4P0
ああ勘違いw
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:14:33.49 ID:YpjEnB4P0
これだなw
弁当の期限は韓国
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:17:35.17 ID:G3tK7g870
>>751
欧州にはないんじゃないかな。
ベンツでも車内にドリンクホルダーや、置くスペースさえない(日本向けだけ実装)。
飲食はカフェへ立ち寄るから不要らしいんだよね
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:21:07.20 ID:pX/AaeO20
>>549
北海道もコンビニおにぎりは温めてもらうよ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:22:12.19 ID:yLOoH2lC0
インドもお弁当普及してるはずけどあれは個人じゃなくて店売りだったか
ステンレスの積み重ねたカレー弁当、憧れたわ
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:24:50.73 ID:MsaHMQCC0
>>761
日本で売ってるサンドイッチはね。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:27:05.95 ID:X2yoxNYJ0
お弁当といえば幼稚園にあった弁当保温機のなかであらゆる弁当の混ざり合った匂い
あれが脳裏にこびりついていてまた嗅ぎたくて夢にまで見る
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:32:25.51 ID:PyUtiIsq0
>>764
冷や飯を食う習慣は日帝に奪われたのかw
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:33:31.12 ID:IO8/qUe10
フランスに支店作れば儲かるのにね
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:35:53.79 ID:IO8/qUe10
おれはワタミの宅配弁当食べている。
うまいというより、野菜食べたいから割高で、異物が入っていても支持する。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:38:16.16 ID:w8jv6bXq0
なんちゅーアクティブな人だ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:42:48.19 ID:ypJC+Ofq0
日本の文化の洗練具合は決してフランスに引けをとらないんだなと再認識した
いやもしかしたらそれ以上かも試練
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:43:13.19 ID:QY7IcL9F0
>>3
知ってる。弁当箱ごとシェイクするやつだろ?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:44:30.40 ID:9AIoYmY70
なんだよ!
弁当からヴィシソワーズとか鴨のポアレとか雲丹のフランが出てくるんじゃないのかよ!ヽ(`Д´)ノ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:46:58.73 ID:xLbbFdVC0
そのうち弁当の臭さに気づくのでR
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:48:47.84 ID:3Qw4mom/0
誰でも考えそうな気がするお弁当が独自文化という事に驚く。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:49:26.54 ID:HWGYcqzU0
>>158
これ見ると、間違った日本のイメージを輸出してるような。。。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:49:42.33 ID:xamnYjCK0
>>775
勝手にそんなことされたら
フランス人悲しむだろなw
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:53:35.18 ID:N5Kemf9u0
梅干しとたらこで旭日旗弁当つくってフランスで売ったらやっぱりアレがいちゃもんつけてくるだろうな
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:54:45.52 ID:PLvpAZ6C0
>>774
そもそも文化に優劣をつける必要がない
個々の要素には良い・悪いはあっても

良いところも悪いところも含めての文化なんだし

昔「作る会」の出した歴史教科書の市販版(当時はまだ採用されてなかった)
の冒頭でミケランジェロだったかと日本の仏像彫刻比べて

「・・・劣るものではない」

とか説明付けてたの見て趣味が悪いというかコンプレックスの裏返しなんだろうなと思ったw
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:58:03.50 ID:PLvpAZ6C0
>>779
いや近所のスーパーでたまに「全国駅弁めぐり」とかやってるけど
中身より容れ物のほうに凝ってるのが多い印象w

(ぶっちゃけ中身はそうたいして変わらないと言うか珍しいものじゃないww)
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:59:22.70 ID:zd5w9e+20
フットワーク軽いな、さすが欧米人
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:01:05.75 ID:QY7IcL9F0
>>783
作ってるのは近所のおばちゃん集めたセンターみたいなところだろうしな。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:21:37.84 ID:5wysD1QC0
>>362
インド人に魔法瓶のランチジャーすごい受けそうだな
給料的に高くて変えないのかな
まあ、流行ったらダッバーワーラーの仕事なくなっちゃうけど
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:23:28.04 ID:eHidQOof0
わざと冷やして出す料理はともかく
基本、冷えたメシはどこの国でも好まれないもんな
料理って調理してから時間が経ちすぎると味が落ちることも多いし食中毒の問題もでてくる

時間が経っても、冷えても美味しく食える携帯食を
日々研究してる国って多くないんだろうなぁ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:30:39.02 ID:HWGYcqzU0
>>787
中国人は冷えた飯食えなくて
戦争中でも飲茶して、そこを狙われたらしい
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:33:08.22 ID:PLvpAZ6C0
そう言えばイタリア人も冷製パスタなんか食う習慣無かったのに
いつぞやの猛暑(と言うか発電所の事故だったか?)で冷房も追いつかず
ジャポネーゼの食ってた冷えたパスタ食った・・・って経緯だっけ?w
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:35:48.58 ID:30EZ69Og0
パリやロンドンも行ったけど、東京と比べるとしょぼすぎる。
パリではみんな汚いグラスで酸っぱくなったワイン飲んでるし・・
ロンドンは高いくせに硬い肉やジャンクフードでいい大人がみんな
立ち飲みしてるし。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:36:59.83 ID:4uYCVSG80
>>782
つうか日本人にとっては昔からヨーロッパのl象徴みたいなおフランス様が
ちょっとした日本文化やしょーもないアイドルたらにキャーキャー言ったりしてるの見るのは
正直悲しいものがあるわw
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:38:18.25 ID:eNXdlnac0
駅弁とかってないのかな
ってゆーか、国によっては電車内で飲食禁止みたいだけど
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:42:17.69 ID:FjBjJkxn0
>>791
そういう国民性だから文化大国なんだよ
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:44:41.79 ID:jqewbgX+0
>>787
冷たい弁当は悲しいな。台湾は新幹線の車内販売の弁当も保温されてて
温かいのが出てくるらしいが。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:45:29.45 ID:4uYCVSG80
http://www.nautiljon.com/culture/

このサイトなんか見てもフランス人の日本を中心としたアジアへも興味と反応が

非常に面白い。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:45:47.04 ID:DmwJtCXt0
日本の日常のあふれたことが、世界にとって大きな魅力として
捉えられているケースは多い。そして、それを外国人が世界に発信する
少し日本人、自己宣伝を怠けているのではないか?
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:49:51.90 ID:Co6liF1T0
>>782
優れてると言わないだけ日本的じゃん。

目から鱗だったよ。
日本の文化は外国に比べて格下だと思い込んでたから。
そういう無意味な謙遜を無くしてくれただけでも価値があった。
だからと言って世界一だと言うつもりもないが。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:50:43.78 ID:yLOoH2lC0
>>362
あ、これだ!wインドの弁当
昔テレビで見て感動した
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:52:35.82 ID:+QLCeb7V0
もういいわこの手のホルホル記事は
白人様に弁当が褒められて狂喜乱舞とかどんだけコンプ抱えてんの?
外国人の評価なんか「あっそー」くらいですましてるのが本来の日本人の姿
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:52:59.16 ID:yLOoH2lC0
>>792
ドバイは電車内で水飲んだだけで罰金
暑い国なのに大変だわ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:53:05.22 ID:xOCrROUO0
味の濃い煮物がうまいよなー
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:56:29.23 ID:6nWDxW4CO
フランスだって弁当の習慣くらいあるんじゃね
現場とか工員って自前の弁当食ってるイメージ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:57:00.08 ID:pX/AaeO20
>>698
面白いかあちゃんだw
やってやったぜ!とガッツポーズしてそうw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:57:41.42 ID:3NF+foaq0
一つだけ言いたい、弁当は食べるでは無く使うと言う
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:58:45.68 ID:K1QRDK8i0
弁当なんか海外発送して大丈夫なんかよ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:00.96 ID:p5dlC3jY0
中国や韓国に言わせると、日本の弁当はご飯がホカホカじゃないからダメらしいw
冷たいご飯なんてあり得ないらしい。駅弁とか
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:00:43.82 ID:9vE6zmyA0
>>765
いまどきドリンクホルダーなんてベンツだろうが
ポルシェだろうが標準装備してる、どこの国向けでも
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:01:51.93 ID:6nWDxW4CO
どうせあれだろ
アニメとかコスプレ連中が弁当食って通ぶったのがきっかけとか
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:08:30.10 ID:8I9KYVSC0
>>806
中国はわからんが、韓国は元々弁当なんて文化ねえじゃん
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:09:19.82 ID:ypJC+Ofq0
コンビニおにぎりも無限大の可能性があるしなあ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:12:26.17 ID:4uYCVSG80
支那猿なんか人でも虫でも犬でも食ってるんだから

火さえあれば弁当なんかいらんわ。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:16:16.71 ID:iNtUZgnM0
>小さな箱におかずやご飯が詰まったフルコース

卵焼きと目玉焼きとゆで卵の入った弁当見た時
自分もそう思った
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:25:57.68 ID:je4I3Wr30
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:32:23.26 ID:PLvpAZ6C0
>>796
と言うかそういう日本独自のものは外に宣伝するどころか

『 ガラパゴス 』といって敬遠されてますwwwwwwww
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:34:17.12 ID:Ok+X3e7X0
>>3
知ってるよ。大便が主食だったから、便はいつでも自然に携帯して
持ち歩ける事から発想を得て、それより少し味のいい朝鮮名物ウンコ焼き状態の
便を持ち歩くようになったのが弁になって弁当になったんだろ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:37:10.69 ID:mabGEk4s0
>箱も中身も、見た目を重視した日本の弁当は、ランチタイムを楽しくする。世界中に広げたい

いまさらw だいだいフランス料理の盛り付けそのものが中世でかつての和食にインスピレーションされて、大きく変貌したことを忘れているな。
まぁ、楽しんでくれればそれで結構です。ENJOY
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:39:23.64 ID:o6jFmLHT0
今まであった弁当で最悪なメニュー 2個目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1170276101/

いろいろあって面白いね
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:41:23.13 ID:oEcB6gma0
おフランスさまはおフランスさまだとしてもその極一部としか思えない(´・ω・`)
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:43:22.95 ID:PLvpAZ6C0
そう言えばEU圏どころかフランスでさえ

フランス料理よりイタリア料理が人気あるとかないとか言う世論調査のニュース見た記憶があるwww
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:46:49.09 ID:A/Atgdhc0
弁当って、サンドイッチとか多かったからてっきりイギリス文化だと思ってたわ。
弁当入れる鞄に、マイ七味とか、マイソルト入れて持ち歩いて食ってるよ
元は、ランチパックっていう、学生なんぞに売ってる紙袋にまとめた昼飯じゃね?
アメリカでもランチボックスって有るし、日本の文化じゃないと思うんだw
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:51:49.53 ID:je4I3Wr30
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:54:52.99 ID:Co6liF1T0
>>799
お前がコンプ丸出しじゃん。

何ひねくれてるの?
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:56:02.53 ID:TIGMc7CD0
>>820
携帯食なんて世界各国何処にでもあるだろ
ただそれを箱に主食主菜副菜詰め込んで、見た目にも美しくバランスもとれ単体でフルコース食べれるようにしているのが日本の「弁当」文化で素晴らしいって話だよ
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:56:25.72 ID:urfgRAe70
>>3
それを言い出したら宇宙自体韓国から産まれたからなぁ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:59:56.97 ID:jNw1tFQB0
>>167
つ、しもつかれ。弁当じゃないけど。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:00:01.72 ID:4vaFvkTR0
>>99
あれすごいよな
熱い出汁に材料放り込んだら勝手に熱が通ってスープになるとか
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:01:47.45 ID:ryZtWyxm0
>>193
最後に民明書房って書き忘れてるぞ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:03:10.73 ID:fWaTnMvd0
フランス人はバランスよく交互に食べるって習慣がないでしょ
一つのおかずを食べきったら次のおかず、汁ものは一気飲み
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:05:54.69 ID:wTQxdzOq0
一方でフランスのポトフは、家庭料理としてとても便利なもので
日本で広まっている。
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:08:52.91 ID:5XRpYfa7i
>>144
クソワロタwww
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:10:33.82 ID:G3tK7g870
>>807
付いてないよ、Eクラス
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:18:08.39 ID:WlxQudd80
>>828
今、日本で話題になってる食べる順番ダイエットじゃない?
フランス式が理にかなってるのかも知れんぞ
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:21:36.12 ID:GUHZGxDR0
フランス人は異文化に対する好奇心が猫並だな
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:07:43.52 ID:xw4H9Ls10
>>755
とっくにブームですw<キャラ弁
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:08:49.97 ID:oEcB6gma0
弁当箱の蓋をあけた時の驚きがいいんだって(´・ω・`)
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:17:06.32 ID:+MCoHNCp0
アメ公みたいにピーナッツバターはさんだパン2枚とリンゴ1個のランチボックスなのは池沼レベル。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:28:44.59 ID:PLvpAZ6C0
>>828
>フランス人はバランスよく交互に食べるって習慣がないでしょ

と言うかそこは日本の食文化の特徴で出てくる事がある
「口中調味」ってやつが関係してると思うよ

口の中に放り込んで初めって味が完成するみたいな
(故に盛り付けも混ぜなくていいから綺麗にできる)

どこぞの国の弁当箱シェイクする画像出てるけどw

世界的に見れば日本のそれは結構マイナーなんじゃないの?www
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:37:16.28 ID:w5X6cHLu0
>>695
弟と喧嘩した日、桜でんぶでハート書いてやった

夕方「こんなもん食えるかぁっ!」と食べないで返されたw
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:45:02.20 ID:w5X6cHLu0
>>800
UAE行くのやめるは

移動の電車の中での飲食が旅の楽しみなのに


>>820
日本のランチボックス→>>609
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:46:33.49 ID:jKfFg4/n0
>>36
挽肉とか野菜とか豆とか米とかチーズとかいっぱい入れて包んだもの
形状もサイズも太巻きそのもの

>>61
それを言ってやるな(´・ω・`)
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 13:59:44.28 ID:x2UjFC5P0
玉子焼き
塩鮭
漬物
毎日このおかずのみでも1年はいける
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:44:22.28 ID:lE2ucI2t0
玉子焼き
ウインナ
チャーシュー
タクアン
おかかに海苔のごはん
これで1年はいける
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:45:12.36 ID:hcpan6YC0
移民は取り返しの付かない最悪の政策。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:13:23.50 ID:2UPciKMl0
>>842
緑と赤を足さないか
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:31:20.32 ID:0fNATHCn0
何か。。食文化が国単位で入れ替わっていってる感じがする
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:34:42.92 ID:/7EpyS610
>>844
>>841
>>842

確かにおいしそうだけど、片寄ってはいるね。
塩が多そうだし。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:40:41.53 ID:18sOiePJ0
酒飲まない人は弁当でいいんだよな
最初から全部がっつりそろってる
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:41:41.78 ID:jNw1tFQB0
>>841
塩マスじゃ駄目ですか??
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:43:40.81 ID:bNhbbQX30
>>10>>212
wwwww
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:55:51.38 ID:jSMvItzc0
>>847
どゆこと?
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:00:47.79 ID:OFNthXuV0
オッサンになると幕の内がうまく感じる
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:13:58.41 ID:bxUPAe8X0
>>10
これを真似て作った弁当を旦那に持たせたら、
怒り心頭メールが来た。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:19:57.35 ID:/7EpyS610
>>852

今度は、海苔でハートマークとか、LOVEとか書いてやれ。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:23:35.13 ID:r7ZbfnLd0
中学の頃はいじめられてて校舎の非常階段の所で飯食ってたなぁ
教室より居心地が良くて楽しかった
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:24:55.10 ID:yLOoH2lC0
>>836
ブルーベリージャムも入ってるから問題ない
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:28:53.97 ID:ymRUOQcF0
韓国のコンビニ弁当が凄まじすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=nF4ixwu_5n8
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:30:36.70 ID:SRpLn+P30
一人暮らしで自炊してると、たまに無性に弁当が食いたくなる

酒飲みでそこそこ料理も出来る
でも自分の為に出来るのは頑張っても3品

焼き物と煮物を同時に作るとかまずないし
カマボコやら佃煮なんて買おうした事すらないな、買っても絶対に冷蔵庫の肥やしになる

幕の内弁当とかすげえよな、ある意味フルコースだよ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:33:11.99 ID:LuiIeMiT0
>>1
そんな暇があるなら、HRを打てよ。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:35:38.85 ID:LuiIeMiT0
>>1
>ネット通販では計86か国

どうもなんというか、弁当のネット通販だけは違和感がある。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:39:38.21 ID:5DG/sh2B0
いや、通販してるのは弁当箱だが。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:40:47.50 ID:hhAeNGHA0
(´・ω・`)ワシは肉がいっぱい入ってるのが好きよ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:40:53.36 ID:NW0OTg/G0
タレントがブログでここの弁当はうまいと絶賛してたので
調べて、買って食ってみたが、さほどでもなかった
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:41:47.45 ID:t8iaIM2X0
半額弁当
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:43:01.23 ID:oX0krRBei
>>863
狼はこんなとこに居ないでスーパーに行け
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:46:13.08 ID:lE2ucI2t0
今日の昼の弁当

手作りおにぎり3つ 具 焼シャケ(ニジマス)米 あきたこまち

おかず
旬の竹の子の煮物

食べた場所 公園のベンチ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:49:43.15 ID:RhVkQh210
朝鮮人が弁当起源を主張して
あっという間に盗んでいくのが目に見えるわ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:51:05.02 ID:bxUPAe8X0
>>853
それは私がイヤw
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:54:01.16 ID:m1IUztKW0
ベントー2期のステマ
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:54:09.74 ID:aoudhn9n0
便当の起源は韓国
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 17:55:07.42 ID:RhVkQh210
キャラ弁作れる主婦だけは認める
職人やアートの位置づけに近いと思ってるからな
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:10:34.00 ID:JZomFlMW0
キャラ弁は、あんなに捏ねくりまわして衛生的にどうなのって思う
見た目優先で味は二の次みたいな感じだし
しかも、その見た目も美味しそうに見せるというのとは違うベクトルだし
料理にこだわりがある人とは探究の方向性が違うんだよね
通常の弁当と同じ時間で仕上げて、味も遜色ないなら評価するけど
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:27:27.09 ID:U3YzM6K90
唐揚げが美味しい美味しい言われて、いつも友達に食べられてました。
唐揚げが美味しい美味しい言われて、いつも友達に食べられてました。
唐揚げが美味しい美味しい言われて、いつも友達に食べられてました。


さりげなくいじめられていた過去を告白している人がいるな
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:29:32.68 ID:RhVkQh210
キャラ弁作れる主婦は
子供や旦那から尊敬される

子供は母親を自慢できるし
クラスの人気者
良いこと尽くしだ
874(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/10(木) 18:37:29.77 ID:ThhGXwYV0
>>1
(o^-’)b 弁当は、冷たい料理を食べる食文化でないと発達しません。

日本や欧米は冷たい料理(冷製を含む)を食べるので、弁当文化が発達しました。
欧米で弁当が受けいれられているのは、弁当文化を持っているからです。

中国、朝鮮。およびアジア地域全般はインディカ米を主食にしているので、冷たい料理は好まれません。
だから弁当文化は未発達。

ちなみに世界の鉄道で、駅弁があるのは日本、台湾、欧州。
欧州の駅弁は、パン、スライスハム(またはサラミ)、フライドチキン、リンゴ(またはオレンジ)、ワインまたはキャンティの小瓶を小袋にいれたもの。
もしくは箱入りのサンドイッチ。 最近はソフトドリンクとスナック菓子をパックしたものもあるとか。
まれな例では、オランダ限定のカレーピラフのおにぎり。ドイツの蒸しソーセージなど。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:43:20.15 ID:yb3E0OfG0
そもそも、弁当は衛生観念と食品の保存技術が根付いてる国じゃないと定着しないだろ。
糞が常食の朝鮮、二脚羊という弁当を連れ歩く中国、で日本的な弁当が根付くわけないw
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:45:27.56 ID:RgqHHzOi0
>>1
重箱なら分かる
キャラ弁とか駅弁の事を言ってるのなら意味不明だ
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:51:35.58 ID:4viTnbE20
ほる
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 18:54:10.45 ID:/7EpyS610
>>874

弁当形式のなら、アジア中にあるぞ。

サンドイッチ程度なら、アメリカのアムトラックのキヨスクなんかにも売ってる。
ほんとに餌って感じだが。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:00:45.65 ID:oX0krRBei
弁当の起源は織田信長
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:01:01.71 ID:jnIZmep5O
携行食糧の文化は世界中にあると思うが、多分朝鮮からマルコ・ポーロが盗んで日本に持ち込んだんだろうな
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:05:16.89 ID:J/xR1/KV0
マンハッタンなんか惣菜屋と言うかバイキングみたいなDELIとか相当レベル高い
アメリカのマズメシとか言えねえくらい美味い。ああ言うトコがBENTOやりゃいいのにな
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:08:47.76 ID:ej5P/lldi
日の丸弁当は日本の魂
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:13:44.94 ID:tLkFigSf0
>>1
サラメシで見た
884(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/10(木) 19:14:33.33 ID:ThhGXwYV0
>>880
弥生時代の遺跡から、炭化したおにぎりが出土してたと記憶している・・・

携行食糧なら、「糒・乾飯(ほしいい)」がある。蒸した飯を乾燥させたもの。
湯で戻して粥のようにして食べる。
平安時代頃にはあった。伊勢物語に登場している。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:15:06.88 ID:rFRy7aHM0
>>882
若い時は餓鬼みたい飢えてたから
日の丸弁当でも何の問題もなく
かきこむことができた

空腹時の めし+梅干 の
満足感は異常
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:17:55.55 ID:jnIZmep5O
>>875
中国では冷めた食事を食べる文化があまりないから逆に露店などが発達してるね
朝鮮は汁物や多品目を使い回すことが多いスタイルなんで、こちらも食事を持ち歩く文化があまり発達してないね
似たスタイルをもつインドでは弁当に似た文化が発達しているから必ずしも当てはまらないかもだけど、こちらはスパイスとパーンの国だからかな?

因みに中国人に保温できるランチポットや魔法瓶をプレゼントするとすっげー喜ばれるよ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:33.04 ID:DcXzdwVN0
便筒・・・
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:25:37.57 ID:rwgqRPun0
弁当的な保存食は世界各地にあるだろ
必要以上に日本文化を持ち上げるなよカス
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:33.33 ID:0OLjmmLZO
>>874
アジアのどの国か忘れたけど温かい弁当を昼に家庭から家族が働いてる会社まで届ける仕事があるって聞いたことがあるな
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:45:42.06 ID:oX0krRBei
>>888
保存食を携帯する文化は世界各地にあっただろうけど
料理を生のまま携帯するのは無かったんじゃない?
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:46:12.02 ID:Pkeizvlk0
>>888
チョン公はキムチでも食ってろ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:49:49.11 ID:REP63QQk0
BUKKAKEに続きEKIBENも世界語になるのか
誇らしい
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:50:53.94 ID:0e0viWS/0
日本だと弁当用冷食でごまかせるからいいが、一から見栄えのいい弁当を作るのは大変だろうな
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:51:16.31 ID:JZomFlMW0
>>889
上のほうで既出だけどインドね
それともインド以外にもそういう国があるのかな?
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:54:50.67 ID:ISkfAgGW0
  ∧ ∧  みんなお疲れ様 夜食の握り飯どうぞ
 ( ´・ω・)  飲み物も自由にお飲みください
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
        ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
       (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     すじこ  塩むすび  ワサビ  福神漬 いくら  チョコ   苺  しらすの醤油漬け
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:58:36.45 ID:DOAqLGOT0
韓国で弁当っていったら海苔巻きでしょ?
あれはあれでなかなか美味しいけどね。
中国人は、冷めたご飯は食べない(食べたくない)から、
弁当の文化は無いよね。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:59:51.55 ID:ZIh8UoCU0
< `д´> そもそも弁当の起源は李氏朝鮮宮廷料理ニダ
ソースはチャグム
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:04:29.15 ID:O2Y+8TjH0
京都は紫野 和久傳とか京都 吉兆の5,000円ぐらいの弁当が売れるからなぁ
確かにフルコース

和食以外で弁当なんて美味いんだろうか・・・
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:05:58.27 ID:gdJIo+wx0
>>895
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  ワカメは?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:06:04.00 ID:xu2NDBVP0
>>884
いへにあればけにもるいひを
くさまくらたびにしあればしひのはにもる
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:12:23.33 ID:2FteOUPc0
中国人団体を接待で富士山観光
レストハウスは碌な物が無いので、予め高めの松花堂弁当を配ると
これは、囚人の食い物だ、バカにしているのかと大騒ぎ
引率の部長はどうすれば良い・・俺に聞かれても
ま、騒ぐだけでしっかり喰っていたんですけど
取り敢えず騒ぐだけで、話聞いてもスルーで受け止めない方が良い事が判りました
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:18:22.29 ID:JM8SbbBY0
>>898
和食以外の弁当なんてそこら中で売ってるじゃん
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:42:54.08 ID:lE2ucI2t0
>>875
中国 朝鮮では冷めた食事を食べる文化が無い
特に冷めた飯は *囚人の飯*として嫌われ避けられる
だから彼らは 炒めた飯 おかゆ 揚げパンを食べる
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:49:37.43 ID:wBMvP8/iO
>>889
インドだよ。
カレー運ぶみたい。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:54:04.13 ID:rESHFep6O
スキヤキ
ゲイシャ
ハラキリ
ニンジャ


んでベントウか…(´・ω・`)
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:55:43.86 ID:LeIMDtp/0
このビッグウェーブでベントー二期を
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:06:21.94 ID:eQYGhLNLO
冷えたご飯が好きだわ、のりたまがかかってたら最高
熱々はバターと醤油かけたい
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:31:32.87 ID:2MPayU0v0
ハイヒールモモコ作
http://i.imgur.com/DNiCDLK.jpg
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:44:27.99 ID:Sg0qpXHM0
弁当なんてどこにでもあると思ってたが、どこでも基本は非常食なんだよな。
料理なんてできたてが一番に決まってるわけだから、まずは移動中、移動先で
出来たてを確保する手段やシステムに力を注ぐのが普通。(バーベキューとか)
そういう意味で日本の様な弁当文化は、極めて特異なものだと言えるだろう。
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:44:47.87 ID:J01+M3Jc0
>>3
うん そうだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=cww2Z8UE_nM
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 21:56:56.69 ID:hFOYIEYR0
>>3
「冷えたご飯は犯罪者の食い物」とか言って蔑んでたくせにか?
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:15:47.71 ID:wTQxdzOq0
>>874
中国で冷たいものを食べないのは、衛生状態が非常に悪いから
冷たいものを食べると即食中毒の危険があるからなのではないかなあ。
だから残りご飯も冷たいまま食べないために、熱を加えて炒めた結果
炒飯という料理ができたのでは。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:20:01.43 ID:zPtKvMx10
5段重とか出てくるんじゃねーだろうなぁ
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:39:42.26 ID:wTQxdzOq0
各国に広まると、また各国風にアレンジされた弁当ができるから
それを日本に逆輸入してきてさまざまな国の弁当を食べてみたい
と、日本人なら思うものだな。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:56:35.55 ID:+dTwq2Z/0
>>651
カレーの段を色つき容器にしたほうが
染みが気にならなくて良いと思うな
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:08:06.66 ID:Sg0qpXHM0
アジアは外食が安くて美味いところが多いから、日本式の弁当はあまり広まらないな。
ヨーロッパも米食が普及しないと、独自の文化と言えるレベルには達しないだろうね。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:23:47.58 ID:PaXCX7Q00
>>916
台湾はえきべんといえば通じるくらい駅弁が有名だぞ?
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:52:43.69 ID:LQ2wmC4jO
>>915
カレーやミートソースのような油+色素系な料理は白色や透明プラ容器に染み付くね。
どんな洗剤でも漂白剤でも落ちなくて結局汚ならしくて捨てちゃう。
よって黒またはオレンジ系の容器にする。
自宅冷蔵庫保存時は陶器かホウロウを使う。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:58:28.62 ID:cb6xO1RU0
箱だけ売っても、中身を作る文化がないんじゃねーの?
サンドイッチでも詰めるのか?
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:09:25.47 ID:c7CuII6q0
弁当について気にしなければならないのは、起源より期限だ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:14:36.38 ID:cBkX5HPh0
彩り豊かに色々詰め込むって発想が奇抜なんだろう。向こうはまとめてパンに挟んで単品になってるわけで
逆に日本じゃサンドイッチ弁当がスマートでお洒落とかいう風潮も聞かれたけど。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:23:07.86 ID:jQIazUQtO
大相撲見に行った時に食った幕の内弁当は豪華でめちゃくちゃうまかった。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:29:51.81 ID:eAqVdyg90
日の丸弁当というのがですね
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:30:39.13 ID:dWFWXgTMO
テレビは何が最初かな、マサカメで見た気がするし日テレでも取り上げた気が・・・
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:42:08.93 ID:BFH8mKOh0
おむすびにたくあんの美味しさはガチ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:14:28.27 ID:Dt8ghbOd0
旭日旗弁当
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 08:18:27.29 ID:tkeuzA4e0
>>886インドは伝統的には米もかなり食べるよ
中国や韓国は冷たいもの=体に悪いと認識されてるんだろう
インドは以前からコメや豆のチップスに冷たい汁をかけたさっぱりした料理とかあるし、
アイスも受け入れられてて独自のアイスとかある
米を食べる地域の中でむしろ中国韓国が独特なのでは
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 11:48:47.80 ID:vo1JJ6160
>日本の伝統文化を古都から発信したいと考えていた08年秋、フランスにいる母親から女性ファッション誌で
>日本の弁当が紹介されていたと聞き、「これだ」と直感。早速数社から弁当箱を仕入れ、
>3週間後にネットの販売サイトを開設した。

この行動力
成功する人は違うわ
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:20:36.09 ID:svW/Pi8t0
確かに凝ってるお弁当は楽しい時間になるね。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:11:14.87 ID:Ntd1Qz0h0
安く済ませるため弁当にしてるのに
高い食材、用具に金かけたら意味ないだろ

バカ高い用品買ってキャンプしてるバカ日本人と変わらん
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 15:15:20.55 ID:oLUCJ64r0
日本で売るのは弁当
韓国で売るのは便投

OK牧場_??
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:50:10.69 ID:S2pVR5kb0
支那には弁当を持っていく習慣が無い
人間(食材)はどこにでもいるからな
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:57:25.89 ID:qm0igQNA0
外人ってキャラ弁に異様なほどに反応示すよね
駅弁とかも、たいして美味くもないのに、
見た目が華やかなだけで勝手に幻想持ってる
実際はしょうゆ色の弁当の方がご飯が進むし冷めても旨いのにな
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:04:31.66 ID:b9nzmyLQ0
韓国の例の"振る弁当"だが、正直あれはあれで旨そうだと思ってるw
人前でやろうとは思わないが笑
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 03:50:42.16 ID:lkEKyl9T0
>>934
なんで食べる直前にまじぇまじぇなのか? 詰めるときからまじぇまじぇしとけばえーやん?
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 07:39:40.41 ID:kM0n7o2s0
>>935
ただでさえアレなのに
何が入ってるか最初から分からなくなるからじゃないかなw
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 08:10:55.22 ID:lkEKyl9T0
>>936
あいつらキムチ色に染まってれば気にしないだろ。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:06:06.81 ID:6Or/V6Xf0
フルチンコースwwwwwwwwwwww
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:34:18.13 ID:eeBTsCnB0
弁当フルコース
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:04:59.30 ID:VrqEmAa60
ケチだな。
アメリカのディズニーでは一生無料とかあるのに。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:05:08.41 ID:HvaQrY380
そういや フランスでモンスターボール型弁当箱に
ピカチューのキャラ弁を作って子供に持たせたら
小学校がパニックになった ていうのをマトメで見たな。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:08:18.14 ID:APq+R5As0
ただ、弁当人気に乗じて金儲けしてるだけの話じゃねえか。
何が弁当に魅せられただよ。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:12:55.34 ID:NZIC9CZ50
ふと日の丸弁当が食いたくなって、作ってお散歩がてら近所の河原で食べた
ポカポカ陽気で平和な気分を堪能
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:19:06.76 ID:r+WdoZSTO
昔、野球に関心が薄いのに、友人と共に東京ドームで阪神―巨人戦を観に行った。
腹も減るだろうと、幕の内弁当を買ったがとてもうまかった!
期待しない場所に、意外なものがあるもんだな。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:18:38.01 ID:pB3bblFS0
>>944
わかる、野球興味ないけど弁当とビールの行楽気分楽しんだ
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:49:43.93 ID:SDVe5FyX0
高校の頃に親が保温できる弁当箱もらってきたから
それにいれて学校に持って行ったら友達に笑われたわ
でも冬に湯気の立つ飯が食えたのは最高だったわ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:04:44.13 ID:+J65P82T0
機内食を食べる度に弁当って優れてるんだなーと思う
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:41:51.58 ID:QPG/WPQO0
弁当に欠かせない要件: 冷めてもうまい。

レンジ温め必須の弁当とかは邪道だ。許さん。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:00:39.38 ID:i5kBedz30
おにぎりで充分さ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:28:50.32 ID:aUy608S60
>>941
227 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2010/06/09(水) 22:34:43 ID:VgeaT04f
半数が外国人の社員寮在住

寮には小さい調理室があって、自由に使えるようになっている
土日に一週間分の弁当を作って冷凍してる日本人がいるんだが
(梅干や味噌も寮内で自作)
日式弁当に興味を持ったスペイン人(♀)が弟子入りした

でもって、すっかりハマり、弁当箱や弁当カップや弁当包み(?)のコレクターになり、
かっぱ橋やハンズに通いまくり
元々料理上手というのもあり、日式弁当の腕前も上がり、
帰省した時には甥っ子に
『モンスターボール型弁当箱(ってのがあるらしい)入りピカチュウのキャラ弁』
を持たせ、甥の学校をパニックに陥れてきた(←本人がこう言ってた)そうだ
「他の子が羨ましがるから、ああいうランチを持たせるな」
と学校から厳重注意を受けたものの、
甥とその友達に崇められるようになったので満足らしいw

そんな彼女は「日本のNO.1お弁当箱はコレよ!」と、
工事現場のおっちゃんが持ってそうなごっついランチジャーを肩から下げ、
嬉々として通勤しているラテンな美人なんだがなぁ
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:02:20.05 ID:WCAa6iWKO
>>947
わかる。あんなもんご丁寧に温めてまで食べるもんじゃない
普通の駅弁のほうが百倍うまい
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:13:55.20 ID:WGjhbSWS0
>>854
君偉いな。
俺が苛められててそういう状況なら不登校になってたと思うわ。
我慢強さは尊敬に値する。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 03:18:13.26 ID:4lzYxyoH0
>>837
>口の中に放り込んで初めって味が完成するみたいな
>(故に盛り付けも混ぜなくていいから綺麗にできる)

めちゃくちゃ納得した!
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 03:21:50.96 ID:4lzYxyoH0
>>944
だったら絶っっ対に相撲観戦もやって見てほしい

お弁当、おつまみ、国技館名物やきとりに山椒をかけてビール飲みながら
客の少ない静かなお昼ごろからゆっくり観戦するのがかなり至福の時間
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 12:33:20.77 ID:5y5e55ngi
父ちゃんの友達のフランス人女性の息子が日本の弁当箱が欲しいって言ってたらしく、兄貴が高校時代に使ってたアルミのドカ弁をあげたことがある
いま、フランスの音楽学校にアルミの弁当箱もって通ってるみたい
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 15:41:02.36 ID:ITt2Q8nt0
>>955
新しいのあげたら、とつい日本人的感覚で言いそうになるが
フランス人て古いもの好きだもんね。
日本人ももっと古いもの大事にして欲しい
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 22:44:23.63 ID:ylfUFJ6q0
>>956
本人が古いのを欲しがったのかそうでないのかはわからないけど、喜んで使ってるようなのでそれがいいんだろうね
日本のアンティーク弁当箱っつって
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 23:35:34.57 ID:gP+EvfIs0
>>950
そのスペイン女性も凄いけど
梅干や味噌まで小さな調理室で自作、て日本人も地味に凄いと思う
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 06:27:32.61 ID:BkfnxNau0
>>958
味噌自作って、なかなかやろうとは思わないよね
あと保管場所間違えると納豆菌に殺されてしまうしねw
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:10:04.19 ID:rg/9Yzy90
フルコース?
浮気がばれてから弁当箱の中には生米と梅干しか入っとらんよ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 07:56:36.26 ID:Fkd0P71M0
このスレ最大の収穫はインドのダッバーワーラー、インドの潜在力を知らしめてくれた。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:10:50.23 ID:pua7oG9G0
>>950
保温ランチジャーのすごさを
知っているとは、カナリの通よのう

あれ、会社でレンジで暖めるより
なぜかうまい
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 08:12:25.64 ID:hKv5TLvc0
>>962
電子レンジはまずくなるよ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:41:45.81 ID:ffrkK9Fg0
弁当を再加熱とかw

どこの乞食だよ

弁当ってのは冷えても美味しいように作るもんなんだよ

ほんと今時の料理もできねぇ屑どもはw
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:47:29.21 ID:ebP1oHuM0
まあ、日本の弁当グッズって見てるだけで楽しいよね
やっぱりお花見の文化があって初めて発達したんだろうと思う
江戸時代から豪商の弁当箱とか凝ったのがあったらしいね
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:21:26.59 ID:hH8pJ6bT0
肉じゃがの汁がこぼれた弁当。
母親を殺したくなるね。
だけどね、あれは愛情なんです。科学的に。
米というのは加水加熱によりアルファー化する。でんぷんの鎖が解けて消化吸収しやすくなる。
これが再度冷えると、老化と言って鎖が絡みついた状態に戻る。消化しづらい。
しかし、汁に浸しておくと、分子の結合力が弱まりアルファー化した状態が保てる。
つまり、成長期でより多くのエネルギーが必要な子供に効率的に栄養を吸収させるには
肉じゃがの汁のしゅみたご飯の方が相応しいのです。
母は、科学的な知識の裏付け合っての事ではないでしょうが、本能的、体得的な知恵として
我が子の弁当に肉じゃがの汁をぶっかけるわけです。愛です。
弁当箱を投げつけてはいけません。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:24:29.15 ID:oLPbxR/N0
3x3で9マスある弁当が好き
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:34:46.00 ID:+4FxtvLi0
>>964
冷めていても美味しいというのが弁当の本来の道だと思う
だから竹だか木材だかの薄い蓋にご飯が張り付くような幕の内弁当こそ王道だし、
崎陽軒のシウマイ弁当が不動の地位を築いているのもそこが理由
(シウマイ弁当を馬鹿にするやつは『弁当』を知らない厨房)

逆にレンジで温めるのが前提のコンビニ弁当は、弁当として邪道
ホカ弁もしかり
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:57:47.93 ID:Od6l49PB0
で、フランス人が 炊飯器でライスをたいて、弁当つめてってるのかね?

昔アメリカでホームステーしたときは、パンにジャムとピーナッツバター、そしてリンゴを
紙袋につめたランチをホストマザーが「作って」くれた。

朝はおかあさんはベーグルとコーヒー、
子供はコーンフレークと牛乳を勝手にだして食べてたよ。
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:10:57.71 ID:2ds0Q3qT0
  ワ OMG!日本に住みたくなっちゃったわ!  信頼のmade in japan  ROFL日本人は"未来"に住んでるな Drive Your Dreams.
   ォ    これだから私は日本が好きなのよ!       日本旅行は私の最も素晴らしい体験の一つだわ!
   !    Great!                  エ    
             奴ら最高にクールだぜ  ク  Y おととし日本を訪れて素晴らしい体験ができたよ、 Level: ”Asian” 格好いい
またトーキョーに住みたいな              セ  E    人々は親切だし料理は旨いしね
                               レ  A                        LOL、ちくしょう、!
      日 私 遂にやったな!素晴らしい! ン   H 日本人ならやってくれる           だから日本人を愛してる!
      本 ホ                     ト    !!     と信じていたよ!  GODZILLLLLA!!!  It's a SONY!
寿司   人 .ン  見てくれよ、道路が凄く綺麗 ! ___
大好き  .が .ト     俺の町では考えられねえ /_ノ_ヽ_\      これが日本が新しく造った”ガンダム”かい?オゥサム
       羨 に、                   /二愛●国二\  信 素
      ま                 す   /::::/ ゚ \  / ゚ \::::\ じ 晴  どうして俺のファッキンマイシティには無いんだLMFAO
lololol   し    綺麗な景色     ご  | :// ⌒(__人__)⌒ //: | ら ら
 cute !  い 日本はアジアの誇り  い   \    |r┬-|、   / れ し Hmm… 俺の国なら一晩で壊されてる
                          /    `ー'´U    \ な い
 日本行きの航空チケットを買わなきゃ!   Wow!       い ね   Ahaha 最先端は日本からやってくる
               通行人がとてもオシャレだわ。パーティに行くみたいでKawaii  日本には驚かされる!
日本は嫌いだがこういうところは見習わなければならない     日本が恋しくなったわ 必ずまた日本に行くよ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:39:42.04 ID:mdj2grDG0
>>960
そこにお前の涙という調味料が入るわけだな!(夕日を指さしながら
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:57:52.39 ID:omAJUqvU0
>>969
そこだよ
欧米人って料理するのか?
まな板の無い家庭が多いイメージなんだが
なんか全部手で持って切ってるイメージ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:04:30.09 ID:2yxbRXEGO
>>966
染み込んでるのは油でもいいのかな?
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:09:02.86 ID:xW4IPQ+w0
ベントはフランス♪
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:16:33.83 ID:tOxMtBSY0
>>972
アメリカでアジア人が家を借りるのが嫌がられる理由のひとつに
アジア人は料理のためにキッチンを使う(汚す)から、というのを聞いたことがある
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:22:13.61 ID:oOwLCo5QO
最初のよめ
知り合ったのは
俺18嫁15
結婚は俺24嫁22
次の嫁
知り合ったのは
俺28嫁17
結婚は俺32嫁22
いまの嫁
知り合ったのは
俺38嫁16
結婚は俺44嫁21
みんな学校行ってたときレポートと弁当は俺が作って持たせた
そしていま俺は51だがいまの彼女は18だ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:28:30.83 ID:KnP2q7eF0
がっかりよ、フランスさん
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:39:27.99 ID:vyL5cAx70
>>976
青髭
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 20:48:43.90 ID:JQ78pIbN0
中2の時に親が離婚して、高校の3年間姉貴が弁当を作ってくれてた。
当時は文句言ったりしたけど、今となっては感謝の一言しか無いわ。
980名無しさん@13周年@転載禁止
>>972
夕飯は茹でた臭い豚肉を冷蔵庫から取り出して
市販の甘ったるいソース掛け、当然冷えている
スープは素に適当に切った野菜突っ込むだけ