【国際】アメリカ、尖閣防衛義務を表明 中国は領有権「妥協せず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
米、尖閣防衛義務を表明 中国は領有権「妥協せず」
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040801002145.html

【北京共同】中国を訪問しているヘーゲル米国防長官は8日、
北京で中国の常万全国防相と会談し、中国が領有権を主張する
沖縄県・尖閣諸島をめぐり、日米安全保障条約に基づく日本防衛義務を果たす考えを表明した。
常氏は領有権問題をめぐり「妥協しない」と主張。領土を守る必要があれば、
中国は軍事力を行使する用意があると述べ、米側の姿勢に反発した。AP通信が伝えた。

 ヘーゲル氏と常氏は「新たな形態の核実験」を警告している
北朝鮮の非核化を目指すことや、米中対話の枠組みを新設することでは一致。
東シナ海や南シナ海における不測の事態を回避するため、
信頼醸成を進めることを確認した。


*関連

【国際】日本、尖閣防衛義務を再確認するようにアメリカに再三要請−米紙報道★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396790114/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:53:22.40 ID:XzfQLeTR0
実は地下資源なかったんです。
中国 どうぞどうぞ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:53:40.58 ID:xC6Jbsjr0
日本も妥協しない!
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:53:41.11 ID:Z/PzmQGs0
2012年5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問
大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg

東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://hotaurega.up.seesaa.net/image/atugi.png

東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(抱ける、いやむしろ抱きたいという2ちゃんねらーがなぜか続出中)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/5e11a945b9de7dbf0acdea591b83263c.png
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:53:41.57 ID:QU8xCFSj0
ヘーゲルさんよ。口先じゃあ何も解決しないぜw まずはこちらの説明からしてもらおうか?

オバマ・ケリー・ブレジンスキーというオバマ政権&中国&米国務省の悪の枢軸には飽きた。

 > ある自衛隊OBは最近、在日米軍の高級幹部からこう告げられた。
 > 「米軍機の飛行計画について指揮権がワンランク上がったんだ」
 > 日本周辺の飛行計画策定は在日米空軍基地やグアムのアンダーセン空軍基地の部隊指揮官に委ねられていた。
 > それがハワイの太平洋軍司令部の判断を仰ぐ形に引き上げられたのだ。
 > 中国が昨年11月23日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定。
 > 米軍は同月26日、アンダーセンから飛び立ったB52爆撃機に防空圏内を飛行させ、中国を牽制(けんせい)した。
 > B52の飛行は「以前から予定されていた訓練」(米国防総省)で、在日米軍幹部によると、グアムの部隊の指揮権に基づく飛行だった。
 > しかし、報告を受けたホワイトハウスは東シナ海での飛行について、より慎重な対応を取るよう軍に求めた。
 > その結果、指揮権が引き上げられたという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140317/plc14031708030006-n1.htm

アメリカが日本の安全に責任を持たないのであれば日本は自分でやるよ。オバマ・ケリー・ブレジンスキーは黙っていろ。責任を果たせないなら干渉するな。

【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる[桜H26/3/20]
http://www.youtube.com/watch?v=0NjhNWc_p-E
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:53:45.26 ID:6eZqqS4u0
竹島も
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:54:17.74 ID:ClhUZXl9O
アメとシナがプロレスやってる内に核武装しようぜ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:54:20.70 ID:vljQ6am10
軍事力でアメリカと対等だと思ってるから困るのよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:54:35.66 ID:aUH6eWfp0
オマバ大統領ぶち切れそうやな。
中国に逆らうなよって。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:55:16.02 ID:cyQNYdqZ0
日本政府はもっとシナ共産党の批判を保守派を動員して宣伝やれ
明らかに国連の資源調査の後から自分らの領土と言い出したわけで この点を上げて内外に強烈にシナ共産党の批判をやるべき
それ以前のシナの地図帳には明らかに日本の領土として記述していた そういう地図帳も資料として多数ある
こちら側からしかける情報戦が圧倒的に不足してんだよ この国は あらゆる分野で もっと攻撃的に出ろ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:55:46.02 ID:f9qE70bO0
戦勝国(笑)で領土問題  敗戦国の日本って強いね
  ギャハハハハハハ  支那弱いwwwww
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:56:47.55 ID:55GRiJ/20
尖閣をプロレスの材料に使うなよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:57:03.50 ID:QZAitFR60
>>1
メルケルにもらった地図見ろっつーに。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:57:16.12 ID:DiNfpqBF0
オバマは完全に舐められてるな。

中国が強気なのも無理も無いよ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:04.14 ID:oj0X+qCn0
沖縄に巨大基地を置く米軍がその庭先の尖閣において中国の侵入侵略を許したなら
世界中に展開する米軍はその価値を失いその地を追われることになる
そうなった世界はもはや「尖閣」云々など問題にすらならぬ混乱と悲惨に突入する
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:19.46 ID:VhA0DPmT0
これは裏を返せば尖閣問題は米中で話しつけようぜってことだからな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:21.78 ID:1HkYGmc70
クソチャンコロ日本は一切の妥協をしない
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:25.36 ID:vrojx3GP0
どうでもいいけど
アメリカメディアではオバマ大統領とミッシェル夫人の不仲離婚危機が噂されてるらしいね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:58:29.16 ID:KtRBOtY0O
おまいら尖閣防衛のために死ぬ覚悟あるの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:59:42.65 ID:G+iGygMm0
(ミシェル)−(ヘーゲル)=±0
オバマ訪日のときにミシェルかケリーが訪日で±0を演じると予測
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:59:44.67 ID:h+LvcPcD0
>>2
馬鹿?
資源じゃねえよ、もう
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 19:59:59.76 ID:dnXLAG6d0
尖閣諸島はアメリカの領土ではないね
日本の領土だね

なんでアメリカが防衛するのかな

それはアメリカが集団的自衛権を持っていて、それを行使することができるからだよな
アメリカは持ってるし使える
一方で中国も持ってるし使える
韓国も持ってるし使える
だってこれらは主権国家だから

主権国家なら当たり前の権利であり当たり前に負うべき責任なんだ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:00:16.92 ID:A0F4WDQ70
日本は何回表明させれば気が済むんだよ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:00:30.05 ID:iPp0mhE00
尖閣だけならと思ってる馬鹿は、中国の狙いが日本占領なのを理解しろ
第二列島線まで全部占領されたら日本も占領されるんだよ

ウクライナ見たら分かんだろ
この世は突然戦争起きても不思議じゃない世界なんだよ
危機意識を持て
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:00:57.69 ID:WtQzNcy2O
やれやれ、ひと安心
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:03:23.31 ID:hccmh6orO
>>14
その通りだよ、
中国も韓国もオバマが就任してしばらく様子みて、
こいつなら日本にガンガンやっても大丈夫だと見切ったらしいよ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:03:38.66 ID:WcsdY3i60
>>23
今までしてたのは日本へ向けての尖閣防衛の表明だろ。
日本に向けての表明と、中国へ向けての表明は違うがな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:03:41.43 ID:PeiAJ9V80
アメリカいいなり もうやめよう
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:04:58.38 ID:rT4F1JqMO
努力義務じゃないんですかね(´・ω・`)?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:04:59.42 ID:eXNf79zsi
同時に二箇所で戦争できないんでしょ
家を留守にして他所の家の揉め事に容喙する余裕なんかないというのに、なぜ嘘を吐くの?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:05:12.01 ID:bBVs3DZT0
で、代わりに何を毟り取られるんですかね…?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:14.55 ID:c/Rqv+taO
国防総省と国務省は言うこと違うから困るんだぜ?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:27.58 ID:V1tGwIFlO
用心棒代払ってんだからきっちり仕事してくれよな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:37.36 ID:SkEAymw30
アメリカの国防長官は当てにできるけど
大統領と国務長官はすぐ中国の主張にやたらと配慮する発言をするのがネック

それを受けて中国はどんどんちょっかいを強めるし
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:38.39 ID:VhA0DPmT0
この発言のためだけに安倍はTPPで譲歩するんでしょw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:06:56.00 ID:sPJb5cep0
シーレーンを理解してないアホがいるのか

日教組の成果ってやつかい

万死に値するっていう言葉が当てはある残念な存在だな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:07:15.93 ID:3tzLAMxCO
国防総省のこの表明はありがたいけど民主党政権下じゃなければ
日本の領土って公式に明言してくれているかも

民主党が日本をきちんと同盟国扱いする時がくるとすれば
日本がアメリカの為に血を流した時かもしれんな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:07:20.63 ID:zx/Ez8jD0
ここまで中国がアメリカを舐めてるのは裏でオバマが習と非公式で密約結んだと勘繰りたくなる。
あるいはオバマの弟を人質にとったか。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:07:26.83 ID:LGKL0AaI0
兄貴、竹島もたのみますよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:07:58.03 ID:LwPcxETO0
とうとう断定来たな

中国はもう諦めるだろうな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:08:54.07 ID:u9FIns6Z0
>>1
それじゃあ現在尖閣に張り付いている中国の公船を追い払ってもらおうか
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:08:56.88 ID:lu5InJZO0
>>32
いやいや、それにホワイトハウス(大統領府)が言うことも違うぜw
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:09:28.62 ID:ef9y+dMN0
では開戦でよろしく
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:00.38 ID:eb5z/YJS0
>>22
原文じゃ、米国は尖閣に対する
日本の領有権を認めていないし
中国の占領後の参戦義務も容認して無い

>>1は無能な害務省のプロパガンダに過ぎない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:01.87 ID:ztYv8ua+O
>>25
もともと自国の領土は自国で守るもんだ。

日米安保は尊ぶべきだが頼みにすべきものではない。
こんなコメントで安心なんかしてるようなら、俺たち日本人は韓国人レベルに落ちるってことだぞ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:05.04 ID:lToKN4Gt0
>常万全

名前で国防相に選ばれたに違いない。
 
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:26.26 ID:Sp2zei1u0
しつこいね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:10:53.57 ID:i56W28x20
日本防衛の意志がないなら在日米軍占領終了だ

残置工作員チョン猿も終了だ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:34.34 ID:jk5zcqm30
中国軍はタコ野郎だ!
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:34.88 ID:Hvz+0qQA0
竹島と北方領土を見れば分かるように、アメリカは日本の領土が侵略されてもスルーします
尖閣諸島も実際に中国軍が侵略したら「既に尖閣諸島は実効支配されてるから防衛義務は無い」
と言ってしらばっくれるよ
アメリカは安保条約を守って日本の為に戦った事は条約締結されてから一度も無い
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:46.58 ID:nC0CdCJh0
海兵隊基地を尖閣に作ればいいだけだよwww
沖縄の負担も減らせるし、いい事尽くめだろう?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:48.41 ID:qyM2XtnG0
日本ってこういう空証文をすぐ信じるよな・・・
日ソ不可侵条約がどうなったかもう忘れたのか?w

こんなの核の傘と同じで
基本ハッタリやで・・・

お前らってほんと単純だよなぁ・・・
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:11:49.14 ID:Av9Tzi7T0
さっさと尖閣に基地作っちゃえよ。
それで弾除けにアメ公を置けばいいだろwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:13:35.34 ID:sh5J2Wt40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A6%9A%E6%9B%B8

ブダペスト覚書
アメリカなどの諸国は、弾頭数の多かったウクライナに対して、核拡散防止条約(NPT)への加入を迫った。
ウクライナは、核兵器を手放す代償として安全保障体制の確約を要求、各国がそれに応えてNPTへの正式加盟
にこぎつけた。

「ウクライナは、核兵器を手放す代償として安全保障体制の確約を要求、各国がそれに応えて」

アメリカなんか信じるのは自殺行為で愚の骨頂
自分の国は自分で守る
当たり前の原点に戻ろう
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:14:38.68 ID:ld7Ugt8g0
さて、これはアメリカから日本への集団的自衛権を認めろという圧力にも読み取れる訳だ
一方中国は集団的自衛権に反対している

尖閣に関する外交はともあれ次のステップに進んだ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:14:46.56 ID:+zyNvv2V0
     
    
      
 日本人は尖閣諸島に住んでいた、これ以上の事実はない。
     
 第二次大戦の結果でも変わらず尖閣諸島は日本領土、支那が歴史上
     
尖閣諸島を領有していた事実は一切ない見た聞いた書いたでは領有は不可。
    
     
57名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 20:15:04.61 ID:WYqIGTyw0
へー、ネットでも騒いでみるもんだなあ。

今までは「日本の施政下にある」しか言わなかったし、防衛識別圏でも国務省は民間機に飛行計画提出させたし。
そんな頼りにならない日米安保ならいらんわ、半島有事はどうぞご勝手に、日本の基地は使わせない。
と思っていたけどねw

ところでヘーゲルさんとスーザン・ライスはどっちが上?
どっちが米の防衛や軍事戦略の決定権あるの?
ヘーゲルさんの方が上なら、とりあえずケネディを引き取ってもらえないか。
日本には何の役にも立たないからいらねえし。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:15:41.83 ID:J8S8jcZt0
尖閣とられたら本土決戦ってわけでもないのだから
尖閣でアメリカが戦ってくれなかった時点で
日本も準備すればよい
それまでは別にあわてる必要もない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:16:05.06 ID:5gcCBS/00
中国共産党幹部の資産差し押さえされんぞwww
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:16:07.31 ID:O6Aawr7t0
中国は悪魔の国だわ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:16:32.99 ID:5GDi/Gcv0
直接言ったってことはプロレスで話がついたってことだわなぁ、
中国はこれからも尖閣に介入し続けるけど、アメリカは形だけってことだろな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:16:35.09 ID:WSIlPZRY0
この声明を聞いて、尖閣諸島をうろつくならず者国家の船の浸入を阻止する
行動を安倍政権は実施するのか?
選挙前の公約は守れるのかね! できなければ、民主党野田政権と同じで増税
だけ公約政権ですね。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:16:40.31 ID:QU8xCFSj0
オバマ大統領が来日し日米首脳会談が終わり共同の記者会見が行われた。
オバマ大統領は手元に用意された文書を高らかに読み上げる。
「日米同盟の堅持を再度我々は確認し合い・・・・」
その瞬間に生中継されているテレビ画面に速報テロップが流れた!
「尖閣領海に中国軍艦が強行突入!」
テレビを見ている日本人たちは息を呑んだ!
オバマ大統領は用意された手元の声明文を読み続けている。
「力で現状変更を行おうとする国に対しては断固たる態度を・・・」
さらに続けて速報テロップが流れる。
「続いてロシアの軍艦も尖閣領海に侵入!」
テレビを見ている日本人たちはパニック状態に陥った。
オバマ大統領はさらに手元に用意された声明文を読み続けている。
「日米は自由と民主主義の価値観を共有し・・・」
速報テロップはさらに続く
「ロシア軍艦。尖閣に強行突入した中国の軍艦を強制排除!」
え!?とテレビを見ていた日本人たちは唖然とした。テロップは続く
「ロシアの軍艦。尖閣領海に強行突入した中国の軍艦に砲撃!
 中国船。全速力で日本の領海外に逃走!ロシア船。なおも砲撃を継続しつつ追尾!」
オバマ大統領は声明文を読み続けている。
「東シナ海の平和と安全を・・・」

記者会見の後の記者団からの質問は妙によそよそしく気まずい雰囲気であったことは言うまでもなかった。。。
NHKは早々に中継を打ち切った。
続いてモスクワからのプーチン大統領の特別声明が生中継で放送された。
「東アジアにおいて掛け替えのない友人である日本に対しロシアは当然の事をしたまでである」と。
以後。中国船が尖閣付近に出没する事はなくなった。

・・・・というような事が米軍の意思や能力とは別に現在のオバマ政権下では充分に有り得るという話だ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:17:40.93 ID:eNDVRvgQ0
竹島が韓国に占領されてもGHQは何もしなかった。

これが答
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:18:08.58 ID:2MLHmAcq0
日本がロシアに接近してるんで、アメリカが日和った?
安倍ちゃんの勝ち?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:18:09.07 ID:Go3nx6gU0
尖閣、竹島をアメリカに貸し出せ

アメリカは善管注意義務を負うぜ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:18:31.24 ID:RmcEb9gW0
>>18
ミシェルはジャップランド臭いから来るの嫌なんだってな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:18:50.91 ID:DZdjfG880
「一安心」とスレ開いたら
国防長官でガッカリした

部長が下請け支援を約束しようと、
社長のオバマがケンカ禁止、下請け見捨てて縮小宣言だよ
下請けとしては、決裁おりねえだろうな、
って組織人なら理解できるわ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:19:01.86 ID:BLDLgDzu0
国賓待遇の対価がこれか。
良く悪くも無いってところだな。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:19:14.11 ID:eb5z/YJS0
>>57
何も変わって無い
米国は日本の領有権を認めて無いし
施政権のある限りに於いて米日アンポに基づく防衛義務を果たすとしか言ってない
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:20:03.02 ID:4XoPJn410
妥協も何も、侵略なのだから、日本国民で独自に解決すればいいい。

初期段階で、自衛隊が人民解放軍を始末すること。
それでなければ、個別的自衛権で、きちんと人民軍を殺して退散させること。
上陸されたなら、めいいっぱいのミサイルをぶち込み皆殺しにすること。

戦争は勝ったほうが「法律」を作る。もう、シナ朝鮮人には騙されない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:20:15.34 ID:A5aLlaJG0
アメリカびびりすぎ。もうちょっと自分の軍事力に自信をもって毅然とした態度とれって。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:20:54.01 ID:wC0b+xWc0
アメリカの国防長官が日本政府のパシリをやってる。
すごいなこれは。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:21:09.97 ID:FlB8/s4T0
>58
尖閣でアメリカが戦ってくれなかった時点で、、、とか言ってるけど、在日米軍は絶対に動かないぜ?(笑)
そもそも米国は中国との関係を改善したいのに、日本が中国に喧嘩売って米国に戦わせようとしてるからウンザリしてるんだよ。。。
あと、米国政府を操ってるのは米国大企業群だから、彼らは中国市場をみすみす手放すような真似はしない。
これがすべての答えだよね。
もう米国は動かないんだから、金貢ぐの良い加減に辞めて中韓との関係を改善するしか道は無い。
米国の後ろ盾を無くし中韓からも嫌われたら、日本は東アジアの政治的枠組み作りに加われなくなって完全に孤立する。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:21:50.78 ID:eXNf79zsi
1999年(平成11年)のアメリカの世論調査では、日米安保条約の目的について「日本の軍事大国化防止」49%、「日本防衛」12%となった
76名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 20:22:02.88 ID:WYqIGTyw0
>>63
国防を軽々しくとらえてはいけないと、先の大戦で学んだわけだが。
それにしても日露が共同歩調取れるなら、いっそすっきりするわ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:22:22.01 ID:ftaFpsEy0
>>72
時代の変化にもっと敏感になれ。持てる軍事力を思うまま使えなくなったからだ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:22:35.16 ID:9A7JjecS0
>>67
日本語お上手ですねw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:23:25.97 ID:1Gwlvkz10
今回の尖閣防衛義務発言と先の日韓首脳会談は、日本に対して大変な貸しとなる

なんて本気で思ってそうだなアメリカは
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:23:29.69 ID:7T+S/UN80
ウクライナの件でヘタレたアメリカが守るなんて言ってもありがたくねぇわwwwwwww
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:23:43.98 ID:WLxx0TbBO
竹島
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:23:56.62 ID:LwPcxETO0
いつもならジャップざまああwwとかレスしてる連中が
マジレス長文書いてる時点でかなりの効果ありだな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:24:29.51 ID:1jOjJetT0
>>76
先の大戦で学ぶべきは
無理なもんは無理
だろ
日本ほど母国語以外の言語が表示板に氾濫している国はあるでしょうか?
JR、私鉄、地下鉄、バス、観光地、高速道路、大きな展示場、公園など、いたるところに四ヵ国語が氾濫しています。
でも日本語と英語の表記だけで十分と思いませんか?
日本の観光資源である【日本らしさ】や【美観】を大きく損ねる四ヵ国語表記はもうやめにしませんか。
(四ヵ国語表記は創価大臣・国土交通省観光庁の指導によるものです)
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:25:03.77 ID:FXFewA/E0
>>70
東京に電撃侵攻されて、一時的にでも日本の施政権がなくなったら、
アメリカ動かないんじゃないだろうか。
というか、これ、離島奪還もアメリカ関与しねーよってことだよな。
離島も奪取されたら、施政権なくなるんだから。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:25:12.23 ID:W+FOi90+O
言うことを聞かない韓国の尻拭いを散々して来た日本。今度は中国の尻拭いで尖閣諸島を失う。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:25:53.40 ID:moAQmbIK0
>>24
ほんとこれ。
周りにも「島一個ぐらいいいじゃん」とかほざく馬鹿が多すぎる。
でも日本占領とか言っても平和ボケな人たちには実感がないらしく
今の世の中、戦争してまで占領なんてないでしょ〜とか。
頭痛い。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:26:01.83 ID:JoN1GlSz0
なんつーか左が主導権取ってからアメはもう終わったよな
だからこそロシアや中国みたいなヤクザに足元すくわれるんだがw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:26:21.44 ID:O+Ml8gZ00
アメリカは本当に日本に味方してるのか疑わしい

アメリカの国益的に中国に逆らえないでしょ

何か怖いな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:26:53.81 ID:hyVQw2iu0
>>44
サンフランシスコ講和条約の日本の領土に関する緯度経度の注意書き見ろよ
明らかに尖閣諸島は沖縄諸島の一部として返還されてる
一方放棄された領土は明確に記載されてる
この時点から20年経過してから領有権主張はおかしかろう?
文句あるなら国際司法裁判所に訴えればいい。日本は強制管轄権受諾してるからいつでも受けるよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:26:58.24 ID:up1NU1B5O
アメリカ日本を敵にまわしたら北の北京を標的にしたミサイル情報の警告をうけとれなくなる。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:01.60 ID:MWSXCvC+0
>>87
領海程度の意識もないみたいだからな
基礎学力下がってるのか
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:04.77 ID:eOj98ifr0
中国人ってマジ怖い
中華街でくつろいでいる中国人を見たとき、得も言われぬ恐怖を感じた
根本的に違う種族って事を理解した
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:08.88 ID:DZdjfG880
>>72
昔から経済と軍事は切り離せなくて、
巨額債務問題にオバマがビビリきってる

ローマ帝国みたいに、軍隊を小規模化しつつも拡散して残して
対外的には領土保持と本国の為の時間稼ぎをする
その後、新興国の軍が進出して衝突する前に、拠点撤収し撤退する

なにやら同じことをしそうだ
まあローマ帝国も縮小一方でなく時には反撃をしたので
少しは期待できる
ただそんな、拡大から縮小へと悪循環戦略になった大国は
分裂して最後には終るし、
属国としては悲惨な結末となるから、目が離せない
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:10.27 ID:798brILOO
竹島はどうなんだよ、竹島は?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:11.98 ID:bmz2UvfnO
中国がアメリカを脅かすのは許さないが経済面では仲良くしたいってのは、中国には通用しないと思うよ
日本を捨てて中国と仲良くしたらいずれアメリカが日本のような目にあうだろうし、
日本と今まで通りに付き合えば中国と経済で仲良くってのも出来ないと思う
まあ好きにすればいい、日本も好きにするし
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:48.24 ID:iU5MxnhQ0
これ見て安心してる奴はバカだよ、アメリカはあくまで政治上の防衛しか果たさない
決して日本を守ることはしない、それは普通に考えれば解る
誰が他国のために命かけて戦うかよって話、アメリカ兵の気持ちはこう、日本のことなんてどうでもいい

だから尖閣についてはアメリカのこういう発言があるうちに海自を強化して憲法改正して
自衛隊を全て廃止して国軍に改名して軍事費を拡大させないといけない
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:27:49.33 ID:YSmzm0sZO
アメリカとかどうでもいいよ
シナチョンが尖閣に乗り込んで来たら
皆殺しにするだけだ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:28:00.21 ID:FlB8/s4T0
>>72
びびってるも何も、米国には中国と事を構える余裕なんて財政的に無理だろ(笑)
それに、米国政府を操ってるのは米国大企業群なんだから、彼らが中国の巨大マーケットを自ら手放すような真似はしない。
てか、米国はグアム移転してもOKって言ってるのに、沖縄県民の民意を無視して必死に米軍を引き留める日本政府はアホだと思う。
助けてくれる見込みなんて無いのにさ。。。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:28:23.93 ID:RxDyKAcv0
弁証法的結論だな
 


 
 アメリカは、中国の愚痴を聞きに行ってやったようなもんだな。

 オバマに感謝アル !



 
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:28:48.33 ID:FgY2NqS/0
中国はプーチンのやり方を学んだな
直接やる前に、北の子分使ってさぐりいれてくるかな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:29:39.23 ID:mHX7Nos5O
まあ今のオバマ政権の言葉はゴーチやオボと同義だからな。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:29:44.09 ID:dGkcvIS20
>>1

事前に示し合わせた通りといった感じの発言だなw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:30:06.04 ID:kjKg7ywr0
いざとなったら逃げるんだろ

福島原発では逃げ足速かったな、米太平洋艦隊w

平時では「口だけ番長の米国」

有事では「雲散霧消の米国」
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:30:09.53 ID:k8xPdkjr0
どうせライスは違う事言い始めるんだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:30:21.53 ID:JK5xQkLl0
米帝のアジア侵略
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:30:40.88 ID:eb5z/YJS0
>>90
オマエの個人的な意見なんざ聞いて無い。
米国は公式見解として日本の領有権を認めて無い
109〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/04/08(火) 20:30:45.55 ID:uFl8WFOs0
不測の事態を回避するため,中国人を皆殺しにするのがいいと思います。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:31:19.05 ID:1jOjJetT0
万一日中戦争なんて起きたら
世界経済の1割くらいは即蒸発
中国経済の半分は消滅だろ
リスクリターン考えたらその橋はわたらんよ
キチガイナショナリストの制御が出来てるうちは
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:31:30.99 ID:RxDyKAcv0
中国人必死だなとしか言いようがないなw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:31:32.28 ID:iPvjARV20
ミンス島のお馬鹿さんは信用できん。
早くロシアと軍事同盟を結ぶべき
竹島さえ取り返す事もできん軍事同盟は無意味だ。
金を溝に捨てるだけだ!
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:31:36.16 ID:XuSevaJY0
その前に中国って核の小型化に成功してるんだっけ?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:05.66 ID:8+O4G2jF0
さっきから米軍sageしてるやつうざいわあ
どっちにしろ日本の領土守れなかったら
自衛隊の存在意義をうしなう米軍もな
その時になったら一致団結するさ
侵略者に対してな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:24.70 ID:AwbVPNQc0
ウクライナ方式で行こう

まず尖閣を独立させる
次に住民投票する
もちろん住民はいないから無投票だ
そして韓国が併合する
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:42.07 ID:W1Ghi8Jf0
要するに尖閣が地勢的に最重要な位置にあるということだ。

中国の言い分などない。単なる侵略だ。
日本と台湾の間に陣地を確保することによって台湾併合をより有利にするということ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:32:49.62 ID:D0eL1YDk0
アメリカの本音からしたら尖閣なんてシナにくれてやってもいいと思ってるだろ。
日米安保があるからしょうがなく言ってるだけで。

ただ、沖縄は絶対に死守する。ここは絶対にアメリカが手放さない。
沖縄基地がある限りシナが軍事的にアメリカを超えることはできない。
沖縄はアメリカにとっても安全保障上の重要な場所。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:33:01.46 ID:IE2YXqhp0
アメリカは力を失いつつある
日本は、真の独立を急げ
アメリカは、少し位無視して良いと思う
ってか、足手まといで役に立たない
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:33:15.12 ID:AV2PDpKm0
結局は一度も西洋に対して勝ったことのない張子の虎。
いざ開戦すれば一日で銃放り出して、ケツの穴を自分で広げて
直腸の中まで晒して腰振りながらきゃんきゃん啼くんだろ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:33:50.98 ID:KYw5GNi/0
まあそれはそれとして核武装しようぜ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:34:00.83 ID:1jOjJetT0
どうころんだところで米中どちらかと戦うには
逆側の支援なしには戦争できないのが日本の地理だろ
(中国について米と戦うシナリオははっきりいってないが)
それすら見えてない独立論者は中国の底辺と同レベルのキチガイだろう
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:34:39.21 ID:Os2oBspU0
>>31
外務大臣が言ったじゃないか!
それはそういう意味ではなく・・・。

まだオバマが公言してないし。後で曖昧にした防空圏の事もあるし。

今交渉中の物はあげるべきでないな。
では、大統領も言ってくれますか?
いや私は経済の役人なんで、そうは聞いてますが・・・
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:34:58.72 ID:jGsEe1qy0
アメリカは二枚舌の嘘つきだから
こんなんじゃ信じられない
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:35:45.59 ID:cfAZRtS30
ハナクソほじりながらグアムまで後退
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:36:02.67 ID:kjKg7ywr0
六ヶ所村のプルトニウム・・・たっぷり積んで

ソウルと北京に落とすべきだな^^
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:36:10.10 ID:eb5z/YJS0
>>120
自衛隊がクーデター起こして傀儡軍事政権立てるだろうな
エジプトみたいに
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:36:29.55 ID:fBNrC+T/0
>>117
南沙諸島も含めて歴史的にも一番整合性の高い尖閣を渡すと、
マラッカ海峡まで全部取られても文句も言えなくなる
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:36:41.30 ID:FlB8/s4T0
>>117
その米国は、沖縄米軍をグアムまで撤退させてもOKって言ってるぜ?(笑)
つまり米軍は韓国・日本の駐留米軍を減らし、もしくは完全撤退してアジアから手を引きたいと考えてるんだよ。
財政的にも巨大な米軍を維持するのは年々困難になりつつあるのが現状。
グアム移転しても良いよ?って言ってるのに、それを必死に沖縄に繋ぎ止めてるのが日本政府。
このままじゃ、政府が沖縄の民意を無視して米軍を引き留めようとするんだから琉球独立論がますます盛り上がりを見せるよ?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:36:51.58 ID:QiJ8hkQ/0
表明するだけなら猿でもできるんだよw
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:37:59.44 ID:UtDSHYAF0
>>117
尖閣が中国に取られてに基地作られたらどうすんの
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:38:00.48 ID:wA507O7d0
>>74
最後高尚なこと書いたつもりだろうけどなりたたんわ

中韓は日本の奴隷化しか望んでいないんだから政治的枠組みもへったくれもない
あの二国と対等な関係を求めるなんて最初から不可能なんだよ
だから二国の動きには妥協などせず戦い続けるしかない
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:39:27.78 ID:1jOjJetT0
>>128
そうなったらどのみち中国が覇権国家に成り代わるだけ
ま、基軸通貨ドルを失う選択肢をアメリカが取るわけないけどな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:39:54.53 ID:ftaFpsEy0
何とバーターしたかが気になる。ただで譲歩するはずがないので。移民推進政策成立に協力するとかか?
移民国家アメリカとして。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:04.52 ID:DZdjfG880
>>97
その路線で間に合うか疑問を持つ
歴史上、どの大国も縮小期には
属国軍や人材を利用する事はあっても
敵対勢力に対抗できるような
属国の軍事強化や独立は望んでない
なぜなら宗主国の将来をも脅かすから
このような宗主国のエゴのせいで
属国は悲惨な末路を送る

アメリカも例外といえず、
その証拠が日本が持つ研究用プルトニウムの返還要求だと思う
135大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:09.06 ID:iQANNwg/0
屁茂長官ころされやしないか
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:22.49 ID:IMv7DjsG0
ここ、日米離反工作員が必死過ぎ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:46.22 ID:3dxe4hvI0
相変わらず米中の間でダンシングタイムか
もはやいつまでこの地位を保ってられるのかね日本はw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:40:56.80 ID:UtDSHYAF0
>>128
独立論が強まる?
冗談言いなさんな
どうやって経済的にやっていくんだよ、沖縄には何の産業もないのに
軍事力のない独立国が中国に侵略されずに独立を保てると思ってんのか?
それこそ、中国系移民を集団移住されてクリミア方式で領土乗っ取りされて
沖縄終了だわ

沖縄県民がそれを望むなら好きにすればいい
139大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 20:41:28.15 ID:iQANNwg/0
>>133
北朝鮮をヒトラーにみたてて逃げてるだけさ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:41:30.13 ID:yxDhfkgm0
>>128
その理屈だと東アジアは全部中国のものになるけどいいの?
アメリカはインド洋に行けなくなるよ。
フィリピン、台湾、日本、韓国、すべて中国と領土問題抱えていて
全部アメリカの同盟国ですよ。
そのうち一つでも見捨てると残りの国全部失いますよ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:41:36.70 ID:up1NU1B5O
>>130
それを基点に海中ソナー網しかれたらキツいよなあ。。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:41:44.91 ID:FlB8/s4T0
>>131
戦い続けるつったって、資源と時間は有限なんだぜ?(笑)
そもそも、米軍が動かない状況で中韓相手にどう戦うんだ?
軍事費増やせば大増税と社会保障費大幅削減で、国民生活は阿鼻叫喚の地獄絵図になるから政権を維持できない。
戦い続けるという考え方が非現実的であって、パワーバランスは時間と共に相手が有利になるんだから、この際一刻も早く中韓と関係改善しないとやばいんだよ。
情勢を読めずに戦えと感情論で叫ぶ国民が非常にやっかいだわ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:42:43.97 ID:+HbvSTF70
自国領土だと主張するなら
何故ICJに日本を提訴しない?
中国さんよ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:42:48.49 ID:4XoPJn410
別に「汚い爆弾」は、日本に着弾させた国のどこにでもできるしね。

俺みたいに、後ろ盾がないほうがやりやすいだろう。

撃ち込んだらね。核クラブと勢いにのって国連を私物化している馬鹿朝鮮人には
つきあいきれんよ。

アメリカは、本気の撃ち合いはしないだろう。自爆テロはいけないといっているアメリカが
いろいろ考えている。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:42:58.22 ID:wA507O7d0
>>142
戦うってドンパチだけだと思ってるから馬鹿だよなあw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:43:26.46 ID:yvmVRGNc0
日本の国内にも中国を敵に回すと都合の悪い連中が大勢いて
中国不利の行動を起こされると全力で妨害する
また、定期的に中国にしっぽをふるパフォーマンスしないと
お金をもらえなくなる組織・会社・評論家も
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:43:32.29 ID:Hvz+0qQA0
>>110
確率は万分の1じゃない
既に3分の1だ
万が一なんて現状見てない希望的観測だよ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:43:36.60 ID:4rvXZT+o0
馬鹿でも思うのは、中国市場の米企業を考えたら、
沖縄からグアムに何で移ってもいいのかが疑問。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:44:19.96 ID:VhA0DPmT0
安倍ははじめから中韓と揉めてるから外交の幅が狭い
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:44:20.00 ID:yxDhfkgm0
>>142
それは中国、韓国だって同じなのだから日本だけが妥協する話じゃないよね。
向こうだって日本と商売できなくなったら同じように困るんだぜ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:45:12.27 ID:8+O4G2jF0
日本には最終兵器もんじゅがあるし
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:45:19.73 ID:eNjS7w3I0
国際法上の領域取得の権原は、先占、添付、割譲、併合、征服、時効。
日本は1895年1月、先占により尖閣諸島を編入した。
支那人が尖閣諸島を最初に「発見」したとか馬鹿なことを言っていないで、
1895年1月以前に、尖閣諸島を国際法上の何の権原に基いて領土に編入したのか証明すればよい。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:45:38.67 ID:D0eL1YDk0
>>128
沖縄手放すとアメリカはシナと隣接することになるんだぜ。
広い太平洋の中でシナの動向は全く分からなくなる。

沖縄に基地があり、日米連携していれば、中国海軍なんて全て捕捉できる。
その気になれば、中国の海軍の殲滅なんてわけないだろ。
米国の誰がグアムまで撤退を言ってるのかしらんが、政治的駆け引きだろ、そんなの。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:21.06 ID:UtDSHYAF0
>>149
いや、日本にとって、中韓と付き合うメリットなんて何もない
安倍のおかげで、中韓に侮辱されてまで付き合う必要はないとのコンセンサスが
日本国民に共有できたのは良かった
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:28.92 ID:1jOjJetT0
>>147
選択肢的には3分の1で
確率的には万が一のまちがいだろ
本気で制御下にある中国が先進国同士で戦争する
というカードをきるとおもってるなら頭がおかしいとしか
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:46:45.83 ID:7/nLhL9t0
これ、国務省とオバマに喧嘩売ってるね
さすが国防省
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:47:04.47 ID:yxDhfkgm0
>>147
日本が最初になる可能性は万分の一だけどな。
戦争と言うのは弱い相手から攻めるのが常識だぞ。
中国が最初に仕掛けるのはベトナムかフィリピンだよ。
そこでアメリカの対応を見て次に韓国、台湾、日本は最後です。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:47:09.39 ID:E5NWzKSG0
ロシア、インド、東南アジア、中東、その他全部大切な国
アメリカのしょーもない世界戦略()に付き合っても何にもならん
地域大国のロシア、インドと関係強化は必須
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:47:13.75 ID:mKjDAFjY0
この発言をする代償に日本がアメリカに何を支払うのかが心配
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:47:52.94 ID:3mkVgY+t0
支那が仕掛けると同時に日本国内はこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=hP4bkZD5iog

さあどうする日本
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:49:11.89 ID:EiZOVxp00
アメリカが動かないんだったら
今がチャンコロチャンスじゃないか
何やってるんだチャンコロは
大好きなAVでシコリアンでもしてるのか
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:50:00.37 ID:fXxXplkq0
クリミアの騒動見てて思ったんだが
移民受け入れ→大量の中国人送り込む→自演で中国人虐殺→日本占領
ってシナリオかいてたりして
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:50:05.97 ID:yxDhfkgm0
>>159
この発言の代償は東アジアのアメリカの同盟国に対する信用だよ。
もし尖閣を守らないのなら彼らは日本すら守らないのに
フィリピンや台湾や韓国を守る訳がないと判断するだろうからね。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:50:08.41 ID:UtDSHYAF0
>>157
清朝最大版図回復ロードマップはとっくに公開されてるよ
最初は台湾、南シナ海、カシミール、尖閣沖縄、モンゴル、ロシアの順
今の台湾見てると、着々と進んでるのがわかるね

>今年7月には、更に問題となる領土回復主義の記事が、中国新聞網のサイトに掲載された。
>この記事は、「今後50年間に中国が戦わなければならない6つの戦争」という題名で、
>人民解放軍の一部に見られる超国粋主義の態度を示している。しかし、このような記事が
>中国国営通信社に掲載されるという事実から、これが指導部で認められた考えであることが
>想像出来る。

>6つの「不可避な」戦争は、時系列で示されている。

>(1)台湾統一戦争(2020-2025年)
>(2)南シナ海の様々な諸島の領土回復戦争(2025-2030年)
>(3)チベット南部の領土回復戦争(2035-2040年)
>(4)釣魚島及び琉球諸島回復戦争(2040-2045年)
>(5)外蒙古統一戦争(2045-2050年)
>(6)ロシアに奪取された領土の回復戦争(2055-2060年)である。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:50:13.09 ID:ftaFpsEy0
>>159
もう裏では決まったということだけど、何なのか気になるよね
TPPか移民か消費税増税か
それとも、中韓と仲良くすることかもしれない、こっちのほうがありそう。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:51:05.71 ID:zmF/0S5T0
うざくて汚い番犬がしゃしゃり出てきたw
そのまま野垂れ死んでろカス
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:51:09.66 ID:dT0FQEof0
>>18
まともな神経してたら、嫁をPM2.5まみれのところに送り込まないわなw
駐中米国大使が逃げ出すぐらいだもの。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:51:39.38 ID:QUcb3rmb0
>>132
元が基軸通貨になるなんてあり得ない
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:51:42.60 ID:Iqp7KjVE0
まあ同盟も反古にされるようならEUも造反するだろ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:51:54.23 ID:FlB8/s4T0
>>132
基軸通貨ドルは既に崩壊寸前だろ(笑)
金塊の価格を大量先売りで暴落させ相対的にドルの価値を維持するという金融工学は、米国国内の金塊が残り少ない時点で成立しなくなる。
あとは日本を含むその他の傀儡国家がドル買いを大量にやってドルの価値を維持するしかない。
永遠に栄える国なんて無いんだよ。

>>138
沖縄県民は侵略されることを望んではいない。
米軍を追い出したいという一点だけだ。
この民意を無視して米軍に必死にしがみ付いてるのが日本政府だぜ?(笑)
米軍はグアム撤退しても構わないと言ってるのに、日本政府の姿勢は無様だよな。。。
日本が民意を無視し続けるほどに、沖縄の独立論は高まっていくんだよ。
この流れは日本政府が米軍グアム撤退を受け入れるまで続くよ。

>>140
別に米軍がいなくても、米国大企業群が儲かればそれで良いんだよ(笑)
米軍がいないと利益が出ないなんてことはあるはずないじゃないか。
米国政府は米国大企業群が操ってるんだから、アジアでの米軍縮小は既定路線だよ。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:01.70 ID:wA507O7d0
>>142
友好って何よ?
向こうの思っている友好っていうのは自分たちの言うことをハイハイ聴いて
金をATMのようにくれる隷属ということだぞ
172大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:04.54 ID:iQANNwg/0
>>166
俺かもな
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:05.95 ID:Nks61VGF0
国防費あんだけ増やしてるのに無人島一つ取れないのかシナは
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:22.15 ID:UtDSHYAF0
>>169
ないない
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:44.07 ID:VhA0DPmT0
>>154
まあその代わりに米国に足元見られてるわけだがな
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:52:44.02 ID:fugkRSuZ0
これもう確約とれてるだろ。
中国が尖閣を狙う必要性を感じさせない。沖縄米軍いるのに。
ただし、今後は日本はほったらかしの米中の2国間だけの駆け引きとなり、
ここに日本は不在となる。
結果的に米を少しずつ妥協させていけば太平洋の覇権は米中の物になっていくわけだw
中国はお見事。日本の行動には期待てなとこ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:53:33.99 ID:jHgt0VgT0
世界の警察が聞いてあきれるわ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:53:40.42 ID:eb5z/YJS0
>>136
また単発IDの害務省害好韓の扶養家族かw
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:53:44.49 ID:1jOjJetT0
金塊とか冗談はよせ、いったい何時の時代を生きているんだ
基軸通貨を支えるのは流通と安全保障だ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:54:14.93 ID:ftaFpsEy0
>>163
>フィリピンや台湾や韓国
まず台湾ってアメリカが国家として承認してるっけ?中国の一部じゃなかったっけ?
フィリピンと韓国は中国と日本レベルに緊迫した領土問題を、中国との間に抱えてましたっけ?

チラシの裏はいいから、現実的に考えれば、アメリカが日本から引き出したいことは中韓との関係改善しかない。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:54:16.27 ID:dT0FQEof0
>>128
琉球独立論とか書き込んでる時点で、お前からくっさい臭いが漂って来るんだが。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:54:31.74 ID:UtDSHYAF0
>>170
そうやって、中国工作員の甘言にのせられて米軍を追い出したフィリピンがどうなったか
沖縄県人はもう少し国際感覚を磨かないと将来は中国共産党に
エスニッククレンジングされてチベットウイグル化されるな

沖縄県人がそれを望むなら好きにすればいい
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:54:37.11 ID:G4U58nYQ0
 
 例 に よ っ て

 言 葉 だ け に よ  る

 プ ロ レ ス だ ろ
 
 
  
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:54:58.28 ID:zmF/0S5T0
多大な思いやり費をアメリカなんかにやりたくないわ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:55:13.79 ID:eNjS7w3I0
『中国は領有権「妥協せず」』って支那に尖閣の領有権なんてありませんから。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:55:38.60 ID:DR/th8W20
で、日本は何を要求されるんですか?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:56:09.99 ID:FlB8/s4T0
>>153
なんで米国が中国と戦争をするという前提で考えてるんだ?(笑)
米中G2論を知らないわけではあるまい。
米国政府の飼い主である米国大企業群が、中国の巨大マーケットで儲けたいと考えてるんだから米国政府が中国と揉めるはずがないだろ。
沖縄を米軍が必死に守るなんてのは既に理想論と化していて、現実的には米軍はグアムまで引く事を視野に入れてる。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:56:11.69 ID:nuCK5trD0
オバマと官僚は考えが全然違うって事か
これはオバマ政権のレームダッグが加速する
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:56:50.96 ID:D0eL1YDk0
>>170
沖縄県民を馬鹿にしすぎ。
尖閣や南沙のシナの所業見て、そして沖縄でシナ人増殖中の中、
沖縄独立なんて県民が選ぶと思うか?
その後、どうなるかなんて子供でもわかるだろ。
とにかく、シナは沖縄が欲しくてしょうがないのは事実だけど、
シナに煽られるほど馬鹿じゃない。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:22.44 ID:dT0FQEof0
>>187
チンクなんざ、欧米にある裸官の資産凍結すりゃ一発で値を上げるわw
米中戦争以前に、中国で内戦になるのがオチ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:25.79 ID:UtDSHYAF0
>>175
足元も何も・・・日本にとって反日国とつきあうメリットはないんだよ
その分、インド、ロシア、ASEANにシフトできたんだからむしろ喜ばしい
長期的視野に立てば、日本の外交政策にとって中韓を切って
それ以外の国と関係を強化する事はメリットしかない

ロシア、モンゴル、ASEAN、インド、すべて中国と領土問題を抱えてる国だからね
連携をとることで必然的に対中封じ込めが完成するのだから日本の安全保障にとっては
メリットしかない
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:26.62 ID:eZr/6a1k0
取り合えず日本は核武装。話しはそれから。
アメ公は終わってるから口出しすんな。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:30.57 ID:BBf69LsZ0
http://edition.cnn.com/2014/04/06/world/asia/us-japan-ships/index.html?hpt=ias_c2#cnn-disqus-area
CNNのコメント見てても日本支持多いぞ
お前ら中韓の挑発に乗らずにちゃんとしとけよ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:37.01 ID:DZdjfG880
>>161
ウクライナ問題で米軍が一切動かないかどうか、
は慎重に見てると思う

一切動かない場合、クリミアのごとく尖閣電撃奪取して
事後の外交交渉で米中戦争回避すればいいのだから

クリミアだけでも中国の政治決定は危ないのに、
ウクライナ東部まで獲られても一切米軍動かないなら、
中国も決定的な確信は持つだろう
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:42.58 ID:0SL8ffgA0
アメリカの対外政策に関しては酷いと思うしオバマはレイムダック確定だが
尖閣に関しては圧倒的に日本が悪いと思う

漁船衝突事件で
オバマ「アメリカは激怒している」
仙石「日本は冷静に対応します」
ヒラリー「尖閣は日米安保の対象」
管「船長不起訴でお帰り頂きます」
尖閣に関して反日暴動が起こると
キーティング「離島奪還訓練を日米合同でやりましょう」
野田「いや、中国が反発するので辞めときます」

・・・もう政権に返り咲く事が無いのが確定している政党だが現に政権だったんだから
本当に情けない
アメリカの真意は「面倒臭い事するな」だろうけど日本がこの事態を招いておいて
「なんで助けてくれないんだ」は言い難い様な
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:57:59.35 ID:xtGQKnjt0
こんなもん信じない方が良いね。
その時々で判断するんだろう。
今は防衛すると言っておいた方が良いと判断したまで
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:00.62 ID:8+O4G2jF0
中国市場なんてそのうちバブルで崩壊すんだけどね
外資逃げたし
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:05.54 ID:7x1AKWo20
それでは尖閣の油田開発しよう
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:07.07 ID:YWENtPr10
国防省は国務省の脳内お花畑のような連中と違って、まだ地政学を理解する知性は残してたんだな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:44.50 ID:r8OwxQFj0
譲歩しないということは
そのうち争うということだぞ。
日本は早く再軍備しろよ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:58:56.36 ID:4XoPJn410
>>157

きちんと「琉球王国」であった、沖縄諸島lってきちんと言えよ。
漢民族ですら、侵略して、されての戦争国家だし。日本軍が3500万人
殺傷したって、どさくさにまぎれて国共内戦まで、日本のせいにするな。

とすれば、シナの論理でいけば「一度でも支配した範囲は自国の領土だ」というなら
お前らの国は、半分は日本国のものだな。グダグダ言いう前にさっさと、
共産党幹部の数百兆円に上る不正を追及しろよ。日本共産党でもいいぞ。

今更、中共政府とその子飼いの朝鮮人に何をいわれようがどうでもいいんですが。
きっちり、合法的にころすだけですよ?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:16.46 ID:bNtFRN0q0
中国は進退両難
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:30.01 ID:eNjS7w3I0
日本から国際司法裁判所に訴えてくれないかな。
どうせ応訴できないんだし。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:30.78 ID:moAQmbIK0
>>92
GHQだの日教組だのの思惑通り国民総白痴化が進んでいるのかも。
今の自分の生活が変わらなければどーでもいい、
て感じの答えが返ってくる。
島一個で俺の生活かわんねーし、とか思ってる模様。
国とか政治とかどーでもいいらしい。
だから、「シーレーン盗られたら物価上がるから生活変わるよ」と言えば
まじ?それ困る!だって。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:43.07 ID:indcsDTbi
あらま合理的
国防省か
ホワイトハウスや国務省だったらこうはならなかったな
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:43.30 ID:qNLJshRqO
尖閣問題については、アメリカの主張は一貫してる。


以前のアメリカの主張を、踏襲しただけ。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:43.75 ID:E5NWzKSG0
>>180
フィリピンは日本よりずっと切迫してるぞ?
【紛争】 中国の南シナ海への実効支配 フィリピンを悩ませる
http://www.ph-inside.com/news/board.php?board=news01&command=body&no=318
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 20:59:57.87 ID:CKDzq3dl0
最近のアメリカ先輩の動向見る限りそんな言葉信用できる訳もなく
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:06.60 ID:zmF/0S5T0
>>182
だからって、怖いからっていつまでもわけわからん他国の軍を置いておくのかよ、玉無しヘタレw
一生不安のまま自分の力でないものにすがりついてろタコ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:17.32 ID:yxDhfkgm0
>>180
すべての国が抱えてますけど何か?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:48.80 ID:DR/th8W20
アメリカ人にとって日本は都合のいいATMだから
中韓よりそりゃ支持してくれるでしょ
全然嬉しくないけど 舐められてるだけ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:50.17 ID:nuCK5trD0
支那国内で内戦が勃発した時武器輸出三原則とかがあると
日本はクーデターを支援できないから早急な見直しが必要だ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:00:57.18 ID:Nks61VGF0
>>197
金絞るとるまでは何も起こしてほしくないんだろうなあアメリカは
中国に残るのは大勢の貧乏人民と公害だけよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:01.52 ID:Iv2aaewf0
ありがとうございます
本当にありがとうございます
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:19.47 ID:5Xdflwqk0
大体中国に領有権などないわw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:24.39 ID:D0eL1YDk0
>>187
じゃあ、なんで軍隊を持ってるんだ。
国家の安全保障って概念しってっか?

G2wwwwwwwww
まあ、PM2.5減らして、国富を海外へ持ち出す党幹部を処分して、
民度を上げて、顔洗って出直して来いよ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:40.41 ID:rXP5jpmI0
>>110
そうかなあ
これは勘だけど
中国とは近い将来本気で戦争になると思う予感がする
これは話し合いで解決することじゃないから
いつかどこかで一戦交えることになる
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:40.91 ID:BBf69LsZ0
ここの馬鹿はことあるごとに国際司法裁判所の名前出すけどさ
いつまでお花畑なこと言ってんの

信じられるのは軍事力と金だけだよ
いい加減学習しろや
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:49.54 ID:pNhf32JV0
ヘーゲルはネトウヨ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:01:54.90 ID:dT0FQEof0
>>163
つーか、台湾は馬の売国法案でやべーことになってるだろ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:02:05.92 ID:cEjfZ6awO
日米同盟を無視したら、他の同盟国も全く信用しなくなるだろうね。
弱いアメリカなんて誰もいうこと効かなくなるし、お金献上なんて馬鹿馬鹿しい事日本もやめるし。
核兵器持ってる国は今はもうアメリカだけじゃないしな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:02:30.81 ID:hLuccFwT0
>>209
ん でも、アメリカを利用できればすればいいじゃんw
そんなアホな蛮勇をふるわなくても
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:02:33.32 ID:rJaNj30W0
アメリカガー アメリカガー w

今日もいい天気〜
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:02:59.24 ID:AHqKGUsl0
口先だけだよ
騙されちゃダメだ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:03:13.53 ID:NqEBL7YW0
なんかどんどん尖閣は中国の領土ってことで進んでいってるような…
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:03:58.20 ID:FlB8/s4T0
>>171
たしかにこのままじゃ、ジリ貧で中国韓国に政治経済的敗戦を喫するのが現実味を帯びるよ。
パワーバランスが圧倒的に中国有利になってしまったら、そのとき中国は容赦しないだろうな。
でも今ならまだ間に合うよ。
ヒントは鳩山が提案した東アジア共同体構想だね。
あの構想を提案したとき、中国は日本をATMにしようとしたのかよく考えろよ(笑)

>>182
今でも沖縄の民意は沖縄県の政治に反映されてないんだから、チベットウイグルのようになるなんて言われても状況は変わらんだろ(笑)
米軍基地負担が減れば今の沖縄県民はそれで構わないし、将来的には日本の国益にも適う。
日本を米国から取り戻すという戦後レジームからの脱却ができるからね。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:04.63 ID:UtDSHYAF0
>>209
自分の国は自分で守れ
沖縄県人が独立したいのであれば、自分の国は自分で守れ
自分の国が守れないなら、チベットやウイグルみたいにエスニッククレンジングされることを
受け入れろ

独立論をぶち上げるならそのデメリットも当然受け入れろ
当たり前のことだ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:11.71 ID:BBf69LsZ0
お前ら今中国と戦争したら普通に負けるぞ
しばらく差は開く一方だろ

ここの現実見えない馬鹿みたいやつらが
前の戦争でも開戦煽って負けたんだろ

目に浮かぶわ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:16.67 ID:DZdjfG880
現実的な路線として、もしオバマの任期中に尖閣獲られた場合、
米軍は動く
中国の遠くでオージー軍と訓練して圧力かけるわwww

尖閣は自衛隊で自助努力してくれ支援する、と(見捨てるかな)
そりゃ支援はしてくれるだろう
中国へ若干の経済制裁と日本に軍需支援を(戦後債務になるが)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:25.45 ID:8dghljcG0
>>209
人民解放軍が来るより、米軍の方が数倍マシだろwww。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:29.95 ID:bNtFRN0q0
中国が好きな言葉は無から有を生ず
主張してれば何か利益があるかもと
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:37.53 ID:DR/th8W20
今の米国が中国を敵にまわして戦ってくれるとはとても思えない
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:57.14 ID:jAQBH9d50
尖閣も竹島もアメリカは日本領だと公式の文献で認めているんだから当然だろう

何を今さらという感じ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:04:57.59 ID:IE2YXqhp0
>>180
力を失っていくアメリカを日本は黙ってみているだけだ

アメリカは日本の信頼を取り戻したいなら、白樺ガス田まで押し戻してコメントして欲しい
白樺ガス田は日本と協議中だったのにもかかわらず、さらに侵略してきた中国
まごまごしてると、沖縄で米中戦争に進展するぞ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:05:23.00 ID:OkrS0qPI0
日本外交の真価が問われる場面になりそうだ。
米国へ尖閣防衛の義務を果たしてくれと懇願し中国への対抗を表明してくれた手前
米軍にたいする支援金は莫大なものになるだろうし、米国を仲介者にした韓国との
首脳会談実現、今後の日韓関係も米国の顔を潰さずにとなると日本がかなり譲歩
した形にならざるを得ない。相変わらず日本は米国の財布としての外交しかできていない。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:05:32.30 ID:1jOjJetT0
>>217
あんな小島一つで戦争するときってのは
お前みたいな馬鹿が国を弄べるようになってる末期的状況しかありえないが
そうなるとしたら中国が空中分解したときだろうよ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:05:35.38 ID:wA507O7d0
>>209
はいw
人民解放軍よりは人間として信用できるしw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:05:37.04 ID:rJaNj30W0
みんなが笑ってるー おひさまも笑ってるー

ルールルルルルー  今日もアメリカガー 
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:18.99 ID:FILsl0Wb0
尖閣は最終的にはジャップが
お約束の譲歩に終わりそうだけど
国内にいる二百万とも言われる危険分子
国防動員法施行されたら
ジャップ虐殺されちゃうじゃん
しかも移民で数増やそうとしてるし
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:20.21 ID:BBf69LsZ0
ネットじゃ未だに中国見下してる馬鹿いるけどさ
お前らみたいな相手の力量分からない馬鹿のせいで前の戦争負けたんだろ

馬鹿はもっと馬鹿を自覚しろや
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:28.43 ID:Sy1JKPvG0
ゴキブリチャンコロのカスどもが妥協しないだの核心的利益だのといくら
喚こうが「ゴキブリがカサカサうるせーなw」って程度の認識だよカスどもw

「核心的利益」ってほざけば相手がビビるとでも思ってんのかゴキブリwww
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:06:41.28 ID:Cf7IFKPp0
日本はこれをやめるようにアメリカに言わないと、日本は世界に戦争をしたい国と理解されてしまう
243朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:07:17.74 ID:Q6BA3V7M0
>>180
アメリカが日本から引き出したいことは(^O^)

163 名無しさん@13周年@転載禁止 New! 2014/03/30(日) 11:39:59.66 ID:Ur7f3PIKi
安倍「消費税の増収分5兆円は社会保障に全て使うと言ったな?もちろん嘘だ」←嘘一覧new
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396143576/

オニサンオニサン、マサーチマサーチ

政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入!

米国債相場は今年5月と6月の2ヶ月間にかけて、3.2%急落しているにも関わらず
7月に日本政府は5.2兆円もの巨額の資金を突っ込んで買い支えている。

現在の従米の徹底した路線を見ると、米国債の買い支えがまず第一目的にあって
歳入を増やす必要性から消費税増税を狙っていると捉えても、おかしくはない。

TPPといい、国民に黙って巨額の資金を米国債に投入する行動といい
追い詰められつつある米国金貸しの圧力が露骨になってきたということか。

こそこそと米国債を買い増ししていた日本政府。
為替介入名目ではない買い増し。一か月で5.2兆円増加。国民にはまったく知らせず。メディアも報道せず。
そんな余裕があるなら、なぜ、消費増税などするのか?

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=281554
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:07:26.09 ID:UtDSHYAF0
>>228
だから戦争にならないための抑止力が必要なんだよ
日本に残された時間はあと10年
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:07:39.82 ID:8ibwo/Ws0
>>238
ジュネーブ条約違反の非人道的な民間人無差別爆撃を
世界でやったただ一つの国

暴君虐殺魔アメリカの言いなりの奴って

どういう脳の構造だか見てみたいわw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:01.52 ID:wA507O7d0
>>226
中国様が火星人の戯言を真剣に聞くと思って?(ニッコリ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:16.91 ID:dT0FQEof0
>>240
・PM2.5
・虹色の河川
・シャドーバンキング
・ゴーストタウン
・裸官
・事故列車を埋める

むしろ、見下せない要素が見当たらないだろ。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:19.97 ID:zmF/0S5T0
今のこの状態のほうがよっぽど危険でおかしいんだよ。
そういう意味でオバマは本当にありがたい存在だった。
日本にとってアメリカは味方とは限らない、いつでも反撃する能力を持つべきだと
再確認させてくれた。
甘いことばかり言って現実を見せないアメリカ政治家なんて本当の親日ではない。
オバマこそが親日だ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:21.85 ID:rXP5jpmI0
>>236
問題が島一つだと思ってるお前が1000倍バカだろうな
中共の侵略の意図はもはや明白
奴らの目的は西太平洋から米軍を駆逐し、日本・韓国・フィリピン・ベトナム・マレーシアを忠実な属国にし、
さらにインドあたりも勢力下にくことだよ
尖閣はそのための一歩に過ぎない
だって実際に国家主席がアメリカに向かって「西大西洋をよこせ」って言ってるし、
沖縄は日本領じゃないみたいに言ってるだろ
現実見ろよゴミ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:24.64 ID:8dghljcG0
>>240
イランラジオでは、アメリカがダブルスタンダードで支那に圧力をかけているって論調だったが…。
反米国も支那が有利とは言ってないな…。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:29.39 ID:Nks61VGF0
いくら挑発しても中国は戦争なんてする気はないよ。今やってるのは金持ちが逃げるまでの目眩ましだって
骨までしゃぶりつくしたら今まで中国に媚びてた連中も一気にポイよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:47.58 ID:fXYsPpra0
中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!


 尖閣諸島をめぐる日中間の緊張状態は収まる気配がなく、一向に出口が見えない。
中国国内での対日強硬論は盛り上がり、ある世論調査では「日本への武力行使を支持」が9割を占めたとの報道もある。
もし実際に日中が尖閣諸島で武力衝突した場合、米国は日本の味方をしてくれるのだろうか?

 「残念ながら米国は、中国が尖閣に攻めてきたとしても助けてはくれません」と語るのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏。
「基本的に米国は、他国の国益のためには動かないのです。すでに、米国が手を出さなくても済むシステムができあがっています。
日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」
 NATO(北大西洋条約機構)の場合は加盟国が攻撃を受ければ即応できるが、日米安保の場合は米国議会の承認を待たなければならない。
「尖閣は安保の範囲内」という米国要人の発言が続いているが、現実的には「日本が期待するほど米国は動いてくれないだろう」(孫崎氏)という。

「米国にとっても日本にとっても、今や中国は最大の輸出先。EUや韓国も事情は一緒です。各国が中国市場でしのぎを削っているなか、
日本は尖閣問題で中国市場から撤退しようとしている。これは各国にとっては、日本企業のシェアを奪う大チャンスです。
さらに、中国の工業生産額は’10年に米国を抜きました。このことは日本ではあまり認識されていませんが、100年以上続いた
“米国の時代”の終わりを告げる世界史的な大事件です。今後も、輸出入ともに米中の経済的な結びつきは高まっていくでしょう。
米国にとっては中国との経済関係が最重要課題。日本よりも中国との関係を優先させることは明らかです」
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:08:58.50 ID:BBf69LsZ0
>>244
抑止力笑
だから対等じゃないんだから抑止力になってないって

現実みろよ馬鹿
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:09:13.86 ID:DZdjfG880
>>232
対ロに一切軍事行動起さないオバマ路線を、
米国メディアが擁護しはじめてるからな。同意

そりゃ世界秩序より自国経済を優先するのは当然だろうが、
半世紀も世界の警察官面しといて、いまさら警察官やめたってのは
追従した国々にとって失意は隠せない
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:09:19.08 ID:7lQqXu+X0
日本は中国国内の高福祉政策への要求を高めるように働きかけるべきだ。
公的年金,公的健康保険を充実させなければ中国社会の高齢化のツケは日本への移民という形で負担を強いられることになりかねない。
勿論,社会福祉政策を充実させれば軍事に回す予算などあっという間になくなっていくことも期待してだが。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:09:39.95 ID:E5NWzKSG0
>>248
オバマに感謝だな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:09:40.87 ID:bNtFRN0q0
妥協したら内乱だろうな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:09:46.58 ID:1jOjJetT0
戦争にならないための抑止力ならもう足りてるだろ
経済を破壊できる程度ならね
それ以上を望むとどんだけつぎ込んでもきりがない
核は日本が持つと間違いなくキチガイ半島が持とうとする
結果出来るのは地獄の火薬庫だ
そんなクソシナリオ書きたがる馬鹿は選良にはいない
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:09:57.02 ID:FlB8/s4T0
>>190
それは、巨大な中国市場を自ら放棄するってことだぜ?(笑)
欧米諸国がそんな愚かな真似をするはずがないじゃないか。
中国の政治は共産主義なんだから、その気になれば欧米資本は全て接収されちまうぜ?

>>216
戦争が外交における最終手段だって理解してるのか?(笑)
米国と中国が政治的妥協を互いにできずに戦争にまで行くと考えてる方が御花畑だと思うがね。
大統領夫人が中国で長期滞在してたのが良い例だわ。
米国は中国との関係を重視し、さらに関係を深めていきたいと考えてるのが分かるんだよ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:08.13 ID:3ImoADOp0
ジャップの言いなりとかだっせえなアメリカ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:30.42 ID:wA507O7d0
>>253
いいよお前だけさっさと降参してろw
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:33.56 ID:boKmxbHX0
常氏は領有権問題をめぐり「妥協しない」と主張。領土を守る必要があれば、
中国は軍事力を行使する用意があると述べ、米側の姿勢に反発した。

 シナの正体がよく分かった。

 13億、消えてくれ。香港、シンガポールも、消えて亡くなれ。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:42.04 ID:UtDSHYAF0
>>226
お前は、中国人工作員だからピンとこないだろうけど、チベットウイグル化というのは
土地を奪われて、命を奪われて、奴隷化されることを言うんだよ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:43.13 ID:zmF/0S5T0
>>254
今だって、アメリカがきちんと責任を果たすことでアメリカが教授できている恩恵があるのにな。
責務をなくして利益だけ得ようとする者の末路なんて決まってるわ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:50.52 ID:Am+91LqS0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:10:51.74 ID:AqDKNYYn0
酷務省と国防総省の二枚舌飽きた
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:11:19.05 ID:8+O4G2jF0
まあ仕掛けてきたら周辺諸国でいっせいにフルボッコしてやるんだけどね
早くこいよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:11:21.21 ID:BBf69LsZ0
>>247
軍事力も経済力も中国が上
以上

現実見れないカスは日本のためにも早く死ね
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:11:57.67 ID:1jOjJetT0
>>249
んなことして何のメリットがあるの?
巨大化すれば巨大化するほど内部に問題を抱え込むハメになり自分の首が絞まる
植民地時代が終わらずに続いてしまった脳内仮想戦記キチガイの戯言を
まともに聞いてやる馬鹿がこの世に居ることを期待するな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:12:04.14 ID:dT0FQEof0
>>251
脱出ゲームというか、既に貧乏くじの押し付け合いだもんな。
俺が中国人の高官でも、裸官をやってさっさと脱出するわ。
271朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:12:16.50 ID:Q6BA3V7M0
>>259
支那が いまだに巨大市場になると思ってるウスラバカがいるのかm9(^Д^)プギャー
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:13:25.80 ID:0nqYq24Z0
あとは中共が崩壊するのを辛抱強く待ってればいいだけ

シナ畜ざまぁw
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:13:30.37 ID:UtDSHYAF0
>>253
そのための憲法改正、集団的自衛権の行使だよ
これで、対等な軍事同盟を締結することができるからな
中国と領土紛争を抱えているすべての国と軍事同盟を締結すれば
中国はビビるだろ?
インドもロシアも核保有国だしな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:13:48.68 ID:zmF/0S5T0
このままアメリカと仲がこじれていってほしい そうすればようやく日本もアメリカの呪縛から脱出できる
苦しいかもしれないけど頑張って反日やってくれオバマ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:13:54.56 ID:0SL8ffgA0
基本的に「東南アジア」での動き次第だろうな
それを国際社会が容認すれば日本にも手を出してくる
アメリカが現状積極的に中国と戦うとは一切思わないが
日米安保を簡単に軽んじるとは思えない
軍事的に共産主義国中国と同盟を組む事はありえず
アジアの重要拠点である事は確かで日米安保に手を抜くと
朝鮮有事にも台湾有事にも諸問題にも対応できず
現状、他の軍事問題と比べて縮小はされていない
尖閣は本気で中国が軍事行動に出た場合自国の為にも米軍はある程度
出て来るだろうが日本が「俺は戦わないけどお願いね」じゃあ
当然だが国内世論の反発を抑えられない
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:13:55.17 ID:eBGECYUL0
既にアメリカと中国で話はついてると思うよ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:14:03.29 ID:D0eL1YDk0
中国を過剰評価しすぎだろ。
まあ、今、(米国のぞく)日中戦争になれば間違いなく日本は負けるよ。
だって、中国には「9条の盾」があるからね。

しかし、シナの実態は張り子の虎だよ。
隣接するすべての国と問題を抱え、軍事費以上に国内治安維持コストがかかるほど治安が悪く、
小さな紛争の一つでも負けることの許されない条件(負ければ中共崩壊)で
戦うんだぜ。しかも、富裕者はすぐにでも海外移住できるように片足ぬいているような愛国心。

昔も過去も張り子の虎。
日本は何もせず、待っていれば勝手に自滅してくれて不戦勝w
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:14:14.29 ID:1jOjJetT0
後進国において強気の主張は
たいてい内向きのアピールにすぎない
中国がやらかすとしたら間違いなく
崩壊する直前と崩壊した跡の主導権争いで、だ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:14:18.17 ID:wA507O7d0
>>268
ハイハイさっさと北京に亡命してろwwwwwwwwww
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:14:39.18 ID:rXP5jpmI0
>>269
そんなこと俺が知るかよゴミカス
実際に国家主席がそういうことを言っているんだよダボ
自分の既得権益保持のためなら大虐殺だってやる中共の偉い連中だから、
既得権益保持のためなら侵略ぐらいするだろ
習は中華民族の偉大な復興とか何とか言う誇大妄想を持っているんだから、
何のためとか知ったことじゃないし
一つ言えることは、奴らは日本が言うこときかなきゃやがて武力に訴えることを考え始めるだろうってことだ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:02.25 ID:S/x3RY530
今月中に大統領か国務長官が違った見解を述べる予感。
去年の有馬記念の単勝を的中させた俺様の予感だから間違いない。
282大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:07.56 ID:iQANNwg/0
尖閣近辺で中国漁船にアメリカ原潜が体当たりしましたってNHKの報道がないな・・・
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:32.73 ID:8dghljcG0
>>268
口じゃ信用されないよw。行動で証明しないとなw。漁船壱千隻〜www。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:38.15 ID:ftaFpsEy0
巨大な中国市場巨大な中国市場って言うけどさあ。
中国なんて富裕層は上海や北京あたりの海に面してへばりついた細長い地帯だけだろ?
内陸の貧しい中国人が市場になってないんだから。
大して巨大でもないんだよ。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:56.49 ID:kXwvJMNy0
琉球で米軍にひどい目にあわされている人民が苦しんでいる
琉球から米軍は出ていくべきだと多くの日本人民は考えています
琉球独立万歳
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:15:58.89 ID:HjjRYDLA0
支配層が競って海外に蓄財してるような国なんか
そう長く持たないでしょ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:16:27.58 ID:FkZa33OL0
かわぐちかいじの漫画みてえな感じになってきたな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:16:34.74 ID:FlB8/s4T0
>>271
米国ドルの崩壊は徐々に進行している。
それに対して中国の人民元は徐々に価値を高めつつある。
人民元が高くなれば、中国人民の購買力が高まるんだから消費が増える。
13億人の市場の本領発揮は、中国人民元の価値が高くなってからだよ。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:16:38.95 ID:dT0FQEof0
>>259
現状、欧米企業が中国市場からどんどん撤退してるじゃねーかw
むしろ逃げ遅れてるのが日本という皮肉。

>>268
はいはい、現実を見ろよw
あんなハリボテで汚染と汚職にまみれた国を崇拝とか頭おかしいと思うわw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:16:47.65 ID:1jOjJetT0
>>280
本気でやるならいわねーよ猿
なんでわざわざ相手に対策する時間をあたえてやる必要があるんだ
馬鹿じゃねえのか
ああいうのを内向きのアピールというんだよ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:17:01.33 ID:STreft840
日清・日中戦争より、たっぷり可愛がってやらんと

脳足りんチャンコロは分からんようだw


日清・日中戦争では逃げて・逃げてw

今度は手心加えず皆殺しでいきましょ。^-^
292朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:17:07.87 ID:Q6BA3V7M0
>>285
金額次第で シナの共産ゲリラに売ってやる(^O^) よかったな
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:17:35.80 ID:zmF/0S5T0
>>277
アメリカ人は帰れw
逆だよ。
アメリカこそ一対一でやって中国に勝てるとは限らない。
でも日本は100回やっても100回全て中国に勝てるんだ。
その明確な証拠があるし、それこそが日本の悲劇でもある。
294大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:17:53.27 ID:iQANNwg/0
>>287
氏の漫画だと、浮上するのは囮で偶然中国船がいあわせるか
急速上昇で勝手に津波で消えるんだよな
さらに下に本隊がいて、なにをするのか
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:09.04 ID:kixIZqX60
G0時代なんて大国の求心力が高まるだけだな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:12.75 ID:QhgfOL+F0
下痢はさっさと公務員常駐の公約果たせよ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:14.60 ID:rJaNj30W0
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:40.29 ID:BBf69LsZ0
あのさ、ここで必要以上に中国やアメリカ見下してるやつらにだまされんなよ

チョンとかマジでどうでもいいカスみたいな国なのに
お前ら馬鹿だからそっちばっか気にしてるだろ

ほんとの脅威は中国だし
アメリカは未だにぶっちぎりで世界最強だしそれはまだ続くよ

お前らが馬鹿なのはよく分かってるけどさ
お願いだからここの馬鹿に簡単にだまされるなよ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:48.75 ID:D0eL1YDk0
>>259
外交は軍事力を背景に行われるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
軍事的優位に立つということがどんだけ大事かわからんのか?
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:51.57 ID:hIdtI0W/0
簡単に中国韓国の挑発にのってしまう人ってアスペなの?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:03.52 ID:wA507O7d0
>>284
それに例え進出しても賃金は当然今までの低賃金というわけにはいかないし
合弁という狡猾な中国丸儲けシステムを強制され
莫大な賄賂を使わないと役所は動かず
技術や意匠はほっとけば勝手にパクル
見かけの売上以上の損害を得ている会社ばかりだとおもう
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:08.55 ID:8dghljcG0
>>288
共産党がいる限り自由市場にはならないわけで、
支那が巨大市場ってのは、支那共産党のプロパガンダに過ぎない。
303朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:22.01 ID:Q6BA3V7M0
>>298
G2 ゴキブル2匹 潰してやんよ(^O^)
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:23.76 ID:ftaFpsEy0
>>293
証拠が知りたい。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:30.09 ID:Nks61VGF0
俺が思うに日本、欧米各国、中国ですでに話はついてるんじゃないかな
ただ軍部が暴走する可能性はゼロじゃないから靖国参拝みたいな事は控えてほしいと
テレビとかでやたら煽ってる保守系の人は全部知ってるけどついでに軍拡できそうだからわざとやってるんだろう
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:31.15 ID:rXP5jpmI0
>>290
なんでなんてしらねーよクズ
チャンコロがバカなだけだろ
てめえが主観でどう思うかなんて知るかよ
実際に第一次列島線とかいう線をひいたり、西大西洋をよこせとか言ってるし、
監視船を不法侵入させたり、領土問題で妥協しないなどと戦争も辞さないみたいに言ってるだろ
てめえの主観じゃなく実際に奴らがやってることで考えろよ
なんでなんて俺が知りたいぐらい
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:40.37 ID:+PMp9Lhy0
大丈夫か?国務省に狙われるぞ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:40.37 ID:GndzD9ur0
日本は韓国と同じくらいだろ。
中国には勝てないよ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:19:59.45 ID:8ibwo/Ws0
>>246
まったく嘆かわしいよ・・・・

先の大戦で先人が命を削って日本人の誇りを示したのに

鬼畜アメリカに民間人無差別爆撃やら初核攻撃をうけ
数千万の民間人が虐殺された日本人がアメリカ人に尻尾を振るなんて、、、

弱国といえどあのイラクでさえ、反米意識は維持しているのに、、
どんだけ奴隷根性なんだか・・・・
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:20:07.52 ID:dT0FQEof0
>>298
刃物を持ち歩いている池沼が居たら警戒するけど、見下しはするだろ。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:20:12.93 ID:zmF/0S5T0
これからドルは崩壊ってか、立場が低くなるのは間違いないが、
なんでそこで元が出てくるんだwいや好きだけど、元w
基軸が云々で見ればだいぶどうでもいい時限の話だよ元とか
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:20:12.97 ID:UtDSHYAF0
>>285
米軍に酷い目にあわされるのか、人民解放軍と中国共産党に酷い目にあわされるのか
どちらか好きな方を選んでください

沖縄県人が人民解放軍と中国共産党に酷い目にあわされるほうを
敢えて選ぶなら、それはそれで良しとしましょう
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:20:22.41 ID:QhgfOL+F0
結局下痢がヘタレなのが悪い
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:20:51.72 ID:ty4X69cW0
【沖縄】宮古島沖で台湾海洋調査船が日本の排他的経済水域(EEZ)航行 2013年11月以来
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396268242/

4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:20:37.56 ID:u9BqRN5z0
>>1
台湾は良い子だから、大丈夫だよ。

13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 21:44:56.55 ID:3I+yrAF90
尖閣は親日の台湾の固有の領土

27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:38:15.55 ID:FAU4XYtU0
これって偽装した中華支那だろ

28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 22:39:16.85 ID:E0E+wk9S0
台湾なら許す
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:01.10 ID:rJaNj30W0
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:14.22 ID:i2vsP0UtO
>>288
社民か狂惨、それともアカヒの関係者なのかな?

お花畑乙
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:18.89 ID:wA507O7d0
>>288
寝言はまず変動相場制を受け入れてからいえ
人工無能
318大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:22:25.15 ID:iQANNwg/0
>>314
台湾は、また尖閣にひそんでるゴジラでもみつけたんだろ
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:22:32.49 ID:FlB8/s4T0
>>289
撤退してるのは製造工場だろ(笑)
これは人件費上昇が原因だが、逆に言えば中国人の購買力が上昇していることを意味する。
ちなみに工場で生産された商品を販売する小売業やサービス業は中国にどんどん進出してるぜ?
現実見ような^^

>>284
世界第2位のGDPを弾き出す中国市場が大きくないとか、ギャグで言ってるの?(笑)
この国、日本よりも市場は大きいんだぜ?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:23:18.62 ID:UtDSHYAF0
>>313
あんまり強硬路線を強調すると潰されるだろ
下手に出て、相手を油断させつつ、きっちりと集団的自衛権行使を着々と
進める安倍はなかなかの策士だと思うけどね
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:23:34.55 ID:k8xPdkjr0
70年代に核武装しなかったのが全て悪い
チャンコロが持った時点でイスラエルと一緒に秘密裡に保有しときゃこんな問題は起きなかった
322朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:08.79 ID:Q6BA3V7M0
>>319
ばーか(^O^) 個人消費が期待できない 乞食のGDPが どーしたって?m9(^Д^)プギャー
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:10.84 ID:qvr1UR6V0
中国軍の尖閣奪還作戦の演習に、くぎを刺した形やね

日本政府は、尖閣警備の費用を、中国に請求しろ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:25.65 ID:1Rt3U+8g0
台湾で沖縄の帰属問題を語るシンポジウム開催

釣魚台(日本名:尖閣諸島)への主権も主張している台湾は、琉球(沖縄)を
日本の領土として認めておらず、歴代の駐日代表(大使に相当)で沖縄を訪問
したのは、民進党政権期(2000〜2008年)の許世楷氏のみという。

ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201307260008.aspx
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:24:50.62 ID:zmF/0S5T0
>>304
そうだな、「なぜ広島で、そしてなぜ長崎だったか?」を考えてみるといい。
なぜアメリカはこの地を選んだか?

なぜ中部地方では駄目だったか?
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:25:13.67 ID:jn18P5RTO
>>268

おいシナ野郎日本から出ていけ
お前らは世界中から嫌われてるぞwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:25:28.66 ID:t8/UmURY0
                          プ    ロ                             
                                                               
                                    レ                         
                                                               
                                                               
                                    ス                         
                                       
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:25:29.33 ID:wA507O7d0
>>309
ベトナム人愚弄しているの?あんたw
そもそも数千万も殺されてないし
もう見え見えなんだよ工作員なのw
>>319
人口12億人もいてまだ日本と比較しているのかよ?w
程度低いなおい
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:25:37.53 ID:Cdf129LY0
バカばっか

放射能汚染区日本になっても
お気の毒でした、で終わり
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:01.75 ID:ftaFpsEy0
>>298
20年前で頭固まってますよ?
チャイナマネーが、大多数がアメリカ基盤のグローバル資本に大量流入してるって意味でさえないよね?
今のほんとの脅威はグローバル資本。

>>319
でも君の論調は、もっとビビってガクブルしてる感じがするよ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:08.13 ID:wNkTEnr00
最近たまに見る
じゃっぷらんどって
トンスルランド
に対抗してるの?

臭さが違うだろ
トンスルw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:12.13 ID:kXwvJMNy0
亜細亜人民の便りになる兄貴である中國万歳
亜細亜大中華連邦万歳
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:34.13 ID:fJSirrHZ0
口だけだろ。まるでアテにならん。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:26:46.71 ID:plStzXJ00
アメリカも一枚岩ではないからなあ
国防省としては、戦いたくなくとも面子と実利にかけて
対中国で引くわけにはいかない
でもホワイトハウスと国務省はそうではないだろう
335朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:27:01.44 ID:Q6BA3V7M0
>>329
朝鮮支那に 撃ちこんでやるよ(^O^) 福島の土
336大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:27:05.09 ID:iQANNwg/0
>>329
だったら、沖の毒なんかとりにくんなよ
悪魔に魂を消されるぜ、おまえみたいなの
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:27:44.97 ID:UtDSHYAF0
>>332
釣り?
五毛党、日本で何してんの?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:28:09.58 ID:rJaNj30W0
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:28:26.63 ID:rXP5jpmI0
口で言うのは簡単
しかしいまのアメリカは実際に弱い
各地で負け戦続きだ
確かに武器は立派だけど、国家としての胆力が衰えている
本当に中共に勝てるのか怪しいんですよ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:28:52.39 ID:ftaFpsEy0
>>325
広島が軍需産業の拠点だった?とかしか知らないけど
それがなんで今中国と戦って100%勝つという根拠なのかさっぱり
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:29:04.80 ID:e/nYZDj/0
>>19
子孫を残せた公務員、大企業、専業主婦、ジジィのお前が命を掛けて来い

間違っても独身者、童貞、処女を戦地に送り込むなよ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:29:07.23 ID:FlB8/s4T0
>>299
米軍がアジアから撤退したところで、おそらく世界最大の軍事大国の地位は揺るがないと思うぜ?(笑)
軍事費は圧倒的に他国を凌駕してるからな。

>>302
まあ、現実的にGDPが世界第2位だけどね(笑)
343朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:29:52.48 ID:Q6BA3V7M0
>>342
じゃ ODAいらないよな(^O^)
344大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:14.16 ID:iQANNwg/0
>>339
アメリカが、中国を完全に消滅させるゲームを考えているだけなのは理解できないか・・・
俺はやる気ないけど国防省がいうからには
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:31.92 ID:ScMa8zNo0
.
 あれ、最近、尖閣に公務員を常駐させろなんて話聞かなくなったな。
 東京都は募金してたんじゃなかったっけ?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:32.44 ID:UtDSHYAF0
実際問題、中国と戦争して勝てる国はないと思う
あんなに、人の命が軽んじられる国はないよ
人口の半分以上が死んでも動じないだろうね
こんな基地外国家と戦争しようなんて間違っても考えない方がいい
戦争を回避するためのあらゆる努力をするべき
ベストは、中国をぐるっと取り囲むアジア版NATO創設
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:30:55.67 ID:UAsRvOwL0
TPPが暗礁に乗り上げてるのに踏み込んでくれたのか
ウクライナの見返りかな?
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:06.71 ID:D0eL1YDk0
>>339
少なくとも負けることはないよ。
そして、シナがアメリカに戦争を仕掛けることすらできない。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:18.96 ID:2Ve5I+oH0
                               _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´
                          y-、Z
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、 国士様ならさっさと守りに行けよ!!
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' " / 愛●国ヽ ヤダヤダ
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    /// |/-O-O-ヽ| ||
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''" Λ_Λ //  6| . : )'e'( : . |9
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、( ・∀・)/ __`‐-=-‐ ' |9⊃
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´   (   ⊃⊃レ   ___  つ
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、    ̄....> >, \  レ~       ||
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー '':        ::::::(_) (_) ::::::::......     ||
       V-''´` ゙                                       .    ̄
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:22.10 ID:zmF/0S5T0
>>340
そうだよなわからんよなw
351朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:35.79 ID:Q6BA3V7M0
>>346
培養ペスト菌バラ撒いてやんよ(^O^)

血清求めて 殺し合う 支那畜見て 大笑いしてやんよ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:51.52 ID:8dghljcG0
>>342
支那の数字なんて誰も信じてないよw。人口だって怪しいwww。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:54.72 ID:OSGBTjRw0
欧米人は狩猟民族だから中国を狩り尽くすつもりなんだろ。だから公害だろうがお構い無し
ゆっくり田んぼを作ろうとするのは日本だけで結局損するんだろうなあ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:31:59.05 ID:TcGi40Ar0
ようやくアメリカが本腰入れたか…
そうでもしないと大日本帝国が復活してしまうからな
日本人の気質的に東南アジア含むアジア全土の安全保障を考えてしまうからな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:32:09.97 ID:LYfWPEGB0
中国に尖閣問題で日本を攻めさせて日中戦争を勃発させる。
さらに民族と軍閥の内戦を煽って内部崩壊させる。

中国共産党と軍閥を戦犯にして、ドル債権と金地金を差し押さえ。
アメリカの中華系も共同戦犯として財産を没収。

これでアメリカの対外債務がかなり帳消しできるでしょう?
後は、内戦で荒れた中国を米英露印で分割占領だ。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:32:17.43 ID:2G6ol3uL0
>>346
無人兵器で対抗
本国から遠隔攻撃
ゲーム感覚で希望者続出
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:32:21.92 ID:lrZgEKYN0
>>339
知ってた?米国は実際には日本以外に勝ったことがない

知ってた?米国はベトナムすら惨敗し韓国が居なかったら全滅すらあったかもしれない
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:32:54.49 ID:rXP5jpmI0
防衛義務を果たすってのは、中共と戦うだけではなく、
戦った上で完全にこれを撃退することだからな
覚悟があるだけじゃダメで、戦争に勝つだけの力が必要
しかし中東でのあれだけの失態を見せられたら本当に中共を撃退できるのかは少し疑問だ
特に戦場がアジアだとすると、中共は低コストで軍を派遣できるのに対し、アメリカは太平洋をまたいで軍を送る必要があるからな
やっぱりアメリカに手放しで依存するのは不安だ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:33:07.34 ID:ftaFpsEy0
>>350
核なしで核保有国とやって勝てるって思ってるんだろ?妄想だと言わざるをえないね
悪いけど
360朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:33:59.60 ID:Q6BA3V7M0
>>359
はい ニワカ(^O^) 細菌化学生物 なーんでもあるけど?m9(^Д^)プギャー
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:34:20.96 ID:D0eL1YDk0
>>342
沖縄に基地を持ってるだけで、日本のインフラとコストの半分を日本が負担してくれる。
それで、シナ海軍の首根っこ捕まえていられる。
こんな好条件な環境を捨てる馬鹿はいねえ。
米国は沖縄持ってるだけでシナはアメリカに噛みつくこともできないw
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:34:33.25 ID:L5Xx7LlS0
オバマに明言させないと信用出来ないな
早く核武装しよう
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:34:49.60 ID:UtDSHYAF0
>>356
中国を攻撃するのはいいけど、どうやって中国からの本土攻撃に備えるんだよ
日本国内すべての原発にミサイルの照準を合わせてスイッチひとつでいつでも発射できる状態だというのに
日本は100%迎撃して、中国の本土を焦土化できんの?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:35:04.45 ID:8+O4G2jF0
増長した国ってのはだいたい負けフラグ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:35:11.18 ID:wNRiHBFz0
>>354
東南アジアも日本に期待してるからな。
向こうの立場からしたら中国に妥協しかねないアメリカより日本が本気出してもらった方が安心なんだよな。

中国の宣伝にやられてる欧米や日本のメディアだけ見てるとわからないアジアの真の状況だ。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:09.76 ID:q+H0qvDjI
日本の領土を守るために、アメリカの若者に死んでもらおうなんて、
都合の良い話は通らない。
日本でも憲法九条を撤廃して、自らの軍隊を準備するべき。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:24.41 ID:5lUvNBmy0
【政治】米・国防長官「尖閣は日米安保の対象」との明言に、鳩山元首相が抗議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/l50
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:28.84 ID:okY0esVF0
どっちみち日本人の対中感情は元には戻らないし
それを和らげる政策を米中が進めることも期待できない
もう今後ずっと対峙するしかないね
369朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:28.83 ID:Q6BA3V7M0
お前ら 核核湧いている 工作員に気を付けろよ(^O^)

敵国条項発動 横須賀から 占領軍が国連軍に看板を変えて

20秒で 東京爆撃だ(^O^)
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:37.50 ID:hnYDuep20
日本が沖縄を捨てても、アメリカが守るんだろw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:46.97 ID:k8xPdkjr0
>>342
撤退しても揺るがないが東、南支那海とフィリピン海が戦略原潜の聖域化
日本も衛星国化で西太平洋の統制は崩壊
対中、対アジアプレセンスが取り返しの付かないレベルまで後退するけどな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:36:50.97 ID:zmF/0S5T0
>>359
そもそも、そのとき軍事施設が広島にあったとして(詳しくは知らんけどww)

なぜ広島に置いたのか?

そんなどう考えたって狙われるであろうソレを、なぜそこに置いたのか?
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:37:27.38 ID:OytHh0ki0
Syo tha fraggu
374大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:38:05.10 ID:iQANNwg/0
>>362
>>366
>>369
アメリカ軍の原潜がどこの国籍不明であろうと、核展開が可能で
海自連絡員が搭乗してるだろうから
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:39:19.51 ID:8dghljcG0
>>370
日本領でなくなれば、沖縄はアメリカ領になるだろ。
支那なんかに明け渡すわけはない。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:39:31.74 ID:rXP5jpmI0
もしアメリカが中共と戦争するとしたらどうなるだろう
片方は遠く離れた地での戦争だ
つまり国家の存亡の危機でもなく、従って国民が乗り気になるかは未知数だ
それに対し中共は自分の周辺のアジアに覇権を確立しようという強固な侵略の野望を持っている
必然的に重要度が違ってくる
そういう状態で戦争をして、アメリカは本当に中共を撃退できるだろうか
アメリカ本土が危険にさらされるぐらいなら妥協するかもしれない
そういう意味で、アメリカが中共に本当に勝てるのか疑問に思わざるを得ない
実際に中東でさまざまな失態を演じてきたわけだし
アジアで同じことが起きない保証はない
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:40:00.47 ID:Xoffo8iB0
>>346

別に勝つ必要はない。
内乱とか起きて勝手に自滅する。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:40:01.80 ID:YWENtPr10
金門島すら未だに落とせないわけだから、中国海空軍の力は知れたものだし、
日米の潜水艦による航路帯の封鎖で、中国本土は食料とエネルギー不足に陥るだろう。
仕掛けてくるなら不正規戦しかありえない。日本国内にあらかじめ潜伏させた工作員と
留学生を使い、都市部で民間人を狙った大規模テロを行う。日本政府が混乱している隙に、
尖閣には陸軍を載せた数万席の武装漁船で押し寄せ、占領してしまうだろう。
自衛隊の装備と練度では島嶼奪還作戦は失敗に終わるだろうが、海上封鎖による兵糧攻め
であっけなく幕引きというところか。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:40:05.68 ID:jjQlqKur0
安倍は何を差し出したの?
380大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:41:12.81 ID:iQANNwg/0
>>376
そうりゅうが揚子江経由で北京を破壊
F22がダムを決壊破壊して津波に
核応酬があった場合は日本海海底基地の原潜総出で核攻撃

これで十分とおもってないのが国防省、どこまで仕事させる気だ・・・
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:41:49.71 ID:kyURG9Px0
小競り合いならまだしもガチ戦争になったら核もってる中国に勝てるわけないだろ おまえら大丈夫か?
だからこそ日本も核兵器が必要
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:42:32.25 ID:UtDSHYAF0
>>377
そうやって、自分にとってより有利な状況を根拠なく信じるのは日本人の悪い癖
第二次世界大戦の失敗から学びましょう
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:42:39.94 ID:zMAikG4T0
>>360
小沢信者、まだいてたのかw
384朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:42:54.14 ID:Q6BA3V7M0
>>381
お前ら 核核湧いている 工作員に気を付けろよ(^O^)

敵国条項発動 横須賀から 占領軍が国連軍に看板を変えて

20秒で 東京爆撃だ(^O^)
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:43:11.48 ID:dT0FQEof0
>>346
人民の命は安いが、自分たちの資産は大事。
欧米にある裸官の資産凍結をすりゃ一発で終了。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:43:21.81 ID:CNo7SvBn0
尖閣に早く基地つくれ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:44:09.15 ID:7fbcXhIu0
>>1
いざとなったら、アメリカ側から日本政府に「アメリカを中国との戦争に巻き込む気か?」と圧力掛けられて
やられるがままで何も出来ないってことになりそうだけどね
日本が自衛隊を出動して戦闘行為をして守る段階を経なければ、アメリカ軍も出て来る口実は出来ないわけだからね
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:44:16.75 ID:4Wyommul0
>>382
もう既にアメリカは手を打っていますけど?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:44:28.66 ID:ftaFpsEy0
>>360
核でも細菌兵器でもいいけどさ、世界のお財布がそんなことをそもそも実行に移すことが可能かどうか、
想像力をフル稼働させてみ?
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:22.41 ID:buYlIED50
中国なんてただの野蛮人の集まり、過大評価しすぎだ。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:27.74 ID:oUY7K75OO
アメリカは本気でシナとやり合うつもりもないだろうし、かといって日本に満足な独自防衛すらさせない方針
日本もかなり追い込まれてる
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:30.28 ID:UtDSHYAF0
>>388
またそういう根拠のない陰謀論に走る
頭大丈夫ですか?
393朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:45:57.88 ID:Q6BA3V7M0
>>387
シナの共産ゲリラに爆撃開始と当時に 日本本土の占領軍駐屯地も爆撃でおk(^O^)
394名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 21:46:24.83 ID:sTXdZRL90
アメ公、SLBMよこせ。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:46:25.08 ID:4Wyommul0
>>392
それに気づかないおまえが馬鹿なだけw
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:46:31.66 ID:IkNP4jn8O
日本は中国本土攻撃しなくてもいいんだよ、あの音がうるさすぎの中国自慢の潜水艦何隻かと最強と思い込んでる虎の子空母を再起不能にするだけでいい。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:46:35.26 ID:8dghljcG0
>>391
戦争前に軍事力制限とかやると思うよ。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:01.45 ID:YWENtPr10
>>381
永田町を脅迫するなら大規模テロで十分だし、わざわざ米露に
サイロや戦略原潜の位置、ミサイルや弾頭の性能を教えるような真似を
北京の指導部が正常な頭であれば、することはない。
399大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:11.23 ID:iQANNwg/0
>>391
>>394
イージス艦の新型の背中にでんでん虫と核弾頭をこっそりつけれたら楽だけどな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:22.65 ID:jqfNN4bF0
あと3年もしたら中国は尖閣に手も足も出せなくなるよ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:25.63 ID:d3aAgkUk0
http://youtu.be/FnApvLJ3prY?t=3m12s

アメ公「チャイナを攻撃すると米国債売られて暴落しちゃうよ!!!!」

 
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:31.43 ID:8+O4G2jF0
なにはともあれ国産戦闘機とか独自軍事ネットワーク
が出来るまでは核武装も国軍化も無理でしょ
しばらくはアメリカのあとを赤ん坊みたいに
ハイハイついていくしかないよ
アメリカが日本を捨てるなら話は別だが
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:32.55 ID:7rHEMJJb0
日本固有領土尖閣諸島は現在無人でヤギくらいしか居ないけど、米軍の航空射爆場もあるもんな

日米以外の国の活動家や軍隊が勝手に出入りして貰っては困る。開発
コストにあうろくな海底資源も無い島に中国は無駄なパトロールなどご苦労な事だ
インド国境や南シナ海同様。国内不満のガス抜きなんだろう。
まあPM2.5対策共々頑張れ。
404朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:47:32.55 ID:Q6BA3V7M0
>>396
共産ゲリラを根絶やしにするまで やる(^O^)
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:48:04.10 ID:L5Xx7LlS0
アメリカの口先防衛で、日本が独自防衛出来ない
アメリカは日本を追い込んでいる
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:48:08.78 ID:rXP5jpmI0
はてさてどうなることやら
しかしおそらく、中共との一戦は避けがたい
俺の勘がそう言っている
これは話し合いじゃ解決できない
近い将来必ず戦争になる
407朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:48:54.65 ID:Q6BA3V7M0
>>406
朝鮮支那 まとめて やっちまえば良いのさ(^O^)
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:48:57.61 ID:2CQmUmK90
尖閣に自爆核装置付ければよい。
侵略されたら島ごと自爆核で吹っ飛ばすしかない。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:49:56.39 ID:UtDSHYAF0
>>395
ハイハイ

お薬は飲んだの?
ちゃんと飲まないとダメでしょ?
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:50:31.65 ID:zmF/0S5T0
東京かあー、東京をどっかのバカが攻撃するとして今どうなんだろうね
欧州はどこが騒ぐかなw
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:50:51.35 ID:7fbcXhIu0
>>1
右左を問わずいろんな専門家が言ってるけど、アメリカがたかが日本の小島のために、米軍の命と中国市場を尖閣とバーターすることなんてありえない。
この話は、米軍が出なくて済む状況を作り出すために、アメリカから日本にあらゆる圧力が掛かるという意味で捉えるべきだろう。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:50:55.02 ID:oUY7K75OO
>>397>>399
アメリカで日本の独自防衛提唱してるのって、大学教授とかの一部インテリだけなんだよね
悲しいことに
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:00.09 ID:ybDLB0rti
>>142
2014年度上半期最馬鹿レス
ノミネートだわw
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:06.21 ID:clDRpO7g0
毛沢東の暴言「核戦争で世界の人口が半分になっても中国人は3億人生き残る」
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:31.43 ID:7rHEMJJb0
>>406

朝鮮脳内妄想はいらん

それより現実的に考えるなら、米軍が撤退する朝鮮半島の
ほうが南北衝突戦争発生や他国干渉の危険性があるぞ。但し日本は干渉しない
対馬以南を日米でガッチり守るw基地もあるもんでね。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:42.50 ID:fqFDBGjb0
>>407
そうそうw
敵になるなら台湾もついでにやっちまおうぜw
もう一度、台湾県にしてやろうずww
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:51:45.12 ID:lRHleUVl0
アメリカは日本を守って何か国益に適うのかね?
日本の思いやり予算なんかアメリカが日本に提供してる軍事力と比較すれば全然不足してるだろうに
アメリカは安保を破棄して日本と断絶しろ
それがアメリカ国民のため
418大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 21:52:03.08 ID:iQANNwg/0
>>412
よかったら教授紹介してクリ
まあ、ぼちぼっちやるさ
419朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:52:03.59 ID:Q6BA3V7M0
>>414
3億も生かしはしない 必ず 根絶やしにしてやる(^O^)
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:52:06.35 ID:4Wyommul0
>>409
残念な事に
おまえにつける薬はないな
馬鹿だからpp
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:13.42 ID:t/iD8qrE0
>>411
いろんな専門家って誰だよ?
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:39.78 ID:7rHEMJJb0
>>417

くやしいのう〜 ほら、エラや中華鍋がはみ出ているぞ

祖国に帰って母国語を使いなさい
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:43.61 ID:kyURG9Px0
ま でも今回の尖閣防衛義務の表明は一定のクサビにはなったことは確かだな
ここで曖昧な態度されるよりは余程良い
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:53:59.34 ID:zoDaFk/60
チャンコロは皆殺しにしろ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:54:10.20 ID:EMlJD0Z+0
ウクライナがあんなことになってようやく自分のアホさに気付いたか
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:54:12.85 ID:Mjvbroxk0
米国 「嘘でも守るって言っとかないと、日本が核武装するからなー」
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:54:27.96 ID:zmF/0S5T0
>>417
ぶっちゃけアメリカとしては、ある一定の地域が無事であればそれでいいんだと思うよ。
そこが死ねばもう実際自分たちも死ぬハメになるから。
残念、尖閣とは真逆の位置だろうがねw
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:54:52.99 ID:e9BcmMfo0
別にこれで安心するわけじゃないが、米に口約束すらさせられなかったらまずいから。

それよりTV出て堂々と「係争地と認めて中国と話し合え」とか言ってる売国奴をなんとかしたい。よほど米軍が邪魔なんだなスパイ共。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:54:56.71 ID:E4bCq953O
放射能撒き散らし汚染水垂れ流すスカトロ大好き糞食いジャップはカラスとイルカとバッタの糞食って死ね
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:17.92 ID:/O5zjMjo0
ならアメリカはさっさと尖閣は日本領土と認定しろ。
安保の対象であるという事とと、防衛義務は全く別物だ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:27.94 ID:/pGlXQO/0
中国にしてみたら、やりすぎてさすがに米が動かざるをえなくなれば負けだからそれほど動けないと思うよ。
ただ適度にちょっかい出して係争地にしとくだけで十分うまみがある。
日米にくさびをうてるしね。
結局日本が変わらなければ米中に思うようにやられ続けるだけ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:28.05 ID:XC1LnC4L0
自民党はいいかげんに、日本から中国人全員追い出せよ!

憲法改正よりこれが先だわ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:37.53 ID:YWENtPr10
>>417
国内総生産が二位の独裁国家が二位の破綻国家を吸収・占領して
アメリカに対抗する力をつけることを歓迎するほど、アメリカの
エスタブリッシュメントは呆けてしまったのだろうか。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:37.54 ID:ZZymVyND0
>>408
中国が大喜びだな。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:43.97 ID:wA507O7d0
>>363
できるわけがねえだろ
中国韓国北朝鮮除いて日本壊滅させて喜ぶ国あるのか?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:55:53.80 ID:YdvzuAAt0
尖閣も竹島も北方領土もついでに南鳥島もいらんわ
あんな無価値なクソ辺鄙など田舎の領土手に入れて何に使うんだよ
ただでさえ選択と集中で資本投下しなきゃ国が持たねえってのに
コスパの悪いものは全部切り捨ててしまえ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:56:52.68 ID:4Wyommul0
>>429
放射能廃棄物をアスファルトに混ぜて工事した
糞キムチは何の糞を食って死ぬの?













ゴキブリだから死なないのかwww
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:57:17.63 ID:xEHYVwRL0
>>417
フィリピンの件もあるし日本とあまり険悪になるとアジアでの権益も危なくなる
中国がこれ以上好き放題やるとアメリカの持ってる権益が根こそぎ持っていかれる
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:57:38.86 ID:rXP5jpmI0
>>436
じゃあお前が死ねよ
お前ほどコスパ悪い存在いないだろ
440朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 21:57:49.95 ID:Q6BA3V7M0
>>436
コスパの悪いものは全部切り捨ててしまえ

早く 自殺しろ(^O^)
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:58:45.45 ID:YWENtPr10
>>436
うみには「さかな」や「かに」とよばれるせいぶつがすんでいて、それをたべたり、うったりできるんだよ。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 21:58:56.68 ID:TT03/L700
全宇宙はシナ共産党の領土だもの
キチガイに刃物と飯と寝床と知恵を与えた奴は誰だよ

お前らだろ
ばかじゃねぇのwww
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:00:01.82 ID:8dghljcG0
>>442
八路軍に融資したのはユダ金。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:00:14.94 ID:7rHEMJJb0
>>429
ほうほう、また連呼李は負けて涙を流しながら負け惜しみかw

朝鮮人は統治時代「日本」として終戦してるぞ。犬食い人糞のトンスル君
朝鮮なんか日本のすぐ側。漁場も重なってる訳だがw 福一被災炉の
汚染水なんて東北千葉沖から勢いの良い日本海流に乗ってぐんぐん離岸拡散希釈ですw
元々広大な太平洋じゃ戦後米英仏などが何百発もの超大型水爆など実験を
やったが不問なくらいだからなw 米西岸とか本土で数百回やってんだぜ〜w
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:00:16.71 ID:YdvzuAAt0
>>441
維持費のほうがずっと金かかるわ
ただで魚が取れるのか
バカも休み休み言え
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:01:33.48 ID:uCoT1Y8o0
>>430
アメリカはWW2から尖閣は日本の領土って認定してるよ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:01:49.77 ID:4Wyommul0
>>441
小学生扱いにワロタwww
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:01:57.92 ID:1pbv/KjE0
相変わらず米軍基地を見るとここは日本なのに・・と不思議な感覚になる
その米軍がやる気のない発言などしようものなら日本から出て行ってもらって
我々は核兵器実験を即始めるのみだ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:02:35.11 ID:nBLUB2Yn0
おい竹島奪還作戦も発表しろよアメリカ。
あっちはもう占領されてんだぞ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:02:41.81 ID:8dghljcG0
支那人民共和国をアメリカ合衆国の飛び地にしちゃえばぁ〜w?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:03:03.52 ID:YWENtPr10
>>445
ちゅうごくじんやかんこく・ちょうせんじんにしはらっている、むだなせいかつほごひよりは
やすいでしょうに。むじんとうなんだから。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:03:11.97 ID:VP6dJT+p0
自分を大きく見せる為に尖閣煽ってるだけで中国が攻めてくるわけねーだろ
アメリカも金のないアジアはどうでもいいけど日本”だけ”は守ると
宣言してんだし
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:03:20.53 ID:jKo8+0+W0
>>445
国家をコスパだけで言うのならとっととシンガポーにでも移住しろっつー話www
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:04:36.06 ID:jdIn4m9RO
>>417
日本との同盟のこともあるが、アメリカとしてのシーレーンを守るため尖閣諸島のあそこはアメリカとして、アメリカにとっても落とせないんだよ。
それがアメリカにとっての核心的利益・核心的防衛線でもあるから。
中凶に尖閣諸島略奪まで来られるとやりたい放題になってしまうからアメリカとして許すわけにいかない。

何故沖縄に海兵隊基地が集中してるか、何故佐世保に強襲揚陸艦"エセックス"が待機してるか少しは考えたほうがいいよ。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:04:58.20 ID:RePVEmri0
尖閣はアメリカに貸してやれよ
大使館建てようが、基地にしようが構わないから、無断侵入したやつは治外法権で殺して構わんてことで
それで解決できるだろ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:05:25.89 ID:8+O4G2jF0
いっそのこと尖閣をアメリカにくれてやったほうが
面白いかもな
自国の領土なら必死に守るだろ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:06:01.51 ID:YdvzuAAt0
>>451
何言ってんだこの池沼
利用価値もねえクソど田舎の領土領海のために無駄な税金使うなってのが理解できんのか
領土ってのはタダで維持出来るもんじゃねえんだよ
特に島嶼部の維持なんて金かかるんだぞ
そんな余裕が日本にあんのか考えても物言えよ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:06:23.02 ID:UtDSHYAF0
>>395
小学生はさっさと寝ろ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:06:48.68 ID:bCKNVUiUI
尖閣にアメリカ軍基地移転してやればいろいろ解決するんじゃね?
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:07:22.68 ID:qakTZzGpO
今尖閣を巡って日本と中国がドンパチやったら日本(自衛隊)は後ろから米軍に撃たれるね。
461 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/08(火) 22:07:22.95 ID:yMHMvH5G0
平和ボケをした日本人の目を覚ます為にも中国は早く攻めてきて欲しいなぁ
俺は21歳だけど友達も皆平和ボケしてて呆れるわ

早く戦争仕掛けてきてほしい
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:07:34.70 ID:XrSFNE0x0
>>455
ディエゴガルシア島のように貸せばいいと思う
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:07:57.02 ID:ftaFpsEy0
>>454
ジョージ・フリードマンはシーレーンの話題の最後を「しかし誤算は常につきまとう。
そうなってもアメリカには耐えられるが、日本には耐えられない」と結んでいるよ。
アメリカに絶対必要なもんだから、アメリカは最後まで守り通すと盲信するのはやめようw
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:08:34.75 ID:4Wyommul0
>>458
小学生に馬鹿と言われるおまえは何かな?
天に唾吐く馬鹿ですか?ppp
465朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:08:46.17 ID:Q6BA3V7M0
>>461
シナが仕掛けたことにして攻め込んでも良いだぜ(^O^)
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:09:23.69 ID:UtDSHYAF0
>>385
資産凍結してくれればいいけど、アメリカがそれをやるかね?
裸官の資産凍結って簡単に言うけどね
中国利権ベッタリの親中派をどうすんの
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:09:47.62 ID:JFdfnT9e0
>>462
もう貸してる島あるし
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:09:49.73 ID:IzHGYZQl0
外国軍の支援てのは睨みを利かせてもらう程度だと考えておけ
まずは自分達で守らないとな
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:09:51.80 ID:kyURG9Px0
>>452
ほんとこれ ブラフだよ。今すぐ本気で尖閣取る気はないだろ
ただ騒ぎ続けて領有権主張しておいて日米関係の崩壊とか日米の極端な弱体化が現れた時動ける状態にしてるんだろうな
10年20年30年先見てるよ向こうは。年数経つほど中国も近代化進んで装備の質も上がってくるのは分かってるしな
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:10:03.49 ID:YWENtPr10
>>457
みなみとりしまは、とうきょうとだよ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:10:09.38 ID:8dghljcG0
>>466
山分けするなら承諾すると思うw。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:10:11.85 ID:fCqQ59Qv0
>>461
ムリムリ。つい数年前に北朝鮮が韓国に砲撃しかけたときも
つい先日ミサイル撃ってきたときも、大半の日本人は「自分らには関係ない」。
尖閣に攻めてきたところで「遠い場所の話。自分らには関係ない」だよ。

日本人のことなかれ主義なめんなよ。自分自身が被害に遭うまで今のままだよ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:10:54.95 ID:oUY7K75OO
>>418
シカゴ大学
ミヤシャイマー
MIT
バリーポーゼン
ハーバード大学
スティーブウォルト コロンビア大学
リチャードベッツ
テキサス大学
クリストファーレイン

らしい?です
ちなみにソースはチャンネル桜の伊藤貫氏
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:11:47.63 ID:UtDSHYAF0
>>464
何の根拠もなく自分の信じたいことを信じ意味不明な言動を繰り返す
精神病だよ、お前

お前にとってさぞかし世界はシンプルなんだろう
お前の頭の中身のようになw
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:12:21.27 ID:ivp/OJZQO
アメリカの本音は6歳の子どもの発言と同じ
『中国人を皆殺しにすればいい』
所詮はただの財布だもん
バンバンアメリカ企業の工場建てて
中国人が大気汚染で死のうが知ったこっちゃない
同じ民主主義の国にならそんなことはできないだろうけど
中国はそうじゃないから後ろめたくもない
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:12:52.52 ID:jdIn4m9RO
>>453
どうせ中凶の領事館かなんかから書いてるんだろお前。

簡単に書けば日本関係なしにしても"アメリカとして"落とせないって書いてるんだよ。
撹乱しようったって無駄だぞ。
477大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/08(火) 22:12:57.85 ID:iQANNwg/0
>>473
ありがたく、勉強します
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:13:01.24 ID:hJfQQARp0
中国の進出を許せばそこから中国が太平洋に軍事進出可能になる
そんな事アメリカが認めるはずない
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:13:04.54 ID:TJTHKfmi0
沖縄に米軍基地があるのに、何もしない訳がないだろう。
オバマが反対したら、オバマが危ないよ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:13:30.91 ID:4Wyommul0
>>474
馬鹿の頭の方がシンプルと思うのが普通と思ってたが
どうも複雑らしいな

おまえによるとww
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:13:31.54 ID:MRg+wul00
>>57 これを見ろ
http://blogos.com/article/83955/
日本政府は相当圧力かけてる。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:13:52.15 ID:wA507O7d0
>>466
そんなの大統領次第でホイホイ変わる
日本のように官僚がそのままで政治家が替わるだけという制度じゃないから
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:14:18.45 ID:UtDSHYAF0
>>471
願望なんて聞いてないから
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:14:24.76 ID:dT0FQEof0
>>469
太子党だっけ?
小皇帝のバカ餓鬼で構成された軍が、勝手に口火を切る可能性はあるかもしれねーけどな。
アイツらはアホだから、マジで日本に勝てると思ってるし。

公海で自衛艦にターゲットロックオンとかバカじゃねーとやらねーわ。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:14:52.17 ID:w21OzJOH0
アメリカ様にすりよる惨めなポチwwww
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:15:03.44 ID:wycXs2cW0
核武装すれば、こんな瑣末な事に煩わされることもないのに。
487朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:16:20.78 ID:Q6BA3V7M0
>>486
お前ら 核核湧いている 工作員に気を付けろよ(^O^)

敵国条項発動 横須賀から 占領軍が国連軍に看板を変えて

20秒で 東京爆撃だ(^O^)
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:16:27.42 ID:CCqqz8tG0
いっそのこと竹島はアメリカにくれてやっても良い。

尖閣は譲らん。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:16:29.06 ID:UtDSHYAF0
>>480
お前のレスには知性のかけらもない
一行レスか三行レスで煽ることしかできないくせに
お前自身のレスを読み返せよ

ったく、ガキはさっさと寝ろ
宿題はもう済んだのか?w
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:16:45.01 ID:o33uXsSJ0
日本から中国へ行き、どれだけヘタれるか心配だったけど、
わざわざ中国で、中国人の前で表明か
ちょっと意外だったな

さすがに空気詠んだのか
今月はオバマの訪日もあるしな
日本人のなかにアメリカへの不信感が芽生え始めてること
くらい、アメリカ政府なら当然知ってるはずだろうし
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:17:10.83 ID:zx/Ez8jD0
>>454
その話はアメリカ(共和党)じゃないの?
共和党と民主党って政策もアメリカの将来像も180度違うと思うが。
492朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:17:39.07 ID:Q6BA3V7M0
>>490
口先だけ(^O^)
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:18:01.39 ID:4Wyommul0
>>489
長々と馬鹿をさらけ出すのも才能なんですねww
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:18:06.62 ID:oUY7K75OO
>>477
チャンネル桜
【伊藤貫】アメリカと世界はどうなる【桜26/3/20】
からの受け売りですw
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:19:01.62 ID:UtDSHYAF0
>>482
お前の願望なんて誰も聞いてないから
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:19:19.03 ID:AE7e9cqr0
>>472

死刑反対訴えてた弁護士がいざ身内が殺されたら賛成に回ったように
自分に直接被害が被らないと何もしないよね
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:20:12.27 ID:rl0xZ4cL0
毎日愛してると言ってくれなきゃヤなの
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:20:15.65 ID:dT0FQEof0
>>466
は? ベッタリだからこそ見殺しにするに決まってるだろ?
邪魔な裸官を抹殺すれば、コネがあるそいつらが独占できるんだけど。

まさか、利権にべったりな奴が信頼とか友情とかで裸官を助けるとでも思ってるの?w
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:20:47.75 ID:hJfQQARp0
中国はアメリカからの譲歩を取り付けない限り何も出来やしないよ
負ければ中国人民の信頼を失い失脚するしかないからね
最早一か八かになれば勝ち目のない戦いに出る可能性は有るけどね
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:21:05.46 ID:G5O89uEb0
日米が増やすイージス
本命は、やっぱり中国なの?
対北朝鮮は名目?
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:21:23.72 ID:2sAA5j8e0
>>481
日本のマスコミはつくづく赤いスパイでしかないのな。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:21:42.31 ID:y6QpEpVb0
メルケルの方がオバマより男らしいわ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:21:59.37 ID:k8xPdkjr0
>>485
右派の一部と左派全体が戦後一貫して核武装に反対してきたんだから仕方ないだろ
核さえあれば経済的、軍事的超大国と化したチャンコロにすり寄っても衛星国化を拒否出来るし
アメリカの無茶な要求に対して横っ面引っ叩いてやる事も出来たのに

NPT体制成立以前なら何の障害も無く核武装出来たのに
パワーポリティクスを否定し現実から目を背けてイカれた反核オナニーを続けてきた戦後日本人が悪いわw
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:22:58.41 ID:UtDSHYAF0
http://livedoor.blogimg.jp/gurigurimawasu/imgs/b/c/bc7b216a.jpg

なぜか沖縄だけは攻撃目標に入ってないんだよね
505つ@転載禁止:2014/04/08(火) 22:23:56.27 ID:t3dmLf0O0
>>456
>>455
ただでやったり貸したりすることもあるまい。
ハワイ諸島のひとつと交換するとか。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:24:21.84 ID:OvPZP5e6O
韓国は中国のポチ 歴史問題で一人で日本と闘うことができないチキン

クネの習近平と会っているときのうれしそうな顔がキモすぎる。愛人みたいだ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:24:59.37 ID:ivp/OJZQO
実際のところ日中で不測の事態が勃発したら
欧米は日本を支援するだろう
中国と対立しなくても陰に陽に日本に大量の最新鋭の武器を提供するだろうね

もちろん情報も
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:25:00.28 ID:J3tBQvYT0
新たな形態の核実験は水爆か強化原爆か?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:25:37.46 ID:AHqKGUsl0
>>504
だって沖縄原発ないしw
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:26:09.36 ID:8dghljcG0
>>508
ロシアの声によると、ウラン型原爆らしいお。
511朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:26:14.80 ID:Q6BA3V7M0
>>500
増税分を 宗主国アメリカ様に献上(^O^)

それが イージスですよ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:26:38.07 ID:UcurotoAO
アメリカに口先であしらわれた気もするが。
まあ、いいか。
平和が一番だ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:26:51.50 ID:wA507O7d0
>>495
お前のレスなんていらないから
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:26:56.08 ID:KJ1i5BCj0
とりあえず、現職が名言した以上、尖閣に支那が攻めてくると、日米同盟軍が反撃する
必ず勝つから、理屈は後でどうにでもなる
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:27:25.39 ID:hJfQQARp0
北が核実験して核保有宣言を出したときが
日本にとって核保有の潜在一隅のチャンスだったのにね
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:27:33.04 ID:le4HlFO70
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
ttp://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
石平氏解説による中国対日政策の脅威
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/


【レコードチャイナ】日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻撃が可能だ―中国[14/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388999595/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/

【軍事】 米軍幹部が警告 「中国人民解放軍が、尖閣諸島や琉球諸島南部の島しょ群を奪取する作戦を想定し、訓練を行っている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392906897/
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:27:47.72 ID:IKlw9JoXO
無駄金使って軍拡させるより国際司法裁判所でケリ着けさせる様しつこく言った方がええ。
もし、それでも駄目なら戦争するしかないわな。
518朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:28:24.98 ID:Q6BA3V7M0
>>515
北朝鮮と国交回復すれば 核は日本の物(^O^)
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:28:38.35 ID:J3tBQvYT0
>>510
ウランを使うなら強化型原爆だな。
ウランの原爆の威力に少々の熱核反応を加えて100kt以上だせる
威力の高い原爆だ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:28:55.88 ID:y6QpEpVb0
オバマが最初から「尖閣は日本の領土だ」って言い切っていればこんなにこじれなかった
アメリカの高官もそういう意見の奴が多い
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:29:51.68 ID:eoa+rNCV0
>>1
え、これ宣戦布告ってこと?他国の領土を奪うことは諦めない、妥協しないって宣言?
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:30:06.89 ID:oUY7K75OO
最悪のケースだと満足な自主防衛できないまま、米軍撤退かな
韓国みたいに
それまでに核武装できてればいいけどいろいろハードルがありすぎる
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:30:35.99 ID:GRDZ8Jcv0
>>514
中国が尖閣を攻めた後に、日米がどうすれば勝ちになるの?
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:31:17.36 ID:UtDSHYAF0
>>498
親中派にとって裸官はカネのなる金の卵
持ちつ持たれつの関係
中国との関係を断ち切ることは、親中派が自らの権力基盤を失うと言うこと
大統領の首を挿げ替えるくらいはやるだろうね
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:33:56.39 ID:UtDSHYAF0
>>509
沖縄が攻撃目標ではないのは、原発というよりも、自国の領土だという意思の表れだと思う
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:34:01.67 ID:admiCMXw0
正直個人的には、中国と韓国が信頼出来る国ならば
尖閣は中国に譲り、竹島は韓国に譲り、北方はロシアと分割し
沖ノ鳥島は日本の主張を固持し、って言うのがいいと思うんだが
中韓がまともな国じゃないだけに既に破綻している。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:34:19.79 ID:jKo8+0+W0
>>524
媚支那派にそこまでパワーがあるとは到底思えない
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:34:24.77 ID:mMbyhRcZ0
>>387
訪問先の中国の現地で表明した意味はデカいけどね。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:34:42.13 ID:+3rLY0510
アメって本気で
シナが武力行使寄りになってきてるのが、アメの弱気ではなく靖国参拝が原因だと思ってんじゃねーのか?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:35:50.42 ID:cTCFY89R0
>>520
えっ、クリントンが国務長官のころから一貫して同じこと言ってるけど?
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:36:06.58 ID:eNjS7w3I0
>>526
はあ・・・。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:36:13.50 ID:hJfQQARp0
>>526
外交は一歩譲れば全て失うって亡くなった三宅さんが言ってましたよ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:36:34.68 ID:UtDSHYAF0
>>527
何の根拠もない希望的願望を述べるのは止めよう
そうあってほしいという気持ちは理解できるけど
常にワーストシナリオを念頭において対処しないとダメだよ
534朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:36:48.86 ID:Q6BA3V7M0
>>528
口先だけ(^O^)
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:36:58.95 ID:G4A9wnAd0
日本のいないところで、
米中二大大国が日本の命運を話し合う。
日本って、こんなにみじめで情けない国だったんだな。
九条が原因なんだけど。
日本のご先祖様方、草葉の陰で泣いてるね。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:37:12.12 ID:IKlw9JoXO
世界で唯一被爆国の日本が核保有したら正に世紀末。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:38:06.26 ID:2eJt6rZZ0
 沖縄の常識

・尖閣衝突事故以降、県民の9割が嫌中。
・沖縄県民の過半数は台湾や米国人に親しみを感じ、中国を圧倒的に嫌う。
・沖縄で独立デモに参加した極左は30人から60人程度。
 参加者にはサングラスや覆面が多かったので在日や本土人も混ざってるとの噂。
・琉球独立党は沖縄の政局において、一度も県民の支持を得たことが無い泡沫団体。
・沖縄にいる在日中国人の人口は1,982人で、都道府県別46位で最下位レベル。
・沖縄県知事のナカイマの中国人説を証明は、小沢一郎の韓国人並みのガセネタ。
・朝鮮総連HPには沖縄支部の住所が記載されてないが、那覇に総連支部が存在し、
 その住所を福岡住所でHPに載せてたが、現在何故か沖縄だけ消えた。
・沖縄の反米左翼団体は北朝鮮との交流、社民党、日教組、共産党の影響力が強い。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:38:08.33 ID:GRDZ8Jcv0
>>535
その9条を変えると言える政治家が一人もいなんだよな
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:38:17.35 ID:4Wyommul0
>>525

>>483>>495

鏡でも見たらどうなんだ?
アホ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:38:58.93 ID:admiCMXw0
>>529
それはない
中国から見たら、領土を広げるには
新たに海を開拓、つまり太平洋側に拡大していく必要が有る
つまり、主権の拡大を広げる事を禁止する現代社会とは相反する性質
国際社会には受け入れられない
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:39:47.69 ID:n73cL9bi0
もう面倒臭いから
尖閣爆発しちゃえばいいよ竹島も爆発
ついでに中国と南北朝鮮も爆発
すっきりするわ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:39:48.27 ID:WWW/XNMl0
侵略を妥協しないとかシナチクは頭おかしい
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:40:01.91 ID:8K51SYNe0
>>1
当てにならない
ダメリカ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:40:11.28 ID:UtDSHYAF0
>>539
何だお前、まだいたのか
さっさと死ねよ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:40:23.12 ID:wrIo/jofO
コレは純粋に日本にプラスと考えていいの?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:40:38.25 ID:8+O4G2jF0
今の時代に領土欲ってホントアフォじゃねとしか
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:40:58.07 ID:4Wyommul0
>>544
つ鏡
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:41:30.74 ID:BcdlwFer0
エイプリルフールだろ?
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:41:38.77 ID:ySO0MuP60
じゃあもう尖閣警備米軍がやってよ
いくら払ってると思ってんだよ
たまにはちゃんと働けよ
お前らのおもいやり行動を見せろ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:41:41.94 ID:jKo8+0+W0
>>542
中華思想がそもそもイカれた支配を正当化する独裁思想なので
支那的にはこの侵略的態度が平壌運転なんざんしょw
551朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 22:42:25.03 ID:Q6BA3V7M0
>>545
黒ンボが植民地に行くから その地ならし(^O^)

黒ンボ大統領が スイカやケンタキーフライドチキン投げられたら

カッコ悪いじゃん
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:42:54.27 ID:UtDSHYAF0
>>547
オウム返ししか能がない低能が何をほざいてるんだ
精神病棟から抜け出してるんじゃねーぞ
この基地外
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:08.78 ID:YWMG3RG80
いい加減日本も核武装しろよ 技術力 世界トップクラス 大震災が起きても老若男女統率の取れた行動力 日本復活しろ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:20.72 ID:rXP5jpmI0
中共の目的は海洋権益を独り占めにすることだ
このままでは中共に何もかも食いつくされるぞ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:23.16 ID:rO1Mc8Cq0
そもそも韓国の竹島上陸のときにアメリカは何もしなかったのか?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:29.43 ID:wA507O7d0
>>552
つ鏡
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:43:51.76 ID:4Wyommul0
>>552
つ鏡







おまえ鏡持ってないのか
送ってやろうか?
www
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:44:18.41 ID:cTCFY89R0
でもこれは自衛隊が傍観してても勝手に守ってくれるという意味じゃないからね
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:45:00.37 ID:ONZCcJWp0
まあどっちでもいいんだけどね
むしろ義務を放棄してくれたほうが日本が核武装出来ていい
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:45:12.60 ID:UtDSHYAF0
>>546
一世紀遅れた帝国主義国家だからな、中共は
しかも中華の夢だのと自分たちとは民族的つながりの一切ない女真族の清朝最大版図回復だのと
基地外じみたことを国家主席就任と同時に真っ先に主張したのが習近平
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:47:50.45 ID:pCY3nuD10
>>1

まあ日本は少なくともミツグ君ではないな。
まだまだアメリカに取って有用なポチになってる。

いつになったら日本は核武装できるやら。
日本独自の核武装などまた軍隊を持たない限り永遠にアメリカの言うことには逆らえない。

逆らえばフィリピンのように即侵略が始まるからだ。

沖縄の中国の工作 いい加減にやめさせろ。  
いつかクリミアのようになる。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:49:37.62 ID:admiCMXw0
>>560
違う。国内に多くの貧民を抱え、さらなる成長を期待される中国は
拡大路線をとるしか道はない。それをしなければ内戦がおこるレベル。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:49:45.58 ID:T1ZEiG+e0
誰かが書いていたけど・・・

ロシアがやるのは恫喝。 アメリカがやるのは詐欺。  どちらも同じようなもんだと。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:49:53.89 ID:d+T4dL/VO
昔は人も住めない離れ小島など利用価値もなく、
韓国みたいな変態国家位4月興味を示さなかった。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:50:24.48 ID:sP0O2g9s0
>>1
国際法的にも歴史的にも何一つ根拠が無いのに口先だけで領有権を主張するとか、まるで今のひろゆきだねw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:50:49.08 ID:MRg+wul00
>>455 現時点で尖閣の一部は米軍の射撃訓練場として貸し出されていたんじゃなかったか?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:52:15.97 ID:YHXVdMDH0
>>1
経済制裁ってのは、こういう国にするのが正会。

目先の利益でやるなら、それは正義ではない。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:52:16.93 ID:ZggvEAKn0
あれれぇー、中国様の許可は取ったんですかアメリカさ〜ん
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:52:38.02 ID:HzuVshx60
戦略的要衝のクリミアすら護らなかったアメリカが
単なる無人島の尖閣を守るはずが無い。

尖閣を護るという事は、中国を敵に回すという事。
中国と戦争するということは、アメリカ本土が核攻撃されるリスクを負うという事。

外国の無人島を護るために、そのようなリスクを負うことを
米国民は決して許容しない。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:52:52.85 ID:UtDSHYAF0
>>562
違うよ
国内向けに威勢のいいスローガンをぶち上げることを繰り返すことによって
中国共産党は自らのハードルを挙げてるんだよ
中国国民は、中国共産党が国境紛争を抱える国々全てに弱腰であることを
許さない
エスカレートさせれば行き着く先は軍部の暴走と国家の破滅
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:54:00.81 ID:jKo8+0+W0
>>562
そう、対外拡張を無理に推し進め、最後には国際衝突を起こし
内戦を招くのが支那の末路
これ以外にシミュレートしようが無いっつのw

アメリカの投資層が見切りを付けた日が、支那の最後の日だ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:54:08.05 ID:R4Bc5TIB0
米国防省はまともで安心した
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:54:36.55 ID:njSOd68X0






              何故、ODA止めないの?w





574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:55:43.35 ID:t/iD8qrE0
>>569
クリミアは米国の戦略的要衝ではありませんが。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:56:28.36 ID:agJmkbTN0
この状況なら次に動くのは台湾
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:56:36.43 ID:jKo8+0+W0
>>570
「ハードルを挙げる」「エスカレート」の語の使い方がおかしい
支那人か…
ま、結局のところ民族を問わず、支那共産党は国際衝突を起こし、
その結果国民の離反が決定的になり内戦崩壊へと至る
ってのは誰しもが思ってる事だろ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:56:49.38 ID:XaPd+r5S0
開戦してバックレるダメリカだろうなw 
秘かに核武装して逆転狙いしかねぇだろうな日本w
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:57:22.06 ID:UtDSHYAF0
>>576
Pardon me?
頭大丈夫?
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 22:57:49.15 ID:GRDZ8Jcv0
>>570
中国が負けを認めるわけないでしょ。認めたら共産党が終わっちゃう。
アメリカは国家の元首を選ぶ選挙を行うように言うだろうし。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:01:34.09 ID:jKo8+0+W0
>>578
なんだ日本人か?
最後の一行が意味繋がらんぞw

国内向けに威勢のいいスローガンをぶち上げることを繰り返すことによって
中国共産党は自らの虚像を成立させてるんだよ
中国国民は、中国共産党が国境紛争を抱える国々全てに弱腰であることを
許さないから、そうせざるを得ない
スローガンのエスカレートを止めれば行き着く先は軍部の暴走と内乱拡大による国家の破滅

の方が意味通るだろ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:02:40.26 ID:6qbOhKpZ0
日豪、潜水艦技術を共同研究 武器輸出新原則受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404O_V00C14A4MM0000/

F35ミサイル共同開発へ=武器三原則緩和受け−日英
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012500046
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:02:50.06 ID:UtDSHYAF0
>>579
中国共産党が倒れても中国は民主化しない
人民解放軍がそれぞれの軍閥に分裂するだろうね
どっちにしても日本にとっては悪夢でしかないけどね
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:03:20.29 ID:Fg0uWaNI0
>>38
弟がハニートラップにかかったんじゃない?
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:05:03.05 ID:UtDSHYAF0
>>580
君の読解力をいちいち声高に宣言しなくてもいいから
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:06:43.14 ID:jKo8+0+W0
>>584
文章力と歯は毎日磨けよw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:06:56.16 ID:AEEMkbhp0
中国は領土問題に関して妥協も譲歩も取引もしないと言ってるようだな
つまり話し合いで解決する気は一切ないということ

これまで話し合いで解決しろと言ってきた国内の皆さんの意見を聞きたい

俺の意見はこうだ。こういう相手とは対峙するしかない。
国防力を増強して手の内をちらつかせながら発言させないようにするしかない
だろ?妥協しないと言い切ってる相手に話し合いを持ち掛ければ
こちらが妥協させられるに決まってる

だから、戦えばお前が怪我するぞと匂わせながら別件を切り出すしかない
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:07:34.18 ID:pCY3nuD10
尖閣と台湾が中国のものになると日本は石油輸入などシーレーンの防衛ができない。
すでに南シナ海など中国の侵略で戦争が起きれば日本船舶は通れない。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:07:39.69 ID:UtDSHYAF0
>>585
Are you insane or what?
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:08:00.51 ID:xRIRZxmY0
ヘーゲルとかまるで信用出来ない
「とりあえずこういう話にしとこうや」って支那と打ち合わせしてるに決まっとる
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:08:30.67 ID:Z/W22PhK0
>>24
韓国に慰安婦問題で妥協すれば、更にハードルを上げてくるだろう。
中国に尖閣問題で妥協すれば、次は沖縄更には日本本土へとハードルが上がる。

そういうことだわな。欧米、特にアメリカはそれがわかっているのかいないのか・・・。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:09:18.30 ID:paLK7qlX0
>>504
角度を変えて日本地図を見ると
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/1078f50f73f900be36567ac51e44eabb.jpg

仮にも尖閣が日本領じゃなくなったら
中国は堂々と太平洋に出ることができる→アメリカに軍艦派遣できちゃうからね
中国にとって日本列島は世界攻略上どう見ても邪魔なんですね(´ω`)
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:12:59.61 ID:jKo8+0+W0
>>588
しつこいガキだなあ、文章が変だと伝わらん場合があるのも理解出来んのか…
勉強もきちんとやれよwww

>>586
アメリカに日本の自前核武装を相談しとくのだけは今やっとくべきだね
「本気で安保行動取らない可能性があるのなら核武装しますよ」って
韓国にはもう事務レベルで「集団的自衛権?適用するとか言ってナイしー」って伝えてあるようだけど

>>587
だから安部首相はアセアン+のアジアNATOの提唱をやろうとしてるんじゃなかったか
東南アジアには支那を良く思う国ってもうないだろうしw
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:13:07.11 ID:GBfEHZUk0
>>50

竹島も北方領土も日米安保締結前
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:13:12.03 ID:admiCMXw0
>>586
俺の思いはちょっと違う。
互いにどこまでも譲らなければ、深刻な対立を招くだけ
それ自体は両国とも望んでいない。で、いいか?よく聞いてくれ
外交問題において譲歩うんぬんは、古い世界での話
今はグローバル社会、グローバルな評価において多くから認められた方が世論を味方に付ける。これが新しい常識な
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:16:46.30 ID:jn18P5RTO
支那残念w
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:17:30.60 ID:UtDSHYAF0
>>592
I have no idea what you are talking about.
What is your point?
597朝鮮漬@転載禁止:2014/04/08(火) 23:17:55.17 ID:Q6BA3V7M0
>>594
「全世界に同情されて滅ぶよりも、全世界を敵にまわしてでも抵抗する」.

by イスラエル(^O^)
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:18:27.34 ID:El7KOSob0
  

    ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ ! ! ! 1
 
 
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:19:05.89 ID:uOgFBJSs0
条文通りだと守るのが当たり前なのにわざわざ表明しなきゃならないとは
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:19:08.22 ID:dT0FQEof0
>>598
そういや原発を爆発させたバカがそう叫んでたな。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:19:43.51 ID:8+O4G2jF0
>>597
ガチすぎる・・・
さすが中東にもまれただけある
米軍の後ろに引っ込んでる日本とは大違い
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:19:48.76 ID:jKo8+0+W0
>>594
支那の宣伝戦の基本方針だねそれw
別に新しくもなんとも無い、旧い帝国主義思想にヒトラーの宣伝戦を中華スパイス効かせて加えたとか?
武力と同盟の帝国主義に、宣伝と洗脳を加えた中華思想的発想を加えたのが新しいとか思ってる?

侵略的行動である事には変わりないねえ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:21:31.78 ID:HYKTAr6M0
スレタイ、もうちょいどうにかできたら
このスレ伸びたかもしれんのに勿体無い
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:22:56.95 ID:23NITPqy0
アメリカは原発事故のトモダチ作戦で兵士が被曝したという理由で多額の賠償金を請求しているからな。

尖閣防衛にアメリカの手を借りたら、とんでもなく高くつきそうだな。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:23:31.37 ID:h5ffnF/i0
>中国は軍事力を行使する用意がある

宣戦布告きたか
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:25:01.76 ID:UtDSHYAF0
>>594
それは違う

世論を味方につけたほうがいいに決まってるが、国際社会は正義で動くと思ったら
大間違い
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:25:38.54 ID:5vrFxwGj0
いまはそういうが実際にそうなったら中途半端にしか助けないわな
中国はがっつり用意して、アメリカが手を出せないようにしてから来るだろうからな
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:26:05.11 ID:SlkFcvIE0
口だけなら何ぼでも言えるよ
実際にその時にならんと解らんわな

日本は約束をフイにされても米側になんもできんしな
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:26:47.93 ID:ZZymVyND0
>>594
自分の「思い」と独りよがりな脳内常識で世界が動くと考えるのは、
ルーピーだけでたくさんだ。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:27:33.08 ID:6v691FzZ0
支那人の妄言など世界は誰もまともに相手にしていない。
そして「尖閣は日米安保の対象である」と米国が明言した時点で詰んでる。
中共が尖閣を手に入れるよりも、奴らの独裁体制が崩壊する方が早い。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:28:11.05 ID:h5ffnF/i0
>>1
スレタイに"軍事力を行使する"を入れろって
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:28:07.51 ID:t/iD8qrE0
>>607
それが出来ないから武力では、台湾にも手が出せない。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:30:17.94 ID:UtDSHYAF0
>>608
口約束には何の拘束力もないことは今回のオバマのブタペスト覚書無視で明らかになったね
ウクライナに核兵器を廃棄させたときのクリントンの口約束は簡単に反故にされた
日本人も今回の件で学ばないと
他国に自国の防衛を委ねてはいけない
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:31:31.66 ID:lEWrZ6/r0
ガールフレンドからの借金で首が回らない男の選択肢は2つ。
1.ガールフレンドを殺す
2.ガールフレンドと結婚する。
中国と結婚したらアメリカは尻に敷かれる。上のニュースをみると、どうやら男はガールフレンドを殺すことに決めたようだ。
もうひとりの借金がかさんだガールフレンドはどうするんだろう?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:32:58.01 ID:jKo8+0+W0
既に共産主義内での企業倒産も件数が増え、リセッション局面にあるのが明らかな支那www
これで軍事に入れ込めば、経済のバランスはますます取れなくなって行く
本当、北朝鮮をお手本に大朝鮮化まっしぐらだな

つーかマレーシア機事件でマレーシアと豪州のヘイトを大々的に回収する最近の支那のちぐはぐっぷりは
あの巧妙な「国家まるごとスパイか?」と思わせた工作だけ上手の支那の面影は無いなwwwwwww
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:33:24.55 ID:Y1VdXqHc0
思いやり予算止めるって言ったんだろうな
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:33:37.29 ID:iZmJqMX40
妥協の使い方まちがってるよ、中国さん。
618594@転載禁止:2014/04/08(火) 23:34:13.82 ID:admiCMXw0
やれやれ、ただ中国と殴り合えばいいと思ってるネトウヨが多くて話にならんわ。
おまえらどうせネットの情報だけで中国と開戦しても、日本の軍事力は世界一ぃ
とか思ってるんだろうけど、思いっきりプロバガンダですから。
んな、何十年も戦争した事ねー国が強い分けないだろ、夢見んな。
客観的に見ろ、俺は戦争などしたくない。逆にしたいって奴は
さっさと自爆テロでもしてろ、人を巻き込むな。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:37:12.64 ID:E8XPD1QI0
尖閣と竹島に在日米軍基地を置けば辺野古問題も含めて全て解決するじゃないか
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:39:31.79 ID:p3Z2dV6/0
ようやくアメリカが動いたか、この調子で韓国に竹島を放棄させてアメリカにある慰安婦像の撤去
日本海の東海表記の廃止をさっさとやれ、グズグズしてるとロシアと手を組んじゃうよん。
 
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:40:52.65 ID:DkOzZa4e0
化けの皮が剥がれて来て面白いw
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:47:20.89 ID:ZZymVyND0
>>618
あなたは戦争にしたくて必死だね。
俺は戦争したくないから、尖閣諸島の線で押し返さなきゃダメだと思う。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:49:44.75 ID:njSOd68X0
アメリカのやり方がサイコパス過ぎるwww
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:49:46.92 ID:JFdfnT9e0
>>619
米国民の世論喚起の人柱は台湾におけばいいよ
625594@転載禁止:2014/04/08(火) 23:50:37.29 ID:admiCMXw0
>>622
ん?なんで尖閣を中国に渡したら戦争になんの?
いま、尖閣を巡ってお互いに対立してるのに。
見えんわぁ、なんで?
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:51:07.02 ID:dLxlp1iZO
>>614
たぶん1人目も二人目も一緒じゃないかな?
男の考え方が変わらない限りは
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:52:36.00 ID:ZZymVyND0
>>625
ミュンヘン会談を知らない無教養な人でも、想像力があればわかるはずだがね。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:53:15.96 ID:njSOd68X0
>>625
何でならないと思うの?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:55:15.34 ID:jn18P5RTO
最低限これぐらい言わないとな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:55:22.37 ID:XyYejb0P0
>>412
但し、共和党を初め米国の議会の方ではヒスパニック系が主力になっていて、
日本の財力に熱い視線を送っている。彼らは基本的に親日的なので、バーターで
取引が可能。一方、古くからのWASPやユダヤは駄目だろう。キッシンジャーとか。

それから南米も米国とは一線画しているので、外交のカードに使えそうだ。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:56:17.36 ID:wx2Rn5Fb0
日清戦争で、海軍力を喪失→南シナ海まで含めた制海権を喪失
ベトナム戦争で米国敗北から、中国は、南シナ海へ進出。
しかし、すでに南シナ海は、東南アジア諸国の手の中に。
なにがなんでも日清戦争以前まで時代を戻さないといけない。
一番簡単な方法は、日清戦争を帝国主義戦争として、すべて否定すること。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:56:23.39 ID:3jXwGlZs0
>>629
アメリカでの報道は、防衛義務表明なんてなかった。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:56:31.06 ID:AEEMkbhp0
戦争をしないためには戦争を仕掛けても無駄だと
相手に思わせないといけない

話し合いとか中国韓国見てたら幻想だって思うだろ
ウクライナもそうだしシリアもだ

シリアの石鹸買ってたのに残念だ
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:56:34.68 ID:TzkEbF0Ci
中国に尖閣を渡したら太平洋侵出の突破口を許すことになる
米は尖閣だけは守るだろう
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:57:03.69 ID:FTJ6MIPT0
尖閣で中国を食い止めている間にずるずると中国経済は衰退
アセアン・インドなどが発展し中国に匹敵する経済圏になり
それなりの軍事力を持ち日本と提携するという展開が望ましい。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:57:56.87 ID:HzuVshx60
アメリカは外交上日本に味方するスタンスを取ってくれるだろうけど
アメリカが直接中国と交戦することだけは絶対に無い。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:58:13.56 ID:njSOd68X0
>>632
日米安保知らんの?

日本人は鼻くそほじっくてアメリカが尖閣を守るのをテレビで観戦してれば良いだけ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:59:01.52 ID:3jXwGlZs0
>>634
アメリカでの報道は、新領空圏を設定する権利はどの国にもあるが
事前に連絡して了解をとってからにしないといけないと
米国防長官が言ったというだけだ。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:59:32.77 ID:UtDSHYAF0
>>633
戦争を防ぐためには勢力均衡しかないんだよね
中国は二国間交渉に持ち込もうとするけど
対中は集団安全保障で対峙するしかない
対中封じ込めのアジア版NATOが台頭する中国への
唯一の対抗策
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 23:59:50.29 ID:3Nu4byAmO
>>634
国防総省はそう考えてる
国務省は何か金のなる木ないかなあと考えてる
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:00:32.04 ID:DkOzZa4e0
>>569
ロシアにとっては戦略的要衝だけどな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:01:33.77 ID:vMp005vX0
中共滅殺
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:02:00.48 ID:AEEMkbhp0
ひとつ疑問に思うのは今まで平和主義話し合いで
やってきた関係が急に崩れたんだろう?

中国ってもっと大人の国だと思ってた
古典から学んでるんですよ?

失望したと言っていいと思う

何が中国をむき出しの派遣国家にしたか?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:02:36.28 ID:3jXwGlZs0
>>640
かってにそういうことを決めつけて言うな、低脳!

アメリカでの報道は、新領空圏を設定する権利はどの国にもあるが
事前に連絡して了解をとってからにしないといけないと
米国防長官が言ったというだけだ。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:03:43.98 ID:njSOd68X0
>>643
え?

中国は日本の敗戦と同時に多方面に戦争仕掛けてるけど

こうなる事は、事前に解ってたから日米安保で核の傘してもらったはずなのに
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:05:02.33 ID:4Ga+TATT0
安倍ちゃんの竹島スルーっぷりは異常。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:06:10.70 ID:lUuNqO1L0
去年やったNHK特集で、
日米戦争に至った経緯が分析されてたな。
大まかに言うと、中国・英国・ソ連が情報工作をしてアメリカを日本叩きに使ったと。
しかし、当時の日本が恐れていたのは帝国主義そして共産主義なんだよな。
結局、ソ連と中国が台頭して冷戦が起きてアメリカは多大な犠牲を強いられた。
ソ連と中国でも、国民が何千万人も粛正されたしな。
アメリカがもっときちんと考える頭を持っていたら、
もっとマシな世の中になっていたんだろうよ。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:07:11.90 ID:DZCdV9MH0
リップサービスなのか、アメリカの中で意見が割れてるのか・・
いずれにしても、疑わしいとしか思わなくなってしまったな。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:07:30.41 ID:TFpxkQGQ0
中国メンツ叩き割ってたなw
やるなあのジジイw
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:07:36.50 ID:3Nu4byAmO
>>646
ぶっちゃけ竹島があろうとなかろうと大勢に影響ないし
仮にチョンコが竹島を足掛かりに攻めて来るとしても北の南下を誘発するだけだ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:07:47.13 ID:ftaFpsEy0
>>644
ソースあったら貼ってくれ。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:08:09.71 ID:njSOd68X0
>>647
そもそも、中国なんて無かった時代に中国とか言っちゃうNHKの言う事を信じるか?w
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:08:49.58 ID:5I/XztEa0
>>643
韜光養晦、有所作為でぐぐるといい
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:09:41.95 ID:y9SXSgpc0
>>636
中国の戦略はそれが前提だからなw
これが崩れれば全てがご破算
ヤバい橋渡ってる国よ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:10:10.25 ID:bwDrsqws0
>>647
実は日本の官僚機構自体が米国のコピーキャット。
つまり、米国の官僚も日本と同じ問題、すなわち
「前例主義」「ことなかれ主義」「政治家を利用」という性質を持っている。
そしてその官僚連中が未だに拘っているのは

「正義の中国 vs 悪の日本」
「信用できない日本人」
「中国と韓国を使って日本を抑えろ!」

これをずっと半世紀以上踏襲している。終戦直後から全く変わっていない。
ある意味日本の官僚以上に頭が硬い。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:10:28.75 ID:Q3hhfjEk0
俺の目にはアメリカは安保協定があるから仕方なく一応義務は果たす予定ですと映る
アメリカは中国に対して強く挑発行為を繰り返すならばアメリカは空爆も辞さないとは表現しない
要するに嫌々の対応なのだ。 アメリカのやる気のなさが伝わってくる
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:10:44.01 ID:Gu2eZFP50
クリントン、ゴアの時代に台湾、シナマネーが米政界(民主党)に流入して中共の工作が成功しつつある

>>643
人民中国は独立以来、国境紛争をし続けてる
建国60年なのに歴史的に中国領だということで自分の領土だと主張することでね
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:11:27.21 ID:sMthIVEM0
>>655
まぁ、どうだか知らんがw
日本が戦ったのは国民党軍

中国共産党なんて逃げ回ってて日本軍と戦ったとかねえからwww
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:13:00.27 ID:0VMnXtb80
>>656
安保協定なんてNATO条約と全く異なる弱体だ。

米政府は安保協定があっても、国内法により議会の承認がなければ
戦争は始めることは出来ない。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:13:03.40 ID:MklNo6HM0
>>643
文革の大粛清で、知識人がいなくなったからとか聞いた
連綿と伝えられてきた歴史を、自分からドブに捨てた
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:13:22.84 ID:XnqXF3dK0
そう、中国の歴史を考えると
アメリカと握ってるんじゃないかな
とも思える。日本をもっと引きずり出そうと
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:13:59.06 ID:y9SXSgpc0
そもそも中国が誤解してはいけないのは
アメリカは中国共産党統治の中国でなければならないとは考えていないという事よ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:14:01.61 ID:bwDrsqws0
>>658
それは日本人の理屈。米国人はそれを全否定する。

「中華民国?はあ?あの大日本帝国とかいう野蛮人の仲間の土人国家でしょ?
中華人民共和国こそ世紀の中国ですよ。何故ならば・・・

   中国共産党は米ソが作った世紀の中国だからである


という考え方。共和党も同じ。キッシンジャー自身が周恩来とそういう会話をしている。
「Made in USA」以外全否定。キッシンジャーは天皇を「酋長」呼ばわりしている。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:14:06.32 ID:PfGgK+Sx0
現在のアメリカオバマ政権の孤立主義って、
二次対戦前の状況に似てないか?
ロシアがクリミアを併合し、
中国が帝国主義を公然と示してる。
ナチスの台頭を許した過去の反省がないのかね?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:14:10.65 ID:sMthIVEM0
>>659
協定?w

条約だぞ 協定にしたいの?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:15:00.88 ID:1c4KJB+n0
>>1
ヘーゲルよ
もっと強い言葉で脅せよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:15:59.18 ID:4Li/Y4Sn0
中国じゃひよったら失脚してボコボコにされそうだから怖いな
個人の破滅を選ぶくらいならいっそ突き進むって選択肢はありえる
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:16:26.71 ID:bwDrsqws0
>>663
×世紀
○正規

要するに米国の官僚どもは

   「自分たちが作った中国共産党こそ、真の中国であり、これが中国が最も
   進化した形だ」

と考えている。そして中国共産党の幹部とは非常に仲が良い。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:16:41.39 ID:PfGgK+Sx0
>>663

毛沢東か周恩来が、「日本は、我々に謝罪する必要はない」
             「だって、日本のおかげで中国共産党が政権を獲れたんだから」って言ったよね?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:16:47.44 ID:dHbXSbOZ0
>>646
竹島を中国と争う事態ならスルーしている場合ではないな
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:17:44.05 ID:sMthIVEM0
>>663
アメリカの理屈はわかったよw
お前らがチャイナ作って、今頃揉めてんだろwww
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:18:37.47 ID:bwDrsqws0
>>669
そんなの日本から技術と金をむしり取るためのリップサービスに決まってるでしょうが。
朝鮮人と違って頭がいいから、その辺は計算づくだよ。

実際どうなった?もう、むしりまくりだろ?韓国とは違って共産主義にも関わらず。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:18:45.11 ID:0VMnXtb80
>>666
低脳、
アメリカでの報道は、防衛義務表明なんてなかった。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:18:47.49 ID:PG7nCsUyO
オバマが大統領やってるうちに攻めて来ないとチャンスはないぞ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:19:40.58 ID:ozrMXM+90
>>606 いや、国際社会が正義というか「正当」になびくわけではないからこそ、国際社会をそそのかす力が必要って話だなこれは。
http://blogos.com/article/82044/ この記事が良い感じと思う。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:19:47.58 ID:MklNo6HM0
>>663
>キッシンジャーは天皇を「酋長」呼ばわりしている。
マジカw
田中角栄のこともジャップは裏切り者と激怒したしな
中身はアメリカ人の清和会を盛り立て、民族主義の経世会を潰し。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:20:10.97 ID:y9SXSgpc0
>>674
自壊のタイムリミットも迫ってきたし忙しいな集金ペイw
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:20:26.61 ID:2jEk439X0
どうせ最後にゃ戦争やるんだから、早いとこ開戦しちまえよ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:20:27.04 ID:Nve5TekF0
これから国務省が真逆を言って茶を濁すかもしれないから、現時点の発言を信用する訳にはいかないね
まぁオバマ訪日時に何と言うか迄保留だな
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:20:37.63 ID:PfGgK+Sx0
>>646

竹島は、韓国が騒いでくれてるから良いんだよ。
実効支配してる方が世界中で、「領土問題がありますよ」って喧伝してくれてるんだからさ・・・・

>>671

古来から中国の厄介さを知っていた日本に学べば、
こんなことにならなかったのにね。
中国と言っても、いろんな民族が代わる代わる支配してるけどさ・・
それでも、あの地域大陸が問題なんだろう。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:21:13.24 ID:sMthIVEM0
>>676
まぁ、KKKだし
そんなもんだろwww
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:21:17.29 ID:0VMnXtb80
>>674
極東アジアの低知能さる、税金を支払いたくない米国共和党なら極東米軍の撤退を考えてる。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:22:04.86 ID:MklNo6HM0
>>594
>今はグローバル社会、グローバルな評価において多くから認められた方が世論を味方に付ける。これが新しい常識な

同志よ。ウィキリークス、スノーデン以後の世界はそうなったよな。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:22:18.69 ID:XnqXF3dK0
リストラするときに人選を間違ったんだろうな
政治力の強い奴だけが生き残った

まあ頑張ろう
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:22:34.23 ID:1I7+ve1A0
アホ糞JAP猿を守る為になんで米兵が死ななアカンの?w
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:23:32.22 ID:sMthIVEM0
>>680

難しく考えすぎ

アメリカは支配する理由が欲しかっただけで、他はどうでもいいってのが本音

しかし、支配するにもアメリカの理屈がショボくて求心力に欠ける
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:23:40.71 ID:79zkp78+0
もう米軍が日本の為に報復核を撃つことは100%ないのはわかってるんだからさ日本が核武装するしかないって。それは未来の日本人の為にだよ
戦争抑止の為に必須だ
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:23:58.28 ID:6+0kedA40
今更言われなくても既に米上院で可決されていることだけどね。
今回の発言はあらためて念を押したということ。

尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記−米上院:時事通信社

【ワシントン時事】米上院は29日の本会議で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、
日本の施政権下にあることを認め、「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく
責任を再確認する」と宣言する条項を、審議中の2013会計年度(12年10月〜13年9月)国
防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。
国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、領土をめぐる他国同士の争いに関して米国の立場を明
記するのは異例。法案全体は近く採決に付され、可決される。


米上院は21日の本会議で、沖縄県の尖閣諸島が、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約
第5条の適用対象であることを確認する条項を盛り込んだ、2013会計年度(12年10月〜
13年9月)の国防権限法案を可決した。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:25:39.93 ID:PfGgK+Sx0
○漁船衝突事件での民主党の対応
○石原の尖閣都購入
○週金平と会談した二日後に国有化
○オバマのヘタレぶり

どこが問題だったんだろうか?
それとも、どうしようもなかったのか?
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:25:51.24 ID:v0QHl1Pi0
>>1
なんだかな・・
明日にでもライスあたりが否定するんだろうし
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:26:16.15 ID:sMthIVEM0
日米地位協定見直ししてくれるなら、少しはアメリカ見直してやってもいいが

このままじゃ、心は離れていくな
692朝鮮漬@転載禁止:2014/04/09(水) 00:26:26.71 ID:vy86CKhI0
>>688
日米安保適用範囲ってことを 確認しただけだな(^O^)
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:27:38.04 ID:W2wh/e4bO
あと五年すれば 中国軍の半数は肺がんだから ぜんぜんOK
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:28:09.01 ID:owmCGguh0
戦後の国際秩序に挑戦してるのはシナだよなー
戦勝国アメリカの戦後地図を塗り替えたらアカンよ
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:29:15.64 ID:PfGgK+Sx0
そもそもの話、日中国交回復の時にはっきりと決めておけば良かったんだよな。
○反日教育しないこと
○尖閣は、日本の領土

創価学会と角栄が悪いのか?

ところで、台湾を中国が支配してたことってあるの?
全く異なる国じゃないの?
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:30:40.87 ID:0ScmbJhT0
ハイハイプロレスね

と思うくらい安心感も怖さもねえな
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:31:36.86 ID:sMthIVEM0
>>695
台湾が中国を支配してた時期は有ったよw

今の中華人民共和国は中華民国から独立した感じ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:35:21.12 ID:ur5ozhKn0
尖閣を失えばどうやって中国の太平洋進出を食い止めるの
尖閣を死守するのはアメリカの国益のためですよ
金は日本に払わせればいいんだしw
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:35:47.80 ID:0VMnXtb80
>>688
それは、よく読んだらその1年間だけ限定というだけのものじゃないか。

低脳、そんなものを貼るな!
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:36:34.20 ID:sMthIVEM0
>>698
台湾が中国にベッタリになったら尖閣死守する意味もないけどね
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:36:35.01 ID:hp4Uu3CC0
ざまあみろ左捲き
ざまあみろ東大(≠帝國大學)出のミーハー百姓
これが支那の正体だ!
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:38:14.68 ID:0VMnXtb80
>>692
低脳、それはその一年間だけ限定だ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:39:18.73 ID:1I7+ve1A0
今の糞JAPとアメの関係見てたら
中ゴキは構わずにや・・・w

猛々しい糞JAPの事だから先ずは自力でナントカするだろう
な!オマイラ頼んだぞ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:39:55.86 ID:0hL0NvGM0
集団的自衛権容認を米国防長官支持 日本の努力歓迎
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGU04008_U4A400C1MM8000/

石破氏、地球の裏「排除せず」 集団的自衛権で
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040501001477.html
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:40:26.17 ID:sMthIVEM0
>>703
アメリカも中国作っちゃた手前あるしな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:41:31.47 ID:0VMnXtb80
>>699>>702
限定期間を過ぎれば、アメリカが尖閣なんて防衛しなくてよいという意味だ。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:42:36.44 ID:xjxbXvNY0
ケ小平が改革開放路線に舵を切った時がチャンスだったのだ。
田中角栄が周恩来と日中国交樹立を行った陰に尖閣棚上げ論が
あった。だが、日本も大陸に進出したかったのだ、とりわけ松下
が先陣を切りたがった。勿論、技術的にも経済的にも断然有利
だった日本に取って、尖閣棚上げは負けに等しかった。
商売を焦る為に禍根を残してしまった。バカな角栄と幸之助だ。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:43:51.91 ID:sMthIVEM0
>>706
アメリカの条約も地に落ちたなw
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:44:09.32 ID:15l2Vk9d0
方針転換したオバマ政権 中国を牽制 集団的自衛権「歓迎」から「支持」へ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140407/frn1404071152002-n1.htm
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:45:11.71 ID:1I7+ve1A0
散々小浜をDISった糞JAPをアメリカが護る?
アホか糞JAP

中ゴキも腐ってるがJAPも同じ位腐ってる
ヘーゲルは悩んだ事だろうwもう関わらん方がええんちゃう?
極東3馬鹿に(チュン、JAP、チョン)
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:46:00.54 ID:sMthIVEM0
>>707
そん時に、尖閣はチャイナの領土なんて一言もなかったのに、棚上げ?
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:47:56.81 ID:vMDRmoeU0
日米防衛相の会談・共同会見要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014040600163

【中国対応】
ヘーゲル氏 尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用範囲内にあるとの米側の立場を中国側に話す。

【安全保障政策】
ヘーゲル氏 日米防衛協力のための指針(ガイドライン)再改定、集団的自衛権に関する憲法解釈変更の取り組み、
武器輸出政策の見直しを米国は支持している。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:48:56.79 ID:0VMnXtb80
>>709
NATOウクライナ派遣軍で実戦を経験しなければ、尖閣を守れない!
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:50:18.47 ID:hxuUyuJK0
中国 内部統制出来てないだろ 
日本の領域使って統制すること自体 侵略行為。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:51:20.66 ID:1I7+ve1A0
ヘーゲルに感謝もしてないじゃん ここで一匹でも
そんな猿JAP居たか?

もう退いちゃえよアメリカ GUAMまで退いても
無問題 黄色い猿同士殺し合いが起きるだけだって
海洋進出とか難しく考えるな 中猿VS日猿なだけ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:52:01.72 ID:LHi6FpyR0
勿論これは、日本の要請に答えたもの。
中国ではなくて日本に言ってることで、
答えてやったからTPPは譲歩しろということ。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:53:10.92 ID:279aUbQc0
>>63
もうね、凄く感動したw
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:53:16.83 ID:n3myvZjH0
農業大国との初協定 日豪EPA大筋合意、TPPで米の軟化狙う
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140408/mca1404080040001-n1.htm

日豪、潜水艦技術を共同研究 武器輸出新原則受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404O_V00C14A4MM0000/
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:54:44.45 ID:0VMnXtb80
>>712
米国防長官が、そういうことを中国に話したという報道は無い。


米国防長官が中国に話したのはアメリカは尖閣に関係無いが
日本は尖閣を守る権利があるということという報道だった。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:57:58.52 ID:0VMnXtb80
>>716
低脳、また極東アジアのウソ報道だ。
日本なんてのがそんなことを要請できるはずないじゃん。


米国防長官が、そういうことを中国に話したという報道は無い。

米国防長官が中国に話したのはアメリカは尖閣に関係無いが
日本は尖閣を守る権利があるということという報道だった。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:58:15.28 ID:EVYedpvp0
何にしろ弱小国の韓国は眼中になかったようだ。

ヘーゲル国防長官訪日を発表 4月5〜7日、その後中国へ 韓国は見送り
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140328/amr14032809130005-n1.htm
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 00:59:45.39 ID:J7I/NqVK0
数年前なら、アメリカの言うことも信用できたが・・・

今は
何を約束しても空手形ってバレてるからな

世界の詐欺師で極道のアメリカは終わった
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:00:15.38 ID:j3X4tez40
得意の口だけ戦法か
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:00:33.35 ID:2zjM2C1Q0
F35ミサイル共同開発へ=武器三原則緩和受け−日英
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012500046

日英首脳会談 情報保護協定締結などで合意
http://www.news24.jp/articles/2013/06/18/04230650.html
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:01:44.90 ID:0VMnXtb80
>>719-720
さらには、米国防長官が日本に尖閣を守る領土権利があると中国首脳に
話したので、中国国防最高責任者が日本国を強制して抑えつけろと
喧嘩腰に強要した、という海外メディアのほうの報道だった。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:02:40.45 ID:XFIXblCh0
すでに日本単独では防衛できない状況なわけです
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:02:52.58 ID:mGm8z7/c0
問題はアメリカというよりオバマっち
あの人は教会の神父なら人気になれるレベル
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:04:26.57 ID:0cS/kZwm0
>>1
チャンコロにすればWW2以降積み上げられてきた東アジアでの秩序が気に入らなくて
70年前からリセットしてやり直したいだろうからな
そりゃ当然戦争も予定の範囲内に入ってるだろうよ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:04:32.92 ID:0ScmbJhT0
ヘーゲル「尖閣防衛義務がある(キリッ」

中国の空母「遼寧」をアメリカのヘーゲル国防長官が視察 軍事力の透明性をアピール
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/e/b/eb9d1a5b-s.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000024638_640.jpg

http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/07/hagel-liaoning_n_5108142.html
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:04:44.03 ID:LEaMCcsD0
今度は本当かどうか試してくるだろうね
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:05:21.61 ID:5I/XztEa0
>>676
民族主義の経世会って
民族主義じゃないでしょ
単に媚中なだけ

>>675
だから利害関係で動くんだよ
国益重視なんだから当たり前

国際社会には真の友人も永遠の敵もいな
あるのは国益の追求のみ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:06:24.83 ID:0VMnXtb80
>>725
米国ワシントンポスト紙

April 8, 2014
U.S., China differences are clear, even as Hagel stresses cooperation in Beijing visit
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:06:32.52 ID:oMpz96k20
陸自が「爆撃誘導員」養成着手 空自と連携、離島奪還
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140330/plc14033008090004-n1.htm

中期防、総額24兆6700億円=離島防衛へオスプレイ17機配備
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013121700296
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:07:44.07 ID:1nwKh4+9O
アメリカと中国の出来レース感も否めないな。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:11:56.25 ID:1I7+ve1A0
アメリカだけはマトモやけど
JAPもチュンコロも狂ってるから

少し距離取れアメリカ 巻き込まれてるぞアホ猿争いに
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:13:48.36 ID:Cz4FcwfJ0
TPPでは米国をボロクソ叩いといて、今度は米国マンセーかよ。

お前らのご都合主義の日和見ぶりにはうんざりだ。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:14:18.14 ID:0VMnXtb80
>>729
極東アジアの低知能さる、ウソを書くな!

アメリカが日本なんて雑魚の国について、『義務がある』なんて言葉自体
使うはずのないことだ。またどうしてそういうことを表敬訪問している
中国6万トン空母に乗艦していえるのだ。6万トンなら、英空母・仏空母
よりはるかに大きい、米原子力空母に次ぐ大きさ。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:15:42.07 ID:7mT/hzbV0
泥棒途上国詐欺国家 中国
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:16:38.25 ID:RD8xNORp0
つか、中国領であると自信があるのなら
さっさと国際司法裁判所に訴えろよ。
調査捕鯨と同じで、日本が負けたら日本は従う。
つまり、すんなりと中国領になるチャンスだぞ!!
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:17:05.01 ID:0ScmbJhT0
>>737
じゃあ嘘だと言うソースだせよゴキブリ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:17:07.97 ID:c8yzO8/90
つまり中国はアメリカに喧嘩売ったって事だな
日本はアメリカ様と一緒に尖閣の上陸と開拓を粛々と行うべき
武力行使なら迎撃でしょ自衛だもんな。そんで次は竹島
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:18:38.45 ID:ny1m80yY0
アメリカはビジネスや安全保障上の重要なパートナーではあっても、運命を共にする恋人じゃない
合理的に考えれば日本は独自に核武装するべき
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:18:53.85 ID:1I7+ve1A0
中ゴキ猿の軍部のアホの言葉にイチイチ反応して
ヘーゲルアホやな

ぼかしとけよ。小浜マターの話やんけ
尾を引きそうだなこの極東猿の喧嘩話。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:19:12.68 ID:zt1WtoVJ0
オバマもこんなアホを中国へ送り込んだな
口だけダメリカ
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:19:30.42 ID:aH18CJzYO
既定路線を語っただけで騒ぐ事でも無い

問題なのは、曖昧な態度をして中国から何か引き出そうとしたオバマ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:21:57.01 ID:zt1WtoVJ0
ダメリカよ、アメリカの国民達に聞いてみな
日本側に就くか中国に従うか
当然、中国に従えと言うわな
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:22:32.07 ID:0VMnXtb80
>>745
低脳、きみがNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえてNATOが尖閣を守るだろう。

日米安保なんて、NATOとは比較にならない弱体条約だ。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:23:25.79 ID:RyxLmHiQ0
ID:0VMnXtb80
が貼ってあるソースにいちいち反応している様子が笑えるんだがw
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:23:26.20 ID:BhEt/ztMO
アメが世界の警察なら、チベットとウイグル解放に軍事行動を起こすべき
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:26:21.50 ID:0VMnXtb80
>>748-749
極東アジアの低知能さる、きみがNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえてNATOが尖閣を守るだろう。

日米安保なんて、NATOとは比較にならない弱体条約だ。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:26:21.52 ID:zt1WtoVJ0
自国の利益しか考えんダメ公の事なんか
中国は既に見抜いとるわ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:27:48.75 ID:J7I/NqVK0
>>741
アメリカ大統領の妻子は日本国賓訪問への同行を断って
中国観光を計画中ですけどね!
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:32:01.52 ID:0VMnXtb80
>>751
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:41:22.62 ID:k/v9zOZW0
尖閣諸島が奪取されるとどうなるか
この程度の想像力をもってその初歩を抑えるのが政治というものだろう
特に中国のような、現行で東アジア諸国の多くに侵略の手を伸ばしている危険な軍国主義国家にたいしてはね


◆中国、東シナ海の占有権と防衛軍拡権を主張し過剰な軍拡を開始

◆南シナ海を一挙占領するほどの軍事力を獲得し実行

◆南シナ海でも軍拡、南シナ海諸国を圧迫し勢力下に収める

◆フィリピン海中央の沖ノ鳥島を占領し基地化、同海域でも軍拡要因を主張

◆南鳥島奪取。西太平洋の制海権を主張

◆ヤップ・パラオに圧力&囲い込みを実施

◆南太平洋の島国国家群にも圧力&囲い込みを実施

◆アメリカ経済と軍事を支える各所で核爆発が発生・中国は関与を否定しつつもアメリカに対する圧力を開始

もちろんその先も可能性排除の必要無し
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:43:25.45 ID:dj+tpXsI0
TPP譲歩カウントダウンってことか
尖閣よりTPPの方が日本にとっては致命的な結果を招くと思うけどね
これに移民が重なったら間違いなく日本終わるわ
中国は武力侵攻する必要すらない
パスポート持って入国して日本に住み着いて内側から支配すりゃいいんだから
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:45:16.31 ID:0VMnXtb80
>>754
いまのアメリカはシェール資源エネルギー革命で自国内だけで
原油調達も出来るようになった アメリカは資源エネルギー純輸出国
に転換中 米国経済はシェール・ブームで沸き立ってる

中東原油の利権と海上輸送ルートは日本だけで確保しろ

アメリカは煩わしい海外のことに関わらない
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:45:57.22 ID:4V+XOa6g0
表明したなら尖閣諸島に
自衛隊を駐留させろ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:47:58.31 ID:0VMnXtb80
>>757
低脳、それは極東アジアのサル報道だ

アメリカが日本なんて雑魚の国に義務なんて、持たない。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:49:27.63 ID:owmCGguh0
気狂い坊や(シナ)もアメリカ軍の前じゃ何もできんか(´ー`)y-~~~
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:50:27.90 ID:0VMnXtb80
>>757
自衛隊では無理だから、ドイツと同一の皆兵の徴兵制にしろ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:51:08.60 ID:hhN/JCa80
逆に言うとアメリカ軍しか抑えられないほど中国の軍拡が深刻だって事だな
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:53:11.36 ID:0VMnXtb80
>>755
アメリカ合衆国は、TPPのようなフリートレード条約を締結している国に対して
シェール層からのオイル・ガスといった資源を輸出するとしている。

米シェールガス、日本は韓国の3倍価格。
米国、韓国間はFTPフリートレード条約をすでに締結している。
日本国は米国とのTPPフリートレード条約をまだ締結していない。

シェール層からの採掘は天然ガスだけではない。
原油もシェール層から採掘する。
アメリカにとっては今後中東の資源を確保する必要は消滅する。

日本独自で中東原油の権益と輸送ルートを確保することは困難を極める。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:56:20.49 ID:279aUbQc0
>>128
太平洋から手を退きたいんじゃ無くて、最前線となりえる沖縄よりも、地勢的に反攻作戦が展開しやすいグアムへの戦略的後退です。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 01:56:25.30 ID:0VMnXtb80
>>761
アメリカは、中国を子会社だと思っています。
アメリカ企業は中国に巨大下請け産業を構築してます。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:00:40.05 ID:u9U5yIZD0
>>762
メタンハイドレード
尖閣沖石油
石炭
原発
ロシアのガス
藻イル

日本にエネルギーは十分ある

別にシェールガス買う必要ないし
だからTPPに加入する必要もない
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:00:59.36 ID:0VMnXtb80
>>763
韓国からの完全撤退がすでに決定している。

日本国からの完全撤退も計画している。

中国国家主席は、アメリカ大統領に会うごとにハワイから西の
西太平洋を中国に渡せと強く迫っている。

国務長官だったときヒラリーにも西太平洋を強硬に強要したので、
ヒラリーが心労で脳梗塞になったぐらいだ。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:02:31.26 ID:hhN/JCa80
No2に追い抜かれないようにNo2をコントロールするのはNo1の当然の行動
今回の表明もその一つだろう
経済の結びつきもNo2がNo1を脅かさない事を前提としてるから
その前提が崩れたら考慮されないだろう
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:03:47.93 ID:HKVNcQwr0
つかこれで安心できる奴は詐欺にカモられやすいから気をつけろよ。
アメリカが尖閣防衛を表明する前にすべきは、中国の防空識別圏を認めない事だぞ。
尖閣を防衛するのは前から決まってた事だ。 なんで今さら決まっていた事をニュースで取り上げなくてはいけないんだ
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:03:52.70 ID:0VMnXtb80
>>765
極東アジアの低知能さるは空想だけ、論理的に緻密な思考が出来ない。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:04:36.51 ID:29Uv8JEn0
>>762
シェールガスに対する認識が古い。
今、アメリカのシェールガス事業は想定どおりいかず、ことごとく失敗して壁にぶつかっている。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:07:52.78 ID:279aUbQc0
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:08:00.55 ID:0VMnXtb80
>>768
アメリカが尖閣を防衛するとかいうのは、アメリカの予算審議でのこと。
その年の会計年度、1年間だけ尖閣防衛を米軍がするという決定だった。
よく周知されてるように、米軍は今後10年間で予算を半減させる予定
で削減中。

ようするに、その1年を過ぎれば、アメリカ軍は尖閣防衛はしないという
意味の決定だった。もうその会計年度はすでに過ぎた。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:09:30.20 ID:u9U5yIZD0
>>769
シェールガスが世界のエネルギー需要を賄いうると考えるほうが幻想だろう
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:09:32.41 ID:J7I/NqVK0
>>762
今、アメリカのシェールガスはm米国国内でもシュールガスwと言われてる
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:10:09.97 ID:0VMnXtb80
>>770
BP says the U.S. will become a net exporter of energy by around 2018.
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:10:30.11 ID:m6Gex7RV0
>>733
今後5年でイージス艦+2 無人偵察機+3 F35+28 オスプレイ+17
日本も頑張ってるな。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:12:17.99 ID:HKQpKKnY0
単なるアメリカのリップサービスというか原則論の確認だな。

本音レベルでは米中はすでに経済的に一蓮托生で、ある意味運命共同体。

いざとなれば日米関係よりは米中関係を優先する可能性が極めて高い。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:12:35.49 ID:0VMnXtb80
>>776
どれだけ日本が頑張っても、中国相手には何をしても無理。
極東アジアの低知能、論理的に緻密に思考が出来ないようだ。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:13:28.64 ID:mkU7vwk/O
アメリカは台湾をどうするつもりなんだろ?
あそこを中共に取られたら、色々ややこしくなると思うんだけど。

こりゃオバマの後任者は大変だね。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:15:40.48 ID:0VMnXtb80
>>773-774
極東アジア日本の低知能なさる報道なんてよくみれるものだな、低脳
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:15:49.90 ID:u9U5yIZD0
>>778
国民の支持を受けてもいない独裁国家では
まともに戦争なんてできないんだよ

ちょっとそそのかせば
内部分裂だからさ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:16:30.08 ID:fFygod5s0
>>472
あれだけ協力にマスゴミが進めてた還流捏造ブームを一気に反韓ブームにひっくり返した民族性
も侮れない。いざとなると、ライオンにもトラにもなるのが日本人。
日本の怖さをトラウマにおなるぐらい思い知らされたのは、アメリカ。w
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:17:15.70 ID:5uVPYyan0
これは明確に、安倍外交の得点。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:18:02.25 ID:7O5kat2w0
>>778
戦争になれば国民生活に影響がでる。つまり今より生活が苦しくなる訳だが
日本人はともかく最低な環境の中国人社会は耐えられると思うか?
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:19:35.62 ID:mkU7vwk/O
>>764
玩具やペットフードでかなり問題になったのに(´・ω・`)
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:19:51.22 ID:hhN/JCa80
アメリカからしたら日本や東南アジアを見捨てたら、それらの国は中国の軍門に下る事になるから
そんな事になったらアメリカ大陸まで太平洋を自由に行き来する超危険な勢力を作る事になる
そんな最悪のシナリオは選ばないだろう
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:20:04.33 ID:0VMnXtb80
>>779
いまのアメリカは、ネオ・モンロー孤立主義。
税金を支払いたくない米国共和党は、極東米軍を撤退させると言ってる。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:21:01.38 ID:OxItmdML0
ほぉ、言ってくれたか。やりましたね、安倍さんw 
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:22:21.38 ID:0VMnXtb80
>>783
低脳、それは極東アジアのサル報道だ。

アメリカが義務などという言葉を、きみらのような土人国に対して使わない。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:23:05.69 ID:zrUGFZUB0
米国国防省の立場は一貫している。今回はその確認みたいなものだな。

問題はパンダハガーの米国国務省だよ。中の人が中国利権を握ってるから。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:24:34.63 ID:0VMnXtb80
>>788
わからないのか低脳、それは極東アジアのサル報道だ。

アメリカが義務などという言葉を、きみらのような土人国に対して絶対に使わない。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:24:50.50 ID:u9U5yIZD0
>>789
ちょっと昔ならいざ知らず
今の日本人はアメリカに期待していないから

アメリカが義務を履行しようがしまいがどうでもいい
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:25:01.35 ID:9H3apzM30
日本が金融緩和を継続しない理由は、ひょっとしてコレ(アメリカに助けてもらったからお返し)?
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:25:05.60 ID:NStevg0j0
レス乞食はよくいるが、
ことごとくレスしてくる乞食は珍しいなw
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:27:01.12 ID:0VMnXtb80
>>790
アメリカに日本を守ってくれと言っても絶対無理なことだよ。
アメリカは歴史的に単独で戦争をしたことなど一度も無い。

日本は正式に政府代表がNATO本部へ行ってNATO軍に救援を要請しろ! 
放っておいたら中国に国を占領されてしまうぞ。

日本国はNATO加盟の署名を行っている。
日本国はNATOのパートナー国。
NATO条約第5条にNATO加盟国に対する武力攻撃を同盟全体への攻撃ととらえ、
集団的自衛権を行使すると定めている。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:28:28.22 ID:rYZXeNgk0
これ絶対に裏で別の取引されたろ
アメリカとはそういう国だ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:29:20.66 ID:9H3apzM30
米中が日銀緩和を止めるため、手を組んだとか?
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:29:22.45 ID:0VMnXtb80
>>794
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:31:37.46 ID:YdpJ1XcM0
実際攻められたらどうなるかはともかく
日本に米軍基地ないと困るのは確かでしょ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:31:50.33 ID:p9M3v1x2O
シナがびびってる糞シナが
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:32:20.83 ID:0VMnXtb80
>>792
NATOのメンバー国ならば米軍をはじめNATO軍が必ず救援する。
日本国のようなNATOパートナー国はそのとき次第で必ず救援するというわけでない。

NATO ON DUTY
http://www.nato.int/nato-on-duty/index.html


尖閣をめぐる中・日の紛争は世界的に知られている。

中国と尖閣をめぐって戦うぐらいならば、
日本国はNATOのメンバー国になったほうがいいだろう。

中国といえども、米・英・仏・独・日との戦いとなることは避けたいはずだから。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:32:35.54 ID:hpUAyVTa0
>>796
TPPが心配だな。
結局、日本が独自戦力を充実させるしか、根本的な解決にはならないのだ。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:34:29.54 ID:9Mhc6YoX0
移民入れりゃ中から乗っ取り
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:34:48.32 ID:mT0d283P0
日米同盟は既に形骸化してる。これを真に受けていたら日本はシナにお手上げ状態にされる日が来る・・・
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:35:02.49 ID:j6+IalQP0
完全になめられてるよね、アメリカは
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:35:30.23 ID:0VMnXtb80
>>797
基本的に、日本は尖閣のことでアメリカに助けを求めるな。
そういうことは、全てNATO軍の仕事だ。アメリカの仕事でない!

アメリカはけっして単独で戦争したりなどしない。
NATO軍が介入すれば、連合軍の一員として動くだけだ。
アメリカは、どの戦争でも、これが常識だ。

日本国はNATO加盟の署名を行っている。
日本国はNATOのパートナー国。

NATO条約第5条にNATO加盟国に対する武力攻撃を同盟全体への攻撃ととらえ、
集団的自衛権を行使すると定めている。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:37:17.21 ID:YdpJ1XcM0
NATOなんか入っちゃたら
もしウクライナで内戦になったら自衛隊が最前線に行かされる可能性あるぞ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:38:00.03 ID:p9M3v1x2O
びびってないで尖閣諸とりにこいよチャンコロ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:38:09.64 ID:zrUGFZUB0
今だに在日米軍は無意味だ。在日米軍を追い出して人民解放軍をお出迎えしろ。
と主張する連中がいるだな。頭痛がする。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:39:36.18 ID:YdpJ1XcM0
まあでも米軍基地イラネってわけにはイカないよね
自衛できりゃいいんだが自信持って米軍すべて撤退してくれっていえる
政治家はいないし
言うのもお花畑の9条信者だけ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:39:42.64 ID:0VMnXtb80
>>807
アメリカは議会の承認無しには、戦争を始められない。
法律でそうなってる。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:40:18.98 ID:RrIG8/PCI
こんな一時の口約束でTPPという永久奴隷制度が通ると思ったら大間違い
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:42:32.99 ID:zrUGFZUB0
国務省と国防省の違いもわからない連中がこんなにもいるのか。頭痛い。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:42:44.16 ID:0VMnXtb80
>>810
米軍は韓国からの完全撤退をもうすでに決定済み。
米軍は日本国からの完全撤退も計画している。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:42:45.60 ID:YdpJ1XcM0
TPPはともかく
この発言は日本にはいい言葉だな
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:43:01.02 ID:hpUAyVTa0
>>809
でも、他の可能性の追求が出来なくなるだろう。
独自戦力の強化と、日ロ印同盟が可能であれば、
今の日米安保とどっちが有効かは、簡単な問題ではあるまい。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:43:20.12 ID:NFWFqdc40
ID:0VMnXtb800

必死すぎ
818 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/09(水) 02:44:06.82 ID:If7qfPhg0
本来、日本は世界第3位の大国なんだからもっと強気に出てもいいんだけどな

世界第3位たぜ?
それにしては今の日本は弱すぎる
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:44:29.56 ID:n+P7pyOm0
アメリカは出したり引っ込めたりで関心を引き利益をむさぼる。
いつ壊れるかわからない装備品なので定期点検が日本にずっとつきまとう。放っておいたら壊れてる。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:44:36.40 ID:q3KagdW90
>>814
それで北朝鮮が調子こいてるのか。

しかし日本からの完全撤退は現実的ではないよなぁ。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:44:49.07 ID:zrUGFZUB0
日本はアジア地域でのMD最重要拠点だぞ。まったく理解してないだろ。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:44:54.47 ID:YdpJ1XcM0
>>814
韓国はどうでもいいけど(むしろ撤退してくれたほうが好都合)
日本からの撤退はなんとしてもやめてもらわんとな
米軍基地は絶対必要だよ
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:45:49.82 ID:ur5ozhKn0
>>814
その瞬間米ドルは紙くずになるわけですよね
米国への信頼無くなればタダの超赤字国w
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:45:49.62 ID:cMEqxnFo0
尖閣に人を置かないと取られるぞ。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:45:59.95 ID:NFWFqdc40
日本からの撤退計画なんて出てないよ
中華工作員に惑わされるなよ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:46:14.14 ID:0VMnXtb80
>>815
低脳、それはまた日本だけのサル報道だ。
アメリカが日本みたいな雑魚な国にたいして義務などという言葉は絶対に使わない。
最近の日本人は、おかしい。爆撃してないからだ。
もう米軍は日本から完全撤退する計画してるよ。


君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:47:24.61 ID:67jXZKea0
いつ梯子外されるかわからんから消費税はすべて防衛費に!
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:48:08.11 ID:HKQpKKnY0
これまでの日本人はこの程度のリップサービスでアメリカに従順な
ポチであり続けたのだが、これからはそうはいかない。

アメリカ、特にオバマ政権のアメリカが、中国との経済的実利を日本人すら
上陸できない無人島のためにパーすることは2000%ありえないw
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:48:08.36 ID:p9M3v1x2O
米軍が日本と韓国から徹底?
ソース持ってこいよチャンコロ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:48:43.12 ID:0VMnXtb80
>>825
侮辱罪

中華工作員でない

日本の総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請しておく
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:49:28.01 ID:zrUGFZUB0
現在、シーカーを保有しているのは、日米だけだ。この意味がわかてるのか?
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:49:45.76 ID:NFWFqdc40
やっぱ日本の法律も知らない中華かwww
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:52:06.70 ID:0VMnXtb80
>>828
低脳が、それはウソ報道だと言ってるだろ。

アメリカが日本のような雑魚の国に対して、
義務などという言葉は絶対に使わない。


君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:54:37.65 ID:Z1AcPZSR0
日本が空母を持つ必要はないけど、核とSLBM原潜は数隻持って欲しいな。
それだけで三馬鹿はおとなしくなる。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:55:09.90 ID:0VMnXtb80
>>820
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:55:29.37 ID:iJluyuTg0
>常氏は領有権問題をめぐり「妥協しない」と主張

ワロタ
何様のつもりだよw
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:56:48.44 ID:CYRzAusZ0
コピペ使い回してわけの分からないレスしつづけている
バカ中国人が必死なスレはここですか〜

米国の防衛義務って言葉すらにビビって工作が空回りの
大便列車にするのが日常の下等猿民族の中華のいる
スレはここですか〜www
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:57:05.60 ID:wJPnjxlx0
今一番必死な人

2014/04/09 02:55  1 位/3630 ID中 ID:0VMnXtb80
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140409/MFZNblh0Yjgw.html
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:57:30.58 ID:0VMnXtb80
>>832
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:58:32.60 ID:Cz4FcwfJ0
まあこのあたりはウクライナで核保有国とやり合う覚悟ないと日本が疑い始めたから当然であるけど…
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 02:59:09.29 ID:HKQpKKnY0
>>833
バカかおまえはw

NATOの最前線ってなんだよww

だれも現状の日米安保に期待なんかしてねーよ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:00:26.37 ID:0VMnXtb80
>>837
工作員じゃないんだけど。

欧米の報道では、義務なんて全然言ってない。

言ってるのは、尖閣にアメリカは関係無いけど、
日本には尖閣を守る権利があるだけだ。
そうすると、中国が怒り出して日本を強制して抑えろと
アメリカに強要した。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:00:47.81 ID:p9M3v1x2O
過去に日本にボコボコにされた気分はどうよw 雑・魚
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:00:55.55 ID:hhN/JCa80
アメリカにとって一番の仮想敵国である中国が、同盟国日本を攻めても軍を動かさなかったら
中国からしたら「あざーーーす!!領土も拡大でき、敵国アメリカの世界における信頼を下げ、日本を配下にする足がかりができました。
これから日本を見捨てた米を見限って中国と互恵関係を結ぶように日本と話してきます!!一石三鳥ほんとあざっした!!」

アメリカにとっては一番望まない結果だから、参戦しない選択肢はないよ
今アメリカが考えてるのは、やりたくない戦争だから中国に自制しろという事と
日本には先頭にたって戦う意思と能力を持ってくれという要求
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:01:49.28 ID:rpI8lLyf0
アメリカの国防省はいつでも同盟を優先する
アメリカの国務省は経済重視で中国を優先する
どっちが信用出来るのか判らない
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:02:11.02 ID:p3yY4loD0
オバマの舐められっぷり
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:02:35.72 ID:IvBGfPvuO
キチガイが発狂しててワロタ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:03:20.83 ID:0VMnXtb80
>>838
工作員じゃないんだけど。

欧米の報道では、義務なんて全然言ってない。

言ってるのは、尖閣にアメリカは関係無いけど、
日本には尖閣を守る権利があるだけだ。
そうすると、中国が怒り出して日本を強制して抑えろと
アメリカに強要した。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:04:14.96 ID:hyx2DQuY0
>>843
中国に負けたじゃないか、戦闘と戦争は違う。
あの国は強いぞ、2枚腰3枚腰だからね、当時最強のモンゴルだって
あの様になって逃げた。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:04:50.40 ID:nFVztMr40
何で発狂してる奴居るんだw
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:05:00.88 ID:p9M3v1x2O
お前のレス見ればシナッコロなんてすぐわかるわ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:05:03.03 ID:DBs8BgPh0
>>1
シリア、クリミア見せてから、どの口が尖閣防衛義務とかいってんだよw

日本人は誰も信じてねーよw なに敵艦空母にご満悦でご招待されてんだよw
 
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:06:27.70 ID:0VMnXtb80
>>845
君、他人の国のことになにを言ってるんだ。低脳さん

日本人て、とても低知能だな。

最初、NATOの欧州はウクライナをあらゆる方法を使って守ると
言っていたけど、ウクライナは守らないと突然に決めたのは米軍だったよ。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:07:31.86 ID:nFVztMr40
アメリカは日本なんか守らねーようわああああああああああああああんって感じの発狂だな
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:08:32.17 ID:HKQpKKnY0
それこそいっぺん日中が尖閣で小規模の小競り合いでもやってみればわかる。

日米安保なんか機能しないってことがわかって、日本の世論はガラッと空気が変わるねw

日本人が裏切られたと感じると、アッと言う間に国論そのものが変わる。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:08:39.81 ID:0VMnXtb80
>>852
低脳、きみらのような奴隷の国にたいしてアメリカが義務という言葉は
絶対に使わないと言ってるだろ、わからないのか。


君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:09:03.66 ID:9sk4BIwr0
日本はこの先軍拡しかないだろ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:09:24.04 ID:p9M3v1x2O
>>849
負けた?どこがw
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:11:03.63 ID:0VMnXtb80
>>855
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:11:15.51 ID:V1Fl2xRY0
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:13:28.61 ID:DBs8BgPh0
>>856
むかつくけどよく読んでみろw 残念ながらおまえと同じ見解だw
 
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:13:38.29 ID:0VMnXtb80
>>852
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:15:27.99 ID:979Ea9y+0
日本は実質的に米国の植民地
つまり尖閣も米国様のモノ
だからこの表明は至極当然
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:17:26.51 ID:kaFSki2r0
なああ〜。尖閣は日本の領土だろ。
なんでこんなことになってんだ???
声のでかい威圧的なとこの主張がまかり通るのはありなのか??
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:18:21.07 ID:0VMnXtb80
>>861
だから、その日本の報道自体がウソの報道だと言ってる。

どうして、アメリカに義務が発生してるの。
NATO条約じゃないんだよ。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:20:23.80 ID:KNtXWGAR0
>>864
声のでかい威圧的なとこの政治工作で
米畜の売国三姦庁が政府の枢要を占めてる傀儡国家の臣民が云う台詞じゃ無いなw
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:20:56.55 ID:svojz7ys0
安倍が竹島スルーしても良いんだとかネトサポ・ネトウヨも焼きが回ったか。
竹島の対応が弱腰だから尖閣もまた中国に付け込まれたんだろうにw
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:21:26.75 ID:0VMnXtb80
>>863
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:21:52.35 ID:vYqHj+t00
正直、竹島を放置してるアメリカは信用できない
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:23:31.21 ID:979Ea9y+0
自国の権利を声高に主張して国際的な認知を得るのは外交の基本
沈黙は金の諺が通用するのは国内だけ
海外では主張しなければ権利の放棄と同義
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:25:03.60 ID:rpI8lLyf0
>>853
ウクライナとアメリカ、EUは同盟国じゃないけどな
他力じゃなく自国は自分たちで守るのは当たり前だから軍拡しろ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:25:19.07 ID:0VMnXtb80
>>869
アメリカ軍は韓国からの完全撤退を決めたよ。

ウザイ竹島とかなら、これで解決だ
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:27:27.86 ID:0VMnXtb80
>>871
しゃべるな、生まれつきアタマが悪くて低知能のくせに

ウクライナは、NATO加盟の署名を1994年頃に済ませてる
NATOのパートナーだよ
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:29:12.82 ID:DBs8BgPh0
NATONATOうるさいやつがいるなw スレ違いだぞw
 
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:30:05.86 ID:0VMnXtb80
>>873
日本国もウクライナと同一で、NATO加盟の署名を済ませてるNATOのパートナー
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:30:28.90 ID:hhN/JCa80
アメリカが韓国から撤退するのは、北がアメリカまで届くミサイルを飛ばした時にアメリカが北を本格的に潰そうとしたら
韓国が「身内だから手荒な真似はやめてくれ」とブレーキをかけた事に対する報復だよ
中国のブレーキだけなら踏み込めたのに、韓国まで止めてくれと足を引っ張ったせいで今もアメリカ本土はテポドンの脅威に晒されっぱなしだ
そりゃ報復で韓国撤退を切り出されて当然の話だ
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:31:04.21 ID:rpI8lLyf0
>>873
その程度か
無知は怖いなw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:33:35.45 ID:0VMnXtb80
>>874
低脳、何で日米安保みたいな細かいこと何も決めてない弱体条約を盾にとって
アメリカにばかり文句を言ってるんだ!

日本はNATO加盟の署名をしてるNATOパートナーじゃないか!

NATOに言え!
879巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/09(水) 03:34:15.55 ID:9NJ6VHHqO
ひとまず安心は買えたが、代わりに何を売った見返りなんすか?
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:34:47.60 ID:c+zLkchI0
>>2
スレ粘着在日死ねよ
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:35:50.26 ID:0VMnXtb80
>>877
君がNATOの最前線へ行け!
そうすれば、日本国も見直してもらえて欧米列強が尖閣を守るだろう。

日米安保条約なんて、細密に文書化されたNATO条約とは比較にはならない弱体条約だ。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:35:58.85 ID:j0vK0bgj0
中国野望世界制覇
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:37:20.19 ID:rpI8lLyf0
>>881
ウクライナは核を放棄する代わりに色々条件を付けただけ
お前は何がしたいんだ
軍拡以外に何が出来るんだw
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:37:44.27 ID:kTdL4fTMi
シナ政府はいきなり飛んできた外交損失に混乱しているようだな
米が実際に行動するかはさて置き、言わなきゃ警告にもならん
これでシナの挑発もちったあマシになるだろう
ここは安倍がお見事
ねばって言質を引き出した甲斐がある
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:42:23.93 ID:0VMnXtb80
>>883
中国と単独で戦争するのか。
気持ち悪すぎで、反吐が出る
今度は完璧民族消滅を目の当たりに見れるなあ
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:44:18.23 ID:rpI8lLyf0
>>885
奴隷になりたいのかw
ドMで気持ち悪いヤツだな
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:44:20.04 ID:KNtXWGAR0
>>861
>>1は害務省とJymintowお得意の恣意的な誤訳によるプロパガンダだよ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:45:04.08 ID:0VMnXtb80
>>884
極東アジアの低知能さる、それはまた馬鹿のサル報道、うそだ

アメリカが日本のような奴隷国の領土で義務なんて言葉を
絶対に使わない

NATO条約じゃないんだから、安保で義務なんて発生しない!
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:45:19.28 ID:bouOXhkC0
アメリカは自国の軍の威信の為に尖閣は守るよ
だって尖閣をシナに奪われたら沖縄の基地の意味が無くなるじゃん
いや、世界中の米軍基地が価値を失い地元から追い出されちまうよ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:48:26.77 ID:0VMnXtb80
>>886
低脳、奴隷国の分際で、しゃべるな
何で、我々米国に対して途中で手を挙げたんだ

ドイツはベルリン陥落し終わるまで降参なんてやってない

途中で手を挙げたら、奴隷にしてくださいだ、ブタのくせに

いまの日本は、奴隷国。よく認識しろ、低脳
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:49:19.74 ID:fLb+yPkH0
尖閣防衛義務言わせるために安倍はアメリカにどれだけ莫大な日本の国益や金を渡す密約したんだろ
ただでこんなこと言ってくれるわけないんだよ
とんでもない莫大な利益をアメリカに約束してるはずだから
それ考えるとゾッとする
全部安倍が靖国参拝なんくだらないことしたツケが巡り巡ってのことだから
たかが靖国参拝のせいで中国にはヘイト稼いでアメリカには莫大な利益供与して
日本の国益が莫大に失われたんだよ
安倍もお前らも幼稚でバカだから気づいてないみたいだけど
本当に安倍バカっぷりには呆れる
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:51:54.35 ID:YALTYJ7LO
常万全て人名なのか。酷いな
奇面組みたい
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:52:13.18 ID:0VMnXtb80
>>891
極東アジアの低知能さる、それはまた馬鹿のサル報道、うそだ

アメリカが日本のような奴隷国の領土で義務なんて言葉を
絶対に使わない

NATO条約じゃないんだから、安保で義務なんて発生しない!

欧米の報道でそういう義務発言なんて書いてないし
欧米の報道での日本に対する扱いからしてもそういうことは
あり得ない、低脳が。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:52:36.95 ID:rpI8lLyf0
>>890
すでに戦いもしないでお前が奴隷になっているんだろw
売国奴かスパイかしらないけどw
在韓米軍完全撤退なんて嘘しか言えないヤツだしな
空軍と海軍は残るんだよw
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:54:59.16 ID:i/PrjBZP0
当たり前だ
ここで少しでも譲歩するなら、アメリカの利用価値なんてない
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:57:25.17 ID:5SkUEbF/0
>>893
中国の日米離間工作か真性のアメリカンなのか知らないが
>>1で防衛対象だと明言しちゃってるしな

それに尖閣が取られた時が本当の自立への道だろうな
アメリカはグアムまで引き上げて日本は核武装と軍拡で自主防衛するだろう
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:57:46.06 ID:0VMnXtb80
>>894
キムチ臭いからオレにしゃべるな

最初は知らないでプルコギまで食べさせられてしまったことはあった、
しかし最近は米軍もよく気づいてる、どれだけ気持ち悪いか

韓国が撤退しないでくれといったら、米軍上層部は
一致して我々は失望した と言ったんだよ
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 03:59:48.36 ID:5SkUEbF/0
>>894
確かにキムチ臭いなw
空軍と海軍が残っても日本が基地使用の許可を出さなければ
ほとんど丸裸と同じ
いよいよ韓国追い詰められてきてるなw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:00:24.00 ID:x4StOtpGO
実際戦争になった場合、中国の空軍基地に空襲をかければそれだけでほぼ間違いなく核報復を喰らう
かといって、沖縄に空襲を受ければ中国に空襲をかけざるを得なくなる
だから現実的にはどちらも戦域を海の上に限定しようとするだろう

けど、そこで日本が負けたら尖閣割譲を国民が受け入れるか怪しいね 数十年間あらゆる日中関係は断絶したままだろう
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:02:25.42 ID:5SkUEbF/0
>>899
核なんて使えるもんじゃねえよ
仮に使ったとしてその核で日本を滅ぼせなかったら
数カ月後には中国にも核が落ちるだろうしな
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:03:47.35 ID:x4StOtpGO
>>898
基地使用許可を出さないと今の日米安保はアメリカ側から破棄されるよ。
守って欲しければアメリカ有利な条約を再締結しろって流れになる
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:03:50.89 ID:Nz1i70LO0
>>1
確かこの国防部長って失脚するかもしれん奴だよな。
元中央軍事委員会副主席やら軍の汚職騒ぎという名の権力闘争で。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:03:52.38 ID:hhN/JCa80
核使用は降伏以上に国に利益をもたらさないからなあ・・・
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:06:11.90 ID:5SkUEbF/0
>>901
許可を出したら政権も崩壊するけどな
同盟には代えられんかw
事前協議してる間に韓国は火の海になるからどっちでもいいけどね
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:07:04.50 ID:x4StOtpGO
>>900
いざ頭の上に爆弾落とされたら使える物は何でも使えって世論になる
そうでなくても尖閣失陥は共産党政権の破滅に直結するんだから、戦術核で海自を一掃するぐらいのことは平気でやるだろう
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:08:59.00 ID:5SkUEbF/0
>>905
使えるかもしれないけど
それは同時に破滅を呼ぶからねw

共産党が崩壊しても米国に裸で逃げ出せる所見ると
使うとは思わないが
戦術核でも同じことだよ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:12:49.67 ID:vq4LIQA70
核使うとか本土交戦とかはあんまし現実的じゃないけど
諸島や周辺海域ではあるかもね。
中国軍のいちぶは馬鹿じゃん、アメリカ空軍偵察機おちょくって死んでみたり
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:15:00.42 ID:5SkUEbF/0
逆に周辺海域でも使ってもらえるとありがたい
日本の核武装が捗るわ

今は核アレルギーがすごいけど
少しでも身の危険を感じると賛成に回る人多いからねw
本気で使うつもりなら東京など主要都市を一斉攻撃して滅ぼさないと駄目だよ
日本が核武装しちゃうからねw
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:15:38.25 ID:hhN/JCa80
核を使って勝利しても何の意味もない・・・
世界から人類存続を脅かすゴミとして排除必須対象にされて滅びるだけ
核を使わなければならないほど追い詰められたら、核をチラつかせて条件を引き出しつつ降伏するのが子孫を持つ人類の妥当な選択
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:28:48.46 ID:fLb+yPkH0
>>893

なに?アメリカは義務があるなんて言ってないのに日本の報道が嘘ついてるってマジ?
まあ普通に考えればそうなわけで
アメリカが日本の領土に防衛義務あるなんて明言するわけないんだよな
そんなのアメリカの一方的な負担で損しかないんだから

あるわけがない

しかしこの嘘報道ヤバイね・・・
安倍がこんな嘘報道させる意図はなにかと考えたら
日本人を騙して日中戦争させたいからとしか考えられない
この嘘報道に騙されて日本国民はアメリカが助けてくれると信じこんで
安倍の戦争路線を支持して戦争に突っ走る未来しか見えない
それでいざ日中戦争になったら
アメリカは義務があるなんて言ったことはないと参戦拒否する算段でしょ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:29:03.48 ID:rWUx64Dd0
>>909 中国は日本人を殲滅しても、大義名分でケロッとしてるよ。
日本全土が焦土と化しても構わないと思ってるんだろう。

日本は非道い事をした、制裁だ 当然だと言い続けそれが代議名分だよ。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:30:58.13 ID:fLb+yPkH0
おそらく安倍はネオコンにアメリカ参戦の空約束を掴まされている
安倍は騙されてるとも知らずそれを信じそのなんの法的裏付けもない口約束を元に
マスゴミに嘘報道をさせて日本人を戦争に誘導しようとしている
実際はネオコンはアメリカを参戦させるつもりはなく
日本と中国の戦争で儲けるために安倍を騙し安倍に日本人を騙させている
その伏線がこの嘘報道なわけだ
日本は完全にハメ込まれてるようにしか見えない
このウソ報道はマジでヤバイな
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:34:51.28 ID:hhN/JCa80
>>911
先制核での制裁以外ならそりゃそういう理屈もあって、世界の国々にはそれで納得する国もあるかもしれない
だが先制核は人類存亡に関わると言う別の大問題があって、それを世界に理解してもらう事は100%できない
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:36:21.17 ID:fLb+yPkH0
>>900
日本は核持ってないのにどの国が中国に核落としてくれるんだよ?
そんなことしたらその国も中国から核報復くらう
日本のためにそんな馬鹿な事する国があるわけないだろ
ほんとうに中国過小評価とか日本過大評価とか
アメリカだの他国が日本を助けてくれるだとか
都合のいい妄想してる余地なバカばかりで頭が痛くなってる
もっと現実的に考えろ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:38:03.36 ID:wJPnjxlx0
>>890
兵役から国外逃亡してる罪人が何か?
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:38:39.20 ID:OwI/Am6y0
>>914
長い駄文ご苦労だが、そんな危険な国を世界が放置しておけないって理屈だよ。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:43:28.50 ID:/wDtfFI2O
まあ放置したら人類の危機だな
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:45:31.28 ID:R2rzFWhv0
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:46:42.24 ID:Kc5HBvVn0
>>1

★世界は、侵略国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状を、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★一党独裁国家中国と弱腰オバマ米国の、この何たるダブルスタンダード!★

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

もう日本国民は、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:47:29.23 ID:hhN/JCa80
先制核を撃つって事は「人類なんて滅びても構わない!これが世界核戦争の引き金になっても構わない!人類どーでもいいwww」って言ってるのと同義だからなぁ
そんな輩をその後の世界で自由に野放しにしてたら、地球上のあらゆる人間の存亡に関わるってのは世界一致の認識になるのは目に見えてると言う・・・・
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:48:46.32 ID:x4StOtpGO
>>914
日本、というか先進国に先制核攻撃すると、その特は核を持っていなくても
10年後、20年後と経っても先制核攻撃される恐怖が残り続ける
非核保有国が何故核武装しないかといえば、核拡散しても危険なだけで利益にならないからであって、先進国にとって核武装は難しくない。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:50:09.24 ID:dvFl6OSS0
口だけ番長なのはウクライナで証明済みだからな。
きっちり守らせるには嫁さんと娘2人を尖閣に住まわせるぐらいしないと。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 04:57:03.95 ID:979Ea9y+0
>>912
安倍の本音は米国依存から脱却、日本の自主防衛だろ
憲法改正して日本国軍の設立、軍事力の強化、徴兵制の復活
普通の国なら当然のことだけど国内のエセ左翼と周辺国の反発で達成は困難

力のない小国ならともかく日本の国力で他国に軍事依存してるのは異常な状態
核兵器廃絶を叫ぶバカは今の平和が核兵器のおかげだと理解してないのと同じ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:00:35.02 ID:nzTZg6cIO
アホらし、ほんとに戦争なったらどうすんだよ… 尖閣ごときくれてやれ!
戦争するくらいならシナ人になったほうがまだマシ 戦争なんかで死にたくない
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:01:45.12 ID:9M7M8qqI0
>>924
勝手に出て行けや!珍カス
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:02:41.67 ID:Q1D+QsQn0
中国は南シナ海でも暴れている

フィリピンから日本へのメッセージ
「中国に立ち向かいますので応援お願いします」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40413
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:03:17.76 ID:vq4LIQA70
>>924
  じゃあ次は沖縄を
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:04:16.59 ID:nzTZg6cIO
>>925 おまえが出てけやハゲ散らかし
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:04:36.24 ID:x4StOtpGO
>>923
>憲法改正して日本国軍の設立、軍事力の強化、徴兵制の復活
これは在日米軍が居ても出来る
味方は多い方がいいってのは基本だぜ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:06:25.70 ID:bb+esvU5O
言うだけならタダだからなぁ
これで日本が言う事聞くなら安いもんだって思ってるだろ
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:06:35.50 ID:OwI/Am6y0
>>924
中国語は出来るのか?

ちょうど今朝(日付が変わって何時間経ってんねん・・・)
上海で同じドミに泊まってた若い奴に「えっ、標準語出来ないの?」って言われたわw
出来ないのは、標準語じゃなくて中国語だっつーの・・・
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:10:32.04 ID:nzTZg6cIO
>>931 尖閣もってかれたら猛勉強いたします!こちら千葉県松戸には中国人たくさん住んでるから教えてもらうわ
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:11:03.97 ID:RSVzwug90
中国の核は発射時に爆発する恐れがあるよ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:13:46.87 ID:E9mR+cUB0
>>924
少しの領土を奪われて黙っているものは、やがてすべての領土を失うことになる。
尖閣をくれてやれば次は沖縄、そして九州、四国とおかわりをしてくるぞ。
お前はシナに占領された後も ただ政府が変わるだけで
また次の日から同じような生活が続いていくとでも思っているのかい?
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:15:51.96 ID:5GGqfQJi0
>>924
ttp://the-japan-news.com/news/article/0001191632
英語を読めるかしらんが、このおいさんがなかなか良いことを言っているので読んで見てはどうか。
もし尖閣をくれてやったら、「もう尖閣などどうでもいい、次は沖縄を寄越せ」とシナは言ってくるとはっきり書いてある。
シナが欲しいのは尖閣そのものではなく、日本と領土を巡って敵対している状況だという訳なんだな。
よって島をくれてやったところで緊張状態はびた一文緩和されない。
他も要約すると、
・フィリピン、インドその他の国と連携して、反日行動にかかる中国のコストを増加させることが日本の安全につながる
・韓国の日本に対する憎悪は、植民地政策に対する抵抗に失敗したことにある。(よってつける薬は無い)
 日本がこの状況を変えることはできないし、改善しようとして何か手を打とうとするのは間違っている(徒労である)
など色々書いてあってなかなか興味深い。
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:18:42.87 ID:Ktx3bjNZ0
戦争なんかで死にたくないw
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:18:44.36 ID:R7os0D5C0
過大評価されている中国核兵器、米国と戦えば1時間も持たずに壊滅―ロシアメディア

2014年1月19日、ロシア誌エキスパート電子版は記事「中国はいかに戦略核能力を構築するのか?」を掲載した。22日、環球網が伝えた。
昨年、中国は固定燃料ロケット・快舟1号の打ち上げに成功した。
新型ロケットの開発は中国が米国の全国土を射程におさめた、多弾頭大陸間弾道ミサイル(ICBM)を手にしたことを意味すると受け取られ、
大きな衝撃を与えた。
だが中国の戦略核の“真実”を見ると、まったく別の姿が浮かび上がる。
結局中国は1950〜60年代に旧ソ連が提供した技術、旧ソ連崩壊後の混乱期にロシア人技術者が売却した技術に依存しているにすぎない。
中国のICBMはほとんどが射程が短く、しかも単一弾頭型の旧式だ。
また戦略核の運用にはミサイル部隊、潜水艦、航空部隊という陸海空三位一体の運用が基本だが、
中国にはミサイル部隊しかない。
結局のところ、中国の戦略核能力は米国の足元にも及ばない。
もし核戦争が起きれば、中国は1時間も持ちこたえることができないだろう。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82192
http://archive.is/cUsTC
※中国の核ミサイルは地方軍閥の反乱防止の為か、弾頭とロケット部が別々に保管されており
即応体制の物は1発もない、発射する為の準備に数日かかる。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:22:10.51 ID:x4StOtpGO
>>937
それ、先制攻撃するとしたら中国からだから即応体勢になくても日本にとっては意味がないよね
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:33:43.79 ID:6jhvlH53O
>>1
お前の祖国から竹島を奪還しないとなぁ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:34:40.04 ID:0ROpY0vE0
>>937
日本なんて関係ない
米国側からすりゃノーリスクで報復できるんだからしない理由が無いし
中国もそれをわかってるから先制攻撃なんてできない
米国はもちろん日本に対してもな
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:41:59.58 ID:zrUGFZUB0
タイトルに肝心の部分が抜けてるじゃないか。

中国は軍事力を行使する用意がある
軍事力を行使する
軍事力


要するに中国軍のトップが日本を攻撃するって宣言したんだろ。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:43:51.68 ID:go70Fx3JO
イプシロンとこのあいだ固形化することに決めたフクイチの汚染物質があるからな。
三峡ダムにでもぶちあてて決壊させるかダム湖に放りこめば、放射性PM2,5を呼吸する人民は集団ヒステリーをひき起こす。
日本核武装→核報復が迫る恐怖のなか、人民が日本へ許しを乞うためにどういった行動にでるか(ヒント→凌遅刑)。

核の傘を提供しなかった合衆国民がそれを目の当たりにして、日本へ許しを乞うためにどういう行動にでるか。

もう抑止力はきいてるんだよ。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:47:16.82 ID:OOi84OjJO
竹島はなぜ知らん顔?アメリカって一番信用してはいけない国。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:49:54.71 ID:V1Fl2xRY0
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:54:25.67 ID:H6eXOY3s0
安倍が屁たれで自衛隊を駐留出来ないのなら
いっそアメリカ軍に借用してレーダー施設でも
作った方がベストの選択だぞw
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 05:58:31.56 ID:KrU6g+Lc0
低脳とさるとNATOの単語しか使えないバカまだいる?
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:00:21.64 ID:mPj2wH980
日本ってホントにアメリカの保護国みたいだなw
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:00:21.90 ID:cLaFjEfC0
中国なんて資源獲れるとわかったから「あれはうちのもの」と言い出したやつら
歴史教育なんてせこい洗脳で事実ってことにしてるが。あれがまかり通るならアメリカも中国の領土
ロシアも中国の領土ってできるね
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:00:38.00 ID:eftkdNY20
はよ戦争しようや
アメリカいらんから日露印トルコアセアンVSシナ朝鮮でおk
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:02:05.89 ID:gwVAa8bu0
日本もチャイナもアメリカ信じてないから何の意味もない
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:03:16.48 ID:wJPnjxlx0
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:09:42.53 ID:IVADEHOq0
裏では、中継と何か企んでいるだろうな

それがアメリカ
953大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/09(水) 06:10:49.92 ID:kXdKl0x/0
>>648
おはよう
国防省と国務省それとCIA
ぜんぶアメリカだけど別の国と思った方がいいと思うよ

むろん、一番仕事ができるのが国防
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:11:22.61 ID:8Zae3sG5O
安倍が集団的自衛権にこだわる理由はここにある。
中共はバブル経済が破裂したら、国民の目を反日に向かうようにするだろう。
その時尖閣の実効支配をするため軍事力を間違いなく使う。
米国が日本を支援するための条件は当たり前だが、日本が米軍を支援し共同で戦うことだ。
集団的自衛権に反対する連中は中共の手先や協力者だ。
955名無しさん@13周年@@転載禁止:2014/04/09(水) 06:15:21.89 ID:710RVoHY0
シナチョン涙目wwww
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:19:24.01 ID:k5TxnN5v0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:22:41.39 ID:9pB1iFNDO
大統領と国務長官と国防長官で言ってることが違うってのかわからんなあ。
大統領は中国べったり、国務長官は無知と無関心、国防長官は「防衛義務あり」
いったいどうなっているのかと小一時間…
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:24:15.03 ID:zkdhNuyp0
ブッシュだったら、かかってこい!、って言うレベルだな。

これで在日米軍と自衛隊が武力行使しないなら、日米はヘタレ
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:26:17.36 ID:wJPnjxlx0
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:26:59.00 ID:WyJrUkcb0
日本は、伊勢志摩氏の統治国家
宗像氏も出雲族も秦氏渡来も、天皇家でさえ、伊勢志摩氏の縁で渡来した存在。
決して、大陸の漢族・中国の支配地にあらずっ
961大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/09(水) 06:27:59.79 ID:kXdKl0x/0
国防総省には、俺が大阪で設計した機材がしこんでありますので
あれで仕事できないなら死んでまえ、ってはなし
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:28:37.42 ID:QhdWLl/CO
>>955
涙目になるのは日本人だ。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:29:36.48 ID:UHjPCCXci
この世で一番困ったちゃんは人間だな。
ゴキブリでもまだマシだな。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:31:35.72 ID:WyJrUkcb0
古代は、先住の伊勢志摩氏の国
現代は、天皇家が歴任の国
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:34:16.18 ID:bXSQgqLW0
まあ国防省から言質とれたんならとりあえずは。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:38:00.09 ID:XBpYPdsS0
国防総省は反オバマってことかw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:38:17.74 ID:fQfr0zBZO
その前に、日本国内の親中議員らが血祭りにあげられるかと
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:47:37.73 ID:go70Fx3JO
>>957
対中強硬派と穏健派を上手く使い分けている。

立てこもり犯の説得、容疑者の取り調べ、詐欺師集団にも、オドシ役とナダメ役が存在する。

権力の源泉は強制力、すすんで人に行動を促す力、それはアメとムチ。

交渉の相手がわにとってみれば、穏健派さえ強硬派に変わってしまうのが一番怖い。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:52:12.85 ID:HulB8VS50
やっぱ黒人はなにやらせてもダメなんだわ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 06:54:41.79 ID:TGi4Upf80
もう、終わり〜だね♪
アメリカが小さ〜く見える
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:02:50.32 ID:xmds8cLW0
オバマと国防省の方向性が全然一致しないな。
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:09:17.44 ID:J65DgUGe0
日豪は緊密なパートナー
さらなる協調へ 5つの戦略的提言 2013年11月18日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3290?page=1

オーストラリア(以下、豪州)では、9月7日の総選挙で自由党と国民党の野党・保守連合
が決定的大差で勝利を収め、政権が交代した。新首相はトニー・アボット氏だ。連立政権
は貿易と投資、伝統的な友好国および同盟国との協力に大きな重点を置き、インドネシア
やパプアニューギニアなど特に距離が近い近隣諸国との関係強化を推進するだろう。
また、新政府は強力な軍事力を支持している。



農業大国との初協定 日豪EPA大筋合意、TPPで米の軟化狙う
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140408/mca1404080040001-n1.htm

日豪、潜水艦技術を共同研究 武器輸出新原則受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404O_V00C14A4MM0000/
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 07:15:53.04 ID:XBpYPdsS0
オバマってロシアの領土拡大にはボロクソに文句言ってたくせに、
中国の領土拡大の話になるとスルーするんだろうなあ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:10:33.31 ID:RpirZZTM0
>>965-966>>971
アメリカは防衛義務表明なんてしてないよ。

日米安保条約で義務は発生しない。
ヘーゲルだけで義務の表明なんて出来る職掌範囲のことではない。

明らかに、また日本のウソ報道だ。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:11:25.75 ID:T+zbjgKo0
>>974
嘘という根拠を出してくれ。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:15:08.10 ID:RpirZZTM0
>>975
アメリカでの報道は、新領空圏を設定する権利はどの国にもあるが
事前に連絡して了解をとってからにしないといけないと
米国防長官が言ったというだけ。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:19:16.52 ID:RpirZZTM0
>>975
アメリカの国防長官が中国へ行ったのは中・米の軍と軍との
協力関係をさらに緊密にすることが目的。

アメリカがわざわざ中国まで訪れて、中国に対して喧嘩を売る
ようなことを言ったりするようなことは絶対にしない。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:21:34.56 ID:T+zbjgKo0
>>977
要するにそう妄想してるわけね。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:24:41.24 ID:RpirZZTM0
>>975
米国防長官は、中国訪問では、中国の危険な方法での武力誇示意欲をそぐために
わざわざ中国自慢の6万トン級大型空母に表敬乗艦までしたんだよ。

アメリカは中国に対してでも喧嘩腰なことは絶対に言わない。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:27:36.40 ID:RpirZZTM0
>>978
君の話によると、日本のマスメディアがウソの報道をやってるようだね。

低脳だろ、日本て、アメリカが核大国中国に喧嘩を売るのか。

死にたい国、日本の報道じゃないんだよ、低脳。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:28:27.18 ID:T+zbjgKo0
>>979
妄想はもういいよ。お腹いっぱい。
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:31:43.53 ID:00mUc5Td0
日米同盟はNATOより強固だから中国もうかつには手を出せないだろうな。
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:32:58.02 ID:RpirZZTM0
>>981-982
北京で中国が米国防長官に尖閣は中国領だといつもと同じように
クレームをつけるので。

さらには、尖閣にアメリカは関係無いけど日本には尖閣を守る権利がある
ということもアメリカは北京で中国国防最高責任者に言った。

そうすると、中国国防最高責任者が怒り出して日本を強制して抑えろと
アメリカに強要した。 ここの時点で、アメリカのヘーゲル国防長官は
最後まで中国には同意してなかったから、米国が日本の肩を持った
会談だったというだけだ。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:41:25.90 ID:tTcZ3qt00
>>982
日米安保条約>NATO条約だからね。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:41:28.87 ID:T+zbjgKo0
まぁ尖閣は日米安保条約の範囲であるとは言ってるな。
ttp://www.nytimes.com/2014/04/09/world/asia/united-states-and-china-clash-over-contested-islands.html?_r=0
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:46:33.03 ID:CKB++Vqs0
http://hiyoko.mitarashidango.com/23/img/k1.jpg

まぁヤンキーも口だけ
ロシアは比率低いが、共謀されたらヤンキーはクラッシュするからな
軍事面でも、人海の中国と兵器のロシアが組めばアメも強気には出れない
EUは話にならんしな

ただのプロレスだよプロレス
控え室では酒飲んでがっちり握手
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:46:50.33 ID:RpirZZTM0
>984 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:41:25.90 ID:tTcZ3qt00
>>982
>日米安保条約>NATO条約だからね。
低知能

これではNATO条約のような細部まで緻密に文にしてある強力な条約
への改善は永久に出来てないはずだ 日本が低知能だからだ
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:50:19.97 ID:dJQzKHYM0
約一名必死な奴がいるなw
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:56:01.06 ID:4otvGcKk0
ついにアメリカも尖閣の防衛義務を表明したか
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:59:36.20 ID:v4F6tAip0
パック商品を勝手に入れ替える!値札を安いものと付け替える!華人のマナーの悪さが問題に―米国

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86246&type=
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 08:59:46.33 ID:3j11NZEX0
また「低脳」「さる」「NATO」の単語で
トンチンカンレスするやつ来たww
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:03:03.86 ID:LtHaKYOB0
ID:RpirZZTM0


不潔な路上商売やめない不法中国人かな
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:03:35.83 ID:RpirZZTM0
>>989
低脳、アメリカは尖閣の防衛義務など言ってない。

尖閣を防衛するのは日本だ。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:09:59.19 ID:naFgLoN00
日米防衛相の会談・共同会見要旨
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014040600163

ヘーゲル氏 尖閣諸島は日米安全保障条約第5条の適用範囲内にあるとの米側の立場を中国側に話す。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:12:24.95 ID:RpirZZTM0
米国ニューヨークタイムズ紙

APRIL 8, 2014

“The United States takes no position on individual claims”
in the island dispute, Mr. Hagel said.
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:13:26.21 ID:8exICMwo0
よし、中国を自爆させて中間選挙に勝つぞ@オバマ
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:16:42.38 ID:RpirZZTM0
>>1>>994
米国ニューヨークタイムズ紙

APRIL 8, 2014

“The United States takes no position on individual claims”
in the island dispute, Mr. Hagel said.
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:19:11.19 ID:RpirZZTM0
>>1>>993-994
米国ニューヨークタイムズ紙

APRIL 8, 2014

“The United States takes no position on individual claims”
in the island dispute, Mr. Hagel said.
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:19:27.35 ID:T+zbjgKo0
>>998
adding that the United States was “fully committed to those treaty obligations.”
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 09:21:26.74 ID:kIHAp6Kg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。