【米中】中国人権活動家に批判されるオバマ夫妻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★@転載禁止
中国の人権活動家たちは最近、米国のオバマ政権に対する不満を高めている。
歴代米政権と比べて、中国の人権や民主化問題への言及が少ないだけではなく、ミシェル・オバマ大統領夫人(50)が今月、
中国を訪問した際、四川省成都市のチベットレストランで食事をしたことについて「チベット問題で中国の演出に協力した」と
ショックを受けた人が多い。
シリア、ウクライナ問題の対応でリーダーシップが取れず「弱腰外交」と国際社会から批判されたオバマ政権だが、中国の
人権問題への対応でも手厳しい評価を受けている。

無意味な「人権報告書」

北京の人権弁護士らが大きな不満を持っているのは、2月末に米国務省が発表した2013年の人権報告書だ。
「中国がインターネットの規制や政治的不満を持つ人々に対する弾圧を強めている」との内容は盛り込まれたものの、
「中国政府に対する批判は緩い」と受け止めた人が多い。
「これまでに言ってきたことを繰り返しただけで、なんの意味もない」とは多くの関係者が読んだ感想だ。

米国を拠点に活動する人権団体の統計によると、2002年から12年まで続いた胡錦濤政権では、国家政権転覆扇動罪などに
よって投獄された政治犯、思想犯は10年間で計66人いたのに対し、習近平政権では発足約1年で拘束者は200人を超えている。
穏健派といわれる許(きょ)志(し)永(えい)氏(41)ら「新公民運動」の活動家ら10人以上が実刑判決を受けたことも、胡時代には
考えられない厳しい対応だ。
>>2以降に続きます

ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140328/chn14032802310000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140328/chn14032802310000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140328/chn14032802310000-n3.htm

写真 北京の釣魚台国賓館で、習近平国家主席(左から2人目)と夫人の彭麗媛氏(左端)の出迎えを受けるミシェル・オバマ米大統領
夫人(右から3人目)。右端はオバマ氏の長女マリアさん、隣は次女サーシャさん。
「夫人外交」は中国の人権活動家たちから手厳しい評価を受けた=21日(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140328/chn14032802310000-p1.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:26:35.63 ID:bvvNeAq10
<理想>
メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347521394/

【ゴキブリ】Wii Uの設計が最先端だった件【発狂】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354215506/

WiiUが普通に1080p出せる高性能ハードだった件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353657198/l50

Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
http://www.logsoku.com/r/ghard/1347593220/

WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 3
http://www.logsoku.com/r/ghard/1337812875/

<現実>
・ニンジャガ3劣化
・バットマン劣化
・マスエフェクト3劣化
・ダークサイダーズ2劣化
・鉄拳タッグ2劣化
・無双オロチ2劣化
・NFS劣化
・バイオリベHD劣化
・龍が如くHD劣化
・スプセル劣化
・CODG劣化
・アサクリ4 30fps出ない超絶劣化 ←New!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:27:08.80 ID:MVvLZ2Gx0
黒人なのに人権問題スルーするオバマ一家w
4ウィンストンρφ ★@転載禁止:2014/03/30(日) 14:27:33.77 ID:???0
習近平政権が国内の知識人に対しこのようになりふり構わず弾圧できる背景には、「米国政府が中国の人権問題を強く批判
しなくなったことがある」と見る人が多い。

夫人外交にも波紋

ミシェル夫人が3月19日から約1週間も中国を訪問し、習近平国家主席(60)夫人の彭(ほう)麗(れい)媛(えん)氏(51)と
ファーストレディ外交を展開したことも波紋を広げた。

13年6月、習主席が訪米し、バラク・オバマ大統領(52)とカリフォルニア州のパームスプリングズで会談した際、夫人を
帯同したにもかかわらず、ミシェル夫人は「子供と一緒に時間を過ごしたい」との理由で姿を見せなかった。
当時、「中国は屈辱的な対応を受けた」と指摘する意見もあった。女性や子供など弱者の味方を演じなければならない役割の
米国のファーストレディは「中国の人権状況に対する不満が原因で欠席したのではないか」との分析もあり、中国国内の
人権活動家の間で、ミシェル夫人に拍手喝采を送った人が多かった。

今回、ミシェル夫人が急きょ訪中することになったのは、クリミア問題で米露の対立が決定的となり、中国の支持を取り付けたい
米国が対中政策を軟化させ、「前回、ファーストレディ同士が米国で会わなかったことの埋め合わせだ」と分析する人がある。

ミシェル夫人が北京に到着する5日前の14日、中国で社会的弱者への法的支援に取り組み、当局に拘束されていた著名な
女性人権活動家、曹順利さん(52)が死亡した。

陳情者の支援活動に携わった曹さんは13年9月、ジュネーブでの国連人権理事会のプログラムに参加しようとしたところ、
北京の空港で拘束された。
拘束中に体調が悪化したが、中国当局は治療の要求を拒否した。その後、意識不明の状態となり、搬送先の病院で死亡した。
家族は遺体に青いあざを見つけ「政府が意図的に殺した」と主張している。

>>2以降に続きます。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:27:46.44 ID:yj/TwJZp0
アメリカは死んだ
6ウィンストンρφ ★@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:26.90 ID:???0
中国国内の人権派弁護士や活動家らが曹さん死亡の真相究明を求める署名活動を全国で展開している。
「ミシェル夫人は習主席夫妻との会談で、曹さんの例を挙げ、中国の人権問題に言及するのではないか」と期待する関係者も
いたが、今のところ、会談でのそういった内容に触れた報道はない。

ミシェル夫人は中国で、西安や成都など複数の地方都市をも訪れた。
成都ではパンダ繁殖研究基地を視察し、ジャイアントパンダに餌のリンゴを与えるなどして楽しんだあと、成都市のチベット料理の
レストランで昼食を取った。中国メディアはこの日程を大きく伝えた。

「『中国でチベット文化が大事にされている』という中国側の宣伝に協力した」「もうアメリカのことを信用しない」といった落胆の声が
知識人の間で広がっている。(やいた・あきお 中国総局)

以上です。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:32.19 ID:hT6cqqlf0
他国のトップに期待しなきゃならんのは大変だね
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:34.27 ID:kTag2FR20
オバマ→オバカw

チベット・ウイグルへの人権侵害は放置か。
やっぱり無能政治家だな。

ノーベル平和賞なんて返上しろ!
“失望した”
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:52.84 ID:/Y28n2jI0
アメリカに何かを期待することの無意味さを、
日本人も思い知らされてる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:55.19 ID:J3p64chu0
オバマ「失望しない!」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:57.47 ID:Q5zgztKd0
オバマ「支持率低下、他国の人からの批判・・・そうだ!反日しよう!」
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:29:01.37 ID:KkeJ2CLy0
日本を守ろう!
https://www.youtube.com/watch?v=NGv1oKy-3QE
                              _i_
                               _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´  ト〜〜'´!
                          y-、Z  ..|   ● |
                       _rvf`='FL  ト 〜 〜'
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' "´
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    ,.. ‐'' "´´
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''"´,/ ''; ';:'   ``_'ー-
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、-'   _    ,、_
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´    ヾ,,_ ``
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、   _,. 、、
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー ''´ `'´   ''´
       V-''´` ゙
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:29:02.13 ID:cfj6pZFu0
サウジも怒ってたしな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:29:16.06 ID:jj1Q3i1h0
アメリカは新しい大国関係とやらを目指してるからな
この前のアメリカでの会談では人権問題言及したっけ?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:30:04.95 ID:FlcZhIvj0
恩を仇で返された
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:30:19.66 ID:DiNlJI9p0
オバマもワイフもバカなだけだから、いじめるなよ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:31:38.46 ID:lhipzszl0
【中国】真相見えず「弓の音にも脅える」中国国民、昆明テロ事件は本当にウイグル過激派の犯行か…不安とデマがパニックを誘発[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1395934497/
【中国】最高人民法院「死刑囚からの臓器を移植用に用いることをやめる」 死刑廃止団体に宣言[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1395939846/
【中国】トラ食が流行、役人やビジネスエリートの間で―広東省湛江市
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1395962223/
【ネット】ビットコイン価格が急落−中国中銀が口座閉鎖を命令との報道[3/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1395975857/
【アンケート】JR東海会長「リニアは売らない」に中国では「けち!」の声4割 [03/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396084164/
18アニ‐@転載禁止:2014/03/30(日) 14:31:52.23 ID:7ebfH5Ku0
ジャンゴだな
「いちばん悪いのは黒人のくせに奴隷商人してるやつだ」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:32:12.18 ID:aOjVkCKP0
ヘタレ左翼
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:32:16.71 ID:sTiEV42j0
オバマは馬鹿な振りした中国のスパイ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:32:33.72 ID:unJkKXWz0
オバマまじ使えねぇ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:33:05.37 ID:J7x/A3u70
ホント、日本の民主鳩山とダブルんだよなぁ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:33:31.38 ID:COf9M4W40
>>1
オバマよ!

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★世界は、侵略国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状を、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★一党独裁国家中国と弱腰オバマ米国の、この何たるダブルスタンダード!★

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

もう日本国民は、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:01.61 ID:cfj6pZFu0
ボノとか、ああいう連中の罪は大きいな 一体どう思ってるんだろね
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:17.16 ID:MoT7kHMZ0
ここまで外交のひどいアメリカにショックを受けた
アホなカーターよりはるかにひどい
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:17.18 ID:/LHPYm0z0
人権サヨクってほんま国の足引っ張ることしかせんな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:24.93 ID:zAUQOV+s0
オバマもニガー笑い
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:39.84 ID:/IbC99LRi
左翼は本当に駄目だな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:35:07.95 ID:IqvJK8gS0
まさにブラックルーピー夫妻
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:35:08.28 ID:wsP4ZNuQ0
>>26
人権サヨクの最大の敵は国家だからなwww
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:36:30.75 ID:3nenoUw00
アメリカはなんで中国に進軍しないの?
32忍法帖【Lv=65535,xxxPT】(1+0:8)@転載禁止:2014/03/30(日) 14:36:45.91 ID:F2EZxUNV0
一番呆れているのはアメリカ自身だろうな
これまで時間を掛けて作ってきた土台をオバマがメチャクチャにしてるんだからな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:36:58.15 ID:FDRwwapo0
>>30
だから党は人権活動家の唯一の友なんだよなあ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:20.80 ID:Wmr3Bc2r0
とにかくアメリカは、もう力が無いんだから、日本も
自力でやってくことを考えないといけないんだよな。

これは大変なことだよな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:35.90 ID:6f5GG9oy0
オバマは偽黒人だからな
差別問題なんて知らないんだろ
マンデラの葬式ではしゃいでたしな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:38.47 ID:IV94NBeV0
 

離中・離韓が常識になってるのに

 
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:40.21 ID:Egs3d4/B0
全方位に色目使いして
全方位から白い目で見られる
黒いルーピー
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:47.91 ID:kTIXvjl40
理想より経済ですな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:48.86 ID:LtoHk+Q60
ミシェル・オバマ大統領夫人(50)にちょい驚
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:38:28.33 ID:pCD/vAOm0
シナポチオバマ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:38:40.82 ID:T+mlXt330
このニグロはクズだろ
こんなもんがアメリカの大統領ってのはあと10年もすれば黒歴史になってるはず
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:38:47.68 ID:wsP4ZNuQ0
当時国連でパレスチナ分割決議が問題なったときの
米大統領トルーマンの発言

「アメリカにはユダヤ人有権者が50万人いるが、アラブ人有権者は一人もいない」

今のアメリカでは中国人有権者は何百万といるがチベット人有権者なんて極僅かだ
アメリカにとってチベット問題とは対中国外交カードのただの1枚でしかない
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:05.82 ID:1sPcJ5lj0
オバマは黒酢で肌の色を染めた偽ニガーだからな。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:07.94 ID:XrU3bHKy0
アメリカに失望した
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:17.66 ID:jGO/Wmp40
中国の人権活動家っていうのがちょうど日本のネトウヨみたいな感じでいいの?
なんか微妙w
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:52.42 ID:JJnsHs4B0
クロンボですから人権侵害にお墨付き与えます
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:40:07.76 ID:dRcH9wIE0
それでも再選果たしているのだから得する人がいるんだろうさ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:40:18.70 ID:hPBXipRi0
2chでも、皆んな怒ってた。
まるで鳩山夫婦と一緒だ、という声が多かった。

黒人をバカにする韓国人のキムチを食べ、中国人の提供するチベット料理に喜ぶルーピー夫婦。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:41:00.93 ID:QalaZALZ0
中国国内で人権活動ってすごい勇気だな
マジで尊敬するわ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:41:48.52 ID:stkQDix20
オバマ夫妻は無知蒙昧で臆病な野蛮人並みの知能を持つた生き物だから諦めるしかない。
コピーライターが書いた演説原稿を暗記して朗読する才能が有っただけで、後はチエンジ!!!と叫んで大統領に成っちゃった黒い虚け者。
後3年も任期が有るから日本人も気をつけて耐えて頑張り抜かないと偉い目に遭っちゃうよ!w
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:42:29.02 ID:0cad4IS70
人権人権言ってるアメリカのトップの嫁が、中国行ってチベット料理食うって、どういう神経してんだ?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:42:53.71 ID:wsP4ZNuQ0
>>47
共和党が割れてて、ブッシュよりはましという考えて投票してもらってるだけ
それとアメリカさへよければそれでいいと思ってる有権者が多い
強大強力な民主国家がどれだけ国際情勢に影響を与えるか
そこを配慮しないのがアメリカという国民性だよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:24.28 ID:WcBMZfDz0
ミシェルも鳩ポッポ嫁と同レベル
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:28.60 ID:EwO2Xay10
オバマ〜、日本に来たら抹茶アイス食わしてやるから
遊んでばっかりいる、役立たずのしわくちゃ婆さんを
連れてとっとと帰れよ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:31.11 ID:df4Z0K7/0
中間選挙に向けて悪材料ばかり積み重なるな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:44.29 ID:6dLaBij80
オバマケアのごり押しでデフォルト寸前まで逝かせたアホだからなぁ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:48.52 ID:Iv4BaRf20
オバカ夫婦
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:50.02 ID:2cubN3rk0
同盟国であるから何とも言えないがアメリカがすさまじい劣化をしたことは間違いないんだよな。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:57.27 ID:6f5GG9oy0
カーターの二倍アホだな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:44:19.95 ID:dQTlGFBN0
中国人より劣る人権意識を暴露されたおバカ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:44:48.82 ID:jzj4K9Xt0
中国人権活動家もニガ笑い
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:44:58.78 ID:IjPCWJl/0
オバマがさほど障害がなく大統領になった

正直怪しいと思った。欧米社会の白人優越主義は、

新しい時代がきたとかそんなもんで解決する簡単なもんじゃない。

何か仕掛けがあるはずだと思った。

アメリカは世界の警察としての立場を下りようとしたが
なかなかできない状態が続いた
降りた場合、国内世論の矛先がどこにむかわせるかが最大の焦点だったろう
アメリカでは最後の責任は大統領にあり、「どのような人間が責任を取らせるか」を考えた場合
「優秀な有色人種」というのはもっともいい条件だったろ
安部みたいに、劇的に普通に戻せば、それだけも支持率を取れるだろう
そして、心のどこかに「やはり白人はすばらしい」というイメージを植え付ける算段だろうね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:06.86 ID:mC4bQs+u0
ワシントンとアメリカは別です信じて
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:18.98 ID:TYnvUxXR0
アメリカはもう役立たずなんだから国内に引きこもってろよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:43.02 ID:wWo+6hHb0
アンジェリーナ・ジョリーをはじめとするハリウッドの知識人()たちも
自国のルーピー大統領夫婦の人権軽視活動に何か言えよw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:58.52 ID:NAqSpt95O
安倍嫁のほうがましやわ(笑)
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:08.09 ID:FSLXf2bX0
前任者が中国に最恵国待遇与えて中国経済の大躍進に大いに貢献したからな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:36.28 ID:Wmr3Bc2r0
アメリカの有権者
「オバマには失望した。これならノッチに投票するんだった」
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:37.75 ID:QalaZALZ0
中国は人民にはまともな人も多数いるけど政府が極悪だからな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:49.81 ID:GejkI3W30
オバマってサウジアラビアでも夕食会、キャンセルされてるな。
対イランの宥和政策の不快感だが、かえって緊張感を高めることが
わかってない。
アメリカ大統領がここまで小馬鹿にされるケースってないよな?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:52.02 ID:wsP4ZNuQ0
>>64
アメリカが引きこもり(モンロー主義)すぎて第一次大戦と第二次大戦が起きたわけだけどな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:53.36 ID:bOXO5ypb0
オバマ政権最っこうに馬鹿だなw
こいつの任期が終わることにはアメリカも終わってるわ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:47:57.96 ID:vyNuvHhO0
オバマは無能だからな中国ロシアに完全に舐められてる
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:14.23 ID:wdTOTIoj0
>>3
自分らのこては名誉白人と思ってんじゃね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:19.70 ID:G6n29rjq0
>>1
>>3

>黒人なのに人権問題スルーするオバマ一家w

そもそも世界の有色人種差別の撤廃に一番貢献したのが日本であることを忘れている。

彼が大統領になれたのも日本の存在なくしてありえなかったのにね。
76台湾の歌声@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:24.08 ID:No8omEc2O
天色漸漸光
[口自]就大聲來唱著歌
日頭一爬上山
就會使轉去[口阿]
空がしだいに明ける
わたしたちは大きな声でこの歌を歌い続けよう
太陽が山の頂上に昇れば
帰ることができるのだ

現在是那一天
勇敢的台灣人
いまこそ、その日だ
勇敢な台湾人よ


[動画]太陽花學運之歌 島嶼天光
https://www.youtube.com/watch?v=b6JyeTpI5Qw

『台湾の声』http://www.emaga.com/info/3407.html
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:47.01 ID:UKrgso6V0
オバマはヘタレだと思ったらロシアには強気なんだよな
猛烈に中共に毒されてることがわかったよ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:51.35 ID:Nj4Xc66Y0
素でわかってないだろうな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:49:03.58 ID:/Sud0SXU0
そりゃアメリカの人権は商売のための人権だもの
日本にもいるじゃないか
人権叫んで、貰う物もらったら黙る連中が
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:49:20.17 ID:kL8J1It40
だからオバマは米国経済復活のこと
しか考えていないんだって。
日韓関係を保つのもアジアを平和に
保って中国の市場を活用したいだけ。
チベットのことなんて全く考えてない。

戦争はしないが、金の掛からない政府
テロやCIA使った反米政権転覆活動は
積極的に行う。それがオバマ政権。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:07.03 ID:+rAiq0Vy0
>>45
>中国の人権活動家っていうのがちょうど日本のネトウヨみたいな感じでいいの?

お前の思考は色々とおかしい
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:13.38 ID:+vYwA1f+0
>>47
前回は討論会で劣勢になり支持率が逆転されたという時もあったんだが、、
終盤にハリケーン被害があってカトリーナの時と比べられたのと、
被害を受けた州の知事が共和党でオバマに御礼を言ったのと、
それを大統領選に利用したとロムニーが口を滑らせたのがオバマが勝利した要因。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:14.23 ID:KeBQ1FYo0
失望した
人権問題なんてどうでもいいのか
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:51.14 ID:R90ZHzkd0
黒人だろうが一度権力握ってしまえば下々のことなど取るに足らないことよw
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:54.79 ID:TU8/iXCD0
中共にまんまと利用されてバカ丸出しだもんな。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:57.48 ID:VlyF8ep20
ブッシュよりずっといいんだぞ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:51:15.26 ID:5od7YHY6O
このクロンボも日本では国賓待遇なんだぜ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:51:30.22 ID:jGO/Wmp40
ハリウッドなんかめちゃくちゃだからな
娯楽作品としてはおもしろいが、昔のスターウォース見たが
一作目は別にしてどんどんソ連帝国主義と戦う米国自由の騎士
ブロンド少年みたいになっていくからなw
地上戦はシベリア大地を思わせるような極寒の地だし
なんせ笑ったのは、極寒の地の原住民がペコペコ頭下げてドモドモみたいな
態度で米国自由の騎士と戦うみたいなシーンがあって、あれ日本人のことだろ
と思ったからなw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:51:56.60 ID:c4uY9v7k0
これは結構的確かもな
何よりも中国国内の民主化を願う中国人活動家はオバマにはガッカリしてるだろうな
人権を標榜する指導者なんて裏を返せばご都合主義みたいな部分がある
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:52:10.45 ID:wsP4ZNuQ0
>>77
ロシアに強気な理由はロシア=ソ連というイメージが未だに強いので
ここで強気に出なかったら最後、多数の票を失い可能性が大だからな
ソ連崩壊してまだ20数年だぜ、多くの有権者は未だにロシアのイメージを
変えられてない
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:52:22.35 ID:gFsEjS0b0
馬鹿オバマを選んだ馬鹿アメ。
アメの時代は終わった。

核攻撃には核装備しか道はない。

一日も早く核武装して日本国民を安心させろ!

自らの国は、自ら守るしかないぞ!
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:52:27.34 ID:FCGBhWZl0
ウクライナ騒乱の不手際でアメリカに期待してる国や団体は著しく不信状態になっただろう
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:52:50.65 ID:B+SJ5m11O
中韓の犬はいらない
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:14.12 ID:F8zKQWrK0
1/3【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3]  http://www.youtube.com/watch?v=af_ZgYgJv2s


2/3【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3] http://www.youtube.com/watch?v=0yiaQYs6n3Q
  

3/3【討論!】中国の「日本直接・間接侵略」の実態[桜H24/11/3] http://www.youtube.com/watch?v=N2ewXZGdTlw



【社会】「外国人よりも日本の若者を」 建設現場 外国人受け入れ拡大に懸念の声
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395919028/l50
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:14.93 ID:fO4tVotZ0
レームダックになりつつあるな
まだブッシュjr.の方がマシだった
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:23.60 ID:8+Tk7gmp0
もう二度と正義を口にしないでくださいな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:54:35.76 ID:kwNwCqty0
オバマの外交観って典型的なアメリカのB層なんだよ

「白人(これには名誉白人である黒人も含む)に対抗できるのは白人だけ
黄色人種は脅威にはならない」という無意味な楽観を持ってる
だから、アメリカにとっての脅威をロシア一本に絞ってる

黄色人種国家である中国は確かに領土的野心をもっているが
所詮は黄色人種国家を侵略することしかせず
米国と敵対しようなどという意志は持ちようが無い
だから放置すれば黄色人種が持ちえる程度のちっぽけな野心を満たして拡大を止める
そして中国の脅威におびえる周辺国はどんなに追い詰められてもアメリカ(白人)には逆らうわけがない

これが「新大国間関係」という夢想の元凶になってる

だから黄色人種同士の人権問題にも無関心なんだよ
所詮黄色いサルのサル山の中の話だからね
黄色いサルが同じ黄色いサルを何万匹殺そうがしったこっちゃない
人間様(白人および名誉白人たる黒人)にとっちゃイルカの方が大事ってわけだ

だからアメリカって中国や北朝鮮の人権侵害には驚くべきほどに無関心
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:55:19.45 ID:N4cmu6SCO
    ピンフ
ノーベル平和賞w
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:55:29.41 ID:YSLm9ydz0
これに限らず、場当たり的なキャラではあるよな
何事も、後手後手にカード出してる風だし
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:55:32.02 ID:X/fTHJEU0
>>11
黒ルーピーならやりかねん
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:55:44.85 ID:jGO/Wmp40
>>97
人だと思ってねーんじゃねーか
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:00.20 ID:sE4+PSfn0
オバマはお馬鹿が世界の認識
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:05.25 ID:6f5GG9oy0
平和に貢献どころか、戦争の火種をつくりまくってるよなw
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:23.61 ID:E53pfQhl0
アメリカ政府って第三次世界大戦を起こしたくて弱腰外交してんじゃねーの?
第一次世界大戦も第二次世界大戦も民主党政権の時に起きてるし。ベトナム戦争も。
民主党政権の時に世界のパワーバランスが崩れて戦争→共和党政権の時に終戦ってパターンばっかじゃん。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:29.16 ID:LuMd3v8p0
>>1
何てったって、口先三寸で獲得したノーベル平和賞受賞者ですから
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:30.70 ID:LScfqUCS0
フニャフニャのリベラルが結局一番残虐なことをする…
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:38.25 ID:G2pzHOaR0
アメリカ人とチャイニーズは図体がデカくて歴史が浅い田舎もん同士だから気が合うだろうに
どうした?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:46.16 ID:1laCa2h50
はとやま民主党もコケて小泉細川もコケて
アイデンティティが崩壊してる人たちがいるな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:56:54.95 ID:1Nw0l6py0
>>69
え?チョン憎しのあまりシナに盲目になってる人?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:57:24.83 ID:/Sud0SXU0
歴代の大統領とかわらんよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:57:44.65 ID:/sikQqHR0
.
東朝鮮人の皆さん、こんにちわ!
ブログ更新したよ〜

”安倍(ショボイ)総書記はやっぱりファシストである”
我々は、反吐がでるほどジャップが嫌いな非国民だ。
http://ameblo.jp/fucking-japs/
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:00.52 ID:jGO/Wmp40
アメリカも戦争はいやだと思うよ
テロと核兵器と小型化がミックスされてるから
本土を攻撃されるリスクがあるからな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:08.64 ID:iJc07hl50
12億だか15億打かも居れば中国にもまともな人は居るんだな

まあチベットとウイグルは独立して中国も民主化しつつも
いくつかの地方で分立してくれれば東洋としては安心できる
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:26.30 ID:GEQJvZBtO
石原信雄を参考人招致した様に、どんどん外堀を埋めていき、
河野洋平、福島瑞穂、朝日新聞社長、高木健一、植村隆などの証人喚問を要求しても、
断りきれない状況にもっていかないといけない。

その為にも、維新の河野談話見直しの署名などで協力し、拡散をお願いします。
http://nakayamanariaki.com/pdf/20140220.pdf

見直し賛成の声が多数集まれば、政治家は重い腰を上げざるを得なくなるし、
証人喚問や国政調査もやりやすくなります。

他人任せは、もうやめましょう!この署名は良い後押しになります!
それと、河野談話を継承するとなっていますが、
実際は石原信雄の証言で、もはや形骸化しつつあります。
しかし、国民の声を集めるという事は、
後に河野談話見直しや破棄、新談話を出すとなった時などに、動きやすくなります!
3月31日までなのでお早めに!
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:37.29 ID:PiKk2I7g0
四川省成都市なら、パンダ観にいったんだろ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:50.30 ID:3cLLyjHT0
オバマさんの背後に親中をたらしこむ黒幕いるんじゃね?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:02.34 ID:1laCa2h50
台湾人も大変だなw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:06.57 ID:EOTWDMRS0
キチガイクロンボ大統領は中共の犬ですよ、犬
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:20.58 ID:Ca//WXIS0
ウクライナ西側の人権は必死に擁護するのに
中国近辺の人権はほぼ無視
ダブスタっぷりに反吐が出る。黄色人種を差別してるのか?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:28.67 ID:6f5GG9oy0
>>116
顎ケリーじゃね
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:37.13 ID:N4cmu6SCO
プー帝にこそ足元みられてるやんw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:45.05 ID:b2zFXQGv0
黒人はやはりバカ

低能土人ニガーに先進国のトップは務まらない
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:18.26 ID:M606SdFH0
>>71
そもそもモンロー主義なら参戦しない
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:40.30 ID:rnbLjzET0
まさにアメリカ版鳩山夫妻
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:42.94 ID:YSLm9ydz0
>>116
少なくとも、二期目の方が周辺含めてグダグダな感はあるなぁ
レポートすらマトモに上がってきてないんじゃ、と疑いたくなる瞬間も
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:46.86 ID:FSLXf2bX0
その国に頭の上がらない国もこの地球上には存在するんですよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:56.62 ID:V1UOcPve0
オバマはアホか。
チベット侵略を肯定するようでは、ナチのポーランド侵攻や
日本のマン臭支配を肯定するのと同じだぞ。恥を知れ、恥を!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:01:46.44 ID:1laCa2h50
北朝鮮がバスケット外交を始めたら
アイデンティティ崩壊してる人がいるな
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:01:48.57 ID:VHcs7DSi0
周近平の共産主義よりも安部の靖国ファシズムを警戒した結果こうなってしまった
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:02.45 ID:nHCb2NWC0
人権とったらアメ公の価値ないのにな
シリアでさえどーにもできないのに支那相手に何ができるというのか
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:15.05 ID:q3Q5vLdg0
ほんと黒いだけ。
最初から疑っていたが、
「黒いおかげで逆差別で勝った」


おやそういえば近所に
「女だから逆差別で町内会長になった」バカがいたなあ。
ド厚かましいBBAをそのまま連れてきた感じの。

鶴橋の町内会長?西成?足立区?どこだっけ。おやじは朝鮮女衒だったような。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:46.44 ID:H4hWCO+L0
人権問題なんて、軍事介入や政治的圧力への言い訳にしか過ぎないのに。
圧力を掛けられない相手に対しては、人権問題なんて取り上げないよ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:03:04.06 ID:TR4+Xbt60
中韓というクソを握って放さない政治家は、
どの国でも評価ダダ下がりだな・・・
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:03:30.36 ID:qxjBnpE10
黒人だけと大統領になったから
オバマはもう人権なんてどうでもいいのです、自分の地位しか興味がないのです
それが黒人なのですよ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:03:46.99 ID:Ff3aCq7B0
国が自国の利益しか考えないのは当たり前だけど、特に世界最強のアメリカは顕著
人権もクソもない
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:04:08.91 ID:kwNwCqty0
>>119
その通りだよ

ウクライナの人権についてもただの手段に過ぎない
白人に逆らえる能力があるのは白人だけという思い込みがあって
その思い込みの上でアメリカに対抗できる国がロシア

で、そのロシアを攻撃する材料として人権を利用しているってだけのこと
黄色い猿には人権は無いし
黄色い猿は脅威にもならない

バナナを与えておけば満足しておとなしくサル山檻にとどまってると思い込んでる
新大国間関係ってのは中国にサル山での行動の自由を認めるって話

そのサル山には日本やフィリピンも含まれる
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:04:20.65 ID:16VP+43u0
鯨・イルカよりも軽いチベット・ウイグルの人権
自由主義を守るよりも中国との関係を守りたい
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:04:32.70 ID:4UkZUEG20
オバマは自国の利益すらまもれてないだろ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:04:42.40 ID:6/iv3MSO0
もう、世界は、自立するときってことなんかね?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:04:47.99 ID:nNxJBnbx0
オバマをアメリカ版ルーピーって言うのは言い過ぎだろう
と、思っていた時期が俺にもありました
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:07.48 ID:dn68zd8S0
ミシェルはただの一般人、明恵も同様、少しは黙ってろ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:10.20 ID:1BMWb9nh0
独自の正義感を持った強いアメリカから腐れシナの顔色を窺うダメリカにw
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:29.53 ID:G2pzHOaR0
鬼畜獣米中
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:48.55 ID:6hzPvj9S0
世界の警察やめるニガ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:56.16 ID:GT9JMb7v0
>>1

オバマは間違いなくヘタレだよ。

大統領警護官シークレットサービスの担当者が何度も怠けてトラブルになってる。

オバマの近辺でこのような事が多発するのは、オバマ自身に威厳がなく、みんなから舐められている明確な証拠だ。

オバマはヘタレ。



146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:06:07.42 ID:fZZ5Irfm0
ヘタレオバマの奥さんだぞ!
夫婦揃って歴史上、
最低の記録されるのでは?
ロシアを未だに、
仮想敵国?
中国の方が危ないだろう!
ハワイ島が中国の領土と言われて、
初めて気が付くのか?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:06:07.41 ID:0qh8fG98O



中国への最大の投資国は、日本だろ。


日本が一番、人権感覚がないんだよ。

天安門事件の後、中国と最初に国交回復して、天皇まで訪中させたのは自民党政権だろうがよ。



148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:06:08.87 ID:CJWk+sXM0
そういやノーベル平和賞受賞の理由(の一つ)だった
「世界の核兵器保有量の削減に向けた提唱」
て、その後どうなってんの?
人民解放軍も核兵器を装備している訳だが。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:06:23.31 ID:dn68zd8S0
血気盛んなテキサスが合衆国を離脱来るぞ!
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:06:49.30 ID:gtV5u/rv0
>>148
オバマ「日本から核物質巻き上げるから許して」
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:06:50.48 ID:JouRUpWk0
まあ確かにチェンジはしたな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:07:19.67 ID:5yiQWC3U0
さっさと見切りつけないとな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:07:19.85 ID:JdRnCXeO0
オバマはアフリカ黒人の移民利権と中国の為の政治家だから期待するほうが間違い
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:08:28.27 ID:JJnsHs4B0
オバマ 「アジア人の人権なんぞ、知った事かよ!」
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:08:57.97 ID:G2pzHOaR0
>>136
で、そのサルが思いがけずしぶといとあわてて究極兵器使っちゃうっていうなw
まあそれもロシア狙いだったって事だろw
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:08:59.45 ID:0DY+rqYS0
実験用核燃料の返却も日本を切り捨てた証拠
韓国に媚を売る前代未聞のバカ大統領w
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:09:48.35 ID:O3mrOcxv0
ノーベル平和賞なんてものを、就任直後に貰っちゃったからな。

あれは巧妙な罠だった。
黒人は無能だと陥れる為の。
最初から分かってるのに、なぜ貰った。
受賞以後、戦争につながるような強気の外交は出来なくなった。
これがオバマの最大の失敗。
国際平和は話し合ってうまく行くって言うより、力の誇示だから、金正日がやったようなやり方が正しい。
牙を磨いで、戦争も辞さない覚悟があって、その結果、平和になるのに。
牙をもがれちゃったからな。

無能なアメリカ大統領を担がなきゃならん世界の悲劇だよ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:10:00.52 ID:dn68zd8S0
真・ルーピーだったのか、類は友を呼ぶんだなぁ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:10:03.68 ID:6dLaBij80
アメリカ国民はこの手のニュースは伝えられてないんだろうな・・・
もうマスメディアも中国系に制圧されてるから
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:10:21.53 ID:1laCa2h50
台湾人も大変だな
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:10:24.41 ID:ALeRFYQa0
だってお前ら、オバマは「チェンジ」つって当選したんじゃん
これが「チェンジ」だよ?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:48.30 ID:y6C8aQ7q0
グローバルの名の下に、国など関係なく、特権階級だけが仲良く、
下々から搾取して私腹を肥やすのが世界のスタンダードなのに、
人権活動家とか、なに言ってんだ?(´・ω・`)
 
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:55.88 ID:d+4g/PcX0
パンダハガーwww
顔面キムチブラックwww
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:56.44 ID:N4cmu6SCO
小沢センセ(元自民)
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:11:57.27 ID:SxQtDBep0
チベットとか難しい事がわかると思ってるのか
いい加減に汁
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:12:20.71 ID:BNiQxxYp0
アメリカは、利害に関わらず、人権の侵害を黙認しない

とか言ってみろ、恥ずかしい奴だ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:12:38.28 ID:r2xXhEo40
オバマの近親に、中国人の嫁さんもらってるかなんか居たと思うが、
そのせいか対応がぬるいように思う。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:12:49.07 ID:3cLLyjHT0
確かに2期目のオバマさんは、前回とは違ってるな。
オーラが消えただけじゃなく、シリアでトラブル、韓
国の反日親中激化、ロシアのクリミア編入とトラブル
続き。日本からも信頼を失い、中国の人権家からも不
信がられてきている。側近人選の誤りだけでなく、や
はりオバマさん自体がアメリカの大統領としてのリー
ダーシップに欠けてるような気がする。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:09.78 ID:n0XpIpl30
アメリカとの付き合い(外交)はオバマアフリカ系黒人政権が交代しない限り
日本の立場は世界で浮かばれないね。完璧なリベラル左翼思想だから中国とは
ウマが合うんだろうね。人権とか自由民主主義とかの価値観はまた別の問題みたいね。

中国の対米外交有利に展開すべく「米国債」を市場売却する!くらいの脅しを日本も
見習ってオバマにぶつけてみてもいいんじゃない?
中国は、オバマ黒人政権アメリカの操縦が実に巧みだ!オバマがただアホなだけか?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:26.99 ID:tYLyqy+VO
一方、日本は国民の人権を無視して外人を優遇するのであった
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:28.53 ID:mPxVgrHg0
この程度の大統領に
この程度のファーストレディ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:25.31 ID:TFU/R4HTO
世界が戦国時代になってきたなw

日本も早く装備整えてエネルギー備蓄、新エネ開発しておかないと乗り遅れちゃうな。
水素エンジンの艦船や戦闘機とかな夢があるなw
新世界でもG7に入れるように頑張らないとね。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:38.25 ID:6dLaBij80
国内政策で失策をしなければ(してるけどw)
アメリカ国民の不満はそれほど溜まらないだろうがね

>>167
まぁ米民主党って昔から中国とズブズブだから
クリントンの時代もそんなに変らなかったんじゃない?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:55.66 ID:yEWBT/iP0
こんなヘタレだから黒人は奴隷にされるんだよ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:14:58.14 ID:dn68zd8S0
>>167
凋落したザッカーバーグの嫁も、、法則は中国にもあるのねん。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:44.63 ID:0LwHn5YJ0
史上最悪の大統領とファーストレディ
キムチまで作りやがる
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:15:45.27 ID:j4uprklO0
平和志向だとか経済関係だとか、親中政策を取る理屈は色々あるだろうが
中国が西側諸国の持つ人権意識を共有できる国じゃない以上そこを責められるのは当然だろうな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:44.49 ID:WR2tJipF0
オバマが世界平和?
世界秩序?
はあ?

うそつけ
オバマはチベット問題は何も言わんじゃないか
駄目だアメリカ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:44.99 ID:nIlc7kE20
喋る能力だけで大統領になっちゃった
弁舌以外の才能がない
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:17:39.55 ID:7/XxMCnwO
山手のドルフィンは チベットの見えるレストラン
とおくチュモランマも霞む
紙ナプキンには中華料理がにじみから
やっと書いたチャーハンの持帰りーワン
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:05.49 ID:V1UOcPve0
>>129
なんだよ靖国ファシズムってw
神社に参拝しらファシズムって、基地外か、お前はw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:12.87 ID:PkbsLefW0
アメリカ・オバマも糞だが国連は更に糞
日本に金ばかり要求してきて重大な国際問題なんて解決する気は皆無
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:18:27.80 ID:dn68zd8S0
Yes we can not!
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:19:11.66 ID:O/4PkplS0
世界の秩序が崩れたのはオバマの責任 さっさと消えるべき
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:13.45 ID:tQicwBhK0
ちぇんじw
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:39.16 ID:V1UOcPve0
支那による武力を用いたチベット侵略/支配に比べれば、ロシアによる
クリミア編入なんて、なんてことない些末な話だよね。

チベット問題に口を閉ざして、ロシアにだけ居丈高になってるのは
明らかに不当な話だわ。恥を知れよ、恥を!>オバマ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:20:54.89 ID:4llL8C9B0
今朝の干ョンTBS関口モーニング
寺島実郎
「言うこと聞かない安倍政権」
「日米同盟はアメリカにとって厄介なお荷物になりつつある」
「日本はアジアのトラブルメーカーになりつつある」
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:21:19.94 ID:3yeh8nkg0
アメリカに失望するのはいまやデフォ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:21:23.79 ID:dn68zd8S0
300人委員会とか、ニューワールドオーダーはオバマにお冠むりだろうな、、
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:21:43.62 ID:NcuP84620
中国で人権を主張したり、政府を批判するのは
命がけだからな。
捕まって内蔵を売られたりしていた。
オバマ夫妻は人狩りには寛大なんだろうね。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:21:49.88 ID:DriX6i5Y0
なんか中国人に手玉にされてる印象。
中国人に都合よく動いてるっていうかさ、
世界の半分をお前にやろうといわれて乗ってしまった感じの痛さ。
アメリカ大統領なのにどうしてこのアリサマ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:22:49.51 ID:FVl/g8g+0
平和主義者が一番残酷といういい見本だな。
ノーベル平和賞受賞者オバマ
193アニ‐@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:32.78 ID:7ebfH5Ku0
チベット料理ってチベット人のモツじゃねーだろなw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:34.81 ID:24/xJHNX0
日本のイルカ漁に関しては内政干渉並みの言葉遣いです
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:34.69 ID:68GOVZI20
遊んでるだけなんだから期待するだけ無駄
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:23:52.27 ID:bMXingNE0
中国は奇麗なホロコースト!
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:03.33 ID:s+jq7X8j0
なんで夫妻なんだよw
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:32.36 ID:dn68zd8S0
ジョージ・W・ブッシュが再評価される日がこんなに早くこようとはな、黒人大統領は今後半世紀は見込み無しだろ。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:25:58.94 ID:cQJtOCmQ0
所詮黒人だから金さえ貰えたらなんでもやるだろ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:24.54 ID:GFL+TUhAO
チョンの人権屋はなんでチベットの件を騒がないの?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:40.89 ID:6dLaBij80
>>194
たしかにwwwww

イルカ>>>>>>>>>>>>>()>>>>>>>>>>>チベット・ウイグル人

なんだよな。やっぱ頭がおかしいわ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:26:49.84 ID:uzJnDoSV0
>>11
冗談抜きでアメリカでの反日政策は一定の支持を受けると思う
ガス抜きに最適なんだよな。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:01.51 ID:ow0kopwD0
オバカには失望したわ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:27:08.30 ID:n0XpIpl30
対オバマ政権、日本がそのように思うまでもなく世界の、いや中近東の親米国家
サウジ、イスラエル、エジプト、トルコでさえもオバマ政権から離れつつある現状、
本来のアメリカ良識派政治家、マスコミはどう捉えるか?日本はNHKはじめ朝日
〜左翼マスコミ、評論家オバマの一挙手一投足におおはしゃぎだけど!!
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:17.71 ID:bSrrODTs0
本場のルーピーはスケールがでかいなw
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:33.21 ID:dn68zd8S0
将来合衆国が分裂した時、歴史家はオバマを糾弾するだろうな。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:29:38.00 ID:TwuprhWN0
支配してる白人がまずいことを黒人奴隷にやらせてるんだよ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:03.70 ID:QalaZALZ0
黒ルーピーは偽善者
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:30:47.52 ID:Ut6VaqPeO
「オバマ夫妻は民主主義の敵」
くらいは世界に向けて言ってほしかった
残念
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:07.74 ID:sTasa6yU0
何も考えていないだろ
アッケラカンのカーだ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:31:55.19 ID:TwuprhWN0
日本人はオバマみたいなのもまたアメリカ人と理解してしまうが
中国韓国にすれば移民としてアメリカをコントロールできるチャンスのようにとらえるだろうね
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:07.96 ID:ppHM4sNn0
正義を振りかざしいい子ぶらないアメリカはおしまい
戦前に逆戻り
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:45.85 ID:1sPcJ5lj0
黒い鳩山夫婦だからね、正体は。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:33:11.80 ID:n0XpIpl30
日本国民が民主党政治を選択した3年3ヶ月と同様アメリカ国民がオバマ黒人
政権を選択したのも民主主義だもんね。行き着く先まで行ってやっと国民気付く
のと違いますか?でもアメリカはまだ後2年半も先の話だけど?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:33:55.62 ID:HLzj4k8a0
オバマって本当に外交音痴だよね。まさかミシェルを中国に外交旅行
させるとは思わなかった。

そりゃ人権派の支援者も離れるぞ。離婚だね。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:34:15.83 ID:dn68zd8S0
>>212
先の大戦も米世論を内向きのモンロー主義に向かわせれば、十分勝利の目は有ったからな。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:28.13 ID:CAS9Rpi10
ミシェルよりも馬鹿なケネディちゃん
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:41.62 ID:3L6HTG0cO
オバマの弟や妹は中国人とか華僑と結婚してるんだっけ?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:35:44.17 ID:7p81Q9i60
>>206
いずれの日か、チュンチョンの自治区がUSAに出来たり
するかも・・・
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:31.12 ID:rZiek7HB0
そもそもアメリカに人の道を語る資格があるのか
どうか微妙だけどなw
下手すりゃ中国より酷いしな
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:37.00 ID:+qRvALqw0
 
 
 
 
 
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )



失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )



失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
 
 
 
 
 
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:42.04 ID:y8Bvs7Ha0
>>2
なんだこれ、一瞬板間違えたかと...

何に反応したんだ?...このスクリプト
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:48.67 ID:VHcs7DSi0
>>213
でも鳩山とは合わなかったようだね
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:36:51.11 ID:QfI+xGN90
ウクライナ問題も住民投票よりテロ政権支持だし
アメリカはもう終わりだろうな
 
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:08.30 ID:VCS64OSj0
実質オバマは中共を擁護しているクズ!

アメリカ歴代大統領として最悪
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:37.22 ID:CAS9Rpi10
これが平均的なアメリカ人
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:42.83 ID:dn68zd8S0
>>219
アングロサクソンの牙城、オーストラリアにカナダは死亡寸前だし、、十分有り得ると思う。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:37:55.20 ID:5ScctW7q0
ワロタwww
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:16.22 ID:SVLOgKCP0
四月に回る、日本、マレーシア、フィリピンてのは、対中国の領土紛争抱えてる国だろ?
ちゃんと信頼得られるようにしなきゃならんのに、なんで媚中してミシェルを派遣したん?
意味不明。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:30.78 ID:1OzZfQTk0
オバカ「われわれ黒人は、中国人、韓国人と並んで差別されてきた人種ニガー」
 
って事だろ
 
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:52.66 ID:DDHznu2KO
拉致問題で全然進展しなかったミンス時代思い出した。まさか日本がアメリカを先取りするとはね(笑)この後超保守政権がきたら良いけど、確か今の野党もグダグダだったはず。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:38:53.67 ID:Qqo7Et7T0
スノーデンの情報の中にオバマを一発で刑務所行きにさせる「何か」があったのかもねえ

中国のプロパガンダは露骨に開戦の下準備臭いしオバマの間に一発やらかす気かもねえ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:13.00 ID:6yaJvQW50
低知能クロンボ一家がホワイトハウスを不法占拠して、支那の大量虐殺を支援
とんだブラックコメディだぜ、アメリカ終わってるな
>>1-10
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:39:41.89 ID:S/4UPv6i0
世界の国が人道をそんなに気にしてるんだったら
とっくの昔に中国よりも台湾が重視されてるよ

現状は中国ばっかり大事にされて
台湾なんてどんな扱いうけてる?

世の中なんてそんなもんだわ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:25.32 ID:UKrgso6V0
>>147
その通りだよ
今でも日本のマスコミは中国をろくすっぽ批判しない
というより日本のマスコミは中国の傀儡だよ

だからいずれ日本に牙を向くことになる中国に投資を即した
日本の首を絞めることになることを知った上で
日本が投資を始めたことで欧米は中国に投資を始めた
先陣切ったのは日本だということ

でも今日本が引き始めたことで、少なくとも欧州は投資を引き上げ始めている
泥船には乗りたくないからな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:32.51 ID:Tia6Yj8a0
アメリカは巨大で賢くない印中の中間層に取りいるのが国策だからな
工業製品を売り付けて経済と雇用の一挙立て直しを図っている
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:40:43.69 ID:1BEzu7AW0
この前、チベットのヘッドと会合した時には、
チベットを中国から取り戻すのは諦めたとか、無理だってダライに言ったんだっけか
なんか、そんな内容だったよな。
それ聞いて、手のひら返したようにしか見えんかった。
アメリカの人権活動とか、チベットフリー言ってた連中はどう思ってんの?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:41:08.03 ID:3cLLyjHT0
優秀な側近がいなくなったのが大きい気がする。
そう、あのヒラリークリントンだ。次の大統領
選に確実に出てくるだろうなぁ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:10.10 ID:4UQHDJYZO
なんでミシェル家族が国内問題山積の中国でバカンス楽しんだのか意味不明だわ
ジョーダンの北朝鮮訪問と同じで利用されただけだろ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:32.75 ID:dn68zd8S0
>>238
対抗馬はペイリンですか、アメリカがヤバイ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:55.28 ID:Y4oJB1Zv0
> 四川省成都市のチベットレストランで食事

本当によくこんなことが出来るものだよな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:43:31.69 ID:ZeCdZcbY0
>>239
そりゃ黒い鳩山だからな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:44:35.21 ID:UKrgso6V0
>>220
イスラムの人たちは日本はなぜアメリカを恨まないのかと言うよ
原爆は史上例のない大虐殺だが、人権に煩いはずのアメリカは正当化している
オバマは広島に来ると聞いていたが、この分だと来ないだろうな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:44:51.12 ID:j2pK4w6D0
>>239
中国とア"フ"リカの関係強化でしょ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:06.13 ID:d2VE3cLh0
第一次安倍政権の頃の安倍夫婦そっくり。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:09.35 ID:5cCPodZ70
民主主義が試されてるな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:16.12 ID:dn68zd8S0
>>241
ミシェルの先祖も権利回復の辛い道のりがあっただろうに、、黒人団体から三行半下される日も近いな、オバマ夫妻。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:45:19.58 ID:viaSe06YO
おバカなオバマ=ルーピー鳩山
ミッシェル=観光大使キャロライン


早く死ねよオバマ(笑)
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:24.34 ID:dn68zd8S0
>>248
ちょっと、マジで有り得るからシャレにならんぞ。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:50.13 ID:wXJQ9EXx0
屁垂れオバマは中国から金貰って政治をしてるからな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:50.58 ID:4UQHDJYZO
これだから黒人は考えが浅いとバカにされる
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:46:53.69 ID:KrSf0x7Y0
中国政府や役人と握手する奴なんか信用出来ない。
自分の利益の為なら、その為に陰で弾圧が行われようが、人の生き死にさえ目をつぶる人でなしなのだろう。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:20.98 ID:JhEPm8Xq0
これは恥ずかしいね
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:47:46.42 ID:ZvL1tzZF0
アメリカは色々進んでるところはあるが歴史観、敵味方は第二次大戦で固定されてるな
米民主党は1000年経っても日本の味方にはならないだろうし
何なんだ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:06.80 ID:iXcFseiX0
お金大好きは中国人もアメリカ人も同じだからね。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:18.08 ID:g2mVbT40O
>>239
ジョーダン?ロッドマンじゃなくて?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:20.85 ID:X6ONi+Ed0
>>223
同属嫌悪だからだよw
オマエラと朝鮮人と同じ関係
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:35.81 ID:dn68zd8S0
トルーマンも民主党だったか
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:58.21 ID:F8zKQWrK0
28 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/30(日) 09:58:12.54 ID:x1/qpHMr0
新スレおつ〜

これ信じられん 何しに来るんだ みんな絶対受け入れるなよ!

【フィギュア】 「ホントは日本が大好きなんです!」 キム・ヨナ選手が日本でタレント活動へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396139546/


83 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/03/26(水) 09:42:54.37 ID:16wOGRAl0
>>1乙です
スケート連盟・・・ヒラマサ裏資金ルートか。

井上太郎 ?@kaminoishi 20時間
アイススケートのワールドカップが始まるようですが、アイススケート連盟が稼ぎ頭の数人には強引に出場
するよう仕向けたそうです。引退をほのめかすことすら許されず、しばらくの休養も認められないようです。
平昌五輪への資金協力も進められているようで、日本選手が南朝鮮の犠牲になっています。

井上太郎 ?@kaminoishi 20時間
アイススケート連盟のワールドカップ収益や浅田真央ちゃん、高橋・羽生選手らのCM上前はね収益は
相当な金額になるそうですが、平昌五輪の協力資金として南朝鮮に助成されるようです。スケート連盟
のメインスポンサーはロッテであり、会長は南朝鮮からの帰化人です。文科省に行政指導求める抗議を!
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:13.13 ID:/zjwWqcB0
>>22
鳩山には少なくとも理念があった。
こいつには何もない。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:15.02 ID:x4kAIvKx0
オバマの味方なんかしないが、「人権」を語るなら中共を攻撃してみろよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:23.29 ID:G2pzHOaR0
>>254
敵がねえとやってけない国なんだよ
チャイナや韓国と実は変わらん
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:27.62 ID:LtoHk+Q60
オバマ負債
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:49:44.55 ID:9XbeThvtO
中国のアキレス腱であるダライラマの扱いにはどの国も神経使ってる
ある意味、対中国カードでもある
そのカードを自ら手放し、人権問題と経済のバランスをアメリカは壊した
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:50:38.74 ID:1OzZfQTk0
そろそろ中間選挙を見据え外遊を始める時期だろ
いい思い出といらん約束作るために
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:50:44.42 ID:4UQHDJYZO
>>256
ロッドマンと間違えたw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:51:25.14 ID:sp25ejlw0
原爆落としたり枯れ葉剤撒いたのもの米民主党
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:53:09.36 ID:p4giFxic0
一方、日本の人権活動家は
本日も生活保護世帯をネタにして
「カワイソウ、カワイソウ」と叫ぶことに余念が無い。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:54:11.97 ID:kZKdvlqj0
まあまあ
オバマ大統領はなんとか平和裏に解決したいだけ
できるだけ急ぐ必要はあるけどな
日本国民もそんなオバマ大統領の努力を高く評価するよ

もうすぐだと思うよ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:54:51.85 ID:/bQPh2Vt0
日本もルーピーやっちゃったから余り強く批難できないんだよなぁ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:12.48 ID:7gDwYHKW0
>>267
核こそ最善の「プーチン対策」?ペイリン氏がオバマ大統領に助言
http://www.afpbb.com/articles/-/3010091

「核を手にした悪い奴を止められるのは、核を持った善人だけ」――。
2008年米大統領選挙で共和党の副大統領候補に抜擢され注目を
浴びたサラ・ペイリン(Sarah Palin)氏が、緊迫するウクライナ情勢を
めぐりバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領にこんな一方的な
助言を送った。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:32.93 ID:0kCqpyCe0
もう何処の国も綺麗事言ってないで、「金さえ儲かれば敵に武器も売りますよ。
他国や人権なんてどうでもいいですよ」って素直に言えばいいじゃんな。
アメリカもEUも今と成っては中国のポチじゃん。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:55:35.40 ID:AWco8uPj0
おっかねがいっちば〜ん、わかりやすくていいですね〜オッバーマー
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:29.61 ID:X85WKM570
オバマ政治生命失いますように
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:40.29 ID:TXmwlhTj0
シナポチめ恥をしれ
そしてアメポチは最も恥ずべきことだ
万死に値する
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:41.98 ID:7gDwYHKW0
>>272
中国だけじゃないんだな。イスラエルのポチ、アラブ産油国のポチでもある。
金さえ出してくれれば、どこへでもオッポ振ってついていく感じ。
なぜか日本にだけ偉そうにしているが、まあ、それは9条問題だったりして。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:46.85 ID:OoxNu9ox0
オバマがアメリカを内部から破壊するアメリカ破壊工作員だって事実をお前ら忘れてないか?
安倍晋三日本破壊工作員韓国朝鮮人は日本人じゃねえし
オバマだって両親がソ連KGBアメリか破壊工作のスパイなんだから
オバマになってからアメリカが極度に人工災害にさらされてるのは当たり前じゃん
アメリカ人も早くオバマがアメリカの自由や民主主義を破壊してアメリカを共産主義化の監視や盗聴でアメリカ人の自由をなくす
アメリカ破壊工作員だって気が付かないといけないよなw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:57:57.28 ID:dRcH9wIE0
全開は有色人種の支持率が揺るぎないものだったが最近はその中でも若年層が引いていると聞く
さすがに不法入国者やら移民に手厚い保護はげんなりなんだろう 明日は我が身
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:03.75 ID:OyCjptOni
オバマ「ノーベル平和賞
     はい論破」
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:10.25 ID:jRSkP6fN0
太陽パクパクの鳩山嫁以下とはさすがに斜め上の展開w
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:51.97 ID:NcuP84620
ウクライナ問題といい中国問題といい
国連が機能しない証拠だな。
常任理事国が何かやらかした国連がフリーズしてしまう。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:58:54.50 ID:uG4sVnY/0
民主党自体が中国重視の党だからな。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:59:03.52 ID:KTbAo41S0
平和賞なんかもらうからだ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:00:04.97 ID:viaSe06YO
所詮奴隷根性の染み付い黒人一家。土下座外交が板に付いてる。オバマは習とホモダチ(笑)
プーチンに尻を蹴上られ、習に尻を出すオバカオバマ(笑)。

もはや世界は、アメリカを信用しない。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:37.48 ID:HpdqcMHO0
そりゃ去年、米国債大量に買って
人民元がドルを支えて、米中通貨同盟を結んだからね
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:47.78 ID:/eA6TaKK0
オバマになってから、親米が反米に変わった国の何と多いことよ
サウジ、イスラエル、エジプト、マレーシア、インドネシア、トルコ、ニュージーランド、ドイツ他多数

これもそれも中国弱腰、シリア無能、エジプト放置、盗聴疑惑放置、TPPゴリ推し米一人勝ちしたい病のつけ

こんなの外交の失敗以外のなんでもない
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:51.10 ID:OoxNu9ox0
ソビエトコミンテルンで親がアラブのイスラム教徒のオバマのどこがイスラエルのポチ?
今まで歴代大統領の中でオバマほど反ユダヤ反イスラエル反シオニズムな大統領はいないぞw
オバマになってからイスラエルが激怒してかんかんじゃねえかw
>>279
意味不明だがノーベル平和賞はスゥエーデンロッジが出す「暗殺禁止バリア」で
これをもらうと政治的に敵対する方はノーベル平和賞受賞者を暗殺できねえのよ
んなもん考えたらわかるだろうがw、で それがなにか?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:01:51.49 ID:ANjvsCQZ0
ユナイテッド ステーキ オブ アフリカ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:17.43 ID:sQXN9TWa0
千島樺太をソ連に分捕らせた片棒が米国だからな1000年恨むぞ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:39.89 ID:dQTlGFBN0
アグネス「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:52.41 ID:MjTAmW600
アメリカでは、無能な奴でも国のトップになれるんだなw
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:03:59.93 ID:TcfViGcn0
ルーピー菌キャリアと握手したことはないか?
だとしたらオバマは被害者ではないだろうか?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:28.76 ID:Tia6Yj8a0
和ルーピーのとらすとみー≠ノまんまと騙された頃から,黒ルーピーの底は見えていた
ミシェル夫人は「夫は政治家になるには人が良すぎる」と最初から反対してたんだよな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:04:48.95 ID:OyCjptOni
>>287
精神病人がネットに夢中になるのは良くあることなので気にしない
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:27.70 ID:7gDwYHKW0
>>286
そもそも今ホットな話題のウクライナがこんな状態だからな。

◇プーチン大統領演説を放映は「ロシアのプロパガンダに加担」
 【キエフ篠田航一】ウクライナ南部クリミア半島のロシア編入を
宣言した18日のプーチン大統領の演説を放映したテレビ局に反発し、
ウクライナ民族主義の極右政党「自由」の国会議員ら5人が同日、
首都キエフのウクライナ国営第1チャンネル本部に侵入し、
パンテレイモノフCEO(最高経営責任者)を暴行し強制的に辞表を
書かせる騒動があった。
同党は欧米が支援する ウクライナ新政権に参加しており、新政権内で
民族主義色の濃い空気が生まれている状況が浮き彫りになった。
 議員らはこの様子を撮影し、動画サイトで公開。
ヤツェニュク首相は「これは私たちのやり方ではなく、 決して受け入
れられない」と議員らを非難した。
 地元紙によると、CEOは「視聴者には知る権利がある」と主張したが、
議員は「ロシアのプロパガンダに加担した」と述べた。
欧州放送連盟(EBU、本部ジュネーブ)も19日、非難声明を出した。
 新政権内の極右勢力の「暴走」が、ロシアの新たな介入を招きかね
ないことから、新政権はバランスを取ることに苦慮。
ヤツェニュク首相は18日の演説で、欧州連合(EU)首脳会議が開かれる
21日にEU加盟に向けた「連合協定」の一部に署名する方針を表明。
 だが、EUが要求する自由貿易協定部分については「(ロシアと結び付きの
強い)ウクライナ東部の工業地帯にマイナスの影響もある」と、 署名に
慎重姿勢を示し、ロシアへの配慮も見せた。

毎日新聞 3月20日(木)10時57分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000020-mai-int
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:32.53 ID:CyBiI2dh0
ブッシュが懐かしい
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:52.02 ID:jRSkP6fN0
握手で感染する鳩山は世界を滅ぼす
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:05:56.68 ID:bS5SUuj50
シリア:やる気がないなら、はじめから話を出すなってレベルのチキン
ウクライナ:失敗を認めないゴリ押し
中国:癒着

まったくオバマ政権は見事なもんだぜ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:06:08.28 ID:OoxNu9ox0
日本の「の」やロシア語もキリル文字がなぜ故意に裏返ってるかというと
裏=影、になる 表=光 だ
裏は表面に出ない非公開の秘密結社であり、「黒子=天ぷら騎士団=日本の芝居の黒子=
メンインブラック(黒服の男)ということになる
黒服のスーツだと裏切ったユダの首つり処刑をしたイエスの12使徒の柿された処刑リンチを表す
イエスの12使徒は皆、裏切り者のユダを殺した殺人者なのだよ

まあオバマはアメリカ破壊工作委員のKGBソビエト赤い10月のスパイだ、だからオバマは絶対に
KGBロシア皇帝プー様には頭が上がらねえw
アメリカ国民にとっては歴史上最低の大統領だよ、オバマは
シェールガスがあるとアメリカ人を騙してアメリカ中に穴掘りまくって核爆弾を仕込んでは
アメリ国内で人工地震を起こそうとしてる、よくもなあアメリかの一般人がオバマを掘っておくもんだよ
無知無教養で愚民化されたアメリカ人にオバマの正体がわからないんだろうなあ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:06:33.62 ID:sp25ejlw0
>>286
日本も付け加えてくれw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:54.06 ID:lmtdORnFO
>>269
何が、もうすぐなんだよ?
日本が白旗上げるのがかよ?
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:07:59.21 ID:hiKy7qfK0
オバマはチベット虐殺には賛成だよ
中国はチベット人を根絶やしにして王道楽土を建設しろと
講演でほざいていたほどだからね
チベット人は中国に殺されたんだよ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:08:27.19 ID:7gDwYHKW0
>>296
いや、そのブッシュが国内外でヘマをやったからこんなのが
出てきちゃったわけで。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:09:26.30 ID:IaFW73Sg0
>>303
麻生はへまやってないけど、バカはとが出てきたのは何で?
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:03.54 ID:dn68zd8S0
>>297
ブッシュはテロリストにかかって来いと受けて立つアメリカン、思考は単純だがガッツのある人物を好む、親父の人脈とは言え優秀な部下が多かったな。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:57.05 ID:3eGv8x0g0
つーかアメリカも日本以上に落ち目なんだな
モンロー主義に回帰すんだろ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:00.60 ID:z+IzTgD90
支那人に厚遇される奴は総じて無能
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:29.85 ID:SVLOgKCP0
元の西部のアホ親父恋し
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:11:30.31 ID:GcxqtPsO0
クラウゼヴィッツは、被害の過多には関係なく、「戦争の目的を果たした」国が勝者、「果たせなかった」、
又は「敵に目的を果たすのを許した」国が敗者であると定義しております。
その意味では、大東亜戦争も日本は「アジアを白人の植民地支配から解放する」のを目的として戦い、
各国に自国軍を設立させ、その結果実際に多くのアジア諸国は独立に成功しましたから、日本が「勝者」、
米英仏蘭が「敗者」という事になります。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:07.56 ID:yc5CeQEY0
人権家の人、拘束されちゃう
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:09.95 ID:JWBubmku0
>>1
中国マネーに魂を売った黒んぼ、
米国大統領も地に堕ちたものだな。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:50.10 ID:4bVyaRYN0
オバマは中国共産党と仲がいいの??
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:56.42 ID:pym6+W2R0
オバマ夫妻を批判してない奴って、どんな奴。

きっと香ばしいだろうな。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:51.58 ID:Dv6oWXKm0
民主党がどうとかよりwwオバマ本人の問題じゃないの?
この人は弁護士出身で、1時間幾ら儲かるという発想のままで大統領をやってる。
だから、積年の敵のイランと平気で和解出来るし、中国の人権状況を問題視して
いない。ウクライナの件でも、ゲーム感覚で、遠い国の反目を煽りに煽って、
ロシアを追い詰めようとして失敗した。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:13:55.74 ID:FletQWO90
>>311
アメリカに日本を守ってくれと言っても絶対無理なことだよ。
アメリカは歴史的に単独で戦争をしたことなど一度も無い。

日本は正式に政府代表がNATO本部へ行ってNATO軍に救援を依頼しろ! 
放っておいたら中国に国を占領されてしまうぞ。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:18.57 ID:gtV5u/rv0
>>286
黒人だからって理由だけで当選したようなもんだからな。
なにこの役立たず。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:13.04 ID:SVLOgKCP0
>>315
メキシコやスペインとは単独でしたんじゃなかったか?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:16.83 ID:h2SwrtLi0
所詮は黒人なんだよ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:16:37.48 ID:dn68zd8S0
>>306
真珠湾以前にアメリカが参戦しない形を作れば戦わずして勝つ事が出来たものを、悲しいかな軍師不在な上、陸海軍の連携と参謀の展望が無能に過ぎた、、日本海海戦の勝利が劇的すぎたのが仇になったか、、
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:01.42 ID:FletQWO90
>>316
極東アジアの低知能サルのくせに


いまの米国共和党は人種差別主義のティーパーティーが多数派。

シェールオイル・シェールガスの発明で米国は全てのエネルギー資源を
自国内だけで産出出来るようになることとなった。ティーパーティーは
ネオモンロー孤立主義。日本の尖閣諸島や海外のことには全く感知
しないようにして、極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を
皆無にすると言っている。ティーパーティーは金本位制にして貿易赤字
原因の海外通貨との関係を断ち切るといってる。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:18:17.74 ID:o6hlo5IP0
>>300
日本はまだマシな方
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:19:52.62 ID:xEjq91hs0
平成に入ってからの日本の売国ぶりもひどいけれど、
最近の米国のブランド低下も著しいよね
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:20:59.33 ID:2MSBpP4h0
米は下手な外交をするようになったな。
日本の信用を全く失うだろ。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:21:14.39 ID:Ud2MUPOE0
オバマには何もない
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:25.82 ID:AXhor7nl0
>>320
いいやん、何が日本にとってマイナスなわけ?
軍備も持てるし、それで文句言うのは中国韓国と
あと日米利権に預かってる人達だけだろ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:31.94 ID:Upaj7nr60
中国の人権屋ほど信用できんもんもないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前らチベットに突撃して来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:58.49 ID:tsOteR1a0
一緒にチベットを食べませんか?
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:23:18.00 ID:QF7aSdi/0
>>1
オバマ大統領の中国擦り寄りは醜過ぎる
同盟国日本には「失望した」といい、中国に媚びまくりのオバマ政権
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:23:48.30 ID:JJnsHs4B0
オバマ大統領はパックスアメリカーナとか謳って大統領になったんだから、
弱腰というか警官ごっこを辞めようとしている今の行動は織り込み済みなんだろ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:24:39.96 ID:Ga8xLvRS0
アメリカは中国の犬やなw

もう日本から出て行ってええで
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:25:03.74 ID:kZKdvlqj0
 
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'    <<アジア重視デース
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_   <<アジア中国の安定のためには米日同盟大事デース
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_ <<シンゾーは友達デース
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:25:36.85 ID:AXhor7nl0
オバマは中国寄りというより
アメリカが共産党を支持してること自体が異常なんだが
中国人を特別扱いしてるわけじゃねえし
共産党を支持するというがホントに馬鹿
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:08.12 ID:cvQbcvyH0
中共の強大化は人類に不幸をもたらすのにな
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:06.74 ID:SRYX4Jn7O
民主党ってどこの国でも駄目だな。移民や中国韓国人に国を売るような真似ばかり。同盟国に唾吐くし。世界中を滅茶苦茶にするだけ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:34.21 ID:O9LRu5mg0
ブサヨオバマ
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:36.40 ID:ZHoEvwDF0
中国で人権活動家が重要なのは分かる。だがしかし、
日本で人権活動家は一体何から何を守ろうとしているのか?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:24.66 ID:ya3n/6Lr0
オバマ来日の折には、沿道でちゃんと英語のプラカード持って歓迎の意を表明しよう
全世界に向けて、特にCNNがきちんとプラカードを映すように

その際失礼のないよう、オバマ大統領の名前は必ずフルネームで書こう
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:31:31.73 ID:dn68zd8S0
小浜市とか馬鹿丸出し
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:33:36.42 ID:7+iEyz9q0
オバマは自分の行動の基準がないんだろうな。
カッコイイことばかり、綺麗ごとばかり。
だから毅然とした判断が取れない。

黒人であること以外何のパーソナリティーもないな。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:33:36.59 ID:LgEMRl3H0
フリーチベット
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:10.20 ID:CJWk+sXM0
むしろここで身も蓋も無く
「人権だってタダじゃ無ぇんだ!
 中華人民13億+αに人権を無料配布出来る程この地球はリッチじゃ無ぇんだ!!
 中国に生まれた自分の運命を呪いながらあきらめろん!!!」
と、逆ギレ気味にぶっちゃけたら惚れる。

せめて
「文句なら俺じゃなくて習近平に直接言えやハゲ!」
くらいは言っても良い。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:51.51 ID:0cad4IS70
民主党→フリーメイソン→ワンワールド→友愛→ハチャメチャ統治

ということ。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:34:59.27 ID:dn68zd8S0
>>339
黒人風白人、、それがオバマだよ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:35:28.80 ID:LIq0HQ160
 黒人の成り上がりは

人権に一番疎い存在じゃねw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:04.88 ID:1+low9wL0
>>320
つかシェールガス掘ってる時点でほかの資源は尽きかけてるんじゃねーの
シェールガス掘りつくしたらもうなんにもないんだろ?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:21.12 ID:fPI1Dj4u0
>>320
くっさ。
米国債の購入で相殺してる事実も無視かよ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:54.91 ID:FMeMSeGn0
>>8
アラファトや金大中と同じレベルって事だよ
ノーベルは草葉の陰で泣いてるだろうが平和賞はテロリストの為の賞だよ
オバカにはお似合いだ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:39:37.39 ID:dn68zd8S0
日本もアメリカが一番上り調子のピーク時に戦争しちゃったからなぁ、、今の米対大日本帝国ならワンチャンスあっただろうな。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:40:19.96 ID:UAXvlce90 BE:6614266199-2BP(1)
>クリミア問題で米露の対立が決定的となり、中国の支持を取り付けたい
>米国が対中政策を軟化させ

クリミア問題で中国がアメリカ側にたってなんか利益になるの?
なんの力にもなり得ないと思うけど
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:41:15.10 ID:qAm52bG50
>>3
というかこれかなり勘違いな気がする、そもそも黒人は差別に対する意識は低いんだよ。
自分たちが差別されるのは我慢ならないけど、アメリカとかでは白人>黒人>他みたいに
なってる。
それにアフリカだと階級社会とか当然だって流れだし、人権自体が欧米的というかキリスト
教の自己満足から生まれた認識なので、黒人が人種差別につねに敏感だって考える
事は間違いだとおもう。

有色人種で人権問題に一番貢献してるのって、日本人だと思う。植民地支配からの
脱却は日本が太平洋戦争おこさなかったらまずありえなかったわけだし。黒人はなんだかんだ
いって白人から与えられた権利でしかない。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:03.66 ID:D4Yjhbhw0
>>336
日本の人権屋って屑ばっかだからな。世界基準がピンと来んわ。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:42:41.05 ID:c48uF17B0
>>1
バカップルw
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:35.55 ID:OyCjptOni
中国は中国で米露の対立とは別に、移民+民主主義作戦をやってるからな
台湾で
コッソリやってるところに利益にならない米露対立で喧嘩に巻き込まれたくはないだろう

アメリカでは台湾放棄論が語られ始めているんだそうな
宣伝戦の威力って凄いね
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:41.82 ID:16VP+43u0
>>349
中国がロシア制裁に加わらないのはアメリカも知っている
むしろ中国がロシア貿易を独占して利益を出す
つまりアメリカは初めから中国を儲けさせるつもりで・・・
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:46:50.58 ID:0cad4IS70
気付いている人は気付いていると思うけど。
最近の世界情勢の荒れ模様って、
ロック○ェラー vs ロスチャ○ルド
の対決の結果なのよね。

もっと儲けたいロック○ェラー
世界最終戦争に発展させたいロスチャ○ルド
どっちもろくでもない。
あんまり書くと危ないからこれ以上書かないけど。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:48:18.18 ID:iU81SlDd0
>>319
日本は最初、アメリカの民主主義憲法制度を取り入れることをせずに
ドイツの特殊な皇帝憲法制度を取り入れた。

天皇だけに権力が集中してしまっていたのだが、そのときにはもうすでに
維新戦争・日清日露の独立戦争に勝利した有能だった明治大帝はいなかった。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:01.20 ID:XjBjLmOA0
チベット・ウイグルは支那の領土と公言してしまったオバマwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:53:06.99 ID:JgGHJELP0
六韜
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:54:52.24 ID:XjBjLmOA0
オバマの奥さん 中国に1週間のお姫様ツアーでアメ人はボロ糞言ってるらしいね

>>70
イランへの宥和政策自体をサウジが否定してるわけじゃない。その条件がユルユルで
ゆんゆん状態だから、サウジがオバマに、お前はアホかって言ってるらしい。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:55:30.34 ID:qHiBHHyP0
最近のアメリカって全方位にバカ晒してない?
同盟国として不安になるレベルをとうに超えちゃった感じ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:29.23 ID:w3CZUinH0
>>350
そうだと思う
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:58:32.73 ID:XjBjLmOA0
>>345
欧米のオイルメジャでは、シェールガスの次はメタハイだと考えている。
>>349
まさにそこがポイント。オバマ外交の基本は、中国へのお願い外交になっちゃってる。
アメの威信は地に落ちた。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:22.19 ID:dn68zd8S0
上院議員一期で大統領とかムードで大統領にした報いだろうな。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:59:59.46 ID:w3CZUinH0
安い労働力だからってあんな独裁国家に工場を建てまくった
アメリカとそれに追従した日本が悪い
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:09.99 ID:1+low9wL0
>>362
>シェールガスの次はメタハイだと考えている。

日本とどっこいどっこいじゃねーか
どこが資源国だよw
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:00:51.68 ID:iuZJm05X0
所詮チョコボールだからしかたない
日本も困ってますよ臭便器という支那のボスに
対して弱腰すぎてさ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:01:22.13 ID:VHcs7DSi0
海藻バイオマスの原油はどうなった
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:01:25.71 ID:eGiTE3SK0
ノーベル平和賞、返上せないかんなあ、オバマさん。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:05.35 ID:ou5gt+kP0
.






19:名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木)18:44:41:11 ID:1z9DAmfg0
14年6月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する






.
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:02:05.41 ID:XjBjLmOA0
>>365
日本は既に2018年頃には赤字でも商業化を開始する方針。日本が世界で一番早いメタハイ。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:03:54.04 ID:2+kj4Dr20
オバマすげえなあ。
本来ならアメリカと手を組むべき国や人々からことごとく嫌われてるじゃん。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:04:21.26 ID:dQTlGFBN0
ブッシュの911で弱体化を晒し
オバマの経済音痴、媚中外交で世界を敵に回し

あと一代ポンコツ大統領が来ればアメリカ崩壊だな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:06:17.35 ID:ya3n/6Lr0
>>365
日本だって資源国だよ
「1億人超を養うにはあらゆる資源と食糧が足りない」だけ
人口を半減させたら、それだけで資源と食糧についてはかなり負担が楽になる
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:07:08.07 ID:XjBjLmOA0
>>372
英国には逃げられ、ドイツに嫌われ、ロシアとは冷戦の懸念、
さらに、日本は不信感で覆われ、サウジはアホかと。

そして、韓国はさっさと、中国の属国へ鞍替えw

今のところ、フランスの大統領とは仲が良いオバマ。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:10:22.62 ID:XjBjLmOA0
>>373
今の日本の人口はやろうと思えば輸入食料がなくても養えるよ。質は大きく低下するが。
その方法は都市近郊の野菜農業を芋類中心に変えて、耕作放棄地と休耕田で耕作を
復活させ、そして食品輸出を辞めれば、カロリー換算で90%は楽に越える。 マジな話。

後は、肥満が減るから自給率100%も夢ではない。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:12:03.09 ID:tWDC726W0
よし!!今こそ日米断交だ!!
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:12:15.47 ID:8BXzykKQ0
日本のサヨクは連帯しないの?
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:12:21.86 ID:6Ye9MSuX0
早く核武装しようぜ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:10.83 ID:Ras0fZj80
骨の髄までシナポチ国家ですもん
そら無理や
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:13:44.79 ID:XjBjLmOA0
>>375
ああ自己レス。言い忘れたが、さらに廃棄食材を劇的に減らせば
自給率は100%を軽く越えるらしいよ。カロリー換算でね。

結果、餓死者は出ないらしい。まあ化石燃料が手に入らないと、
今の農業は何処の国でも成り立たないが。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:15:08.25 ID:t72hrt+u0
ブッシュは先制攻撃各個撃破タイプだから、
目標を明確にしてた分だけ結果として無駄に敵を増やさなかったんだよな

それに比べてオバマは相手が事を起こしてからでないとリアクションを起こさないから、
いつも後手で動き出した時には関係国が先回りしてるし、
欧州からは完全に足元を見られてるからその後の交渉も主導権とられっぱなしだな
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:15:30.44 ID:c3gVllRY0
> 国家政権転覆扇動罪などによって投獄された政治犯、
 思想犯は10年間で計66人いたのに対し、習近平政権では発足約1年で拘束者は200人を超えている。

キンペーの焦りっぷりと小物ぶりがよく分かるな
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:16:18.22 ID:KSlnqMNZ0
南京大虐殺とか、慰安婦強制連行とか、
そういうのばっかし糾弾することに積極的だもんな
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:16:40.17 ID:7gDwYHKW0
>>304
誤爆?

>>322
商業主義の影響だろう。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:18.79 ID:0hV/prOk0
>>1
中共にスノーデンを買収された時点で米国の負け
本当なら胡錦濤の訪米時に中国からのハッキング問題へ文句言おうとしてたのに
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:57.19 ID:XjBjLmOA0
>>381
あのさあ。ウクライナの極右勢力を支援したのは欧米のカネ。特にCIAなのは今や公然の事実。
プーチンはこのことに大いに不満を述べているが、欧米は反論していない。

オバマが後手が多いのは認めるが、先手でやってウクライナはあの体たらくなんだが。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:17:57.94 ID:03FDhKeKO
ゴルゴ13とパンチェン・ラマ11世 今日のチベット、ウイグルは明日の台湾、明後日の日本
http://tibet.turigane.com/golgopanchen.html
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫ 登山家の恥だっ!≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:18:01.44 ID:+rNGHYIR0
>>364
天安門事件でハブられてた中国に真っ先に手を差し伸べて
制裁を有名無実化させて近代化の後押しをし始めたのは日本だよ
具体的にいえば宮沢内閣
もう少し遡れば松下幸之助
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:18.61 ID:7gDwYHKW0
>>350
事実認識も甚だしいな。
日本人ほど人種差別意識に疎い民族は少ない。
逆に露骨に人種差別と過剰反応したりするけどな。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:19:37.57 ID:c3gVllRY0
最強だったガンビーノファミリーを一気に凋落させたジョン・ゴッティみたいだなチーム・オバマは
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:21:50.45 ID:XjBjLmOA0
>>388
その松下の工場を攻撃させた中国政府www
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:22:24.39 ID:VflAt30+0
黒い鳩山とはよく言ったもの
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:12.70 ID:iU81SlDd0
>>382
中国国家主席は、日本を占領すると公言して
アメリカ大統領に会うごとに日本をよこせと言ってる。
全世界が知ってるよ。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:56.18 ID:UlRngs000
日本自立のためのプーチン最強講義 もし、あの絶対リーダーが日本の首相になったら
集英社インターナショナル (2013/11/26)

・中国から尖閣・沖縄を守り、かつアメリカからの自立も成し遂げる方法とは?
・集団的自衛権と憲法改正。日本にとってなぜ前者は「天国」、後者は「地獄」になるのか?
・難問TPPにどう対処すべきか?
・日本のエネルギー自給率を100%にする方法とは?
・日本経済を復活させ、財政も再建する方法とは?
・核兵器を保有すれば、日本は自立できるのか……?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:08.01 ID:7gDwYHKW0
>>386
オバマ政権内に外交の専門家がほとんどいない。
そのため世界情勢がわからない。
下手すれば、オバマ政権内部にいる人間半数は
世界地理も相当疎いのではないだろうか。ウクライナと
ロシアの位置関係すら理解できていなさそうだ。

ロシア悪い人。だからオレンジ革命のウクライナはいい人。

くらいの認識しかなさそう。気がついた時は手遅れ。
ネオナチ化したウクライナ民族主義の連中に思いっきり
手を貸してしまった。

ドイツはその辺わかっていて上手く立ち回っていたけど、
オバカが出てきたお陰で出した手を引っ込められなくなった。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:30.07 ID:9F+jqNEe0
オバマは儒教思想に憧れを持ち、亭主関白で夫人と仲が悪いが、在任中は離婚しないだろう、しかし、4年後は必ず離婚する。
見栄っ張りで、本音を隠し、支持者の喜ぶ事を言い、人嫌いで小心者で権力にすがり、我侭で人望がないが、前大統領の猿よりマシ

で、共和党支持者と民主党支持者が約半数づつで、米国を2分するように成ったのは、人望がある大統領なら、このような現象は
起きなかったと多くの米国人は思っている。以前の日本での衆参逆転現象と同じ現象が米国議会でも起きて、重要法案が通らず

米国民の多くがイライラしている。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:59.27 ID:HAOXkYn80
そういや、オバマの嫁って全然日本で話題にすらならんよな
ブッシュやクリントンの嫁は日本でも知名度あるけどオバマの嫁と聞いて想い浮かばないやつ多いだろう
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:28:21.63 ID:CaIbZjil0
332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:25:36.85 ID:AXhor7nl0
オバマは中国寄りというより
>アメリカが共産党を支持してること自体が異常なんだが
>中国人を特別扱いしてるわけじゃねえし
>共産党を支持するというがホントに馬鹿

ごうりてきに考えると、共産主義者と、資本主義者が対立する、理由は存在しない。
分かるかな?
資本主義対共産党というのは、デマなんだ。
本当に対立してるのは、ロシア領土をめぐる、
ユダヤ人とロシア人の民族対立だ。
ソ連共産党スターリン一派は、ユダヤ人主導で、
ロシア民族を、大虐殺した。
その後、ユダヤ人が排除されたので、
アメリカに逃れたユダヤ人は、ソ連を仇敵として、争った。
中国は、反ユダヤ人ではないので、アメリカの敵ではない。
これが、世界史の真実だな。
オレ、昔から、イデオロギーの対立話はおかしいと思ってた。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:30:27.15 ID:ZDyhM69N0
そもそもアメリカに人権…
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:31:54.26 ID:T2KwL0gF0
この批判はもっとも
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:30.00 ID:dn68zd8S0
>>375
戦時中のなりふり構わない食糧増産に倣えば楽勝だ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:32:44.95 ID:0cad4IS70
ここ最近、世界から正義が消えちまったな。
戦国時代突入って感じだ。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:34:59.30 ID:iU81SlDd0
>>375>>401
このような悪質な日本の農民層は、TPPを強要して破壊しなければならない。


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:35:23.12 ID:jIUL7we70
マイノリティ代表と見せかけて単なる長い物には巻かれろ主義者
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:37:16.66 ID:1+low9wL0
>>389
日本人は外国人と接することが少ないから、意識が低いのは当たり前
差別以前の問題だ
それも「外人さん」としてお客さん扱いするくらいに当たりは弱い

だいたい日本人に差別意識自体がほとんどないし(ごく一部の特定の民族を除く)、
問題が起こるならそれは相手の嫌がることを知らないことによる不可抗力や
外国人が日本を知らないことによる文化ギャップが原因だ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:37:35.01 ID:3nW3Qp610
>歴代米政権と比べて、中国の人権や民主化問題への言及が少ないだけではなく、
>ミシェル・オバマ大統領夫人(50)が今月、中国を訪問した際、
>四川省成都市のチベットレストランで食事をしたことについて
>「チベット問題で中国の演出に協力した」とショックを受けた人が多い。

うっかり乗せられたというよりチベット問題に認識がないんじゃないのw
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:38:01.25 ID:SpfboN9/0
オバマは元人権問題弁護士


これはもうお笑いwww
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:39:09.94 ID:dn68zd8S0
オバマは白人とのハーフだから、白人黒人を制度により使い分ける事に長けた小物。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:39:33.86 ID:T2KwL0gF0
ロシアとシリアと北朝鮮は猛烈に批判して、
中国の件はダンマリか忘れているというアメリカのジャーナリストは多い
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:00.59 ID:26Frgs5N0
中国人も地球の真の支配者は誰かって事くらい知ってるだろうに
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:07.01 ID:ciQCR2AF0
一体オバマ夫人は10日間も何しに行ったの?
まさかチベット料理を食うためだけなのか。

何をしてもマイナス評価しかされないオバマ汚夫婦w
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:40:23.52 ID:JhEPm8Xq0
>>402
アメリカが独裁人権弾圧国の側に立つなら、
やっぱり日本が正しかったって事に自然となるんじゃないか。
苦しい立場だけど。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:42:26.60 ID:hIUGSBj90
>>3 に尽きる。恥を知れ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:43:12.85 ID:dn68zd8S0
プレッパーズは既に準備万端、合衆国分裂が来てもOK牧場。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:43:20.77 ID:LUCbUWAx0
>>398
少なくとも1900年前後は共産主義は恐れられていたよ。
日本でも当然のごとくアカ狩りが実施されていた。
イデオロギーそのものよりも、共産主義の実現に当たり、必ず革命によって国体を根本的に変えてしまう。
既得権益も奪われるので、資産(例えそれが少なくても)を持っている人には恐怖でしかない。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:45:27.10 ID:ya3n/6Lr0
>>375
あなたはもしかしたら言うだろう、俺の事を夢想家だと
だが俺一人がこんな事を考えているじゃない

1960年代の積極的な移民政策、最近では名ばかりで実効性に乏しい少子化対策
これら全部突き合わせたら、日本の官僚は長期的には人口抑制を目指している事を
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:47:08.27 ID:6Aq8u76i0
オバカ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:49:57.18 ID:7gDwYHKW0
>>398
イデオロギー対立はあったよ。
但し、米国は基本がモンロー主義で
元々はソ連を快く思わない保守層も
黙ってみていた。

「こっちにくなよ!来たらぶっ殺すからな!」

これが元々の米国流。したがって、
欧州とはビジネス上の付き合いでしかなかった。
禁酒法解禁でケネディの祖父がボロ儲けしたり、
第一次世界大戦好況で浮かれて欧州の美術品を
買いあさったりしていた。そういうお約束が破られたのが
第二次世界大戦。でもって、米国は大戦に参加したいと
考えていたが、当のナチスはなんと当初は「親米派」
だった。米国財界とドイツ財界は深く結びついていて、
一方でドイツ財界はユダヤを憎み恨み、とにかく
ユダヤ人を排除してくれる勢力、すなわちナチスを
後押しした。そして米国政府もナチスを賞賛していた。
現代のウクライナと少し似ているが。

結果的にヒトラーは大暴走し、英国、フランス、米国が
嫌っていたソ連に戦争をふっかけ、それがきっかけで
英米仏がドイツと戦争するに至った訳だ。
でもヒトラーは最後まで米国だけとは戦争をしたくなかった。
文字通り「世界を二分」することを考えていた。一方、
ユダヤ勢力が巻き返してきた米国は逆にドイツと好戦を
望んだ。そこで白羽の矢が立ったのが関係悪化していた
大日本帝国だったわけだ。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:51:44.45 ID:6Aq8u76i0
サウジがアメリカに不信感
同盟国から信用されてないよね
アメリカw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:52:15.19 ID:eVV+9AygO
>>410
誰?
独立幻野党?
面倒終太郎?
御坊茶磨?
オグラディッシュ・ハーマン?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:52:27.98 ID:ejDdRt0hO
人権人権と叫ぶヤツほど、他人の人権を平然と踏みにじっている
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:52:30.40 ID:+rNGHYIR0
>>375
サツマイモがキーワードらしいな
その昔、太平洋戦争の超リアル総力戦SLGを作ろうとした曰く
「サツマイモ栽培ルールを特別につくらないと、(海上封鎖された)史実の日本の粘りを再現できない」と語ったとか
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:53:28.73 ID:MZrmGZO30
興味ないね
勝手にやってろ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:56:19.03 ID:S9M5YHS/O
米軍を追放し核武装しろ。韓国人朝鮮人と田布施朝鮮部落民を抹殺しろ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:57:25.99 ID:jIUL7we70
>>419
オバマ「サウジなんてうちアメリカ)でシェールガスが出るようになったから、もう用済みですよw」
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:57:39.00 ID:w3CZUinH0
>>418
アメリカ人はこういうことを知らないで原爆は戦争を終わらせるためとか言ってるんだよな
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:58:00.43 ID:sRer9DlK0
 

八方美人は嫌われるという基本がわかっていない

みんなにいい顔みせようとする。そして一番反発が起きなさそうなところにしわ寄せを持ってくる。

ところがしわ寄せ持ってきたところで意外な反発を招いているという体たらく

もちろんそこは日本ねw


 



 
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:58:58.17 ID:F1EGWRvF0
オバマにしてみれば、他国の人権問題より自国の経済問題の方が大切って事でしょ。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:59:30.73 ID:+0TxJBL80
だって民主主義なんてアメリカの国策次第だもんw
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:01:24.69 ID:MZrmGZO30
>>418
昔の「今の自分たちさえ良ければ後の自国の子孫なんかどうなったっていい」
というアメリカ人のおかげで今のアメリカの状況があるんだ。
アメリカ人はご先祖様に感謝するべきだなw
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:05:01.06 ID:/9xas51V0
日本語訳「シリアやウクライナだけじゃなく、こっちにも破壊工作資金じゃぶじゃぶ回せよ」
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:05:48.00 ID:7gDwYHKW0
>>426
原爆に関してはそういう面もあったよ。
とにかく米国人は日本人、ロシア人とは違い長続きしない。
米国民はミッドウェイあたりがピークで、Dデイが終わった頃には
ほとんど戦勝&厭戦ムードに包まれていたようだ。
日本からすれば信じがたい気もするが、当時の米国民は
徴兵に付かれていて、帰還兵が留守中に浮気した妻を
射殺する事件が多発するなど、「戦争、早く終われ」というのが
国民的相違になっていた。ルーズベルトはボケていたので
気が付かなかったようだが。

それからもうひとつの理由としてソ連に対する警戒感がある。
トルーマンに変わってからは、既に冷戦に対する準備が
始まった。トルーマンが原爆を落としたのは、ソ連に対する
警告という説があるのもそういう理由から。ソ連はまだ
核開発に成功していなかったので、原爆の威力を
魅せつけることによって戦後処理を有利にしようと
考えていたとも言われている。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:07:36.43 ID:BdLPQdHU0
>>425
アメリカ合衆国は、TPPのようなフリートレード条約を締結している国に対して
シェール層からのオイル・ガスといった資源を輸出するとしている。

米シェールガス、日本は韓国の3倍価格。
米国、韓国間はFTPフリートレード条約をすでに締結している。
日本国は米国とのTPPフリートレード条約をまだ締結していない。

シェール層からの採掘は天然ガスだけではない。
原油もシェール層から採掘する。
アメリカにとっては今後中東の資源を確保する必要は消滅する。

日本独自で中東原油の権益と輸送ルートを確保することは困難を極める。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:07:37.44 ID:dQoEAUP50
アメリカは軍事力が大きい分、面と向かって戦うより裏工作や内部に巣食って利用する方が得だと考える国も多いだろうしな

だから、アテになんない
アメリカの協力を期待して手のひら返された国も多いんじゃないだろうか
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:07:53.33 ID:IIQoEZoO0
ウィグル人虐殺侵攻 チベット人虐殺侵攻
周辺諸国への武力進攻 著作権無視 商標無視 急上昇の軍事予算

だまってるのか?オバマ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:07:54.12 ID:08m4NwTe0
イタリアで、アメリカ大統領の訪問に対する抗議デモ

イタリアの首都ローマで、アメリカのオバマ大統領の訪問に対する抗議デモが行われました。

プレスTVによりますと、デモ参加者は27日木曜、アメリカ大使館前に集まり、アメリカ大統領に反対するスローガンを叫びました。

抗議者はこのデモの中で、アメリカの戦争誘発政策を非難し、オバマ大統領を好戦的だとしました。

オバマ大統領は6日間に渡るヨーロッパ歴訪で、ウクライナ問題に関して同盟国の間で共通の見解を得ようとしています。

オバマ大統領は26日水曜、再度、ロシアに対し、ウクライナ問題の沈静化を呼びかけ、そうしなければ、さらなる制裁に直面すると警告を発しました。



平和活動家、欧米の好戦的政策を非難

平和活動家が、ベルギーのブリュッセルにある欧州議会の建物の前に集まり、アメリカとEUの好戦的な政策を非難しました。

プレスTVによりますと、ブリュッセルでのアメリカのオバマ大統領とEUの関係者の会談にあわせて、
平和活動家の団体が、26日水曜、デモを行い、欧米の莫大な軍事費に反対するスローガンを掲げました。

http://japanese.irib.ir/
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:07:58.86 ID:7gDwYHKW0
>>432
×徴兵に付かれていて
○徴兵に疲れていて

×国民的相違
○国民的総意
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:08:22.94 ID:lfoCVRzb0
中国人以下の人権意識ってwww
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:10:26.06 ID:7gDwYHKW0
>>436
ドイツでも左翼勢力が息づいているようだしな。
現ロシアがEUの左翼に働きかけを行なっているかもしれないな。

米国も冷戦が終わってどんどんたるんでしまったのかもしれない。
緊張感がない。それゆえ>>1みたいなおかしなことをやる。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:11:58.71 ID:1+low9wL0
>>433
っていうか、シェールガス掘ってるようではアメリカの資源も
もう心許ないんじゃね

シェールって資源掘ったあとの出涸らしでしょ?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:15:34.06 ID:oqgNitP70
>>18
まさに w
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:16:41.20 ID:JhEPm8Xq0
>>432
原爆を都市に落とさなきゃ日本が戦い続けたって主張は無理だけど、
ソ連を黙らせるって意味では「戦争を終わらせる為」だとは言えるな。大雑把に。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:16:47.78 ID:08m4NwTe0
ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)との合併前の石油会社アモコ(Amoco)で働いていた地質学者のアーサー・バーマンは「信じられない速さ」で鉱床が涸れていくことに驚きを示している。
バーマン氏はテキサスのイーグル・フォード鉱区(最初のシェール油田)を例に挙げて、そこでは「年間採掘量が42%以上低下した」と言う。
安定した生産量を保つためには業者は
「毎年追加で約1000の油井を同じ鉱区で掘らなくてはならない。それは、1年に100億から120億ドルの支出となる。
全部合計すると2008年の金融業界への資金投入額の合計に達する。企業はどこでこの資金を調達できるというのだろう?(注5)」。

ガスバブルの最初の影響はすでに世界大手石油企業に及んでいる。
2012年の6月にエクソンモービルの代表取締役のレックス・ティラーソン氏が窮状を訴えた。
アメリカの在来型天然ガス価格の下落は消費者にとっては確かに幸運だったが、売り上げの激減の痛手を受けたエクソンモービルには致命傷となったと述べた。
そして株主を前にエクソンモービルはガスによる損失はないと偽ったものの、
ティラーソン氏はアメリカでもっとも影響力のあるシンクタンクの一つである外交問題評議会(CFR)でお涙頂戴型の演説をして
「わが社は資産が尽きようとしている。もう収入は得られない。経営は赤字だ(注6)」と述べている。

ほぼ同時期に、イギリスのガス会社であるBGグループが「アメリカの天然ガス事業部門で資産が13億ドルに低下したこと」すなわち「中間決算で明らかな減益」の窮地に立たされていることを認めた(注7)。
2012年11月1日、ロイヤル・ダッチ・シェルの四半期の決算報告が3期連続で不振で年間累積24%の低下となったのを受け、ダウ・ジョーンズの広報担当はこの悪いニュースを伝えるに当たって、
証券業界全体におけるシェールガスブームによって引き起こされるであろう「損害」について警告した。

http://www.diplo.jp/articles13/1303gazdeschiste.html
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:17:02.11 ID:TTRO7gBI0
>なぜか日本にだけ偉そうにしているが、まあ、それは9条問題だったりして。

ねー
みっともないアメリカ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:17:19.53 ID:08m4NwTe0
多くの専門家(地質学者、弁護士、市場アナリスト)たちが抱いていた「故意 に、不法なまでに採掘生産量と埋蔵量を多く見積もっている」との疑惑を検証した内容になっている。
シェール革命は短期間に瞬発力を発揮したが急激な天然ガスの価格低下を引き起こし、世界の大手石油会社に莫大な損害が生じた、と結論づけた。

大手石油会社の2〜3社が倒産してシェールガス事業から撤退。
「シェールガス価格は高くなり、高騰すらして落ち着くだろう」という専門家の最悪のシナリオを伝えている。

シェールガス会社が倒産するという予測は、GMXリソ−シズの破産で的中した。
シェールガス・バブルが弾け、次にくるのは天然価格ガス価格の上昇だ。

http://biz-journal.jp/i/2013/05/post_2072_entry_2.html
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:19:34.46 ID:R5Af0aie0
ニガーは頭わるいから。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:20:20.10 ID:UW4qs6Uw0
>>446
頭が悪いというより、目先の欲に目がくらんでいる、短絡的
中共あたりから金もらってんだろ、選挙資金という名目で
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:21:24.91 ID:BdLPQdHU0
>>440>>443>>445
The Telegraph

BP expects America to switch from “a net importer of energy to a net exporter around 2018”

//www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/energy/oilandgas/10575331/US-shale-revolution-will-transform-global-economy-says-BP.html
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:22:23.79 ID:C+pojTAn0
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

アジア駐留米軍追い出しに、中国は「政治戦争」=米国防省シンクタンク警告

【大紀元日本3月27日】
米国防総省内のシンクタンクが最近発表した報告書は、中国が米国に対し「政治戦争」を仕掛けていることを指摘した。
これは、米軍をアジア地域から追い出し、沿岸海域を中国の支配下におさめようとする中国の戦略の一部だという。

566頁におよぶこの報告書は、英ケンブリッジ大教授など中国問題専門家8人がまとめたもの。
国防総省内のシンクタンク・総合評価局(Office of Net Assessment)がこのほど、その内容の一部を明らかにした。
報告書は中国が展開する「政治戦争」の3つの形態、心理戦・世論戦・法律戦という「三戦」の内容を詳しく説明した。

中国が「三戦」を唱えるのは、情報が発達した現代では核兵器は有効ではない上、政治目標の達成に従来の戦争では
多くのトラブルを引き起こすという思索に基づくと報告書は分析。中国の政治目標は、資源・影響力・領土を確保し、
国家威信を高めることにあるという。

 報告書によると、中国が「三戦」を展開するのは、アジアにおける米国の軍事的存在をけん制し、駐留米軍の合法性に疑問の目を向けさせるためである。同時に、中国は「三戦」を通して、軍拡の実現や影響力の向上、中東からの原油輸送航路の確保などを目論んでいるという。

報告書をまとめた教授らは米海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の取材に「三戦は動的で立体的な作戦。
(従来の戦争と)違う形の戦争だ。南シナ海において中国はこれを再優先に展開している」と述べた。

一方、米ワシントン・タイムズ紙の記者ビル・ガーツ氏はVOAに対し、米情報サイトのワシントン・フリー・ビーコンが
2013年5月にすでにこの報告書のコピーを入手していることを明かした。
ガーツ氏は、報告書の公表は予想外だとしながら、公表されたものは報告書のごく一部だと話した。

報告書は、米政府と米軍に「三戦」のような作戦に対処する方策が欠乏していると警告し、これらの脅威を正確に認識し、
適切な対戦措置をとるよう促した。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:22:54.43 ID:JxTA2qM10
もともと、アメリカなんて外国の工作に物凄く弱いんだよ。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:23:17.36 ID:2S0kXd8QO
>>239
冷戦時代に、大統領家族が親ソ連国でバカンスなんて有り得ないから
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:23:28.74 ID:mYk/2NU50
オバマwwww
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:17.00 ID:V2Z7d1Q10
【日中】「日本はドイツに学べ、日本は中国などの被害国を感動させよ」、河村名古屋市長の「南京大虐殺」否定発言で…環球網★2[02/29]

異民族弱者殺戮ヒトラーや、政敵同胞殺戮の毛沢東、スターリン、ポルポト、金日成、共産主義者と東条英機は異なる スターリン(政敵同胞殺戮(6200万人以上)、侵略戦争)、
毛沢東(政敵同胞殺戮5000万人以上、知識層殺戮、侵略戦争)、ポルポト(政敵同胞殺戮(250万人以上)、知識層殺戮、)、金日成(本名金成柱)(政敵同胞殺戮(400万人以上)、知識層殺戮)、以上共産主義者。
 共産主義者やヒトラー(民族浄化の妨げになる異民族や、弱者殺戮、600万人といわれるユダヤ人を殺害)とは異なり、東条英機と大日本帝国軍は弱者を矢面に立たす事もせず(朝鮮人戦死者は志願兵で、2万1千余人。
台湾人戦死者志願兵2万8000人。日本人戦死者は強制兵役で、213万3千余人)、自ら先頭に立ち、相手国兵士と護国の為に戦っただけである。東条英機は政敵同胞殺戮
、知識層殺戮、民族浄化の妨げになる異民族や、弱者殺戮をしていないし、独裁者ではない。指導者を選択し、委託したのは我々の先人なのだ。護国の方法を皆で相談し決定していただけだ。同次元で考えるからおかしくなるのだ。
この違いを見抜いたインドのパール判事は、ドイツとはっきり区別し、欧米諸国がアジア諸国に対して行った行為こそ、まさに侵略そのものであると訴え、侵略に非ず自衛のために戦った全被告を無罪だと東京裁判で主張した。
イギリスの国際法の権威ハンキー卿は、『戦犯裁判の錯誤』という本の中で「日本無罪論のパール判事の主張は絶対に正しい」と明言しているのだ。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:59.87 ID:eCKVhOY3O
フセイン・オバマになってアメリカの世界的信用まる潰れだわ。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:25:22.47 ID:wUrN8Wcn0
オバマも馬鹿だけど、ミシェルはそれ以上の馬鹿
何を期待してんだよこの土人夫婦にw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:25:26.68 ID:ya3n/6Lr0
>>450
「世界の中のアメリカ」という視点がないからねえ
外交で失敗しても、その気になれば相手を地上から吹き飛ばして最初からなかった事にできる国だし

だからこそ歴史の語り部たりうる日本にとって、潜在的には最悪の仮想敵国なんだけど
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:25:59.86 ID:08m4NwTe0
>>448
またそれかよ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:40.08 ID:dQoEAUP50
>>447
選挙資金は、確かに謎の財源があったらしいな

池上(ってのがアレだけど)の本で読んだけど、アメリカ大統領に立候補したら
選挙費用が国から○○ドル支給されるんだけど、その代わりその○○ドル以上は
選挙に使えない。
一方で、その支給を断って自前の金で選挙運動するならその○○ドルを
いくらでも超えて選挙運動をできる。

本ではどこから金が出たかは書いてないが、オバマは国からの支給を断って
その○○ドルを軽く超える金額を選挙で使ったとか。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:28:56.02 ID:kNcUzYEl0
だから、オバマはチベットもウイグルも台湾も日本も全部見放したんだよ
同盟なんか期待するな
ウイグルをテコにインドとASEANとロシアと組むのが正しいのさ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:29:41.78 ID:UlRngs000
>>430
それ日本人も同じだよね
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:31:55.72 ID:dn68zd8S0
>>460
団塊の事かー
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:32:49.28 ID:TTRO7gBI0
日本のイルカに失望するアメリカ
中国の対チベットには迎合
つまり
アメリカ人の意識では
イルカ>>>>>>>>>>>>>>>チベット人

中国の人権活動って命懸けだからな。
日本やアメリカで人権叫んでる人らとは覚悟が違うんだよな。
それをなんだこいつは。
イルカより下かよ、チベットに失望しろよ。

>>447
アメリカが中国のポチ化したのがオバマの頭が悪いせいならば、
日本はそれを上回る金を施してやるのもアリだな。
んで、3年以内に核武装を開始して竹島で文句をいわせず尖閣に自衛隊を駐留させる。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:33:10.22 ID:dQoEAUP50
僕は原子力に詳しいんだ
日本は日本人だけのものではない
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:33:30.68 ID:2yCUEA8d0
ルーピー嫁糞すぎるww

オバマってブラクパンサー党と関係あったりするの?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:34:08.55 ID:D0tBYB5g0
>>260
反日という理念がな

お花畑な理論はしらん
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:37:06.42 ID:whewuvIk0
台湾も見捨てたし
こんな国と同盟って
467ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/03/30(日) 18:37:40.30 ID:8lrf2jy7O
長江か黄河のイルカまだ生き残ってる?
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:38:02.89 ID:dQoEAUP50
そういえば台湾の立法院どうなったんだろう
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:38:20.73 ID:MZrmGZO30
イタリアにも反米デモやられたし、ものすごく孤立してるね アメリカ
ロシアもアメリカも似たようなもんだよ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:39:03.25 ID:dn68zd8S0
>>467
残念ながら…
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:39:09.78 ID:D0tBYB5g0
>>90
有権者のイメージじゃなくても変わってないんだけどね

ちょっと貧乏すぎたから何も出来なかったわけで
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:40:30.06 ID:Wcu6xrc50
イギリスとの仲もいまいちらしいね。
ブッシュ政権時代にプレゼントされたチャーチル像をオバマが返したらしいし。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:41:31.08 ID:yWHfsRuPO
オバマはビジネスライクらしいからお客さんの中国には甘々なんだろ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:42:46.22 ID:PbAVy8gh0
ビジネスライクというか
右と左でバランス取ろうとして
全員にネガられてる感じ
ジャイアンが周りのご機嫌取りしたらいけない
という悲惨な教訓になろうとしている
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:43:55.57 ID:TTRO7gBI0
>>472
え?ギャグでなく?
なんでよ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:44:01.05 ID:74XoGPPP0
西部劇を見よう。あれがアメリカ人の原点!西部劇を現代に置き換えてごらん。まさしくアメリカ人だから。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:44:09.92 ID:tHvCNz1/0
オバマは歴代bP大統領だよ。
カーターはbQだ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:44:15.97 ID:dn68zd8S0
オバマの正体て何、スノーデン語るところのシャンバラの手先なの?将来の戦争の種を巻くオバマは世界の癌になりつつある、、
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:45:22.10 ID:Wcu6xrc50
>>475
ブッシュがチャーチルの大ファンだから。
あとチャーチルが好戦的な人物だったのが嫌なんだとさ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:45:59.75 ID:w5zpKja+0
>>295
結局この国会議員とCEOはどーなったんだろ?まさか議員はそのままお咎めなしでCEOは辞任してるの?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:46:39.01 ID:TTRO7gBI0
>>479
ありがd。ぅぉぅ・・・・
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:46:44.79 ID:dQoEAUP50
オバマも1期めの時は中国の態度に腹をたててグチグチ文句言ってなかったっけ?
2期目でオバマの中の人変わったの?
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:47:42.74 ID:CTiEkMl80
基本的な教養が無いのね
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:48:42.18 ID:6LGs1Cf6i
>>477
カーターと較べるのはカーターに失礼だってアメリカでも言われてるだろ!
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:49:04.10 ID:D0tBYB5g0
>>157
平和賞はなんの足かせになってないだろ
核軍縮で受賞→核がないと平和は保たれない
演説したからな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:49:44.33 ID:dn68zd8S0
アメリカのインテリジェンスは相当堕ちているな。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:50:10.43 ID:w3CZUinH0
>>432
原爆で死んだ日本人が浮かばれないわ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:50:12.05 ID:14GJN9M20
オバマは能無しのバカにしか見えない
本人は利口なつもりなんだろう
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:50:26.64 ID:7gDwYHKW0
>>462
iいやそれどころではない。

イルカ>>>>>>>>>シリア難民
イルカ>>>>>>>>>ロシア人

更には

イルカ>>>>>>>>>イスラエル人

という可能性すらあり得る。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:51:56.81 ID:Wcu6xrc50
>>484
カーターってオバマよりマシなの?
イラン人質事件を解決できなくて、
大統領辞めた後は金日成に会って大喜びした人だよ…。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:53:11.38 ID:7gDwYHKW0
>>480
続報がないからそうだろう。
そもそも議員に文句を言うだけで張り倒されるだろうしw

辞任、辞職などと言い出したら、それこそ大変な騒ぎになると思うぞ。
ネオナチに理性など求める事自体間違っている。
フランスW杯の時にフーリガンに紛れてフランスの警官を殺すような
連中だぞ。ウヨだネトウヨだヘイトスピーチだと騒ぐことの出来る
日本がどれくらい平和か知るべきだろう。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:53:14.06 ID:UW4qs6Uw0
>>482
クリントンとその一派の使えるやつが皆逃げ出した
今残っているのはケリーの赤一派
ようは空缶政権そのままと思ってもらって問題ない
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:53:37.77 ID:44cie52wO
核武装したほうがいいな
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:54:45.66 ID:O+aP+WT80
>>472
エリザベス女王に自分の演説が入った特性のiPodをプレゼントしたって話もあったなw
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:54:53.76 ID:B7ssBN4j0
オバマのこれほどの醜態に対して、国内世論からの激しい攻撃が起こらないってのがガッカリ
在米コリアンの跳梁跋扈にも米国民はむしろ迎合してるように見えるしな

所詮はダメリカってことか

今の状況においては、「失望」って、まさに米国に向けるべきコトバだと思う
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:56:45.25 ID:Wcu6xrc50
アメリカのマスゴミはFOX以外オバママンセーらしいね。
少しでも批判的な報道をすると人種差別だと信者からワーワー言われるらしい。
当然ハリウッドもオバママンセー。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:57:27.39 ID:omr9GAb80
バカップルでも大統領になれる
国賓にすらなれる
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:57:34.76 ID:YpqOBi3u0
日本の没落の元凶は田中角栄にある
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285817558/551
551 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 18:51:11.38 0
しかし、もし賠償方式で解決してたとしたら、大した金額にもならず、
ちょうど東南アジア諸国他との国家賠償案件同様、完全に後腐れなくその時点をもってして最終決着できてたはずだ。

ところが賠償放棄を経済支援方式にしたことで、
実際には渋々受け入れた中国が、あたかも徳を示したかのように受け取る馬鹿な日本人が多く出現し、
なおかつ、中国人民は受け取るべき賠償金を受け取ってないと、ちょうど今の韓国人みたいな意識を持つようになった。
それも相まって、際限もなしに延々とODAで金引き出されるはめになったのである。
それが田中角栄が果たした「功績」だ。尖閣領土問題は中国が力を蓄えるまで「棚上げ」させられ、
延々と経済支援、技術支援を強いられて、そして「賠償放棄した中国」に感謝の気持ちを捧げる。
そういう関係、「日中友好」ムードを作り出したわけだ。
その後、中国は自国の外国人賓客向け迎賓館を「釣魚島」と名付けている。
そこに天皇が訪中して宿泊させられ、日本国天皇が中国釣魚島に宿泊したとニュースで報道してやがる。
ここまで馬鹿にされても、それに気付くことできない。
そして領土領海法で尖閣中国領編入。これやったのは福田首相との間で棚上げ主張のケ小平時代。
ちなみにケ小平は日本の侵略進出教科書報道後、南京虐殺記念館の設立を指示している。
まったくひどい有り様だ。
中国の国家賠償放棄は日本にとっては何の利益にもなってない。
むしろ大損させられた。ただより高いものは無いとはまさにこのことだ。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:58:51.61 ID:dn68zd8S0
>>495
建国の子孫がマイノリティ化して、黒人、ヒスパニックにチュンチョンが肥大化したのだろう、、2020年代には連邦崩壊第二次南北戦争来るぞ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:01:37.27 ID:oqgNitP70
仲間を売り渡す黒人
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:02:32.51 ID:A+8Erzot0
>>1
イエロールーピー 鳩山
ブラックルーピー オバマ

ホワイトはさしずめメルケルあたりか
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:02:59.85 ID:mYk/2NU50
なんかオバマヲチすんのもいいかもしれんな
強いアメリカがなくなったら、世界はどうなるのか
つぅw
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:05:10.05 ID:A7Ls4U7d0
>>501
オバマはすでに黒いノムヒョン呼ばわりされてるんだよな
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:05:21.40 ID:/8BSq4Ky0
>>501
メルケルがルーピー?
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:05:26.04 ID:A+8Erzot0
>>499

チュンチョンに操られるぐらいなら白人至上主義のアメリカ連合国でいいわ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:06:31.74 ID:UW4qs6Uw0
>>501
白ルーピーはケリーだろ、バイデンでもいいけど

メルケルは独逸の事を考え現実的に行動しているぞ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:06:44.15 ID:3EGmRWUY0
もうオバマ大統領が国際社会で何を発言しようと
世界への影響力や説得力はほとんど無くなったね

どうしてアメリカの国民はオバマ大統領みたいな
場当たり的判断をする人間を選んだんだろう?
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:06:52.42 ID:ejDdRt0hO
沖の鳥島の事故は中国艦船による魚雷攻撃の可能性も視野に入れなければな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:08:55.96 ID:Wcu6xrc50
昔はアメリカとイギリスが西側のツートップだったんだけどなあ。
イギリスのキャメロン首相も無能らしいし。
「cameron cartoon」でググるとヘタレ画像ばっか。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:10:10.00 ID:A7Ls4U7d0
>>509
アメリカとイギリスはリーマンショックで揃って死んだからなあ・・・
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:10:12.16 ID:dQoEAUP50
>>495
アメリカは軍事力もあって情報機関諜報機関もちゃんとあるのにこのザマって
結構やばいんじゃないだろうか。
逆に大国ゆえに危機感あまり無くってこんなんなっちゃったのか?
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:10:39.53 ID:dn68zd8S0
>>509
チャーチルやルーズベルト、アイゼンハワーの先達は草葉の陰で泣いているな。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:11:53.22 ID:db8bnQeT0
アメリカが人命や理想、国是を忘れ投資と買収に負ける時、
世界の混乱は大きな争いを止める事が出来ない

白い服の教皇が殺されるというのはやっぱり終わってないのかも
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:12:56.74 ID:qmO6T9ba0
マスゴミが完全に隠蔽封殺していることだが
支那の人権活動家は、靖国神社に参拝して演説もしている

靖国に祀られているのは
明治維新の功労者であり
孫文ら支那人知識人は明治日本から
近代文明を学んだ
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:14:22.12 ID:Wcu6xrc50
今現在欧米を引っ張ってるのは事実上ドイツ一国だけで
オバマとキャメロンはメルケルの陰に隠れてるんだもんなあ。
対立するプーさんだってイライラするだろうな。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:14:34.33 ID:/8BSq4Ky0
>>511
ウクライナの件でロシアの諜報機関>>>アメリカの諜報機関ってはっきりしちゃったね
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:15:07.93 ID:+LboSshA0
>>507
>>どうしてアメリカの国民はオバマ大統領みたいな
>>場当たり的判断をする人間を選んだんだろう?

一期目はまだしょうがないいとして、
なんでオバマって大統領を二期もやってるん?
日本言えば、ポッポがそのまま4年間民主党党首を続けてて、
総選挙で民主党が勝利したようなもんだろ??
アメリカ人アホちゃう?
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:15:50.80 ID:qmO6T9ba0
>>476
オバマは
町を蹂躙するゴロツキの
影の元締め悪漢市長っぽいんだが
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:16:45.29 ID:VHcs7DSi0
>>517
いくらなんでもポッポよりはマシだろう
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:17:40.87 ID:1yKlQsWI0
オバマ云々じゃなくてアメリカ自体が日本にとっての疫病神
ポチは必死にニガー1人に被せ様としているがww
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:17:55.91 ID:dn68zd8S0
クリミアからウクライナそして沿ドニエプル…WW2のチェンバレンとオバマがダブって見えるぞ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:18:54.26 ID:ow0kopwD0
キャロライン・ケネディにとってはチベット人やウイグル人よりイルカの方が大事なのかな
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:19:17.37 ID:CwYOCrqA0
数年前鳩山と会談して頭抱えるオバマの写真があったけど
まさか鳩山と同格扱いされることになろうとは思わんかった
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:22:18.38 ID:AnZQZL4+0
>>511
アラブの春とウクライナの革命マニュアルが同一なんだぜw
モサド、CIA、MI6は子供同然だろw

425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:23:52.16 ID:pRf56QKj0
アメユダ、革命ごっこマニュアルの改訂くらいしておけよwwwwwww
アラブの春とウクライナのマニュアル一緒じゃねえかwwwwwww

個人情報@yoc_chyy
二つの図を比較願いたい。瓜二つだ。図のうち、赤で囲んだものは、シリアの"民衆抗議行動"
第一段階で、アメリカ人の専門家があみだした指示書のアラビア語版だ。
黄色で囲んだものは、キエフのマイダン活動家向けのウクライナ語の指示書だ。
http://saigaijyouhou.com/img/20140304115638amerikagunn.jpg/
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1834373.html
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:22:43.22 ID:qmO6T9ba0
街を銃で支配するアウトロー一味:支那
アウトローを影で支配する市長:米国
市長とアウトローの腰ぎんちゃく:韓国

市長やアウトローを批判する人間を
陥れるために
何食わぬ顔で町で生活している雑貨屋:ブサヨ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:22:52.81 ID:0cad4IS70
リーマンショックの後、AIGだ、CDSだ騒いでたの、最近とんと静かじゃん。
オバマが相場上下させて、AIGやら投資銀行が荒稼ぎして損失埋めてんだろうなwww
もうアメリカには正義なんてねぇーわ。銭、銭、銭、それだけ。
経済という獣に飲み込まれちまったわけwww
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:25:03.86 ID:NMhzGws+0
>>1
バカで通ってたブッシュジュニアだって
一応人権問題じゃ言うこと言ってた

このブラックルーピーはドスルーだからな
アメリカ史上最低大統領だわ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:25:50.32 ID:dQoEAUP50
>>502
あれでもシナ、ロシアへのブレーキにはなってたのにな。
だからこそアメリカ一国へ工作を集中させられてしまったというべきか。
(逆に言うと、アメリカを味方につけておけば楽だった)

こうなったら面倒くさいけど多国間安保しか無いのかな。
安倍のセキュリティダイヤモンド構想はオバマルーピー化を見越してたのか
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:28:05.83 ID:Wcu6xrc50
今アメリカがグダグダになってるけど
日本はアメリカからもロシアからも距離置いていい感じだな。
昔のイギリスみたいな美味しいポジションに就けそうw
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:28:31.00 ID:06KF2EhK0
なぜオバマが中国に甘い態度を取るかというと、
中国の成長に便乗して、アメリカの景気を維持したいから。

あの国が、未開拓のかつての大西部=「希望の大フロンティア」
に見えているのだろう。

捏造・盛りまくりの、張りぼての成長に最後の望みを掛けないと
いけないくらい、アメリカの経済は追い込まれていることの表れ
なんだな。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:28:47.52 ID:/9xas51V0
>>433
矢張ロシアと三島返還で合意して平和条約を結び
ガス輸入を増やすしか無いのか
悔しい介錯さんくす
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:31:58.28 ID:ya3n/6Lr0
>>528
少なくとも核を持たない日本の作戦としちゃ正しかったよ
もしアメリカがあの構想を全否定したければ、
代替として日本国に対して離島の全てに至るまでmainland of U.S.並の核の傘を提供すべき
そこまでの核の傘を否定するなら、結局日本が核武装するしかなくなる

まあウクライナのやり取り見てたら、アメリカがロジックの正しさより目先の損得を取る国だと判明したのは吉かも
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:33:02.13 ID:dQoEAUP50
>>525
日本は、一人で奮闘しても町の人から信じて貰えずに孤立して
助けてあげたはずの民衆からもそっぽを向かれ
失意で酔いどれているもと保安官か
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:33:08.70 ID:witSmgqK0
>>359
そりゃ批判出るだろうねぇ・・・税金で豪遊されたらムカつくだろうし
しかもオバマ達って今までの歴代大統領の中でも長期休暇取り過ぎってのも批判されてる
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:35:25.27 ID:ya3n/6Lr0
>>529
核武装できたら、の話だけどな
核も無しにそんな事は不可能

あと北朝鮮と違って、日本の場合は死んでも核武装すべき理由がある
アメリカは日本の復讐を恐れてるんだろうけど、それでも日本はあらゆる経済制裁を覚悟してまで核武装すべき

なぜなら日本こそが台湾やフィリピンやインドネシアやマレーシアに対して、
アメリカよりも捨て身かつ実行力のある核の傘を提供できるから
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:35:49.49 ID:Wcu6xrc50
>>533
今までお人好しだったけど、
周りの人間があまりにも酷いから怒りが爆発してやんちゃになりつつあるけどね。
韓国は残飯あさりの浮浪者ってとこ。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:39:56.26 ID:db8bnQeT0
>>533
日本は失意の鍛冶屋だよ
ライバルはとなり町の同業ドイツ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:45:28.60 ID:ou5gt+kP0
.






19:名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木)18:44:41:11 ID:1z9DAmfg0
14年6月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する






.
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:09:47.16 ID:UmgX2YOb0
>>1
オバマがバカなのは世界中がすでに知ってる。
キチガイのウィルソンまでは及ばないけどな。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:10:01.65 ID:w5zpKja+0
>>491
確かに…続報ないもんな
非難だけしたらスルーなんだな
凄い事件だと思うけどなぁ…

日本は良くも悪くも平和だね
平和ボケとも言われるがボケれるだけ平和だ
でも米が弱くなる、米の庇護から少しずつでも飛び立つって事は理不尽なATMは減るかもしれんがその分モロに降りかかるんだろうなぁ
独り立ちしたい…でも怖いってのが本音だわ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:10:51.96 ID:+0TxJBL80
夫の方も、チベットの独立問題は面倒だろうから
クリミアの編入には反対するよう説得したりして
糞な奴だ。

四川省とかじゃなくて北京に行って例の空気吸って来い!
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:35:54.23 ID:W9DKUjNb0
少なくても2年前まではオバマ自ら先頭に立ってヒラリーと共に中国包囲網を固めてたし
アメリカ大使館に逃げ込んだ中国人活動家を守り抜いたりしてたんだよな

あの頃は共産党が終わるのも時間の問題だと思えたよ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:03:27.12 ID:wXPOJ9IYO
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:15:10.55 ID:KTydVZvs0
アメリカは人権無視国家だろ
あんな格差放置している国なんだから
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:20:12.25 ID:OAOjduuK0
>>491
続報によると、暫定政権はネオナチを追い出し始めたらしいよ
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:35:36.30 ID:W9DKUjNb0
>>545
ネオナチって言っても新参者の右派セクターだろ
スヴォボダはがっちり中枢に食い込んでるじゃん
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:48:03.43 ID:fN4Hdgx80
平和のためなら人権なんて。

ねえ、オバマさん。

習近平。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:52:17.57 ID:fN4Hdgx80
GMを人質にしておけば、何があっても今のアメリカは何も出来ないよ。

プーチんにも、教えてあげよう。

習近平
549名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 21:56:52.11 ID:5x5S4BEr0
オバカの実弟は北京で焼肉屋をやってんだから、そっちに行けってw
中国人と結婚して、こいつ経由で米の機密事項が漏れてんじゃねぇか
って言われてんだからよw
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:04:26.74 ID:NJOqUWfm0
>>484
カーター以下の評価なのに支持率高すぎじゃね?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:25:02.55 ID:fbZAIa3s0
>>472
これ普通無いよなー相手が良かれと思って送った物を
後から好き嫌いで送り返すとか、しかも政治家が
それにチャーチルはイギリスに取って英雄だしさ

一般人でもまともな知能のある成人ならまずそんなことしないぞ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:29:29.83 ID:8scbJ5pz0
イギリスがチャーチル像を送ったのは何かのメッセージが込められてたんだろうか
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:32:28.27 ID:ya3n/6Lr0
>>472
それじゃ日本にくれよ大事にするから
たとえチャーチルが日本への原爆投下を承認した張本人であっても、
日本なら正倉院に奉納して後世まで語り継ぐぜ
何たって東京大空襲を指揮したルメイ空将に勲章送って、当の本人を当惑させる国だからなw
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:33:30.82 ID:Wcu6xrc50
>>552
ブッシュがチャーチルを尊敬していると言ったから
イギリスからプレゼントされたんだよ。
んで、ブッシュの事が嫌いなオバマが大統領になって返した。
無礼だよな。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:47:07.80 ID:8scbJ5pz0
>>554
ありゃりゃ、酷いな。
という事は、ブッシュの時に送ったのは理由からして好意(英米の友好アピール)なのに
オバマになってからわざわざ返したって絶縁状みたいなものじゃ
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:19:29.56 ID:ClW6ZkeT0
オバマ外交がなぜ弱腰なのか?
答えは簡単、黒人だから
黒人の大統領は平等主義の究極的な象徴だが、象徴はあくまでも象徴
現実は黒人が起こした戦争で白人の兵隊が死ぬことは絶対許されない
オバマ自身が誰よりもそのことを知っているから弱腰にならざるを得ない
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:32:04.61 ID:9w9TlZKr0
>チベットレストランで食事をしたことについて「チベット問題で中国の演出に協力した」

これだよね。チベット人の悲惨な状況をまったくわかってないバカ者。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:55:26.79 ID:dniCl4yC0
今はアメリカだけじゃないよ、ヨーロッパも中国に媚びてる
中国利権には逆らえない
欧米はもう頼りにならない
中ロのやりたい放題
中国人権活動家はアメリカに頼らずに自分で革命起こすしかない
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:55:53.84 ID:Ldb5R0Nw0
核安全保障サミット、安倍政権が核燃料をアメリカへ「返却」
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/03/post-636.php

オバマによって中国が日本を攻撃しやすい環境に!!!
米でも抑止力のために残せと言われてたのに・・・
さっさとオバマ辞めてほしい、オバマゲートで大統領弾劾されないのかな
茶会規制知ってて報告も止めもしなかったなら、トヨタ・GM以上に悪質じゃん
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:57:05.27 ID:nDBvCb9n0
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/o/r/koramu2/10024569588.jpg

1946年4月4日

2〜300人のアメリカ兵は大森の中村病院に乱入し、
約100人の妊婦や看護婦らを強姦した。生まれたば
かりの子供も殺害された。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:57:50.88 ID:dniCl4yC0
オバマ夫人はもっとましな人かと思ってたけど
韓国に言われるままに日本を非難したりして全然だめだね
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:04:21.19 ID:LASKbv1D0
サンキューオバマ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:04:52.77 ID:lERFjv9D0
オバマ夫人もチベットには行っていない。
いきなり行けば高山症になるだけ
要するに四川レストランで飯食った
ただそれだけ。そして一応人権人権と毒づいた
これ以上やると命が危ない
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:08:33.71 ID:Ldb5R0Nw0
核安全保障サミット、安倍政権が核燃料をアメリカへ「返却」
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/03/post-636.php

オバマによって中国が日本を攻撃しやすい環境に!!!
Newsweekの記事の結論は支持しない
じゃあオバマは日本から引き上げた核燃料をどうするんだ?
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:11:26.53 ID:tAN7EKc40
アメリカが中共寄りになれば自然に周りの国もアメリカから離れていく
アメリカのプレゼンも低下
中国にとってこれほど美味しい状況はないわな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:14:13.58 ID:g0VDjMFy0
オバマ自身がパンダハガーだからな。アホが大国の元首になるともうお終いだね。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:16:12.27 ID:dg3SAhMQ0
まあ
アメリカの民主主義や正義らしき偽物は吹き飛び
アメリカという恐怖から世界を解放したな

さすがノーベル平和小だ小浜さん!
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:20:26.18 ID:Km225DwF0
>>560
そんな事件があったのか。
東京大空襲や原爆投下を指揮したカーチス・ルメイに総理大臣(佐藤栄作)が勲章を上げちゃうくらいだからな。
他にも戦後史の暗部が隠されてそうだな。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:22:31.15 ID:LTcEAfUe0
オバマは完全に中国の忠犬になってるからな

予想以上に腰抜け
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:24:08.23 ID:JekKVkyL0
まあ、オバマは所詮、黒い鳩山だよ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:30:12.70 ID:MEleL97jO
オバマが何をやりたいのかさっぱり分からん
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:33:20.02 ID:JekKVkyL0
>>571
良い格好したい、だと思うな……あのおっさん。
結局、格好いいことをしたいんだけど、能力がついてこないんでぐだぐだになってる感じ……
鳩山や管と同レベルなんじゃないかな?
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:49:44.44 ID:h3PaGYrS0
>>572
ルーピーと言われてるが、どっちかと言うと鳩山よりも菅に似てると思う
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:58:40.65 ID:1VWYUXks0
>>1


オバマ夫人がチベット料理を楽しんだときいて呆れた口の一人だ。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:01:20.29 ID:dg3SAhMQ0
>>571
経済、軍事バランス、エネルギ・資源流通、国家体制、社会制度、民主主義
法治主義・・・・・・

全ての不安定化の為に彼は据え付けられている。
世界の約束を破壊する為に
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:02:48.76 ID:JekKVkyL0
>>573
鳩山よりも図太く管よりもエーカッコシー、それが世界の黒鳩!
オールタイムで、「ヘリから降りてくる管」をやってる人間なのかも
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:02:56.12 ID:aalmZthu0
 
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.           この腰抜け中狂人民弾圧軍がww
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ        おまえら武器も持たない自国人民にしかでかい面できないのか?www
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
 
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:03:31.29 ID:o/z4iKHy0
>>573
権力&名誉欲が原動力の菅タイプだよな。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:03:42.24 ID:CZkkI/DZ0
>>560
>大森の中村病院

またデマが飛び交ってるようですね。当地に2代前から住んでるけどそういう病院は聞いたことがない
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:06:22.11 ID:Xbxgf5dT0
ノーベル平和賞を貰う政治家にロクな者が居ない件について
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:56:23.49 ID:+CLM3aaa0
>>59
カーターは平和惚けで軍事的には間抜けとは思われていたが
人権活動という点ではブレてなかったぞ。
引退後もイスラエルの入植はずっと非難してたし。

そういう意味ではオバマは酷いな。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:24:04.03 ID:QE8F9GtO0
さすが、ノーベル平和賞に値する
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:41:35.10 ID:Xyggr2za0
>>577
極東アジアの低知能さる



基本的に、日本は尖閣のことでアメリカに助けを求めるな。
そういうことは、全てNATO軍の仕事だ。アメリカの仕事でない!

アメリカはけっして単独で戦争したりなどしない。
NATO軍が介入すれば、連合軍の一員として動くだけだ。
アメリカは、どの戦争でも、これが常識だ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:53:42.23 ID:aalmZthu0
 
      ∧_∧
     ( ´∀` )        ところでこのゴミ
     /⌒   `ヽ              どこに捨てたらいい?
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)_
    \ /   |   /∧∧\
      (   _ノ |  / / 支 \ヽ  ← >>583
      |   / /  | (;`ハ´;) |
      |  / /  ヽ.(  ∪)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 04:01:41.46 ID:Trkd0cWK0
>>583
そのNATOを動かしてるのはアメリカだろが
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:14:01.79 ID:GbSO+iZG0
>>584
侮辱罪

私はシナでない

日本の総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請する
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:16:37.36 ID:UQf+3F650
>>586
チョンかw
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:17:12.16 ID:GbSO+iZG0
極東アジアの低知能さる



基本的に、日本は尖閣のことでアメリカに助けを求めるな。
そういうことは、全てNATO軍の仕事だ。アメリカの仕事でない!

アメリカはけっして単独で戦争したりなどしない。
NATO軍が介入すれば、連合軍の一員として動くだけだ。
アメリカは、どの戦争でも、これが常識だ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:21:03.98 ID:Ec2tgDDc0
ほんとアメリカはチェンジしちゃったよな
悪い意味で
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:21:12.66 ID:BpuxEuqv0
オバマの一族はシナのハニ−トラップにやられているからな。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:27:01.62 ID:oCf0kJrK0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:28:45.79 ID:oCf0kJrK0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:29:31.82 ID:wc3uldcs0
ダブルスタンダードどころか、スタンダードがいくつあるねん!!って状態だもんな
今更外遊しても意味ないだろ
国内支持も上がらんのじゃね
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:30:08.39 ID:oCf0kJrK0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:44:07.04 ID:GbSO+iZG0
極東アジアの低知能さる



基本的に、日本は尖閣のことでアメリカに助けを求めるな。
そういうことは、全てNATO軍の仕事だ。アメリカの仕事でない!

アメリカはけっして単独で戦争したりなどしない。
NATO軍が介入すれば、連合軍の一員として動くだけだ。
アメリカは、どの戦争でも、これが常識だ。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:49:05.79 ID:GbSO+iZG0
日本国はNATO加盟の署名を行っている。

日本国はNATOのパートナー国。

NATO条約第5条にNATO加盟国に対する武力攻撃を同盟全体への攻撃と
とらえ、集団的自衛権を行使すると定めている。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:52:28.41 ID:CNldPl1Y0
尖閣って台湾防衛の練習場だな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 05:54:41.06 ID:GbSO+iZG0
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 06:06:00.90 ID:d1v21paHO
中国に人権って概念がある事にびっくり
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 06:37:29.94 ID:0BbC4lgk0
米中韓による日本包囲網が出来つつあるな
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 06:38:02.16 ID:pdGMhy/O0
オバマ民主党ってどうしようもないクズだな
これまでの親米国家ないがしろにして
自由平等を標榜する米国が人権抑圧独裁国家シナと組んで米中G2新時代だとのたまってるんだから
なんのブラックジョークかと
日本で言えば村山政権や鳩山政権みたいなもんか
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 06:40:52.32 ID:pdGMhy/O0
>>600
第三次世界大戦は米英中韓VS日独露仏だな
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 06:55:20.36 ID:GIeqWRN+0
>>601
極東アジアの低知能サルのくせに


いまの米国共和党は人種差別主義のティーパーティーが多数派。

シェールオイル・シェールガスの発明で米国は全てのエネルギー資源を
自国内だけで産出出来るようになることとなった。ティーパーティーは
ネオモンロー孤立主義。日本の尖閣諸島や海外のことには全く感知
しないようにして、極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を
皆無にすると言っている。ティーパーティーは金本位制にして貿易赤字
原因の海外通貨との関係を断ち切るといってる。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:11:47.87 ID:XgG1aVgk0
こういう記事が書けるのって産経だけなのが
悲しいよな。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:17:17.13 ID:qGRh63Ve0
やっぱ民主党はダメだな

どこの国もw
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:18:34.69 ID:k7g9TBUO0
>>604
ウクライナ問題ではドン引きのアメポチだったけどな
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:21:46.97 ID:wpd+cXku0
奴隷制度に加担して奴隷商人の手下として働く黒人みたいなもの
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:10:14.48 ID:8oQRqvNhO
>>602
WV候補一覧

タルムードユダヤ派
・米・英・中・韓

反タルムード派
・日・露・印・独・仏・土・越・比

傍観派あるいは中立派
・豪・加・西・蘭・蒙・泰・麺・朝
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:12:38.57 ID:LQ6/OtxI0
>>608
滅茶苦茶だなw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:18:35.26 ID:OxJ1o7sx0
まあ、夫婦そろってルーピーかよ。 アメリカも衰退したなあ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:56:17.61 ID:wiw3bdgdO
中国に飲み込まれるようなヘタレな国がどうやって食べていくんだよという話。アメリカでさえこの凋落ぶりなんだから。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:57:25.44 ID:1tRjP4WA0
ジャップがアメリカの言うことなんでも聞くように
アメリカも中国様には逆らえないんだよ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:05:42.71 ID:wiw3bdgdO
事大主義の国は食べていくのを止めた国。命を育むのを止めて、食べていく方法が無く人が住めない国。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:43:19.11 ID:wPx/8vNT0
 
●オバマ大統領支持率
  
http://www.gallup.com/poll/116479/barack-obama-presidential-job-approval.aspx

■最新:44% 2014年3月 不支持51%
■平均:48%
■最高:69% 2009年1月
■最低:38% 2011年10月
----
■歴代大統領平均:53%
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:46:10.63 ID:SWnS7EN20
極東アジアの低知能のさるとは話が出来ない


2ちゃんねるを見るだけでこれがよくわかる

ロシア = 北朝鮮 = 自民党 = 在日朝鮮人暴力団右翼


上記は全て国家主義という意味でも一致

ナチ = Nazi = 国家社会主義
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:49:07.10 ID:cZf/o9Ay0
ていうかオバマ弟が中国の国賓待遇でバンバン稼いでいる

中国はオバマ一家のATM
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:51:49.76 ID:Ftkw+Qjv0
黒んぼに何かを求めても無理
特に経済、外交、人権問題は理解できていないんだから
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:55:00.80 ID:i2AqZiSH0
ま、日本の自称人権活動家は中国にダンマリだからな
まだチベットに言及した分、オバマのほうがマシかもしれんね
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 11:10:50.26 ID:c6SW8NWi0
中国の人権活動家ってほんとすごいよな
尊敬します
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 12:12:19.37 ID:CULgkTM4O
>>619
うむ 命懸けだよね
>中国の人権活動家
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 12:15:05.47 ID:yQdwfotH0
存在していたのか怪しい従軍慰安婦の為には活動する、それがオバマに限らず、「アメリカの正しい姿勢」だ
現実に弾圧されたり虐殺されたりしているウイグルやチベットはどうでもよく、
この後悲惨な事になりそうなウクライナとかにも平然と手を突っ込んで、自分達を正義だと言い張る
それもまた「アメリカの正しい姿勢」

アメリカという国は元からこういう国である
今に始まった話ではない
証拠も何もなかったイラクに攻撃を加えて知らんぷりしてる国だからそれで普通だ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:34:54.26 ID:hrV1DhG40
日本のイデオロギー闘争の道具や遊びでやってる人権屋とは違うな
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:36:48.72 ID:kDzDAx+li
黒ルーピーはさっさと辞めろ!
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:46:24.84 ID:6LUOqirp0
>>599 ていうか古代から官僚(選ばれしエリート)が全てを決めるのが結果的に正しく合理的な世界

愚民を官僚がコントロールする世界

愚民と官僚が平等ではない世界
これが根本的な民族のアイデンティティだから、愚民は絶対に政治参加しないし、民主化運動という感覚がない、むしろ民主化は非効率で非合理的な感覚
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:10:22.60 ID:kyGb7XnY0
世界はそんなもんだ
他国を自分の利益のために動かそうと思うなら
こちら側もその国にとって魅力的な見返りを用意するか武力で脅すかの二択しかない
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:22:25.81 ID:pnk7/uYg0
>>625
現代ではその2つとも必要だろ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:26:47.43 ID:oCsIo4LN0
これだけふがいないとアメリカ国内でデモぐらいあってもよさそうだけど
支持率低い割にはおとなしいな
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:12:11.35 ID:bRjtkC6q0
R+しか出ないから気にスンナw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 15:48:02.44 ID:PgfT3iMc0
黒ルーピ早くチェンジおながいします
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 18:33:38.44 ID:V/BPdSqj0
>>629
いまの米国共和党は人種差別主義のティーパーティーが多数派。

シェールオイル・シェールガスの発明で米国は全てのエネルギー資源を
自国内だけで産出出来るようになることとなった。ティーパーティーは
ネオモンロー孤立主義。日本の尖閣諸島や海外のことには全く感知
しないようにして、極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を
皆無にすると言っている。ティーパーティーは金本位制にして貿易赤字
原因の海外通貨との関係を断ち切るといってる。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:05:10.00 ID:OMX0AkEh0
そもそもの話しなんですけど消費税の増税って自民党と安倍政権の公約違反なんですよね
公約違反を繰り返したり無茶苦茶な憲法解釈をやってるわけですから
民主党に騙されたと言ってる連中がですね今は安倍に騙されているわけですね
【適菜収】おはよう寺ちゃん 活動中 2014年3月31日回
http://www.youtube.com/watch?v=rbiK5DNRQv0

外国人投資家が大量の日本株売りをしております。東京証券取引所の発表によると、
「ブラックマンデー」の起きた1987年10月19〜24日(1兆1220億円)に次ぐ規模です。
http://richardkoshi mizu.at.webry.info/201403/article_215.html

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 日時はあらかじめ発表されるでしょうか。A はい。メディアが時間を知らせるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 地域によって、その時間に合わせないといけないでしょう。
Q 何回インタビューを受けたか。A アメリカ29回、メキシコ14回、ブラジル41回、ロシア36回。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:15:15.64 ID:gIDhcyoz0


パラキシレン工場建設に数万人が抗議 武装警察出動で死傷者多数か=広東省茂名

【大紀元日本4月1日】
広東省茂名市で30〜31日、毒性の高いパラキシレン(PX)を生産するプロジェクトに抗議するデモが行われた。
デモには数万人の市民が参加したが、武装警察に阻止され、乱闘となった。学生を含む多くの死傷者が出たもよう。

茂名市には中国石油大手・中国石油化工集団の支社があり、同社が地元政府と連携してパラキシレンを生産する
プロジェクトを新たに立ち上げようとした。新工場は市街地から7キロしか離れていないことから、環境汚染による
健康被害を恐れる市民らが抗議デモを行った。

大紀元の取材によると、30日のデモでは、千人にのぼる武装警察がデモ隊の行進を阻止し、警棒などで市民に殴り
かかり退去させた。「約80人が重傷、約200人が軽傷、2人がその場で死亡、2人が病院に搬送された後に死亡
した」と市民の楊さんは証言した。

抗議デモについて翌31日、同市テレビ局は、デモ参加者を「暴徒」と呼び、事件には死傷者はいないと報じた。
この報道に抗議して、同日午前、100人以上の市民がテレビ局の前に集まった。

さらにこの日の午後、1万人以上の市民が市政府ビル前で座り込みを行い、工場建設の前に民意を問うべきだと主張した。
抗議に対し、当局は大量の武装警察を派遣し、催涙弾や警棒で集まった市民を追い払い、多くの負傷者が出た。
軍用車両や戦車も出動し、当局がデモの沈静化を急いだ。

デモの様子や負傷者の画像が数多くミニブログ(微博)に投稿されているが、間もなく削除されている。

過去数年にわたり、 パラキシレン工場の建設をめぐって、中国全土で大規模な抗議デモが繰り返された。
寧波市とアモイ市では、抗議活動によって工場建設が中止されたが、大連市や昆明市などでは依然、建設が進められている。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:02:33.19 ID:ncJGszZ10
《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:10:56.78 ID:xxgKz+yK0
アメリカ人が人権を気にしたら存在できねえだろ。

・インディアンを虐殺して土地を分捕る
・ハワイアンを虐殺して島を分捕る
・アフリカ人を誘拐して奴隷として酷使
・日本に戦争に追い込んで大空襲・潜水艦雷撃・原爆投下で日本人民間人大虐殺
・日本を占領して70年間洗脳
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:22:07.71 ID:+QN7Z1xa0
中国の人権活動家は根性がある、下手したら殺されかねないから
がんばって習均平と中国共産党を転覆してほしい
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 21:21:00.04 ID:ncJGszZ10
《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:22:56.56 ID:fVQKMFjc0
人権人権って言っている左翼の正体はこんなものだよ
黒いルーピー、黒い"白人"オバマもこれが実態
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:35:55.19 ID:cGKK54Ui0
いやそもそもパレスチナがw

自分のとこの国益で立場が変わるのがアメちゃん
いざというときに役に立たないってバレてるだろ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:30:19.69 ID:8S1IG2NO0
>637 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 06:22:56.56 ID:fVQKMFjc0
>人権人権って言っている左翼の正体はこんなものだよ
>黒いルーピー、黒い"白人"オバマもこれが実態

極東アジアの低知能さる


中国はここをつかれると弱い

大英帝国もそうだった
民主主義アメリカ合衆国は常にこうして大英帝国と対立して来た


日本のほうから挑発をやってる尖閣は、日本だけで守れ!
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:35:48.37 ID:8S1IG2NO0
>>638

アメリカはシェール資源エネルギー革命で自国内だけで
原油調達も出来るようになった。

中東原油の利権と海上輸送ルートは日本だけで確保しろ。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:41:51.79 ID:EaSSxRNY0
>>615

× ロシア = 北朝鮮 = 自民党 = 在日朝鮮人暴力団右翼

○ アメリカ = 北朝鮮 = 自民党 = 在日朝鮮人暴力団右翼


こうだろ?wまぁ常識だけどな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 09:49:39.39 ID:8S1IG2NO0
>>641
Nato suspends all practical civilian and military co-operation
with Russia over the annexation of Crimea, describing it
as a grave threat to European security.
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 13:09:45.66 ID:y+splXwI0
>>640
シェールガスは思ってたよりも埋蔵量が少ないって話を聞くけど、どうなんだ?あれ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:15:54.71 ID:7+ZdGaTP0
>>643
極東アジアの低知能日本企業がアメリカまでやって来て
シェールガスを採掘しようとした 日本企業にシェールガスの技術が
あるはずがない 当然採掘に失敗した ところが低脳日本企業は
シェールガスは埋蔵量が少ないとマスコミ発表した 日本は企業だけでなく
マスコミもさる並みの低知能

米国経済はシェール資源エネルギー革命に沸いている
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:27:40.14 ID:py+gBTk2O
>>1
産経涙目wwwwwwwwww
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:43:23.66 ID:7+ZdGaTP0
《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索


《 韓国 撤退 米軍 》 で検索
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:49:53.96 ID:3oF+Ke6+O
アメリカに失望した。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:51:42.93 ID:hf1fPuyP0
弱いクロンボ、弱いアメリカ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:52:39.72 ID:0UZibNSL0
在留米軍の基地と人員と装備を移民として受け入れましょーか?
反日おバカ大統領!
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:52:58.42 ID:5D6XKZjv0
>>643
ハズレのガス田は4年ぐらいで産出量が激減する。
そのハズレ例を殊更クローズアップしてる連中がいる。
連中の正体は言わずもがな。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 05:56:59.07 ID:lD3EDFGm0
オバマは世界の流動化の引き金を引いた男として歴史に残るかもな
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:29:12.07 ID:kEREWmg90
>>649
カネでない
血を流すNATOの最前線で戦え

尖閣を守るのはアメリカの仕事でない!
NATO軍の仕事だ

米軍は日本からの完全撤退を計画している
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 12:31:52.64 ID:wWRDTrBu0
 
.       \      _______     ← ID:kEREWmg90
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     ∧∧     |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |   / 支\ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ( * `ハ´)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   小日本のくせに生意気あるよ・・・
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   日本鬼子・・・シクシク
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
 
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 13:55:41.14 ID:XAczUpcq0
>>653
日本はドイツと同じように皆兵の徴兵制にしろ!

おじけづいたか、極東アジアの低知能さる


日本のほうが挑発をやっている尖閣は、日本だけで守れ!
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 14:00:23.24 ID:wex0wqma0
金にならない人権は人権()扱いなんだよ人権活動家にとってはさ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:46:36.38 ID:nKIohbRG0
ほんとこいつの薄っぺらさは異常
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:48:46.59 ID:nKIohbRG0
>>656
オバマのことね
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:51:37.84 ID:EM1XsZY30
構図的には金のために中国が持ってきた不正を受け取って
国を腐らせるアフリカの独裁者クラスですよ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 16:52:05.06 ID:RVO8ZM4M0
小浜の兄弟たちがいつの間にかハニートラップに引っかかって、中国美人妻をもらっている
ことからして、こうした宥和政策は当初から予想がついたわけだが。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/04(金) 18:04:13.92 ID:uVOwTTq10
>>657
黒い鳩山という評価が一番しっくりくる。
周りに着いてる人間が日本の民主党の連中よりもマシって言うだけで、オバマ本人はぽっぽと変わらん
661名無しさん@13周年@転載禁止
>>660
極東アジアの低知能サルのくせに


いまの米国共和党は人種差別主義のティーパーティーが多数派。

シェールオイル・シェールガスの発明で米国は全てのエネルギー資源を
自国内だけで産出出来るようになることとなった。ティーパーティーは
ネオモンロー孤立主義。日本の尖閣諸島や海外のことには全く感知
しないようにして、極東米軍をメキシコ国境に張り付かせて不法移民を
皆無にすると言っている。ティーパーティーは金本位制にして貿易赤字
原因の海外通貨との関係を断ち切るといってる。