【エネルギー】世界3位の資源大国! 地熱発電、国立・国定公園の壁厚く「宝の持ち腐れ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★【九州から原発が消えてよいのか 第7部 代替電源(5)】世界3位の資源大国! 地熱発電、国立・国定公園の壁厚く「宝の持ち腐れ」
2014.3.29 20:28

(中略)

資源エネルギー庁によると、火山国・日本の地熱資源量は出力に換算して2347万キロワットもあり、
米国(3千万キロワット)、インドネシア(2779万キロワット)に次ぐ世界第3位。フルに生かせば、
原発20基に相当する。

ところが、現在の総出力(54万キロワット)は世界8位。国内すべての発電設備の総出力に占める割合は
0.2%にすぎず、米国(309万キロワット)、インドネシア(120万キロワット)、フィリピン
(190万キロワット)に大きく水をあけられている。それどころか人口32万人のアイスランド
(58万キロワット)より少ないのはあまりに寂しい。

× × ×
地熱開発“熱”が冷めたのには理由がある。地熱資源の79%が国立・国定公園内に集中していることだ。
昭和47年3月、環境庁(現環境省)自然保護局長と通商産業省(現経済産業省)公益事業局長は連名で
「当分の間、国立・国定公園の景観維持上、支障があると認められる地域においては新規の調査工事
および開発を推進しない」と通知した。主導したのは環境庁。これにより国立・国定公園内の地熱発電は
「基本的にダメ」となった。

ある政府関係者は「当時、通産省は原発さえあれば代替のベースロード電源は必要ないと考え、
環境庁側に押し切られた」と打ち明ける。 (以下略)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140329/trd14032920290008-n3.htm
前 ★1が立った時間 2014/03/29(土) 22:52:20.39
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396101140/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:07.58 ID:NtzOFAlv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23055872

■在日・朝鮮人イラナイ コール(朝鮮太鼓付き)■ by  首都圏反原発連合   ※()内、みんなで。 ●大きな声で

 ドドン! ドドン!           [←朝鮮太鼓によるコール開始の合図]

 朝鮮人ハンタイ!!  (朝鮮人ハンタイ!!)  ドカンッ! トカンッ! × 2

 ●在日イラナイ!! (在日イラナイ!!) ドカンッ! トカンッ!

 子供を守れ!! (子供を守れ!!) ドカンッ! トカンッ!
 命を守れ!!   (命を守れ!!) ドカンッ! トカンッ!

 日本を汚すな!! (日本を汚すな!!) ドカンッ! トカンッ!
 国を汚すな!!  (国を汚すな!!) ドカンッ! トカンッ!
 ふるさと守れ!! (ふるさと守れ!!) ドカンッ! トカンッ!
 ふるさと返れ!! (ふるさと返れ!!) ガン゙カンッ!ガン゙カンッ! × 2

 だ ・ か ・ ら

 ●在日イラナイ!! (在日イラナイ!!) ドカンッ! トカンッ!
 朝鮮人ハンタイ!!  (朝鮮人ハンタイ!!)  ドカンッ! トカンッ! ×3
 ドドドドッドーーガン!

 (除鮮を)頑張りましょ〜〜〜!!


司会 『 続きまして、協力団体 脱原発世界会議から 吉岡達也さんと
      韓国からお越しの変態の挨拶に見えました環境財団代表「チョ・ヨンさん」です。よろしくお願いします。 』
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:10:28.91 ID:Bw/x8Qk/0
日本を守ろう!
https://www.youtube.com/watch?v=NGv1oKy-3QE

          .ト〜〜'´!             l
         . |   ● |             l          
         .〜 〜 〜|             l
               l                ∧_∧
               l        ∧_∧ ( ・∀・)  ┌┐
               l        G(´∀` )〈 つ[[三了[=━━
               l         ヽl[l]}l{[l]li〉_|_ |]L!l _ __
               l _____lエエエエエ「[lロl_lエ|__|_|_[]囗|__
              」] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l` ー ┬──┐── _ _ __l_ ,----、 ___ _ュ
             「 ̄「lo8  l圭il |l    l     ||   ((  (___(   ((___(二(::)
         ┌─--、-└‐┘__l圭il__l___l___」L___  ̄_」|__」 ` ̄ ̄´
        |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー-、-------_roュ__lエエエエエエl=─--、_roュ
        | ̄ ̄| ̄l| ̄l| ̄l| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄\ _________\ ̄ ̄\
        L_ |  l|  l|  l|    |    |    ∧ ̄ ̄ ̄`l「Ol         ヽ「Ol∧ ̄ ̄`ヽ
         }iメ\_|_l|_l|__|__|__∠__lL___」 ̄Z] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Z] ̄/::::L___」
            ヾ_ソ::γ´Y´`Y´`Y´`Y´`Y'´ヾヾ ソ圭圭圭l!             /::::::l圭圭圭l
            ヾ::::|l 0:|l 0 |l 0 |l 0 |l 0 |l 0 |::::7亙亙亙7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::亙亙亙7
            ヾ、 _人__人__人__人__人__ソ /亙亙亙7ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::亙亙亙7
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:11:05.79 ID:ltla0Em80
簡単に言えば原発利権が新エネルギー開発を邪魔してる
5セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:44.86 ID:0n7SAS740
日本の国土と国民を粗末に扱って、最後は外国人に無料で売り渡す作戦に賛成だぜ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:28.39 ID:B/HNEh1Z0
じゃあ原発分を補えるだけの地熱発電施設が完成するまで原発を使えばいんじゃないか
何十年後になるか知らんが
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:13:30.00 ID:buXoABML0
俺のチンポは国宝級
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:16.52 ID:tEYbSs+TO
発電にこだわらなくてもいい
温泉の熱エネルギーを有効利用すべき
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:20.10 ID:zlO55ASH0
地熱発電では儲からない
市民に安い電気が回ってしまう
以上却下
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:14:37.30 ID:hTP7FygO0
企業「どうぞどうぞ」
国「いやいやどうぞどうぞ」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:21:47.34 ID:sBm2zs5M0
当時の地熱発電が温泉水の排水で環境悪化させてしまう方式だったからだろうけど
最近は環境負荷の少ない方式も開発されているのだから規制なくすべきだろう
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:27:22.13 ID:uowdSKai0
バカだな
その地熱エネルギーはすでに
温泉として使っっちゃってるんだよ
電気にしようとすると温泉が壊滅する
それくらいわかったうえでのミスリードする悪質な記事だな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:15.80 ID:vtju1KLj0
.

なんといっても原発だろうね、土建屋も住民もひれ伏す札束エネルギーの凄さ

>881 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:45:22.74 ID:2pCQZU0i0
>>847
> 標準原発1機建設費3000億円燃料のウランで1000億円、1機分核のゴミやその原発廃炉費に更に3000億円、合計7000億円かかる
> 物凄いコストだよね

前スレ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396101140/881
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:16.05 ID:ncmGwBcs0
温泉にはいるときのマナーは守ってるかいみんな?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:28:35.04 ID:ViDu9a0K0
>>11
発電施設までの道路を作らないとダメだから施設だけの問題ではない。
基本、国立公園内はまともな道路は整備していない。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:29:19.73 ID:+qWdM1v60
>12
温泉成分さえあれば加熱しても温泉なんだからそれでいいじゃん。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:30:40.35 ID:apinGUFH0
温泉温泉って…サルでも出来る事にこだわってどうすんの
人間なら発電に使おうぜ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:30:43.87 ID:ncmGwBcs0
源泉で発電する
その電力を使ってお湯を沸かす
温泉のできあがり
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:32:03.70 ID:ncmGwBcs0
原発にかわるベースロード電源は地熱発電しかないな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:33:50.59 ID:0I2Ptm9I0
地熱を全開に使っても、消費電力の10%にしかならないってことか。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:33:59.80 ID:4W7hRTBF0
そもそも樺太でガス出るのに、日本で出ない訳がない。
渋谷でもガス爆発したし。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:34:09.62 ID:ncmGwBcs0
10%もあれば充分だろうな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:35:27.81 ID:PkbsLefW0
地熱は競争力0だろ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:36:06.78 ID:ncmGwBcs0
>>21
日本でもガスが出るが、商業利用できるほどまとめて噴出してるわけじゃないからなあ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:36:27.84 ID:Dr9Nad560
フルに活かせばってどんだけ金かかるんだよ
実現できなきゃ絵に描いた餅
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:37:46.79 ID:ncmGwBcs0
日本はその気になればエネルギーも食糧も100%自給可能な国だよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:38:00.07 ID:UlRngs000
【安倍総理支持の方に読んで欲しい】
日本自立のためのプーチン最強講義 もし、あの絶対リーダーが日本の首相になったら
集英社インターナショナル (2013/11/26)

(1)めちゃ読みやすい!
中身こんな感じhttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/img/20140301124145ee2.jpg/

(2)東京都の尖閣諸島の募金 
その当時、私はめちゃくちゃ石原都知事を応援していました。
この募金をする人が増えることが、 日本の自立に繋がるような気持ちだったんですよね。。。
今から思えば、
徳洲会問題の石原さん、猪瀬さんが募金を呼びかけていたのも感慨深いです。(笑)

別にあの募金が悪いことだとは今も思っていないのですが、そういうことをすることで、
一体、どういう影響が海外にもあるのかなどを冷静に考えるべきだと思います。

(3)日本海側のメタンハイドレート
脱原発運動をするならば、「日本海側のメタンハイドレートを開発しろ!」とデモをするべきです。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:39:06.44 ID:xmYlkn7X0
電力会社は原子力で儲ける気しかないしな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:39:46.38 ID:5AESvNv70
>>21
東京二十三区から千葉にかけての地下に南関東ガス田があるよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:40:12.48 ID:WjoDgyHr0
>>4
原発利権の手先が環境庁(環境省)なの?へー

地熱発電に関しては副産物として甚大な環境破壊に結びつく可能性がどうしてもあるから、建設には膨大な調査が必要であり10年単位の計画が必要になる。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:41:29.53 ID:1GFf29az0
>>26
移民入れなきゃ今世紀中には日本の人口は4000万人になるそうだから
放っといても食料自給率は100%超えるし電力も水力風力だけで賄えるな
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:41:45.72 ID:ncmGwBcs0
>>30
環境省は出来たばっかりでろくな利権がないから、独自の利権作りに躍起になっている。
霞ヶ関ってのはクズばかり

原発も地熱発電所も霞ヶ関に作ればいいのに
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:43:01.35 ID:ViDu9a0K0
>>16
ぬるいのは鉱泉というが、鉱泉も限られた場所しか出ないよ。
鉱泉で温度が高いものが温泉。
温泉、鉱泉に認定されるためには特定の成分が含まれないとダメ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:45:02.26 ID:Dxea++k00
地熱は人工地震の〜みたいな話なかったっけ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:45:59.08 ID:U04YoV+T0
>>21
>>24
日本でも一応、商業生産はされてるよ
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/2-1-3.html
新潟県、千葉県、北海道及び秋田県等で産出されている国産天然ガス生産量は、
2010年度においてLNGに換算すると244万トンであり、総供給量の3.3%
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/img/213-1-8.gif
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:47:13.79 ID:4yMGzNRv0
>フルに生かせば

こんなあり得ない仮定に、なんの意味があるんだ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:48:59.47 ID:OrRCL+waO
>>21
南関東ガス田は巨大だし技術的にも採取可能なんだろうけど
経済的にペイしないんだろう
東京を破壊することになるからなw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:49:37.41 ID:ncmGwBcs0
結論をいえば
原発って要らなかったよな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:50:14.04 ID:n/YjPw3x0
安定供給がごっそり抜けてるが
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:51:44.69 ID:ncmGwBcs0
安定供給は重要

一ヶ所が事故っただけで、国内すべてで停止せざるを得ない原発は
安定供給にはほど遠い発電方式だったな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:51:59.72 ID:5AESvNv70
>>37
とると地盤沈下で大変らしいですぜ
九十九里ではとってるそうだけど
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:52:25.47 ID:oYv1rGrU0
地熱発電は温泉なんかよりよっぽど源泉の使用量が多い
このため源泉が枯れてしまうことがあって、温泉業界からは嫌われている

温泉が流行っていないところでの開発ならそういう心配も少なくなるが
そもそも源泉自体の安定度が読みにくく、温度の変化がどの程度か、どの程度で枯れるかとか
見当がつきにくいからギャンブル的な要素がある
そのためにも、絶えず近隣を掘りまくって予備的な井戸を用意し続けていくことになる

まぁなかなか投資しにくいよね
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:53:18.94 ID:ToHvpiqv0
原発が不良債権化するのが嫌なんだろうな
もうちょっと安全に気を配ればよかったのに
あほ過ぎる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:53:21.80 ID:VY6nrS3y0
>>36
100%利用するのは勿論不可能だが、
潜在エネルギーの2%しか現状で利用出来てないのは勿体無いよね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:53:37.94 ID:ncmGwBcs0
すでに54万kwと原発0.5基ぶんの発電はしているわけで
充分実用化といっていいレベル

あとはこの規模を増大していけばいい
なんの問題もない
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:54:10.57 ID:KSLfth520
>>42

世の中には、こんな知ったか豚としか言いようのないアホもいるんだなw

世間は広いw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:54:44.66 ID:oYv1rGrU0
>>16
それ本末転倒だって理解できる?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:56:10.08 ID:ncmGwBcs0
まあ54万→1000万kwぐらいにはしてほしいよね

20倍だ。不可能じゃない
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:57:03.83 ID:ncmGwBcs0
>>47
お湯を沸かすってのが本末転倒ってことかい?

お湯を沸かすだけの原発とかほんと原始的だよね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:00:06.14 ID:+qWdM1v60
>33
温泉法では温度か成分のいずれかが条件を満たしてればいいって認識だったけど違うの?
で、成分の条件を満たしてないところがめったにないというか、東京ですら関東ロームを掘って抜いた水が温泉になるという。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:00:26.74 ID:oYv1rGrU0
>>49
発電のために熱を奪う

温泉が冷めたから加熱する

てこと
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:01:10.55 ID:A8LeRTqb0
地熱エネルギーで賄えるのが本当なら、
ハワイは地熱発電だけでいいはず。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:01:33.98 ID:ncmGwBcs0
ハワイとかってどうやって発電してんだろね
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:02:02.52 ID:ncmGwBcs0
ハワイや沖縄のようなお金持ち国は火力発電なんだろうな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:02:54.57 ID:8gavQfSE0
>>42
地熱発電は26円〜40円/kWhという買取価格と優遇されているのだけど、ほとんど
事業に手を上げる業者はいない
リスクが大きくて金融機関も金を貸せないということだろうな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:04:01.12 ID:+qWdM1v60
>47
かけ流しで加熱してない温泉しか認めない人には許せないかもしれないってことは理解できる。
ただ、そういう温泉ってすでに少数派だよね :-)
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:04:07.07 ID:ncmGwBcs0
>>55
リスクっていうか温泉権利者との利権処理がめんどいだけなんじゃねえの?
手軽に事業参入するなら太陽光とかのほうが簡単だし
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:05:00.74 ID:UlRngs000
メタンハイドレートは、実は日本海側に豊富にある。
ところが日本政府は、太平洋側しか調査しない。。
日本政府が意図的に、日本が資源大国であることを日本人に教えていない。

そして、ロシアでのメタンハイドレートの試掘を、日本の大手ゼネコンがやってる。
プーチン「日本は脱原発出来る。」

ホント、日本に技術力を結集すれば、実用化はとても速い。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:05:25.84 ID:WCVSsLmw0
やっぱり官僚はクズ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:05:35.84 ID:odozQ90A0
地熱発電って、技術的にクリアしていない課題がたくさんあるんじゃないの
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:06:44.52 ID:Co9h11zJ0
鬼首みたく、地熱発電やっても余りある熱量があれば良いんだがな、温泉街の近くに地獄谷があって、熱水が垂れ流し。
話は変わるが、箱根の温泉は造成泉らしいが、インチキだな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:06:45.49 ID:ncmGwBcs0
>>58
日本海を調査すると隣の国とかがしゃしゃり出てくるからめんどくさいんじゃねえの?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:07:17.80 ID:oYv1rGrU0
>>55
立地条件や地熱特有の腐食性や特殊性もあって、建設単価はどうしても高いんだよね
で、その発電所がどの程度の期間運転できるかが読めないってのはやっぱり怖いよね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:07:42.53 ID:f4JpyZuX0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:07:43.36 ID:ez9u3TxC0
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:08:54.60 ID:8gavQfSE0
>>57
ボーリングがまず高すぎるからね
数億使っても事業性の望める泉源が見つからなければ金をどぶに捨てるようなもの
さらにせっかく泉源を掘り当てても、周囲の温泉権利者が反対すれば事業を中断しなければならない
こんな不確実な事業に金を出す金融機関なんてそうそうないでしょ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:10:12.79 ID:4yMGzNRv0
>だけなんじゃねえの?

ってw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:10:19.78 ID:UlRngs000
>>62
プーチン「日本は脱原発出来る。」
【安倍総理支持の方に読んで欲しい】日本自立のためのプーチン最強講義 もし、あの絶対リーダーが日本の首相になったら
集英社インターナショナル (2013/11/26)

・中国から尖閣・沖縄を守り、かつアメリカからの自立も成し遂げる方法とは?
・集団的自衛権と憲法改正。日本にとってなぜ前者は「天国」、後者は「地獄」になるのか?
・難問TPPにどう対処すべきか?
・日本のエネルギー自給率を100%にする方法とは?
・日本経済を復活させ、財政も再建する方法とは?
・核兵器を保有すれば、日本は自立できるのか……?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:10:27.70 ID:oYv1rGrU0
>>56
そういうことじゃないよ

発電のために熱を奪い、冷めたからといってまた熱を戻す
これでチャラなら永久機関の完成だよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:10:47.86 ID:+qWdM1v60
>51
あー、これは説明が必要だったか。
仮に地熱発電で温泉の温度が影響を受けたとしても、
地熱発電で稼げる電力が風呂のお湯を温める電力を凌駕すれば問題はないよねってこと。

凌駕しないとこの方法はそのまま使えなくて、
たとえば温泉水を使わない時間だけ発電に回すとかそういう妥協案が必要になる。
まあ観光地の風呂を沸かす電力に負けるような場所を選定するなとは思うけど。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:10:56.47 ID:Uw5bL80i0
札束ビンタの数が足りないんだよ
ただそれだけ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:11:20.27 ID:JQVqoIhR0
地熱帯の高温高圧を掘るなんて幾ら金かかるんだろうな
んで、そのうち冷めるんだろ
ハワイみたいにマグマが沸いてりゃ話は別だが
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:11:27.08 ID:ncmGwBcs0
>>70
永久機関の発明である
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:13:35.66 ID:+qWdM1v60
>73
ボケ?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:14:48.39 ID:KcVN3W5R0
地熱利用の設備とかって金属腐食とか著しくて維持するの大変って話を聞いたが・・・
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:15:14.31 ID:ncmGwBcs0
地熱発電で稼いだ電力でお湯を沸かす
  ↓
お湯の熱を利用して発電する
  ↓
その電力でお湯を沸かす
  ↓
お湯の熱を利用して発電する
  ↓
その電力でお湯を沸かす


永久機関である
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:15:46.42 ID:ncmGwBcs0
>>75
金属を使うから腐食する
セラミックをつかえば解決
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:16:48.08 ID:oYv1rGrU0
>>66
温泉権利者とかの話がなくても、いつまで熱をとり続けられるかってのが読めないんだよね
温泉みたいにそこそこ暖かければいいってわけじゃないので、下手すると数十度下がるだけで発電できなくなったりする

発電するとなると使用量が温泉街なんかよりよっぽど大きくなるし、こういう特性みたいなもんが読めないんだよね
机上で計算とかできたとして、実績が無いとやっぱり怖いよね
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:16:53.73 ID:m0HZ4KWW0
従来型の地熱発電を目指すからこうなるわけで高温岩体発電やバイナリ発電
でやれば温泉も枯れないぞ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:18:32.00 ID:ncmGwBcs0
>>78
でもすでに日本でも54万kwの地熱発電やってるわけで
実績としては充分なんじゃねえのかな

この規模を2倍10倍しないのは、単なる甘えだと思う
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:19:50.42 ID:09Q5gKKq0
そんな事をしたら地殻が破壊されて
そこらじゅうから有毒ガス(当然放射性物質も含む)を含んだマグマが噴き出して日本は全滅する
反原発派が放射能に対する評価はこれと同じだ

反原発派とそれを容認する原始人どもは電気など使う必要はないのだ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:19:58.97 ID:oYv1rGrU0
>>70
効率とか色んなことを考えないとね

まぁでも、発電のおかげで冷めた温泉を再度暖めるためのエネルギーってのを
地熱発電の発電コストにあえていれないって方法はあるわなw
環境系の話ってこんなんばかりでまじめに考えるとバカらしくなるね
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:20:37.76 ID:m0HZ4KWW0
>>81
地殻ってなんの事かしってるのw?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:20:53.95 ID:+qWdM1v60
>76
そうじゃなくて。

地熱でお湯を沸かす
  ↓
発電する -> a

別に温泉の湯を採取する (発電した残り湯でもいいけど)
  ↓
(万一発電の影響で冷めてたら) 風呂に入れる程度に加熱する <- b

の2つ。

aがbを上回れば電力的にはプラスになるし、a >> b となるくらいじゃないと多分事業として成立しない。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:21:10.99 ID:ncmGwBcs0
>>81
ところでさ、原発の核ゴミどうすんの?

原発推進に賛成するからには当然明確な回答を持ってるんだろうね
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:21:45.33 ID:VY6nrS3y0
>>81
ソース持ってこいw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:22:39.43 ID:ncmGwBcs0
>>84
書き方を変えてもそれは永久機関www
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:23:06.02 ID:RVpBpPhW0
実際使えるか使えないかは
国立・国定公園の使用解禁の是非に関係ない
やってみればわかること
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:23:46.12 ID:oYv1rGrU0
>>80
地理的条件等からどの程度の期間安定して熱を取り出せるか・・・
その診断手法ってのがまだまだ未開なところがあるんだよね

確かに上手くいってる例はそれなりにあるよ
でもすぐに駄目になった例はもっとあるんだ

甘えという言葉は誰に対してつかってるのかな?
あなたは地熱発電所建設計画があったら、そこに投資できる?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:24:18.13 ID:9ke8/ars0
日本はモンゴルを、「第2の北海道」みたいにとらえて
大開発をさせてもらえば全て自給自足でまかなえるようになれるのに
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO48913460Y2A121C1000015/?df=2
もちろんモンゴルの人達の反発を買ってはいけない、彼らの土地なのだから。

産業的開発発展は日本人に任せてもらって、
モンゴル人には遊んでてもらってていいみたいな形式ならどっちの国も
プラスになるのではないか。日本には砂漠化を止めたり公害を減らす技術が
あるのだから。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:24:39.90 ID:ncmGwBcs0
>>88
やってるんだよ

すでに54万kwもの発電量があるって>>1に書いてある

これは原発0.5基分の発電量に匹敵する。 ちなみに原発の発電量は、いまゼロだから
現時点で地熱>>>>>>>>>>原発 なのは確定している
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:24:49.66 ID:+qWdM1v60
>87
> 永久機関(えいきゅうきかん)とは、外部からエネルギーを受け取ることなく、仕事を行い続ける装置である。
地熱を受けてるので違いますよー。
93名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 03:25:07.81 ID:1gMqq6Nf0
アメ公の狙いなんだろうな
そしてオーダーはこうさ
「お前らは永遠に核で電気作って震えて眠れ」と
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:25:34.12 ID:JQVqoIhR0
>>85
安定陸塊のあるロシアやモンゴルに埋めちゃえば何て事ないんだがな
モンゴルに引き取ってもらう話はあったな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:26:18.52 ID:oYv1rGrU0
>>80
地理的条件等からどの程度の期間安定して熱を取り出せるか・・・
その診断手法ってのがまだまだ未開なところがあるんだよね

確かに上手くいってる例はそれなりにあるよ
でもすぐに駄目になった例はもっとあるんだ

甘えという言葉は誰に対してつかってるのかな?
あなたは地熱発電所建設計画があったら、そこに投資できる?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:26:40.33 ID:YFHCpROv0
ところでなんでjaneから書き込みできないんだ?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:26:41.51 ID:ncmGwBcs0
>>94
ロシアやモンゴルがタダで埋めてくれるとでも思ってんの?

保管量はおいくら万円ぐらい払い続けるつもりですか?www
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:26:49.20 ID:UlRngs000
メタンハイドレートは、実は日本海側に豊富にある。
ところが日本政府は、太平洋側しか調査しない。。
日本政府が意図的に、日本が資源大国であることを日本人に教えていない。

そして、ロシアでのメタンハイドレートの試掘を、日本の大手ゼネコンがやってる。
プーチン「日本は脱原発出来る。」

ホント、日本に技術力を結集すれば、実用化はとても速い。
しかし利権政治家が邪魔をしている。原発利権、火力利権の政治家。
それはほとんどが自民党にいる。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:26:57.84 ID:bIOYBTHj0
まず客が来ない温泉地で実験しろや
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:27:54.05 ID:ncmGwBcs0
>>95
それが甘えっていうんだよ

投資できるかどうかじゃないんだよ。投資するんだよ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:28:22.55 ID:1JIn5Xdd0
地熱の専門家はベース電源になるとか思ってないだろ。
地熱がいけるとか言うやつは文字通り山師。
産経はみたいなホルホル脳はすぐ引っかかるw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:29:14.33 ID:oYv1rGrU0
>>100
誰が甘えてるの?
あなたが甘えてるの?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:29:55.97 ID:aOkWaShq0
既存の既得権益を脅かす存在は全て衰退させる
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:30:01.12 ID:z/emtc0/0
今から40年前、

地熱発電開発の必要性を訴えていた
元タレント革新派議員がいた。
さて誰でしょう?
正解者先着1名に1000円ガチで送金する。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:30:03.36 ID:Sbtyr/Xh0
国立公園の自然を守るために、広大な土地を放射能で汚染させたわけか
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:30:26.97 ID:WGxz9Z4p0
国立公園の自然や景観を破壊しないやり方でやればいいだけだろ。

自然破壊をまったく考えないって、

東北の堤防騒ぎと同様に、まるで中国共産党並の知性になりさがったな。

言っておくが、間違いなく東北に巨大堤防を作ると近海の生態系も変わるぞ。

完全に内海状態になるからな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:33:07.08 ID:g4nUJ5w30
エネルギー自給率を上げる事に意味がある
景観がどうのとか言うなら、まずチョンの違法賭博を全部潰せ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:33:25.95 ID:JQVqoIhR0
>>97
田舎国家で親日だし幾らもかからんと思うがどうだろうねぇ?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:34:41.83 ID:ncmGwBcs0
>>108
お人好しだな

ふっかけてくるに決まってるでしょう。10万年分ぐらい前払いかな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:35:48.12 ID:ncmGwBcs0
しかも保管施設の保管技術はぜんぶ日本持ちとか言い出してくるだろうなモンゴルもロシアも
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:37:08.74 ID:UlRngs000
>>109
日本のゼネコンが掘削してるロシアのメタンハイドレートを、日露で共同管理するのを
交換条件にすれば、格安で引き受けてくれるだろう。


それにしても自民党は悪質すぎる。地獄に落ちろ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:38:23.28 ID:s02vvS3V0
>>85
撒き散らす。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:38:26.72 ID:657zBzHP0
エネルギーの「流し方」が確立できないのにまたアホが騒ぐのか
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:38:35.74 ID:oYv1rGrU0
ロシアとか今でも海に捨ててそうな気がする
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:39:59.61 ID:ncmGwBcs0
年間1億円の超ディスカウント価格だけど通信キャリアもびっくりの10万年縛り契約とか
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:42:58.22 ID:LC/+wzKR0
前に池上彰がアイスランドまで行って取材して言ってた話じゃん。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:45:50.73 ID:iptlwoMt0
資源を掘り起こすために自然を破壊するとかなんかいやだわ
中国人みたいで
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:47:57.44 ID:C9HN962J0
米はシェールガスで一発逆転
日本は地熱とかの地産地消で対抗しよう
原発も使う
太陽も風も海流も使う
エネルギーを海外依存したら必ずハルノートやられる
中国がレアアース売らんぞと言ったときみたいに
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:49:12.21 ID:WV/1ZYEM0
>>4
利権って邪魔だよな…
どこでもドアが開発されても相当うまいこと立ち回らないと運輸業界に潰されるだろうよ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:59:25.66 ID:kGxlwQ9w0
これこそ反原発のおかしい人たちが真っ先に反対しそなもんだが。

原発の代わりに地熱やってたら
景観が!タヌキが!挙句に一坪地主だの
血みどろの騒ぎになってそう
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:00:39.15 ID:C9HN962J0
>>119
その発想はなかったw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:02:14.52 ID:5uDUni3p0
これやると温泉がダメになるんじゃなかった?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:02:21.56 ID:ggWaschy0
千葉神奈川東京南部の地下が巨大ガス田なんだけど
地盤沈下が危険だから手付かず

最悪の危機なら自分ちの庭彫れば高確率でガス出てくるぞ
埋蔵量は東京ガス数十年分
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:07:34.02 ID:C9HN962J0
スーパー温泉で一泊したので朝早く大浴場独り占めと思ったけど
ボイラーが間に合ってなくてサウナ室に逃げ込んだ思い出が
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:09:38.83 ID:LK+2lsmo0
>>123
石炭も採算が合わないから採らなくなっただけで
まだまだ日本に沢山眠ってるからね
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:10:13.78 ID:LfcyHDO+0
資源大国になったらまずいもんな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:14:27.30 ID:SyquWg4w0
>>81
爆発に導いた管理責任者に対して、電気も食料もやる必要なし

原発推進するなら、反原発派叩きする前に、事故責任者を叩こうな
責任者の処罰すれば、原発再稼働なんて早いんだから
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:18:05.49 ID:2mg4ZP9a0
>>12

嘘は、やめておけ

地熱発電で、温泉が壊滅って、根拠を示してみろ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:19:19.36 ID:ofGd/ZtV0
温泉利権が問題なんだろ

米軍基地やゴミ処理場と同じで、温泉街が犠牲になる可能性もある
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:22:31.22 ID:yvl20yeK0
蒸気機関車をでかくした発電装置か

裏山に鋼管を打ち込んでやる
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:22:34.02 ID:odozQ90A0
コストを下げる技術が無いんでしょ。
メタハイと同じ。
地熱はかなり長いこと研究を続けているけど、技術革新が無いんだよね。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:24:35.20 ID:ofGd/ZtV0
フィリピンの地熱発電は三菱かどこかが
設備やってるんじゃなかったっけ?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:27:09.76 ID:Am36ntZy0
政治の問題だな。
政策で何とでもなる問題。
でもそれが出来ないのが日本の政治。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:35:19.00 ID:h/LxkiNT0
>>126
> 資源大国になったらまずいもんな

ホントそう思えるよな。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:36:23.90 ID:wbxPoQv30
地熱発電所だけは国定公園、国立公園に作っていいことにしないと原発やめるなんて夢で終わるぞ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:38:07.95 ID:3kD8xLTl0
どうして資本主義者は新技術の開発を考えないのか
熱伝導の高い物 または熱交換器を直接、高温岩体に当てる
地下水は一切利用しなけりゃ文句も出ないだろ
一部の資本主義者は無視して良いから
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:38:33.65 ID:QCB5DtDh0
>>49
お湯を沸かすことの難しさを知ってるかい?
お湯の沸かし方って大変な技術がいるんだぜ
夜間で沸かすお湯と発電用のお湯は違う
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:40:53.78 ID:y8Jx6tKN0
原発利権があるから地熱の開発が進まないだけ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:41:51.13 ID:QCB5DtDh0
>>77
その一言で解決するなら
苦労は無い
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:44:00.57 ID:QCB5DtDh0
>>79
何メートル掘る気?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:45:04.65 ID:rkN9gubF0
日本が国産エネルギーを確保することを一番喜ばないのは
実はアメリカ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:45:12.32 ID:pES1kxQ6O
地熱発電は事故が多そうだよな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:45:30.58 ID:jBihEJWA0
脱原発しろとか思わないけど地熱もやれるだけやればいいのに
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:46:22.39 ID:QCB5DtDh0
>>143
やれるだけやってる
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:46:42.79 ID:BmPIQiFv0
>>138
島部じゃ地熱オンリーのところもあるのになw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:46:50.85 ID:3kD8xLTl0
温泉利権、原発利権 利権でガンジガラメの資本主義国家
国民の豊かさより 金儲けの屑思想
共産化して、豊かさ求めようよ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:49:02.24 ID:QCB5DtDh0
>>146
地熱なんてそこまで利権でがんじからめでも無いよ
がんばって掘って地熱で一山当ててね
資本主義なんだから
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:51:28.36 ID:ggWaschy0
クジラも米豪が牛肉売れなくなるから潰しに来てるしな
不味いけど海洋国家の有望な蛋白源だからね
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:52:23.54 ID:GE4qgKvVO
これが3本目の矢の成長戦略になるだろう
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:52:33.62 ID:h/LxkiNT0
地熱発電なんで推進しないのかなあ。

>>146 近い将来、シナで共産革命と内乱が起きるだろうね。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:53:32.81 ID:zhzWNpGDO
つくづく柔軟性がないよなこの国は

ただ原発問題があるうちなら
地熱を普及できる可能性が在るかもしれぬ

ただ地熱自体対してエネルギーないけどな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:54:33.61 ID:qbqLKcPvO
>>150
乱開発につながるからだよ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:55:19.16 ID:oYv1rGrU0
利権とかよくもわからずに連呼してると程度が知れるから控えた方がいいよ
154ぬるぽ〜ぬるぽ〜@転載禁止:2014/03/30(日) 04:56:25.28 ID:o8EXIutm0
>>123>>125
ついでにいえばシェールガスだってとれるはず。
貝類の化石が出る頁岩層は日本のあちこちにある。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:56:50.03 ID:rkN9gubF0
国益のために必要なことも
カネにならなければ実行できない資本主義。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:59:59.58 ID:g5KsMSQZ0
>>4
>簡単に言えば原発利権が新エネルギー開発を邪魔してる

出鱈目を言うな!
今まで反対してきたのは温泉地のゆすりたかりの名人市民どもじゃないか!
責任を政府に押し付けるな!
国立公園の環境保護も問題になっていた。
その点で妨害してきたのは環境保護団体の仮面を被った
日本弱体化を目論む在日左翼分子だ!
事実、地熱発電を特定の環境保護団体が開発に反対している。
名指しで糾弾しても良い!

参考
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/642.html
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:00:10.22 ID:QjK+Wavd0
原発のように核のゴミがでない
日本は火山列島で地熱資源は豊富
複数の開発でトータルで大きなプラスになればいい
発電量に変動が少ない
輸入に頼る石油やガスが安くなる
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:00:12.28 ID:oYv1rGrU0
てか、自然破壊を理由に水力発電を止めろと言ってきてたんだよね
で、こんどは環境ぶっ壊して地熱をやりまくれと言ってるわけだよね

環境に悪い水力・火力・原子力発電を減らして
そこ代替としての地熱発電を作るために国立公園なんかぶっ壊しちゃえ!
ってのはまさに本末転倒な気がするが
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:02:58.86 ID:g5KsMSQZ0
日本の地熱発電はMAXでも総需要の10%程度賄うのが限度。
発電コストは低く、
安定供給が期待できるが、
それでも原発で足りない分を補うしかない。
政商主義のS社の環境利権を許すべからず。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:03:02.90 ID:oYv1rGrU0
>>155
金にならない国益って面白い表現だよね
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:05:44.64 ID:xUF7Nqu90
>>150
結局は省庁の縄張り争いなんだよ
環境庁は規制することで、俺らが日本を左右しているという権力に酔える
開発されたら、自分の縄張りである国立公園を通産省に乗っ取られる気持ちになる
狙っているのは、やはり地熱発電は必要だろうということになり
いかに環境を保全して開発するか?というテーマの為の研究調査費として予算が取れるようになること
そして、できるかぎり長く研究調査を続けるってことだ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:06:23.01 ID:Sbtyr/Xh0
発電は何やっても環境負荷かかるんだから、
受益者と負担者がなるべく同じになるよう、一定量は地産地消型にすべきだよ。
東京は小水力に投資しとけ
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:06:51.10 ID:h/LxkiNT0
>>152
それじゃあ
毎年何千人と死んでいるのに、なんで自家用車すら規制できないの?
子どもに聞かれたら?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:07:39.79 ID:C9HN962J0
シェールガスは最後の手段かなぁ
なんか米が使ってる凝固剤(これが原因かどうかは不明)で
今まで飲めてた井戸水が汚染されて
飲料用タンカー横付けで生活する家とかテレビでやってたけど
他国に開発させないための偽情報だったら凄いが
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:09:00.37 ID:h/LxkiNT0
>>161
地震予知の研究みたいなもんか
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:10:23.03 ID:q/z6xxxT0
>地熱開発“熱”が冷めたのには理由がある。地熱資源の79%が国立・国定公園内に集中していることだ。

くだらん嘘をまぁ…
最たる理由は単に実用的じゃないってだけなのに
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:10:58.42 ID:y8Jx6tKN0
地熱開発やろうとすると環境省が待ったを掛けるって本当なの?
環境省は本当に屑だな
下痢は環境省の利権を潰すべし
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:13:08.82 ID:oYv1rGrU0
>>167
環境破壊を環境省が待ったをかけたら屑ってものすごい理屈だな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:17:21.33 ID:C9HN962J0
昔モデム買うと郵政省にモデム買いました申告用(任意だったけ?)の
葉書が付属されてたねぇ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:18:54.76 ID:OFpm8Pfx0
太陽光や風力よりマシな感じなのに
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:20:34.51 ID:Euov9qMF0
火山を刺激すんな!
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:22:05.96 ID:C9HN962J0
>>171
いやむしろガス抜きになるんじゃ…
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:27:18.45 ID:Euov9qMF0
>>172
いや、ドリフの盆回りがBGMとして似合う結果になる
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:27:22.65 ID:/KXs/rHr0
地熱以外も色々あるはずなんだけどね。
さすがにそっちは報道機関として言及しにくいのかな?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:35:51.93 ID:A2/utcj+0
地下熱使うと温泉の温度が下がるの?
発生する蒸気でタービン回す思ってたが。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:36:04.35 ID:5AESvNv70
独身男共の自家発電をなんとか・・・
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:37:16.37 ID:oYv1rGrU0
>>175
それで発電できたら錬金術
エネルギーってものを勉強してみよう
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:37:25.05 ID:fJWpxayr0
ちょっとコスト度外視で話をされても

それより原子力発電所の再稼動を1日でも早く実現して電気料金の低廉化を実現しよう
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:40:34.38 ID:C9HN962J0
>>173
いや、その後で岩崎宏美がスミレ色の涙を歌ってくれるからいいじゃん
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:44:32.01 ID:rkN9gubF0
>>160
カネ自体に価値があるわけじゃないからね。

カネは国の生産物を国全体に行き渡らせるためのツールに過ぎない。
そこのところが理解できない奴は拝金主義に陥る。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:45:44.19 ID:Wg//VkRE0
発電自体に不安定要素があるってのが問題なんだろうね。
そもそも国立公園があるってことは人里離れているってことだから
それなりに不便だろう。

例外を作りつつ、その周辺を人里として開発し、
移住するってのが一番いいアイデアだろうね。
居住区としてしか使えないな。
工業区としてはダメダメ。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:46:17.94 ID:0lYWQKO00
> フルに生かせば

夢物語やめろって

「サハラ砂漠に太陽光発電で全世界まかなえる!!」
この手のやつって阿呆としか思えないんだが
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:48:21.94 ID:uoO5bUPs0
地震とか誘発しなければいいんだが・・そこだけが怖い
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:48:32.49 ID:d6oaOu1+0
海外で原発建設ラッシュでこれからウラン高騰するって話だよね
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:49:58.40 ID:FfbCbnqE0
地域毎に温泉掘って、全世帯に水道みたく供給する仕組みにすればよくね。
そうすればガス代必要ないだろ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:52:27.16 ID:JwZ5Otps0
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:52:39.99 ID:bmy2VoGV0
国立公園ってのはラッキーだろ、
民家の下を開発出来る訳ないだろ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:52:58.06 ID:d6oaOu1+0
地熱開発しないのは色々利権があるからだろうな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:54:35.85 ID:C9HN962J0
>>183
東京て地下鉄やら地下高速やら地下貯水施設とかで穴掘りまくってるおかげで
逆にいつ来てもおかしくない関東大震災がこない気がするけど気のせいだろう
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:54:49.30 ID:bmy2VoGV0
日本なんて温泉だらけなんだから地熱発電はどこでもできるだろ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:55:13.97 ID:565m/lInO
民主が政権持ってた時ドラスティックな変革への道筋をつければよかったね、無能すぎた
自民じゃ無理だろう
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:55:28.70 ID:HsRpp4YG0
>>181
発電施設が人里から離れているのは何も問題ない
環境への住民反対もなしに、職員雇用も生まれる
むしろ好都合
それに電気の送電速度知っているのか?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:57:06.10 ID:5AESvNv70
>>189
小松左京が
東京の高層ビル群が重石になって
大震災が来なくなってる可能性について
なんて研究を宇宙人にさせてたな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:57:57.43 ID:d6oaOu1+0
作れる所あるならさっさと作ればいいんじゃねえの?
屁理屈こねて反対してもしょうがねえだろ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:59:17.77 ID:JwZ5Otps0
仕組み
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0535/sikumi.gif

1「蒸気井」(じょうきせい)
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0536/1.jpg
2「ニ相流体輸送管」(にそうりゅうたいゆそうかん)
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0537/2.jpg
3「気水分離器」(きすいぶんりき)
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0538/3.jpg
4「フラッシャー」
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0539/4.jpg
5「タービン・発電機」(たーびん・はつでんき)
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0540/5.jpg
8「冷却塔」(れいきゃくとう)
http://o.kyuden.co.jp/var/rev0/0002/0541/8.jpg


八丁原発電所
http://o.kyuden.co.jp/siten_tinetu
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:00:20.05 ID:mtvcHYC90
>>1
高温岩体発電というのをご存知だろうか。
地中深く掘り進んでゆくと、深度に応じて地中の温度は高くなる。火山や温泉の近くならなおさらだ。
ここまでパイプをおろして高い圧力の水を注入すると、この高温の岩石は簡単に水圧に屈し、無数
のひび割れを起こす。
この近くにさらにもう一本パイプを下ろすと、このパイプから高温の蒸気が噴出す。

この方法なら国立公園の中でなくても、高温の蒸気を得られる。中でなく近くでありさえすればいいのだ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:01:51.01 ID:C9HN962J0
>>193
答えが気になる&小松左京じゃないけど
スタークエイクがなんで絶版なんだよぅ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:02:47.65 ID:dUYTiPdQ0
資源の無駄だよね~
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:05:13.45 ID:odozQ90A0
>>196
地中の温度が下がる影響があり、それを無視できるような高温層に配管を
通すのはコストがかかる、という課題があるじゃ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:05:14.23 ID:J1gxVMCM0
結局、発電事情はせっぱつまってないってこと。
火力で充分。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:05:15.06 ID:jP1Wt4qQ0
>>191
安い電力が欲しい市民、温泉を守りたい地権者、開発には全て懐疑的な環境保護団体のいずれも
譲るところが無いんだから絶対に自民党では解決に向かわない
結局誰かが折れるまで利権調整を延々と繰り返すだけだよ

既得権益者を踏みしだいてでも新な価値を生み出せるならそちらを選ぶと言った類の事は
革新系の政党でないとできない
ところが民主党め、地熱に関しては既得権益者を「切り捨てるには惜しい(票的に)」と日和やがった
根っこのトコでは革新ではなく旧態とした権力信奉者だったって事だ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:06:04.58 ID:3flkTemv0
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場の様子

小規模の物でも事故が起きたらでかい
大規模な地熱発電で大事故もありえるし
自然の物だから制御もできない。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:08:43.87 ID:d6oaOu1+0
若い政治家が多かった明治の頃ならさっさと作ってただろうな
こんなもん議論する事自体、馬鹿らしい
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:08:45.97 ID:5AESvNv70
>>197
結論としては地震に影響を与えるほどにはなってない
とかだったと思う
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:10:57.28 ID:JwZ5Otps0
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:13:28.20 ID:hdjXDVIz0
温泉は地表面に近い地下水
発電に使うのは1000m以上
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:13:55.48 ID:3flkTemv0
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/geo/yanaizu.html
柳津西山地熱発電所
民家が近いなー
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場の様子
こんな風に蒸気爆発が突然起きて市街が飲み込まれたりしないか?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:14:00.39 ID:C9HN962J0
>>204
トンクス
まぁそりゃそうだよね…
巨大ビルの地下杭が上手い具合に断層破断してたりとか
細かい断層ごと地下高速道路になっちゃったとかないかw
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:16:53.88 ID:JwZ5Otps0
>>131
浅い掘りで蒸気が噴き出す場所
有毒ガスが出ても大した処理しないで済む人里離れた場所
10年を目安に枯れるが前提で、枯れても次をボコボコ掘れる場所

これらが数多く組み合わさった場所で行う、って場所選びでのコスト削減が殆どみたいね
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:17:57.35 ID:JO71QRz+0
>>184
環境意識の高いEUは脱原発のトレンド
原発漬けのフランスさえ原発を減らす方向

原発推進してるのは民度の低い国だけ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:18:16.59 ID:TlTa6Bm+0
>>17
風呂入れよ臭いから
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:20:20.00 ID:3flkTemv0
>>210
原子炉は電気を作るためだけにあるんじゃない
医療に使う放射線薬とか建設や土木に使うアイソトープを
原子炉で作ってる
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:21:01.74 ID:lyrmXlQa0
市町村単位のローカルで完結するならいいけど
現状電力の代替として地熱を想定してるなら
それはとてつもない環境破壊になる
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:21:45.12 ID:wu5+2yhl0
地熱発電と言えば、鳴子だか鬼首での事故が衝撃的だったな。
凄いパワーが眠ってるのは事実なんだろうけど、安全ってわけでもないんだな。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:23:33.27 ID:d6oaOu1+0
>>210
違うよ
あいつら核兵器の原料が欲しいだけ
原発建設の狙いは核兵器への転用 だからね
米国が北朝鮮に原発建設させなかったのはそこなのよね
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:23:38.56 ID:3flkTemv0
>>214
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場の様子

小規模の設備で100M位の穴なんだから
大規模な物になって蒸気爆発なんてしたら
街が飲み込まれる可能性もあるよな?
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:25:57.28 ID:GE4qgKvVO
こういった技術が一般に広がるような番組をNHKは製作してほしい
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:27:52.92 ID:d6oaOu1+0
ロケット技術及びプルトニウム既に大量に持ってる日本は無理して原発動かす必要はない
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:29:40.91 ID:rQvU4q980
原子力だって結局は蒸気でタービン回してるんだから
個人的には地熱には期待したいところだが、温泉蒸気に含まれる
硫黄分が金属を腐食させてしまう耐久性に問題があると聞いたな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:31:21.93 ID:XaJbfy060
辺野古みたいに国の安全保障よりジュゴンのほうが大事とか言っちゃう人達をマスコミが
大絶賛するような国で自然を破壊してもエネルギーをなんて言っても潰されるだけだろ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:34:11.00 ID:d6oaOu1+0
>>219
多少、耐久性に難あっても放射性廃棄物出す原発よりは良いだろうよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:34:26.59 ID:3flkTemv0
>>220
ジュゴンはプロ市民が連れてきて放したらしいな
もう20年位誰もジュゴンの目撃してない。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:35:18.74 ID:JwZ5Otps0
鬼首地熱発電所 噴気災害の発生原因と今後の安全対策の報告について
http://www.jpower.co.jp/oshirase/2011/01/oshirase110128.html
http://www.jpower.co.jp/oshirase/oshirase110128-2.pdf
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:36:22.24 ID:xtd0StEN0
地中なんだから穴を斜めに掘れば良いだろ
ちょっと角度づらすだけでいいんだから
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:36:53.46 ID:B2NqkSP40
>>222
環境が変わって死んだんじゃね(適当)
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:37:25.80 ID:3flkTemv0
>>221
温泉街や国立公園が水蒸気爆発で
消滅とかはいいんだー
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:40:13.55 ID:v1paLd4V0
>>221
地熱の事故も結構すごいけどな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:40:49.81 ID:d6oaOu1+0
>>226
ガソリンスタンドみたく地中に施設作ればいいじゃねえか
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:41:30.93 ID:3flkTemv0
>>223
火山の水蒸気爆発と同じだね
怖い怖い。
温泉街が水蒸気大爆発で無くなる可能性もある。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:43:26.78 ID:d6oaOu1+0
>>229
ガソリンスタンドの地下タンクもガスで充満してるけど
別に何ともねえじゃねえか
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:44:27.29 ID:H7DozXj70
>>51
地熱発電用の水は120℃位あるのに、そんなの掛け流しにするのか?
タービン回した後でも、十分普通の風呂程度以上の温度は残っている。
ただ、深層から抜いてる分だけ、放射線などの量は多いかもしれない。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:44:48.45 ID:mWHNkOSG0
>>221
採算が合わない

実は日本で最初の地熱発電所が作られたのは大正時代
別府温泉だが、あっという間に廃れた

日本の温泉はPhが偏り過ぎて設備が持たない
採算割れして廃業
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:44:55.50 ID:m0O/miWc0
>>229
管リスクだな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:19.96 ID:3flkTemv0
>>230
アホ
ちゃんとガス抜きの管が地上に出てるよ
ガス抜きしないと給油のたびに
この間の花火大会の大惨事になるよ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:36.80 ID:C9HN962J0
地熱発電が始まると反対派が「爆発反対」デモ行進するのか
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:57.77 ID:A04GFiEQ0
マントルまで掘り進んで、マグマで発電すればいいんでね?
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:58.33 ID:zboOmndK0
反原発のチョンが今更地熱発電所とか騒いでんのかwww

そう言えば大分に昔からあったな
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:59.80 ID:Wwr7YSGM0
>>220

これは完全な詭弁だわ。
「国の安全保障」と「ジュゴンの海」という比較できないものを無理矢理天秤にかけている。
国の安全保障がそんなに大事なら辺野古以外に作ればいいだけ。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:49:31.01 ID:d6oaOu1+0
発電のイノベーションの為には多少の犠牲もやむなし
水蒸気爆発が起きたとしても重傷数人程度だろ?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:51:25.85 ID:mWHNkOSG0
日本では強酸性の河川に対して、
日常的に石灰を投入して
中和してるとこもあるけど。
狭い管通すものに、そんなことやったら
あっと今に目詰まり起こす

結局設備が持たない
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:51:39.42 ID:JwZ5Otps0
>>239
ガスジェットに有毒ガスが含まれたら、どうしましょう?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:51:42.60 ID:d6oaOu1+0
>>232
品質が悪かった大正時代と先端技術持ってる現代を一緒にするなよ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:52:47.77 ID:2cubN3rk0
地球全体の地殻エネルギーの8−9割が日本に眠っていることを考えると
これを利用しない手は無いんだよな。温泉が廃れるというけどもう廃れはじめているところは山ほどあるんだから
ある程度のシェアを入れてもいいんじゃ無いの?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:53:18.14 ID:3flkTemv0
>>239
鬼首地熱発電所 噴気災害の発生原因と今後の安全対策の報告について
http://www.jpower.co.jp/oshirase/2011/01/oshirase110128.html
http://www.jpower.co.jp/oshirase/oshirase110128-2.pdf

これによると火山の水蒸気爆発となんら変わらないみたい
街一つが飲み込まれる事も考えられるけど
それは気にしないって事か?
どれ位の人数なの
1万くらいの犠牲ならよろしいって言うのなら
それ位の規模の原発作れば問題ないということになるよね。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:53:48.67 ID:C9HN962J0
エネルギーは大規模も地産地消も複合的にうんたらかんたらして
原発も水力も地熱も海流も全部総動員して
外国にエネルギーという強力なカード持たせないようにしてくれと
おやすみなさい
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:54:12.69 ID:d6oaOu1+0
>>241
どうでもいいよ
交通事故が年数千件起きようが今日も車は走ってる
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:55:10.35 ID:R90ZHzkd0
環境省は国定公園を維持し続ける事に何か利権あるのかな
官僚どもが金や法人できない所に力入れるわけない
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:56:07.02 ID:2cubN3rk0
>>238
辺野古がベストであったらどうするの?
比較のできないものなんて山ほどあるんだけど。
つまり比較しないといいながら君の選択だとジュゴンの海を守ったということ。
比較しているわけだろ?ジュゴン生息地は日本だけではないわけだし。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:56:37.73 ID:d6oaOu1+0
>>244
地中に施設作れば一般人に被害は出ねえよ
大規模な事故が起きた事ないのにトンチンカンな事抜かすな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:57:18.90 ID:3flkTemv0
>>247
国立公園が水蒸気爆発で大穴とか
有毒ガスで木々が枯れて死の森とかになったら
観光業が壊滅になるしねー。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:57:42.92 ID:d9FH+dxo0
海底地熱発電すればいいのに、温泉もこれなら問題ないだろ
伊豆沖なんて今でも海底火山爆発しているし可能だろ
わざわざ影響の出そうな所を開発するよりいいと思うが
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:58:27.05 ID:5AESvNv70
>>244
人里離れた山奥にロボット発電所ならなんとか
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:59:09.85 ID:eiCEN1030
個人宅でも温泉&井戸をガンガン掘れば、コスパ良くなるんじゃね?

冬、0度に近い水道水を39度に温めるのは勿体無い気がするぞ。

地下水の15度くらいの水を温めた方が良くね?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:59:40.58 ID:3flkTemv0
>>249
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場の様子

小規模でもけっこうな規模のでかさの事故になってるぞ
地下ってこんなに危ない事が起きるかも知れないのに
安全に工事できるんか?
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:59:51.94 ID:d6oaOu1+0
事故が起きるからと地熱発電反対してる奴らが
原発事故が起きた原発動かせと言ってる矛盾
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:00:30.36 ID:l743FXJd0
>>13
> 標準原発1機建設費3000億円燃料のウランで1000億円、1機分核のゴミやその原発廃炉費に更に3000億円、合計7000億円かかる
> 物凄いコストだよね

NHKの受信料収入一年分超の額だけど
どっちが役に立ってる?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:00:41.38 ID:mWHNkOSG0
>>247
真相を言えば温泉街との湯本の獲りあい

地熱発電を早い段階から導入してたニュージーランドで
世界最大の間欠泉が枯渇したことがある

温泉街にとっては死活問題なわけだ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:02:08.81 ID:d6oaOu1+0
>>254
この事故の犠牲者は何人よ?
メルトダウンより危険と言うんだから数千人死んだんだろうな?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:03:05.85 ID:IOqds7hB0
昔近所に地熱発電所ができた。日本で屈指の発電量を誇る施設だったらしい
国と自治体から、ものすごい額の補助金が投入されたが
結局自活することができず、管内の電力会社に無償譲渡された
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:02:45.12 ID:d9FH+dxo0
>>253
雪国でそれやって地盤沈下起こしているところある
消雪パイプのせいだな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:05:35.98 ID:JwZ5Otps0
別に無碍に否定し得る訳じゃないけど
現状、日本にはフィリピンやインネシアのように安くお手軽で作れるような場所は無いって話と
絶対の安全はさすがに無理だが、どうしても劣化する使用部材に安全対策(人の入れない緩衝地域を多く取るなど)カネをかければ結構なところまで出来るのだが(現にそうしてきているわけで)
それじゃウマ味が無いので(完全に自主財源な)参入企業がなかなか出てこないってのが現状で

コクテーコーエンガーとかオンセンガイガーって話とは、実は別の話の方が大きいという
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:05:59.26 ID:3flkTemv0
>>257
犠牲者の人数で許可するんなら
何人までならいいんだ
1万人なら許すというのなら
この規模の原発作れば同じだろって事だわなー
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:09:19.15 ID:HnIKeyjuO
>>253
地中熱ヒートポンプだな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:09:39.44 ID:vkMqecNA0
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:10:06.07 ID:mWHNkOSG0
>>261
天然温泉を二次利用するやり方では
駄目なのはハッキリしてる。

地熱から直接エネルギー取り出す
サーマル系新技術の開発すれば、
あるいは、世界の主流となりうる発電技術になるが

まったく目処がたってないから、
先ずは開発予算回せよ

って話になる
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:14:28.43 ID:A1u3FIBS0
これこそ特区をつくって規制緩和して 温泉宿にもんだいでたら保証すれば良いんじゃないか
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:14:42.44 ID:2cubN3rk0
ある程度地熱発電に少し動き出している上場企業あるだろ。
まだ定款しか変わっていないけど。
地熱は選択肢の一つとしてあっていいしこれから急速に寂れはじめることが予想される
地方の雇用にもつながるだろ。焼け石に水かもしれないが。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:16:15.52 ID:favgmsk00
原発は放射脳が反対し、風力は日本野鳥の会が反対し、地熱は日本秘湯の会が反対し、
火力は地球温暖化厨が反対し、太陽光はロクに発電しない。どーすんだこれ。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:18:39.65 ID:2cubN3rk0
>>268
そういう構図なんだなw
どれもやればいいと思うんだがな・・・
個人的にはw エネルギー政策の大筋を安倍ちゃんにも決めてもらいたい所だわ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:19:12.16 ID:d9FH+dxo0
地熱やるならマグマ発電まで研究した方がいいとおもう
海底探査ちきゅうもあるしさ
マグマまで掘って発電できれば世界のエネルギーは解決できるらしい
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:20:34.49 ID:ptqcXSBJ0
エネルギーの自給自足はアメリカが認めません
手かせ足かせで手が出せないシステムにいつのまにかなってる
それで放射能の恐怖にビビったり言い値でガス買わされて生活してんだからマヌケな国だ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:21:53.61 ID:ViDu9a0K0
>>50
温泉法はorではなくand。
君が覚え間違えをしているだけ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:21:58.39 ID:bIOYBTHj0
風力と燃料電池で充分だろ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:22:11.49 ID:FJKsZh4d0
環境利権がジャマしたと監督官庁が言ってるのに、まだトンチンカンなことをホザく
バカってなんなの?>>4
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:23:27.11 ID:abXCE2930
>>268
小規模水力発電だな。
コストが問題になりはするが、原発よりもマシと考える人が大半を占めれば実現可能だろうな。
どうせ日本経済は移民を受け入れなければシュリンクする。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:23:30.74 ID:bmy2VoGV0
地熱なんて永久的なエネルギーだから、
そんなの開発されたら、資源が売れないだろ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:24:48.62 ID:d6oaOu1+0
>>268
ウラン原発と火力はいずれ資源枯渇するから長期的に見たら選択肢に入らない
風力、地熱、太陽光、トリウム原発で一番日本に合ってるのは地熱
その次に有力なのが太陽光orトリウム原発
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:24:55.12 ID:AL7YteRf0
大量に燃やすゴミがあるのにわざわざ地面から熱なんか取らなくていいわ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:26:42.36 ID:A+EZTvfh0
>>70
こういうエネルギー保存則も知らんのに議論されてもなぁ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:30:05.43 ID:5AESvNv70
>>272
ぐぐったら「又は」って書いてあったが

ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO125.html
第二条?? この法律で「温泉」とは、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、別表に掲げる温度又は物質を有するものをいう
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:33:21.25 ID:dffWlSit0
温泉旅館の既得権益組合最凶
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:37:19.68 ID:dBG7sC9d0
なんか良くわからんけど、ダムがある山奥なんて大抵どっかの国立公園内なんじゃね?
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:38:17.39 ID:vKvuiq2L0
>>281
月の引力に引っ張られて毎日満ち引きする地面の中の
超不安定な温泉が最強に思えますかね?
温度も成分も毎日変わるんですよ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:38:58.63 ID:Shh8nBYp0
単純にコストの問題だろ
原発のほうが効率がよく採算に合うんだから原発がいいにきまってる
下らんお花畑よりも安い電力くれよ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:39:18.20 ID:WEY6cJ4p0
まあ、九州は都会から遠いからいくらでも原発やればいいんじゃないのかな
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:39:25.13 ID:s4C15T8g0
地熱発電は制御が難しい
らしいからな。
たまに爆発させてるよw
大規模発電の技術が
日本にあるのか。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:42:40.90 ID:ViDu9a0K0
>>280
だったら鉱泉と温泉の違いは?という話になるけど。

温泉法では、定められた温泉生分を含み25度以上が温泉。25度未満が鉱泉と定められている。

またではなくかつ。
288名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/03/30(日) 07:44:14.03 ID:6PmweIcz0
顔を見ると子どもが怖がって逃げ出す
http://www.afpbb.com/articles/-/2367262?pid=2738248&p=1
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:44:59.87 ID:JLHwDHoyO
国立公園云々じゃなく、単純に儲からないから誰も手を出さないだけ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:45:02.03 ID:aA/cziJp0
巨乳ブスみたいなもんやね
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:45:02.52 ID:lyrmXlQa0
草津級の熱量と湯量なら豪雪地でもヒートポンプやらなんやらできるけど
それは草津がチートなだけで
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:45:12.97 ID:84una6DPO
宝の持ち腐れじゃなくて原発を隠れ蓑に金儲けしたいだけなんだよ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:45:26.43 ID:rkN9gubF0
>>284
貿易収支のことを考えると
純国産エネルギーの確保は重要だぞ。

原発は輸入燃料に頼っていることを忘れてはいけない。
そして原発に依存している限り、日本がエネルギーの自給を実現することは無い。

国産エネルギーの開発が実現すれば、
エネルギー輸入のために為替や投機に振り回されることもなくなるだろう。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:46:34.91 ID:xnKQAKtA0
日本が資源大国化するのを望まない勢力は確実に存在する
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:46:58.90 ID:lJpuASAv0
原発厨が電力会社を全力応援してるときに、電力会社は最新火力への切り替えを進めるのであった
哀れ原発厨
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:47:03.19 ID:cJLCm6XFO
景観は一度壊すと復旧しないから慎重にやるべきだろう。
国立国定公園駄目にするぐらいなら、放射能や電気代値上がりぐらいは、いくらでも我慢する。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:48:27.66 ID:RPWmg1b60
国立・国定公園なんて何の役にも立たないんだから発電所の方が良いべ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:48:57.28 ID:9d+KWAts0
自然エネルギーで環境破壊か
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:49:01.94 ID:dffWlSit0
>>283
旅館業、これからも続くといいですね
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:51:16.42 ID:BB63XIMm0
カミナリの電気を何とかゲット出来ないものか・・・
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:52:01.04 ID:RPWmg1b60
自然なんてのは、文字通りほっときゃ自然に復元してくれるよ。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:53:17.76 ID:J4Wg/iJJ0
マグマ溜まりの熱を利用すれば、軽く、日本の電力すれば、賄える。

技術がまだここまでいっていないというか、どこかが圧力をかけて、研究をさせてもらえないのが現実。
某ステップ細胞の研究所に数百億出すなら、マグマ溜まり発電に金を出してやれよ。

まあ、今、大分でやっているように、小さいの多数設置する方法もありか。
コストが掛からないから、案外うまくいくかもな。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:53:52.32 ID:YORwTs6a0
岩山のようなカモフラージュをしたらいいんじゃないの?
地熱発電所
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:54:20.37 ID:rkN9gubF0
自然を放置することが環境を守ることだという誤解があるからな。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:54:34.01 ID:tBAL6VWS0
現実的な持続可能な自然エネルギーって地熱だと思うよ
まだまだ小規模
国立公園や温泉利権をどうにかしないとダメだろな
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:56:37.77 ID:YORwTs6a0
法律を改正すればいい
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:57:25.63 ID:tlozlOLM0
>>298
国立国定公園に地熱を建てるのはNGだけどなぜか原発だとOKなんだよ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:58:03.99 ID:pKMTVWpS0
そりゃ環境庁はとりあえず拒否するに決まってんじゃんw
「作るよ?」「どうぞどうぞ」じゃそれこそ大問題。

本当に必要なら国を動かす手段はあるだろ。
40年前に一度断られたから無理ですってやる気ないだけじゃんw
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:58:05.84 ID:5AESvNv70
>>287
オレにはぐぐることしかできないが
温泉法の定義上は鉱泉と温泉を区別してないのでは
条文中にも見あたらんし
自治体によっては以下のような事も言ってる

ttp://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/onsenhou.html
★温泉法にいう「温泉」の対象には、以下のものが該当します。

@ 鉱泉(地中から湧出する温水及び鉱水の泉水で、多量の固形物質、またはガス状物質、もしくは特殊な物質を含むか、あるいは泉温が、源泉周囲の年平均気温より常に著しく高いもの)

これらのうち、多くの温泉は鉱泉として存在し、温泉法第2条別表によって、常水と区別されています。


あと温泉と鉱泉の違いに関しては以下のサイトの話も
ttp://homepage1.nifty.com/machispa/html_kiso/kousen.htm
 昭和23年に「温泉法」が制定され、この際それまでの鉱泉に
代わって全てを温泉と呼ぶようになり、なおかつ、
現在における「鉱泉」は環境省が定める
「鉱泉分析法指針」における定義に位置づけられているため、
温泉と鉱泉の明確な区分を著しく混迷させている。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:58:34.29 ID:oYv1rGrU0
温泉利権とかいいきっちゃってるひとってさ
日本の全ての温泉をつぶして発電所に変えることがベストだと思ってるの?
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:00:08.60 ID:cJLCm6XFO
規制されていない普通の地面に穴掘ってマグマ剥き出しにすれば、大都市の近くで発電できるから効率がいいだろ。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:01:11.69 ID:SOfRlB/c0
利権まみれで何も開発しないだろw

自民党
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:01:27.30 ID:YORwTs6a0
https://www.env.go.jp/nature/wind_power/pdf03/mat_02_2.pdf

国立・国定公園内における大規模工作物の
取扱事例@ (送電鉄塔)

国立・国定公園内における大規模工作物の
取扱事例A (橋梁(本四架橋))

国立・国定公園内における大規模工作物の
取扱事例B (電源開発(地熱発電所))

(1)当面実施箇所を6カ所に限定し、実施に当たっては、自然保護と調整の図りうる
安定した新技術の開発を指導
→大沼(後生掛)、松川、鬼首、八丁原、大岳及び滝の上(葛根田)

(2)当分の間国立・国定公園の風致景観維持上支障があると認められる地域におい
ては、新規の調査工事及び開発を推進しない
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:02:21.15 ID:9z7u+Wz1O
地熱発電の致命的な欠陥は自然破壊や温泉街への影響じゃない。
『経済的な波及効果の無さ』
原発だと原発そのものだけじゃなく
関連のインフラやセキュリティや技術開発
地元に落とされる国の予算やその予算を使った事業で
もの凄い経済波及効果がある。
でも地熱発電だと1度建ててしまえば
原発のように莫大な維持管理費も要らず、
運用にも人手がかからず、ウランも石油も天然ガスも買わずに済み
廃棄物処理の費用すら要らない。
超超低コストでほぼ無限に発電し続ける。
こんなものがポコポコ建ったら電力会社は
リストラの嵐、今の規模を維持できなくなる。
だからやりたくないんだよ。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:02:24.90 ID:Dk+zKdOz0
>>12
地熱発言が安定供給できれば村とか町とかはウハウハなりそうだな。
無論温泉経営者とか個人レベルでは失業してしまう可哀想な人多く出そうだが・・・
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:04:09.43 ID:dffWlSit0
漁業権とか、大相撲の親方とかいろいろあるね
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:04:23.49 ID:lyrmXlQa0
>>314
ボコボコ建てるのがそもそも無駄なのでは?
実際、ベース電源にするつもりならひたすら立てて、
枯渇したら廃棄しての連続になるし
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:04:52.58 ID:YORwTs6a0
発電所と温泉の共存って技術的に不可能なものなのか
そこんとこがよくわからんねえ

地熱発電が可能で温泉のないところってないの?

>>314
エネルギー輸入を減らせるから国全体としては
プラスなんじゃないの?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:05:48.86 ID:pJxOCaHs0
未だ国定公園だからという捏造を信じている無能はいないよね
何十年も前にNEDOの調査で地熱発電は割にあわないことがわかりきっているんだから。

まさかコストや器具破損という事業開始の前提条件を把握しないで推進しようとする無知なカスはいないよね
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:06:38.42 ID:LkCVQG4K0
インドネシアで出来るんだったら日本でももっと効率的に出来そうなのに
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:06:48.08 ID:tBAL6VWS0
>>314
その理屈なら民間がやれば集金装置になるな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:06:51.61 ID:VbpqUsPS0
どの政党でも同じだろ。
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:07:22.31 ID:2cubN3rk0
自国である程度エネルギーを確保出来ることに意味があるんだからやった方がいいんだよ。
コストについてはある程度目をつむらないと。農業とかが守られていることぐらいのことはしてもいいと思うが?
もうその辺はいい加減環境省にも飲んでもらいたいわな。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:07:56.55 ID:P91CEwfL0
これは昔からある話なんだけど
結局採算合わないから見送りになっている話でもある。
不安定なんだよな。あとどうしても活火山の近くに施設作るから
耐震に気を付けないといけないし。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:09:57.98 ID:pJxOCaHs0
地熱発電は詰んだ技術

80年台にこれは判明している

頼むから前提調査して情報公開されているんだから、最低限調査結果を読んでから書き込めよ

利権とか妄想しているやつは科学技術に口を一生挟まないでくれ
妄想や感情ではなく事実に基づいて話してくれ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:11:31.34 ID:nBVFdkYA0
何でもかんでも既得権益とかアホみたいに言ってれば
棲む世の中になっちまったな
地熱発電も資源なら温泉だって資源だろうが
温泉がない日本などもはや日本ではない
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:13:57.53 ID:+PyfmzF70
アイスランドだっけ?日本の技術で電力の100%を地熱でまかない尚且つ超安値でデリバリーしてる夢の国は
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:18.09 ID:lyrmXlQa0
>>327
人口密度が日本の1/100だとよ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:16:38.68 ID:+PyfmzF70
>>326
また原発や使用済核燃料がポポポンすると
永遠に日本など日本でなくなりますが?
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:17:01.63 ID:YORwTs6a0
地熱発電設備を売るっていうビジネスが成立してるのに
地熱発電が詰んだ技術的ってのはおかしな話だな

ニュージーランドにおける地熱発電所向け発電設備の受注について
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_04/pr_j0501.htm

ポテンシャルが非常に高い日本の地熱発電
  大和総研グループ 経済調査部
http://www.dir.co.jp/library/column/110621.html
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:17:31.73 ID:rkN9gubF0
>>325
原発だって詰んだ技術の一つだろ。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:17:49.29 ID:37cGsVCd0
原発反対と地熱反対同じ人がやるんじゃね
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:19:28.62 ID:whewuvIk0
資源って戦争になるだけじゃんw

竹島も尖閣も北方領土も資源がらみだし
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:20:59.04 ID:RPpNVmeJ0
>>1
そりゃ安全に有効利用できる可能性があるものは大いに研究・開発するべきだが、
環境や自然を壊してもいいとか中国みたいなこと言い出すなよ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:21:08.78 ID:rkN9gubF0
>>333
え?
戦争の原因になるから資源大国になるのはいけないと?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:21:23.63 ID:ziQLgwU10
自然保護 > 人命

アホか
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:21:24.97 ID:nBVFdkYA0
>>329
原発とめてももうすでに今ある原発をどうするの?
使用済み核燃料もどうするの?
想定不能の大災害あれば日本終了なのは
原発止めても同じなんだよ。

BSプライムニュースで反町が言ってたが
原発も科学者が「この断層ならどんな地震があっても大丈夫です」
「津波の心配などいりません」と勝手に断言し突っ走ってあの様。
地熱発電も「温泉は枯れません」と断言してもし枯れたらだれが責任とるんだ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:22:45.29 ID:8U/fFoyuO
経済と環境と防衛の着眼点ちがうだろ。

なんで一緒くたで議論するのか
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:23:01.52 ID:qmO6T9ba0
>>329
ふーん、で、
支那チョンの原発、どうやって止めんの?

もしかして、ハナからできないと
わかりつつ言ってる?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:24:13.50 ID:pJxOCaHs0
>>331
発電すらおぼつかない終わっている地熱発電と、バカが反対ばかりで老朽化した施設の改修すらさせなかった原発を比べる時点でおかしい
地熱発電反対だから原発推進というロジックもおかしい
むしろ原発反対のキチガイがすがりつくクモの糸として地熱発電を捉えている現実をあざ笑うべき

エネルギー政策には夢とか希望とかいらないんですよ
現実のコストと安定性だけが必要なので
ですので核分裂技術は周辺国に負けないよう開発は続けますし、無知なクズ市民団体が反対している核融合実験も再始動しないといけない

老朽化した、そもそも使い続ける予定のない火力発電所がいつまで稼働できるのか不安ではないのですかねぇ
燃料費高騰とか考えたことないんですかねぇ

こんなの義務教育卒業しているならだれでも知っていないとおかしい程度の話なんですが
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:25:06.70 ID:rkN9gubF0
>>337
温泉が枯れる可能性と、
原発事故の可能性、

どちらが重大?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:25:49.87 ID:dffWlSit0
まぁ、ここにいるのは善意の第三者ばかりじゃないからねぇ
自分の生活がかかってる人もいるんだろうから、仕方ないね

電子書籍のスレが立つと、必ず電子書籍反対が多数派になるようなもん
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:29:27.00 ID:meXGt1LK0
原発4割、地熱4割、その他2割ぐらいが理想かな
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:30:01.85 ID:YORwTs6a0
東京電力の火力発電所の最大発電出力合計は
40745000kW
http://www.tepco.co.jp/solution/power_equipment/thermal_power/pdf/thermal_power_list.pdf


岩手の松川地熱発電所の発電出力は
23500kW
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/geo/matsukawa.html

単純計算すると東京電力の火力発電所を置き換えるには
松川地熱発電所が1700基必要だな

まあ最大発電出力を常時稼働させているわけじゃないだろうけど
それを差し引いても1000基くらいは必要ってことかな
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:30:12.60 ID:rkN9gubF0
>>340

> 老朽化した、そもそも使い続ける予定のない火力発電所がいつまで稼働できるのか不安ではないのですかねぇ
> 燃料費高騰とか考えたことないんですかねぇ

ん?
日本がエネルギーの自給を目指すことに否定的なのかな?

原発の問題がどうであろうと、
日本は再生可能エネルギーの開発を急ぐべきだと思うんだが?

日本がエネルギーの自給を実現すれば
燃料輸入のために為替や投機に振り回されることもなくなるだろ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:31:08.40 ID:iLf5T+lZ0
>340
>現実のコスト

原発にはリスクがある。
だから万一の事故に備えて保険に入る必要がある。
言うまでもなく事故によって生じた損害などを全てカバーしている保険だ。
例えば保険金が10兆なら当然保険料も高いものになってくるはず。
それはすなわち原発のコストになる。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:32:24.26 ID:oYv1rGrU0
こういうスレで>>342みたいに
本題には意見も反論もする知識もなにもなくてできないのに
強引に利権だの原発だのって関係のないものを持ち出して対立構造があるかのうようにして
無理矢理レッテル貼りだけしてそこを叩いて悦に浸る人って

ほんと陳腐で卑怯で下品なだけのやつだなって心底思う
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:32:28.21 ID:YORwTs6a0
関東+静岡+山梨+長野+新潟+福島で
地熱発電所を1000基作れればいい計算になる

まあ500基でもいいけどね
全部地熱発電じゃなくてもいいはずなんで
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:33:37.86 ID:nBVFdkYA0
>>346
じゃあ、地熱も温泉が枯れた時のために保険入れよ
温泉がなければ即経済破たんする自治体はたくさんあるんだから
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:35:27.92 ID:lyrmXlQa0
>>348
地元で完結する分には全然地熱でOKだと思うんだけどね
地元で完結する以上、産業との兼ね合いが出来て初めて稼働するんだし

これで現状の電力をカバーしようと発想は完全に間違ってるけど
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:35:31.83 ID:tBAL6VWS0
でも世界では水力に次ぐ供給量なんだがな
地熱
日本そこらにポコポコあるダムと同じ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:36:51.04 ID:dffWlSit0
富士山直下のマグマ溜まりで発電できるといいのにねぇ

>>347
君みたいな莫迦を日曜の朝っぱらからまともに相手にすんの、面倒だからね
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:37:46.03 ID:iLf5T+lZ0
>>349
うん、それでいいんじゃないかな。
それでも原発のコストより遥かに安いと思うぞw
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:38:17.82 ID:YORwTs6a0
>>350
机上の計算ではこうなるっていう情報を出しただけだけどね
定量的なことがわからないと
ある案がいいかどうかの判断はできないからね
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:39:26.93 ID:2cubN3rk0
>>325
それをいうなら原発も詰んでいるだろ。
別に原発を反対しているわけでも無いが

現実に動かせない住民の反対をどう動かすつもりなの?
辺野古みたいな馬鹿な反対があって事実上動かせるのかどうか。
技術以前の問題だろ。なぜ3.11から3年もたっているのに具体的な稼働計画が出せないのよ。
事実上踏み切ることにちゅうちょしているからでないの?
科学技術以前の論理的な話になってくるんだが?
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:40:13.38 ID:rkN9gubF0
何で原発と再生可能エネルギーを二者択一にする奴がいるのかねえ?

再生可能エネルギーを煽ってる連中は原発反対のキチガイだ!

だから何って感じ。
原発の問題がどうであろうと
日本は再生可能エネルギーの開発を急ぐべきだと思うんだがねえ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:41:15.68 ID:VdRGWaa00
>>1
つか地熱はモノにならんだろ。
温泉汲み上げ式は配管狭窄とヒ素の問題あるから論外として、
何かいい方式でもあるのか?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:41:36.46 ID:3wCnKO6b0
>>12
でも温泉多すぎるから多少は良いんじゃないの
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:42:03.18 ID:RPWmg1b60
>>318
温泉に必要なのは成分で地熱発電に必要なのは熱量だから両立出来るんちゃう?

近所の発電所の排熱でお湯くらい沸くだろうし、温泉成分は発電設備にとって害悪だろうから温泉屋にあげりゃいいし。。
持ちつ持たれつの良好な関係が築ける気がしなくもない。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:42:36.79 ID:2cubN3rk0
原発も動かせばいいと思うが再生エネルギーの開発研究は進めていくべきだろ。
アホすぎる。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:44:12.78 ID:FOWo042+0
>>346
そのリスクは技術で低減できる性質だからねぇ

それに現に原発非稼働コストが上昇してるでしょう。
国家単位でも経常収支が赤字に転落してるし、エネルギーを
より高コストで、対外債務が増える状態で供給し続けるのは
国家としてのリスクになる。 

これがどの国も原発を導入する基本動機。 
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:45:24.53 ID:f+ZvVkej0
思うんだが、有楽町とかでは
地面に人が踏んだら発電されるようなものが
埋め込まれているらしい。
まぁ、それでどのくらいの発電量になるのかは知らないが、無駄にあるエネルギーを利用する、素晴らしい方法だ。

そこで、ここはひとつ同じように無駄に動いているおまいらの心臓に発電機を取り付けてみるのはどうだろうか。
間違って何かあっても最悪引籠りニートが死ぬ程度で社会にそんなに影響ないだろうし。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:47:08.63 ID:dffWlSit0
コスト計算なんて、最初はできないんだよね
はじめっから算盤はじき出したら、割に合わないから、全部やめとけって話になる
電気自動車のはじめの1台が数億円かかるとかそういう感じ
潮流発電も、浮力発電も、宇宙太陽光も、温度差もみんなそう
技術は進めていかなきゃいけないんだよ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:47:46.14 ID:Aj6S+sjl0
薪もあるしな
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:48:00.03 ID:9z7u+Wz1O
>>359
  ピコーン
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   / .`´ \
     ∧_∧
     <`∀´∩
     (つ  丿
     <__.ノ
       レ

地熱発電で作った電気で温泉のお湯を沸かせばいいんじゃね?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:49:38.51 ID:1qEH+wjP0
>>100
じゃぁまずてめーが払って死んでこいや
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:49:53.99 ID:rkN9gubF0
>>365
水に温泉客を入れて、体温で沸かせばいいじゃん。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:50:00.39 ID:Tr+prkKy0
結果を出せよ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:50:01.22 ID:FIoOYadM0
地熱は廃棄物のお湯まで再利用できるからね。
こんな優秀な発電所を大量に作っちゃったら、ますます原発の肩身が狭くなる。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:50:15.94 ID:iLf5T+lZ0
>361
>リスクは技術で低減できる性質

ほほう、具体的にどうやってリスクを低減できるのかな?
そもそも、活断層の有無や地震の予知など不明な点が多いのに
なんでリスクを考慮できるのか不思議でならんなぁ。

>国家としてのリスクになる。
むしろ原発があるほうが安全保障上のリスクだと思うがね。

>どの国も原発を導入する基本動機
残念、ニュージーランドには原発がないんだこれがw
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:51:10.99 ID:ZD9nwDFS0
そういや川重が地熱やってたな
その後どうなったかしらんけど
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:51:10.86 ID:2cubN3rk0
>>362
振動を発電に変えるやつな。
どんな方法でもいいからやるべき何だよね。
確か慶応だっけか? 

高速でやればかなりの発電量にもなるんだが
ありとあらゆる手段でやってもらいたいわ。
蓄電技術も進んでいるからかなりの方法が採れるはずなんだけどね。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:53:04.70 ID:FOWo042+0
>>362
確か慶応の院生が開発したやつだね
振動を電力に転換する技術。 原理はスピーカーの逆。

交通量の多い橋の振動に目をつけて、そこに発電施設をつけて一定期間
蓄電して橋をライトアップするイベントがあった。

結果はライトアップ用の電力は不足で外部電源で補佐する羽目になった。

今は他のものからエネルギーを取り出すにはあまりに無駄が多い。
チャリの自家発電電気では暮らしていけないのはもちろん、
家庭にしたらほとんど節電効果がないのと同じ。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:54:31.19 ID:YORwTs6a0
地熱発電と温泉は共存できそうだけど

%E5%8E%9F%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
八丁原発電所

出力11万kWで、発電所全体の出力としては、
約20万世帯の一般家庭の需要を担う能力を持つ
日本最大の地熱発電所である。

発電に利用された後の熱水は10本の還元井で地下に戻される他、
一部は重金属を濾過する装置を通した上で近隣にある
温泉街に供給している。

建設の当初は地元からの懸念も表明されていたが、
発電所が迷惑をかけるような事案や苦情は発生していない。

松川地熱発電所の4倍の規模か
敷地面積は200haだよ
これを125基だと250平方km必要だな
15km×15kmの土地を地熱発電所にする必要がある
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:55:35.69 ID:+PyfmzF70
>>337
論理破綻してます、カミカゼ特攻精神が原発推進の基本なのでしょうか?
未来に引き継ぐテクノロジーは汚染された食品や環境ではありません
国土の健全性と国民の健康を約束できないテクノロジーに未来はありません。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:56:01.14 ID:AhLTeo8Y0
否定してる人多いけど、再生可能エネルギー間の比較ではどうなんだろうね?
火力、原子力は別格だから。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:56:41.84 ID:wsP4ZNuQ0
地熱よりも水力を見直せよ
日本の川は外国の川にむらべて流れが激しいから
うまく利用すれば灌漑水路や2級河川で十分発電
出来るだけの物は持ってる
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:57:17.12 ID:J251Pmst0
地熱発電?
日本なんて深部地中どこ掘っても巨大地震を誘発するんだよ白痴が

海洋に囲まれている日本にうってつけなのは海洋風力発電
地熱発電程深く掘る必要ない。
なぜ海洋風力を推さないんだ情弱共は


.
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:58:23.36 ID:lYDnEOIL0
地熱なんて微々たるもんだろに
産業を支えられるのは原子力か火力しかないわ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:58:23.71 ID:9z7u+Wz1O
>>374
>15km×15kmの土地を地熱発電所にする必要がある

それだけの広さを地熱発電の為だけに使うのは
勿体ないから屋根は全部太陽光パネルに
余ったスペースに風力発電機を作ったらどうだろう。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 08:58:33.70 ID:FOWo042+0
>>370
本当にブサヨは文蒙高卒が多いんだね。

リスク低減出来てないなら、なんで福島事故で日本は壊滅してないんですか?
結果的に不完全ながらもに技術がリスク低減し、壊滅の橋頭保として機能してる
訳ですが? 

ニュージーランドなんたらは反論にすらなってない。

命題が原発がすべての国にある なら反論になるが、どうじゃないでしょ

まず、大学行きなさい
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:00:20.47 ID:dffWlSit0
北大の常温核融合はどうなったんだ
おぼ騙っただけなのか
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:00:59.22 ID:YORwTs6a0
地熱発電で必要なすべての電力をまかなうことはできないだろうけど
地熱発電した分だけ火力や原子力の発電量を減らすことができるから
エネルギー輸入量や国民のリスクを減らせるから

地熱発電所をできるだけ増やしたほうがいいという結論に達した

誰でもすぐに思いつく結論だけどな
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:02:30.74 ID:FOWo042+0
実は石炭って日本にたんまりある(自給可能)んだよねw 

でもほとんどが輸入

その理由はなんでしょう
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:02:42.64 ID:aiFwAY4R0
地熱発電量が世界3位と言ったって
利用するために費用が掛かって電気代も高くなったら意味が無いが...
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:03:22.05 ID:TyFbuq3TO
もう一回くらい原発吹っ飛ばさないと懲りねぇんだよ
北の工作員に浜岡を爆破してもらえ
(´・ω・`)
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:04:23.26 ID:ag+JftpO0
勘違いしている人が多いが
発電に使う熱水と温泉源は地層からして別物
通常、温泉は数十から数百メートル
地熱発電の熱水は1000メートル以上の深い地層
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:04:25.05 ID:vuULOxVg0
地熱は単純に効率悪いから盛り上がらん
一回競争に敗退して以来サッパリだな
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:04:30.68 ID:lyrmXlQa0
安全性とかだと洋上原発が最強なんじゃないですかね
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:05:56.83 ID:BZtDIe5QO
>>383
もんじゅが実用化しない限り、原子力も輸入エネルギーだもんな。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:06:25.84 ID:1xvCMH3tO
地熱発電は終わった技術
・腐食
・枯渇(全体は無限に近くても、その場所のは有限)
使い物にならんのよ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:07:32.97 ID:qoG1bsaQ0
地熱発電を効率良く行えるのは
巨大岩盤という土台がしっかりしてるのも条件なんだが
日本の地熱ポイントの大半は岩盤が柔くて
難儀する水を送り込んだとしても
その水がきちんととどかないだけでなく
蒸気とあわせて周りを緩くするだけになって
災害を引き起こしかねないんですよ

このあたりのことは他でもない地熱発電技術をもった企業や研究施設が
きちんと発表していることなのに
なんでいまだに地熱地熱と引張り出すのか
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:08:51.41 ID:jKv4A9SE0
>>1
アイスランドの地熱発電設備=日本製
技術はあるのに温泉業界が邪魔して使えない

水供給型にすれば熱海みたいに温泉が枯れかかった温泉地の湯量は増えるのに
効能は減るが今の熱海は水混ぜて沸かしているホテルが多いから同じこと
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:11:17.09 ID:DbK5Kz/O0
いやむしろ温泉業界が最大の障壁だろうw
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:12:34.03 ID:32L4NX6E0
最低でも桜島クラスの火山を100%人間がコントロールできるまで地熱は無理
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:12:39.42 ID:+PyfmzF70
>>393
源泉の権利をもってた熱海のホテル群は中華資本に買い占められたと噂
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:13:06.81 ID:FOWo042+0
>>391
再生可能エネルギーってのは要は取り出す(取り出せる)エネルギーが
少ないから供給が間に合ってるってだけの再生可能だからね。 

太陽熱や風力から強力なエネルギーを取り出せたら、気候が変動するし
生態系も変化する。 なので理想は地球外に放出される(地表が反射する)熱
を宇宙で取り込んで送り返すことやね
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:13:07.07 ID:vuULOxVg0
>>393
アイスランド程度の規模の地熱発電ならそりゃ作れるけど
作って誰が得するの
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:14:49.49 ID:ln3tg/tN0


全ての代替エネルギーは利権の仕組みが確立してから提供が始まる。

今は儲からねえからやらねえ。ってことだ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:17:10.37 ID:ZymsOiEP0
地熱発電について言及するのはテレビではタブーだった。
福島事故後は少しはゆるくなったが、避けたい話題であることには変わりはない。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:17:40.50 ID:jKv4A9SE0
>>398
誰が損する?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:19:47.61 ID:f+ZvVkej0
調べてみると
波力発電なんてのもあるんだな。
そう言えば昔、
ドクター中松が水から発電する方法とか
言ってた気もするけど、
本当にそんなものが開発出来てたなら
とっくに都知事になってるか。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:20:11.46 ID:vuULOxVg0
>>401
利用者
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:20:13.18 ID:ZymsOiEP0
原発を減少させるには地熱 火力 太陽光、水力  この組み合わせでいくしかない。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:20:17.52 ID:SpfboN9/0
環境省の利権だからな 経産省は面白くない という事は電力会社は消極的 要するにお馴染みの腐った構造
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:21:03.53 ID:jKv4A9SE0
>>403
やっぱりバカだった
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:21:35.24 ID:YkKAJzhz0
ようやく気付いたか
原発の代わりになるベース電源は地熱しかない、しかも超安定で一度作れば30年はもつ
地熱タービンも日本企業が寡占状態、国立公園とかバンバン開拓すればいいんだよ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:22:26.07 ID:s9XO1xHw0
原発推進派の危険なところはイデオロギーで動いて現実を見ていないこと。
競争がなくても働くほど人間が勤勉なら共産主義は成功した。
風評に惑わされないくらい人間が賢いなら原発行政は成功した。

火砕流が原発を避けてくれる脅威のシミュレーション結果
blog-imgs-63.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20140324192658253.jpg
金正恩 「共産主義を信じてるやつは世界の現実が見えていない」
www.logsoku.com/r/news/1391755273/
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:23:34.68 ID:vuULOxVg0
>>406
はいはいそうだねアイスランドだね
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:23:40.76 ID:u+ctn2hJ0
>>362
渋谷駅の雑踏発電やめたよな
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:23:53.17 ID:WbGO9gaJ0
原子力利権が邪魔してるとか書いてる人がいるけど、
俺は国内外の石油・天然ガス利権に関わってる人間が
日本のエネルギー政策の一人立ちを邪魔してる力の方が大きいと思ってる
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:24:38.74 ID:JwZ5Otps0
例えばだけど、5000メートルや一万メートル掘る事で夢のような発電システムが出来るかもしれないから、
そういう意味では研究はした方がいいのだけど

現状の日本だと、今ある温泉街の源泉を利用して夢のような発電システムが出来る訳でもないし
保障など考えれば更に採算が合わないわけで

別に発電に限らず温泉やそれこそ石油も同じだけど、実際に掘ってみないと実態(現状)は分からないので
国有地で手つかずの場所を試しに掘ってみたいというニーズはあって当然だけど
試掘でさえ有毒ガス噴出に水蒸気爆発などのリスクも当然あるわけで

民主党の詐欺フェストみたいに
なぜか短絡的に幼稚な話で事象を矮小化ばかりさせようとする不思議なきらいがあるという
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:24:57.57 ID:5YG8Nci+0
温泉で十分に活用しています。二兎を追うもの一兎も得ずになるぞ。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:25:50.92 ID:FOWo042+0
>>404
無理無理

核エネルギーはチート過ぎる。 

手軽に得れる膨大なエネルギーは大国間の戦争すら終わらせちまった
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:26:22.88 ID:bBm06PZR0
学生の頃、地熱発電所の見学に行ったら所員は原発のPRをした
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:26:24.60 ID:+BgF7j7x0
いろいろ問題はあるが、一箇所くらい大規模な施設を
作ることはできるだろう。きっと。

使い物になるかならないか
技術的な向上をはかるためにもチャレンジしないと行けないと思う。
原発と同じで有力な外貨稼ぎの道になるかもしれないんだから。

結局は日本はまだちゃんとやったことがないわけで
こういうのは自然が相手の、設計と施工がちゃんとしていれば動く
というものとはちょっと違うから、まずは一歩を踏み出してみないと。

原発推進派だがこれに関してはそう思う。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:26:40.31 ID:vuULOxVg0
たかだか人口30万の国の2割を補ってる発電方法見て
日本でもいける!って脳みそどうかしてるとしか思えんわ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:26:50.67 ID:dffWlSit0
エネルギー自体は無尽蔵にある
地球の深奥にもある
月と地球の引力にもある
太陽そのものもそうだ
存在の耐えられない重さもそうだ

生きている間にエネルギー革命が起きることを願うよ
地熱はそれまでのつなぎというには心許無いが、基礎研究として可能性を秘めている
やらなきゃ何も始まらない
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:27:09.64 ID:i6Ib1Ylc0
連名の局長通達なら、もう一度すりあわせて出し直せば済むし、抜本的な見直しをしたいなら関係する法律を改正すれば済む話だから、そもそも問題はどこにもないと思うけどなあ
世界遺産に登録されているような場所は別だね(そもそも、これも今の法律とすりあわせが万全ではないと思う)
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:27:40.33 ID:jKv4A9SE0
>>409
哀れな奴に一言
32万人の人口では60万kwhでも十分な発電量だよ
お前さんの利用者=温泉業界だと書けよ

哀れすぎて苦笑中
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:28:07.55 ID:YkKAJzhz0
>>42
地熱資源の7割は人の住んでない自然公園にあるんだよ
温泉地とか関係ねーよ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:29:36.89 ID:0dtGogBU0
>>4
> 簡単に言えば原発利権が新エネルギー開発を邪魔してる

原発止めてるのも環境省
地熱止めてるのも環境省

「脱原発利権が新エネルギー開発を邪魔してる」と本当は書きたかったんだろ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:29:41.34 ID:vuULOxVg0
>>420
最初から30万程度の人口だからその程度の規模で賄えるって話してんのに
日本語も読めないのか
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:30:32.95 ID:6ipt/loJ0
原発をやめて最小限の電気しか使わない生活をするしかない
冷房はやめて全員扇風機だ
それでも無理ならウチワ
原発反対だけど我慢はできないなんて奴は死んでしまえ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:30:48.21 ID:Ih2hlYdn0
国の競争力がなくなって崖っぷちに立たされてるのに
国立公園なんってお上品な事を云ってられない。
原発事故が起きて夢を描いていられる時代は過ぎたんだから
国立公園法を書き換えてなりふり構わず突き進むしかないよな。
グレートバリアリーフだって埋め立てちゃうんだぞ。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:31:43.64 ID:FOWo042+0
>>423
しかもあそこ主たる産業が金融と漁業だからねw
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:31:50.46 ID:1dW3GLJS0
>>416
日本の地熱技術関連企業は国内でやれないから海外で腕を磨いてるよ。
まぁ、ググってみてくれ。

地熱が進まないのは温泉利権の老害が邪魔しまくるから。
煽ってる後ろ盾はおそらく原発関連屋。
官僚は事なかれ主義・前例主義でどうしようもないから
こういうのは政治家が押し切らなきゃ始まらないんだが、
その政治家にも金が回ってるから話が進まない。

俺も原発は直ぐに無くすのは無理だと思うが、
長期的視点で地熱は開発すべきだと思うわ。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:31:59.28 ID:TinG+5Sl0
環境省ってホント糞だよな?
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:32:30.68 ID:whewuvIk0
>>421
なおさら駄目だな
自然を破壊するのは許されんことだ
日本の自然は世界でも一流
破壊して砂漠化させるのはシナがやること
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:33:00.10 ID:u+ctn2hJ0
東京のビル群と電車が無くなれば電力事情は解決するな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:33:18.62 ID:q+IIfD5V0
つか、温泉利権とか言うけど、それナンボのもんよ?
温泉街の町並み見てみ。そこまで儲かるモンじゃないわ、あれ。

地熱発電が本当に金になるのなら、温泉利権()の人たちを抱き込んで
一緒に利権を得れば良いだろ。発電の方が確実に金になるんだし。

じゃあ何でそう出来ないか?
そりゃ鄙びた温泉旅館を四苦八苦しながら経営してる方が
よっぽど現実的、という動かせない事実があるからだよ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:33:28.65 ID:+BgF7j7x0
いわゆる、特区ってやつでモデル地区をつくってやってみればいいんだよね。
吾妻小富士のあたりとか、福島でやれば象徴的な事業になると思うが。

きっとだれもNOとは言わないだろう。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:34:41.99 ID:gKAuToN4O
つまり、温泉に入りたければ原発推進しろって事ですね。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:34:42.44 ID:C7lc10Lm0
>>1
すごく政治的な意図を含む記事だな。
案の定、誘導されまくる馬鹿が大勢出てきてるが。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:34:50.91 ID:gBLl654O0
試験期間もちゃんと土地をお金出して借りて、撤去も自分持ち、損失を他者に転嫁しないという条件でやってみればよい
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:35:49.30 ID:lyrmXlQa0
アイスランドはでかいの5個くらい立ててようやく30万の人口の電力まかなってるわけだからな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:35:52.27 ID:/vZUHRNF0
原発って経済的って安倍政権は言ってるけど
事故発生の経済的損失は膨大だよね
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:35:59.32 ID:1dW3GLJS0
>>421
開発場所が国立公園内であっても、温泉は地下で繋がってるから影響が出る可能性があると
温泉利権の老害が騒ぎまくるんだよ。
まー 旅館で食って行けないから保証金欲しいだけだろうけどな。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:36:08.42 ID:YkKAJzhz0
>>412
日本企業の地熱発電開発は日本以外の世界で他の追随を許さないほど大活躍だ
日本ではなぜかやらせてくれない
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:36:21.40 ID:FOWo042+0
>>427
だから言ってるだろう?
エネルギー輸入しなくても石炭はしこたまあると。

それで火力動かせば石油の輸入すら激減する

でも実際はできない。 それは石油利権が邪魔してるからなのか?
コスト面で実用性がないからなのか? 
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:36:33.61 ID:+lEXAelh0
.そもそも自然エネルギーって、原発以上にコントロールが難しいんだがなw
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:37:28.51 ID:d9FH+dxo0
小規模だけど温泉を利用したバイナリー発電なら温泉に悪影響を与えないな
地熱をメインのエネルギーにするにはもうちょっと研究が必要だけど
小規模の物なら防災の意味もあるしどんどん入れてもいいかもしれない
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1328648444662.html
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:38:02.78 ID:b/fcjLQm0
斜めに掘るのOKになったのに?
いいからとっとと地熱発電に力入れろよ。
今は温泉じゃなくて岩盤の熱を直接エネルギーとして
取り出す技術もあるんだから、環境破壊云々は関係無い。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:38:07.28 ID:dffWlSit0
汚染水 ちょいと炙れば 温泉水

温泉信者に汚染水わけてやれよ、信者儲かるから
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:38:45.01 ID:YkKAJzhz0
>>429
原発いやならこれしかないんだがな
環境負荷だってダム作りまくったのに比べればなんともない
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:39:13.61 ID:TLkROnaA0
>>1
>現在の総出力(54万キロワット)は世界8位。
>米国(309万キロワット)、インドネシア(120万キロワット)、フィリピン(190万キロワット)に大きく水をあけられている。

大した違いは無いんじゃね?

それに山がちで人の住んでいないところで小規模な発電しても無駄な上にインフラ整備で多くの自然破壊を起こすし
開発を許さないのは当然じゃね
温泉のこともあるしさ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:40:10.57 ID:G6n29rjq0
>>96

書けるよ。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:40:42.64 ID:/vZUHRNF0
>>415
wwwwwwwwwww
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:41:39.32 ID:6ipt/loJ0
今って小泉が言ってたように原発はひとつも動いてないんでしょ
それでこの生活なら大丈夫じゃないのか?
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:42:23.31 ID:8b60PZPR0
アメリカほど広くても、原発3基分しか利用できてないってことじゃん。
いい加減、自然エネルギーに夢見るのはやめようや。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:42:28.30 ID:YkKAJzhz0
>>449
被扶養者はのんきでいいね
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:42:52.46 ID:HVSL0e4g0
日本で地熱が進まない理由は単純、
地下水が枯渇して使いものにならないから。

アイスランドは氷河があるからね〜

延性帯涵養地熱発電がモノになるまではお話になりませぬ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:43:01.13 ID:JwZ5Otps0
当然瑕疵は別だが

>>439
起こり得るリスクは向こうの国(依頼側・発注側)が背負う事になってるからでしょ
(仮に問題が起こっても「まぁいっか」で済むような誰のも住まないような場所での開発って、そもそもで大きな違いがあるのだろうけど)


日本でのコスト増な話とも関連するが
誰が責任と補償をするのか?って話に尽きるので、そのあたりを国が全部面倒見るってのも一つの手だと思うよ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:43:21.18 ID:FOWo042+0
>>446
>米国(309万キロワット)

これ、玄海原発以下なんだよね・・ 

マントルまで掘れるほど技術ができれば実用的になるんだろうがw

現状掘れる最高がその数百分の1だっけか
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:43:24.71 ID:s9XO1xHw0
環境主義はかつての共産主義と同じ〜クラウス・チェコ大統領
www.rui.jp/ruinet.html?c=400&i=200&m=199325
共産主義者「共産国と原発で理想の社会が到来する」→現実「チェルノでソ連崩壊(笑)」
1948.7『社会』武谷…原子力は…マルキシズムをよりはっきりと理解させ...いいようにしか使えない代物である。...
一億年使えるコンロ」(日本共産党出版部『大衆クラブ』49 年6月号)...
1954.11『前衛』...原子力発電所の建設と操業の発表ほど...社会主義の事業に大きい奉仕となったものはない
members.jcom.home.ne.jp/katote/marxatom.pdf
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:44:26.90 ID:XQg8Ngqz0
>>24
違うよ。商業利用出来るくらいガスは有る。
東京湾周辺なんて日本有数のガス田。
でもね、とると地盤沈下しちゃうんだよwwww
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:44:44.96 ID:+lEXAelh0
>>449
火力をフル稼働させて、蓄えを食いつぶしてるだけだよ。
いつまでも続かない。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:44:54.86 ID:js/Zlunf0
メタンハイドレートでぇ〜商売繁盛!
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:45:37.72 ID:8b60PZPR0
>>449
脱原発派って、こればっか。
「今は原発が動いてなくても足りてるからOK」ってね。
どんだけ短絡的&近視眼的なんだと。
将来、中国やインドなどが資源の使用量を増やしてくるのは確実で、
化石燃料が安価に輸入し続けられる確率は低いのに。
オイルショックのような状況になったら、責任とってくれるのかね?
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:46:08.95 ID:rfDOdgMZ0
別に原発と対立させなくても両方進めたら良いのに何で当時の通産省の偉い人はわざわざそんな通達したのん?
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:47:12.89 ID:u+ctn2hJ0
そろそろ磁力発電だろ
そこからスピンオフするプラズマ磁場で放射能の無力化で日本が
世界を支配する日は近いな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:49:26.00 ID:7SIv9osA0
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,  ★☆ 急げ!今すぐに!節税対策!
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|  ★☆<愛用品!>箱!ケースごと!買い占め!買い溜め!
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|  
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤  ★☆<食品!>箱!ケースごと!買い占め!買い溜め!
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´   ★☆<日用品!>箱!ケースごと!買い占め!買い溜め!
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、  ★☆<愛車ガソリン!>FULL満タンに!
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NEWS   4月1日から消費増税スタート!  いよいよ!  あと2日!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:49:32.52 ID:lyrmXlQa0
日本とアイスランドの地形、産業構造の違い、電力構造の比率は無視して
単純に地熱5基で30万人の人口を賄えるとすると、
1基あたりで6万人分の電力を供給できるので、
それを日本に当てはめてみると1億2000万人を賄うのに必要な
地熱発電施設の数は……2000か所ですな
ちなみに日本の総市町村数は約1750
市町村一つよりやや多めに地熱発電施設を作る必要がある
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:50:58.23 ID:whewuvIk0
中国みたいに環境破壊になるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい加減あの国の真似したら滅ぶって学ぼうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:51:26.05 ID:u+ctn2hJ0
>>454
(CNN) 地球の表面を覆う地殻を掘り進み、内部の「マントル」まで到達しようとする10億ドル(約800億円)規模のプロジェクトに、科学者らの国際共同チームが取り組んでいる。日本が建造した地球深部探査船「ちきゅう」の活躍に期待がかかる。

海底からだと6キロで到達
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:52:30.65 ID:YkKAJzhz0
原発反対してる連中は、自然公園破壊しろと叫ぶべきだよな
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:53:21.22 ID:1EckRoxs0
国立・国定公園内の地熱発電じゃ
利権が発生しないので ×

利権の発生する
原発か太陽光発電
の2択しか許しません
てこと?
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:55:36.22 ID:q+IIfD5V0
>>459
70年前にフクシマどころじゃない大厄災を日本にもたらした大戦争の原因に
「化石燃料の途絶」があった事を忘れてる人が多すぎるよね。
だから鈴木宗男みたいに、ロシアがガスのパイプラインを握って
供給国に圧力を掛けている現状があってもなお「ロシアからガスを買えばいい」
なんて平気で言えてしまったりする。

原発のリスクというのは動かせない事実であって、
それに変わるものが有り得るなら俺だってそれを支持したい。
全面的に火力依存に移行するのも手であろう。

だが、火力に依存するならその燃料が国際紛争の原因になり得るものだ、
という認識と覚悟くらいは欲しい。
それの無い「覚悟無き脱原発」なんて恐ろしいものはゴメンだよ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:55:45.08 ID:V7HX0r9J0
事業の分散化と自由化が進むから困る人がいる
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:56:30.33 ID:0l0bbKLJ0
>フルに生かせば、原発20基に相当する。

フルに生かせるわけねぇだろアホかw

日本に降り注ぐ太陽光線の総エネルギー量とか、フルに
生かせてねぇだろうがカス。

太陽光線はフルに生かせてないけど、地熱だったらフルに
生かせるのかよ? ぁあ? 答えろカス。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:56:36.18 ID:UeSpBJon0
効率とかコストとかどうなんだ
環境負荷や安全性は?
何か地熱やれば問題解決みたいた言いっぷりだが
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:05.16 ID:lyrmXlQa0
>>470
日本に降り注ぐ太陽光をフルに活用するということは
日本が暗闇に包まれるということですからね
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:21.48 ID:Kx0IP8ZW0
環境が大事って言うなら国立公園を守れってなるだろ
放射脳は反原発のためなら何をやっても許されるって考えてるのが怖い
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:59.62 ID:Hr68s2I90
>>460
そりゃ、度重なる公害事件で環境保護の機運が高まって46年に環境省設立だから、
タイムテーブルとしては自然じゃね?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:59:23.02 ID:bIwzhwGH0
昔、地熱発電をやろうとしたら
いま原発反対してるようなブサヨ連中が
自然環境を破壊するとはけしからんって言って無くなった

またそれの繰り返し
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:08.72 ID:zLXHEkat0
言う程賄えるもんでもない感じ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:12.44 ID:0l0bbKLJ0
>>472
何言ってんのお前w フルに活かして取り出した電力で
電球つければええだけやんけwww
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:47.86 ID:ja/OBIUB0
エネルギー産業全体が
利権を手放したくないからなあ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:00:51.92 ID:jRSkP6fN0
人間の半分は女だから、おまいらでもすぐに結婚できるみたいな話だろ?
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:01:18.82 ID:aEIikp6zI
さっさとフリーエネルギー解放しろよ!!
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:01:28.34 ID:Op/EdgKz0
地熱はできないね 温泉宿がつぶれるから
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:01:38.63 ID:lZGC0mAD0
おもちがくさるともったいないですね
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:01:57.53 ID:/t1OY+6e0
井上太郎 ‏@kaminoishi 16時間
日本の脱・反原発の人たちは、原発だけに反対なのか、核兵器も含み核の平和利用にも反対なのか、
外国の原発には反対なのかどうか、外国の核についてはどうなのか、明確ではありません。
ただの内弁慶なのか、外国のために日本を貶めようとしているのか、真剣に日本のために考えているのでしょうか。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:01:58.33 ID:q+IIfD5V0
他で見つけた書き込み。
↓↓↓↓↓↓↓↓

まあ、本当に有望なら各種電力会社はそれこそ原発ほっぽり出してそっちに投資するし
設備を納める重電メーカーもそっちに行く罠

結局、震災後、洋上風力だ!太陽光だ!地熱だ!シェールだ!と(既に震災前からあって問題点が指摘されていた)のを堂々巡りしてるだけじゃないかなあ?
話題になる→問題点指摘される、まではいいけど、するとさらに前に問題点指摘されたものをまた持ってくると言う

現状、簡単に解決できそうにない問題を「利権のせいにする」やり方は
「利権さえなくせばうまくいく」という願望と、いつまでたっても解決しない(一方で運動が維持できると言う面もある)現実も利権のせいにできる
問題の解決には何にも寄与しないが、問題を利用して「運動」をやりたがる人たちには都合がいい論理だからな

まあ確かに原発「利権」なるものは存在するが、まずもって全てのものに「利権・既得権益」は存在する
日本人だと言うだけで、大抵の場合保障される基本的人権とか、世界中の大半の国より高い賃金とかもそうだし
自然エネルギーや火力にだって「利権」はある
っていうか、産業として自立してない以上補助金やら買い取り制度みたいなものに頼るしかない時点で利権まみれだろ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:02:11.60 ID:lyrmXlQa0
地熱のために国立公園開発とか、温泉の枯渇とか
本来だったら成田闘争とか比べ物にならないくらいの
反対運動が日本各地で起こってもおかしくないし、
むしろ市民活動家は起こすべきだと思うんだがね
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:03:57.09 ID:m49IfvvQ0
>>12
利いたふうな口をきくな!!
地熱を利用して温水または蒸気を循環させるんだよ。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:05:01.74 ID:bHNCW6pL0
観光客なんて来ない自然公園やら国定公園の景観なんてどうでもよかろう
本文からもわかるように日本以外の地熱資源国は安定的に運用してるし問題も発生してない
日本でも同様だ。温泉が枯れることはない。
地熱は初期費用はかかるが、原料費がいらないので運転を続ければ下がり続ける
八丁原地熱発電所の発電コストは8.3円/kwだ 
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:05:04.37 ID:qbIIIT7h0
嫌がる温泉場のそばで地熱開発をやる必要は無い。
電力消費地に近い平野部で深めに穴を掘る技術を磨け。

そもそも地下の熱水蒸気を、そのまま発電に使うやり方が野蛮だ。
高温岩体って考え方もあるから、それを進化させなよ。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:05:09.71 ID:5IsveLpk0
>>26
食料は今でも自給率100%を越えてるよ
農家から米を高く買って、古米・古古米を倉庫に保存して、途上国にあげたり、工業原料にしたり、腐らせたり、捨てたりしてる
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:05:12.56 ID:8b60PZPR0
>>468
>原発のリスクというのは動かせない事実であって、
>それに変わるものが有り得るなら俺だってそれを支持したい。

そうだね。
原発を支持している人でも、原発が大好きって人はまずいない。
できるなら、こんな危険なものは使いたくないけど、将来的にも
安定的に電気を供給するための手段のひとつとして維持しておくべき
というのが大筋の考え方。

もちろん選択肢は多いほうがいいから、自然エネルギーも研究はしておくべき。
ただ、この記事みたいに、獲らぬ狸のなんとやらで、技術的に実現困難なものを
さも可能かのように書くのは悪質だと思う。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:06:46.56 ID:kKWhKY2+0
地熱発電を止めてる利権はどこの利権かってのがあるけど、明らかに原発利権と
環境省利権の両方。

太陽発電や風力発電は、夜間や無風のときに一切発電できないから、それが
あっても、それがゼロになった時にカバーする発電所がいる。
これは原発の重要な存続理由。

環境省は天下り先が極端に少ないから拡大するのに必死。
地熱なんて便利で、たとえば、発電所周囲のダンゴムシの生息数を何年もかけて
分析しないと認可されないとかは、もう笑い話の世界。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:06:48.22 ID:2xKekmYB0
>>24
千葉のガスの3割は地元産ってなんかで見た様な
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:07:50.61 ID:FOWo042+0
>>465
その起点の海底自体が到達難易度が高い。ましてや活動可能な技術は・・

ちなみに人類が最高に掘った穴が12km。人間が到達したのが4km
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:08:28.81 ID:MyA0vIDS0
地熱メインのアイスランドで大噴火が起きたから地熱はちょっと怖いイメージ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:08:37.44 ID:lyrmXlQa0
円安がもっと進めば国内炭鉱もまた日の目を見る時が来るのだろうか
俺はどっちかっつーと石炭火力の推進派なんだが
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:09:53.95 ID:8b60PZPR0
>>484
電力会社もバカじゃないんで、商用化が可能なら、国に圧力をかけて
法律を変えさせてでも導入しているはずだよな。
燃料を輸入して大赤字になるより、地熱で賄えるならそれに越したことはないし。
原発が動かせない現状にあっても地熱に手を出さないのは、技術的に困難か
商業的に成り立たないかのどちらか。

「誰かが利権を握ってるせいでうまくいかない」ってのは小学生レベルの考え方。
官僚が悪い、大企業が悪いみたいに敵を作っておいて、自分に支持を集めようってのは
民主党とかが大好きな手法だよね。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:11:55.97 ID:bHNCW6pL0
自然破壊とか言ってるやつはしんだほうがいいよ。それが一番の環境保護だよ
人間は自然を壊し、街を作り、農地を作り、ダムを作り、植林して自然を壊しまくってる
地熱で自然を壊すのはダメとかアホかとw
それにちょっと景観が崩れる程度。他の発電方法が自然を壊してないとでも思ってるのか?
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:12:12.83 ID:Fgr4xoR00
>>481
温泉街の人のために俺らが高い電気代払えというのかよ
だったら温泉に税金をかけろや
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:12:20.52 ID:lNnxuH940
メタハイやらのエネルギー開発が進まないことに対して
小泉が「何でなんでしょうかねえw」とすっとぼけてたことを
俺は一生忘れない

あの一言で日本のエネルギー開発はオイルマネーに握られてると確信した
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:12:31.53 ID:dffWlSit0
頁ガスはアメリカンドリーム
最初は無理ゲーだった

電力屋は護送船団方式
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:13:16.54 ID:q+IIfD5V0
>>496
まあ、実際にそこまで利権に目ざとい人がいたとして
本当に地熱発電が将来有望なのであれば、普通はそっちに飛びつくよね。
利権ていうのは最初に握った人の勝ちなんだしさ。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:13:28.45 ID:mtrg0WTH0
この議論何十回やってんだよ
「無理」という事でとうの昔に結論出たじゃないかw
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:14:21.41 ID:8b60PZPR0
>>495
石炭火力が増えれば大気汚染もするし、焼却灰から放射性物質も出るよね。
中国ではそれが大問題になってるし。
自然エネルギーも環境に影響がないわけじゃなくて、むしろ自然からエネルギーを
奪い取るのだから、影響がないと思うほうがおかしい。
原発のリスクばっかり取り上げられるけど、どんなものにもリスクはあるのを承知した上で
どんな電源構成にするのか、きちんと議論されないといけない。
なんか感情論ばっかりで、そういう冷静な議論がないのが悲しい。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:14:40.80 ID:9h//rPzk0
日本の地熱発電の環境と、最新の技術が
安定持続供給をもたらしてくれるとか
大嘘垂れ流してるのは誰だよ?

まあその前に、利権という巨大な壁が立ちはだかってるけどさ。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:15:28.23 ID:5IsveLpk0
恐山には世界一の金が産出するみたいな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:15:31.48 ID:bHNCW6pL0
地熱発電が地震起こすとか言ってる馬鹿いるけど
地熱発電出来るところで地震も噴火も自然現象として起きるんだよ
地震起きるとこには火山が多くある。火山があるとこでは地熱発電が出来る
これだけだ
むしろマグマのエネルギーを使ってるんだから噴火を遅らせる可能性のが高い
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:15:49.96 ID:lyrmXlQa0
>>503
石炭は中国だからあそこまでひどくなるんだよ
あれフィルターとかまともに運用できてないだろ
日本の技術で日本国内で運用する分にはクリーン
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:16:42.18 ID:LuXwnfFOO
マントルまで掘る技術さえあったら熱源は無限だよな…
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:16:52.61 ID:6ZgSe3350
原発賛成派だが地熱はなんとか続けてほしいもんだけどな。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:16:57.26 ID:JwZ5Otps0
油田も同じだが
地中の本当の状態なんて誰にも分からない、って当たり前な話だから

>>487
この手の発電では、枯れるが前提での見込みに採算を割り出し動いてるわけで
予想を超えて枯れなかった、は単にラッキーでしかないという

採算を度外視する、って方法もあるけど
それをするには、国が事業者になるしか無いでしょうね
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:17:53.50 ID:8b60PZPR0
>>501
そうそう。
俺らのような凡人が考える程度のことは、大昔に偉い人が考えてる。
それが実現に至っていないということは、何らかの障害があったということ。
本当に地熱が有望なら、それこそ利権に目聡い政治家が放置しておくはずがない。
土地を買い占めて転売するくらいのことは、すぐに考え付くだろうし。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:20:04.94 ID:FOWo042+0
>>508
だなw たかだが100キロ程度。 

その前の1.3キロ程度のメタンハイドレードの実用化がまだまだ先って
考えるとそうとう未来になりそーだw
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:20:05.83 ID:q+IIfD5V0
>>503
>中国ではそれが大問題になってるし。

まあ、日本の技術があれば中国ほど環境に負荷を与えずに
石炭火力は実現できるだろうけどね。規制も厳しいわけだし。

ただ、俺はこの場合「石炭はちゃんと安定供給されるのか」という懸念を持ってしまうな。
あと、鉱山での作業の安全性はどうなのか?って問題ね。昔は石炭鉱山で悲惨な事故が多発したけど今はどうなのか。
「安全なくらし」を求めて石炭火力に行ったら、毎年電気のために何人かが犠牲になる世の中になりました、
なんてちょっとブラック過ぎる気がする。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:20:15.26 ID:dffWlSit0
何事もそうだが、据え膳の技術や事業なんてものはない
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:20:34.00 ID:mtrg0WTH0
確か初期投資費用が桁違いで
なおかつ対塩、対腐食のために故障が多くてほにゃららじゃなかった?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:21:12.37 ID:TinG+5Sl0
>>510
> この手の発電では、枯れるが前提での見込みに採算を割り出し動いてるわけで
> 予想を超えて枯れなかった、は単にラッキーでしかないという

その「リスク」をシェアするのが資本主義=株式制度
枯渇するまで高配当で枯渇したら株式は紙切れ

これはたとえば、「すんごい技術で特許がとれても、もっとすごい技術で陳腐化したら
そのベンチャー株は紙切れになる」のと同じ

どの業種でもあること
要するに

・ハイリスク・ハイリターンの地熱開発会社と
・安定経営の電力会社(送電会社)

を分ければ解決
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:21:13.10 ID:x0htmbZe0
国立公園の地熱発電が景観を壊すという問題は
建屋のデザインしだいで解決できるんじゃないかな
自然にマッチした斬新な地熱発電所にすればいいと思う
少し建屋のデザインにお金かければいいだけじゃないかな
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:22:07.24 ID:6ZgSe3350
まあ研究は進めてほしいもんだ。
そのうち出来の良い地熱エネシステムもできるかもしれんしな。

やっぱ藻かねえ?
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:22:23.97 ID:8b60PZPR0
>>507
中国と比べるのはおかしいけど、日本なら全くクリーンというのは言い過ぎ。
実際、千葉とかでは、震災以降にPM2.5の濃度が上がっていたりとか。
全てが最新の火力発電所というわけでもなく、むしろ老朽化した設備も多いし。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:22:39.76 ID:COKw3/mx0
>>11
地元のケイカンガーさんとか
地元のオンセンシゲンノコカツガーさんとか色々邪魔者がいるよね
発電所つくっても送電線作れなきゃ電気送れないわ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:23:25.96 ID:lyrmXlQa0
>>517
むしろその国立公園のある自治体は
そういう地熱発電の観光利用目的ならいいと思う
問題はその電力をその自治体以外でも運用できるという
都合のいい発想なわけで
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:23:44.67 ID:bHNCW6pL0
>>510
日本で枯れた地熱ってどこにある?補助井を掘れば復活する
世界でもいいぞ。ソースつけて教えてくれ
地熱は地球の膨大な地熱を使ってる。地球誕生以来地熱が無くなったことはない
石炭石油ウランなんてすぐ枯れる
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:05.62 ID:1dW3GLJS0
>>496
役人から圧力がかかるんで”つきあい”で原発作ってるとしか思えない電力会社もあるんだが。

地熱は技術的にはクリアできるレベル。
商業的には掘ってみないと判らないが数が増えればコストメリットは当然出せる。
問題はその掘る前提の許認可がアホみたいにハードル高い事。

この辺りの規制緩和が必要なんだが、官僚は現状維持が基本なんで無理。
政治家は反対勢力の金がまわってるから無理と無理ゲーなんですわ。
なので、日本の地熱企業は海外に出ざるを得ない。
いつか日本でその腕を発揮できる日を夢見てね。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:06.81 ID:mtrg0WTH0
世界で最高に成功した地熱発電というのはアイスランドのブルーンラグーンだったと思う。
地熱発電で使った廃湯は40度でそれを、露天巨大プール(50メートルプール×3)として流し
世界最大の露天風呂として世界中から観光客を集めてリゾート地として化してる。
地熱による発電量自体より、それをネタにして観光客をたくさん集めてる事が成功のカギ。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:16.03 ID:G3hYrNYZ0
>>499
メタハイとか採掘すら満足にできず技術的に発展途上だって去年分やってたじゃん
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:18.08 ID:h02142TR0
地熱発電、いいんじゃないのか。
燃料が要らないんだから、当然、技術上の問題をクリアできれば、
コスト的にも割安になる道理だ。

今そうじゃないなら、技術的に発展途上なんだろ。
せっかくの日本に希少な優位点なら、国策で力を入れてやるべきだ。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:24:34.30 ID:N5XgaONtO
>>517
お金かけても似合わない建物を作ってしまうのが日本・・・
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:25:50.81 ID:Ixx1dFkA0
環境庁(現環境省)自然保護局長と通商産業省(現経済産業省)公益事業局長

こいつらが戦犯だな
利権のために国の発展を阻害する売国奴
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:26:08.99 ID:FOWo042+0
>>516
アホ

コスト高の電力を博打で供給する業者に投資の金は入らん。
市場を舐めるなw
ベンチャーに金が入るのは高収益が見込めるから。
地熱は高収益が見込めるから開発される訳じゃないでしょw 
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:26:55.06 ID:1dW3GLJS0
>>521
観光かねて地熱GOサインだしてる地方もあるにはある。
温泉ジジイどもを上手く説得したその手腕は本当に関心する。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:26:59.52 ID:TLkROnaA0
>>517
地熱の最適な場所に都合よく道路や送電線が通っているとでも思っているのか
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:27:34.09 ID:h02142TR0
それに地熱なら太陽光や風力などとは違って、安定的なエネルギー供給ができるだろうから、それらと違って現実的だろう。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:27:58.60 ID:HGSZbTyvO
神戸市在住だけど、灘区や東灘区なんて
国定公園六甲山の裾野でも開発しまくり。
どんどん山が削られてるよ。
やっぱり経済的に需要があればなんとかなるんじゃ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:28:00.60 ID:+lEXAelh0
>>498
>だったら温泉に税金をかけろや

温泉には税金がかかってますがw
入湯税とか知らんのかと。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:28:00.90 ID:Bu0lvCwg0
>>497
硫黄とか腐食の問題とかクリアしてるの?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:28:30.26 ID:Pe6MuFqE0
別府の生活費は東京の半分ぐらいだよ
温泉はただみたい 光熱費水道代は大きいよ 魚がめちゃあくちゃ新鮮で安い
トレーダーで世界相手に儲けよう思ったら別府に住みな
温泉発電は大手ホテルでやってるが 景観は損なわない
太陽光と地熱と観光で生き延びれる特殊な都市かな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:28:50.01 ID:mtrg0WTH0
ちなみに奥箱根の温泉「天山」では
熱湯を冷ますのに「熱交換システム」を使って
館内の暖房と給湯にきっちり活用してる。

こういうのを全国の熱湯温泉に補助金を出してつける事を義務化した方がいい
おそらく草津なんて暖房費用が物凄く節約できる。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:29:43.33 ID:8b60PZPR0
>>523
つきあいっていうか、国策だわな。
そもそも原発を推進したのは、オイルショックの反省からだし。
官僚が全部止めてるみたいな言い方だけど、自治体とか住民に対する
利益調整や、環境省との対立も大変なんだよ?
みんながそこそこ納得できる落とし所を探るのが政治ってものであって、
それを利権の一言で片づけるのは子供の理屈。

日本の人口が1000万人しかいなかったら、水力と地熱で100%賄えたかもな。
だけど、日本みたいに狭い国土に1億3000万人もいると、利益調整が難しいのよ。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:29:52.80 ID:h02142TR0
それにマグマ溜りを冷やしたり、ガスを抜いたりすることで
破壊的な噴火を制御することとかできないもんかね。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:30:25.15 ID:js/Zlunf0
地熱はコストがかかるんじゃね?
電気代跳ね上がるよ。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:31:27.34 ID:JwZ5Otps0
釈迦に説法だろうけど

>>516
現状の研究な延長に今まで以上に更なる研究な話と
ビジネスって2つの話があるので

(電力事業会社の研究は別にして)
そのあたりの道筋が無いのが現状なわけで

記事にスレで言われているコクテイコーエンガーにオンセンガイガーって話では
全く異なる話だという
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:31:28.50 ID:5IsveLpk0
地熱発電は、規模が小さいから採算取れにくいよ
沢山作らなきゃいけない
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:32:01.99 ID:kKWhKY2+0
>電力会社もバカじゃないんで、商用化が可能なら、国に圧力をかけて

日本の産業のしくみを知らなさ過ぎ。
たとえば、電力会社の力っていうのは、すべてのコストに利益を上乗せして
国民に請求できるっていうしくみが根幹なんだよ。

だから、天然ガスの購入価格は、欧州の2倍、アメリカの4倍。
電気代はアメリカの2倍。そうやって稼いだお金で、発電機や送電線、工場建設を、
超高い価格で、発注し、お金を、業界に何百社に還元する。
そして、その何百社が、政治家に献金してその利益を維持しようとする。
そこが電力総連という団体を作って、そこが政治家を何人も政治の世界に
送り込んで、政治活動もやっている。

地熱発電が普及してないのは、ものすごい規制と、作るのに、膨大な
環境調査時間と何億円もの調査費を出さないといけないし、なおかつ、
環境規制で最適な場所に作れないっていう規制。
コストも最適な場所に建設できた過去の実績だと、すでにコストが10円を
切ってきてるのも、火力発電に比べて、何分の一なんて地域もある。

地熱が拡大すれば、火力燃料が減るし、そうすると、日本の燃料は世界の
燃料価格に影響するから、燃料価格も下がる。
電気代も下がる。
電気代が下がると、電力を使った産業が、すべてアメリカの2倍のコストを
支払っているから、利益を出せない構造も代わる。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:32:25.23 ID:ehugqG7/0
 
 
     世界最大級の災害国の見代わりとして、地熱、ハイドロメタンという資源を与えられておきながら

     それらを使わず、原子力という災害に最も影響を受けるエネルギーを使い続けようとするバカ国家

     バカには必ず代償を払う時が来る


 
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:34:41.09 ID:q+IIfD5V0
温泉利権とか言うけど。

温泉ってそんなに儲かるモンじゃないだろ。
その程度の儲けしか生んでない人たちの横っ面を
札束で叩けない程度の発電方法に勝算ってあるのかしら?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:34:45.75 ID:+lEXAelh0
>>544
その中で一番安定しているのが、原子力であるという事実は覆らないんだがなw
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:35:02.31 ID:HowrvU6J0
温暖化対策のためなら国立公園の自然破壊は許されるの?
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:35:11.67 ID:8b60PZPR0
>>539
掘削したら、逆に噴火を誘発したりして。
そういうリスクもあるし、作業員の安全の問題とかもあるから、
あんまり活動が活発なところには作れなくない?
噴火して発電所が破壊されたら、それこそ投資が無駄になるし。
そこそこ活動が活発で熱量はあるけど、噴火の危険性が低く安全で、
なお且つ地元の同意が得られそうで・・・と条件を付けていくと、
実は建設可能な場所ってそんなに多くないような気がする。
そういう条件を無視して、絶対量が世界3位とか言っても、意味ない。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:35:25.57 ID:1dW3GLJS0
>>538
オイルショックの反省から原発という話だったら地熱も”国策”で進めるべきだろ。
原発だけに依存するよりリスク分散できるからな。

俺は官僚が全部止めてるなんて一言も言ってないぞ。
俺はそもそも官僚批判をしたい訳ではない。むしろ不夜城の霞ヶ関で毎日毎日日本の為に頑張ってくれてると思っている。
単に官僚は現状維持が基本なんで、変えるなら政治を動かすしかないって話。

その政治家には温泉ジジイどもと原発屋の金が回ってるから無理ゲーだということ。
温泉ジジイと原発屋どもを黙らせるぐらい、一般国民が騒ぎまくらないとこの話は進まないよ。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:37:44.03 ID:+lEXAelh0
>>549
>オイルショックの反省から原発という話だったら地熱も”国策”で進めるべきだろ。
>原発だけに依存するよりリスク分散できるからな。

今までいろいろ試して、残ったのが原子力だったんだがw
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:37:49.46 ID:TLkROnaA0
>>543
>米国(309万キロワット)、インドネシア(120万キロワット)、フィリピン(190万キロワット)

他所の国はこんな感じだけど日本は現実的にはどこまで増やせるの?
資源の相場に影響を与えるほど燃料を減らせるの?
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:38:14.32 ID:FOWo042+0
サヨクは採算を度外視するからなぁ 

近視眼的な現代の大躍進政策にはあきれるしかないわ

社会主義の典型。 やさしいバカと書いてサヨクと読む。 
優しい奴は好きだが、バカは嫌い。 彼らは不幸すぎる
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:39:17.61 ID:h02142TR0
別に地熱に一本化する必要も無い。どだい無理だろう。
10%位を供給できれば、たいしたもんだ。
その分、火力や原子炉を減らせれば、それはいい事だ。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:39:20.77 ID:KvfJD9r40
>>546
原子力は現状最も不安定だ。

福島が証明してしまった。福島を起こしてしまった以上それはもう無理。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:39:41.29 ID:8b60PZPR0
>>543
今さら総括原価方式の話とかされても・・・
そんなの誰でも知ってるでしょ。

自前で資源を産出するアメリカと比較してもナンセンス。
比較するなら、自然エネルギーを推進してるドイツやイタリアとじゃないと。

本当に地熱が有望なら、それこそ献金が大好きな業界は
政治家に献金しまくってでも政治を動かすんじゃないの?
君の理屈だと。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:42:14.27 ID:KvfJD9r40
>>548
エネルギーを抜くので噴火は小さくなるよ。
あるいは起きなくなるかもしれない。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:42:18.96 ID:ktuvgg+hO
地熱発電は正しい
するべきだ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:43:02.19 ID:8b60PZPR0
>>543
それから、天然ガスの話は、日本は足元を見られてるってのはあるけど、
自国で産出して自国で使えるアメリカや、ロシアからパイプラインで購入できる
EUと違い、液化して船で運ばないといけない日本のほうが価格が高いのは
仕方がないことだと思うけどね。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:43:08.99 ID:FOWo042+0
>>554
原発事故をおこしたロシアもアメリカも絶賛稼働中ですw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:43:12.98 ID:qmO6T9ba0
>>557
日本のどこで地熱発電が行われようとも
支那チョン原発は存在し続け、増え続けるんだけど
それはどうすんの?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:43:29.75 ID:7yMIPFpu0
原因不明予測不能で源泉が止まって廃業する温泉宿とか見たら
発電事業主も二の足踏むわな

今ある地熱が安定してるのはそんだけ建設場所を厳選してるから

火山の有無じゃなくて水脈なんだよな
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:43:34.04 ID:+lEXAelh0
>>554

どこが不安定?
原子力のリスクは計算できるけど、地熱のリスクは計算できませんよ?
寧ろ福島の現状をみて、健康面において思ったほど原子力のリスクが
高くないという事が判ったけどな。

ハッキリ言って福島の被害のほとんどが風評被害でしかない。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:43:38.36 ID:q+IIfD5V0
>>549
>その政治家には温泉ジジイどもと原発屋の金が回ってるから

「燃料代がタダ」という好条件を持ちながら、それ以上の金を集められないとしたら
地熱って実際には使い物にならないんじゃ・・・・?
有望な技術のところにはどこからでも金が回って来るものなんだしさ。
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:44:10.49 ID:Pe6MuFqE0
コスト割れのシステムは存続できるはづがない 当然だわね
ただ原発のテールリスクは長期で莫大なコスト割れが生じないのか
池田信夫先生に解説して欲しいとこではある
軍事安保上必要なことは当然理解している
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:00.71 ID:KvfJD9r40
>>559
稼働中と言うことと、不安定かどうかと言うことは別だ。>バーカ

福島を認識できないお前に言ってもなあって感じもするが。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:03.53 ID:VdRGWaa00
シェール革命みたいな感じで、ヒートパイプを自在に展開できるようになればなぁ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:34.97 ID:FOWo042+0
>>556
じゃあ鍋の上に排熱発電機おいて鍋の熱を冷まして下さいw
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:46.91 ID:PCgoBKqGO
わざわざ国立公園でやろうとする辺りがね
土地なんか他にもあるのにインフラ整備の行き届いた農地を欲しがる連中と同じ匂いがするわ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:46:02.74 ID:+lEXAelh0
そもそも温泉ですら、源泉が枯れかかってて沸かし湯が殆どなんだがなw
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:46:10.87 ID:h02142TR0
思うに、海外からの燃料購入の際に、莫大な利鞘を稼げるんじゃないのか、商社的に。
地熱はその旨みがないんだろう。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:46:36.52 ID:ehugqG7/0
>>559

     おまいは大馬鹿か!

     アメリカもロシアも自然災害じゃなく人的事故

     世界ではじめて自然災害で原発が事故起こしたのは日本が初めて

     原発が自然災害で大事故起こすことを世界に見せておきながら再稼働しようとしてる日本は大馬鹿

 
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:47:30.37 ID:V7HX0r9J0
電力ピーク時にも使える補助的なもので重要な自国エネルギー
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:48:54.93 ID:KvfJD9r40
>>567
それが原子力発電などすべての熱的発電の原理だし、
それが止まったから福島は炉心溶融したんだが?
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:49:00.19 ID:lyrmXlQa0
八ッ場ダムが50年三代かかったのを見るに
地熱が日本のベース電源になるのは舵を切ってから数百年後だよ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:49:07.66 ID:2/X1IRg+0
>>496
>地熱に手を出さないのは、技術的に困難か商業的に成り立たないかのどちらか。

おいおい昭和40年代からやっている地熱に技術的困難があるわけないし、商業的に
成り立たないはずもないだろw

単純に原発反対運動やっているのと同類の連中に負けて、>>1に書いてある「「当分の
間、国立・国定公園の景観維持上、支障があると認められる地域においては新規の
調査工事 および開発を推進しない」という通知出す羽目になり、それ以来地熱開発が
進められなくなっちゃっただけ。

ついでにいうと、地球温暖化や3.11を受けて規制を緩和したので、八幡平とか色々な所で
地熱発電所建設の計画が持ち上がっている。
ただし、そもそも発電所の設置には環境アセスとか諸々の手順があるので実際に発電所が
出来るまでには5年先とか10年先になる。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:49:25.19 ID:xJ7Zq+Hn0
>>1
言わば利権事情だなw
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:49:47.94 ID:FOWo042+0
>>565
ちょっと知的ななんか障害みたいなのある?

事故後は無理ってことのに反論(現に事故後に稼働している国があると提示)したら
不安定なんたら?  反論になってないでしょ。 

真面目に答えるか、能力が足りないなら自重をお願いしたい
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:50:08.57 ID:8b60PZPR0
>>556
理屈はそうだけど、実際にマグマ溜まりの近くまで掘削して、水を流し込んで
蒸気を取り出すなんて技術はあるの?
その辺は専門家じゃないので、よく分からんが。
技術がなければ、いくら議論しても意味ないよね。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:51:19.53 ID:lyrmXlQa0
>>573
つまり、湧き上がる地下熱はアンダーコントロールにあるということだね
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:51:42.14 ID:KvfJD9r40
>>568
火山のあるところ以外は地熱が露出してないから当然国立公園に重なる。

>>570
原子力偏重は人的資源の問題と安全保障の問題がありそうだが。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:51:45.46 ID:9iXSZe8n0
日本が将来核武装する事を密かに考えてるというのなら
既存原発路線をあくまでも堅持する方針も理解できない訳じゃないけど

そうでないならトリウム原発でいいじゃん  あかんの?
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:51:57.32 ID:7yMIPFpu0
たぶん地熱もそうだが
自然エネルギーはポテンシャルが一地域に固まりやすい
その地域の許容量を超えた分を他地域へ分散させる送電網が必要

それも考えずに北海道にメガソーラー建てまくったハイエナどもが接続拒否くらって
またぞろ原発利権ガーとか喚いてる
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:52:33.13 ID:+lEXAelh0
>>575
>おいおい昭和40年代からやっている地熱に技術的困難があるわけないし、商業的に
>成り立たないはずもないだろw

商業的に成り立っているんだったらもっと増えてるだろw
温泉には腐食性があるから維持費が馬鹿にならんのよ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:52:52.93 ID:3flkTemv0
>>548
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場の様子

http://www.jpower.co.jp/oshirase/pdf/oshirase110128-2.pdf
鬼首地熱発電所 噴気災害の発生原因と今後の安全対策の報告について

火山の大規模蒸気爆発と同様だよね
小規模で100Mの穴なんだから大規模になったら1000M位の大穴出来て
近くの温泉街が飲み込まれるたり
有害な機体が出て周りの木々が枯れたり死者が出たりする。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:53:12.60 ID:dffWlSit0
藻がどうのこうのってレベルなら、民間だけで事も進むんだろうが、
国土保全だの、法だの、理研いや利権が絡むだのってレベルだと、政官学に産業界が加わらないと動き出そうとしない
実際のところ、なかなか無理だろうね
音頭を取る政府と国にそこまでの覚悟はない
メタハイはレアケースだが、実際どこまで進んでんだか
単なる錦の御旗を掲げてみただけかもしれん
海底ガス田は吸われまくり
採算云々以前に票田第一
保身第一
高齢政治家に死後の世界は無関係
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:53:56.66 ID:KvfJD9r40
>>578
マグマだまり周辺までやる。
マグマだまりそのものにはやらない。当たり前だが。

>>579
地熱は地球という大きな原子炉の熱利用だよ。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:54:56.88 ID:FOWo042+0
>>573

ヒント 鍋の  上 に 

これがエネルギー採掘構造の原子力の温水との違いでしょ。 

あくまで熱源全体の表層でしか熱を奪えない。 

それで噴火できないほどのエネルギーを奪えるなら富士山の噴火なんて
容易に抑えられる。 発電どころか逃がすだけでいいからね
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:55:51.36 ID:8b60PZPR0
>>575
逆に言えば、昭和40年代からやっているにも関わらず、
発電量の1%にも満たないわけだね。
世界の発電量に占める地熱の割合はわずか0.3%。日本も同じく0.3%。
君は日本の規制のせいだと言ってるけど、じゃあ他国で普及しない理由は?
資源を輸入する余裕がない国は、みんな地熱に飛びついてもおかしくなさそうなのに、
どうしてこんなに普及しないのかね?
まぁ、どんどん地熱を推進することには、俺は反対してないよ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:55:59.86 ID:ktuvgg+hO
地熱発電は正しい
何年かかってもやるべき

これから他国は自らの業を落とさないといけない受難期に入る
あまり関わらない方がいい
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:56:09.95 ID:KvfJD9r40
>>584
このレベルで済んだという見方もできる。
だいたい、地熱発電に放射能の問題はほとんど無いし。
だから、全国ニュースにならない。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:56:14.79 ID:ehugqG7/0
>>582
北海道のメガソーラーは今も絶賛開発中
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/06/news031.html
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:56:31.73 ID:VdRGWaa00
適地があっても進みづらいのはあるだろうな。
経産省・電力会社ともにまず供給計画ありきで、
開発の進展読みづらい地熱には及び腰なのは想像つく。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:56:40.82 ID:Pe6MuFqE0
黒部ダム 335,000kW
九電八丁原1号機 55,000kw
コストは100分の1以下だよ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:56:57.96 ID:bDFCOZNP0
コストガーとか言いつつ環境への配慮が乏しい方式に拘る事業者の姿勢もろくでもない
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:57:23.55 ID:oTzVgD0a0
ウリたちは世界3位の資源大国ニダ
596放射能がくる@転載禁止:2014/03/30(日) 10:57:32.46 ID:i6Ib1Ylc0
2011/03
      ・ ゚   ∵   ∵ ・゙ ゚放射能   ∵ ∵ ・゙ ゚  
゙        ゚   ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴ ∵ ・゙ ゚   ∵ ・ : ; ゙ ゚ 
         ∵ ・゙ ゚   ∵ ・風に乗ってやってくる゚
            ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴
          ∵ ・ : ; ゙ ゚  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴ ∵ ・゙ ゚   
                     ・ :∵ ・ : 
  │石川    ┌┘新潟┌┘  福島■│
  │├─┬─┘  ┌─┴┬──┐  │
┌┘富山   ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴ ∵ ・゙ ゚   ∵ ・ : ; ゙ ゚  
│┌┴─┤    └┐┌─┴┬─茨城│
└┤  ┌┘長野  ├┘埼玉└┬┐  │
┌┘  │   ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴ ∵ ・゙ ゚   ∵ ・ : ; ゙ ゚  ∵
┘岐阜│  ┌┤山梨├東京┬┴┐  ┌┘
┬──┴┬┘└──┤    │┌千葉│
└┐愛知│静岡┌┐├神奈川│┌─┘
  └──┴──┘  ∵ ・ : ; ゙ ゚ ∴ ∵ ・゙ ゚   ∵ ・ :
       : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴   ・ ::∴ : ; ゙ ゚ ∴   ・ ∴  
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:08.02 ID:3flkTemv0
>>588
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場の様子

自然の物だから事故が起きたら大変な事になるからだろう
http://www.jpower.co.jp/oshirase/2011/01/oshirase110128.html
読んだら原因は火山の噴火となんら変わらないからね。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:19.66 ID:fUkPwhzw0
アメリカと在日朝鮮人に邪魔されるよ
このスレにも早速湧いてるけど
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:24.79 ID:2/X1IRg+0
>>578
>理屈はそうだけど、実際にマグマ溜まりの近くまで掘削して、水を流し込んで
>蒸気を取り出すなんて技術はあるの?

マグマ発電と言われている奴だな。
開発に50年はかかると言われている。

こいつができるようになると、火山国の日本でなら他の発電手法はお払い箱に
できるくらいの潜在資源量がある。(因みに>>1の現在の地熱2347万キロワットは
全部使えたとしても最大需要の2割程度でしかない)
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:31.08 ID:lyrmXlQa0
熱が供給され続けて、熱を逃がす機構があれば
熱はそこの機構に延々と向かい続けるんじゃね?
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:52.10 ID:a5/UcHaF0
>>564
けっきょく、「どうゴマカスか」というレトリックの能力の問題なんだろな
日本は核兵器の開発能力をなんとしてでも維持したい、でも、そこのところの
本音の部分は口が裂けて言うことができない。で、中韓朝の影響下にあるマスゴミ
や、サヨクの連中はなんとしてでも日本の核兵器開発能力を消し去るために動いてる
これまでにない新たなレトリックを探すか、本音の部分をさらすか、の問題だろな
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:54.06 ID:q+IIfD5V0
>>584
そういう局地的な事故だけならまだ良いかも知れないけど。
「火山地帯で大規模なボウリング作業」ってどうなのよ?って思う。
地殻に与えるダメージってあるんじゃないの?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:58:54.96 ID:7yMIPFpu0
>>591
開発するのはいいが接続はおことわり

みんなが出かけて家庭の需要が低くなるゴールデンウィークなんかに特に顕著だけど

太陽光発電を受け入れるため、昼間に火力発電の出力を大幅に下げると、
すぐには出力が戻らない、

夕方以降日が沈んでからの電力の供給が不足する可能性があるんで、
結局火力発電の出力を一定以下には落とせない

ピークカットの役にすら立たない太陽光

http://news-of-photovoltaic.sblo.jp/article/65081667.html

30日ルールってのは
上記の理由でいい加減迷惑だからこの日は太陽光発電やめてくれって日を
年30日まで太陽光発電側に言えるってこと

北海道ではそれじゃおっつかんくらい太陽光が迷惑なんで
初めから接続拒否して防衛してる
そこに
禿孫が経産省に鼻薬かがせて横槍をいれ
30日以上にしていいから接続拒否をやめろって制度にした
さてさてどうなりますやら
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:59:13.03 ID:FOWo042+0
>>594
太陽光と風力から全エネルギー取り出したら地球が死ぬってのはわかる?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:00:55.74 ID:3flkTemv0
>>591
道東も霧で日が照らないよ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:01:08.73 ID:h02142TR0
>>587
それが地熱発電の比喩なら、
なべの煮えくり返ったお湯の中に、熱伝導体の棒でも突っ込んでるんだろう。当然。

熱を奪うってより、火山ガスを抜くのは有効なんじゃないかと。
ガスの内圧が高まって、岩石を撒き散らすような噴火が抑えられれば、
だいぶ安全になるんじゃないかと。

ま、できるかどうかは知らんけど。
理屈的には有効な方法だし、火山や地震災害の多い日本としては、欲しい技術だ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:01:12.44 ID:ktuvgg+hO
日本なら地熱から更に上手にエネルギーを得ることが出来る
そしてそういう技術力が今後先々、未来でとても重要になってくる
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:01:14.28 ID:mtrg0WTH0
ちなみに、ある程度大規模じゃないと採算が取れないよ
かつてのサウジアラビアが油田が6つ出たけど
わずかに採算ラインを切る程度の原油しか出なくてアメリカが撤退しようとしたけど
七つ目の井戸(セブンウェル)が採算ラインを大きく超える大油田だったから
それをきっかけにサウジアラビアは産油国になったのは有名な話。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:01:49.63 ID:+lEXAelh0
>>590
山体崩壊する危険性を考えないのかねぇ。
反原発が「活断層がー」と騒いでる割には、地質に関して無視しているのが不思議だw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:01:54.28 ID:7yMIPFpu0
http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/thermal_power/shikumi/images/index_pic_01.jpg
    ↑
この原子力の部分についての代替は何かと聞いたら
http://www.yonden.co.jp/life/kids/teacher/datashu/image/sinene5_mb.gif
    ↑
これだというやつらよりは理にかなってはいる
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:02:26.87 ID:V99JOIbr0
>>571
は? 東日本大震災ではダムが決壊し、
下流の村落は大被害を受けて死者も出し復旧も遅れているけど、
(まあ藤沼ダムは灌漑用だが)水力発電も駄目って事?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:03:01.95 ID:yEvaGBfc0
また原発乞食、原発マフィアが必死に否定してるな
お前ら朝鮮人以下で迷惑
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:03:13.23 ID:KvfJD9r40
>>587
火山の噴火を押さえること自体ができるということはいってない。
噴火の規模が理論上は小さくなるはずって言ってるだけだよ。

原発とちがって事故が破局的でなく噴火という自然災害を
抑制するならやらない理由ないでしょ。

あと、温泉利用は地熱利用のあとで可能だ。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:03:36.36 ID:+ziN27+y0
>>611
ダム自体が環境破壊の極みだしな
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:03:50.14 ID:lNnxuH940
>>571
津波に対する脆弱性は指摘されてた
知った上で放置してきたところに指摘通りの災害が起きた
対策を怠った人為的災害だと言われてる
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:04:00.98 ID:WXwyUSyd0
>>609
島原大変肥後迷惑みたいな超絶にヤバイ例もあるのにな
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:04:40.10 ID:G1LKeO250
低効率すぎて使えねえ地熱発電を資源とか糞わろす。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:01.93 ID:FOWo042+0
>>606
その例えだと煮えくり返った鍋の中にマカロニを伝導体として突っ込むのか
強度や伝導効率が笑えるなw 
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:05.62 ID:mtrg0WTH0
>>615
じゃあ絶対に原発は再開しちゃダメじゃん。
自然災害なら仕方ないけど人災だったら永久に日本に原発は作れない
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:11.62 ID:KE6toEAj0
国立・国定公園を電源開発するのは
現段階では相当困難と言わざるを得ない。
それならまだ原発再稼働の方がハードル低い
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:14.57 ID:ehugqG7/0
>>603

地方中小企業がどうあがこうが日本屈指の大規模財閥が連合を組めばモウマンタイ
メガソーラー計画は着々と進行しとるよ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140312/339521/?ref=RL3

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
低能ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:29.45 ID:ktuvgg+hO
地熱から上手にエネルギーを得る技術は
宇宙に出ても役に立つ
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:29.98 ID:KvfJD9r40
>>609
磐梯山の大噴火レベルでも福島の破壊のように数千年続く災害とはならない。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:34.09 ID:q+IIfD5V0
>>606
>火山ガスを抜くのは有効なんじゃないかと。

それが有効だとしてさ。
地震多発地帯でもある火山地帯の地殻を
大規模なボーリング作業で突っつき回すってどうなの?
なんかイメージ的にぞっとしない話ではあるんだが。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:05:43.45 ID:dffWlSit0
基本、いまだにタービン回すしか能がないからねぇ
温度差とか、ほかに発電素子とかなんかが開発できないもんかねぇ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:06:15.15 ID:lNnxuH940
>>619
そうなるね、人類に原発はまだ早い
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:06:24.97 ID:i6Ib1Ylc0
357 :もうすぐ大余震:2011/03/14(月) 09:32:42.81 ID:kjq0r2e6
【大余震・放射能汚染→日本脱出】 逃げるが勝ちアル

                     ∧∧   / )
                    ./ 支 \  / /
                    (  `ハ´) / / 
                  /    _二ノ 
                 //   / ∧
                (_二二づ 支\
                 /   (  `ハ´)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:06:55.14 ID:W2A1L2vo0
暖房用熱源としては十分だろう
が、温泉業界が全力で妨害するだろうな
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:07:01.39 ID:csERVYWK0
そういえば

青山さん、

日本海側にある、すぐにでも実用化できるメタンハイドレートは

どうしました?
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:07:44.12 ID:+lEXAelh0
>>613
>火山の噴火を押さえること自体ができるということはいってない。
>噴火の規模が理論上は小さくなるはずって言ってるだけだよ。

無理。
総熱量の桁が違う。
文字通り焼け石に水w

寧ろ煮えたぎった油に、水をかけると却って危険なのと一緒。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:07:52.01 ID:8b60PZPR0
>>611
水力発電だって、川の生態系を破壊したり、環境に相当な影響があるけど、
国策によって全国にダムは作られまくった。住民を疎開させてでも。
原発だって危険だと言われながら、国策によって全国に作られまくった。
で、地熱だけが「国がー、利権がー、規制がー」と、作られない理由を
国策のせいにするのは無理があるような気がしてならない。
もし、地熱がそれほど有望なら、意地でも作ると俺は思うのだが。
そうならないのは、何らかの問題があるから。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:07:53.16 ID:IkQjlwPx0
これだけの含み資源がありながら、原油、ガスの購入先への交渉カードにすらしてない間抜けな日本の政府
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:07:56.78 ID:FOWo042+0
>>613
>やらない理由がない

じゃあ、なぜやらないのか を考えようw 

利権ガーに逃げないでw 
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:08:04.79 ID:mtrg0WTH0
>>628
それは既に使ってるよ
「熱交換器」という形で熱湯が出る温泉は暖房と給湯に利用してる。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:08:19.81 ID:Ebcgmt980
>>619
それわかってないんだよな原発推進派って
桜井よしことか田母神も何度も原発じしんは問題なし、人間が悪いっていってたけど
それじゃあどうしようもないって言ってるようなもんなんだから
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:08:21.07 ID:gebE8Nwt0
地熱って設備がすぐ劣化するからなんだかんだランニングコストが高いみたいに聞いたけどな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:08:34.37 ID:h02142TR0
>>618
マカロニが熱伝導体?例えが、よく分からない。
棒の強度が、せいぜいなべの中のマカロニ並みだって意味か?
そういうもんかね。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:09:05.08 ID:T568EXia0
>>522
ブーメランじゃねーか
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:09:06.92 ID:2/X1IRg+0
>>583
だから、>>575に増えなかった理由も書いてあるだろ。

他にも近隣の温泉業者の反対が根強かったと言う事情もある。

>>588
>君は日本の規制のせいだと言ってるけど、じゃあ他国で普及しない理由は?

アイスランドでは100%近いはずだが?
下のリンク先を見ると、他の国でも地熱資源がある国では、その利用割合は日本以上だなw
http://geothermal.jogmec.go.jp/geothermal/world.html

>資源を輸入する余裕がない国は、みんな地熱に飛びついてもおかしくなさそうなのに、
>どうしてこんなに普及しないのかね?

そもそも地熱資源がない場所じゃ地熱発電をやりようがない。
失礼ながら君の疑問は、「中東が石油で儲かっているなら、みんな油田開発に飛びついても
よさそうなのに、どうしてこんなに普及しないのかね?」と言っているのと同じレベル。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:09:29.57 ID:GE4qgKvVO
国産エネルギーを活用しないのはもったいないよな
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:10:52.18 ID:Pe6MuFqE0
核保有するしか民族の存続はないということは
日本人が一番知ってる イランや北朝鮮だけじゃない
ただ公言できない 辛いわな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:11:13.45 ID:h02142TR0
>>624
> なんかイメージ的にぞっとしない話ではあるんだが。
確かに、ゾッとするような話ではあるね。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:11:16.47 ID:KvfJD9r40
>>630
桁が違っても、爆発と燃焼では、
燃焼の方が全然安全。

やらないよりはやった方がいい。
だいたい、地熱発電で破局的事故は理論上噴火以上にならない。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:11:42.47 ID:DMK6wwS+0
>>624
地震の時は数キロにわたってずれたりするから
たかだか数メートル掘ったぐらいじゃ何とも
ないんでは?根拠はないけどねw
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:11:55.51 ID:yrH5YD+j0
>>636
太陽光に比べりゃ半分くらいだよ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:12:08.82 ID:8ZZAkTQS0
原発危険派は、日本の放射能以外は危険性を過小評価する傾向がありますから。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:12:46.97 ID:ktuvgg+hO
核保有してもいいから
日本は地熱発電に力を入れるべき
その技術は結局全人類規模で先々役に立つものだし
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:12:53.04 ID:8b60PZPR0
>>639
地熱の話になると、絶対にアイスランドの例が出るんだよな。
アイスランドは、北海道と四国を合わせたくらいの広さの土地に、
30万人しか人がいないんだよ。
産業もないから、使用する電力量も少ない。
だから地熱100%でいけるんであって、日本と比較して何の意味もない。
日本の人口が100万人なら、地熱100%で余裕でしょ。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:12:56.86 ID:mtrg0WTH0
>>646
いいや、世界同時に原発廃止すべきだよ
650名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 11:13:02.28 ID:3CNou1ce0
役人が言いそうな論調だなwww
連中にはコストの概念が本質的に欠落している
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:13:23.82 ID:W2A1L2vo0
>>634
そりゃ、やってるとこはあるだろうね
けど大体の地域は、温泉環境権握ってる業界の身内でやってるだけじゃないのかな?
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:13:32.97 ID:7yMIPFpu0
>>621
そいつらが金出してバッテリー整備してくれるんならいいんだけど

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news053.html


迷惑なんだよな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140325/plc14032517350016-n1.htm
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:14:07.94 ID:KvfJD9r40
>>650
コストは、原子力が最悪。
地熱はそれより小さい。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:14:13.79 ID:DMK6wwS+0
ところで地熱発電ってマグマに直接水ぶっかけて
水蒸気つくるのか?なんか違うような気がするけど
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:14:20.31 ID:+lEXAelh0
>>639
発電には熱源だけでなく水源も必要なんだがw
アイスランドは、地熱発電の条件が揃っていたから出来ただけ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:14:50.72 ID:A0HOP+xy0
>>643
地熱が水力に勝ってる点が1つも無い気がする
水力でいいじゃん
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:15:05.60 ID:mtrg0WTH0
>>654
俺も違うような気がする
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:15:33.17 ID:q+IIfD5V0
>>639
アイスランドの人口は319,575人。
人口密度は3人/km平米。

日本の人口密度の100分の1だ。あまり比較対象にはならんと思うね。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:15:53.28 ID:SHNI9awGO
>>621
戦前じゃあるまいし、日本にはもう財閥なんてねぇんだよ、糞食い朝鮮土人が。

どこぞの朝鮮半島南部の三流途上国にはいまだに存在してるらしいがなw
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:16:10.59 ID:fUkPwhzw0
小泉は原発止めろとは言うけど地熱のことなんか口が裂けても言わない
そんなことされたらアメリカの国益に反するから
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:16:17.05 ID:KvfJD9r40
>>656
水力ももちろん推進するべきだが、日本はかなり開発されてて
あとできるところは小規模なところがほとんどだ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:16:29.20 ID:8gavQfSE0
>>656
大規模水力はもう適地なし
小規模水力は水利権の問題で伸びていない
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:16:53.76 ID:JwZ5Otps0
実稼働どころか試掘でさえも十分起こり得る水蒸気爆発や
平易に起こり得る硫化ガス大放出なんて事もありえるわけで

とはいえ、阿蘇山みたいに仮に危険であっても人里離れた場所なら
(作業者は死ぬかも知れないが)一般人には影響が無かったりと
距離にその緩衝地域を買い取る事で、リスクは回避出来たりと

結局は、コストの話なんだよねぇ
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:17:06.88 ID:2/X1IRg+0
>>648
リンク先も見ないで「アイスランド」に反応しているしw

30万だー、産業が無ーい、とか2ちゃんの受け売りの前に地熱資源量が日本の1/4の国が
日本以上に地熱発電量があるというデータをちゃんと見ろよw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:17:27.80 ID:mtrg0WTH0
つい最近、観梅をするために神奈川県の「本沢ダム」という所に行ってきたんだが
立派な「揚水発電所」だったよ。
ああいうのをもっと増やせばいいじゃん
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:17:34.93 ID:lxEKpIri0
活火山て無料でかつ汚染が心配ないエネルギーがあるのにもったいない!
阿曽山と富士山で日本の電力つくれるだろ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:17:47.90 ID:kxLmeKb60
ちょっと以前は地熱発電所はすぐ腐食するから技術的に非現実的だの、
地震大国の日本じゃ無理だの言って否定してたくせに。

電力需要のほとんどを地熱発電で賄ってるノルウェーだかの
同じ地震大国の国の地熱発電所の施工が日本のゼネコンが請け負ってたって
知れ渡ってからは、全然そういうこと言わなくなったよな。
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:17:53.22 ID:w6Poo7+XO
>>656
やるなら複数のエネルギー発電が良いから
地熱もやるべきだね
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:18:14.63 ID:+ziN27+y0
>>664
日本の電力消費量はそこの60倍はあるんだが
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:18:15.49 ID:Ebcgmt980
原発推進派の産経がこういう記事だしてきた意味は?
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:18:47.92 ID:exI2I1OC0
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:18:47.96 ID:8b60PZPR0
>>621
俺の住んでるところで、山を切り開いてメガソーラー設置しようとしてるよ。
本末転倒だろwwwww
メガソーラーを設置したら、その下の土の中で生きてた生物はどうなるんだろうな?
日が当たらないじめじめした環境になって、変な虫でもわかなきゃいいけど。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:18:50.27 ID:3flkTemv0
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol53/index_j.html
宇宙太陽光利用システム(SSPS)

天候にも左右されず、夜間でも左右されず
365日24時間、太陽の膨大なエネルギーを得られるのはこれしかないけど
10兆円あれば出来る。
小笠原あたりに受信施設作ってそこから本土までリレーして
既存の送電網で各家庭や企業に送電。
この計画で日本のロボット技術、航空宇宙技術に付随する技術の大発展が見込まれて
日本の経済も活性化されるぞ。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:19:03.29 ID:iwLbuV5D0
>>631
単純に「有望じゃないから」じゃねえの?

地熱でまかなえるなら正直、温泉なんざ全部潰してもかまわんが
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:00.29 ID:G1LKeO250
自然エネルギー盲信派ってどうして効率や安定性ってものを考えないんだろうな。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:04.59 ID:vuV1ugBZ0
自然エネルギーはコントロールが効かないからメインには成れんって。
地熱なんて全然ダメよ。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:10.07 ID:q+IIfD5V0
>>665
3.11の時にダム決壊で人が死んでいるんだがそれは?
まああれは灌漑用のダムではあったが。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:20.12 ID:ktuvgg+hO
今後人類は火星やタイタンに移住し始めるけど
その時日本の地熱発電の技術がすごく役に立つよ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:52.20 ID:z+RUlcfb0
採算が取れないだけ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:57.75 ID:FOWo042+0
一番早いのは脳科学の進歩だな 

中学生がエロ本みたがる衝動を発電チャリ漕ぐ行為に与える。

人口の8割をそいつら発電要員にすれば解決。

チャリ漕いでる奴含めみんな幸せ。 
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:20:57.60 ID:+ziN27+y0
>>665
その方式は
夜に出力を下げられない原発の余剰エネルギーを活用するためのものなんだが
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:21:26.37 ID:mtrg0WTH0
しかし太陽光発電は物凄く増えたよな。
10年前は家の屋根でしか見た事がなかったけど
相模原、厚木、秦野の何の変哲もない農地で普通にソーラーパネルを見かけるようになったぞ
それもそこそこの規模の奴をね。
皆が思ってるより早い速度で増えてる。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:22:52.57 ID:3flkTemv0
>>678
ダークマター発電になってるはずだな
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:03.20 ID:1dmcjUvM0
>>673
さっさと消費税10パーに上げてコレに全力投球で頼むわ(´・ω・`)
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:19.60 ID:3OuW5utYO
地球寒冷化がきたら超有望な資源に
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:23.39 ID:2/X1IRg+0
>>655
アホ、地熱の資源量は熱水の資源量だ。
水源が別に必要なのは高温岩体発電とか次世代の地熱発電の方。
ついでに言うと、日本は水資源にはやたらと恵まれている。

>>658
分かったから>>658のリンク先を見ろよw
なんならイタリアと比べたらどうだ?w
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:25.99 ID:I/XEmvrl0
地熱発電で地域復興はありえるな
都会の需要までは賄いきれない
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:29.32 ID:8gavQfSE0
>>682
あの法外な買い取り価格なら当然
太陽光発電ばかりと言うのは日本だけ
他の国は比較的コストの安い風力がメイン
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:33.13 ID:8b60PZPR0
>>664
2ch受け売りもなにも、事実だろうがw
人口密度が高いってことは、それだけで建設が困難なんだよ。
自治体との折衝や、地元住民との利害調整が必要になるんだから。
資源量だけで考える奴って、ほんとバカ。
風車を1万機設置すれば、原発を代替できるとか言ってる奴と同じ。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:23:34.74 ID:wsB0E+e50
現時点でも噴火のリスクが高まってる火山が増えてるのに、
一度の噴火で作った発電所がパーになる可能性は論じないのかね。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:24:22.84 ID:TLkROnaA0
>>690
規模が小さいからあまり気にする必要は無いんじゃね
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:24:36.64 ID:mtrg0WTH0
>>688
風力も凄い勢いで増えてる
別に、風車を探してるわけじゃないのに
海とか山をドライブすると結構、風車を見かけるぞ
20年前は一つも見かけた事がなかった。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:24:52.63 ID:A0HOP+xy0
>>682
太陽光は補助金ありきの利権でしかないから一番ダメだよ

太陽光で発電した電力は全て電力会社が超高額で買い取らないといけなくて
そこで発電した分が全部俺らの電気代に上乗せされてる

10年後は太陽光のせいで電気代が酷いことになってると思う
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:25:07.51 ID:3flkTemv0
>>682
物凄い勢いで環境破壊が起きてる
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:26:08.17 ID:q+IIfD5V0
>>682
あれが問題になる日も近いだろうな、と思う。
うちの近所にソーラーパネルがあるけど、太陽がある一定の場所に来ると
太陽光が反射して猛烈な目つぶしになる。車運転していると眩しくて目が開けられないくらい。
あれの設置角度って一定の規制を設けないと、そのうち事故の原因になるよ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:26:28.09 ID:4cyC/33mO
自然エネルギーを!って言ってる連中って、
その施設を作る為の環境破壊については、
どう考えてるの?

大を生かすためには、小の命はどうでも良いの?
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:26:34.86 ID:+ziN27+y0
>>686
日本が水資源豊富って間違ってるから

豊富だったら毎年渇水とかいわれねえだろ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:26:43.67 ID:mO8iGM8a0
>>682
高額買取の旨味があまりないご家庭が高価な太陽光発電装置を購入してくれるのは業者として素直に有難いな。
正直に言えば5年ほどで性能が下がるのだかが,これはパネルだけでなくコンディショナも含めての性能,
それくらいで買い替えてくれれば,なお,有難い。せめて10年で買い替えて欲しい。
車検制度の様なものを導入してくれると買い替えも進むんだけどね。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:27:55.94 ID:wZItP11c0
つぶれそうな温泉街の権利なんてぶっちゃけ存在しなくても誰も困らないよね
別府、有馬、熱海クラス以外は全部地熱発電に変えろ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:28:12.10 ID:EuhiIzm+0
ニコラテスラの世界システムが完成すれば
地面にコンセントを挿せば家電が動く未来が来るって
たけしのテレビで言ってた
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:28:27.73 ID:8gavQfSE0
>>692
でも実際には風力はあまり伸びていないよ
1万kW以上は環境アセスが必要だから開発に時間がかかる
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:28:29.13 ID:3flkTemv0
>>695
地球寒冷化の原因は
宇宙放射線が地球大気とぶつかって微粒子が形成され
この微粒子に水蒸気がくっ付いて雲が出来
雲が太陽光を反射して寒冷化

太陽光パネルの反射で寒冷化
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:03.17 ID:2/X1IRg+0
>>631
>もし、地熱がそれほど有望なら、意地でも作ると俺は思うのだが。
>そうならないのは、何らかの問題があるから。

そんなの単純だろw
原発なら反対運動を押し切れば、数百万Kwのベース電源が手に入る。
雇用も生むから地元にもそれなりの推進派もいる。

ところが、地熱は1か所で精々数十万Kwで原発建設より1桁多いだけの
反対運動対応と地元対応しなきゃならん。
しかも地元の反対運動には、生活の糧を奪われかねない温泉業者も
混じってくる。ついでに無人運転できるから雇用も生まない。

・・・そりゃ、電力会社も原発の方に力を入れるわな。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:19.85 ID:A0HOP+xy0
>>699
日本の温泉街を全部潰して地熱にしたとして
一体どれくらいの電力がまかなえるんだろうか?
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:23.40 ID:q+IIfD5V0
>>692
風力は風力で健康被害が出始めてるからなあ。
風力を早くから導入しているヨーロッパでは「反風力団体」が生まれてるよ。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:27.93 ID:mtrg0WTH0
ここ温泉ファンが少なくて残念
月間「温泉博士」を購読してる俺から見れば
温泉こそ日本が世界に誇れる最大の文化遺産なのに
たかが発電のために温泉地を潰せというのは朝鮮人の陰謀にしか見えない。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:29:46.69 ID:C6gN9rTP0
自然エネルギーの導入コストを論じないのは愚の骨頂だわな。
日本のマスコミはこういう技術にズブの素人なのに、読者の素人を
焚きつける技術は詐欺師並みだわなあ。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:30:20.04 ID:wZItP11c0
>>704
全都道府県に2,3件は立てられるだろ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:30:35.79 ID:u1kxHpgE0
火力だろうが、原子力だろうが、地熱だろうが、反対する人は大勢居るってこったな。

膨大な電気を作ろうってんだから、なにかしらのリスクは負わないと。
環境に影響が無い訳がない。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:31:11.79 ID:ehugqG7/0
>>652

どっちにしろ北海道の唯一の原発は3号機かなんだかが設計不備かなんかで再稼働の見通し立たず
原発以外のエネルギーに頼らざるをえない
電気料金上がるー詐欺も通用しない
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:31:14.18 ID:8gavQfSE0
>>696
別に自然エネルギーでなくても、メリットの方がデメリットより大きければ
推進して構わないと思うけどね
経済発展を拒否して何でも自然のままで良いと言う奴もいるけど、そんな人間は多数派にはなりえない
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:31:33.35 ID:G1LKeO250
メガソーラーに参入してる業者はきちんと廃棄コストを積み立ててるんだろうか。
俺にはダミー会社に譲渡→倒産→結局自治体が税金で撤去って姿しか見えない。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:31:44.77 ID:FOWo042+0
>>703

KITIGAIっているんだね
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:31:53.49 ID:mtrg0WTH0
最近有望で実際に伸びてるのは「木質バイオマス発電所」だね。
間伐材を使う目的で作ったのだが、最近は海外産のウッドチップの方が安いとかで
燃料を輸入するというワケワカメな状態になってるw
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:32:52.83 ID:GT9JMb7v0
>>1

こういった国内エネルギーの「糊しろ(余裕)」は必要だと思う。

いざ、エネルギー争奪で戦争手前のドン詰まりまで来たときに、こういったエネルギーを掘り出す余裕があるって、危機管理上大切。


716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:32:55.03 ID:Ihe2TvFYO
国立公園はともかく寂れた温泉街の連中とかがエラソーに
温泉文化を守るだ何だと反対してるのがムカつく。
いろいろ屁理屈つけても結局温泉で金儲けしたいだけだろ?
そんな個人的な権益なんかより国のエネルギー政策のほうが大事なんだから
しょぼい温泉街の一つや二つ遠慮なく潰せばいいんだよ。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:33:32.03 ID:/wgQ9z/b0
>>682
買い上げの金額を高く設定してるからで、決して効率がいいわけではないけどね
太陽光発電が多くなれば電気料は高くなるだろうね
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:33:47.88 ID:gpaoLL3D0
自然を壊してエネルギーとか、全く後のこと考えてないだろ
薪が欲しくては禿げ山にした韓国人と同じ思考
熱エネルギーなら温泉で我慢しとけ
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:33:52.14 ID:wZItP11c0
それに国立・国定公園だからなんだって言うんだ?
きれいな景色が工業製品生産してくれるのか?アホか
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:33:59.83 ID:8gavQfSE0
>>705
あれはほとんど「放射脳」ママ並みのデマだからね
だいたい風車から500mくらい離れれば環境基準上も問題ない。
むしろ自宅の冷蔵庫から出る低周波音心配した方がいい
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:03.02 ID:mtrg0WTH0
>>716
いやいや、温泉こそ日本だけが誇る事が出来る世界の文化遺産
そんなに温泉が嫌なら韓国へ帰ってよ
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:04.47 ID:ZIqmJ0Co0
>>655
何を戯けたことを・・・

八丁原という、原発よりも長い歴史を持ち、原発よりも高い稼働率を誇り、火力以下の低コストで安定発電している
10万キロワット級の地熱発電所が空冷で動いているという現実をねじ曲げてまで何を言うかな?

日本で地熱が発達しないのは、温泉ヤクザが恫喝を繰り返すのと、原子力村のヤクザが妨害しているため。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:13.27 ID:+ziN27+y0
>>716
観光の規模は何十兆円規模なんだが
温泉枯れた事例あるからな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:33.75 ID:8b60PZPR0
>>703
>しかも地元の反対運動には、生活の糧を奪われかねない温泉業者も
>混じってくる。ついでに無人運転できるから雇用も生まない。

この辺も重要だよね。
建設地の自治体は、メリットがあるからこそ、デメリットを許容してでも
建設を認可するわけだし。
温泉は枯れるかもしれない、水質は汚染されるかもしれない、事故が起きるかもしれない、
雇用は生まない、原発のように助成金も入ってこないとなれば、ゴネまくるのは確実。
我が国は民主主義国なので、面倒であっても、こういうプロセスを飛ばして建設はできない。
独裁国家なら、強制移住させて、建設しまくれるかもしれないけど。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:34:52.69 ID:2/X1IRg+0
>>689
ふーん、君の頭の中では国立公園って人口密集地帯なんだー。
知らなかったなあ。

>>696
んなこと言ったら、道路も家も作れませんがなw
因みに道路面的と同じだけの太陽光パネルを設置できれば理論上は
日本の電気を賄える。(もちろん、電力需給は無視した場合の話)
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:35:41.94 ID:Ihe2TvFYO
>>715
本気で間違えてるみたいなんで一応

それを言うなら「伸び代」だろ?
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:35:44.40 ID:eGiTE3SK0
なんとかべにこって女を使って、利用されてない温泉源を発電に
回せば良いだろう。問題ない。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:35:48.12 ID:A0HOP+xy0
>>716
実際それで職が失われる人の前で
その意見を堂々と言えるのかってことだよね
地熱は発電量が少ないから、たくさんの場所を犠牲にしないといけない

みんな何らかの仕事を持ってると思うけど
国のために無職になれと言われて全員が納得できる訳じゃないんだよ
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:36:12.49 ID:vuV1ugBZ0
温泉だって突然枯れたりするじゃん。
地熱発電もダウンしたりアップしたり噴火で使えなくなったりするんじゃないの?
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:36:48.13 ID:mtrg0WTH0
ちなみに、おまえら温泉を何も知らないだろ

日本で一番温泉の多い県とか知ってるか?

知ってたら真面目に話してやろう
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:37:17.87 ID:8b60PZPR0
>>716
エラソーなのはおまえだよ、クズ。
寂れた温泉だろうが、それを生活の糧にしているのだから、守ろうとするのは当然。
金儲けしたくない人間なんて、どこにもいねーし。
おまえは金に興味がないみたいだから、余剰資金は寄付すれば?
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:38:15.16 ID:FOWo042+0
>>722
火力以下の低コスト

ふーん ソースは? 発電所単位のIRは出てないはずだが? 
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:38:17.33 ID:wZItP11c0
>>728
逆に既得権でぬくぬくしてる人らが
都会の非正規で電力不足で不安定な人らに無職でいいじゃないかって言えるの?
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:38:17.89 ID:q+IIfD5V0
>>716
>そんな個人的な権益なんかより国のエネルギー政策のほうが大事なんだから
>しょぼい温泉街の一つや二つ遠慮なく潰せばいいんだよ。

この理屈だったら「原発周辺が犠牲になっても構わない」という理屈も成り立つな。
てかさ、「しょぼい温泉街」の横っ面を札束でひっぱたく金を集められない程度の技術に将来性なんかあるんかね?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:38:46.88 ID:bDFCOZNP0
地熱とかなってるけど実際には温泉発電

地下から温泉を引っ張ってきて
しかもコストが掛かるのは嫌だからまともに元に有った場所に水は戻しませんとかやるから
理解が得られない
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:39:09.54 ID:3flkTemv0
>>725
でも国立公園が穴だらけになったり
有害なガスで森が枯れて灰色一色になっても
かまわないんだなー
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場
http://www.jpower.co.jp/oshirase/oshirase110128-2.pdf
鬼首地熱発電所 噴気災害の発生原因と今後の安全対策の報告について
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:39:13.90 ID:mtrg0WTH0
とりあえず自分で答えるが
日本で一番温泉が多い県は「北海道」
しかし、最も使われてない廃温泉が北海道
多くが無料で誰でも入る事ができる温泉が多いが
それでも人口密度が薄くて使う人が少ないので
そのまま湯が廃棄されてしまう。
別に国立公園でもなんでもねえよ
単に規模が小さいから誰も電気や暖房として利用しないだけ。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:39:15.31 ID:Ihe2TvFYO
>>721
「しょぼい温泉」と言ってるだろ?

人気なくてメンテもろくにできてないような小汚ない温泉は
淘汰されたほうが文化として洗練されるじゃないか。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:40:43.29 ID:Ou/M6EzE0
>>737
つうか、北海道なんて電力需要がないだけだろ?
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:41:07.03 ID:Qjj5aRcA0
恐山もすごくいい金鉱脈があるけど国立公園だから開発NGって聞いたことあるな。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:41:26.44 ID:mtrg0WTH0
>>738
しょぼい温泉では地熱発電がコスト割れになる
別府温泉や草津温泉じゃないと地熱発電をする意味が無い。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:42:33.62 ID:Easug64R0
>>732
八丁原地熱発電所に見学に行かずに虚言を喚いても信用されないよ。

7円/kwhと公表されているんだよ。
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:43:14.33 ID:3flkTemv0
>>737
温泉の暖房作っても維持していかないとならんからね
定期点検もあるし、機械も取り替えないとならないし
色々面倒な事になるし費用もかかるから
これは家庭の太陽光パネルも同じ
太陽光パネルは車と同じだから
何年かした買い替えしないとならないし
壊れたら修理もしないとならない
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:43:41.83 ID:mtrg0WTH0
ちなみに「使われてる温泉」の数で最も多いのは静岡県
人口密度も高いし観光客も多いから掘った温泉が十分に活用されている。
これが北海道との最大の違い。

逆に最も温泉数が少ないのは沖縄県
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:44:08.63 ID:gpaoLL3D0
>>706
どういうわけか、日本って既存の文化って大事にしないよね
クールジャパンとか言って漫画アニメを輸出しようとしてるけど、
そもそも外国人が日本に本当に求めている文化って、サムライとかフジヤマとか日本情緒溢れる小路や町並みとかなのにね
日本が誇れる観光資源を壊しておいて、観光や文化輸出に重点を、とか訳が分からないよ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:44:45.07 ID:kQowvgLG0
現状太陽光はとてもよい良い投資対象だ、買取制度が変われば粗大ゴミにしかならないが
それを見越してでも今の価格制度は十分ペイできる水準

あ、間違っても電源として原発や火力の代替なるとか思わないでね、これあくまでも現行の制度利用して儲けるためだけの代物だから
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:46:10.91 ID:3flkTemv0
>>744
静岡は雪降らないからなー、メンテもしやすいよね
北海道は雪が降るから温泉の湯元の管理が大変だよ
数キロも引っ張ってくる箇所もあるから
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:46:56.52 ID:bDFCOZNP0
>>746
業者の儲けってか利権のために庶民の家計負担がとんでもなく増加して今後も更に負担が増えるのが
現行のソーラー発電の買取制度の問題点ではあるね…
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:47:01.29 ID:Ou/M6EzE0
しかし、八丁原地熱発電所クラスでも1基5万5000kWかぁ
最新の原発なら1基で100万〜135万kWだからな・・・
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:47:09.84 ID:mtrg0WTH0
おめーらも今日は日曜だし温泉でも行こうぜ
俺はこの雨の中でも車に乗って逝くつもりだ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:47:43.72 ID:lyjldwaA0
温泉旅館のやつらはクズ。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:47:58.76 ID:JwZ5Otps0
商業地の温泉と
発電に於ける最適な井戸とは
まったくイコールじゃないわけで
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:47:58.84 ID:jBUnznjD0
>>742
他の発電方式と比べれば小出力でも発電単価が7円/kwhは優秀ですね

以下は環境省による発電方式別の発電原価試算結果(1kWh当たりの発電費用)2011年当時
水力 10.6
石油 36.0〜37.6
LNG 10.7〜11.1
石炭 9.5〜9.7
原子力 8.9〜
太陽光(住宅用)33.4〜38.3
風力(陸上) 9.9〜17
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:48:10.00 ID:FOWo042+0
>>742
IRの意味も知らないのか? 

7円は近年実現された額で償却性資産の延命処理で
減価償却額の減少が原因だそうでw  

更に
。>しかしながら2013年度の固定価格買い取り制度においての買取価格は 15MW未満(40円+税)15MW以上(26円+税)[29]であり、今後新設される地熱発電所について利用者側
>からみた価格は他の自然エネルギーと比べても高い。

だそうでw 
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:48:13.39 ID:2/X1IRg+0
>>704>>706
てか、同じ地熱で沸かした水だけど、地熱発電で使うのは温泉より深いところで
より大量に使うので、別な源泉なんだけどね。

ついでに言うと、温泉が枯れたという話を得意げに書いている奴がいるが、ソース
出せ!と迫るとたいてい東トロコ温泉なる存在しない温泉の奴が貼られるw

>>720
んなわきゃない。
低周波被害はかなり問題となったし、だからこそ環境基準も定められた。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:48:28.91 ID:Pi9Tjvov0
温泉と発電用では汲み上げる深さが全然違うから、
温泉資源の枯渇という意味では殆ど問題ない。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:48:55.40 ID:wZItP11c0
>>745
まず観光業で儲けようとするのが間違い
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:49:03.22 ID:TY1fKn5X0
温泉宿にしか使わないエネルギーって、宝の持ち腐れだよね
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:49:29.09 ID:8gavQfSE0
>>745
温泉がなくても生活はできるが、電気がなければ生活はできない
原発は事実上新増設は不可能、天然ガスも国際情勢に影響されやすい
エネルギー安保のためには、どんなエネルギー源でもあっても確保しておくことが必要
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:50:00.22 ID:mtrg0WTH0
でも熱海の温泉旅館は近々淘汰されるから大丈夫だよ。
築50年〜100年の旅館は全て建築規制の対象に入った
特別な耐震工事をするか建てなおさないと営業が認められない。
そのせいで多くの温泉旅館が「伊東園」に旅館を譲った。
でも伊東園自体が最近は耐震工事をする余力が無く潰れるかもしれない。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:51:33.70 ID:FOWo042+0
>>742
要はここの老朽化施設を延長して使う(過年度に固定費回収済み+分割延長化)
だから今後は給付に転嫁する減価が安くなるって話な訳で

地熱が安いわけじゃないw 
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:51:55.92 ID:3flkTemv0
>>752
電気に使うのは「強力」なんだろう
だから
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場
こんな事故になる
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:53:00.41 ID:jvt+i4Bb0
>>754
おや?ご都合が悪く捏造を始めたようですね。
延命ではないんですよ。安全神話を騙らなければならない原発と違って。

減価償却が終わり、燃料コスト0のメリットがでどんどん発電コストが落ちているんですよ。

捏造神話で寿命40年を偽らなければならない原発と違い、メンテナンスで超寿命化し、コストをどんどん下げられるのが
地熱の最大のメリット。

再生エネルギー買い取りコストは長期運用装置のために設定された価格じゃない。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:53:18.71 ID:DMK6wwS+0
>>759
観光資源っていうても大自然の中に突入してる人なんて
ごくわずかだろうだしね
たいてい大都市とか古都とか人間が住むのに適した所に
観光にってるんだよ
そこって明らかに所謂自然環境ではないんだよな
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:53:34.77 ID:jBUnznjD0
>>761
あ、そういうことか減価償却済みってことなのね
そりゃ安くなるわ。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:54:15.17 ID:Ou/M6EzE0
>>765
フクイチとかも同じだろ?
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:54:23.73 ID:JwZ5Otps0
>>755
日本の温泉商業地では特にだが
枯れるほど抜きだすって作業を極力オミットしてるのが現状で
フィリピンやインネシアなど、外国に温泉商業地以外では枯れる事も想定に実際そういうビジネスをしているわけで

根拠無く勝手な主観で『枯れない』を前提するのとは、さすがに話が全然違うかと
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:54:42.53 ID:Lmb8twv30
メタンハイドレート詐欺
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:55:34.84 ID:u93OTO2Z0
>>762
歴代最悪の地熱発電所事故にしてはショボいですよね。
偉大なる原子力発電所の大爆発に比べると。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:55:35.10 ID:DYlGDp2d0
エネルギー輸入と引き換えに車売ってるからね
自動車業界のせいで他にしわ寄せあるのはどこの国も同じ
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:57:46.84 ID:mJIsTr330
日本には公園内ほじくり返せば金とかもまだ多量にあると思う
日本人はやらないだろうけど
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:58:08.05 ID:A0HOP+xy0
結局コストに見合わないから作られてないだけでしょ

地熱が本当に優秀であれば電力会社の方から
政治家に賄賂でも何でも送って作らせてくれって言ってくるよ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:58:12.19 ID:FOWo042+0
>>763
言ってることが意味不明

償却が終わったら安価だってのは、別に地熱に限ったことじゃないw

君はアホか。 普通に償却済みの原発もいくつもある
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:58:43.00 ID:1uw+Rpyj0
パナソニックかどこかが中にお湯を通すだけで発電するパイプを作ってたじゃん
あれどうなったんだ?
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:58:45.89 ID:Nn7/RxJQ0
そんなこと言ったら、地震津波資源量なんて世界一じゃないのか?宝とはとうてい思えないけど。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:58:56.52 ID:KxghECF+0
これは北欧でもアメリカでも同じ。
法律を変えれば良いということではない。

変換効率そのものと工法が未熟すぎ、環境調和のデザインが無能無策なため。
バカ役人や大企業技術者が何人いてもちっとも役に立たない例
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:59:39.34 ID:fN0dYtk60
>>765
原理が単純な装置だからとても早く償却が終わり、利益を生み出しやすいんですよ。

妄想で40年以上も危険な稼働をしなければペイしない原発や損耗が激しく意地の大変な火力よりも
意地コストが安く、長期運用が可能であることを実証しているのが八丁原の運用実績。

なにせ、小規模で専用設計なのにここまで越すとが落ちるんだから。
量産化したらさらに低コストになってしまう。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:59:57.55 ID:9pk+2mSs0
アメリカその他の国でも
全然流行ってない事も考えろよ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:00:37.93 ID:8gavQfSE0
>>772
確か電力会社が建てた地熱発電もあるはず
八丈島の地熱発電所も建てたのは東京電力だったな
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:00:49.55 ID:3flkTemv0
>>769
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故現場
ここはこれから作ろうとしている規模の1/100位だから
大規模な物になって水蒸気爆発起こしたら
近辺の温泉街も飲み込まれたり
有害なガスで全滅したりするけど?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:01:33.47 ID:A0HOP+xy0
>>777
本当にそんなに低コストで電力が作れるのなら
自分で民間電力会社でも立ち上げて
儲ければいいんじゃね?w
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:02:22.97 ID:CFrRr/Ir0
遺跡と希少生物の生息地を無視出来れば日本の開発も随分楽になる
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:02:36.00 ID:fvbYNx9S0
>>772
化石エネルギー御用達の既得権益に群がる亡者たちが大反対しているのよ、温泉関係も大反対。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:02:40.07 ID:FOWo042+0
>>777
減価償却は早く装置が単純だから早く終わるとかの話じゃない

会計の話だ。アホか 

税法で決まる。原発は16年
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:02:44.05 ID:fKYYz2Q+0
早く富士山に巨大な地熱発電施設を作るんだ
世界遺産とか滅茶苦茶にしようってことか
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:03:28.49 ID:lmmfkof3O
風力発電、太陽光発電、地熱発電
全部「エコで素敵でしょ」アピールに過ぎないレベルだし
今みたいに蒸気でタービン回してモーター回して発電って仕組みじゃなく
もっとロスが少ない方法でエネルギー転換出来たら良いのだろうけど
既存エネルギー会社が許さないんだろうねw
石油メジャーが代替エネルギーを嫌がるみたいに
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:03:52.15 ID:jBUnznjD0
>>777
償却が終わっても装置は老朽化していないのはコスト面では強みやね。
これと小規模水力・太陽光・風力・波力・火力でスマートグリッドな未来がいいね。
技術的ハードルは沢山あるけど夢があっていい。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:04:01.25 ID:KvfJD9r40
>>765
原子力と違って太陽光も風力も地熱も設備の更新をしても安全性が
極度に高くなるわけじゃないのでそれでいいんだよ。
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:04:13.40 ID:9pk+2mSs0
>>783
既得権益を守るためにさらに儲かるはずの
地熱をあえて開発しないのかw
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:05:53.30 ID:kwoWWB+W0
宇奈月温泉裁判判決を塗り替えないと無理
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:06:20.96 ID:fvbYNx9S0
>>789
yes
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:07:38.33 ID:A0HOP+xy0
どんな発電所でも、国営で作るので無い限りは
金儲け目的の民間会社が作る

地熱がコスト的に他より有用であれば
賄賂でも何でも送ってとっくに作られている

現実はそうじゃないからほとんど存在しない
補助金の額によっては普及するかもしれないけど
環境破壊もしてコストも高いものに出すと言っても
反対運動で潰されるのが山でしょ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:07:45.06 ID:8b60PZPR0
>>789
推進派の「利権がー、既得権益がー」には笑っちゃうよね。
上でも書いたけど、利権に聡い人間こそ、地熱発電が商売になると
思えば、食らいついてくるに決まってるのに。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:07:46.55 ID:fN0dYtk60
>>784
税法にすがり始めましたか。
原発の安全神話で人々を騙し続けてきた原発村らしい歪曲ですね。

原発村の悪党どもが40年以上の運用をごり押しした理由を考えれば簡単なことですね。
もちろん、隠ぺいしなければならない事実なんでしょうけど。

>>781
各電力会社、民間ともに立ち上げています。
ただし、原発村の圧力により、地熱は再生エネルギー補助の対象外だったんですよ。

地熱が本気を出すと、原発が完全にゴミと化すので。

幸い、福一大爆発事故のおかげで原発村の圧力がなくなり、地熱が再生エネルギー補助
対象になったので、今後は増えるんじゃないですか?

温泉ヤクザさえ撲滅すれば。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:08:53.57 ID:lyrmXlQa0
>>792
反対する立場の地球市民が地熱万歳なんですよねえ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:10:31.31 ID:Sr+zKaQl0
何ですぐ陰謀論に転ぶのかね
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:11:12.85 ID:cJLCm6XFO
基本的に国内の資源は海外の資源を全部使いきってから使う方がいいと思う。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:11:25.38 ID:jBUnznjD0
>>794
温泉を業としてる人たちと協定結んで共存共栄する路線の方が現実的で望ましくないかい?
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:11:59.59 ID:T568EXia0
>>794
原発でも何でも電力会社が寡占してんだから何で地熱で本気出さないの?
原発がゴミになるならとっくに地熱に乗り換えてるでしょ?
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:12:03.39 ID:fvbYNx9S0
地熱発電が本格化するのは化石エネルギーの枯渇が秒読みに入ってからだろうな。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:12:42.22 ID:AdEQnG3S0
【エネルギー】風力発電、10年で3倍に…官民で新年度から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359875068/

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/03(日) 16:07:53.61 ID:ZaKZ2/110
結局、地熱は地元の温泉業界に反対されて撤退。残ったのは風力ぐらいだったんだろ

267 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 14:30:00.81 ID:2HEU1UoJ0
>>4
福一原発の事故で客足が遠のいて経営難に陥ってる温泉地を
まるごと色つけて買い取ってやればいいのにね。
資材搬入のための道路や工事関係者の宿泊施設等のインフラは既に整ってるし
一石二鳥だと思うんだが。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:12:43.86 ID:zg0QKrxi0
国外のエネルギーで賄えてるうちは日本の自然を優先すべきでは
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:13:00.20 ID:8ZZAkTQS0
>>796
頭を使わなくて済むから。
自分が正義の側でいられるから。
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:13:13.12 ID:A0HOP+xy0
>>797
おまえ頭いいな
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:13:30.94 ID:Zbp2XmKBO
工事に危険が伴うんだな?地熱発電は?
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:05.54 ID:FcMauE5R0
>>800
1970年代(ローマクラブ)からずっと枯渇期なのだが?w
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:07.58 ID:9pk+2mSs0
>>794
反対すれば何でもヤクザか
二度と温泉に入るなよ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:26.75 ID:lyrmXlQa0
地熱の開発は現地と調整しながら当然進めてはいくべき
地熱の地産地消、自然との共生のモデルケースとして。
電力を持ち出そうとするから問題がややこしくなる
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:31.93 ID:FOWo042+0
>>794
日本語でおk?

君の減価償却の認識について客観的に明らかな間違いを指摘したら


税法にすがる?  って? なに言ってるの?


あたまおかしいとか嘘つきっていわれない?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:33.25 ID:iXcFseiX0
地下熱水を利用しなくても火山の火口からヒートパイプ降ろして
それで集熱してタービン回して発電できないかな。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:44.79 ID:2/X1IRg+0
>>776
>法律を変えれば良いということではない。

その通りだが、要は程度問題。
>>1に書いてある昭和47年3月の「通知」のせいで、環境省の「再生可能エネルギー
導入ポテンシャル調査報告書」なんかの前提では、国立公園の敷地内で馬鹿でかくて
目立ってうるさい風車を立てられるような地域でも地べたでちょろっと水蒸気を出すだけの
目立たない地熱発電所が建設できないことになっているというマヌケな状況。
これは、さすがに変えるべきだろう。

>>778
そのアメリカは日本の6倍の地熱発電設備容量を持っているんですが・・・
因みにフィリピンは4倍、インドネシアは2倍、日本の20分の一の資源量しかない
イタリアでさえ1.8倍。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:15:32.03 ID:fN0dYtk60
>>798
普通の人たちならそれが可能なんですよね。

八丁原発電所は筋湯温泉と共存して40年以上経ちますが、湯量が減ったりすることもなく、
共存共栄できています。
筋湯温泉は1000年以上の歴史のある由緒ある温泉だから妙なやくざ者が少なかったのも
あるのかもしれませんが・・・
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:16:31.77 ID:Zbp2XmKBO
>>810
いいねえ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:16:33.56 ID:XjinXK0F0
日本の公務員・政治家には無理だよ。無駄遣いと理不尽なことしかできず、
効率よく事をこなせない民族。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:17:49.30 ID:+lEXAelh0
>>686
>ついでに言うと、日本は水資源にはやたらと恵まれている。

アホはお前だよw
山の上は、水資源が豊かだとでもいうのかw
温泉ですら枯れかかってるというのに何を言ってんだかw
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:18:40.43 ID:kCQ+i1zLi
原発ももっと安く立てられればいいんだけど、高いからねえ。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:18:41.04 ID:fN0dYtk60
>>810
ここにいる原発村の人たちが妙な誤解を生むように誘導しているせいでみんな誤解しているけど、
今の地熱発電所はその考え方に近いものなんです。

地下1キロ〜3キロの300度ぐらいの高圧熱水をくみ上げて、蒸気だけを取り出して残りは地下に戻す
という物なので、直接、温泉街の温泉と奪い合いをするものではないんですよね。

http://geothermal.jogmec.go.jp/geothermal/type1.html
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:18:47.37 ID:QXsju/pE0
★日本に巨大な闇がある。★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E8%8B%A5%E6%9D%89-%E5%86%BD/dp/4062186179
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478159

@ 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である。
A 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
B 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:何故こう出来たかは横において、人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
桝添氏票に0.48かけたものが得票数とされたことは多分間違いない。

     桝添 石原
都全体 0.48 0.60
千代田区 0.48 0,66
 中央区 0,50 0.59
  港区 0,48 0.64
 新宿区 0,47 0.61
 文京区 0.51 0.62
 台東区 0.47 0.60
 墨田区 0.48 0.61
 江東区 0.50 0.61
 品川区 0,48 0.58
 目黒区 0,49 0.60
 大田区 0.49 0.60
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:19:52.51 ID:hfkwdvq+i
ある政府関係者って存在するん?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:21:03.80 ID:FOWo042+0
>>777

>原理が単純な装置だからとても早く償却が終わり、利益を生み出しやすいんですよ。(キリッ

(実際↓)
実務上は、法人税法において資産の種類ごとに定められた耐用年数を用いられており、これを法定耐用年数という。
wiki 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B4 

と指摘すると

>>794
>税法にすがりはじめたか 

MAJIKITI 
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:21:18.41 ID:kCQ+i1zLi
でも西日本はいいとしても東日本はあんあり地熱でも解決しそうもないよな
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:22:22.67 ID:BsZ4Ri540
「自然(注:いくらか管理されてます)は素晴らしいぃ〜」
「地球の環境(注:スケールの大きなことは人類の能力を超えることがあります)を守れぇ〜」
「エコエコ環境環境、環境破壊者は調伏ぅ、調伏うぅぅ〜」
こう来るに決まってら
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:22:35.79 ID:fN0dYtk60
>>820
どんどん、本質的話題からそらすために必死になってきましたね。

発電コストの話ではなかったのですか?

あ、なるほど。
発電コストの真実が暴露されると、原子力の虚言が暴露されるので、
法律論に逃げるんという方針なんですね。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:22:44.16 ID:FBs9AyoU0
>>820
あんたの方が見苦しいぞ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:23:26.71 ID:Wdmtrm0v0
原発利権の為に技術はあるのに使わないから
普通に使ってる国や世界から不審がられる
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:23:35.84 ID:2/X1IRg+0
>>798
無論、それが望ましいし、地熱で温泉が枯れると言う報告例は今までなかったのも確か。
ただ、地面の下のことだから今後もあり得ないとは言い切れない。
無論、お湯さえあれば良いなら発電所から分けてもらえばよいのだが、泉質を売りにしている
ような所はそれで商売が成り立つかと言うと難しい。

原発の反対運動と違って、生活が懸かっている人がいるから切実だよ。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:24:24.29 ID:ZO9AZETB0
>>1
どっかの地熱発電で爆発というか噴火あったろ?
既存の温泉への影響もある

原発以上にコントロールできるものなのか?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:24:42.60 ID:Zbp2XmKBO
・耐熱無人掘削機をつくる
・富士山に横穴をいくつか掘る
・巨大ヒートパイプを突っ込んで地熱を得て水をわかす
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:26:59.86 ID:M+LgfMzP0
ジャップ百姓は生かさず殺さずがアメリカ様の国策だからな。

ジャップがただ同然で発電できるようになったら、
最も困るのはアメリカ様
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:27:53.13 ID:+lEXAelh0
>>823
原発の発電コストは、まだまだ下げられる余地は十二分にあるんだけどね。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:28:03.31 ID:FOWo042+0
>>823
なんで間違いを指摘すると怒るの?

言ってることが意味不明

君 地熱安いww

俺 そこは償却終わったら安いんだよ

君 地熱は原理が簡単だから償却早いから利益でる

俺 いや、償却年数は税法で決まる。原理は関係ない償却済みの原発すらある。

君 法律論に逃げるなwwww 

MAJIKITI
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:28:42.01 ID:Zbp2XmKBO
地熱発電所が事故に見舞われたとしてナニが起きるん?
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:30:53.33 ID:T568EXia0
>>812
温泉ヤクザが相手でも電力マネーで横っ面張れば良いだけじゃないの?
やらないのはなんで?
原発がゴミになるなら当然そうすべきだし、原発だって反対運動は沢山あったよね
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:31:38.00 ID:+lEXAelh0
>>832
最悪のケースでは地滑りや火山の噴火。
有毒火山性ガスの噴出等々。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:32:24.49 ID:2/X1IRg+0
>>821
九州を除くとむしろ西日本の方が資源量が少ない。
てか、まかり間違っても現行の地熱で原子力が発電していた分をカバーする資源量はないので
念のため。

>>824
まあ、2ちゃんで人のことをマジキチとか書いちゃう奴の方が大抵マジキチそのものですからw
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:32:34.60 ID:sfsK9e0W0
>>826
八丁原は筋湯温泉街の人たちがとても良心的な方々だったので、とてもうまくいっている例ですね。

八丁原発電所はそもそも筋湯温泉とは源泉が異なるのですが、八丁原の蒸気が冷却して生まれた温泉も
供給されているそうです。

温泉偽装の際に問題になったんだけど、そもそも源泉かけ流しではなく、温度を下げた温泉というだけなので、
特に大きな問題にならず、双方の発展に寄与しているようです。

>>832
多分、火力発電所の事故と同程度かな?

原発のように、半径30キロのすべての住人を非難し、半径10キロの国土が数百年にわたって居住不能になる
ことはないと思われます。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:33:13.21 ID:Zbp2XmKBO
地震が多くて核廃棄物埋める土地がなくフクイチで世界中から睨まれた日本にとって原発は不利
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:33:56.80 ID:+h3auuqa0
発電としての利用は少なくても
温泉としては大いに利用されているよね?

その分もエネルギー換算したら
かなりの数字になるんじゃないの?

発電して電気でお湯を沸かすより効率的だろう?
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:34:20.15 ID:3flkTemv0
>>832
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
小規模でこんな感じ
http://www.jpower.co.jp/oshirase/pdf/oshirase110128-2.pdf
火山の水蒸気噴火と同じ
最悪は有害ガスで温泉街全滅とか国立公園が消滅とか。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:35:37.19 ID:UiA6nEAV0
>昭和47年3月、環境庁(現環境省)自然保護局長と通商産業省(現経済産業省)公益事業局長は連名で
>「当分の間、国立・国定公園の景観維持上、支障があると認められる地域においては新規の調査工事
>および開発を推進しない」と通知した。主導したのは環境庁。これにより国立・国定公園内の地熱発電は
>「基本的にダメ」となった。 <

風力発電の風車って景観に対して邪魔じゃ無いのか
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:35:54.93 ID:FzqtUisT0
熱すぎて冷まさないと使えない温泉もある、無駄に捨てている温泉もある

地熱発電の熱交換で温泉に使える温度まで冷まして入浴用に供給するのが

理想なんだが、一般的に理解されていないだけ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:36:22.06 ID:+lEXAelh0
>>836
>原発のように、半径30キロのすべての住人を非難し、半径10キロの国土が数百年にわたって居住不能になる
>ことはないと思われます。

それは反原発派の大嘘なんだけどなw
野生動物は、しっかり元気に生きてます。
広島長崎には人が住んでます。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:36:53.17 ID:lNnxuH940
>>831
ランニングコストとか廃止時のコストとかでは?
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:36:56.57 ID:FcMauE5R0
■2ちゃん必勝法テンプレ■

A「地熱は高い」
B「地熱は安いよ」
A「知ったか乙w地熱が安いわけないだろw頭大丈夫?w」
B「(ソースを提示)地熱は安いって資源エネルギー庁のデータでも証明されているが?」
A「ソースwwそんなものあてになるわけないだろww捏造してるに決まってるだろww」
B「捏造しているという証拠は?」
A「捏造していないという証拠を出せよ」
B「いや、君が捏造していると先に言い出したのだから君が先に出さないと」
A「結局出せないんだなwwじゃあお前の地熱安い説は間違いってことだなwww」
B「少なくとも君の言う地熱が高い説の根拠が皆無なのに対してこちら側の地熱は安いいうレスは
  国のデータによる客観的な根拠を提示できているし、全く根拠の無い君の発言より客観的に正しいと言えるわけだが?」
A「結局捏造していない証拠は出せないwwはいお前の負けww」
B「いや、だから、君の根拠なしの証言より、国のデータ方が客観的にみて正しいと言ってるわけだが?」
A「はい出せないwwはい完全論破wwお前の負けーーww俺の勝ちーーーw」
B「結局出せないわけね。私に証拠を求める件は先ほど論破してそれに対してまともな反論が無かった時点で君の負けですし
  この議論は私の勝ちである事が客観的に証明されたと言う事で終わりですな」
A「そうだなwまともな反論が無かった時点でお前の負けだしこの議論は俺の勝ちである事が客観的に証明されたということで終了だなww」
B「まともな反論ができず最後は鸚鵡返し。議論で負かされた人間の末路ですな。君とはまともな議論はできないと判断したので以降スルーさせてもらう」
A「はい脳内勝利宣言で逃亡ww俺の大勝利だなwwwよぇええええマジ雑魚杉ワロタwww  これからはちゃんと議論できるようになって出直して来いゴミ雑魚ww」

これってAの勝ちだよね・・・・・・・



元スレ: http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395279428/
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:37:15.57 ID:jBUnznjD0
>>839
>>202
3flkTemv0さんは朝6時からコピペ繰り返して凄いなあw
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:37:25.42 ID:Tov5d+Fx0
>環境庁側に押し切られた

原発派からの賄賂が入っているんだろうな。国税庁の目をすり抜けて
いい思いをしてるんだろう。
原発が再稼動されて、また事故が起こったら、
環境庁の誰が地熱発電に反対したか徹底調査すべき。懲戒免職以上の厳罰を
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:38:49.76 ID:tarQkdqJ0
>>34
水を注入したり地下水を抜いたりすると
地震が起きます
だから水を抜き差ししたい方法がいいと思います
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:39:22.43 ID:tarQkdqJ0
>>847
×したい
○しない
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:39:49.79 ID:FcMauE5R0
>>846
しかし変だな
この論争での環境庁(当時)の敵は通産省(当時)だぞ?

原発ムラとつるむなら、後者じゃないか???
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:39:51.35 ID:BsZ4Ri540
政策論としては、温泉って「掘り当てる」の表現が使われるよな
つまり、地熱事業の前に「掘り当てる」事業をやるか既に「掘り当てた」温泉場乗っ取り事業をやるかとなるわけだ
地熱のプラント単体でコスト考えてるヤツはアホの子
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:40:17.60 ID:3flkTemv0
>>845
大変だよー
マスコミが隠匿している地熱発電の危険性を訴えるのはねー
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
http://www.jpower.co.jp/oshirase/pdf/oshirase110128-2.pdf
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:41:00.51 ID:6QHxhaNN0
他の新エネルギーと比べて安定した国産エネルギー源にはなるし有用性は認める。
研究、効率化もガンガンやるべき分野だとは思う。
だけど現時点で代替エネルギーになるような方法は無い。
原発の代替になるってのは無理だろうね。
太陽光にかけた金を全部こっちに回せってならわかる。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:41:24.90 ID:Zbp2XmKBO
>>834-839
やはり危険は伴うんだな
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:41:32.21 ID:lNnxuH940
>>844
勝ち負け以前にAが論になって無い件
これでAの言う事が尤もだと思う奴は池沼だろw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:42:47.38 ID:4vc1Uylx0
>>849
通産省は原発を推進したかったので、地熱では環境省に折れたみたいです。
だから、原発のほうでは環境省が結構折れている。
担当省庁が何もしなければ、規制が強まる一方なので、地熱はうずもれ、原発は
伸びるという構図だった。


>>834
凄い想定だねえ・・・

その規模の言いがかりレベルの妄想想定を福島第一に当てはめると、
福島第一1〜6号機全ての核燃料がメルトダウン、水蒸気爆発で放射性
物質が暴露し、チェルノブイリの10倍以上の放射性物質が降り注ぎ、
半径100キロが立ち入り不能、半径300キロが居住不能となるっていう、
例の最悪想定になるよね。

まあ、実際、日本の半分が死の大地になる可能性は政府も最悪の想定と
していたようだけど・・・

4号機の燃料プールの奇跡が今程度の被害で抑えてくれたけどね。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:42:54.18 ID:oDcvKi7c0
地熱とか、地味な感じだねえ。もっとパッとしたのないの。
火山をわざと噴火させてその力を利用するとか、
落雷のエネルギーを利用して返信するとかさ。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:42:54.69 ID:RqfRG5J00
>>4
地熱発電を維持するために国土を穴だらけにしたら山が枯れて水資源が枯渇しそうな気がするが。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:44:14.58 ID:jBUnznjD0
>>851
すごいなぁーそんけいしちゃうなー(棒

>>854
844は2chの論争にもなっていない罵り合いのテンプレみたいなもんですわ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:44:32.54 ID:nIkfS0bU0
日本はどこも地盤が安定してないからねぇ
斜めに掘る工法とか言ってたけど、どうなったのやら
それと土地が狭いから、温泉地域と重なってそこから反発も来てるらしいし
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:47:20.15 ID:WXwyUSyd0
>>853
マジモンで最悪は島原大変肥後迷惑のケース
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:48:00.49 ID:fGFuGQuA0
>>857
地下3キロぐらいからの高圧熱水をくみ上げて、蒸気以外は再度地下に戻すので水資源が
枯れるなんてあんまり考えにくいかも。
300度の熱水なので、そもそも、温泉の源泉とは取り出し位置が全然違う。
(普通の温泉はせいぜい数百メートルといったところ。火山帯なら数十メートルでないと熱くて
入れない。)

http://geothermal.jogmec.go.jp/geothermal/mechanism2.html
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:50:12.46 ID:QtD75LzH0
テスト
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:51:06.53 ID:2/X1IRg+0
>>852
火を使わないから、むしろ安全よ!
てか、朝から張り付いている奴も例の鬼首の事故しか貼らないだろ?

鬼首の話をしたら、類似事故は原発でも火発でも起こってますがな。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:52:13.86 ID:cBVVxPGx0
公園と言ってもどうせ煙が出ているだけの景観云々とは程遠い有り様なんだろ
普通地域からの傾斜掘削ならOKとか寝言を言っていないで公園内に堂々と作ればいいやん
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:52:38.89 ID:6QHxhaNN0
>>857
指宿みたいに海岸で源泉が浅い場所で、潮が引いた時に干潟とかを囲って掘るってどうだろ
今度は漁協とかが出てきそうではあるけどw
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:54:04.29 ID:+lEXAelh0
>>855
>その規模の言いがかりレベルの妄想想定を福島第一に当てはめると、
>福島第一1〜6号機全ての核燃料がメルトダウン、水蒸気爆発で放射性
>物質が暴露し、チェルノブイリの10倍以上の放射性物質が降り注ぎ、
>半径100キロが立ち入り不能、半径300キロが居住不能となるっていう、
>例の最悪想定になるよね。

火山が噴火したら、周囲の街が飲み込まれるレベルなんですがw
火山灰が降り積もったら、そこに人なんか住めませんよ。
例えばエネルギーを取り出すという事は、そこからエネルギーが抜けるわけで
保っていた均衡が破れることでもある。

そもそも君は放射線に関して理解していないわなw
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:56:05.40 ID:3flkTemv0
>>863
お前らは何時も最悪の想定で考えろって
言ってないか?
http://matome.naver.jp/odai/2128737939631572501
鬼首地熱発電所の事故も最悪の場合は考えてないし
これの10倍以上の物を作ろうとしてるんだから
もっと大災害になるよなー?
しかも有毒ガスもあるんだから
最悪の想定で対処しないとね。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:56:28.29 ID:IqcQjxa40
>>1
産経も相変わらず飛ばしか。

地熱発電は熱源が分散してて、大規模化が難しい。1990年代にいろいろチャレンジしたが、
分散化された個々の熱源の枯渇問題を技術的にクリア出来ず、民間側が諦めた。
政府の補助金への申請も減少してしまい、実質衰退してるのが現状。

小規模発電なら問題ないが、日本の産業規模でのベース電源としての利用が困難なのが現状。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:56:45.03 ID:cmuR+tcK0
まぁ安全な熱源だからどんどん開発すべし。
ただし高温岩体発電やバイナリ発電が望ましいかな。
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:57:19.83 ID:RqfRG5J00
>>861
数年で出が悪くなるから別の穴を掘らなきゃならないって聞いたんだけど
それ続けると山が荒廃するんじゃないかと。
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:57:56.71 ID:Zbp2XmKBO
ソーラーパネルがダメなら太陽炉っていうのはどうなんだ?
フクイチ周りの住めない土地に太陽炉を沢山作って水を沸かす
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:00:52.96 ID:emsd1/oJ0
地熱も今の自然壊さないと無理ってことか
左巻き様の意見は?
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:01:17.63 ID:cmuR+tcK0
>>870
それ天然の蒸気を使う旧来の地熱発電の話。
高温岩体発電なら問題なし。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:02:15.94 ID:rrE3UFCm0
>>868
息を吐くように嘘を吐くのはイクナイ。

90年代は補助金の申請が減少したのではなく、補助金の対象外にされただけ。
10万キロワット級の発電所が数十年稼働しつづけて熱源枯渇も発生していないのも
実証済み。

そして、90年から2011年で日本の地熱発電は2倍強になっている。

http://geothermal.jogmec.go.jp/geothermal/japan.html
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:03:16.42 ID:dxVqpyE20
安いとか高いとか問題じゃなく
本気でやるか、やらないか、だけだ
日本の技術力は優秀なんだから、問題はすぐにクリアする
原発のように、放射能とか出さないんだから、はるかに優秀だと思うぞ
太陽光などと違って、実際にエネルギーをこれで100%賄っている国もある
庁に省が負けてどうするんだよ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:05:04.91 ID:LoYhevWG0
>>874
コスト的に見合う地点は既に開発済み
これから開発が進むのはFITで割高な単価が設定されたところ。
もしくは、リスクの分析が不可能なほど予想が難しいところ。

単価を高くしてくれれば加発するよ
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:05:47.92 ID:rrE3UFCm0
>>870
それは、普通の温泉宿の温泉の話で、ちゃんとした地熱発電ではそんな短期で掘り直しなんてない。

>>873
熱水卓越型蒸気発電でもあんまり問題にならないみたい。
岩体発電ほどではないにせよ、熱水の再利用をしているから。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:06:08.64 ID:jBUnznjD0
>>871
太陽熱は晴天が続く土地柄でないとコスパ悪いんでないかい?
カリフォルニア州モハベ砂漠のは354メガワットで10万世帯分の電力
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:06:31.22 ID:d2VE3cLh0
風力利権の安倍はそこまで積極的にやらんだろ。


>>873
高温岩体発電は地震を誘発するので
日本では使える場所が限られすぎてますが。
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:06:41.57 ID:hR31U7mP0
世界中の地熱発電発電量合計しても原子力発電数基分なんだよなぁ
マグマとか夢のエネルギーではあるけど数十年単位で見てかないといけない息の長い話でしかないな
アイスランドは本気で地熱発電やろうとしてるけどあんまうまく行ってない
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:06:49.92 ID:tlozlOLM0
>>867
新しい温泉ができたんだからいいじゃないかwww
最悪埋めるだけでいいんだから原発と同じだろ
埋めて何万年も放置すればいずれ無害になる
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:08:09.04 ID:RqfRG5J00
>>873,877
なるほど、親切なレスどうも。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:08:11.22 ID:l3C5xCywi
地熱は、もう動き出してる実戦的なもんだからな。
日本中あちこちで地熱をメインに地域開発する動きがあるでしょ。
にもかかわらず、ここで地熱の危険性をわざわざあげつらう輩が
一体どんな素性なのか、少し推測しかねるが
やはり原発推進企業なのかもしれないな。

電源の多様化を目指して、また国産電源確保という意味でも
地熱は一番その候補に上がるものだろうし
過去の実績も十分にあって
しかも残念なことに日本企業が日本ではなく
海外で地熱発電所を建設してるという、本末転倒な現状w
その理由は、法規制の問題に尽きてるわけだしな。
地熱を反対する理由はどこにもないよ。
一体だれが地熱に反対してるのかね。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:08:40.22 ID:cmuR+tcK0
http://sc-smn.jst.go.jp/playprg/index/M120002006
従来型の自然熱水利用の地熱発電では熱水の出が悪くなったりするが
高温岩体発電はシェールガスの開発のように高温の岩体に水圧で亀裂を
いれて水を注ぎ込んでその蒸気を取り出して発電する技術。
水がかれることはない。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:09:31.68 ID:VG35OCye0
>>867
チェルノブイリよりもずいぶんこじんまりとした事故ですね。

で、人すら近づけない死の大地は半径何百キロ生まれたのでしょうか?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:09:36.64 ID:tlozlOLM0
>>876
コスト的に合う場所は全部環境省が抑えててNGにしてるの
でも地熱はダメでも原発計画ならなぜか開発許可が降りるという不思議な仕組みwww
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:09:58.88 ID:+lEXAelh0
>>873
>高温岩体発電なら問題なし。

高温岩体発電てこれか?

wikiより

> 一方課題点として「地震の誘発」と「注入水の確保困難」が指摘されている。
スイス・バーゼルでの事例では注水により地震が誘発され、その地震により
>約900万ドルの物的損害が発生している。このため、プロジェクトは中止され
>開発企業の社長が起訴され裁判にかけられた[4]。また注入した水の回収率は
>80%以上でなければ実用化に影響が出るとされている

問題あるじゃんw
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:10:19.01 ID:9pk+2mSs0
地熱が流行らない最大に理由

・蒸気のエネルギー密度が低いため、施設規模に対して発電量が小さい!!
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:11:46.22 ID:Zbp2XmKBO
風林火山ですよ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:12:02.68 ID:cmuR+tcK0
>>879
それシェールガス田を開発したら地震を誘発する!と言ったレベルの話。

最悪低温の熱水でもエネルギーを取り出せるバイナリ発電でもやればいい。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:14:38.75 ID:VG35OCye0
>>888
八丁原地熱発電所って、無人運転しているって知ってた?

観光案内用の施設とガイドの人はいるけど、近隣の水力発電所の監視と一緒に
無線監視だけなんだよ。

原子力どころか、火力よりも構造が単純で、水力並みの管理で良いので分散施設
でも維持は容易。
と、八丁原で実証済みです。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:14:48.60 ID:cmuR+tcK0
>>887
問題のうちに入らないね。
シェールガスの開発技術と基礎は一緒だから少なくとも注水する水の問題は
解決しているし。
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:15:16.33 ID:+lEXAelh0
>>890
>最悪低温の熱水でもエネルギーを取り出せるバイナリ発電でもやればいい。

低温だと非常に効率が悪いんですがw
発電効率って温度差が重要なのよ?
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:15:40.28 ID:O3mrOcxv0
マグマがあって、熱湯が沸いてるんだもんな。

それを利用しないなんて、間抜けすぎる。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:16:08.31 ID:Zbp2XmKBO
原発から得られるエネルギー量は人の営みにとって過剰
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:17:13.17 ID:cmuR+tcK0
>>893
バイナリ発電って意味わかってます?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:17:35.25 ID:+lEXAelh0
>>892
シェールガスと同じなら、地盤沈下を起こすと思われるんですがw
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:17:40.42 ID:VG35OCye0
>>890
八丁原のバイナリー発電機は試験運転のために専用の井戸を掘ったけど、
ダブルフラッシュ発電後の蒸気をバイナリー発電すれば、ガスコンバインド発電
みたいにさらに高効率になりそうだよね。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:18:51.91 ID:ncmGwBcs0
>>896
発電量が倍なり!かな
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:19:59.02 ID:cmuR+tcK0
>>897
問題のうちに入らないなw
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:20:01.36 ID:+lEXAelh0
>>896
>バイナリ発電って意味わかってます?

熱力学第二法則って知ってる?
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:20:13.70 ID:tlozlOLM0
>>893
まあ温度差とリスクは比例するんだけどね
少なくとも今の人間の技術じゃ福島並みの惨事を地熱で引き起こすことは不可能
人工的に火山爆発起こそうと思ったら直径数キロの穴をマントルに到達するまで露天掘りしなけりゃならない
地熱でやるのは既存の火山の横にちっさい穴をあける程度の事
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:22:06.59 ID:bHr+l8HA0
原発の代わりにというけれど、
地熱は放射性物質の崩壊に由来
しているから、それで発電すれば
原発だよね。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:22:27.76 ID:+lEXAelh0
>>900
>問題のうちに入らないなw

え?
やまで地盤沈下が起きたら、最悪地滑りが起きるんですがw
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:22:34.85 ID:l3C5xCywi
バイナリは費用も安いから、結構普及し始めてるんだよな。
自家消費分の電力確保ぐらいできるから
温泉ホテルとかが自前でつくるっていうね。
これからこういうパターンがもっと増えるんじゃないか。
電力が安く確保できれば、そりゃ経済的にも有難いだろうし。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:23:16.62 ID:VG35OCye0
>>901
何も調べていないなら、自分の虚言と妄想を支えるために似非科学を使うのは止めたほうがいいよ。
息を吐くように嘘を吐くだけになるから。

バイナリー発電の低温とは、ダブルフラッシュ発電の数百度に比べて低温ということであり、八丁原の
場合は130度の熱水を使います。

その程度の下調べをしてから、熱力学の法則を出しなさい。
ただの恥さらしだ。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:24:45.43 ID:cmuR+tcK0
>>904
電源喪失するとメルトダウンする、って位の話だわな。
ようはそこまで大規模にやらねば良い話。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:26:04.73 ID:l3C5xCywi
>>904
何で地盤沈下が起こるわけ?
熱収縮で地盤沈下がどかんとやってくるのか?
過去にそんな事例があんのかね。
八丁原とかでも熱源の温度低下はあったようだが
それによって地盤が沈下したなんて被害はないんじゃないか。

地下水くみあげで起こるというなら
それは温泉も同じだから、地熱の問題じゃないから。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:26:06.12 ID:VeiIBljN0
地熱発電が進まないのは温泉権(水利権)だよ
湯量が減るとか温度が下がるとかで利権者の許可が下りない
水利権は命より重いからね
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:26:40.10 ID:OTwqtLMT0
まあ補助的な役割にしかならないが地熱はもう少し利用されてもいい。
法律が古すぎるとは思う。
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:27:12.65 ID:jBUnznjD0
ID:+lEXAelh0も朝9時から地熱発電の否定に躍起だなあ
すごいなあそんけいしちゃうなあー(棒
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:27:35.49 ID:vl1nPSDi0
頭の悪そうな皮算用だな
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:27:42.43 ID:tlozlOLM0
>>904
最悪でも地すべり程度で済むんだね
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:28:01.55 ID:9pk+2mSs0
>>909
反原発の言うところの温泉利権とやらを潰して全て
地熱に変えたとしても
話にならないくらいの発電量しか得られないね
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:28:40.51 ID:cmuR+tcK0
>>906
というかさ、なんでそんなに攻撃的なレスをされるか意味わからんのだが。
おたくの気に障ること言ったか?

バイナリ発電を持ち出したのは低温の熱水でもエネルギーを取り出せると言う
例で持ち出したんだが。だから「最悪」と書いているだろ。
国語はすべての学問の基本のはずだがそこが読めないとまずいんじゃね?
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:29:13.28 ID:+lEXAelh0
>>906
>八丁原の場合は130度の熱水を使います。

だったら大した熱量じゃねぇジャンw
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:30:12.31 ID:FiPhdrIkO
>>897
何も地下から吸い出すわけじゃないんだから地盤沈下なんてするわけないだろ。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:30:24.66 ID:Bk64mukW0
地熱発電、やればいいじゃん。

ぐずぐず言ってないで。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:30:26.31 ID:FBs9AyoU0
>>916
発電タービン回すのは水蒸気じゃないけどな
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:31:23.04 ID:ZCi+YPSK0
日本に、エネルギーと食料を自給されたら、世界(経済)は終わる
それだけは阻止

それが国際常識
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:31:46.64 ID:cr1OdkUN0
>>1
産経さん、オレは産経新聞の過激な右寄りの記事は好きだ。
しかし、今回はレベルが低すぎる。 オレが小学生だった頃でさえ
地熱発電の為のパイプを地中に敷設しても、割と短期で内部に
硫黄や酸化鉄などとの化合物が付着して、大規模な工事による
取替えによる稼働率の低下や、温泉蒸気がシューシュー噴出している
最高レベルの地域でさえ、大型火力発電所以下の出力。

 加えて、有望な地熱の地域は「 全て 」 国立公園内。
だから、地熱は70年代後半には既に相手にされていなかった。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:32:14.48 ID:dxVqpyE20
地熱発電が危険のは、地下岩盤をプルトニウム核で破壊して蒸気を取り出すからってこと?
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:32:21.93 ID:vuV1ugBZ0
噴火したらオシマイ、発電所放棄w
使い捨ての発電所ww
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:33:35.56 ID:jls1RJIC0
>>1
エネルギーの効率化には人口減らすのが一番
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:33:49.34 ID:+lEXAelh0
>>917
実際スイスで高温岩体地熱発電で地震が起きて、被害が出ていますが、何か?
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:34:15.22 ID:InDwTLxK0
結局領土が狭いから
デメリット考えると使えるものも使いづらいのだろう
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:35:32.19 ID:vBzsRSUF0
そうだよな
ニートも体力エネルギーめっちゃ余らしてるからな
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:35:40.48 ID:cmuR+tcK0
>>922
できるかどうかわからんけど、閉山した鉱山の中には地下奥深くまで続いている
のがあるからそこに小さな原発を設ければいい、というアイデアはあるぞ。
深刻な事故が起きれば埋めれば良いし、田舎の地下奥深くだから影響はない
といわれているしw
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:36:02.15 ID:T568EXia0
ところでさー
使い終わった燃料棒ってまだ発熱してるわけじゃん
それ使って発電すれば良いんじゃね、地熱発電と対して変わらんだろ?
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:36:34.02 ID:hR31U7mP0
ノルウェーなんかは暖房ないと生きていけないから発電にゴミ焼却導入してるけど
これうまくいきすぎってゴミ足りないから近隣国からゴミを輸入してるんだよなー
結局あれやこれやと面倒くさいことするよりモノ燃やすのが一番発電効率がいい
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:37:04.11 ID:JfYWbknO0
まあ原発でいいよね
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:37:53.18 ID:lyrmXlQa0
思えば、バイオエタノールってなんだったんだろうな
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:38:14.05 ID:+lEXAelh0
>>919
同じことだよ。
結局効率は温度の高低差で決まるから。
同じ火力発電所でも夏と冬では効率が違ったりする。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:38:26.71 ID:T568EXia0
あと今までそういう事起きてないって人、原発でも同じだったじゃん
最悪を想定しないでまた同じこと起こすの?
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:38:41.12 ID:2/X1IRg+0
>>887
ぶっちゃけ、地震の方は日本でなら四六時中あるレベルのものだから
大して問題じゃないと思うのだが、水の回収率がまだまだ低い。

その辺をクリアする提案も出ているようだ。
【電力】日本でのポテンシャルは大型発電所77基分相当--弘前大、「流動的な岩石」を利用する地熱発電技術を考案 [03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394491739/l50
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:39:15.29 ID:SmeVHtah0
原発の安い電気を国民は希望している
早期稼働を早く
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:40:55.28 ID:Lvh9p7dB0
コストが高いと電力会社が儲かる仕組みを変えなきゃいかん
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:41:12.35 ID:8b60PZPR0
>>935
相変わらず、資源量とかポテンシャルとかいう記事ばかりだよね。
せめて、その1割でも使える目途が立ってから言ってもらいたい。
喫緊の電力確保の問題と、「できたらいいなぁ〜」程度の話を
同列に論じる時点でおかしい。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:41:32.76 ID:gwNDL0/R0
原発推進派必死ww
バイトなのかバカなのか
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:42:12.18 ID:2/X1IRg+0
>>920
アホか?
それで世界が終るなら、アメリカがシェール手に入れた時点で終わっているよw

>>931
それとこれでは別の話。
原発やりつつ地熱も開発するのが正しい。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:43:08.49 ID:wOG+jA+60
>>934
同じことというか、福一は奇跡的に被害が少なくて済んだきわめて幸運な例だよ。

もし、4号機燃料プールに水が流れ込まなければ、最低でも米軍想定の半径80キロ全面非難、
最悪、政府想定の関東首都圏完全放棄に至っていたわけだし。

地熱で日本の半分を居住不能にするのはかなり難しいだろうなあ・・・
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:44:35.63 ID:cmuR+tcK0
原発を無くす方向は変えないが、すぐには無くせないのも事実。
こうやって地熱とか潮力とか24時間いつでも電気を取り出せる技術を
たくさん開発して徐々に原発から乗り換えればよろしい。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:44:44.36 ID:FBs9AyoU0
>>933
水蒸気だと熱源の温度〜100度までだけど揮発性の物使えば100〜常温でもエネルギーを取り出せる
熱源が無料だからうまく使うのは良い案だと思うが

原発も熱効率言えば糞みたいなもんだし
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:45:03.72 ID:+qWdM1v60
>929
それもコストに合うめどが立たないからやってないんじゃね?
媒体となる水は放射性物質になっちゃうから原発と同じ管理が必要になるし。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:46:13.86 ID:2/X1IRg+0
>>938
君が勝手に同列に語っているだけだろw

そもそもノーマル地熱でも着手から実際に発電するまでには10年はかかる。
それを知らずに「原発派がー、反原発派がー」なんて言っている奴はアホ。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:47:31.61 ID:YFHCpROv0
お前ら1kWhは何ジュールとか分からないくせに熱く語ってるよな
石油やガス1kg当たり効率100%でれだけエネルギーがあるとか太陽定数とか
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:47:59.91 ID:11Gpsp6g0
地熱なんて殆どたしにならない

アメリカのシェールガスも全然たいしたことない
だからガスを持ってるロシアに強くでれない
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:49:11.40 ID:+lEXAelh0
>>940
>それで世界が終るなら、アメリカがシェール手に入れた時点で終わっているよw

そう言えばシェールガスも、割とすぐに噴出量が少なくなったり枯れてしまうので採算が合わないらしいぜ。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:51:00.22 ID:2/X1IRg+0
>>946
そう思うんだったら、君がその数値を元に語ればよい。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:52:32.46 ID:s02vvS3V0
富士山に鉄パイプを何本も打ち込んで熱をチュウチュウ吸い取れば
噴火は遠のくしエネルギーも手に入るしでグーじゃね。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:52:58.79 ID:Sr+zKaQl0
むしろ今の段階で最新型の炉に入れ替えれば
核融合までちょうどいいんじゃないの
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:53:15.01 ID:ag+JftpO0
地熱発電のメリット
国内に豊富な地熱資源が存在する
発電のための燃料コストがかからない
設備利用率が80%程度と非常に高い
出力が安定しているためベース電力としての利用が可能
資源の枯渇の心配がない

地熱発電のデメリット
資源の調査コストが高い
蒸気を取り出す井戸の建設コストが高い
蒸気のエネルギー密度が低いため、施設規模に対して発電量が小さい
硫化水素等の有毒ガスを無毒化するコストが発生する
熱水は枯渇するので数年〜数十年で新しい井戸を掘る必要がある

開発の阻害要因
地熱資源の80%以上が国立公園内に存在し開発が規制されていること
温泉事業者による反発があること
地熱発電所の建設により、観光資源が損なわれる恐れがあること
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:53:56.15 ID:+1jrVLuN0
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
h○t○t○p○:○//diamond.jp/articles/-/23775

日本の貿易赤字を作っているのは仲買人(商社)です
こいつら自分では1円の外貨も稼げないくせに
優秀な人間が稼いだ外貨を使って世界一高い価格で資源買ってくる
無能集団です

まともな電力会社(中部電力)は、寄生虫の仲買人をスルーして
燃料を安く調達し始めました

火力発電=日本国民が無能な仲買人をナマポで養ってるだけ
ということに気が付いてください
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:55:55.88 ID:YP7CoAX60
火山の上にめちゃくちゃでかいやかんを置いて発電
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:57:12.80 ID:SmeVHtah0
原発稼働を早く、皆待っている
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:58:00.34 ID:rMFK3Ezj0
地熱発電施設ってたまに爆発してなかったっけ?

爆発事故が国内でも数件あったような・・・
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:02:09.10 ID:2/X1IRg+0
>>953
単に原発止めたから足元見られただけだろw

http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
↑3.11を境に笑うしかないくらい見事に日本でだけ天然ガス価格が上がっている。
因みにアメリカが安いのはシェールガスを既設のパイプラインで送っているからで
LNGにしないと輸入できない日本で同じ値段になることはないから念のため。

ついでに言うと、
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/6752.pdf
(7P 「(図表8)火力発電の燃料消費量と燃料費試算」より)

原発を止めたせいで、2011年度に2.5兆円、昨年には3.6兆円、そして今年度は5兆円の
国富を どぶに捨てたことになる。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:02:11.76 ID:EZeW/PfV0
いろいろなエネルギー資源のメリットデメリットを考えてみると、再生可能エネルギーにこだわりすぎるのは、時間の無駄だと思うな。
LNG火力複合発電・水力(小水力を含)・原子力を組み合わせるのが一番だと思う。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:03:57.93 ID:FBs9AyoU0
>>957
リンク踏んで読んでみ
http://diamond.jp/articles/-/23775
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:04:22.39 ID:Lij3MBzj0
地熱発電って割りに合わないんだろ?
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:10:55.28 ID:2/X1IRg+0
>>959
リンク踏んで読んでみた。

> 一方、日本は原油価格連動で購入している上に、福島第1原発の事故以降、調達に走り回った結果、
>売り主に足元を見られて、LNGの高値掴みを余儀なくされた。

・・・価格について、俺が>>957書いたのと同じことが書いてあったw

>日本の輸入価格は、米国の天然ガス価格の約6倍にも達し・・・
>現在の価格で見ると、米国の天然ガスを輸入すると液化加工や輸送費を含めても通常の輸入価格より4割は
>安くなる計算。

・・・LNGにしないと輸入できない日本で同じ値段になることはない点も同じことが書いてあったw
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:16:12.98 ID:2/X1IRg+0
>>953>>959
てか、思い出したんだけど、その 2012年8月27日 のダイヤモンドの記事の結末が
今年初めの↓の記事じゃないのか?


【論説】「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、日本のエネルギーが危ない…藤 和彦
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389947769/l50

「シェールガス掘削想定外れ、大阪ガス290億円損失」
2013年12月21日、日本経済新聞は、開発ラッシュに沸く北米地域のシェールガス事業で
日系企業が大規模な損失を出した初のケースを報じた。

大阪ガスが米国テキサス州南西部のシェールガス鉱区の権益を330億円で取得したが、
3300メートル以深の地層に難があったため、現在の掘削技術では経済性に見合った量を
確保できないことが判明したのである。

大阪ガスは同年5月に米国で初めて認可された日本へのシェールガス輸出プロジェクトに
参画するとともに、2012年6月に日本企業としては初めてシェールガスに対する直接投資を
行うなど、日本のシェールガス開発事業で中心的な役割を演じてきた。大阪ガスは今後も
鉱区を閉鎖せずに生産・販売を続ける意向だが、日本国内では今後開発リスクを巡る懸念が
高まるだろう。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:16:20.94 ID:FiPhdrIkO
原発事故と地発事故。
どっちがリスクが高いかバカでもわかるだろ。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:21:00.33 ID:eYHDQWfl0
頭をひねってもしょうが無いんだよなぁ。
発電に関しては量が質を凌駕するような状態なのだから、とにかく発電所を作るなら大量に作るしか無い
一生懸命頭を使って地熱発電所を5〜6個作った所で、需要には全く追いつかない

他の自然発電に関しても一緒。頭を使うより数を作らなきゃな
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:21:24.06 ID:k5S4N/sb0
http://togetter.com/li/626362
http://togetter.com/li/630208
コレ読んだら地熱発電だからってうまくいきそうな感じはしないが
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:21:56.35 ID:wLqtWpWA0
>>957
日本もロシアからパイプライン引けばいいのにな。
っていうかそれしか生きる道が残ってなさそう・・・。
LNGへの投資が足かせになってるようだけど、そんなの気にせず建設してほしい。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:26:36.33 ID:FBs9AyoU0
>>962
スマン、時系列と記事を間違えてた
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:26:51.51 ID:YFHCpROv0
E=MC^2がどれだけ莫大なエネルギーか
と言っても地熱も結局は崩壊熱なんだよ 
遠いところにあるだけでやっていることは原発と同じ
1円玉の崩壊熱計算してみな  広島型原爆超えちまうぜ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:28:00.79 ID:jBUnznjD0
>>966
既に日露双方で具体的な検討に入ってるよー
http://www.jpdo.co.jp/history.html
http://www.ihcc-info.org/asia106-siberia01.html
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:29:15.00 ID:2/X1IRg+0
>>964
>とにかく発電所を作るなら大量に作るしか無い

んなもん原発稼働させりゃよいだけ。
地熱を始めとする自然エネルギーは全く別な話。

ここをセットで語る奴の話は聞く価値は無いと言い切ってもよい。

>>965
Twitterの書き込みを真に受ける男の人って・・・まあ2ちゃんねらーに言う資格はないかw
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:31:55.05 ID:jBUnznjD0
1円玉の質量1g=0.001kg cは光速度で299792458 m/sなので
E= 0.001 x (299792458^2)
計算メンドイw
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:32:57.15 ID:EZeW/PfV0
原発はやはり合理的だよ。
放射性廃棄物の処理法さえクリアできればOK。
東電みたいに手抜きやらないように厳重に監視して、一刻も早く原発稼働を希望。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:33:36.42 ID:Zbp2XmKBO
では省エネだな
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:38.15 ID:ez9u3TxC0
>>972
それが出来てないから問題なわけで
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:34:45.45 ID:jBUnznjD0
>>972
原発作業員を募集斡旋しているヤクザ共はどうしやしょ?兄貴ィ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:35:34.40 ID:gc0vzvmm0
壁は乗り越えるのが人間の本能
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:57.93 ID:EZeW/PfV0
>>975
東京オリンピックで建設特需や。
建築現場に送りこめや。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:38:51.66 ID:+qWdM1v60
>974
廃棄物管理まで含めた合計の発電コストもわかってない(多分真面目に計算するとちっとも得にならないからぼかしている)状態で、
合理的とか言われても説得力がないと思う。
そのうえ、今の管理体制じゃ、次の大規模震災でもう一発仕出かしそうだが、そのリスクもやっぱりコスト算入できていない。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:55.56 ID:IV94NBeV0
  


 不法に原発を推進したい為だけに地熱発電をダメと言ってる


 
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:59.98 ID:b1agzgJ60
国立・国定公園の景観は宝じゃないのかね?
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:40:11.21 ID:PiKk2I7g0
それこそ、岩盤を打ち砕けよ
地熱発電とスチーム有効活用するに限る
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:41:59.96 ID:T568EXia0
>>941
居住不能って言っても即死したりするの?
それじゃ広島や長崎だって今も立ち入り制限区域ないとおかしくない?
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:42:04.80 ID:IV94NBeV0
 
豊北の国立・国定公園はフクイチ原発の放射能で汚染されてるよ
 
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:42:33.26 ID:0vkP/UfG0
 
放射脳の言うことなど放っておいて
早く再稼働を。
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:45:00.76 ID:Fpycywhu0
これは、原発云々は別にして、使えてないのは事実

風力や太陽光なんかとは違って、はるかに容易に使えるエネルギーなのに
なぜか、今までの政権も反原発派と言われる人も、あんまり注目していない
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:46:57.50 ID:2/X1IRg+0
>>980
そこにチョロッと湯気を出す建物があっても別に景観が無になるわけじゃないぞw

>>811にも書いたが、馬鹿でかくて 目立ってうるさい風車ですら建ててOKな場所でも
地べたで目立たずにチョロッと湯気を出す建物がNGって規制がおかしいって話。

当然、本気で景観を損なわないようにしたい地域で作れって話じゃない。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:47:47.16 ID:eVTzIt9N0
ドイツは脱原発の方針だが原発を減らして再生可能エネルギーを
増やしすぎたせいで電気料金が2倍になって国民生活を圧迫している
日本が今のまま原発を1基も再稼働させないと電気料金は2倍では
すまないかもしれないぞ、現在1世帯平均毎月7〜8千円ほどだから
2万円近くになる可能性がある。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:38.76 ID:jBUnznjD0
>>977
需要が増えて弾ぁ足りまへんわあ。
外人でもええんで引掻き集めんと商機逃がしまっせ!
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:51:55.41 ID:jBUnznjD0
>>986
国立公園に地熱発電所建設。
隣にお湯を流用した温泉スパ作ってゼニ儲けでっせ。

>>987
さすが兄貴。シロート衆への脅しは忘れちゃいねえ。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:34.09 ID:+eRkJC4W0
>>4が正しいわな
原発か地熱のどちらかでエネルギーを賄わなければいけない状況なら地熱を選ぶべき
地熱発電で環境破壊が起きると反論する人がいるけど、
原発の方は数百平方キロ単位で生き物を住めなくし、環境破壊というレベルを越えた国土荒廃を引き起こすことに関しては何も触れないのはどういうわけだろうね
忘れてはいけないのは、国土や国民の命よりも自分たちの利権を優先するような連中が原発に携わってきた結果、3年前の事故が起きたということ。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:35.15 ID:FBs9AyoU0
>>989

資料館と併設とかなら許可下りないかな
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:54:46.29 ID:utxyRyBv0
地中深くのマグマでなんとかできんか
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:57:01.71 ID:+1jrVLuN0
274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:52.72 ID:2r4TJZ2D0
セルト社は三菱商事と東京電力の共同出資による会社だ、LNGの流通ルートは

オマーンで三菱商事

セルト社→アメリカ向けへ三菱商事

東電

ここで突っ込むとしたら、なんで三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売るのか?
という点

301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:15.47 ID:5ekiFZaJ0
三菱商事が中抜き用にセルト社作って電力会社へ天然ガスを高値で売りつける構造か?
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:57:08.63 ID:yRquV3WzO
ヒ素に言及してるのは一件だけかよ。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:01.00 ID:j14h9/X+0
>>969

少なくとも今現在その話は止まっているよw
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:13.82 ID:2/X1IRg+0
>>992
地味に難しい。
ただ、そいつが出来れば発電するのに核分裂も核融合も要らなくなるくらいのインパクトがある。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:49.66 ID:wi19xyw50
左翼が国立公園も破壊し始めるのか
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:58:49.85 ID:gnC6acc50
日本は、自然エネルギーをもっと活用すべき。
外壁、窓に貼り付けて発電できる太陽発電システムとか、
マンションの屋上に風力発電システム取り付けて使用していけば、
かなりの電力を供給できる。原発に頼る必要ない。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:59:41.85 ID:Fpycywhu0
>>990
そんな陰謀論じゃなくて、単なるお役所仕事と温泉業者との既得権益の末にこうなったの
反原発は、すぐそういうことを言うから説得力が無い
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:24.96 ID:2/X1IRg+0
>>994
そりゃ、除去できるもん。
そこに拘って云々するのは単なる言いがかり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。