【政治】ニジマスを使っていても「サケ弁当」表記OK 景表法ガイドライン策定―消費者庁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★@転載禁止
消費者庁は28日、商品・サービスの不当表示を禁じた景品表示法の飲食業界向けガイドラインを策定した。昨年、
ホテル業界などを中心に表面化したメニューの虚偽表示問題を受けた措置。同庁表示対策課は「ガイドラインを
参考に適正表示に努めてもらいたい」と話している。
 ガイドラインは、違法となる表示をQ&A形式で具体的に列挙。「車エビ」としてブラックタイガーを提供したり、
「国産和牛」として外国産牛肉を使ったりするなど、品種や産地を偽る表示を不当とした。
 一方、実際にはニジマスを使っているのに、「サケ弁当」や「サケおにぎり」「サケ茶漬け」として販売することについては、
「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」と容認。カモとアヒルを交配させたアイガモを使った「かも南蛮」も認めた。
 解凍した冷凍魚を「鮮魚」と表示することも、一般に流通する魚類の多くが冷凍保存されていることから、
問題にはならないとした。ただ、解凍魚に「今朝市場で買い付けた」などと記した場合は不当表示に当たるとした。 

時事通信 3月28日(金)11時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000037-jij-soci
2014/03/28(金) 11:57:34.83
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395975454/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:16:50.81 ID:fhTfOYcW0
マス弁で
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:17:06.88 ID:c/uZ/lHq0
なんで個別に決めようとした
アホしか居らんのか
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:17:29.24 ID:KN/10sUN0
おめでとうサンマーメン
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:18:15.69 ID:PTPoCsWR0
意味不
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:18:21.88 ID:zjq+AtZO0
サケ目サケ科サケ属ニジマス
サケ目サケ科サケ属サケ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:19:22.34 ID:T1jON3lE0
この時間にこんなスレを立てられると何か食べたくなっちゃうよ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:19:22.89 ID:v9fqMI810
不当表示や産地偽装が社会的に定着してたらOKってどういうことだよ。
それなら車エビもブラックタイガーずっと使い続けたら容認されるってことじゃねぇか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:19:55.85 ID:/qFOJMMz0
海面養殖のニジマスをニジマスと言われても微妙だしなあ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:21:19.15 ID:8H4XM5HL0
マジレスすると
タレに一晩つけ込んで脱水
のちに一夜干ししないとアメマスは薫製にもならない
水っぽすぎて淡水魚じゃTOPクラスにまずい魚だぞ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:22:17.67 ID:VsoF01Zr0
誤認率と誤認による利益がどれほどかを考えたんだろ。たいしたことないって。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:22:55.74 ID:0AzhpQxI0
>>8
それが社会通念として一般化していればお互い合意のもとの取引になるので容認される
当たり前だろ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:23:34.86 ID:9YtwM0lH0
正直安いものはそんなに気にしてないだろ
高い時に騙されたわと感じるだけ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:23:38.86 ID:EHHZlk7u0
ニジマスと牡蠣でマスカキ弁当とかどうっすかね
あえて鮭とは言わない
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:24:17.30 ID:Y1bgIONs0
どんな法律でも官僚の裁量ひとつで捻じ曲げることができるいい例ですね
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:24:29.22 ID:SyTKsZto0
サケって白身魚なんだろ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:25:03.51 ID:b/EdoUuj0
 
 
 
【 食文化なりすまし 】 米国のすしレストランのほとんどが韓国系
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/
> キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス ・ キム ) は
>「 米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人。米国ですしを大衆化させた 」 と笑った。


  ↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓


第1次安倍政権時、テロ朝クルーを大勢引き連れた蓮舫に事務所を襲撃された挙句自殺した松岡利勝農水大臣が、

中韓のニセ日本料理から日本の食文化と食材を守り、国産生鮮の販路拡大に繋げようとしたが、

バカサヨに叩かれまくって実現しなかった!! ( 怒り )



日本食認証制度は身勝手  東京新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ  東京新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別、そんな制度は必要なのか?  毎日新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリス? ニセ日本食なんか見逃せ  朝日新聞
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「 日本の国粋主義復活! 」 日本食指定  TBS
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/
 
 
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:25:18.66 ID:w3NEd59E0
じゃあバナメイエビも芝エビで売ってよかです。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:25:20.84 ID:B3MpENhJ0
あんま変化なしってことか?
安物を高級と偽るのがダメになったぐらいなのかな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:25:24.64 ID:GCeTo+qm0
知らなかった。定着してねぇー
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:26:11.16 ID:VsoF01Zr0
ニジマスはニジマスでも降海型ならほとんど鮭じゃん。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:26:14.17 ID:cWZ51Ia80
それがいいなら除菌できなくても除菌もOKでは?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:26:29.75 ID:b/EdoUuj0
 
 
 
 
 
死那畜すら衛生基準から輸入制限してる姦酷キムチを、

検査免除で輸入許可したミンス死ねよ!

ミンスに投票したバカも全員死ね!! ( 怒り )




衛生基準により死那畜市場で苦戦  2011年の死那畜むけ輸出は60トンどまり
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60579&type=


  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ 怒り怒り怒り!!


キムチの日本向け輸出 「 衛生検査が免除に! 」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
 
 
 
 
 
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:27:20.75 ID:Oeyh9RJf0
ニジマスを塩漬けにして「新巻鮭」て売っても誰にも怒られないんだな。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:28:28.42 ID:mt3QzUyj0
ニジマスったら高級魚だろ
馬鹿なのか?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:29:06.05 ID:LOaw1KDiO
回転寿司のウソ表示どうにかしろや
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:29:47.09 ID:rESh5kwL0
社会的に定着とかやってるから毎度問題になるんだよ
役人の頭はスポンジ脳かよ


チェックするのがめんどくさくて仕事増えるのが嫌なので認めますって言ってるだけだからな


原則に戻れよアホが
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:30:44.31 ID:8H4XM5HL0
マジレスすると、北海道の気象環境じゃバスの繁殖は簡単じゃない。
スモールマウスはまだしも、ラージマウスは寒い地域には不向きだからね。
本州に住んでいた時期、バスフィッシングもかなりやったけど、ハッキリ言って
簡単に釣れすぎてツマらん。
ま、魚体の持ち出しなどを完璧に管理できるのなら、温泉水などを利用した
バスの管理釣り場くらいは有ってもオモシロイかもしれないが・・・。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:31:22.67 ID:VsoF01Zr0
ショケ弁とかシュケ弁とか・・・。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:31:34.64 ID:X9bUkSg+0
確かブラックキャビアもそのまま使っていいことになったんだよな
キャビア名乗っちゃいかんと思うんだが
選定のセンスおかしい
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:31:48.83 ID:D7NG51dN0
原材料:魚(ニジマス)と表記するなら別にいいような気がする。

まあ、とりあえず、消費者庁にメロンパンの是非について電凸でもすっか。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:33:02.91 ID:qifGHqbE0
シャア弁当とセイラマス弁当
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:33:05.97 ID:+nqKIaus0
佳子さま!かわいいんです
http://matome.naver.jp/odai/2139435705655416501
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:33:11.03 ID:fBQJQBvI0
嘘も百回言えば本当になるとか定着させたらいかんだろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:33:18.06 ID:blYdiEeH0
きつねうどんとたぬきそばは本物を入れないとダメになったらしいな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:33:26.72 ID:YrmCoUYe0
とりあえず有名看板抱えるとこもやってたしどこも基本嘘と思ってる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:34:12.35 ID:lDWdUhNf0
あんま変わってねーし。
業界から圧力あっただろ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:34:40.66 ID:shhlZk9z0
これ何とかけてんの?

2 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/28(金) 11:58:08.02 ID:mFeI05TA0
サーモンありなん
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:34:47.53 ID:AaigaX0B0
シャケ弁じゃないとダメだろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:35:04.79 ID:jk5SOEYr0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。

例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:36:11.90 ID:CA1QVDZi0
最高ニジマス釣り
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:36:16.17 ID:vup6iFEWO
ニジマスってまずそう〜
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:37:32.34 ID:jk5SOEYr0
まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。

技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思う

知らない人間は加害者側だろうが、全く関係なかろうが
故障や病気で人為的なものを疑うことなく死んでいく
内部にいても末端の人間は安全とは限らない。
病んでしまうほど疑うのはやりすぎだが、知っていることで選択肢は広がる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:40:22.82 ID:7aG/oEzS0
だいたいサーモントラウトってなんだよ。w
どうネーミングしたらニジマスが鮭鱒になるんだよ。
ちゃんとドナルドソン鱒って表示しろよ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:40:36.96 ID:oXfl7dap0
おかしいーーーーーーーーーーーーーーーー

マスならマスって書けよ!
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:41:04.73 ID:nYJmAnj10
シャケだとサケマスの切り身のことらしいからセーフかな。
サケ弁当にマスを使ってるのはどう考えても不当表示になるとは思うけどな。
素直にニジマス弁当で良いんじゃねーの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:41:51.65 ID:1GHFY8g10
>>1
>解凍した冷凍魚を「鮮魚」と表示することも、一般に流通する
>魚類の多くが冷凍保存されていることから、問題にはならないとした。

これが一番おかしい。
消費者のイメージする「鮮魚」という言葉には、「冷凍保存」の概念は含まれない。

今回の消費者庁のガイドラインは、消費者の声を無視して、業者の声だけを重視した物で、容認できない。

これではお役所が、業者による「偽装表示」に「お墨付きを与えた」のと同じことで、
消費者の立場から見れば、ガイドラインの策定前よりも“状況は悪化した”と言える。

消費者の声を無視し、業者と癒着するような名ばかり「消費者」庁なんか、存在しないほうがマシ。

消費者庁は存在そのものが、国民にとって「無駄」以上の害悪だし、有害無益な存在。
公務員と癒着した自民党政権が終わって、1日でも早く、消費者庁が「行革」で消えてくれますように。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:44:47.85 ID:3QPzVIx+0
サケ属弁当でいいんじゃね
サケ属多すぎて買って食ってる奴もどのサケ食ってるか理解してないだろ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:44:51.24 ID:fBQJQBvI0
やることが朝鮮人みたいだな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:44:58.21 ID:7Y9YKSqP0
本場の本物じゃなくただ本物のシャケ(スーパーで売ってる)食べたら
弁当外食で食わされてるのはニジマスとすぐわかるはずw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:45:02.33 ID:MhQylvOi0
オス鮭が放精する時みたいな顔をしてマスをかいていた、〇〇っち
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:45:08.90 ID:wZ2XQco+0
サーモンはマスの仲間だという話を最近聞いて
ますのすしのあの色に納得が行った
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:47:01.55 ID:951XCjx30
>1
ほんと仕事してねえな、ボケどもが
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:47:51.50 ID:LMWH3+cM0
ニジマス使われてるってのは全く定着してないと思うんだが
別に構わんけど
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:48:11.05 ID:sknJVABx0
嘘も百回言えば本当になることが確定。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:48:23.70 ID:nYJmAnj10
マスだってそんなに不味くないけどな。
同じくらい美味いと思う。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:48:54.32 ID:vup6iFEWO
しこっち?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:49:34.27 ID:uRu/nHhO0
カップ焼きそば
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:50:14.76 ID:rESh5kwL0
>>53
役人の判断の基準は自分たちの仕事が増えないようにやることが基本だからな
昔から変わってねーわ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:51:07.74 ID:8PAhsUOw0
                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )      社会的に定着しているので
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\    田村ゆかり(17)で問題ありません。
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:51:56.71 ID:hJNVYYnQ0
ニジマス弁当の方が売れそうな気がするんだけど
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:51:58.33 ID:cZcGfPaJ0
ししゃもだって詐欺だしな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:52:04.20 ID:zjq+AtZO0
   ∧_∧
  <丶`∀´>      ケケケケ・・・
  (つ=( ´∀`)=
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <∩( ´∀`)  < ほんと仕事してねえな、ボケどもが
  (ノノ   ノノ
  | | |
  〈_フ__フ

   ∧_∧
  <=( ´∀`) < やることが朝鮮人みたいだな
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:52:43.17 ID:yMNFrea00
トラウトサーモンって、マスだよね?
旨いじゃん
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:52:50.20 ID:+dYc6+dv0
サケより「白身魚」の方が問題だよ。大手弁当やハンバーガーチェーンで使われているけど
白身でクセがなきゃどんな魚を使ってもいいなんておかしいだろう
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:53:29.82 ID:8PAhsUOw0
                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )      社会的に定着しているので
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\    選挙資金融資でも個人的な借り入れ金で問題ありません。
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:55:12.61 ID:tAPmL7UuO
抗生物質餌漬けニジマス、ノルウェーサーモンいっちょあがり旨w
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:55:42.67 ID:8PAhsUOw0
                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )      社会的に定着しているので
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\    ”トンキン”表記も問題ありません。
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:55:47.28 ID:cZcGfPaJ0
つまり、赤信号みんなで渡れば歩行者天国?

違法ダウンロードだって合法になってる
はずだろ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:58:30.21 ID:tclPlvDPO
相変わらず役人の考える事は矛盾だらけw
どちらとも言えるような中途半端な決め事は逃げ道と隙間を与えまたその内問題が発生するぞ?

少々極端でもハッキリとした識別しないと駄目

業者や外食店は少しでもコストダウンする事で利益を増やすわけだし法や規制に触れない方法を考えるw
グレーな規則は犯罪を生むだけ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:58:45.32 ID:3QPzVIx+0
サケ弁当なんて、北海道のサケが使用されているメディアの洗脳だよな
北海道のスーパーでサケを探してみろよ
ノルウェー産とチリ産ばかりがトレーに乗って売ってるから
色鮮やかなノルウェー産のサケの切り身もマスかもなーーーーー
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 00:59:08.38 ID:ujwKsUhS0
サケ缶とか思い切りベニマスの絵描いてあったしなw
サケかマスかなんて食えば判るし
最初からそうだろうなと思って選んでるからいいよ
でも、マスノスケでニジマスだしたらおじさん暴れるよ
73セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/03/29(土) 01:02:37.66 ID:Eg0/+FYC0
東アジア系凶悪性犯罪常習外国人でも「日本人OK」の布石なのかだぜ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:02:41.92 ID:vup6iFEWO
つまりカレー味のうんこでも同じ味だから表示しなくても許されるってことだろ?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:03:10.90 ID:IWI3Wbt40
かに風味かまぼこみたいにサケ風弁当にするか
白身フライみたいに赤身魚弁当にするか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:03:20.79 ID:i+PpLwpcO
ウソはアカン
鮭風弁当ぐらいでいいやん
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:03:52.94 ID:fxxM1mAhi
消費者より業者の都合を優先しても「 消費者庁」みたいなものか
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:03:57.35 ID:HxkJ0K4F0
虹鱒ってサケ属サケ科だったのか・・・
ヤマメやアマゴが降海型ならサツキマスやサクラマスになるのは知ってたが、
ニジマスも降海したらスチールヘッドなんだな・・・

サケ弁当と表記しても良いのは、サツキマスやサクラマス、スチールヘッドだけだろ。
アマゴ、ヤマメ、ニジマスをサケ弁と呼ぶのはやっぱ変。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:04:43.58 ID:GoWieqtJ0
ニジマスをサケと言って良いなら
ホルスタインをジャージーでもOK?
銀ダラとメローはどうなの
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:08:13.75 ID:a+zZWUIx0
>「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」と容認

定着なんかしてないだろ
今回の騒動で初めてニジマスが使われてるって知ったよ


>>77
ホント消費者を守るためじゃなくて業者を守るための庁舎かよって思ってしまうよな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:08:23.90 ID:Yd2APM3q0
サケ、エビみたいな一般名称はアバウトでオーケー
特定の品種である事を表示したい時は正式名称を書く、でいいじゃん
これなら品種にこだわりたい奴は品種表示のあるものだけを選べばいい
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:10:35.44 ID:1Ev//0Ai0
>>80
知らなかったということは、そういう商品(ニジマス)がでてきても
別におかしくないと思っていたわけで、それが定着していたってことでしょ?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:14:26.39 ID:G7Yk/Klb0
ブラックタイガーと豆を原材料にした「くる魔えび〜ん」とかいうお菓子を作ったら違法ですか?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:18:11.30 ID:0jdLjVn2i
もう誰も鮭を食べなくなるよ。
鮭の消費を下げる意図だろうね。

TPPと絡んでるのかな。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:18:15.36 ID:fxxM1mAhi
>>82
ずっとおかしいと思ってたよ
だってシャケの味じゃないもん
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:18:31.03 ID:/9axJGiL0
>>80
見事に定着しちまってるじゃねーか
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:18:42.99 ID:rESh5kwL0
>>77
違うよ、面倒くさいからやりたくないだけだよ
相手は所詮役人だ、適当に働いて楽して終わらせたいってやつの集団だ

消費者庁の大臣、森 まさこ
2回しか当選したことがないBBAが是正できると思うか?w

長官は生協に居たBBAだ

食品に関してはどうやっても無駄wwwww
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:19:12.87 ID:UcBUBAjM0
「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」

料理人達のエビに対する視線が変わった
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:23:03.52 ID:GJmBNuk+0
ハンバーグが入ってるからハンバーグ弁当
焼き肉が入ってるから焼き肉弁当
つまりサケ弁当じゃなく焼き魚弁当にすれば解決
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:23:30.19 ID:1Ev//0Ai0
>>85
そういうものが出てくるとして理解してたから定着してるってことじゃん
あと、たぶん甘塩と辛口の違いのような気がする
弁当のは甘塩ばかりだからな。あれ同じ種類でもちゃんと辛口にすると
わりと普通のサケと見分けつかないよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:23:43.54 ID:25qopD650
>>85
本当に鮭の味って知ってる?

実際にシロサケの鮭弁当食ったら臭くて不味いって言う人が多いと思うよ。
売れないから多くが加工品に回されてるからね。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:26:18.20 ID:bOVxhlvO0
サケは北の海で獲れる天然の魚

ニジマスは淡水の池で養殖する魚

種が近いというだけで一緒にするな朝鮮弁当業者!
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:27:24.55 ID:1Ev//0Ai0
>>89
定着しているっていうのは、そういう固定観念みたいなの言うんだろうな
例えば

ハンバーグ→牛か、牛と豚の合い挽きを焼いてある
焼き肉→豚か牛のわりと脂分の多い部分を焼いてある

という固定観念というか暗黙の了解みたいなのかあるけど、
ハンバーグ→いわしハンバーグ、焼き肉→鶏のささみを焼いたもの
でもおかしくないわけで、そこらへんの違和感がなければ「定着」なんじゃないのかな。

焼き魚弁当だと、鮭なのか鯖なのか、干物なのかがまったくわからないので
「焼き魚」の意味するところが定着してないからダメっていう。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:27:51.14 ID:XAAp4ZCS0
サケっぽさを滲ます弁当
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:29:12.33 ID:NVXFXi0g0
これは禁止しとけよ、今時の鮭おにぎりの鮭なんて全部ニジマスだろ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:30:50.81 ID:shhlZk9z0
>>95
えっおにぎりもそうなの? マジで?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:31:23.05 ID:NVXFXi0g0
残念ながら
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:31:35.37 ID:/t7wtamL0
マスって淡水魚じゃないの?
鮭と一緒にしないでよ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:32:26.95 ID:yMNFrea00
この流れはサケられない
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:32:41.92 ID:fxxM1mAhi
>>90
偽装が定着してると言われてもさ

>>91
どうかな?
一応、正月に新巻鮭を欠かしたことのない家で育ったんだけどね
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:33:26.97 ID:9EToeJnp0
市販されてる弁当の 『ニジマス』 って、海水養殖されたタイプじゃなかったっけ。スチールヘッドトラウトとか呼ばれてる魚。
淡水養殖のものとでは、随分違うと聞いたが。

『淡水ニジマス』と『鮭』は食った事あるが、淡水ニジマスは味も食感も鮭とは全然違う。
海水ニジマスは食ってないからわからんが。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:33:33.00 ID:NVXFXi0g0
これ前回騒ぎになった時にマスゴミが全力で叩いたからな
ある程度譲歩した結果なんだろうが、トラウトとサーモンは別物
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:33:59.39 ID:cZcGfPaJ0
>>77
業者も消費者だからね(笑)
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:34:03.58 ID:c5iABr7c0
禁止したと思ったら批判されてすぐ撤回
結局、適当な理由つけて禁止したりしなかったり
無能が仕事してますよアピールのために思いつきでやるとこうなる
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:35:33.86 ID:fqetse3u0
鮭には大した価値が無いから鮭鱒十把一絡げなんだろうなあ。
エビや牛だとこうは行かないよね
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:36:21.85 ID:40wUedgu0
これは鮭獲ってる漁師は怒っていい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:36:50.26 ID:6WAT6rbk0
別個の名前で定着してるんだから、混ぜるなよ。
そもそも味も違うんだし。食育上もよくない。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:36:52.66 ID:DAzr4GMt0
本当の鮭はなんて表記したらいいの?
チョンじゃなくて朝鮮人て言えばいいの?
あと10年もすると鮭=ニジマスっていう意味になるんでしょ?w
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:37:11.52 ID:M5uSyn+d0
まぁ、サケ=ニジマスくらいの表記は許すよ
今更、ニジマス弁とかニジマスのおにぎりと言われても困るからね
それは今となっては周知の話じゃない
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:37:15.86 ID:DCnRfLQz0
>>105
価値の有る無しもだけどこの基準って業界バックとか利権によるところが結構有るだろうからな…
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:37:37.19 ID:cZcGfPaJ0
本わさびみたいに本鮭?w
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:38:11.48 ID:fqetse3u0
>>108
鮭を主張したければ「銀ジャケ」とか「白ジャケ」でいいんじゃないのか。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:39:06.67 ID:K9GzMvS80
普通に吉〇野の牛鮭定食食ってる連中なら
反論しないはず
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:39:26.28 ID:1Ev//0Ai0
>>100
偽装じゃないんだよ。名称の問題。
きつねうどんに、きつねの肉が入ってても偽装とは言わないのと同じだよね。

つまり、サケ弁当と言われても、多くの人が想像しているものがでてくれば問題ないと考えるのが普通
きつねうどんで、きつねの肉が入っているとは誰も思わないから、それはそれで問題無い。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:39:56.92 ID:9EToeJnp0
切り身でよくスーパーに並んでる サーモントラウト って書かれてる商品だけど、これニジマスだろ。
ってかこんな名称の魚いないだろ。明かに『鮭』の事だと消費者に思い込ませようとしてるよな。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:40:31.58 ID:DcO0Br3G0
>>92>>98
マス=淡水魚って定義なら、サケ弁当に使われてるニジマスは
海水で養殖された奴だからマスじゃないな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:40:31.79 ID:B7SH3QXl0
段々と日本が欧米化してきたな
そのうち、
『レンジで猫を乾かしてはいけない』って表記くるで。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:40:58.07 ID:rBypmsVS0
何年か前にサークルKで買った北海道弁当
北海道が入ってなかった
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:41:30.28 ID:1tFAgjPz0
吉野家の牛鮭の鮭はドナルドソンだな。
つまりニジマスを人工的に手を加えて受精させた3倍体。

孵化後、海で育て餌も甲殻類系のペレットを与えるから、身がピンクになる。
通常、ニジマスはイワナと同じで白身である。
これを餌で身をピンクにして鮭として売るんだから、やっぱ違和感は否めない。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:41:30.88 ID:fqetse3u0
北海道産白鮭弁当っていうのが一番日本らしい鮭弁なんだろうが俺はのり弁が好き。

>>114
うぐいす餅とかきつねうどんのような意味で鮭弁当の鮭を認識している人間は居ないんじゃねえのか?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:42:24.53 ID:HxkJ0K4F0
ようするに今の日本人は自分が何を食ってるのか知らないって事か。
サケがニジマスに変わってる程度ならまだマシな方かもな。
レッドキャビアなんて意味不明な食材も出回っているようだし。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:43:44.46 ID:DCnRfLQz0
>>114
どっちかというとサイコロ肉をステーキという問題に近いんじゃね?この件って。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:43:49.50 ID:948Bi8De0
マス弁当でいいものを
役人の考えることは理解し難い
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:43:52.64 ID:fqetse3u0
>>116
ヤマメが海に降りたらサクラマス(´・ω・`)
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:44:45.17 ID:M5uSyn+d0
>>119
それって染色体を操作して作り出すヤツのこと?
某所でそれ名物にしようとしてるわ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:45:37.01 ID:1tFAgjPz0
>>102
トラウトサーモンってふざけた名称だよな。
違和感あるし気持悪い。
鮭(サーモン)と鱒(トラウト)は同じ鮭科ではあるけど、まるで違うのに。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:46:00.66 ID:DcO0Br3G0
>>115
そりゃ商品名だからな
オージービーフなんて種類の牛がいないのといっしょだ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:46:10.29 ID:fqetse3u0
>>119
鮭も白身魚分類だから甲殻類を食べて赤い身になっているんじゃね。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:48:48.95 ID:yG6zTrQH0
二次マスとカクと臭い
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:49:43.91 ID:DcO0Br3G0
>>126
まるで違うっていうなら鮭と鱒の明確な違いを述べよ
特にベニザケとヒメマスはその判断基準でどっちに分類されるか聞きたい
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:50:49.60 ID:fxxM1mAhi
>>114
なら詐称だね
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:52:16.62 ID:vup6iFEWO
だからニジマス弁当って書けば良いだけじゃん
嘘を書くからダメなんでしょ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:53:25.49 ID:3MObsVaA0
こんな感じもオーケーかも
豚 肉 = 猪 肉
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:54:21.83 ID:fqetse3u0
>>133
その場合はイノシシを強調するんじゃねえか?
牡丹肉弁当超旨そう。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:54:55.49 ID:nKXLo2lAO
ニジマス弁当も高級そうで良いけどw
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:55:24.49 ID:AKEyjPS70
駅弁ファック
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:56:22.21 ID:7yBjph6V0
十和田の姫鱒と和井内貞行に謝れ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:56:25.78 ID:6QKtsnOa0
>>1
サケ風弁当で妥協しようじゃないかw
どんな屁理屈つけようがニジマスとサケは別物
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:58:28.27 ID:JkKrs4iU0
本物のサケを使う業者がいなくなるだろ。
これこそが問題。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:58:44.90 ID:Htl2SPvbO
マス弁当でいいのに
普通に買ってやんよ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:59:04.11 ID:1tFAgjPz0
>>125
普通に受精(自然の状態)したら二組の遺伝子を持つわけだが、
受精時に刺激を与えると三組の遺伝子を持つ魚が生まれる。
これが3倍体で、アメリカのドナルドソンって人が最初にこれをやって
以降、ニジマスの3倍体をドナルドソントラウトと呼ぶようになった。
このドナルドソンを、日本の水産業者やらが、特に販売用にトラウトサーモンと呼称。
つまり商標みたいなもんだなw

特徴は餌の量に比べて、やたらでかくなる。
要は、養殖に向いている。

>>130
生涯で産卵が一回か複数かの違いじゃね?
ベニザケの陸封型がヒメマスで、北海道の阿寒湖やチミケップ湖が原産だな。
本来、海に下るべき魚が火山の噴火で堰き止められたカルデラに住むようになった。
だから銀化はするけどベニのようにでかくはならない。
これは、湖のヤマメにも同じ現象が見られる。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:59:27.57 ID:rfvymKJp0
ウソを表記してよいって、誰得なの?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:59:38.20 ID:fqetse3u0
>>139
本物のサケの範囲はどこまでなんだろうか。サバが入らないのは分かるのだが。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 01:59:55.14 ID:K9GzMvS80
虹鱒と鮭を掛け合わせて
限りなく鮭に近づければいいだろ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:01:21.45 ID:DcO0Br3G0
>>132
ニジマスはサケ科サケ属のれっきとしたサケ(広義の意味で)だぞ
広義の意味のサケを使ってるからサケ弁当という理屈はそれなりに正当性があると思うが
この理屈がだめならメロンぽい形してるだけでメロンパンとか完全にアウトだろ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:01:39.61 ID:ZWvDLCmm0
>>6
ヒト目ヒト科ヒト属北京原人
ヒト目ヒト科ヒト属ネアンデルタール人
ヒト目ヒト科ヒト属ホモ・サピエンス・サピエンス
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:02:51.29 ID:fxxM1mAhi
>>142
少なくとも消費者ではない
そういう了解ができてるなら、「ニジマス弁当」で売っても何の問題も起こらないはず
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:03:14.40 ID:fqetse3u0
>>145
バナメイエビをクルマエビと偽ったから問題であってエビフライやエビチリ表記ならなにも問題なかったのにね
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:04:06.61 ID:rfvymKJp0
伝統的なシャケ弁当を食いたいときは、どうすればいいの?

偽物と区別する方法が書かれていない。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:05:04.18 ID:G++9vzZQ0
商品名にサケ、原材料にニジマスと書いてくれればOK
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:05:09.64 ID:vMSqzlJl0
田舎育ちでニジマスをニジマスとして食ってたから違和感あるわ
結局、ニジマスでも鮭でもない育て方したものをサケ弁当として食ってるんじゃないか
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:05:14.33 ID:U53K7X4x0
偽装を国家公認かよ

サケは日本でも獲れるんだから、
輸入のトラウトに「サケ」と名乗らせたら
日本のサケ漁民にとっては業務妨害・弾圧だろう。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:07:08.84 ID:SKfiMqve0
>>1
今朝市場で買い付けた冷凍魚はなんて書けばいいんだよ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:08:18.40 ID:rfvymKJp0
悪貨が良貨を駆逐する。

その実例。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:08:25.64 ID:fqetse3u0
>>151
川や釣り堀で釣れるイメージのニジマスを思い浮かべるから話がややこしくなるんだよな。

>>149
伝統的なシャケ弁ってどういうものなんだろう。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:09:49.02 ID:u3s3HP0r0
今日からかたくり粉もジャガイモ粉に変えようぜ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:10:22.54 ID:fvH5X6OA0
詐欺国家日本
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:11:47.85 ID:rfvymKJp0
またなし崩しにペテンを通すのか。

ニジマスはニジマスだよ。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:12:20.89 ID:1tFAgjPz0
>>145
日本って鮭と鱒の呼称がメッチャクチャいい加減。
欧米はこの辺は割と厳密で、鮭の仲間は○○鮭、鱒の仲間は○○鱒と呼んでいる。

そんな日本だからマグロでもないのに、カジキマグロと呼んでみたり、
ましてやトラウトサーモンなんて、奇妙な名称を使ったりする。
やはり、ニジマスをサケと名乗って売るのは問題あると思うぞ。
メロンパンはメロンだと消費者は思わないからいいけど。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:12:44.76 ID:fvH5X6OA0
>「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」
俺が無知なだけかもしれんがサケおにぎりとかの具がニジマスなんて初めて知ったわw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:13:33.41 ID:vMSqzlJl0
>>155
そうそう、だからニジマス使ってるならニジマス弁当でって言われても困る
川で釣れるニジマスの弁当!と思って飛びついたらシャケっぽいものでガッカリ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:15:28.17 ID:POZQdT2d0
ニジマスっていっても海で育ててるしまったく別ものだしね
サケ科弁当が正確だけど間違ってないから鮭弁当でよろしいかと
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:16:34.66 ID:fvH5X6OA0
日本語って曖昧な表現が多彩だから実に詐欺師に有利な言語だなw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:19:25.61 ID:wOtr3vCK0
だから客の感覚を偽るのがアウトなんだよ(”優良誤認”)
客がサケ弁当はこういうのがサケ弁当だと思い込んでるのなら問題無い
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:20:09.14 ID:fxxM1mAhi
>>156
全く問題ないね
大した混乱もなく受け入れられると思う
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:20:58.39 ID:rfvymKJp0
騙しているのには変わりない。

ペテンも甚だしい。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:21:15.80 ID:shhlZk9z0
コンビニおにぎりと同じ味がすると思って食べてる瓶詰めほぐし身はシロサケだった
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:21:42.76 ID:1tFAgjPz0
>>150
そういう事だな。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:23:05.95 ID:jHqaYDRx0
魚弁にしとけ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:23:11.10 ID:Mq1Si/Eq0
結局、一般人はサケとマスの区別なんてつかない。

ネッシーさんはマスを食っているそうだ。
さてそのマスは何を食っているんだろう。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:23:12.24 ID:M5uSyn+d0
>>141
あー、それだと思う
海老を餌にしてるとかで、かなり大型になるみたいだ
刺身で食ったら普通に旨かったけどね
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:23:24.27 ID:fqetse3u0
>>159
そうなの?陸封型をトラウト、降海型をサーモンと呼んでるだけじゃね。
海面養殖はサーモンなのかトラウトなのかそれが問題だなあ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:25:37.50 ID:5RjjQsGb0
イクラが本物はどうかは明記すべきだと思う
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:26:22.88 ID:Mq1Si/Eq0
>陸封型をトラウト、降海型をサーモン
そうだったのか。カンタンで素晴らしい。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:27:14.75 ID:Yd2APM3q0
>>159
いや、サーモンとトラウトの区別もそんなにしっかりしたものじゃないよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:28:59.03 ID:Vze75TbN0
回転寿司はどうなんだよっ!って言ってみる。。。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:29:50.39 ID:KWCAGQDI0
>>159
要は日本のサケ/マスの分類が科学的分類じゃないのが原因の一端だからなあ。
近代分類学が流入する前に命名されちゃってたから当然といえば当然だが。

外国と漁業関係の交渉したりするときは、その辺の問題をお茶を濁すために
苦肉の策で国内では「サケマス漁業協定」とかいうような呼び方してたよね。

そう考えるとサケマス弁当とか新しく名づけるのが正解なのかもしれないが、
そうすると、これに使われているのはサケなのかマスなのか?はっきりせい!
ってなっちゃうんだろな。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:29:55.98 ID:rfvymKJp0
消費者じゃなくて詐欺師を守る消費者庁って、何の意味があるの。

その名称もサケ弁当と同じく、ペテンだってことなのw
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:30:38.20 ID:Yd2APM3q0
>>174
同じ魚に陸封型個体と降海型個体の両方が存在したりするので
それほどカンタンでは無かったりするに
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:31:50.80 ID:1tFAgjPz0
>>172
>陸封型をトラウト、降海型をサーモンと呼んでるだけじゃね。

ちゃうちゃうwww
違いは産卵の回数。
いわゆるサケの仲間は原則的に生涯一回産卵。
だから概ね3年という寿命がはっきりしている。
対してマスは成熟後は毎年産卵。サケみたいに産卵しても死なない。
だから寿命が曖昧。
ニジマスもイワナもイトウもこのタイプで、時にやたらでかくなって
ヌシとか呼ばれたりする。

降海するか否かは環境や個体差の問題。
ニジマスは勿論、イトウもイワナも降海するぞ。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:32:55.44 ID:fqetse3u0
結局のり弁の白身魚フライやシャケ弁の鮭なんでどうでもいい問題なんだよな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:33:03.42 ID:iK2CL1Lm0
>社会的に定着している」と容認。

なにこの朝鮮脳。
嘘も百回言えばなんちゃらってやつ?
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:33:26.48 ID:wOtr3vCK0
>>176
あんな値段で本物が出てくるわけが無いとみんなが思ってるから大丈夫らしい…
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:38:42.18 ID:YXHnW9EI0
「カニかま」も当初はカニかと勘違いして買っちゃう人もいた偽装食品と言われても仕方のないような物だったろうけれども
今じゃ立派な食文化にまで発展してるしな

どこでどう線引きをするのかも、難しいよね
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:39:19.75 ID:1tFAgjPz0
>>176
魚ヘン漢字の魚じゃなくて、殆ど横文字になりそうだなw

>>181
考え様によっては、サケだマスだ言っているうちはまだ良心的だよ。
白身フライ?フィレオフィッシュ?
なんでそういう曖昧な呼び方をするか?ってことだなw
ブラックバスとかテラピアとか、わけの解らない深海魚とか、
市場では値がつかないような・・・。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:40:29.44 ID:JyDIjnx80
消費者庁にカレー味のウンコでも送りつけて喰わせるか
一般に認識されているしな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:40:43.09 ID:KWCAGQDI0
http://salmon.fra.affrc.go.jp/zousyoku/QandA.htm

>さらに北洋さけ・ます漁業が始まると日本には分布しないものも漁獲され、
>漁業者はそれらをベニマス、ギンマスなどと呼び分けました。この時点では
>サケだけが特別で、その他はすべて○○マスで統一されていました。しかし
>ながら、流通させるに当たってマスよりサケの方が高級イメージがあったので、
>ベニザケ、ギンザケという呼び名で販売されるようになり、それが定着して
>今日に至っているということです。

これが本当なら学術に使われる標準和名にすら商業的事情が影響しちゃって
いるんだな。(標準和名はベニザケ、ギンザケの方。)
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:42:20.01 ID:DcO0Br3G0
>>159
ニジマスを使ってたらサケ弁じゃなくてニジマス弁と表示しなくちゃいけないなら、
同じ理屈でベニザケを使用していたらベニザケ弁、ギンザケを使用していたらギンザケ弁、
サケ弁を名乗れるのはシロザケを使用している場合だけになるけど、
それでなんか消費者が得するのか?

大多数の消費者がニジマスを使用した弁当を「サケ弁当」だと思い混んでる状況で、
生物学的な分類に合わせて表記を正しくしても、
それこそ、今までのメロンパンは実際にはメロンを使用していないからビスケットパンという名前に、
メロンを使用したパンのみメロンパンを名乗ることができる、とするのと変わらんと思うんだが
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:42:33.92 ID:sr5n94WY0
ブラックバスのすり身からうなぎの蒲焼もどきはできないか
絶滅危惧種救済目的なら許されるだろう?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:42:34.13 ID:U0E2PNNl0
ブラウントラウトとニジマスは別じゃないのか
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:42:38.42 ID:gHg1re2y0
解凍した冷凍魚を「鮮魚」と表示することも、一般に流通する魚類の多くが冷凍保存されていることから問題にはならないとした。


おいおいおいおいwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:42:52.85 ID:M5uSyn+d0
究極の選択で
カレー味のウンコ
ウンコ味のカレー
どっち食う?というの思い出した
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:01.44 ID:oXfl7dap0
>>172

サケが川にいたらトラウトになんのかよ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:07.78 ID:1KefSblS0
嘘を付くなよ
ニジマス弁当で良いだろ。
そんなにサケの名前を入れたいのなら、ニジマスをニジサケにでも改名しろよ。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:15.08 ID:rfvymKJp0
消費者庁は、詐欺師を守る省庁だから

税金の無駄、解体しろよw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:24.81 ID:j5Wb02bo0
サケを使っている業者が馬鹿を見る制度ですか、はいそうですか
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:54.92 ID:MNEJqui10
>>180
するとサクラマスはサケってことか
ただ降海型は産卵すると死ぬが、河川残留型は何度も産卵するんだよな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:44:57.13 ID:2WOR05z30
マスたぁ弁 で。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:46:55.91 ID:+akVYa1D0
高額所得者が食するものにブラックな車海老なんかが混入すると困るんだよ

その点で、外道貧民が口にするような弁当なんて何が入ってようがどうでも好きに呼べばいいだろ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:48:14.48 ID:yexV3uBv0
サケとニジマスなんて全然別物やんけw。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:48:32.73 ID:M6EoGCEv0
なんか急にユルユルになったな
食品業界から金が投下されたのかな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:49:19.62 ID:10v1dK6w0
業者の飼い犬が消費者庁とか酷い騙りだ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:49:25.10 ID:MNEJqui10
あ、そういえばカラフトマスも産卵一回だから実はサケ?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:49:44.17 ID:p2+fd7Ld0
>>201
仕事増やしたくないし天下り先が無くなると困るやん?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:50:23.94 ID:A0dhYvc30
ニジマス弁でもいいじゃん
中身が変わらなきゃ買うだろう
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:51:13.74 ID:yliX7op50
新巻鮭が荒巻虹鱒とかになっても微妙だしな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:51:38.20 ID:QHbh3VHV0
おいおい、海苔弁の海苔が韓国海苔くらい嫌な決定だな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:51:51.10 ID:NdpSsi9v0
アナゴをウナギと言ってもばれないだろうな。
もうどうでもいい。やりたい放題
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:53:52.14 ID:j5Wb02bo0
>>205
サケ弁
ニジマス弁
発音しにくいわけでもないし、共存してもいいよね
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:53:54.37 ID:U0E2PNNl0
シャケみたいな季節の焼き魚弁当!、バリパリ売れるね
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:56:50.00 ID:EPi+y4q7O
お役所仕事まんまやなwwww
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:57:08.99 ID:U53K7X4x0
これからは「おサケ一杯どう?」と誘われて
男のマス汁をいっぱい飲まされる女が急増するのか
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:57:34.62 ID:KSWkhkX+0
消費者庁なんかいらないんじゃないか?
存続するとするならば企業保護庁とかにすれば。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:57:49.98 ID:1tFAgjPz0
>>190
レインボートラウト(北米原産)とブラウントラウト(欧州やアジア原産)はまるで別。

>>197
そういう事になる。
ヤマメ(アマゴ)の降海型をサクラマス(サツキマス)と呼んでしまうことは違和感。
で、この二種は進化の中でサケとマスの中間的位置付けとも言われている。
仰るとおり、河川残留した個体は秋に産卵したあと翌年にもう一回産卵して死ぬ。

だってピンクサーモンをカラフトマス、キングサーモンをマスノスケ、
ベニザケの強制陸封型をヒメマスと呼んでしまう日本だぜw
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:58:11.95 ID:+6Z1tHQ10
本当のシャケ使ってる弁当が可哀相だなw
使ってる所無いかw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:58:15.81 ID:3QbzzZGc0
100歩譲ってサケ風弁当だよなあ
またはプロバンス風サケ弁当
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:58:39.05 ID:6hixoN+pO
詐欺ジャップw
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 02:59:55.45 ID:KLabme1t0
消費者庁仕事しろよ!
韓国製を日本製というくらい酷いぞ!

ってか韓国製の食品は輸入検査を徹底的にしろ!
(全て不合格くらいやれ!)
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:00:07.00 ID:yliX7op50
>>209
中身知らずにニジマス弁当を開けて普通のサケ弁当が出てきたら
コレジャナイ感が凄いと思うぞw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:00:51.09 ID:QuxYD8iR0
地方によっては、豚肉100%の焼き鳥屋があるがあれはいいのか?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:00:53.90 ID:Gs62nvYO0
真面目に鮭取ってる人可愛そうだろ。
値段買い叩かれるんだぞ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:02:17.31 ID:j5Wb02bo0
>>215
本当のシャケ使ってる弁当屋のおっちゃんが、テレビニュースに出ていたよ
あれを見て、正直者は馬鹿を見るんだなと思った
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:02:17.69 ID:cMJcS7Yy0
>「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」

食品業界が長い間、嘘ついていてそれが既成事実化しただけなのに「定着」ってのも変な話だな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:02:31.49 ID:1tFAgjPz0
>>203
カラフトマスなんてふざけた名前で呼んでるのは日本だけw
一般的には、ピンクサーモン。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:04:29.08 ID:j5Wb02bo0
>>223
御意
赤信号、みんなで渡れば青信号的な感覚だよね
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:13:20.80 ID:T+hPYTBF0
サケ弁は良いとして、冷凍を鮮魚は違和感ありあり
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:16:08.94 ID:rfvymKJp0
消費者庁は、詐欺商売の公認官庁か?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:23:48.22 ID:DLkKyLBX0
益之助
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:29:38.66 ID:IAL+mrNk0
ニジマスの卵からでも海水の中で育てると立派な鮭としか言いようのない魚に育つし
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:30:40.46 ID:DlGOSngVi
サケのオニギリ→ニジマスのおにぎり
サケ弁当→ニジマス弁当
サケ茶漬け→ニジマス茶漬け
おサケ→おニジマス

どれもこれも一気に買う気が失せるな。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:30:56.24 ID:ZLL8RmKA0
『サケ弁当(本物)』
『サケ弁当(マス)』

って書いてくれよ 味が全然違うだろ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:32:47.27 ID:7Cdo5WwP0
>>231
本物の鮭を使ったしょっぱい弁当は存在しないから安心しろ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:34:32.43 ID:j5Wb02bo0
>>230
買う気失せないよ
買う気失せるのお前だけだよ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:34:51.37 ID:U0E2PNNl0
サケ科の魚の美味しいのでお弁当を作りました!、これもいけるな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:34:54.52 ID:T4ILMxMNO
残念ながら
鮭よりニジマスの方が旨いしな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:35:34.95 ID:V9P1AxtA0
まずはorangeをみかんと訳すのをやめようぜ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:37:32.49 ID:T4ILMxMNO
残念ながら
生みかんよりミカンの缶詰やまるごとミカンゼリーの方が旨い
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:38:22.57 ID:DlGOSngVi
>>233
失せるから失せるって書いただけ。
味覚音痴のお前は違うかもしれんが。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:39:45.75 ID:AbBzGRxJ0
原材料名のほうにニジマスと書いておけばいいだけだろ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:40:05.25 ID:1tFAgjPz0
>>231
富山のマス寿司はサクラマスだけどな。
一般的にサケよりサクラマスの方が美味いとされているし、
そんな中で、サケを使ったマス寿司はまがい物と言われたり・・・。

だから、サケ弁当(ニジマス)と書くべきだw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:42:57.12 ID:IAL+mrNk0
>>214
もともと、マスというがサツキマスとサクラマスで、サケというのがシロザケだけを指すものだった。
律令時代の話な。日本の確たる領域の東の端が新潟か浜名湖当たりだった頃。
その後、日本の領域が東・北に広がって、それまで知られていなかった魚にも既知の似ている魚の名を当てはめた。

明治までには、大雑把に、春・夏に川に来るのがマス、秋・冬に来るのがサケとしていた。
それとは別に、塩蔵品は、サケ・マスまとめて、サケとしていた。
アマゴ、ヤマメ、イワナ等は、サケ・マスの範疇の外。

明治期後半に、英語圏の生活史に海中での生活のあるものがサーモン、一生淡水にいるものがトラウトの区別が入ってきて
サーモンをサケ、トラウトをマスと訳して混乱する。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:45:51.46 ID:Wvk8vLBS0
 
【橋下市長】 『朝日と毎日は情報は隠すなと言うが、学力調査は隠せと言う』
ttp://youtu.be/K-vWzubnwS4
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:57:20.12 ID:iR++SK250
「消費者庁」が偽装表示の音頭取る国って日本はホントどうなってんの?
事実を表示させたら何がそんなにダメなんだ?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 03:59:07.90 ID:1tFAgjPz0
>>241
>英語圏の生活史に海中での生活のあるものがサーモン、一生淡水にいるものがトラウトの区別

この部分がわからない。
欧米でもレインボートラウトの降海型はスチールヘッド、ブラウントラウトの降海型はシートラウト、
オショロコマの降海型なんかも、ドリーバーデンと呼称したりで、
トラウトも降海するという概念はあったはずだが?
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:01:52.87 ID:5c/9AhdX0
>>14
二次でマスカキか
コミケ会場で売ったらどうかな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:03:23.70 ID:bNa4bM+s0
ニジマス弁当でいいじゃん
なんで頑なにシャケを使いたがるんだ
247名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 04:04:12.93 ID:7D3FybqH0
>>1
普通に詐欺ないのか?
消費者庁
って消費者の味方のはずの役所だと思ったのだが
何消費者を騙す事を正当化しようとしてるの?
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:04:42.40 ID:ex8jYeez0
普通にニジマスの切り身って表示した方がうれるだろ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:09:14.38 ID:cutzasO5O
>>231
本物の鮭なら
紅鮭とか銀鮭とか書いてあると思う
250名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 04:09:22.62 ID:7D3FybqH0
>>247訂正
普通に詐欺じゃないのか?
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:09:49.15 ID:Yd2APM3q0
>>244
英語圏も元々サーモンはアトランティック・サーモンの事、トラウトはブラウントラウトの事で
後から他の似た魚に名前を当ててったっていう事情は似たようなもんだからね
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:10:34.54 ID:DLObD3kWO
直ってないじゃん
偽装だろ
ニジマスとシャケは違うんだから
ニジマス弁当でいい
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:18:30.97 ID:7IDibeMh0
やる順番がまちがっている
無脳消費者庁は、
まず、
中国産、韓国産を
国内産に偽装する
産地偽装を
殺人罪で
死刑にする法律を作れ。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:19:17.06 ID:UiNFJM4q0
ニジマスってサケの一種じゃん・・・
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:23:25.08 ID:kV9mvBiv0
本物はサケ、偽物はサーモンと呼ぶとか、

本物はサケまたはサーモンと呼び、偽物は朝鮮語で呼ぶ、とかすればわかりやすい
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:26:44.06 ID:+FL6g3GA0
サケとマスの違いは、学者でも曖昧だからな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:30:32.85 ID:o3Dgv6ZxO
ダイヤモンドって書いてガラス売ってもいいっすか
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:32:42.65 ID:+FL6g3GA0
カレイと書いて、宗八売るようなもんだ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:33:53.13 ID:u/fd9pFt0
川魚のニジマスと海洋型のサーモントラウト 種は同じでも食材としては別物なんだから別の和名をつけるべき。
日本じゃニジマスは川魚というイメージが既に定着しちゃってるから 
海洋型のには「虹鮭」とでも和名を付ければいい。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:36:25.60 ID:PFH5Obag0
なんでもかんでも厳密にすれば良いってもんじゃないよな
コンビニの店頭が「ニジマスおにぎり」で埋め尽くされると言うのは
事実上「鮭おにぎり」と言う日本の食文化の抹殺に繋がりかねない

細かいことを言う奴に限って天然由来信仰みたいなのを持ってる
本人が分かってるつもりで分かってないのは救いようが無い
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:36:36.18 ID:RkE06zHk0
一般的に出回ってるイクラはカラフトマスの卵がおおいんだが
このカラフトマスってのはサクラマスの仲間ではなく、ベニザケ-ヒメマスに非常に近い種類

そもそもサクラマス自体がニジマスなんかより
はるかに一般的サケの種類(タイヘイヨウサケ)にちかいわけなんだけどね
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:38:34.50 ID:ol3l43D+0
なんでサケだけOKなの
アホすぎる無能
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:38:45.34 ID:F6xw1UAG0
「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」と容認

と、思っているのは、精神障害の公務員だけ。
生まれた時から異常だから公務員は。
親も公務員だから遺伝だな、精神異常は。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:39:06.91 ID:+FL6g3GA0
お前らの好きなキングサーモンだって、和名はマスノスケだぞ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:40:46.04 ID:ol3l43D+0
鮭以外はマスオさんにすればいい
これなら消費者もなじみがある
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:40:59.22 ID:nwwWNHME0
>>260
名前が変わるだけじゃんwwwww
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:41:44.41 ID:MYnwV0T10
ホテルの食品偽装は高級食材を掲げて安い材料使ってたから詐欺な訳でな
弁当なんて材料表示見りゃ消費者は分かるんだからどうでもいいだろw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:43:15.96 ID:ZDzCaq8V0
すまない あわびもどき 頂きました。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:43:34.42 ID:nwwWNHME0
>>267
吉野家のバイトしてた時、トラウト詰まった箱に「焼サーモソ」って書いてあったの思い出したw
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:43:48.05 ID:mQlRz74y0
>>263
禿同
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:45:24.48 ID:tqedFTwzO
鮭と鱒は漢字が違うから別ければいいだろ

子供が困惑するから別けるべきだ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:45:49.99 ID:fjBO60dG0
ニジマス弁当でいいじゃんね?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:46:27.92 ID:nwwWNHME0
>>271
ぶっちゃけ、シャケ弁当がシャケじゃないのを知らない奴は世の中ごろっごろしてると思うw
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:49:03.08 ID:DpIvhYB20
所詮、文型の考える事はこの程度。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:50:33.57 ID:Yd2APM3q0
鱒(サクラマス)はsalmonである
鮭はsalmonである
つまり、鱒はサケである
ニジマスは鱒である
つまりニジマスはサケである
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:52:13.33 ID:dn5UK9ne0
>>271
鮭と鱒で分けようとするから意味が分からなくなるの。
君も理解できてないでしょ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:55:37.02 ID:IAL+mrNk0
>>244
分からないなら、口出すなw
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:56:50.61 ID:7BKyhlaG0
ニジマスのほうが高価じゃないの?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:58:16.16 ID:3s4D71ms0
冷凍魚を鮮魚は違和感あるな
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 04:59:27.94 ID:f6ZcGUVX0
お金がうごいてるよねぇコレ。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:03:06.17 ID:6/wQBhE10
これ、業界にとっても酷いルールなんだけど。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:03:07.86 ID:RkE06zHk0
サケマスは分類するのがばかばかしくなるほど非常に近縁

本格的に分類するなら、
イトウ、タイヘイヨウサケ、タイセイヨウサケの3つのグループでみるのが分かりやすい
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:03:53.81 ID:IAL+mrNk0
>>271
それをやると、鮭はシロザケのみ、鱒はサクラマスとサツキマスになってしまう。
ニジマスは鱒でないし、ベニザケは鮭ではない。
塩鮭や缶詰鮭の原料として漁獲も多く品質も良いカラフトマスはどうなることやら。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:05:13.21 ID:HPwfYel90
でも缶詰みたいに併記するよな
鮭缶、原料(カラフトマス)的に
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:05:15.40 ID:6/wQBhE10
役所の机の限りや、親しいごく一部業界の申請をそのまま通すだけで許可を下ろしたらアカンわ。
客にも業者のためにも全くならんつの。
こういうのは一度決めると拡大や見直しが全く無責任状態になるから、かえって悪法。
本ッ当に消費者のためにも、各種業界のためにもならんつの。
食品衛生法が今のように ドアホな法律になった例がどんどん深くなる・・・・
全く項目だけ増えて、消費者を守る鍵がないドアホなことになる。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:07:48.06 ID:8PAhsUOw0
んー

おまいらが 普段食べてる

”シャケ弁”には
~~~~~~~~~~~~~~~
本物のシャケは、一切使われてないって 理解してるか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜなら
本物の”シャケの切り身”だと、
デカすぎて
あのおなじみの切り身の形じゃ弁当に収まらない
さらに
半分に切る必要があるんだけど
そーすると
見た目が悪くて、シャケ弁の価値がなくなるんだよwwwww
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:08:51.80 ID:6/wQBhE10
「ガイドラインを参考に適正表示に努めてもらいたい」
ふざけんなっつーの・・・・。
『解凍魚に「今朝市場で買い付けた」などと記した場合は不当表示に当たるとした。』
もう、ここで矛盾ありまくり。
『「今朝市場で(冷凍)で買い付けて(蘇生し)た」などの場合』は?事実がダメというまたアホなことになるじゃないか。
いやイメージの問題じゃなくて「事実が起きても事実を否定しちゃう」リールを作ったらダメだろってことだ。
あー、ばーかばーかばーか!!!!
第一、「冷凍」が「イメージ区分け」されたせいで、お菓子の世界が死んじまったんだよ。

「冷凍が悪」という根拠なき状態を「また」拡大してどーすんだよ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:11:08.48 ID:QIBRDnPb0
消費者庁もたいした仕事をしないクズのたまり場って
社会的に定着しているからおk?
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:11:17.88 ID:RkE06zHk0
ホンモノのシャケったってなー

ホンモノのサケ(シロザケ)よりも、ベニザケやマスノスケのほうが美味で高級だったりするし、
良くサケとして使われるカラフトマスはどう考えてもベニザケの一族なわけだし
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:11:24.78 ID:1tFAgjPz0
>>277
質問に答えられないなら、口出すなw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:13:00.03 ID:6/wQBhE10
>>279
鮮魚と活魚を一緒にして居らんか?

生で食べられる状態をキープしていれば、立派な鮮魚状態だぞ・・・・。
また、鮮魚として提供するために一度冷凍したほうが安全な物もあったりするんだ。
冷凍って「凍らせて何かをごまかす」唯一手段じゃぁないんだよ。

冷凍は解凍を含めて、一連の作業がテクニカルなもので、「冷凍庫にぽん!」で何かをキープって作業だけじゃァ無いんだぜ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:14:59.72 ID:fxIKoMD20
ニジマスをサケと言ったら子供に笑われた!こんな事を平気で言える役人の感覚は小学生以下だろう。
明日から小学校でニジマスをサケと教えるのだろうか!馬鹿が馬鹿と言えない時代に入ったのだろう。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:16:04.47 ID:6/wQBhE10
>>288
オーケーオーケー。

今回だって例えば

「やきそば弁当はどうすんですか。焼いても居ません。蕎麦でもありません。」って質問したとするだろ
一件なら「いや、それは常識の範囲」
と答えるだろ。
ところが新聞雑誌でオモシロおかしく騒ぎ出して、うっかり世間がネタに乗っちゃったら
「あ、それは偽装とも言えますです」
って言うようになって

「それは項目に入れましたから除外とするぞ」ってことなんだよ。
そんなのいちいち運用出来ると思う?
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:17:51.15 ID:QIBRDnPb0
マスオさんですか?

いいえ、フグ田サケオです
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:20:07.07 ID:DAzr4GMt0
日本じゃもともと鮭はマスと呼んでいた
北海道の鮭が手にはいるようになって
北海道弁の鮭という名で売った
なぜか鮭という名称がマスを駆逐
いまや本来のマスも鮭と呼ぶことになり
北海道でとれた鮭以外も鮭と呼ぶことになった
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:20:44.13 ID:vup6iFEWO
ワロタ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:21:53.87 ID:8PAhsUOw0
                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )      社会的に定着しているので
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\    田村ゆかり(17)で問題ありません。
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:22:10.72 ID:RkE06zHk0
>>244
分類学的には英語圏ですら混乱の余波を引きづってるわけで
つまるところ、淡水型と降海型は同一種であると判明したのはそれほど古い話では無いということ

レプトケファルスがウナギやアナゴ、ソコギス、
フィロゾマがイセエビやウチワエビ、セミエビの幼生だと判明する前は
それぞれ独立した種としてあつかわれてたわけで
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:22:20.78 ID:jquOWCCqO
俺は許してねーぞ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:23:48.45 ID:eBr2FVhX0
確かイルカ肉を鯨肉として表記してもOKなんだよな
ケネディさん的には問題なんだろうけど
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:24:40.48 ID:fxIKoMD20
水産大国の恥さらしを露呈した表記だろう!
ニジマスがサケですか。
あゆもイワナもいわしと一緒でしょう。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:25:38.53 ID:dn5UK9ne0
>>290
トラウトが海に出たらシートラウトだね。
明治時代にサーモンとトラウトの言葉が入ってきて・・・って言う以前から
日本人も鮭と鱒に明確な違いなんか無く命名してたんだし。
鮭と呼ぶか鱒と呼ぶかに意味は無いんだよ。

富山ますの寿司はサクラマスを使う。ヤマメは使わない。
アマゴの塩焼きにサツキマスは使わない。
食材としての区別はきちんとあるが、それは鮭か鱒かで分けられているのでは無い。

サーモントラウトは生物学的には降海型ニジマスだが、
魚の分類、食材的にはスチールヘッドであって、ニジマスでは無い。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:26:07.71 ID:6Il4fTzW0
>>1
あのさー?
一般的な呼び名くらいは許可してくれんと、余計な混乱招くだけだってのお馬鹿消費者庁

銀むつのカマの照り焼きが好きで探し回ってたのに
なーんか形状が似てるな・・・と聞いてみたらメロって魚が銀むつだったwわかるかボケwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:26:09.84 ID:6/wQBhE10
だいたい、芝港がまともに水揚げしてないんだから、
芝海老なんて既に架空のもの

レストランの表記や食品の表記なんて食品表示法に完全準拠うるなら
全部 「惣菜」
って書くしか無い。
なにもかも「惣菜」
それで合致しちゃんだから。
レストランメニューも全部「惣菜」
惣菜屋の値札も全部「惣菜」
グルメ番組で品名言う時も全部「惣菜」って言っちゃえばいいことになるじゃないか。
(法運用を解釈するとそれしか無い)
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:29:07.67 ID:k0BPxOVo0
こういう生産性のない最たることを延々とするために
時間と莫大な人件費使ってるんだよね。
306某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/29(土) 05:29:26.22 ID:9DqE6l+a0
頭がオカシイ。

日本の文化が終わっていくってこと。
シャケ弁? 金輪際買う気はない。

どんどん日本終わってるね。 お前らもそろそろ感じるだろ、肌で。
日本は終わるんだよ。これはもう止められないね
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:30:08.14 ID:QXG/UvYm0
カップ麺のうどんとそばも揚げてあるんだから、
うどんらしきもの、そばらしきものだな。
焼きそばも、ふやかしそばだな。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:30:55.08 ID:DpH0ctD20
>292
鮭アレルギーの子供が食べてアレルギー症状が出るのなら、
ニジマスは鮭だと教えなければ成らないだろう。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:30:56.22 ID:7IZcKMgV0
ニジマスの降海型はスチールヘッドサーモンという
海面養殖されているニジマスはサーモントラウト、トラウトサーモンの名で流通している
元々サケ(サーモン)、マス(トラウト)と呼ばれている魚を、生物学上区別できる形質はない
昔の人が勝手にこれはサケ、これはマスと読んでいただけ

うん、海面養殖したニジマスはサケと読んでOK
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:32:36.97 ID:SDozR72i0
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
http://ozzy6669.cocolog-nifty.com/
http://tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
http://ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
http://ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
[email protected]
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:32:59.13 ID:c2xxUAUU0
サケ目にサケ科を言うなら
商品名にも、目や科を入れるべきなのかも
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:35:12.07 ID:c2xxUAUU0
テツにテツガシラという和名がなかったら別だろうが
ここで言われている魚は養殖テツに養殖テツガシラ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:36:33.04 ID:UlXJmd81O
全然オーケーじゃねえ!!
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:36:49.20 ID:6/wQBhE10
>>307
そもそも蕎麦を使っておりませんがw

やきそば弁当に「そばアレルギー表示」が無いってことですでにある部分、役所基準を通ってんだよw
嘘でも通名でも通念でも今は通念で通じているから。ただそれが通念じゃないって役所やマスコミが感じた時点で袋叩きにするぞと。
怖くて使えねー。
日清逃げてーw

じゃぁ「麺」ってなんだよと。
仮に「やきそば弁当が表示に著しい疑いを・・・」と言い始めたら笑うぞ。

合致するのは既にそれも「惣菜」だけしか表記できないw
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:36:53.22 ID:dn5UK9ne0
>>309
OKなんだけど、業界はサーモントラウトは鮭ですよというアナウンスを怠った。
次に消費者庁がニジマスとスチールヘッドの区別が出来ていないバカ発表をした。
更にマスコミがニジマスを連呼して、間違いを上塗りした。

結果、知識のない消費者が混乱し、2chでバカが再生産されている。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:37:09.99 ID:Q2cjamc/0
>>306
http://www.geocities.jp/tomioitow/himemasu4181.jpg

ベニザケ=ベニマス=ヒメマス

こんなことでガタガタ抜かす奴こそ頭がオカシイ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:42:04.25 ID:Q2cjamc/0
ヒメマスには降海型のベニザケという日本語があるけど
ニジマスにはそれに相当する日本語がないと言ってよい。
降海型のニジマスは英語では steelhead スチールヘッドと言うのだけど、
日本では steelhead の steel だけ訳して「テツ」と呼ぶ地域もあるようだが、
あまり馴染みがない。

降海型のニジマスを「虹鮭」とでも呼べばいいだけのこと。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:44:36.34 ID:1tFAgjPz0
>>298
ありがとう。
つまり、初春の河口付近で銀化したデッカイ魚を長年見ていて、
それをスチールヘッドと呼んでいたけど、それが後になってニジマスの
降海型だと解ったということね。

>>302
シートラウトはブラウントラウトの降海型でしょ。
まあ、ヨーロッパでは鱒と言えばブラウンを指すから、間違いではないが。

トラウトサーモンは商品名みたいなもので、
意図的に染色体を増やしたニジマスの3倍体の、最近の呼称でしょ?
だから成熟しないから産卵できないし。
これは海で養殖されるから、降海型ニジマス、すなわちスチールと混同されがちだけど
スチールはトラウトサーモンなんて人工種が生まれる太古の昔から存在したわけで。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:45:34.54 ID:esNWhoRR0
さかなクンがいっぱいいるな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:47:06.74 ID:Bi6rE/2s0
正直、サケ弁当よりニジマス弁当の方が商品価値は高まると思うんだがな。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:48:00.60 ID:1tFAgjPz0
>>318
自己レス訂正

人工種が生まれる太古の昔から存在したわけで=×
人工種が生まれる以前の太古の昔から存在したわけで=○
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:48:52.21 ID:9guNYcX00
シシャモとか鴨とかもほとんど偽装だろ?
食品は原料を正しく表示しろよ
悪しき習慣を正すために法を整備していくのに何やってんだ政府は
裏金貰っている業界には見ない振りとかか?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:49:11.72 ID:6q1RxdA10
>>1
偽装にお墨付きとな!
 
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:49:47.28 ID:aO1q+yur0
> 「社会的に定着している」と容認。
:::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
:::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::,i   V;/         i!   ヾ、  !. | 
::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l. | 
:::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!. | 
(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !. | 
:::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /. | 
:::l   .:!   \_        l レへ !./.  | ガンダムは一般名詞!
:::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'/// .  | 
:::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y .  | 
::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  ってのと同じ事か?
:::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ    
::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \ 
:::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、      \________
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:50:14.75 ID:M7Pd8b1n0
今気づいたけどずーとサケのことシャケって言ってたわ
サケが正解なのか
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:50:20.72 ID:Q2cjamc/0
Steelhead Trout Salmon

Steelhead and Rainbow Trout are the same species of fish. The difference between the two are that the rainbow trout remain in fresh water,
while the steelhead are anadromous ? living in both fresh water and the ocean for parts of their lives. Steelhead trout were recently reclassified
as part of the salmon genus Oncorhynchus. Like other salmon, Steelhead return to their birthplace to spawn. Unlike other salmon,
Steelhead do not die after spawning.
http://www.alaskasalmon.com/types-of-salmon/steelhead/

スチールヘッドとニジマスは同じ種の魚です。違いはニジマスは淡水に居続け、スチールヘッドは海に行って育ち産卵のために川に帰ってくるということです。
スチールヘッドは最近、サケ族の一部として再分類されました。他のサケ類の魚と同様に、スチールヘッドは産卵のために生まれた地に戻ります。
他のサケ類の魚と違うところは、スチールヘッドは産卵後でも死なないことです。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:52:20.22 ID:OWqFCznV0
>>316
同じには見えないよな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:53:31.53 ID:vup6iFEWO
ウンコぶりぶりウンコぶりっ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:53:53.48 ID:dn5UK9ne0
>>318
>トラウトサーモンは商品名
そう。

>意図的に染色体を増やしたニジマスの3倍体の、最近の呼称でしょ?
2chのデマ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:54:04.24 ID:Q2cjamc/0
>>327
海に出たら大きくなるんだよ。
人間も海に出なきゃ小さいままよ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:54:12.59 ID:R/KITDWY0
酒弁当
間違えていない
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:55:41.04 ID:7IZcKMgV0
>>317
テツも一般に馴染みのない呼称だし、新たに鉄頭鮭(テットウザケ)とか名付ければいいと思う
消費者は鮭だと認識できるし、名前の由来からいっても妥当な呼び名だし
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:56:16.15 ID:Ww2mSL1z0
ぐだぐだ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:56:42.01 ID:e1QCDYv00
「それは私のおいなりさんだ」と言いながら女に俺のハイパーバズーカを
見せびらかしてもいいってことか
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 05:56:46.32 ID:tXmops3C0
サーモントラウトとか言われてもどっちやねんって感じだw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:06:29.90 ID:d5YFBm5BO
もう面倒だから「魚」だけでいいよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:07:06.06 ID:6BPGmN2Y0
ニジマスって、鮭みたいに身は赤いのか?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:09:30.14 ID:Yd2APM3q0
>>337
鮭と同じで餌次第
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:09:35.39 ID:fxIKoMD20
非常識が常識の世界である役所仕事に準じていたら商売は成り立ちません!
ニジマスをサケと表記してお客様に提供したらその段階でお店は潰れます。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:09:42.24 ID:WV63ywPxO
通名報道みたいなもんか
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:10:27.03 ID:7IZcKMgV0
>>337
でかくなると身の色がサーモンピンクになる
淡水で育てたニジマスでも50センチくらいになれば身はピンク色で、切り身にするとサケと見分けつかない
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:12:07.65 ID:6BPGmN2Y0
>>341
鮭は海で沖アミくった色素が沈着すると聞いたが、淡水にすむニジマスはどういう理屈で赤くなるの?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:12:08.27 ID:Q2cjamc/0
>>339
そんなので潰れてたら、回転寿司やスーパーマーケットは既に潰れてるわ。
馬鹿ですか?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:14:29.48 ID:u8WO0T4Z0
ニジマスは美味しいけど、鮭は鮭
こういうのは辞めてほしいわ
際限なく虚偽記載が認められていくという
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:15:17.49 ID:dn5UK9ne0
>>343
ニジマスを鮭として売ったらダメだろうねw
でもサーモントラウトはニジマスじゃ無いから問題無い
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:15:49.97 ID:Q2cjamc/0
寿司のサーモンだってニジマスだろ。
今更、何ゴチャゴチャ言ってんだって話。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:18:22.24 ID:aO1q+yur0
>>346
海外だと、むしろ日本のシャケは犬も喰わないって怒られるだろう。脂が乗ってないからね。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:19:13.50 ID:7IZcKMgV0
>>342
そこまでは知らない
マス釣り場で色んなサイズのニジマスを釣って持ち帰ったら、おおむね50センチ以上のやつは身が赤かったという体験に基づいてる

渓流に棲んで水棲昆虫を食ってると白身に、でかくなって小魚や甲殻類食うと赤くなるのかな、とか想像はするけど
349某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/29(土) 06:19:21.87 ID:9DqE6l+a0
消費者庁って要らねえだろ。つぶせ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:19:42.00 ID:6hixoN+p0
>>342
エビ
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:22:39.95 ID:aO1q+yur0
>>350
の殻の粉末を餌に混ぜる。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:25:06.46 ID:oCQqid190
鮭弁当がマス弁当でもどっちでもいいよ
それより焼肉弁当が牛肉なのか豚肉なのか、ちゃんと明記してくれ
焼肉定食も同じ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:29:58.99 ID:pXIR0hp70
名前をキチンと明記するって当り前のことだと思うんだけどな。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:31:46.49 ID:6BPGmN2Y0
分類学上、同じサケ目サケ科なんだからOKとか
サケ科弁当にすれば完璧だな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:32:00.23 ID:Qde/WIu7O
的屋はじゃがバターのままでいいわけか
じゃがリンでもマス弁でもタイガー天でもべつにいいけど
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:34:12.90 ID:Q2cjamc/0
>>353
鱒も鮭も同じだろ。
海に出て育った鱒が鮭。
(例) ヒメマス→ベニザケ

ニジマスだって海で育ったものならサケでいいんだよ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:35:38.76 ID:dn5UK9ne0
>>356
ヤマメ→サクラマス
アマゴ→サツキマス
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:35:52.46 ID:p34RAVaT0
サケ弁当嫌いだし、
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:36:54.00 ID:noRDmVedO
>>354
中国の動物園で虎を観に行ったらそけにいたのはトラネコで、
同じ猫科だから問題ないアルみたいな。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:38:05.16 ID:ZcIXE+yV0
>>38
さもありなん、だろ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:39:22.67 ID:Q2cjamc/0
>>357
サクラマスは、Cherry salmon と英語で言うし、
サツキマスは、Satsukimasu salmon と言う。
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/29(土) 06:40:19.28 ID:rCd/tDTNO
デパートなのに駅弁は死刑
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:41:22.89 ID:5wVGEQqe0
鮭じゃねーし
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:42:24.70 ID:NuhHKhol0
別にニジマス弁当、ニジマス寿司で良いじゃん
何で鮭にこだわるんだ?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:43:55.76 ID:Q2cjamc/0
>>364
淡水で育ったニジマスとは味が違うんだろ。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:45:08.45 ID:aO1q+yur0
>>362
駅の定義は?
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:46:10.62 ID:DpH0ctD20
>>357
日本では鮭の名称は元々 鱒と呼んでいた。

広辞苑には、
さけ【鮭】(アイヌ語サクイベ(夏の食物)からとも、サットカム(乾魚)からともいう)
広くは、サケ目サケ科のサケ・ベニザケ・ギンザケ・マスの一部などの総称。

と書いてある。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:46:16.56 ID:qsc6Od/u0
ニジマス弁当のほうが高く売れそうなんだが
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:48:36.06 ID:dn5UK9ne0
>>361
意味が分からない。英名が真実なのか?
君は三木谷か?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:49:08.95 ID:BqBulyLK0
>>368
淡水ニジマスと海水で育ったニジマスは全然味違うんだけど
淡水ニジマスのつもりで買ったら海水ニジマスだったらどうすんの?
海水ニジマス弁当とかって名前にすんの?
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:50:47.94 ID:aO1q+yur0
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:52:32.62 ID:Q2cjamc/0
>>369
英語は国際語。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:52:48.52 ID:ZfiQLICF0
シャケ弁、原材料:ニジマスでいいんでないか。
シャケって表現なら魚種を言ってるわけでもないし。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:54:44.82 ID:sZ5p4zOv0
サーモンとイクラが乗ってる海鮮親子丼は
セーフなのか?
全然親子じゃないけど
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:55:53.50 ID:B/XZ+ii80
桜餅の葉っぱがプラでも桜餅みたいなもんだろ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:56:54.14 ID:7IZcKMgV0
>>364
ニジマスと聞いて普通の人がイメージするのは全長15〜20センチくらいの渓流魚だろ
ところがトラウトサーモンとして売られているのは、種としてはニジマスと同じだが、素人目にはサイズも見た目も味もまんまサケだから
実際切り身にしたら見分けはつかんし、これをニジマスですと聞かされてもピンとこない
そんじゃもうサケでいいじゃん、そもそもサケとマスの明確な区別なんてないし、名前でそう呼ばれてるだけなんだし、ってこと
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 06:58:19.26 ID:dn5UK9ne0
>>367
平安時代の記録にも「鮭」が使われてるけど
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:00:47.48 ID:dn5UK9ne0
>>376
サケとマスに明確な違いは無いが、ニジマスとサーモントラウトは明確に違う。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:02:37.81 ID:bNa4bM+s0
つか、これが同じサケ科だからOKっていうんなら
車海老とブラックタイガーもOKにしなきゃおかしくなる
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:02:53.23 ID:6BPGmN2Y0
鮎川魚紳さんが↓
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:04:04.49 ID:gSIM9Nn10
消費者庁ってやるきあんの?
たんに仕事無いけど金は欲しいから仕事してるしてますよ的なフリをしてる場所じゃないよね?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:05:48.61 ID:DpH0ctD20
>>377
それは “サケ” と読んだのですか?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:07:48.69 ID:1tFAgjPz0
>>381
つまり、回転寿司業界の圧力だなw

サーモンがニジマス表記になるどころか、下手したら整合性を取るため
大半の寿司ネタの表記が聞いたことも無い横文字に変わる事態もw
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:08:04.10 ID:V3Dk5VhDO
大手コンビニのおにぎりや回転寿司のコメ、外食産業などのブレンド米はスルーかよww
おまえらは毎日少しずつセシウム米混入ブレンド米を強制的に食わせられている
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:08:07.55 ID:BqBulyLK0
>>379
その論理違うだろ
サケ弁当ならニジマス・紅鮭どっちもOKだけど
紅鮭弁当でニジマスなNGだし。
えび弁当は車海老だろうがブラックタイガーOKだが
車海老弁当でブラックタイガーはNGだし
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:09:29.36 ID:7IZcKMgV0
>>378
海面養殖されたニジマスのことをサーモントラウト(トラウトサーモン)と呼称しているんだよ
種としてはニジマス(レインボートラウト、スチールヘッドサーモン)と同種
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:12:37.46 ID:dn5UK9ne0
>>382
昔は「鮭」と書いてマスと読んだのか?

>>386
>種としてはニジマス(レインボートラウト、スチールヘッドサーモン)と同種
魚の名称も、食材としても別物。
イナダをブリと称して売っても良いのか?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:12:56.03 ID:ypycnjYN0
鮭は美味しいが、鱒は不味い。全然違うぞ消費者庁。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:13:20.49 ID:Jd1EzQCh0
>>1
サケ・マスなんて、海で暮らしたかどうかの違いで、遺伝子的に同じさかなだからサケで良いじゃん

ってのは、

高卒も大卒も遺伝子的には同じホモサピエンスなんだから、大学行ってなくても経歴に大卒って書いてもOK
みたいなもんだな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:14:07.58 ID:laqAmsvr0
紛らわしいものはサケマス、
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:14:35.78 ID:WwJlAARl0
ニジマスはニジマスとして食いたい
偽装しては彼らに失礼だ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:18:33.62 ID:FtlxQzst0
サケ弁でもマス弁いいけど、客観的な線を引けるようにしとけよ
社会的に定着とか一般に流通なんて言葉遊びされたら終わりじゃん
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:18:52.13 ID:jYKnSsET0
食品偽装にお上からお墨付きが出たぞーwwwwww
ジャップキチガイすぎワロタw もうだめだなこのくにwww
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:19:05.33 ID:Ax87nwso0
業者の人は偽装表示してもいいよー
した端からその偽装は不当じゃないことに俺らが設定変えていくから
ってことか
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:20:01.18 ID:sXW45BbE0
韓国産の伊勢ひじきも社会的に定着してるから詐欺ではない。

二度と買わないけど
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:20:55.15 ID:DpH0ctD20
>>382
知らないから質問したんですよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:22:41.73 ID:6tGcVyje0
消費者庁?

うそつくな、供給者庁だろ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:24:20.57 ID:bL8DnkRx0
きつねうどん
たぬきそば
鯛焼き
ホットドッグ
メロンパン
ウグイスパン
カニパン
ホワイトロリータ
きのこの山
たけのこの里
カワラせんべい
キャベツ太郎
ひよこ饅頭
美少年
サケ弁   ←NEW
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:25:46.60 ID:dn5UK9ne0
>>396
平安時代には「鮭」も「鱒」も記録されている
魚種として区別されていたのは事実
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:26:32.01 ID:3QbzzZGc0
回転寿司のサーモンもニジマス表記になるし
生産者庁いや消費者庁は空気読んだのでは
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:34:13.71 ID:/9axJGiL0
伊勢海老の偽装は取り締まるべきだけど、シシャモにまで突っ込んでたら
逆に仕事しろよと思うわ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:36:58.14 ID:7IZcKMgV0
>>387
実際にはイナダもブリとして売られることもあるよ
流通では天然物は全部ブリ、養殖ものは全部ハマチと呼んでいたりするから
ハマチってのは本来はイナダサイズのブリの関西での呼び名だけど、ブリサイズでも養殖ものならハマチと呼ばれている

種としては、どれもブリ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:39:27.41 ID:BqBulyLK0
文句言ってる人はとりあえずスーパーでニジマス買って食べてきなよ…
鮭弁の鮭とは味も大きさも全然違うから
養殖海水でぶくぶく育てたニジマスと渓流で育ったニジマスを
同じ呼び方にすることのほうがおかしい
それならヤマメ→川で育つとそのままヤマメ 海で育つとサクラマス呼びみたいに
別の呼称を考えて流通させるべきだ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:42:16.37 ID:r0/DBdQk0
お前等が回転寿司で食ってる「キングサーモン」=遺伝子操作の「ニジマスの3倍体」
405某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/29(土) 07:42:33.17 ID:9DqE6l+a0
1000円のシャケ弁を買った。

1000円払ったのに鮭じゃない・・・・・・・・ニジマスだという
会社「消費者庁が許可したからカンケーねーんだよ」
 
うえーん。

消費者庁のせいだ!
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:43:11.19 ID:HsGc637D0
コンビニ業界の猛烈な反対に屈した消費者庁。

業界の見方?消費者の味方?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:43:38.60 ID:3A3lh8jd0
このまま白身フライも駄目だという流れになるんか?
鱈フライとか、○○フライとか
アフォだろ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:45:33.62 ID:u/fd9pFt0
>>405
鮭は高くないから。 安いのはトラウトサーモンより安い。
高いのは紅鮭
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:45:35.79 ID:HsGc637D0
フィレオフィッシュは、
深海魚フライと書かないと
偽装食品になるよ。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:47:23.84 ID:BqBulyLK0
>>405
そんなのニジマスだって可能だろ
渓流で育った高級天然ニジマス弁当1000円だと思って買ったら
養殖海水でぶくぶく育てたニジマスでしたーww
ってなるんだからニジマス表記にしたって問題だろ

ニジマス表記にしたらそれはそれで別問題が発生するのに
(そもそも現在ニジマスとして流通してるのとは全然味が違う)
なんでスルーしてんだよ
411某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/29(土) 07:48:20.10 ID:9DqE6l+a0
>>408
シャケ弁当にニジマス使ってもいいんだろw

1万円のシャケ弁当に原価20円のニジマス使ってええんやろ

ニジマス使うで ぎょうさん儲けるわ 消費者庁もわいの味方や

もうあんたらの主張 聞く必要ないやん

お上が認めたんやから もう知らへんw

ああ怖い。偽装はダメです
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:48:25.16 ID:pNaLB3wk0
あの...袋とじの、全然似てない

 「芸能人そっくりさんヌード」

の件は...いえ、なんでもありません...
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:48:58.69 ID:dn5UK9ne0
>>403
そうなんだよ、ニジマスとサーモントラウトは別の魚なんだよ。
とりわけ商品としては全く別の物。>>1を書いた記者がバカなだけで。
バカなマスコミの嘘に踊らされるバカの多いこと。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:50:49.90 ID:Yd2APM3q0
>>389
逆だろ、同じ大卒なんだから区別する必要は無いって話
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:52:03.25 ID:7IZcKMgV0
問題なのは、マスコミがニジマスニジマスと言うもんだから、聞いてる方はあのヤマメのパチもんみたいな渓流魚をイメージしちゃうってこと
実際のトラウトサーモンは、見た目も大きさも、切り身の姿も味も、素人目にはまんまサケだから
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:53:48.15 ID:rL7QzGvG0
大昔からしってた。鮭弁の材料にサクラマスって書いてあったから
417某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/29(土) 07:53:58.52 ID:9DqE6l+a0
そのうち1回ぐらい人が死んでもガス湯沸し器は発売OKになるね

消費者庁のおかげやで。どんどんCOで殺しいや

小さなことはいいだろうの例

福知山線脱線事故

「あああのカーブはあんまり急じゃないからATS整備は後でいいわ」

107人死亡。

「鮭風弁当」が正解。鮭風だから問題ない。そんな感性すら
今の外食産業にはない。言い訳するか消費者庁に圧力かけるだけ。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:55:21.61 ID:HsGc637D0
>>416
鮭弁のシャケ(特に駅弁)は、樺太マスがほとんどだろ。

小さいわ、脂はのってないわ、ひどいもんだ。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 07:55:25.56 ID:u/fd9pFt0
>>411
1万円のシャケ弁当に原価20円のニジマス

ほんとうは原価10円の不味いメスの鮭つかってもいいところに、ニジマスで20円かけたのが悪徳業者最後の良心だなw
420某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/29(土) 07:57:20.20 ID:9DqE6l+a0
優良誤認を1つでもOKだと認めてしまうと
いずれ人が死ぬ事態が発生する。

その時、また薬害エイズみたいな状態になる。
みんなで隠ぺいする

決して、安易な問題じゃない。重大な問題だ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:05:34.14 ID:rQ7PW1lV0
食品偽装を政府が公認するとは、本当に驚かされる国ですね日本は。
偽ブランドを嬉々として買い漁る日本人を見て不思議に思っていると
彼女たちは「ツモリ」になっているのだから良いのだと、頭で考えるのでなく
これはホンモノだとイメージすることで満足しているのだと教えられたことがありますが
食べるものについてもそうなのでしょうか。自分の健康にダイレクトに跳ね返ってくる大切なことについても
日本人はウソをイメージでホンモノにしてゆく覚悟なのでしょうか。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:07:37.04 ID:bOlJD8mU0
マスはサケではありません

マス:春に遡上する
サケ:秋に遡上する

ニジマス弁当十分だろ!サケに比べて原価激安なんだから
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:09:01.22 ID:zvA5FVbe0
マス弁でいいじゃん
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:09:51.63 ID:JwzzrG6+0
おやじのつくるおふくろの味はどうなったんだ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:10:07.83 ID:HsGc637D0
iPS細胞をSTAP細胞と表記してもOK

新垣作曲を佐村河内作曲と表記してもOK
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:10:53.31 ID:GQSL9QAM0
『ハッカビーズ 』2004年という映画のシーンで
「日本ってマスのことサケっていうんだよね。アハハ」
というシーンがあった。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:12:22.69 ID:/zYmMaxX0
>>415
ほほう。そっくりなのか、知らんかった。てっきり、そのいわゆるニジマスみたいなもんだと思ってた。(´・ω・`)
ぐぐってみるわ。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:14:32.24 ID:asdbfC060
ラテン語表記で統一しろや
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:16:53.86 ID:r0/DBdQk0
名称の問題より、飼育のされ方なんだよ。気持ち悪いのは
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:16:56.42 ID:ydpvr8960
富山のマス寿司は正直者だな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:18:16.81 ID:GQSL9QAM0
水木しげるの本を読むと終戦直後は漁業関係者がかなりいばっていたのがわかる。
たぶん戦争協力で漁船で偵察に協力したのと、それで禁漁していたからだろう。
食品表記なんてつい最近まで毒のあるムツを取り締まるぐらいしかやっていない。
長野県では海の魚を知らいないので全部マグロとタイとかで売っていたこともある。
他の業界ではありえない。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:23:06.21 ID:Tdx9Lziy0
そうそうマス寿司があるのに
マス弁の何が悪いか分からんわ

消費者に少しの間慣れてもらうだけだろ
因みにアマゴ丼とかも美味いぞ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:28:18.54 ID:HsGc637D0
>>>432
>そうそうマス寿司があるのに
>マス弁の何が悪いか分からんわ

コンビニの鮭弁サイズのシャケは、
カラフトマスサイズだから。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:30:45.54 ID:2zzTKY/Y0
海水棲のニジマスはスティールヘッドって言うんじゃなかったっけ?
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:34:30.95 ID:r0/DBdQk0
抗生物質だのホルモン剤だの与えまくり
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:41:07.16 ID:QEggCZWg0
>>52
富山とかのますのすしの本来の原料は地元近海産の桜鱒だね。
ただし近年それだけじゃ需要を満たせないから水揚げの多い北海道産(主に道南日本海側)の桜鱒を使うようになった
ただしいくら水揚げの多い北海道産と言っても普通レベルの等級の秋鮭(秋鮭は性成熟度の違いによる品質の差が大きい魚く細かく等級分けされてる)より桜鱒の方が高い
しかも水揚げ数の変動の多い魚
なので同じますのすしでも廉価な大量生産ブランドに関しては北海道の道東オホーツク海産のカラフトマスも利用するようになった。
夏がシーズンのカラフトマスは春が漁獲のメインの桜鱒と漁期が重ならないため都合も良かったんだと思う。

そして近年ますのすしに限らず鮭鱒利用食品の原料として普及してるトラウトサーモン
ヘッドカットやフィレ等の冷凍で入ってくるチリ産のは安価で加工もしやすい。
淡水養殖のドナルトソン一辺倒の頃と違って最近のは泥臭さもあまりしなくなった。
品質価格ともに安定していて使いやすいんだろうね。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:41:37.87 ID:qsc6Od/u0
そうなんか、じゃーもうめんどくせぇからニジマスを出世魚にしちまえよ。
ニジマスが成長すればシャケでいいw
命名は「マスジャケ」あたりでいいか
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:42:33.68 ID:dTnQgStX0
ホモ弁がマス弁を売ると聞いて
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:42:41.48 ID:MhQylvOi0
結局これだけニジマスと呼ばれる魚が出回っているという事は
それだけ養殖魚が多いって事か?
川に産卵に戻ってきた鮭って、筋子とかは良いが身の味はバサバサでマズイとか聞くな。
ニジマス等が出回る前はドコで捕れた鮭を日本人は食事していたのだろか?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:42:41.78 ID:vtPvxKmz0
移民を入れて福島を応援

ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696

チェルノブイリで一番深刻だったのは、心筋梗塞だが、それ以上に人々を苦しめたのは精神障害だった
精神異常が事故前の数百倍発生するようになり、街中異常者だらけということになった
交通事故も激増、まともな社会生活を送れる人が減り、次々に死んでいった
代わりに外国移民が送り込まれた
https://twitter.com/tokai ama/status/444580812818632704

【食べて応援】
福島県産の食材、業務用として出回っている模様!外食店やコンビニが相次いで使用!
https://twitter.com/tokai ama/status/447127872583389184

食べて応援_協賛企業
https://twitter.com/xciroxjp/status/347330268081836033

スーパーの弁当や外食を繰り返すのは、危険だと思います。
安全な玄米を炊いて「おにぎり」などを昼食用に用意した方がよいでしょう。
東北・関東の米は、安いのでスーパーやコンビニ・外食産業は、そういう危ない米を必ず使います。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/448700681260503040

給食は、老人ホームや病院食などと並んで、
放射性物質に汚染された食材の行き着く先になるとは思っていました。
子どもに、老人に、病人・・社会の弱者にしわ寄せが来る。
https://twitter.com/ygjumi/status/448157547472883712
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:44:13.67 ID:L/yI18ZL0
意外と知られていないのはニジマスが韓国原産だという事
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:45:37.97 ID:HsGc637D0
http://toyokeizai.net/articles/-/29509

マス弁当をシャケ弁当として売っている企業。

・「ほっともっと」の「しゃけ弁当」には、サーモントラウトが使用されている(ホームページのメニュー表には「トラウトサーモン使用」と記載)。
 これを今回のガイドラインと照らし合わせると、「しゃけ弁当」の表示は”問題あり”とされ、「ニジマス弁当」ないし「サーモントラウト弁当」
 というように、見直しが必要になるかもしれない。

・ほかにもプレナスと同じく、大手牛丼チェーンの吉野家の「牛鮭定食」には、発売以来サーモントラウトを使用している。
 表示の理由はプレナスと同様で、「サケ目サケ科に属する魚」という理由だ。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:54:51.27 ID:4+feE8DG0
そんなことより加工品にもどこでとれたもの使ってるのか表示を義務化してくれ。
冷凍食品は全滅しそうだがあの国とあの国のは絶対買いたくないから。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:59:00.11 ID:7IZcKMgV0
>>434
北米原産のレインボートラウトの降海型がスチールヘッドサーモン
レインボートラウトの日本での呼び名がニジマス
これを海面養殖したものを、流通業界はサーモントラウトとかトラウトサーモンと呼んでいる
いわば商品名、ブランドだよ
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:02:21.33 ID:QEggCZWg0
>>426
それってアメリカ映画だよね?
英語の本場はイギリスで本来の英語の意味から言ってサーモンはタイセイヨウサケの事
鱒も英語の本来の意味から言ってトラウトは主にブラウントラウトやその降海型のシートラウトの事
つまりタイセイヨウサケ属の魚が英語の意味からいう鮭鱒だよね
サケ属の魚つまり北米などのソッカイサーモン(紅鮭)コーホーサーモン(銀鮭)キングサーモン(マスノスケ)や日本で獲れる鮭(白鮭)や桜鱒、カラフトマスは本来の英語的には鮭でも鱒でもないと言う事になる。

ちなみにアメリカで鮭と言っているキングサーモンやピンクサーモンは、
日本ではそれぞれ鱒の助、カラフトマスと鱒扱い
なので日米お互い様
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:25:39.57 ID:aJ4BiMFg0
鼻が曲がっているのがサケで、そうでないのがマスと思っていたオレ様から一言。

そもそも、サケとマスの違いって>>422程度のものなんだから、気にしなくてもいいのでは?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:28:43.41 ID:QEggCZWg0
そもそもニジマスの陸封型がレインボートラウト(ニジマス)で降海型がスチールヘッド(テツ)
その交配等で作り出されて大型化し盛んに淡水養殖されたのがドナルトソン
それをさらにスチールヘッドと交配し海面養殖に適合させたのがサーモントラウト

これって和製英語じゃなく英語圏でも海生の鱒をsalmon troutと呼ぶのは普通
むしろシートラウトが固有名称化しているため海生ます全般では使わない
そもそもサーモントラウトというのが言語的に気持ち悪いと言うならブラウントラウトの学名をよく見てみろよ。

さて英語圏のサーモントラウトを日本語に訳すときに 鱒と訳すのが正しくて鮭と訳すと間違いというのを
生物学者でもなく言語学者でもなく農水省でもなく消費者団体と消費者庁が決めてもいいの?

もちろん曖昧さや偽装は排除しないといけないけど、学会や各省庁、消費者団体、産業側団体との連携は必須なんじゃないの?
現状を改める必要があるのはどういいできるけどその前に少なくても論議は必要だよ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:29:44.15 ID:KYSw9Rn50
そもそもサケとマスはサーモンとトラウトみたいな対立概念ではない
ニジマスを海で養殖したいわゆるサーモントラウトがサーモンかトラウトかといえばサーモンなんだが
それがサケかマスかって問いはそもそも成り立たない
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:31:13.83 ID:HH35sY2uO
>>404
あんな色付けたもん喰う奴は阿呆だよな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:33:06.69 ID:25qopD650
>>206
新巻鮭に使われてるのはシロサケだよ。

シロサケは脂が少ないから油焼けしない(変質しない)から保存が効き良い熟成ができる。
しかし普通に食べる分には脂分が少なくパサつきさほど美味しくない。

シロサケは秋に大量に獲れて大きく値下がりするのに、
弁当にトラウトが使われるのは味の問題。シロサケ弁当では不味くて売れない。

新巻鮭にすれば味は良くなるが、あれは熟成させた加工品、豚肉で言えばベーコンみたいなもん。
熟成の手間暇かけてた割には消費者も違いを良く知らないから、
正月じゃないとさほど売れない、通年は買ってもらえない選ばれない。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:37:17.99 ID:HsGc637D0
スーパーでニジマスを売るときには「サーモントラウト」と表記しないと、
JAS法に抵触する。

ところが、ニジマスを焼いて弁当にいれれば、「シャケ弁当」と名乗ることが
できるのが今回のガイドライン。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:44:12.31 ID:eMyRc8ZV0
>>451
> スーパーでニジマスを売るときには「サーモントラウト」と表記しないと
降海型でないニジマスを「サーモントラウト」もアウトだけどね
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:47:41.53 ID:QEggCZWg0
>>404
まともな回転寿司なら
☆サーモン=サーモントラウト等ニジマス系養殖魚、三倍体、全メス化、交配、海面養殖などで大型化している。
三倍体と言っても受精卵の温度を上げたり加圧したりしてるだけで高度な遺伝子操作をしてる訳じゃない。
全メス化はホルモンとして働く薬液を使う
かつては淡水養殖が主流で泥臭く薬浴が問題になったが、近年は海面養殖が主流で泥臭みや薬浴の問題は少なくなってはいる
チリ産や北欧産等

☆生サーモン、トロサーモン=アトランティックサーモン、ノルディックサーモン(タイセイヨウサケ)
本来のサーモン。海面養殖の北欧産。冷凍の他に鮮魚での輸入有。
脂のり、癖の無い食味、冷凍ではなく生で刺身やすしにできる等の強みがありサーモントラウトよりワンランク上
昔はこれをキングサーモンと名乗っていた時期もあったが今の時代には御法度(まともな店なら)

☆キングサーモン=養殖キングサーモン
かつては養殖鮭類の主流。ドナルトソンやアトランティックに押されて生産数激減
かつては天然ものとの食味の差が大きくハマチのような食味など期待外れ養殖魚の代表だった
最近は養殖技術の向上などでその名に恥じない食味の物も出回っている。
ただしかつてはアトランティックサーモンをキングサーモンとして出している店が多かった。

☆銀鮭=養殖銀鮭
国内でも養殖されている。アトランティックやトラウトに押され気味
焼き魚用の消費が主流で銀鮭がすしネタとして好まれるのは一部地域のみ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:55:18.44 ID:habVYcE60
CMの時間です


      天下り先確保が第一


      消費者庁がお送りしました
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:57:30.82 ID:7IZcKMgV0
>>446
422の認識すら間違っているよ
確かにサクラマスやサツキマスは春に遡上するが、カラフトマスもマスノスケも秋に遡上する

サケとマスの区分は、学術上存在しない
その土地その国で、呼びたいように○○マス○○サケと種名を呼びわけているだけ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:59:40.12 ID:76AkW0UN0
>>6
ほとんどサケやん。
さけでいいよ。
つーかニジマスって売ってないよね?
スーパーで売ってるサケがニジマスってことなのか?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:00:15.76 ID:YTv/np170
>>453
「あまり値段の差がなく、食材としての表示と完成品に印象の差がないもの」
についてはおKでしょ。”トラウト”自体に馴染みがないから、
サケ弁当(原材料:ニジマス)でもいい気がする。

だから成形肉をステーキ、還元果汁をフレッシュジュースにするのは詐欺。
値段も違うしその表示で高級品と誤解させて”買わせようとする”偽広告
吉兆や阪急ホテルズは指導どころか、逮捕されてもいいと思う。
458名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 10:01:19.28 ID:jNgaRtm40
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:01:29.38 ID:HsGc637D0
>>456
スーパーの鮮魚コーナーで買い物したこと無いだろ

  鮭切り身(トラウトサーモン)

って書いてある。そう書かないと、JAS法違反。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:14:59.93 ID:QEggCZWg0
>>450
白鮭がというより回遊してきて沿岸で漁獲される白鮭の大部分が脂が少ないと言う事だよね。
沿岸漁業としてペイするのは今は魚卵の価格だから、等級分けも魚卵の品質によるものに変わってるよね。
そもそもある程度魚体が性成熟してブナ化しないと魚卵も成熟しないもんね
だから銀系統の扱いも引き合いも小さくなってる
オスブナは市場隔離されて加工されるのは低質の新巻で魚価を下げないと言うのが出発点だったんだけど、
最近はその前提の新巻加工が大規模に行われていない。
そもそも秋鮭加工繁忙期に山漬けで新巻加工を行うほどの加工設備も人員も確保できないし、
作ったとしても色味の地味さや塩味の強さを敬遠されて売れない。
たまに魚卵の扱いが主じゃない加工場で手間や大がかりな作業場を必要とせず低塩で加工しやすい箱切新巻が生産されてる程度だね。
箱切新巻はただの塩味の鮭であって脱水も熟成もされないから新巻独特のうまみはないよね。
別にメジカとかじゃなくても早い時期以外の銀毛は脂がそれなりには乗ってるんだけど、
秋鮭は魚卵の価格=魚価だから市場でも大事にされてない。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:24:15.28 ID:QEggCZWg0
沖獲りなら白鮭でも脂は紅と大差ないくらい乗ってるんだけどな
もちろん色味は負けるけど。
でも北洋の流し網でも漁獲枠などいろんな都合で価格の高い紅を魚倉一杯持って帰るために白や鱒を捨てていた時代もあったらしいけどね
今は本チャンの紅の流通は少ないし北米沿岸で大規模河川周辺沿岸はもう獲れない
品質管理や市場隔離で質が上がってきている白とは対照的に紅の質が下がってる
色はきれいだけど脂が全然なかったり、ブナ化の過程で皮が臭くて厚かったり
とは言え白に市場が回帰するわけでもなく、紅からサーモントラウトに移行して市場が成り立ってる感じだね。
そもそもサーモントラウト以前から白鮭は脂のり以前に色と塩味で敬遠されてた。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:28:45.25 ID:KG4R94Ev0
悪いのは日本人
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:29:08.08 ID:uyleCSQs0
合鴨として売ってる肉は実はあいのこではなくアヒルそのものなんだがそれでも鴨と言っていいのか?
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:30:20.32 ID:ZYWjV4kX0
↓これに比べればどうってことない

なんかもういろいろと違うAAのガイドライン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1312748617/
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:36:52.66 ID:aO1q+yur0
>>463
野生のカモは臭いからな。 アヒルは油がクドいけど、まぁ良いだろう。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:38:11.40 ID:QEggCZWg0
このスレには紅サケ=高級で美味いと思ってる奴が多いよね
でも違うよ
色が赤いだけ
昔本チャンの紅(日本船による北洋鮭鱒流し網漁)で主に漁獲されていたのが色のきれいな紅ってだけ
沿岸ではなく沖撮りだから白であろうと紅であろうと性成熟も回遊もしてないから脂はのってる
つまり魚種じゃないんだよね
最近の大規模河川沿岸じゃない地域で漁獲される紅は薄くブナ化してたりフィッシュポンプ通りまくりで質も低いし脂も少ない

そういう意味では養殖魚は脂のりも均質で価格も安定していて使いやすいと思う
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:42:57.35 ID:QEggCZWg0
二百海里以前の本チャン紅鮭が普通に流通してた頃のイメージと色味だけで紅神話が成り立ってるんだよ。
二百海里以降本チャンの紅の流通が限定的になってからは紅にそんな神通力は無い
それが証拠にもうかなり昔から紅にかわってえスモークサーモンでサーモントラウト原料が一般的になってる。
沖獲りなら白だって脂はのってるし、
北米沿岸でかつては脂ののった紅が漁獲される海域があったように
沿岸でも脂ののった白鮭は漁獲されてるんだよ。
割合的には僅少なのは事実だけど
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:48:39.29 ID:QEggCZWg0
>>78
サケ科サケ属だけが鮭というならサケ科タイセイヨウサケ属のアトランティックサーモンは鮭じゃないって事?
英語のサーモンの語源の魚なのに?
もしアトランティックを鮭扱いしないなら非関税障壁でノルウェーに提訴されるんじゃね?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:52:02.34 ID:JVPhJQ6r0
>>463 >>465
昨日のN9だよね?鴨南蛮が蕎麦うどん屋の中で高級イメージが付いて
しまったからな。バブル時にマキシムや京都料亭が持ち上げられた時に
安い蕎麦屋が上げてしまった現象。東京は味より名前で値がつくから。

ジビエとしての鴨の印象が強いから高級食材として誤解されるが、クリ
スマスの七面鳥と同じようなもので、日常食ならアヒルがクセも少ない。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:58:03.75 ID:pTjM4lXf0
自分で釣るから買った事無いけど、スーパーでイワシ(カタクチイワシ)とか表示してんの?
もしかしてプチサンマ(マイワシ)とかありなん?
冗談はさて置き、イワシのフライもイワシのフライ(カタクチイワシ)とかにしろってか?

細かいのか大雑把なのかイマイチ解らん、いや、細けー事言う奴いるから解らんだけかな。
養殖された場所で名前変わろうがニジマスはニジマスだろ?
アナタは日本人ですか?の問いに、関西人だ東北人だと答えろって話か?
んでサケ弁当で言えば人間ですと答えてるようなもんなんだろ?
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:01:39.38 ID:3aysuiSm0
カタクチ イワシ
  マ   イワシ

ニジ マス
    サケ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:06:26.06 ID:QEggCZWg0
>>470
例えば商品名「鮭弁当 」 使用原料 天然秋鮭(北海道産)
      「鮭弁当 」 使用原料 養殖サーモントラウト(チリ産)
とか書くのは大賛成
でも    「サーモントラウト弁当」とだけ表示されても情報不足だし
まして   「ニジマス弁当」は錯誤の原因になるだけだろ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:12:31.59 ID:/qInCA9f0
>>470
厚生労働省ではアレルギー表示の観点から
海中養殖されるニジマス(サケ科サケ属)については
「さけ」 または 「サーモントラウト」 と表示することを
推奨しています。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:13:11.42 ID:QEggCZWg0
そこまでやるならアジフライ弁当も 原材料名  マアジ  愛媛産
                 原材料名  ニシマアジ オランダ産
くらいに徹底すればいい。
〆サバも  マサバ  佐賀関産
      ゴマサバ 八戸産
  タイセイヨウサバ ノルウェー産
くらいに徹底すればいい。
それが最も他に解釈しようのない内外からも不信を持たれないやり方
中途半端な法規制は役人の自分勝手な判断で業者を泣かせたり、肝心な消費者保護が出来なかったりで意味がないどころかむしろ害悪
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:15:13.27 ID:GN9fuU5N0
偽装の罰則も決めろよ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:17:31.31 ID:mCVHc2KK0
一口にニジマスと言っても陸封型と降海型じゃまるっきり別物だしな
一般人がニジマスと言われて想像するのは陸封型のほうだろう
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:22:20.35 ID:7IZcKMgV0
>>476
陸封ニジマスでも餌の豊富な湖とかだとスチールヘッド並みにデカく成長するぞ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:22:45.71 ID:E8YcVZu1O
ニジマスの方が高級な印象があるのは俺だけ?
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:02.12 ID:pTjM4lXf0
>>472
消費者がそこまで求めてる?
フグ食いたい→テッチリ食いたい→トラフグか知りたい→天然物か知りたい→水揚げされた漁場を知りたい。
フグ料理専門店のノレンくぐったらハコフグ専門店でしたー、だったら違うだろオイと言うだろうけど、サケ弁当で言えばコレだろ?
人によって差異はあるだろうけどネコフグで問題無い奴もいれば、天然トラフグにこだわる奴もるだろうけど、漁場までこだわるのは痛と呼ばれる一部の人間だけだろ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:23:14.69 ID:aO1q+yur0
>>474
サバはノルウェー産の方が旨い。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:37:32.40 ID:fstFh0Hc0
>>1
ふざけてね?
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:38:22.62 ID:QEggCZWg0
ちなみに種として
国産のマアジも大西洋のニシマアジも種としては同種とされてる
(体高やDNAの違いはある)
にもかかわらず市場はマアジとニシマアジを分けて売っている
なのに消費者庁が消費者の保護の立場でに種で分けることを強要したら消費者保護の観点から見ておかしい事になる
消費者庁だけじゃなく厚労省や農水省とすり合わせを行わないからこういうことになる
というか役所よりマスゴミがバカ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:46:13.33 ID:QEggCZWg0
>>479
じゃなくて不当表示や偽装を避けるための消費者保護のための基準の話なんだろ?
ならこの場合は「鮭弁当」が正しいか「ニジマス弁当」が正しいかという話になったんだろ?
でも正直両方正しくはないよね?
なら「サーモントラウト弁当」が正しいかというと種がどうのとか言う人もいるんだろ?
なら商品名は今まで通り鮭弁当でいいじゃん
気にしない人はそれでおkだし、気にする人は原材料表示を見ればいい
その原材料表示が正確で情報量がある方が消費者保護の観点から見て理にかなってると思っただけ
こだわるこだわらないの問題じゃなくね。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:49:25.30 ID:3vZyExhm0
ニジマス弁当でも、ニジ弁でも、マス弁でもいいじゃない

本物のシャケの場合とどう区別つけるんだろ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:13.79 ID:wI/2myMq0
ダメだろ
例として大げさだが、果汁100パーセントを偽装する業者が多ければ
「消費者ももはや知ってるだろ」って事で認めて助長するのか?
鶏肉がヤギ肉でも?代用は代用、業者の都合だ
これはガイドラインとして最悪のガイドをしてしまってる
一般的な(いわゆる)サケ弁当という捉え方の
ミスリード的な手法の慣習化を認めてるのだから
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:15.84 ID:ZugjMpRO0
おれはシロサケ派。サーモンは人工的な味でどうも好きになれない。
川で70cm前後に育つアメマスは誰も食べないけど、海にいるアメマス
でオキアミ?とか食べてる個体(オホーツクで採れるらしい)は、サケ
と同じ位おいしいそうです。食べるもので味が左右されるようです。
でも、北海道の川にいるオショロコマはマズイけど、これが自然の
味って感じがしますけどね。釣れたてをすぐ食べれば、それなりに
食べられます。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:50:43.10 ID:x/IFavYF0
とりあえず、しょっぱい味付けならなんでもいいや
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:52:47.58 ID:/r0YfrYm0
>>25
手賀沼の釣堀にいるやっすい魚
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:53:31.21 ID:pTjM4lXf0
>>483
なる、やっと頭のパルプンテが解けたわ。
てっきりチリ産スチールヘッド弁当にしろとか、カタクチイワシフライ定食(近所のオッサン産)にしろとかキチガイ染みた事を言ってるのかと思ってた。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:55:27.75 ID:3vZyExhm0
まあ一番問題なのは産地偽装、
特に品質のやばい中国産などを日本産と偽る例、
うなぎとかも何日日本で飼えば日本産になるのやら

次には品質偽装
中身安物なのに今までどおりの名前で売る例
寿司ネタとか色々訳わからんものいっぱい入ってるのもそれ

まあ安いですよと分る様に書いていればOK
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:56:24.29 ID:bOVxhlvO0
大西洋にはサケはいないらしい
アトランテックサーモンは実はマスらしい
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:00:06.87 ID:3MObsVaA0
安ければ、なんて名前をつけてもいいよ。
名前を偽装することで高く売ろうとするのがダメなだけだ。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:00:16.86 ID:QEggCZWg0
>>484
だから名称にこだわるより原材料表示を厳格化したほうがいいと思う

水産庁や厚労省じゃなく消費者庁とマスゴミだけが騒いでどうのとかはやめた方が良い
かつてのタラバガニ、アブラガニ騒動の時もアブラガニが悪者みたいに言われてネガティブイメージついたけど、
アブラは茹でたてだとタラバ以上に味が濃くて美味いかに。
喰ったこともない奴がしたり顔でアブラをバカにしながらオッパイやイバラ蟹をうまそうに食ってるのを見てると殺意すらわくわ。
それでもアブラとタラバ、ズワイと紅ズワイをちゃんと分けるのは今の時代当然の事とは思う。
だからって「ニジマス弁当」は新たな錯誤を生む。
水産庁の基準、厚労省の基準もあるんだから消費者庁は学術的区分や市場区分を精査しながら名称より各省庁と協力して、
原材料表示を厳格化して魚種や産地、天然養殖区分を明確にした方が理かなってると思うぞ。

でもサーモントラウトに今回ついたネガティブイメージは払しょくできないね
というか鮭類全般についてネガティブイメージついた
水産庁はマスゴミによるこういう事例が多くて対応に苦慮してる。
消費者庁は消費者保護のつもりでやったんだろうけど結果役所直じゃなくマスゴミ報道によるダメージによって被害は必至だな。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:01:37.07 ID:w8qE+D+V0
行政が詐欺を追認しやがった。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:02:44.78 ID:QEggCZWg0
>>489
商品名と原材料表示の区別もしないで消費者保護の話をしてたの?
そもそも種としてどうのと言う以前に商品名でという前提でおきた騒動だろ?
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:03:29.67 ID:uE07WbGP0
ニジマス弁当でええやん(´・ω・`)
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:04:09.66 ID:3vZyExhm0
http://ja.wikipedia.org/wiki/サケ類
>狭義にはサケ(鮭)は、サケ属のサケ(シロザケ、学名:Oncorhynchus keta)を指すが、
>広義にはシロザケ以外にも、タイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)、
>ベニザケ、ギンザケ、キングサーモン などの仲間を総称する。

http://www.nagatoku.jp/murakami/sakemasu.html
>サケとマスの違いは、結論から言うと日本語における「鮭」と「鱒」には明確な区分はないようです。
>英語における「サーモンsalmon」と「トラウトtrout」は海へ降って海洋生活をするものと河川などで
>一生をすごすものを区別しています。
>ヤマメ=サクラマス、ヒメマス=ベニザケ、ニジマス=スティールヘッドなどは
>それぞれの陸封型(河川残留型)・降海型です。

シロザケが本来のサケなのは分ったけど、マスの降海型の一部もサケと言われる例もあって
まだキッチリとしたルールは無いって事か
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:08:46.51 ID:jnXX58oMO
渓流にいるニジマスと鮭じゃ味も大きさも全然違うと思うけど海に行ったニジマスだとたいしてかわらんのか
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:09:04.00 ID:DcO0Br3G0
>>485
バヤリースは果汁100%じゃないし、ヤギは鶏じゃないが
ニジマスはサケ科サケ属のれっきとしたサケだ
これらを全部同一視するのはいくらなんでも拡大解釈しすぎだわ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:10:14.32 ID:QEggCZWg0
>>494
じゃなくて消費者庁が厚労省や農水省よりバカで不勉強だったという事だろ?
管轄によって厚労省や農水省の基準と相反するんじゃおかしい
そもそも他省庁の基準や規制を全く学んでなかったか、知っててそれに対抗しようとしたんだろ。
でも人間の健康と食の安全という観点で医学的に検証済みの厚労省と、
魚という生物学的な区分けや市場流通を知っている水産庁の見地に負けたんだよ。
内閣府の外局だからって調子乗ってるんじぇねえって事だよ
結局生産者も流通業者も消費者も誰も幸せにならない結果しか出せなかったもんね。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:11:18.28 ID:MXLDwfG00
串に刺して塩焼きにするイメージのせいだね
美味ければマスでもサケでもどっちゃでもいい
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:11:58.47 ID:3vZyExhm0
http://www.nagatoku.jp/murakami/sakemasu.html
>サケ目サケ科
> 学術的にみるとサケ科の魚はイワナ属、タイセイヨウサケ属、コクチマス属、サケ属など11属、
>六十数種からなるとされており、アユやシラウオは遠い類縁関係とされています。

>太平洋サケ
> 一般に日本で食用にされているサケ・マスの中で天然物は、大きく分類すると
>「太平洋サケ」とも言われるシロザケ・キングサーモン・ギンザケ・ベニザケ・カラフトマス・サクラマスの6種類になります。
>その他にサケ科の魚として稀少種のイトウやイワナ・ニジマス(北米原産)などがいますが、
>食用として一般的なのは「太平洋サケ」とニジマスです。
> 最近海外で養殖された大西洋サケ(英名:アトランティックサーモンAtlantic salmon)が販売されていますが、
>これは固有種の名称です。

>ニジマス
>英名:レインボートラウト Rainbow trout
> 北アメリカ大陸原産の種ですが、日本でも養殖が行なわれています。
>一般に「ニジマス」の名で販売されているもの以外に、品種改良・養殖したものが
>「サーモントラウト」「トラウト」等と称して販売されています。
> 日本ではなじみはありませんが降海型はスティールヘッド Steelhead と呼ばれています。

とりあえずサーモントラウトは商品名で英名じゃないのか
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:14:35.81 ID:fuvYuB730
ニジマス弁当でいいじゃないか?

消費者庁は馬鹿なのか?
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:14:51.08 ID:pv5fdcQnO
ニジマスはまだ許せるが回転寿司のなんだかよく判らん名前の魚は駄目だろ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:14:59.08 ID:KYSw9Rn50
>>499
サケ属の魚をサケと呼ぶ、というルールはどこにもないよ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:19:27.60 ID:7IZcKMgV0
>>497
まだないというより、その土地その国で淡水にいるのを○○マス(トラウト)、海に降りるのを○○サケ(サーモン)、と好きなように名付けていたら、実は同じ種でした〜ってのが調査研究によって判明してきたって感じ
そのことを一般人がほとんど知らないまま、商品名としての○○サケ○○マスという呼称が氾濫して食卓に進出してきたきたので、こんなカオスになってる
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:20:34.10 ID:nzxuHtqN0
今回の決定には不服だ!
サケは高級魚で養殖ニジマスは安物
両社は違う魚です
リアルにサケを使った高級サケ弁作ったらなんて表記すんだよ
シャケ弁はホカ弁が偽装してはやらした偽装弁当
このままでは本物のサケを使った料理まで偽装だらけだぞ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:21:09.61 ID:FlcxqVYb0
その味で納得して買ってるんだから正式名称で売ってくれよ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:23:56.66 ID:KYSw9Rn50
>>506
というか、トラウト=マスではないし、サーモン=サケではない
サケ科の魚のごく一部がサケと呼ばれていて、またごく一部がマスと呼ばれていただけであって
サケ科の魚をサケとマスとに大別することはそもそもできない
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:24:21.25 ID:QEggCZWg0
>>499
そんなルールを日本国内で作ったら
英語の本来のサーモンであるサケ科タイセイヨウサケ属のタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)がマスになってしまうよね。
そしたらのノルウェーが非関税障壁だと言って日本を提訴しかねないわな。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:30:35.07 ID:QEggCZWg0
>>502
違うよ
英語圏でも降海型の鱒をサーモントラウトと呼ぶ慣例はあるんだ。
シートラウトという言い方もあるんだけど、
ブラウントラウトの降海型をシートラウトと呼ぶからサーモントラウト言う言い方のが一般的。
ブラウントラウトの学名を見てみ。
西洋言語でサーモントラウトがおかしくない事に気が付くから
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:31:25.37 ID:/9axJGiL0
ニジマスの味がするニジマスが出てくるわけじゃないのに
ニジマス弁当なんて表記したら、それこそ詐欺だわ
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:32:26.35 ID:7IZcKMgV0
>>509
実質同じことを言ってるのに、なにが「というか」なんだか
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:33:23.37 ID:nzxuHtqN0
>>512
意味がわからないぞ
ニジマスはニジマスの味じゃないか
なんで詐欺なん?
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:35:47.87 ID:DcO0Br3G0
>>510
「サケ属であるならばサケと呼んでよい」という命題は
「サケ属でないならばサケと呼んでいけないと」論理的に同じではないぞ
あと「サケじゃない=マス」じゃなくて、「サケ(広義)⊃マス」だから
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:41:31.61 ID:KYSw9Rn50
>>513
まったく違うよ
俺が言ってることを敷衍すると、たとえばヤマメはサケでもマスでもない
(サーモンかトラウトかというとトラウトだが)
でもあなたの考えではトラウト=マスなんだろ?
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:44:23.08 ID:WmVfF7IKO
鮭も鱒も基本海の魚
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:02.29 ID:QEggCZWg0
>>514
君がこの魚
http://seijoishiiblog.com/images/akisake.jpg
を食べようと紅サケを注文して
この魚
http://www.ne.jp/asahi/himemasu/hokkaido/IMG_04921.jpg
を食わされたらどう思う?
種が同じだからと納得できる?

伝統的にニジマス(レインボートラウト)とスチールヘッド(テツ)は別な魚扱いされてきた。
種は同じだからと言って同じくくりでいいとは必ずしも言えないだろ?
ニジマスの大型化は全メス化、遺伝子操作による三倍体、海面養殖、交配といろんな手段があるけど
そのどれをとっても本来のニジマスとはかけ離れてるし主流の交配種では半分以上の混血割合でスチールヘッドの血筋だよ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:47:08.65 ID:of1nauOr0
>>514
降海すると味や成分的には鮭。
だからトラウトサーモンはアレルギー表示としてサケ。
食材としては別物として扱わないと駄目。

ニジマスです、と言って食べさせて死亡事故が起きたら大変ですよ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:48:16.75 ID:zesbn8Sj0
>>514
トラウトサーモンって海で養殖してるから
日本でいうニジマスとは全然違う
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:48:49.46 ID:3vZyExhm0
サーモントラウトがサケに入るのかどうかはよく分らなかったけど

とりあえずサーモントラウトのサケ弁は、シロザケ、ベニザケのサケ弁とは
違うとは思う

ただ安くて、それゆえに簡単に判断できるのならいい

問題はサーモントラウトを高値で売って、シロザケ、ベニザケと誤解させる売り方
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:50:18.74 ID:2WV3GoZLO
>>520
でもニジマスをサケを名乗って良いんでしょ?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:50:34.95 ID:i8+4elUr0
サケなのか、シャケなのか、それが問題だw
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:52:01.66 ID:QEggCZWg0
>>519
鮭は蕎麦や卵や落花生と並んでアレルゲンだからね。
管轄の違いで厚労省と消費者庁の言ってることが違っては大問題。
そっちを突っ込まずに弁当屋や水産業界の慣例のせいにしてる日本のマスゴミの程度の低さが何ともいえない。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:52:35.54 ID:jkii+rTu0
>>6
人とヒトモドキよりは近いんだな

確かにこれならOK
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:52:43.88 ID:hXA2Tbc80
サケ弁当よりニジマス弁当の方が美味そう
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:53:57.72 ID:xsh0kqWuO
ていうか基本的にサケではないとわかった以上 もう食わない
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:54:59.06 ID:QEggCZWg0
>>526
あるよね
イワナやヤマメみたいに甘露煮にした虹鱒の弁当が
俺は結構好きだけど常食するなら塩魚の方が良いな
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:55:29.74 ID:zesbn8Sj0
>>522
そりゃ淡水産のニジマスを鮭として売りたいって人が居れば名乗っても良いってことでしょう
何の意味があるかわからないけど
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:57:00.17 ID:wI/2myMq0
このスレ読んでたら頭おかしくなりそうw
前にテレビで専門家がわかりやすく解説してたな
(バナメイエビの時)
景品表示法がどうだとか食品表示がどうだとかマスだのサケだのまで
そんときは、へー、一見簡単に見えて
混乱するだけの理由や難しさはちゃんとあるんだなとは思ったな
とにかくニジマスがサケであると日本人に認知されてる(古来されてきた)のなら別にいいよ
あんまり違いのわからん俺にはなにがなんだか
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 12:57:52.45 ID:QEggCZWg0
>>527
基本的に学会も鮭と鱒、サーモンとトラウトを明確に分けれていないのに、
基本的に鮭ではないと言いきれる根拠は?
根拠があったとしてもそれに何の意味があるの?
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:02:39.70 ID:c7GriZzT0
分類が変わってニジマス属は無くなってたんだね
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:03:05.31 ID:QEggCZWg0
>>530
ハマチとブリが同種だけど違うのは分かるよね?
魚体の大きさが違うし。
ヒメマスと紅鮭は同じ種なんだけど淡水で世代を交代を重ねた個体と海に降りて回遊し世代を重ねた個体はまるで別な魚
同じように虹鱒(レインボートラウト)とテツ(スチールヘッド)はまるで違う
今サーモントラウトをニジマスとして表記しないといけないならそれは紅鮭をヒメマスとして表記しないといけないのと同じこと。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:04:19.86 ID:2WV3GoZLO
>>530
ニジマスとか外来種だから
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:05:11.22 ID:l3YRT47g0
てか代用魚どうするんだろ
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:05:14.82 ID:7IZcKMgV0
>>516

>>506をちゃんと読んだのか?
当地当地で勝手にサケだのマスだの名付けているけど、科学的に調べてみたらサケもマスも区別はなかったチャンチャン、という話だぞ


それにマス(トラウト)サケ(サーモン)としたのは、明治時代に英語のトラウトとサーモンの訳として、トラウト(=ブラウントラウト)を日本語のマス、サーモン(=アトランティックサーモン)を日本語のサケに置き換えて使った慣習に倣っているだけ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:05:22.80 ID:ZVPA9tu/0
シャケ弁よりニジマス弁のほうが売れそうだけど
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:07:20.71 ID:QEggCZWg0
>>537
本来のニジマス(実が白くて魚体の小さい)の立場が無いな。
あれはあれで美味い

とおもうけど俺は苦手
イワナもヤマメも苦手
甘露煮とかなら大丈夫
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:07:43.87 ID:2WV3GoZLO
>>536
ご当地で分けるほど〇〇サケとか日本に居るん?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:08:01.90 ID:l3YRT47g0
そんなに文句があるなら血統書でもつけろよ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:11:09.80 ID:7IZcKMgV0
>>539
山ほどある
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:11:27.67 ID:WbPaobUj0
誤表示問題の始まりはディズニーのホテルだったのに
ほとんど報道なし
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:12:27.57 ID:rfvymKJp0
消費者庁が、ウソつき擁護してどうするの。
自己否定?

解体しろよ。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:12:51.15 ID:2WV3GoZLO
>>541
名前をあげてみて
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:13:48.68 ID:pTjM4lXf0
商品名・エビチリ弁当(原材料・タイ産オキアミ)

商品名・鳥の唐揚げ弁当(原材料・中国産鳩)

商品名・チリ産養殖スチールヘッド弁当

だめだ寝よう。
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:15:46.99 ID:QEggCZWg0
ほぼ白鮭一種だよね
紅サケは魚体のきわめてまれに混獲される
銀鮭は紅よりは多いけどそれが養殖いけすから逃げた個体なのか本当の天然なのか区別がつかないし。
海外でサーモン扱いされてる鮭ならカラフトマス=ピンクサーモンがいるね
鮭類では鮭に次ぐ漁獲量で当然鱒では一番の漁獲量を誇ってる
日本では鱒の助とされるキングサーモンもごくわずかだけど漁獲されてる。
地域に拠っての名の差は鱒にはあるけど鮭にはあまりないと思うな
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:21:31.26 ID:QEggCZWg0
そもそも「サーモントラウト」というのが業界による和製英語と信じて断罪したのが間違いなんだよね。
商品名的に鮭弁当でいいじゃんよ。
でも原材料表示は徹底してサーモントラウト(養殖) 原産国チリ と明記しろって。 
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:22:40.07 ID:2WV3GoZLO
ご当地〇〇サケまだぁ
ご当地で名前があるなら しっかりと明記しないとね
なんのサケだか分からんし
逆にシロサケがほとんどならサケを使えるのはシロサケだけ
これが定着って奴だろ
まぁサーモン弁当とかなら許せると思うがね
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:25:52.91 ID:QEggCZWg0
白鮭しか鮭弁を名乗れないのはつらいな
アジフライもニシマアジフライとかにになるし
〆タイセイヨウサバとか
ミナミタラの鍋セットとか
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:28:39.57 ID:QEggCZWg0
だから名称はアジフライ弁当やしめ鯖でいいじゃん
原材料名をニシマアジとかタイセイヨウサバにしてい置けばいい
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:32:27.24 ID:/RzhzCU5O
まあ、偽装表示は日本の国技だから、目くじら立てなくてもいいじゃない
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:37:50.45 ID:7IZcKMgV0
>>544
書くまでもない
wikiでサケ類とかで検索すれば出てくる
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:42:23.23 ID:2WV3GoZLO
>>552
日本ではシロがほとんどで後はたまにとれるくらいなんだけど
山ほどあるんでしょ?
早く早く
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:49:44.54 ID:m2J+RTn20
日本そば
乾めん類の日本農林規格(JAS)「干しそばの規格」
蕎麦粉の配合割合が40%以上の麺を標準品、
50%以上の麺を上級品としている。

「生めん」については、「生めん類の表示に関する公正競争規約」が定められており、
その中で「そば粉30%以上」の製品について「そば」との表示が認められる。

ニジマスは鮭の仲間で、サケと名乗っても良さそうだが、
ソバは、、タデ科ソバ属の一年草
小麦は、イネ科コムギ属に属する一年草の植物。
で、
70%が小麦粉なのにソバと名乗る不思議さ。

サケ弁当かマス弁当か、でもサケ一族の弁当だ。
ソバなのに、小麦粉が多くてもソバは無いだろう。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:51:19.33 ID:nzxuHtqN0
>>520
ニジマスが海に下って大きくなって
遡上してくる魚がスティールヘッド(ニジマスの降海型)
これを養殖してやるのがサーモントラウト
ヤマメが海に下って大きくなって帰ってきたらサクラマス
アメゴが海に下って大きくなって帰ってきたらサツキマス
サーモントラウトがシャケならサケ科の魚全部シャケにするのか?
日本語でサケと呼ばれる魚とサーモントラウトは別の魚です
だからシャケ弁なんかアウトにするのが正解
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:53:50.99 ID:QEggCZWg0
鮭の切り身ははチリ産サーモントラウト
アジの開きはオランダ産ニシマアジ
〆サバはノルウェー産タイセイヨウサバ
海老はパナメイえびとブラックタイガー
タコはアフリカ産
イカの珍味は巨大なペルー産のアメリカオオアカイカ

こんなの喰ってるのは商品名や原材料表示の問題じゃないよ。
そのクラスの店でその値段で国産天然の本物が食える訳ないんだよ
そいつが貧乏かケチなだけ。

金があってまともな店で買い物できる奴は今でもちゃんと国産天然ものを食ってる。
国産白鮭や本チャンの紅鮭、関アジ、関サバ、国産天然車エビに牡丹エビ、明石のタコに釣り物の剣先イカやヤリイカを食えるんだよ
役所の力や名称だけで国産天然ものが食えるようになるわけないじゃん
それなりの店で金を使える身分になれよ。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:55:36.80 ID:yLWZTlQ/0
トラウトサーモン弁当
略してトウサン弁当で良いじゃん
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:56:34.82 ID:7IZcKMgV0
>>553
お前はキチガイか
俺の元々のレスは>>506
その土地その国で○○トラウトや○○サーモンと呼ばれている魚の話をしているんだぞ
アメマスとかクニマスとかビワマスとかそういう魚の話
シロザケに限定して、日本のどっかの一地方のご当地呼称という意味ではないわ
横レスの癖に勝手に話捻じ曲げて茶々入れるな
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:57:03.95 ID:QEggCZWg0
>>557
それならトラサン弁当でいいだろ
旅のお供に良く売れるだろ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:57:32.74 ID:IKRVYUHy0
サーモン弁当は?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:59:18.39 ID:SrIRovrA0
こうやって、箸の上げ下げ一つ一つ、食い物の言い方ひとつひとつを「お上」が
決める国になっていいのか?

近頃の日本は時代を逆行してるよ、、、このまま行くと詰むよ。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:00:00.02 ID:2WV3GoZLO
>>558
〇〇サケが日本にあるんって聞いて
山ほどあるって言ったのはお前
〇〇マスは沢山あるけどね
でサケは?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:13:33.91 ID:tNx7Wq/R0
サケsp.弁当でいいよ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:15:05.45 ID:7vOTvW2D0
サケ茶漬けにニジマスが使われてるなんて
あんまり知られてないだろ

だかなんか妙に安い国産うなぎが実は中国産なのはみんな知ってるぞ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:20:29.80 ID:lK1kEha80
分かりにくいんだよ
犬で例えると秋田犬食ってたつもりが柴犬だったとかそんな感じ?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:21:45.21 ID:16UweZw/0
>>563
つ座布団
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:22:12.22 ID:snI4kse90
何だこの詐欺やり放題、ごねれば何をしでかしてもいいという気違い判定は

こんなもん犬肉でも人糞でも長年牛肉と言い張れば通すといってるようなもんだろ

くそ役人は人糞に牛肉のラベルはったステーキだけ毎日食ってろ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:27:26.45 ID:YsDzz4bN0
>>554
例え1割でも麦飯とはこれ如何に・・・
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:29:13.11 ID:nzxuHtqN0
>>565
その通り
日本で鮭と呼ばれる魚と
ニジマスは違う魚
見た目と味が似てるから
偽装した
定着してるからPOKなんておかしい
本来の高級な鮭料理が
偽装ニジマスになっちまう
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:43:37.54 ID:L05rPK/A0
>>569
鮭と呼ばれる魚とニジマスが似てるって正気か?
病院行った方が良いぞ。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:45:03.07 ID:nzxuHtqN0
>>570
魚の外見じゃないよ
切ったあとの身のことだよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:55:03.00 ID:L05rPK/A0
>>571
ニジマスをどうスライスしたら鮭の切り身サイズになるんだ?
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:58:21.40 ID:nzxuHtqN0
>>572
小さくきったら同サイズじゃないか
俺はトラウトの釣りもよくやるし、料理もする
三枚おろしの状態なら一目で違うが
料理で出されると見分け付かないようにできる
現にシャケ弁だってそうだろ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:58:53.64 ID:m2J+RTn20
>>568
麦飯は麦と白米を混合して炊いたものであり配合割合はいろいろである、
麦と白米の分離ができる。

しかし、ソバのように小麦とソバを粉砕して粉にして練り分子レベルで結合して、
分離できない状態の製品にすればその主成分の多いものの名称を使うべきではないだろうか?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:02:35.27 ID:L05rPK/A0
>>573
最近の鮭弁当ってほぐし身を使ってるのか?
もう10年くらいその手の弁当は手にしてないから知らんわ
ただ鮭と違ってニジマスなんかの身は水分が多く柔らかくて
鮭のようなあんばいにはならないような感じだが
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:09:49.56 ID:nzxuHtqN0
>>575
シャケ弁に入ってる魚は
本来の鮭より小さいとわかる状態で売ってるよ
大抵骨付いてるし
でも鮭でずっと通してる状態だな
誰も文句言ってなかった
釣り人のオタとか1部の人は前からこの話知ってたよ
味や柔らかさ、油っぽさは個体差、次期、冷凍状態
とかによってかなり違うよ
赤みの魚って所とだいたいの味は同じ感じね
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:14:07.60 ID:WmVfF7IKO
>>555
サクラマスサツキマスの「陸封型」がヤマメアマゴな
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:27:36.80 ID:nzxuHtqN0
>>577
正確には現在も謎が多いです
同じ個体の種類なのに何%かは海に下らずに
川にとどまり、何%かは海に下ると言われています
特にサツキマスは後から発見された魚で情報が少なく
サツキマスになると食道は退化して捕食しないと言われてましたが
実際はある程度捕食し、食べてるのが確認されてます
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:53:36.41 ID:L05rPK/A0
>>576
>本来の鮭より小さいとわかる状態で売ってるよ大抵骨付いてるし
それ基本的にカラフトマス。ニジマスなんか使わない。
ニジマスをどうカットしても鮭には見えないし、そもそもニジマスじゃコストが高すぎ。

>赤みの魚って所とだいたいの味は同じ感じね
ニジマスは、というかマスは白身魚なんだけど。
天然のニジマスが赤身なんてありえないし、釣り堀のニジマスも白身だ。
あえて赤餌与えてる養殖ニジマスでないと赤身にはならんぞ。

本当に釣りやってんのか、それともこのレスが釣りなのか。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:01:31.61 ID:nzxuHtqN0
>>579
ニジマスは赤身です
ホカ弁のシャケ弁がカラフトマスなら
今の報道間違ってるから言ってあげないと大変だぞ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:05:19.73 ID:L05rPK/A0
>>580
ほか弁のはサーモントラウトだろ。ニジマスじゃ無い。
それにマスもサケもみんな白身じゃ
なんかレスが子供っぽいな
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:05:30.10 ID:HsGc637D0
日ソさけます交渉の時、なぜ「ます」が入っていたのか?
交渉の対象となる魚の中に「カラフトマス」が入っていたから。

カラフトマスってのは、駅弁なんかに入っていた小さな鮭がそれ。
ちゃんと海まで行くし生まれた川に戻ってくるので、サケマス交渉の
対象とされた。とうぜん、ソ連側も「鮭である」と認識していた。

しかも、当時の北洋での鮭類の漁獲の主力だったので、
この魚を外せなかったわけ。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:16:53.21 ID:nzxuHtqN0
>>581
だからサーモントラウトは
ニジマスの降海型なの(スティールヘッド)
それを自然降海でなく養殖で育てたのがサーモントラウト
だからTVでシャケ弁はサーモントラウトか?ってやってるじゃん
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:18:21.97 ID:I2+ry7200
>>568
麦が入っていれば1割でも麦飯、10割でも麦飯、

そば粉8割で二八ソバ、5割で五割ソバ、
そば粉10割で10割そば、そば粉が1割なら1割ソバ、


ニジマスなのにサケ弁当、そば粉3割なら3割ソバ、
共に食品業界が、良く見せようとしてウソの表示をしていることが大元だろうな。

その言いなりになっている消費者庁は、消費者の敵だろうな。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:29:47.97 ID:L05rPK/A0
>>583
なにも理解できてないな。
生物学的にはニジマスが海に出たものがサーモントラウト(スチールヘッド)。そうだよ。
しかしな、ここは食品の話をしているんだよ。生物の話じゃ無い。

おまえは、串に一匹刺したヤマメの塩焼きと、サクラマスの塩焼きが同じだと言うのか?
新巻鮭みたいなのにかぶりつくのか?w
もうちょっと頭を使えよ。この理解力の無さは春休みの中学生か?
それとサケマスが白身ってのは納得したか?
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:36:04.39 ID:sDlfXTig0
個人的には似たようなものみたいだからいいと思うが
本物の鮭を本鮭とか、本物と区別するための用語は作ってほしい
ニジマスOR鮭→鮭
鮭→本鮭
って感じで明らかにニジマスが使ってはいけない用語は作ってほしい
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:37:54.51 ID:2WV3GoZLO
結局 シャケ以外はマスって事だろ?
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:38:57.20 ID:ftmT+cHE0
「サケ風弁当」ならOK
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:40:16.78 ID:L05rPK/A0
>>586
そもそもニジマスなんか使って無いし。
使われてるサーモントラウトは本来スチールヘッドと呼ばれるべき魚。

        ↓この鮭と
ニジマスOR鮭→鮭
鮭→本鮭
↑この鮭の違いがわからない
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:40:19.29 ID:Zdfu1paA0
レインボー弁当
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:41:56.30 ID:x0KOFPxvO
もういい、美味ければ許す
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:07.84 ID:wyvxQSz10
> 社会的に定着している

「イカサマがまかり通っているから容認」
って意味ないだろ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:31.78 ID:u/fd9pFt0
>>586
白鮭  他にも取れる時期とかによって ときしらず(時鮭) 秋鮭 ケイジ すでにたくさん名前はあるよ。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:48:14.01 ID:sDlfXTig0
>>589
ニジマスか鮭を使ってるのなら、鮭表示OK
ただし本鮭は本物の鮭が使用してる場合のみ使用可能って感じで
ジャンパンと発砲ワインみたいな感じの区別の仕方で

>>593
俺はそこまで詳しくないんだ、さかなくんにお伺い立てて、区別を付けてみればいいと思う
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:55:29.01 ID:2WV3GoZLO
>>594
シロサケ以外はほとんどレア物だよ
サケって言ったらたいていはシロサケ
生物学的な種のくくりでサケを話す馬鹿がいるから困る
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:55:34.72 ID:bxNOOQ8M0
おばちゃん!トラウトサーモン弁当一つ!
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:56:07.23 ID:pTjM4lXf0
マグロの握り頼んだらアカマンボウが出てきたらオイマテと言うが、イカの握り頼んだらダイオウイカだったとしてもそれは、やっぱオイマテ言うか。
サケ弁当買ったら、それはトラウトサーモンと呼ばれるニジマスでしたならオイマテ言わない。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:59:25.26 ID:6hixoN+pO
>>1
ニジマス弁当でいいだろ
嘘をつく必要がどこにある
ジャップは嘘つき民族だな
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:03:30.32 ID:1tFAgjPz0
>>585
>ここは食品の話をしているんだよ。生物の話じゃ無い。

食品の話というよりは、提供者である食品業界の目線と
それを受ける消費者の目線の違いだな。

>>1は業界の立場で書かれているわけだが、
商品的には別物だから表記を変えても構わないという業界と、
生物学的には同じなんだから同一にするべきだという、
消費者との意識の違いは間違いなく存在する。

特に偽装が恒常化している業界において、こういった消費者側の感覚は健康だと思うが。
むしろ生物的には同じだけど、商品では違うんだから別表記で構わないと平気で言える
業界の感覚に違和感を覚える。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:08:53.53 ID:rfvymKJp0
大幅に妥協しても、スチールヘッド弁当だな

まーそれも、海洋養殖だからウソになるが
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:16:43.71 ID:2WV3GoZLO
>>599
生物学的に同じって…違う魚だからな
スズキ頼んでセイゴが出て来るどこかハゼが出て来たら困るだろ?
けど同じスズキ目だから偽装じゃ無いよって言う馬鹿は居ないよね
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:17:32.96 ID:L05rPK/A0
>>599
問題の原因は、サーモントラウトを鮭として広報しなかった事だよ。
消費者が騒いでるのは、単にサーモントラウト=鮭という認識が無いから。

たとえばコーホーサーモンを導入した時、業界はこれを「銀鮭」だと広報した。
ソッカイサーモンを導入したとき、これを「紅鮭」と広報した。
結果、消費者は誰も「鮭」であることに違和感を感じない。

くわえて海面養殖ニジマス=養殖スチールヘッドを、なぜかニジマスとミスリードする
消費者庁とマスコミ。マスコミのミスリードを鵜呑みにして騒ぐ消費者。
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:19:21.40 ID:HsGc637D0
スズキを頼んで、ナイルパーチが出たら、怒るだろ。
ニジマスの弁当をシャケ弁と言うのは、悪質な食品偽装。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:19:22.06 ID:1tFAgjPz0
>>601
スチールとニジマスとサーモントラウトが同じって話。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:20:22.60 ID:sDlfXTig0
成分表示みたいなとこに()書きで本物の名前入れてみたらどうだ?
そうすれば、パッケージは好きにしていいだろ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:37:38.82 ID:1tFAgjPz0
>>602
>問題の原因は、サーモントラウトを鮭として広報しなかった事だよ。
>消費者が騒いでるのは、単にサーモントラウト=鮭という認識が無いから。

サーモントラウトとトラウトサーモンは同一でいいんだよな。
日本語に直訳すると、鮭鱒、もしくは鱒鮭。

鮭も鱒も鮭科の魚ではあるけど、その中で鮭と鱒の違いはあると思うが。
つまり産卵回数の違い。
マス(トラウト)とは成熟後は毎年産卵で寿命が曖昧。
対してサケ(サーモン)は原則一回産卵で産卵後は死ぬから寿命が明確。
ただ、日本の場合のサケマス呼称はかなりいい加減で、
ベニザケの陸封型をヒメマスとか、ピンクサーモンをカラフトマスとか、
キングサーモンをマスノスケとか、食品業界云々以前の昔から呼んでいた。

で、ニジマス(レインボートラウト)なんだけど、
この魚は春先に遡上して産卵、産卵後も降海するなりして生き続けるわけで、
何回も産卵してたまに1メートルとかに育つわけで
鮭か鱒かと言えばどう見てもマス。

単にサーモントラウト=鮭という認識が無いから・・・と言うが、
元々どう見ても鱒なのに鮭という認識を持てというのも無理な話。

俺に言わせりゃ、同じ鮭であるカラフトマス(ピンクサーモン)を鮭として売るより
トラウトサーモン(ニジマス)を鮭として売る方が、よっぽどおかしいと思うが。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:41:08.42 ID:sDlfXTig0
身の色が海老でついたものか、着色量かも大切じゃね?
とりあえず、さかなくんに分類と種別、育て方、身の質の一覧表出してもらおうぜ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:43:36.75 ID:L05rPK/A0
>>599
別の例を挙げてみると
マグロステーキ弁当のマグロが

クロマグロ・・・おK?
メバチマグロ・・・おK?
キハダマグロ・・・おけ?
インドマグロ・・・おk?
カジキマグロ・・・おけ?

たぶんほとんどの消費者がどれを使っていても文句を言わないだろう。
消費者の違和感なんてそんなもんだ。ただの慣れ。そこに知識とか裏付けなんかは無い。
だから最初からサーモントラウトをナントカ鮭と命名していれば騒ぎにはならなかっただろう。

>>606
鮭か鱒かは重要じゃ無いんだけどな。
繰り返すが、サーモントラウトは商品名であって魚種名では無い。
サーモントラウトは本来スチールヘッドと呼ばれるべき魚。少なくとも食品としてニジマスでは無い。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:44:34.87 ID:DRd+nKXD0
 
原発過酷事故以来、こういう外食系は避けてるから

どーでもいい
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:47:26.55 ID:O//Dqgqj0
消費者庁が消費者を守らないなら消費者は自衛するしか無い
外食しなくなって外食業界が困るだけなのにな
経営者も役人も馬鹿しかいないわ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:47:47.32 ID:2WV3GoZLO
>>608
このスレではサケかマスかは重要だろ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:47:47.52 ID:5jIR5Vmj0
安倍政権の企業の見方っぷりが凄いな
消費者や労働者なんかどうでもいいらしい
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:52:26.30 ID:7IZcKMgV0
>>606
マスとサケには生物学上の区別がないことをまず理解しろ
お前が思い込んでるマスの性質をもつさけもいるし、サケの性質をもつマスもいる

単に昔つけられた名前のせい
今日からお前はマスだ、お前はサケだ、と勝手に名前で線引きされただけ

だいたい降海型ニジマスをスチールヘッドサーモンと言うくらいなんだから、サケと名乗っても何も悪くない
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:59:41.30 ID:sDlfXTig0
個人的に、スーパーで見る鮭とニジマスはぜんぜん違うと思ってる
塩焼き用だが。
切り身の鮭と串に刺さったニジマスは味がまったく違うと思う
そこら辺専門家の意見聞きたい
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:01:00.75 ID:u/fd9pFt0
>>608
メバチやキハダ あとビンナガも種名にマグロは付いてないんだから本来はマグロとして出したら偽装だよな。
カジキマグロなんて サバにサバサンマって名づけてサンマとして売るようなとんでもない呼びかただし。

海洋型のに虹鮭と名付けとけばなにも問題なかった。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:04:33.90 ID:1tFAgjPz0
>>608
カジキは生物学的にはマグロじゃないだろ?
カラフトマスと同じで、日本人が勝手にマグロと呼んでいるだけ。

サーモントラウトは商品名でOKだが、スチールは養殖以前の昔からいるぞ(呼ばれている)。
原産国の北米で、ニジマスの降海型個体をスチールヘッドと呼んでいたわけで。
で、サーモントラウトとは商品名で、要は人為的に海で養殖したニジマスなわけだから、
それをイコール、スチールヘッドと呼ぶのは無理がある。

サーモントラウトとは、ニジマスを人為的に海で養殖した商品名。
これでいいじゃんw

>>613
多数回産卵の鱒と単数回産卵の鮭を一緒に扱うってのは、どうも違和感がある。
日本の、まあいい加減な呼び名は悪意は、当時は無かったと思うよ。
だが、このいい加減さが今の食品業界には都合よく使われていないか?
だから、>>1でニジマスをサケと呼称してOKとなったわけだ。

ちなみに、スチールヘッドトラウトとも呼ばれている。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:06:29.29 ID:VnR4UHCy0
海まで落ちていったマスは鮭みたいにでかくなるんでしょ?
味も違いがわからんからどうでもええがな
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:07:45.96 ID:L05rPK/A0
>>615
そゆこと。やっと同意できる人が来てくれて嬉しい。後は頼んだ。

>>616
>日本人が勝手にマグロと呼んでいるだけ。
しかし大半の消費者はマグロステーキがカジキマグロでも違和感を持たないだろう。
それがこの問題の本質。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:17:50.41 ID:nzxuHtqN0
>>616
それが事実に近いが
どう受け取るかわ人によって違う
少なくともスティールとサーモントラウトとニジマスは
同一種の中の大きさ、育て方でほんの少し違うだけの
極めて同一種であって、
たとえば犬と猫が似てるってのとは違う
降海するかしないかはどこで枝分かれするかもよくわかってない
日本の鮭と呼ぶ魚とサーモントラウト(養殖スティール)
は違う魚です
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:27:33.75 ID:JehMfzFq0
これは妥当だろ、元々サケとマスに区別なんてなくて適当に名付けられただけだし
昔からカラフトマスやマスノスケなんかもマスって名前なだけの「鮭」のバリエーションとして扱われてる
銀化ニジマスも晴れてその一つになったよってだけの話じゃん
ニジマスを特定のシロサケとかに偽って売ってるとかいう話じゃない

これが駄目で、形態より絶対名前にこだわれっていうんなら
ありふれたベニザケを淡水で高級鱒扱いして売る商売なんかも許されない
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:29:20.94 ID:sDlfXTig0
とあえず、さかなくんに身の質と種別と飼育方法の一覧表出させろ
やつならなんか詳しいこと知ってるだろ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:34:42.58 ID:1tFAgjPz0
>>619
そう言うことです。
極めて同一種というか、もう同じだろう。
和猫で言えば、育った家庭が違うけど、同じ猫なわけで。

・ニジマス
・スチール=ニジマスの降海型
・サーモントラウト=海で養殖したニジマス

ただ、>>1ではライオン(サケ)だって同じ猫科(サケ科)なんだから、
猫(ニジマス)をライオンと呼んでもいいですって話なわけでw
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:35:33.51 ID:16UweZw/0
>>615
> メバチやキハダ あとビンナガも種名にマグロは付いてないんだから本来はマグロとして出したら偽装だよな。

マグロの仲間だし、間違いではなかろう
メバチマグロ、ビンナガマグロって書いてた図鑑もあったしな

大体、和名で細かい点について正しいとか間違いとか意味ないだろ
そもそも和名には命名規約がないので、誰が何と呼んでも「間違い」とは言えない

> カジキマグロなんて サバにサバサンマって名づけてサンマとして売るようなとんでもない呼びかただし。

ヘビトンボさんや、クマバチさん、カラスザンショウさん、イヌエンジュさんたちの立場がないな
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:45:30.23 ID:pTjM4lXf0
>>621
サケ目サケ科サケ属なんですよねギョピーw
んっと言うか、ググれカスでございますね〜ギョピピピw
って返事来たらムネアツやな。

つうか、さかなくん好き過ぎるやろw
そこまでさかなくん好きなら自分でメールしてみ?
友達なれっかもよ?ギョピーw
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:51:37.73 ID:L05rPK/A0
>>622
>サーモントラウト=海で養殖したニジマス
つまり君は、海面養殖したサクラマスは、サクラマスでは無いヤマメだと言い張るわけだ。
50cmのヤマメは見事だなw もう言葉も無いわ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:57:21.76 ID:1tFAgjPz0
>>625
そもそも、サクラマスもヤマメも同じだろ。
育った環境の違いから、見た目が異なるだけで。

そりゃ食品業界目線で言えば、違う商品だわなw
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:00:26.67 ID:u/fd9pFt0
>>622
例え方が逆だよ。

ただ、>>1ではライオン(ニジマス)だって同じ猫科(サケ科)なんだから、
ライオンを猫と呼んでもいいですって話なわけでw

微妙だがライオンを猫と呼ぶのはありな気がするw
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:02:14.77 ID:WbPaobUj0
サーモン弁当にすればいいんじゃね?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:04:24.88 ID:WbPaobUj0
>>627
ネコ属ならイエネコとヤマネコくらいの差
マスとサケはサケ属
クニマスなんかも入ってくるがな
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:08:09.82 ID:jWvLaFJQQ
>>626
見た目だけじゃなくて君のいう鮭と鱒の違いである産卵回数まで変わってきますけれど
種まで飛び越してしまうってことでいいわけ?
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:14:16.55 ID:nzxuHtqN0
>>625
釣りやらんのか?
最近釣りの番組によく出る
全国各地で流行ってるルアー、フライの釣り堀がたくさんあるが、
そこで5〜60センチの養殖ニジマスが人気だが
それはみんなニジマスと表記、呼ばれている
それがここでいうサーモントラウト(養殖ニジマス(スティールヘッド))だ
みんなTVでもニジマスと呼んでる
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:19:23.61 ID:1tFAgjPz0
>>630
ん?
降海せずに河川残留したヤマメが、翌秋ももう一回、生涯二回産卵する件か?
厳密に言えば、ヤマメ(アマゴ)は進化の過程上、鮭と鱒の間に位置すると言われているからな。
今後、何百万年かけて、どういう生態に落ち着くのか興味はあるが。

だが、ヤマメもサクラマスも所詮は同じだよ。
だって、同じ親から生まれてるんだから。
そしてその同じ親から生まれたヤマメやサクラマスは、
また子孫(ヤマメやサクラマス)を残す。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:26:03.65 ID:2lujJAp/0
>>622
猫(ニジマス)を海面養殖した奴は大きさも見た目も肉質もライオン(サケ)そっくりになるので、これを猫というと誤解されるのでライオン猫(サーモントラウト)と呼んだ方が通りがいい
弁当とかお茶漬けも猫弁当や猫茶漬けじゃなく、ライオン弁当やライオン茶漬けと名乗ってもいいよ、って話
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:28:57.96 ID:/hgyBrd/0
アナゴ使ってもうな丼が流行るな
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:54:15.12 ID:WmVfF7IKO
鮭っていう名も鱒っていう名も、日本人と魚との長い関わりあいの中で生まれたもんだよね
獲れる時期も味も食感も微妙に違うことを御先祖様がちゃんと認識して区別してきたわけだ
なのに北米原産の「レインボートラウト」を「鮭」と同一視して「鮭」って呼ぶのは厳しくないか?なんか歴史とか文化を否定された気になる
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:55:25.36 ID:VYI9jmA70
トラウトもサーモンも一緒だよ
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:05:35.12 ID:WmVfF7IKO
>>636
鱒と鮭は一緒じゃないよ
母川回帰率だって全然違うじゃん
だから人工孵化が始まる時期だってずれたんじゃん
レインボーに至っては春に産卵で、鮭や日本の鱒は秋だしさ
レインボートラウトを日本で一般的な鮭(白鮭)と同一視するなんて無理がありすぎる
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:06:00.38 ID:FmjlUZGX0
晩御飯が粕漬けのサーモントラウトだったんだけどチョー美味しかった。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:06:00.89 ID:2WV3GoZLO
>>613
でお前はいつ日本国内の〇〇サケを
山ほど答えてくれるの?
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:14:20.94 ID:IU5+0q0w0
>>613
これが文系思考って奴かw
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:20:28.84 ID:YFYYicx70
マスノスケ弁当は鮭弁当じゃなくて鱒弁当なんですか!?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:20:54.88 ID:u/fd9pFt0
>>633
そのたとえはおかしいよ。 ライオンは固有種の名称
ニジマスを別種の固有名称 たとえば「赤鮭」と言って売ったら偽装なのは間違いない。

この問題は
白鮭 銀鮭 赤鮭などサケ属の魚の総称になってる「サケ」という枠の中に同じくサケ属のニジマスを入れるかどうかっていう話。
643642@転載禁止:2014/03/29(土) 20:23:06.30 ID:u/fd9pFt0
あかじゃねぇ・・・紅鮭だった  orz
駄目だ疲れてる もう落ちます。
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:40:46.13 ID:bXENLJmW0
>>635 >>637
歴史と文化とかいうなら外国から食い物買うなよW
鮭や鱒なんて厳密な区別があるわけじゃなし
外国産で日本の鮭や鱒の分類に当てはまらないものなんてテキトーでいいんだよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 20:43:05.91 ID:FmjlUZGX0
Q2.サケとマスは、どう違うのですか?

A サケの仲間は、一生を淡水で生活するものと、一生のある時期、海水で生活をおくるものとに分類できます。
英語では、淡水生活をおくるものをトラウトtrout(日本語訳はマス)、海に降るものをサーモンsalmon(日本語訳はサケ)と呼び、サケの仲間を区別しています。
日本語でも、サケ属の中で降海する種にはサケを、サケ科の中で淡水生活をおくる種にはマスと付けた名称が使われています。
しかし、日本では元来、サケ、マスの名称がきわめてあいまいに用いられており、現在でも、厳密に区別されているとは言い難い状況にあります。
例えば、厳密性を追究して近年名称が変わった例としてはベニザケ、ギンザケ(かつてはそれぞれベニマス、ギンマスと呼称されていました)を挙げることができますし、厳密な区別に従っていない例としてはマスノスケ(英語ではキングサーモンと呼ばれています。
降海型なので、本来であればサケの名称が付けられなければなりません)を挙げることができます。
英語でも、サケ、マスの区別のあいまいさは存在し、例えばヨーロッパでは、降海したブラウンマスをsea troutと呼んでいます。
洋の東西を問わず、サケ、マスは厳密に区別されていないのが実情なのです。
ちなみに1988年からサケ属となったニジマスは、淡水生活をしているものはレインボー・トラウト、降海して海洋生活をしているものはスチールヘッド・トラウト、南米チリから輸入されているニジマス(海面養殖)はサーモン・トラウトとかトラウト・サーモンと呼んでいます。
これを訳してしまうと「サケマス」とか「マスサケ」ということになり混乱してしまいます



今晩食べたのは、確かにチリ産と表示してあった。ウマー
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:02:15.73 ID:K0kn+aPb0
これは妥当でしょ
サケ弁当とニジマス弁当を言葉だけで想像したら
調理法から違う別物が出てくるもんな
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:17:56.83 ID:9lWMqRuD0
そもそも学問的にどう分類すべきかって話じゃなく、食品の売り買いとして何が妥当なの?って話でしょ。
売るときに消費者が判るようにしましょうって事なのに、
ニジマスって表記で川魚と海魚を同じ名前で売るのは更に消費者が混同する方向の改悪。

違う名前でサケと分離しろとか原材料表記は是非があるだろうが、
より混乱が起きるニジマス表記は無いな。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:21:08.94 ID:7vOTvW2D0
ブラックタイガーもクルマエビとそんなに差はないだろ

全部クルマエビにしてしまえ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:21:34.13 ID:UabJ5Bw90
>>564
鮭はマスと比べると良いダシが出ないから茶漬けにはマスのほうが良い by魯山人

それぞれ向き不向きがあるでいいと思う
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:37:31.20 ID:OjCIb+E+0
近所のスーパー、ニジマスの切り身のパックを鮭と表示してあるのだが・・・
弁当はまあ許すよ
が、鮮魚売り場でそれは無いだろうと思う
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:53:53.28 ID:HsGc637D0
>>650
ちゃんと見た方がいい

鮭切り身(トラウトサーモン、チリ産)

とか書いてあるはず。JAS法ってのがあるから、
日本国内のスーパーでは必ず書いてある。

書いてなかったら、たぶん偽装食品。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:39:34.59 ID:rPCNvBQ10
大臣が森まさことか無能の極みだし
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 22:41:02.48 ID:LreBCHqC0
回転寿司のサーモンもマス使ってるからいいんじゃね?
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:28:09.73 ID:kmgnxvk90
トップバリューは?
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:31:45.12 ID:2xKekmYB0
マスオさんは実はシャケオさんだった
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 00:34:38.32 ID:WxKqROM70
別に「ニジマス弁当」でも構わないけど
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:13:12.68 ID:SRMVGbcv0
>>295
律令時代の租庸調、若狭国や加賀国からの調の品目に塩鮭があるよ。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:15:23.69 ID:SRMVGbcv0
>>342
ニジマスの身、赤いか?
生っ白いぞ。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:17:26.80 ID:3uPfB6op0
オカンが「あそこのシャケはパサパサだから!あそこのシャケは油のってておいしい!」とかよく言ってたし
国産で同じ時期なら大差ないのに何言ってんだこのババア!って思ってたけど、納得した。
売ってるもんが違かったんだな。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:24:05.91 ID:SRMVGbcv0
>>382
鮭の遡上南限は、福岡県の遠賀川。奈良時代の建立の鮭神社もあるよ。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:27:48.37 ID:SRMVGbcv0
>>659
鮭に限らず、大体どの魚でも、漁獲地やら時期やらで品質が大きく違うものだけれど。
養殖なら、育成業者ごとに太らせ加減が違うから、差が出るし。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:36:50.79 ID:W3eDixRV0
天然 淡水生活=ニジマス
    海水生活=スチールヘッド

養殖 淡水生活=ニジマス
    海水生活=ニジマス

これは意味不明。養殖であろうと海水で育てたらスチールヘッドで違いない。
ニジマス連呼してる人たちの理屈が理解できない。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:49:14.36 ID:ftnCQllhO
>>662
そう?
例えばサクラマスは海でも淡水湖でもサクラマスでしょ?
ダム湖でもマス化(銀化とか大型化とか)してるじゃんヤマメやイワナなニジマスも
市場に出回ってる大型化したニジマスだって全部海水で養殖してる訳じゃないでしょ?
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:49:32.01 ID:SRMVGbcv0
>>662
標準和名とかいう妙ちきりんな慣習から。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:53:44.85 ID:ftnCQllhO
662だけど、イワナな、じゃなくて、イワナや、です、すみません
管理釣り場に放してるスチールヘッドって海で養殖したやつじゃないんじゃないかな?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:48.23 ID:ftnCQllhO
うわ663だった寝るわ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:45.47 ID:m1F6cyiL0
どこの朝鮮かと思ったら、東朝鮮かよ

チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
トンチョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 01:59:57.22 ID:t3lKy8nS0
業者庁に改称
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:01:02.96 ID:CBo4I0sr0
社会的な影響を考慮して弾力的な運用するくらいならルールなんて決めるなよw
商品名は自由にして原材料はきっちり書けでいいじゃん
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:07:09.74 ID:9b+CcFqqO
国内産キングサーモンって偽装より良いだろ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:09:23.42 ID:iJc07hl50
サーモントラウト弁当とかでもいいじゃん
まあ間違っても銀ジャケ弁当とは書かなきゃいい

つまりは安い素材を高い素材と誤解させるのがアウト
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:12:13.88 ID:W3eDixRV0
>>663-664
だったらニジマスを鮭と称してもなんら問題ないって理屈になるが
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:25:25.65 ID:cV819waF0
ニジマス弁当とかトラウト弁当とか書けば良いだろ?
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 02:32:30.84 ID:/xk1aRvs0
一部の魚ですら通名が許されるのだから
そりゃあ朝鮮人もどうどうと通名を使うわな
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:13:06.21 ID:SRMVGbcv0
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:22:00.25 ID:8m9uw3Wn0
ここは日本だ
日本では鮭とニジマスは違う魚でよんできたんだよ
鮭を使ったらシャケ弁
ニジマスなら名前通りマス丼でいい
エビが駄目でシャケ弁OKっておかしいだろ
どうせ政治家が利便はかってもらってる相手がシャケ弁扱ってるんだろ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:45:27.09 ID:hK9x5CG2O
消費者が納得出来ない物を、強引に決めつけても消費者が減り、需要も減るだけだと思うが。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 03:59:57.25 ID:w64gwHQK0
「シャケ!切り身!! 檄安!1ヶ100円!!」

って、値札に書いて、
原材料:トラウトサーモン
って、小さい字で書けば合法
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:04:42.12 ID:W3eDixRV0
>>676
バナメイエビを芝エビと言うのは、品種が違うんだよ。
キハダマグロをクロマグロと言うのがアウトなのは分かるよな? それと同じ。

海水で育ったニジマスは鮭と同じ。
というか、鮭で無いとダメと言うなら、その「鮭」とはなにを指すのか?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:06:47.00 ID:eqSw/Ggu0
サケとニジマスの区別もつかないなんて日本人の味覚もズタズタだな
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:11:52.41 ID:pLmrIOzkO
>>679
サケは一回産卵の寿命が概ね3年の鮭科の魚。
ニジマスは複数産卵で何年も生きる寿命が曖昧な鮭科の魚。

まるで別物なのに、ライオンとネコが同じ猫科だから一緒でいいと言っているようなもの。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:22:45.10 ID:2Oj7TRMv0
>>658
釣堀兼ねてるところによく食べに行くが刺身は鮭のようにオレンジだよ
大型化につれ色付いていくのか刺身用だけ餌変えて色付けてるのかは知らないが
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:24:45.64 ID:IsW90UE70
ニジマスって併記しない理由がわからん
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 04:31:42.14 ID:pLmrIOzkO
>>682
単に餌の違い。
鮭や鱒が、海老やオキアミ、ハマトビムシ等の甲殻類を食べれば身は赤くなる。
だから、海に降れば淡水に比べ赤くなりやすい。

カンツリの餌のペレットに、甲殻類成分が入ってるんだろう。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:02:12.33 ID:W3eDixRV0
>>681
サクラマスやサツキマスも産卵すると死んでしまうけど、ご存じ?
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:03:29.71 ID:99uWLPL4O
>>662
そう? 少なくとも鮭と呼ぶよりは妥当だろ
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:03:31.15 ID:eJYy2vpN0
農林水産省に言わせれば、日本漁業保護のために鮭とマス(輸入が多い)は
厳密に区別しろと言うんだろうね

消費者庁は弁当業者や企業の味方のようだが
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 05:23:47.30 ID:3kD8xLTl0
野田さんに期待します
野田にやらせろ
何かが起こる筈
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:13:11.41 ID:z7r9sS1i0
まあマグロとかも結構適当だしもともと魚についてはそういうものだったんでしょ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:16:52.98 ID:mMSv0MnH0
携帯からチェンジ

>>662
>養殖であろうと海水で育てたらスチールヘッド

そもそもスチールヘッド=海で育てたニジマスという概念がおかしい。
本来、自然界のスチールは、純粋に海で育ったわけでなく海と川を行き来している。
しかも、鮭の様に割と厳格なホーム河川を持たず、
かなり無節操に沿岸近郊に沿って川を海を移動している。
これは、鮭よりも北海道のアメマスやイトウの行動に近い。

そもそもスチールヘッドの名は原産の北米では、かなり昔から呼ばれていた。
ニジマスの海面養殖が確立される以前からね。

>養殖であろうと海水で育てたらスチールヘッド
それを例えば↑このような曲解で都合よく、食品業界が扱い出したのだろう。
だから、純粋なスチールヘッドと、人工的に海で養殖されたニジマスは別物。
691681@転載禁止:2014/03/30(日) 06:19:58.87 ID:mMSv0MnH0
>>685
勿論知っている。
だが、サクラマスやサツキマスはマスが付くから鱒であるという根拠はあまりに稚拙。
実際、日本の呼称はかなりいい加減だよ。
あなたは、キングサーモン(鮭)が日本ではマスノスケと呼ばれているから鱒だと主張するのか?
ピンクサーモン(鮭)が日本ではカラフトマスと呼ばれているから鱒だと主張するのか?
ベニザケ(鮭)の強制陸封型が日本ではヒメマスと呼ばれているから鱒だと主張するのか?
勿論、これらの鮭たちは生涯一回産卵。

桜の咲く頃に接岸し遡上を始めるサクラマス、五月のこいのぼりの頃のサツキマス。
季節感のある実に美しく日本らしい、昔からある独自の呼称だが、結構いい加減なんだよ。
そのいい加減な名称を例に以って、ニジマスはサケだと主張されても困る。

ついでに言うが、では遡上したサクラマス(サツキマス)は一回産卵で死ぬが、
河川に残留したヤマメ(アマゴ)のオスとごく一部のメスは、産卵後も生き続け冬を越し
翌年の秋にもう一回産卵する、要は生涯二回産卵するのを知っているか?
つまり、ヤマメ(アマゴ)が進化の過程上、鮭と鱒の間に位置すると言われているのだが。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:26:58.38 ID:W3eDixRV0
>>690
ニジマスは川や湖で生まれ、基本的に淡水で生活し一生を終える。
しかし一部、海に降りる個体も存在する。海に出て育ったのがスチールヘッドと呼ばれる。
そのスチールヘッドが再び遡上し、川と海を行き来している。

>>681>>685
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:30:35.35 ID:W3eDixRV0
>>691
>マスが付くから鱒であるという根拠はあまりに稚拙。
つまりニジマスが鮭でも良いって事だろ。
意見が一致したね。

>ついでに言うが、では遡上したサクラマス(サツキマ
つまり同じ魚でも、陸封型と降海型は「違う」と言うことだ。
意見が一致したね。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:32:35.10 ID:mMSv0MnH0
>>692
>そのスチールヘッドが再び遡上し、川と海を行き来している。

だから>>690で、そう言ってるわけだが。大丈夫か?
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:37:42.22 ID:mMSv0MnH0
>>693
>つまり同じ魚でも、陸封型と降海型は「違う」と言うことだ。

同じだよ。
何故なら、ヤマメもサクラも同じ親から生まれる。
そしてヤマメやサクラに分かれ産卵し、生まれた子は同じくヤマメやサクラになる。
遺伝子が同じなんだから。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:40:52.80 ID:W3eDixRV0
>>694
だからね、一生淡水に居るのがニジマス。
淡水と海水を行き来してるのがスチールヘッド。
おわかり?

川で釣れる大型ニジマスってのはスチールヘッドの可能性が高いわけ。
でも川で釣ったからニジマスと呼んでるの。つまり逆に言えば海に居るのは
スチールヘッドで間違いない。

>>695
君、wikiを読んで書き込んでるだけとか?
理解してないから自己矛盾にすら気づいてないぽいね。
言ってることがもう矛盾だらけ。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:45:21.47 ID:8X35sPoO0
生物学的な種と、食べ物としての種別は別。

鮭でも、アムール川やユーコン川など長い川に遡上する個体は、
脂がのって特別においしいとされている。
イノシシと豚は同じ種で、互いに交配可能。
ジャージー牛、ホルスタイン、和牛どれも種としては同じ。

安物のトラウトサーモンを「鮭」と表示したい。
安物は、少しでも高級に見せたい。
でも、和牛は単なる「牛」と表示して欲しくない。
高級なモノはちゃんと区別してほしい。

これが、食品業界のエゴでなくてなんなのか?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 06:48:12.65 ID:mMSv0MnH0
>>695
wikiなんか知らない。雑学の範囲だ。
どこが矛盾しているのか?
生物学的には同じ遺伝子を持つ魚なんだよ。
まあ食品業界目線で言えば、サクラマスとヤマメは違う方が都合がいいのだろう。
だが、だからと言ってサケとニジマスを同じだという>>1は暴論だといっている。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:12:01.85 ID:W3eDixRV0
>>698
峠の茶屋で串に刺したサクラマスをヤマメの塩焼きと言って売る日が来ると良いな。
サクラマス一匹丸かじりはさぞ楽しいだろうw
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 07:26:38.15 ID:V1Tcjk+t0
Q6 「サーモントラウト」は、アレルギー表示の特定原材料に準ずるものの「さけ」に該当しますか。


「サーモントラウト」や「トラウトサーモン」と呼ばれる魚は、チリやノルウェーなどで海中養殖される
ニジマス(サケ科サケ属)のことで、近年輸入量が増加しています。

特定原材料に準ずるものの「さけ」の範囲は、サケ科サケ属、サルモ属に属するもので
、陸封性(一生淡水で生活すること)を除きます。

「サーモントラウト」は、サケ科サケ属であり、海で養殖していれば陸封性ではないので、
アレルギー表示が推奨されている特定原材料に準ずるものの「さけ」に該当します。
なお、「サーモントラウト」と表示していれば、「さけ」の代替表記の拡大として認められます。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:05:51.99 ID:tI7OKd7Y0
てことは、在日を日本人って表記にするのか…
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:25:56.30 ID:teP5Atbt0
ニジマスと聞いて想像するものと味も見た目もずいぶん差があるからなー
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:47:30.54 ID:lUV7CNF70
ダメだろこれ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:52:12.69 ID:6AWCtC160
肉、甲殻類は厳しくしてもいいけど、
魚は細かい事を言うと和食カタカナ文字にも出来なくて、
業界からの反発が凄く面倒になるから
魚はほぼ偽装okとしたとしか思えない。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:07:27.88 ID:u7EZIaBu0
>>704
甲殻類もややこしいよ
エビなんて種類多いくせに、ほとんどどれでも食えるもんな
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:09:42.50 ID:LZQ56LIl0
OKじゃねーよ
例外認めんな
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:13:40.25 ID:Qv29eO560
要するに今までどおりお前らには何食わせてるのか教えねーよってことか
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:14:55.90 ID:0KEVh75N0
魚は確かにややこしいよな。
この件の理屈で言えばイワシフライをニシンフライでもよさげだし、でも明らかに違うし。
ハマチとか養殖されたブリもハマチハマチ扱いだし。
タラバガニはヤドカリ扱いだっけな。

どのラインを許せますかを、国民じゃなくて国がガイドライン作っちゃうのが根本問題や思う。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:18:31.96 ID:XRbD6tT2O
ニジマス弁当と呼べば良いだろ?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:21:04.33 ID:2H1unhhn0
>>709
消費者がイメージするニジマスとは違うから無理。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:24:50.24 ID:Qv29eO560
ニジマス使ってサケ弁を売ってきた詐欺行為が定着したからおkとか、嘘も100回言えば本当になるという何処かの国の理論と同じだね
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:29:11.15 ID:iU81SlDd0
近所のスーパーのイカフライが初め原料:スルメイカって書いてあったのに
最近なぜか真イカ表記になっていた
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:40:54.58 ID:2H1unhhn0
>>712
スルメイカが標準和名で正式、真イカは三陸地方の方言でスルメイカの事をいう
三陸産じゃないのか。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:42:45.16 ID:xOB+SnAM0
>>700
おそらくこれは厚生労働省関連のホームページのものだとは思うが…
とりあえず、アレルギー表示に関して言えば「さけ」で間違いないんだってことだね。

だったら、富山の鱒寿司も「さけ寿司」に表記しろってことか?
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:50:32.60 ID:8m9uw3Wn0
>>711
それだよ
だから今回のは納得いかない
マス弁かニジ弁にしろや
ホカ弁なんか捕まった犯罪野郎が作った会社だぞ
なんで援護する必要性があるんだよ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:56:39.07 ID:0KEVh75N0
アレルギーに関しては、無理矢理サケにするので無くて、アレルゲンとしてマス増やせばいいと思う。
アレルギー持ちは買う時点食う時点で気にしてると思うんだわ、アレルギー持ちの意見として。
エビカニ食えんけどヤドカリですとタラバガニ出されてもアレルギー出るはず、そんなものは自己防衛しろとしか思えない。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 12:57:41.46 ID:ILj6qxHT0
気になってちゃんと調べたら3倍体とかいう遺伝子組み換えの巨大ニジマスらしい。
これは国が遺伝子組み換え食品の詐称を認可したのと同じだな。
利権が大きくからんでるんだろうな。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:04:28.11 ID:u7EZIaBu0
>>716
キチンアレルギーならエビ・カニ・ヤドカリ・昆虫なんでもアレルゲンになるが、
○○カニアレルギーとかなら、他の××カニはOKで、エビ・ヤドカリはもちろんOK

俺はワタリガニ科アレルギーだから、ワタリガニ、イシガニ、ソフトシェルクラブは食えない
でも、タラバもズワイもサワガニも上海蟹もOK
この辺りは人によるね
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:04:44.67 ID:5Fm1dorw0
サケとエビのケースで違いが出る理由がもうひとつ納得できない
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:07:13.52 ID:Yqm4eTav0
ややこしいものを食べたくないのでもうサケ弁当は買わない。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:08:42.54 ID:0KEVh75N0
>>717
遺伝子組み換え自体は悪く無いだろ?
例えば大豆だけど、遺伝子組み換え自体は悪く無いんだよ。
その内容が、雑草さえ死滅する程の農薬に耐えるよう操作されたから問題なのであって。
つまり、きっつい農薬まみれですと。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:12:08.95 ID:zjTzdviE0
>>700
淡水で育ったニジマスや、ヒメマスにはアレルゲンが無いのだから
それは単なる営業妨害だと思う
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:12:46.11 ID:0KEVh75N0
>>718
え?そこまで詳しくアレルギー検査してくれるんだ、スゲーなもっかいアレルギー検査行くかな。
ちなみにどこ科に行けばいいんだろう?
マジで知りたい。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:13:31.21 ID:u7EZIaBu0
>>721
っていうか、3倍体は遺伝子組み換えとはいわんやろ?
725772帝政@転載禁止:2014/03/30(日) 13:16:00.66 ID:zjTzdviE0
>>700
淡水で育ったニジマスや、ヒメマスには鮭アレルギーのアレルゲンが無いのだから
それは単なる営業妨害だと思う
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:19:46.84 ID:yzovfJgN0
こないだスーパーに行ったら以前は鮭弁当だったのに
サーモントラウト弁当にネーミングが変わっていた。
見た目も味も鮭によく似てるんだけどどうなんだろ?
回転すじのサーモン握りが鮭ではなかったんだろうか?
ノルウエーあたりの安い鮭を使っているのとばかり思っていた
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:22:38.39 ID:ILj6qxHT0
>>721
植物とはわけがちがう。
遺伝子組み換え動物って、なぜか繁殖能力というか生殖能力を失って一代限りで死滅するんだって。
つまりなんらかの疾患というか障害なんだよ。謎の病気の肉ってこと。
まあ食った側がどうかなるのかって話だけど、それは未知数なんだ。狂牛病と同じ。
人間にはうつらない、と言ってみたり、うつったという人が出てきたり、うやむやにされたり。
安全性が解明されない限り、世界的に遺伝子組み換えの肉は禁止されてるわけ。
男が性欲へって草食化して少子化してる原因かも知れないんだよ。
でも食品業界ってそういう平気でやって平気で売るのさ。そして自分だけはちゃんとした物を食うって寸法。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:32:31.02 ID:0KEVh75N0
などと意味不明な供述をしており
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:35:53.97 ID:Bk64mukW0
素直に原材料書けばいいじゃん。

屁理屈ならべないでさw
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:39:05.64 ID:5N9YM0pV0
鮭というとシロザケだろ
鮭とニジマスは違うって拘ってるやつらは
シロザケ以外はサケ弁当にするなって言いたいの?
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:10:08.03 ID:Ze8AMpG70
フライに
ブラックタイガーを使えば
「海老フライ」ではなく
「ブラックタイガーフライ」になるの?
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:10:22.71 ID:xXdK7qkai
しろざけなんて聞いたことが無い。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:19:33.77 ID:2H1unhhn0
>>727
食った生物がDNAが食べた生物のDNAを受け継ぐのかって問題だろ
そもそも胃液でDNAを破壊するし、仮にDNAが残って板としても接しているのは
胃や腸だけ、そこからどうやって全身に置換されたDNAが回るんだという問題
生体内にDNAを送り込む機能があるウイルスじゃあるまいし
奴らの細胞にはそんな高等な機能はないから。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:36:39.01 ID:q3C5QUVI0
>>730
このスレみてるとシロザケ原理主義みたいな連中がいるみたい

由緒正しき日本のサケとはシロザケのみである!
ベニザケもギンザケもマスノスケもサケではない!
だからサーモントラウトをサケと呼ぶなど論外!
みたいなこと言ってる

それとは別にサケとマスに厳密な区別がないことを知らずに、美味しんぼみたいに本物のサケと偽物のサケがあると勘違いしてる奴もいるけど
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:39:51.23 ID:w64gwHQK0
 
スーパーの寿司を、犯罪にしろ。
光沢剤やら塗りすぎで、どうせ素材も最悪だし、
あれは、菓子みたいなもん
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:43:38.43 ID:0KEVh75N0
>>734
文盲すぎ。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:49:41.75 ID:q3C5QUVI0
>>736
本当はサケとマスのことをよく知らないだけなのに、それが恥ずかしくてシロザケこそが本物のサケ、みたいな主張にすり替えてる奴がID真っ赤にしていたんだよ、昨日
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:52:05.83 ID:m1F6cyiL0
また偽装、北・南・東、どこの朝鮮かと思ったら、
東朝鮮かよ

チョョョョョョョョーーーーーーーーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョーーーーーーーーーーーーーーンwww
トンチョョョョョョョョーーーーーーーーーーーーーーンwww
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:10:33.81 ID:0KEVh75N0
>>737

>>730はそんな事言って無い。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:13:59.14 ID:FFY4UE6F0
>>45
だよな。
サケとマスは別物。
そっちの方が一般的認識として浸透してる。
消費者庁ってほんとクソ。いらないわ、こんな省庁。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:16:04.18 ID:5OdUPi4Z0
森まさこって、福島から出たんだが、
福島自民党県連は、福島県内の原発廃止を決めていたが、
森まさこは、それを明言しなかったという記憶が有るが、、

結局は利権にやられたんだろうな、能なし!消費者庁!
利権のデーパート、森まさこ! 福島の恥!

ニジマスを使った弁当はニジマス弁当または、マス弁当!

「貴方は原発に反対ですか」と云うプラカードを掲げたお母さんたちを無視して、
演説している動画を見ている。
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:32:26.16 ID:NcmvaqEN0
一斉にマス弁当に名前変えても普通に売れると思うけどなー
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:42:18.90 ID:aA/cziJp0
>>742
良し悪しとか価格で、白鮭つかったりサーモントラウト使ったりしてるとこが困るんじゃない?
大手はそんな面倒なことしないだろうけど、
個人でやってる弁当屋とか小規模チェーン、スーパーなんかだとやってそう。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:44:43.26 ID:NcmvaqEN0
そういや今日スーパー行ったら長野産養殖ブリとか売ってたなー。
海無くても養殖できるようになったのかと思って店員さんに聞いたら長崎の間違いだったw
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:48:59.37 ID:tKCdZinR0
>>1
ニジマス弁当でもニジマスおにぎりでもこれからも普通に買ってあげるから、
名前の詐称は止めて下さい。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:56:30.22 ID:aeDI/NfJ0
ルアー釣りをやってた時に大きめのブラウントラウトを釣ったけど
赤身だったな
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:10:01.64 ID:4QEMkqOIO
サケとかマスとか白身魚ね。
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:22:01.62 ID:3FE5Kx3m0
ニジマスじゃなくて3倍体の染色体操作された海洋養殖のサクラマスであって
新巻位にしかしない天然のシロザケより油が乗って美味いだろが?
川魚のニジマスがシャケ弁になると思ってる奴が本当にいるの?
鮭に近い降海型のサクラマスなんて養殖出来ないし高級すぎるだろ?
新巻ジャケのどこが高級なんだよ。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:26:32.52 ID:OsDZvduW0
味に関してはシロザケより遥かに上というのは認めるけど
ならサクラマスと表記してほしい

ニジマスは陸上、湖上養殖のイメージが強すぎて不味そう
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:28:49.45 ID:2H1unhhn0
>>749
サクラマスとサーモントラウトは別の種です。それこそ詐称。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:29:13.22 ID:jGpi95W0O
イクラに養分取られた抜け殻サケよりいいだろ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:30:01.39 ID:3FE5Kx3m0
シロザケに対して昔から下等扱いされるのは
ニジマスの降海型のサクラマスじゃなくてカラフトマスだからね。
鮭缶や新巻ジャケでもともと(カラフトマス)って表記の奴だよ。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:36:54.82 ID:0Rx4NG+Q0
ナマズをヒラメとかウミヘビをアナゴとかで出すより
そんなにイメージ外れていないからいいんじゃないか
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:43:22.06 ID:QKRffydU0
>>752
サクラマスはヤマメの降海型
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:45:55.11 ID:QiA/VB9Y0
マス便の方が旨そうに感じる
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:50:09.62 ID:QiA/VB9Y0
サケ便は安物として定着しているから貧乏臭い底辺食のイメージがある

マス便なら語感が上品で、なんとなく中流っぽいイメージになるね
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:51:04.01 ID:kkbRBrtp0
>>1

ニジマス使ってたら、ニジマス弁当だろ?
これが先進国のやることかい
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:13.38 ID:1ZpL4l54O
ナリスマス弁当か…
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:52:47.77 ID:n7t59nat0
名称なんざどうでもいいから原価表示を義務化させろよ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:56:46.89 ID:Bk64mukW0
原材料を表記することが、そんなにいやかねw
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:57:05.75 ID:K8bDzhTU0
鱒の寿司が鮭の寿司になるのかorz
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:15:02.34 ID:NcmvaqEN0
もうめんどくさいから「なんちゃってサケ弁当」で統一しようぜ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:18:58.51 ID:8qdYzB+40
さすがにクニマスやイトウならアウトだろうね。
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:22:42.39 ID:3FE5Kx3m0
シロザケだけがサケならシロザケとカラフトマスだけが明記すりゃいいだろ。
超高級シロザケ又はカラフトマス使用って・・・
レッドサーモン、シルバーサーモン、キングサーモン、ノルウェー、チリの養殖サーモンの方が
塩ジャケが乗ったシャケ弁としては上等だよ。
切り身の塩焼きとして 川魚のニジマスじゃ有り得ないだろ?
ニジマス弁当なら串焼きか甘露煮だよ。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:50.80 ID:AGC+MWq+0
ちゃんと鮭でサケ弁作ってる人が居るのに適当だね
消費者庁の仕事楽でいいなあ
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:25:00.33 ID:CWw0e/dO0
サーモントラウトやトラウトサーモンでいいじゃん
近所のスーパーの弁当はそうしているよ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:26:10.22 ID:8qdYzB+40
消費者庁が認めたからと言ってそういう表記をする店では何も買う気がしない。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:36:59.35 ID:3ZljJrDj0
ニジマスwww
人のたべるものじゃありませんからwww
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:10:19.17 ID:ftnCQllhO
>>672
え?何で?
それにさ、ニジマスって要注意外来種かなんかの括りに入ってなかったっけ?渓流への放流控える漁協さんもあるんでしょ?そんな魚と鮭を一緒だと見なすの?
環境省と消費者庁でケンカすればいい
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:11:18.29 ID:zlO55ASH0
川魚は食いたくないなあ
あれは土人の食うものだし
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:18:33.58 ID:cSn4hWaD0
以前からサケ弁当ってあんまりおいしくないと思ってたけど
そういうことだったか 
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:18:59.07 ID:8m9uw3Wn0
>>770
魚によるだろ
おまえは鮎がまずいのか?
773名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/30(日) 18:22:32.86 ID:HmbZ98+60
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
ニジマス使うなら ニジマス弁当のほうがより旨そうに感じますが・・・
.
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:22:59.98 ID:7+Ev/A0l0
>>766
それ商標であって、一般的じゃないから
それならニジマスで良い
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:24:25.11 ID:ea2RD9kV0
鮭はニジマスより塩分が多いので食べればわかる
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:25:08.66 ID:XakLxsN+0
つーか、こういうのは値段との兼ね合いだしなぁ。
シャケ弁290円がニジマスだからって文句言うのは心が狭いとは思うんだ。
そこそこ旨く食えるしな。
自称一流ホテルのぼったくりとは一線を画してほしい。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:39:51.75 ID:qHiBHHyP0
品質に問題がなくて上手く調理してあれば正直素材の偽名はどうでもいい

でも産地だけにはこだわりたいから産地偽装は許せない
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:44:41.04 ID:rc97ApCt0
>>764
サーモン戦隊ができそうw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:45:42.78 ID:B+Ff4GfqO
社会通念弁当って書いて売れ、察して喰ってやるから。嘘を認可するな
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:58:17.75 ID:ftnCQllhO
ニジマスって他のサケマス類と比べて養殖しやすいんだよね、適水温高いし人に慣れやすいし
釣りやる人ならニジマスのアホさ加減は知ってると思う
養殖しやすいからたくさん市場に出せるし単価低い
だから養殖業者と食品業界にとっては旨い話だよねこれ
ちなみにニジマスも鮭もサケ科サケ亜科サケ属だから鮭だって理屈なら、なんとビワマスやオショロコマも鮭になるんだよ
ビワマスはたんぱく質組成の違いなどからサツキマスではないよ亜種だよってなったのにな
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:00:55.45 ID:NXxMMkcE0
>>1
またずいぶんと目の粗いザルだなwww
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:11:05.13 ID:q3C5QUVI0
>>780
オショロコマはイワナ属
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:16:46.24 ID:XakLxsN+0
>>777
個人的には、「食材を大事に」って視点があれば嘘も方便で認めたいとは思う。
付加価値とか高級感を偽装するのは、ちょっと違うかなって感じ。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:25:40.63 ID:ftnCQllhO
>>782
ありがとう安心した
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:29:29.19 ID:lIN5BCxd0
ちなみにニジマスには寄生虫がいるというのは釣り師の間では常識です
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:31:25.22 ID:APpFZrE50
個別に例外つくるとかもうガイドラインなんもいみねえなw
こんなん守る必要もねえわ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:41:15.10 ID:W3eDixRV0
サーモントラウトをサケと呼ぶのは許せない!詐欺だ!
って言ってるのを分かりやすくたとえると、

おにぎりをおむすびとして売るのは詐欺だ!
こんな感じ?
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:10:47.31 ID:olJ92OJt0
それより産地と製造場所を記載するようにしろよ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:46:59.40 ID:jSClLw4+0
まぁ、片栗粉はジャガイモ澱粉だけどな。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:50:43.24 ID:W3eDixRV0
>>789
今時の日本人はカタクリって植物の存在自体知らないよ
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:01:38.23 ID:HX/8t1mv0
古い感覚でカラフトマスをディすってるやつがいるな。
北陸とかなら激マズだろうけど道東産なら激ウマだぞ。
正直白鮭の銀毛より美味いし、鮭のような当たりはずれもほとんどない。
夏に獲れるから昔は鮮度維持が難しく評価が低かったけど、
今は船そのものが氷冷却システムになっててそのまま市場でもトラックでも氷漬けのまま輸送されるから鮮度も問題ない。
それが証拠に桜鱒の値段はたいして変わってないし、鮭も震災の影響以外では値動きは少ないけど
カラフトマスは猛烈に値段が上がってる
というかかつてが安すぎだった。
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:05:01.40 ID:HX/8t1mv0
しまった
北陸じゃなくて三陸な。
まあ桜鱒に比べて独特のくせは若干あるけど美味しい魚だよ
確かに夏の魚であることや伝統的な背景からも冷凍した後でも刺身にしようとはあまり思わないけどね。
かつてより高くなったと言っても昔が異様に安すぎただけだし。
あとカラフトマスの筋子とイクラは鮭のより美味い
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:14:35.50 ID:ftnCQllhO
>>787
なんでそうなるんだよw
おにぎりで言うならコシヒカリ使ってないのに、コシヒカリのおにぎりって表示して売るって話が近いだろうに
だいたいあなたの言うサーモントラウトの定義はなに?ほんとにニジマス?染色体いじって繁殖能力無くなった改良種、ドナルドソン系か何か?
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:15:28.52 ID:G3DdJ0De0
消費者庁だの環境庁だの新参者の官庁はクソみたいな仕事しかしやがらねえ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:17:17.54 ID:rc97ApCt0
>>787
シャリシャリを結ぶのがおむすびだからな
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:18:07.81 ID:NVcSAdI5O
栗せんべいはどーなるんだ?
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:20:10.03 ID:oDXx88Co0
>>785
特定の環境で養殖すれば大丈夫だろ
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:20:55.61 ID:gKAuToN40
マスを使ってるなら、マス弁当にすりゃいいだけだろ
サケが食いたくてサケ弁買ってる人もいるんだから
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:25:32.83 ID:xDk4lU5J0
何でこんなにもめるのか

「ニジマス弁」にするか、本物のシャケを使うかのどちらかを選べばいいだけのことじゃん
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:32:48.92 ID:DZNjdPKsO
うちの会社が使ってる弁当屋はちゃんと鮭の塩焼き、サーモンの塩焼き、マスの塩焼きを分けてメニュー表記してる
それでいいと思うけど 違いもわかるし
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:35:47.99 ID:xDk4lU5J0
じゃがマーガリンもじゃがバターと呼ぶのはおかしいだろ
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:38:53.79 ID:/Rccb5LQ0
>>801
あるあるw
夏祭りで露天のカンカンが
バターじゃなくてマーガリンだったw
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:39:34.26 ID:QKRffydU0
>>800
鮭の塩焼きはシロザケかベニザケなのかマスノスケなのかはたまたギンザケなのか
サーモンの塩焼きはアトランティックサーモンなのかシルバーサーモンなのかピンクサーモンなのかキングサーモンなのか
マスの塩焼きはニジマスなのかヒメマスなのかサツキマスなのかカラフトマスなのか

さっぱりわからないw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:42:44.85 ID:gXGF0s14O
おひょう
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:48:11.19 ID:teP5Atbt0
>>791
脂が多いから塩蔵に向かなかったんだっけ。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:48:35.48 ID:6m/1Ic0L0
>>799
ニジマス弁当にしたら今度は川魚のニジマスとサーモントラウトが混同されちゃうでしょ。
紛らわしい表示を無くそうって為のガイドラインなのに、更に間違えやすくしてどうんすんのよ。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:53:15.23 ID:W3eDixRV0
>>800
サケとサーモンとマスの違いが分かるって凄いな。たとえば、
銀鮭=シルバーサーモン=アトランティックサーモン=タイセイヨウサケ

これはサケ?サーモン?
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:53:45.33 ID:xDk4lU5J0
>>806
ならば、それぞれニジマス弁当とサーモントラウト弁当とにすればよろし
こんなもん、印刷物やデータベースを更新するだけで可能し
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:00:46.71 ID:5Fm1dorw0
ブリとハマチも分けてるよな
刺身とか全く違うし
同じ魚でもわざわざ分けるんだよな
それが普通ってもんだ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:03:12.97 ID:BNSCQ+tS0
これはおかしいだろう。不正は許さない。
「サケ弁当(ニジマス使用)」か「ニジマス〜サケ弁当風〜」と
表記すべきでしょうが。なんだってねつ造の芽を野放しにするんだよ。
こういう小さなところから、ねつ造偽装が肥大するんだよ。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:04:50.29 ID:bPkNXRCe0
>>808
同感
つか、そうやって細かく分けた方が買う方としては楽しいと思うんだがなぁ
色々な種類の魚を選ぶ楽しみが生まれるんだから
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:11:18.21 ID:1AQHtpsOI
サーモントラウトはニジマスだから海で育てたところで鮭のようなサーモン色の身にはならない。
だから餌に色素混ぜて蓄積させてる。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:13:14.34 ID:0KEVh75N0
>>803
やかましいわボケ
こうですか?
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:13:50.57 ID:as3Lj4cW0
「食材がその料理に使われていることが、社会的に定着している」と容認
↑これって統計とって決めてるの? それともバカ学者が主観で決めてるわけ?
サケ弁当にニジマスが使われてるなんて意外と知らない人多そうだけど
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:14:23.58 ID:HX/8t1mv0
原材料と産地の表示をちゃんとやればいいじゃん
わざわざ名称を変える必要はない
消費者庁が管轄で鮭弁当じゃ虚偽でサーモントラウト弁当は和製英語で紛らわしいとか言ってニジマス弁当にしようとしたら
サーモントラウトはニジマスと種は同種だけど降海型はテツ(スチールヘッド)と呼ばれる別な魚だし
三倍体だったり全メス化してたりととてもじゃないけどニジマスと言える状況じゃないと農水省に指摘され,
厚労省管轄の場合はサーモントラウトは海面養殖でほぼ鮭と同じアレルゲンを持つので鱒じゃなく鮭と表示するように定めてるのを知り、
さらに海外からはサーモントラウトは海生鮭鱒に良く使われる呼称で和製英語じゃない事を知り、
業界からの指摘を受けたことにして慌てて玉虫色の対応に変更したんだよ。
でも悔しいからマスゴミ煽って「消費者の皆さんどう思います?そうですよね!鮭弁当が鱒じゃおかしいですよね!!」というしょうもない方向に持って行こうとしてるわけだよね。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:14:53.47 ID:W3eDixRV0
>>812
この期に及んでまだバカを晒すかw
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:21:16.14 ID:HX/8t1mv0
>>812
全ての鮭鱒は元々生物的に白身魚。
オキアミやイサダなどの甲殻類や端脚類などのプランクトンを捕食することによってサーモンピンクの身の色になってる。
だから養殖試料にも甲殻類の殻やオキアミの粉末を加えてるの。
着色料とか使ってる訳じゃあないわ。

ちなみにブナ化するにしたがって強くなる独特の芳香は川魚臭
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:15.97 ID:bD2K3T3r0
それだと富山のます寿司をさけ寿司にしてもいいんだな。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:23:47.18 ID:SRMVGbcv0
35年前の国際海洋漁業摩擦の際にも、鮭と鱒と区別できなくて、一括で交渉したものなのに・・・・・・
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:27:21.29 ID:SRMVGbcv0
>>818
どのみち、使ってる魚は、北海道産のシロザケだし。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:28:06.00 ID:HX/8t1mv0
それにしても消費者庁は厚労省や水産庁とすり合わせようとか少しも思わなかったのか?
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:35:10.21 ID:lM/+Ey/D0
昔、持ち帰り寿司屋さんのサーモンが凄くにがかったけどあれはスモークサーモンだったんだね
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:36:37.07 ID:mA+myahLi
ますますわけわかんなくなるな

吉野家の牛鮭定食のせいか?
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:37:25.79 ID:HX/8t1mv0
>>820
それはない
ますのすしに使えるレベルの白鮭ならケイジやトキとまでいかなくても、メジカ系の銀毛じゃないとすしには無理。
でもそれだとコストと供給量や安定性的に無理。
しかも鱒独特のしっとり感や身の柔らかさが無い
白鮭は最低レベルから最高レベルまで細かく等級分けされてて価格差が大きい魚なんだよ。
だから普通は冨山産と同じ種類の北海道日本海産の桜鱒を使う。
でも大きな工場で量産するような会社はそれではコストと供給量で不利だから、
北海道道東産のカラフトマスを使う。
鱒は時期さえよければブナなどの低質なのを避けれるしカラフトマスは供給量も供給の安定性も高いから。
しかし近年は食味と価格のバランスからサーモントラウトを使う例も増えてるみたいだよ。
なんにせよ白鮭は無い。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:24.67 ID:Bk64mukW0
消費者庁がペテンを肯定。

かたや、地産の特産の名称は保護。
支離滅裂だよ。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:32.54 ID:Op/EdgKz0
さすがに鮭とニジマスは全然違うと思う
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:40:42.11 ID:W3eDixRV0
>>826
ニジマスとサーモントラウトも比べてみたか?同じだと思った?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:42:43.14 ID:D4LFwtzD0
普通の淡水養殖のニジマスは釣って散々食ってきたけど、
海面養殖のトラウトサーモンじゃ身質も味も全然違うしねぇ。

養殖魚にしちゃ良く出来てるよ?トラウトサーモンは。
シャケ弁で構わないんじゃないの?って感じ。
うるさい人もいるだろうから、原材料表示のところに(トラウトサーモン)でいいじゃん。

まあ淡水ニジマスをシャケ弁はダメだけどね。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:43:04.64 ID:HX/8t1mv0
だからサーモントラウト=ニジマスという感覚から離れろよ。
ブリ=ハマチじゃないだろ?
それに厚労省がサーモントラウトを鱒じゃなく鮭と表記するのは海生鱒は鮭と成分的に同じでアレルギー表記的に統一する必要があるからなんだよ。
景表法というくくりでそこを乗り越えていい訳ないし。
厚労省や水産庁がもっと頑張って商品名じゃなく原材料表示や原産地表示を徹底すればいいだけの話
景表法で名前だけに拘るとアブラガニ騒動の時みたいに言われなくネガティブイメージ持たれる食材が出てきてしまうわ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:47:43.62 ID:HX/8t1mv0
>>828
景表法は「表記が実際より優良かどうか」という観点だけの話だからね
厚労省みたいに食品の安全を担保するものじゃないし、
水産庁みたいに業界の流通を厳格化するものでもない。
消費者庁の立場で単独に踏み込むべき分野じゃないよね。
食品偽装排除と食の安全と日本の食糧生産というのを同時に考えて動けるほどの覚悟が消費者庁になかったというか管轄外でした、ごめんなさいって事だろ。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:51:22.23 ID:HX/8t1mv0
>>825
ペテンを排除することだけを考えて、
食の安全や流通の事をまるで考えてなかったからそうなったんだ

地域名称はそりゃあ守られるべきだよ
なんでも標準和名に統一する根拠なんてどこにもない。
関西と関東で呼び名が違う魚なんていっぱいあるのに標準和名はその魚に一つだし。
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:52:14.58 ID:D4LFwtzD0
>>829
市場の人かな?商品としてはそうかもしれんけど、

ニジマス=トラウトサーモン
ブリ=ハマチ
アマゴ=サツキマスってどうしても関連づけしちゃうなぁ、釣り人的にはさ。
だって同魚なんだからしょうがない。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:54:36.86 ID:SjbkLRcG0
>>726
そのノルウエーあたりの安い鮭がサーモントラウトだ
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:55:16.23 ID:mMSv0MnH0
>>787
ニジマス(サーモントラウト)は鮭科だからニジマスは鮭
ライオンは猫科だから、ライオンは猫

これが今回の>>1の決定。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:57:49.95 ID:N8Le80R40
サケがマスなのは何十年も前から常識でしょう
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:12.45 ID:HX/8t1mv0
>>826
じゃあ身内で釣った魚自慢してればいいじゃん
これは消費者庁の景表法と厚労省の食品衛生法と農水省のJAS法の話なんだから。
商品としての表記より大事なのは食品として安全性を担保できる表記だわ。
そして法律や学会の標準和名より古いその魚の呼称を役人が勝手に排除できる権限などどこにもないわ。

アンタの釣り自慢のせいでフクラギやモジャコまでブリとして売られたんじゃたまらないわ。
シラスも大部分がカタクチイワシだけど同種だから同じ呼称でOKというのか?
アンタの言ってることはそういう事だぞ?
もし景表法で規制されたら二度と名乗れなくなるかもしれない地域の呼称だってあるかもしれんのにさ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:03:26.28 ID:S7ljBNGF0
こんなんだとマトモに鮭弁当つくってる業者が
サーモントラウトみたいなまがい物弁当に価格競争で負けて馬鹿をみる世界になってしまうではないか
マトモなシャケ弁業者保護の為にもキッチリ嘘偽りなく表示するべきだ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:08:52.97 ID:HX/8t1mv0
もう駄目だ
アブラガニ騒動の時とおんなじだ
根拠なく外野が騒ぎ立てるせいでその市場が失われるわ。
秋鮭とサーモントラウトは市場でさほどバッティングしてないのに。
鮭弁当や鮭のおにぎりの市場そのものが収縮する
消費者庁は本当に糞だ。
なぜ農水省とすり合わせて正しく原材料表示と原産地表示を併記するって方向でまとめられなかったんだよ。
出来ないなら最初から口出すな!
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:15:01.82 ID:Y+NAHfUO0
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouji/faq/arerugii.html


Q6 「サーモントラウト」は、アレルギー表示の特定原材料に準ずるものの「さけ」に該当しますか。

A6
「サーモントラウト」や「トラウトサーモン」と呼ばれる魚は、チリやノルウェーなどで
海中養殖されるニジマス(サケ科サケ属)のことで、近年輸入量が増加しています。
特定原材料に準ずるものの「さけ」の範囲は、サケ科サケ属、サルモ属に属するもので、
陸封性(一生淡水で生活すること)を除きます。
「サーモントラウト」は、サケ科サケ属であり、海で養殖していれば陸封性ではないので、
アレルギー表示が推奨されている特定原材料に準ずるものの「さけ」に該当します。
なお、「サーモントラウト」と表示していれば、「さけ」の代替表記の拡大として認められます。


---------------------
このあたりの安全性の件はどうなんだ?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:19:09.36 ID:mMSv0MnH0
>>836
今回の決定はサケ弁当の裏に、
商品名:サケ弁当
原材料:トラウトサーモン(ニジマス)

と表記されるのか?
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:19:55.18 ID:JMq2YDyv0
駅弁の中に駅は入っていない
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:20:01.32 ID:D4LFwtzD0
関係ない話だけど、刺し盛りだと何の刺身か分からないのあるよね。
あれもちゃんと表示を強制したらいいと思うんだ。謎刺身食う時の気持ち悪さは半端ない。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:21:41.24 ID:Q9WfdUUJ0
>>834
猫弁当なんてものがあるならそうだなW
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:28:47.52 ID:K0XCe+T20
ヒメマスは降海しなくても美味しい
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:28:54.71 ID:mMSv0MnH0
>>843
流石に弁当はないだろうが、
動物園でライオンバスに乗ったらヌコしかいなかったとかw

まるで中国だなw
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:33:05.92 ID:Q9WfdUUJ0
>>845
水族館や図鑑で混ぜて表示していいって話じゃない
シャケ弁なんて貧乏くさいもの食ってる連中にはどうせ区別つかないからOKて話だW
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:36:13.38 ID:W3eDixRV0
>>846
高級フランス料理店で鮭のムニエル食ってる金持ちでも区別なんかつかんよ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:36:16.60 ID:5Fm1dorw0
>>846
それならブラックタイガーもクルマエビと表示していいな
味の区別なんかつかないから今までそれで通ってたんだしな
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:41:24.35 ID:W3eDixRV0
>>848
ブラックタイガーとクルマエビは「種」が違う。
一方、鮭弁当の鮭は特定の種を表す言葉では無い。
たとえとして不適切な。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:49:17.62 ID:5Fm1dorw0
>>849
味の区別がつかなけりゃなんだっていいっていう話からの繋がりでそうレスしただけだ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:55:00.83 ID:Q9WfdUUJ0
>>847 >>848
シロザケとギンザケを区別してるようなレベルなら別表示にして良いんじゃね
マスノスケでも何でもサケ弁ですなんて言ってるレベルでトラウトサーモンはニジマスだからダメ(キリッ
て何言ってんだかw
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 23:57:50.11 ID:Q9WfdUUJ0
>>850
味の区別なんて書いてませんけどW
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:02:09.00 ID:ftnCQllhO
>>849
鮭科弁当ってかw

誰かも言ってたけど色んな鮭科の食べ比べ出来て楽しいからしっかり分けて売ってくれw
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:02:11.07 ID:Q9WfdUUJ0
ブラックタイガーやクルマエビの話も
原材料:エビ
なんて書いてるような食い物なら何の問題も無いだろw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:04:27.07 ID:W3eDixRV0
>>851
白鮭といって銀鮭を売るのはアウト。サーモントラウトといって紅鮭を売るのもアウト。
鮭弁当に、白鮭使おうが銀鮭使おうがキングサーモン使おうがサーモントラウト使おうが、
それがアウトになる理由って無いんだよねえ。

>>853
エビフライ弁当のエビがブラックタイガーでも車エビでも問題無いだろ。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:10:25.20 ID:0CMFLeWi0
サーモントラウト:虹鱒で鮭弁当OK?
合鴨で鴨南蛮OK? ありえないだろう。馬鹿。
合鴨で鴨南蛮OKなら、千葉牛使用で松坂すき焼き表示OKでもいいとなる。
消費者庁、腐ってるな。
消費者庁よ、早く回転寿司のイクラ、あわびの偽装を禁止しろ。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:11:07.30 ID:SaJDoaRz0
こういうのは、ただルールを決めてしまえばいいだけだよ
種概念なんて、生物学者の間ですらコンセンサスはないんだから
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:13:47.47 ID:VK/qo1ma0
>>857
食味業界のダック・タイピングとしてトラウトサーモン・タイピングをつくろうず。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:14:01.14 ID:bfQaMs02O
ちゃんと鮭を使ってる業者にコメント求めたら悔しさをニジマスだろうな
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:15:29.14 ID:qbbsNL9P0
>>857
そうなんだよね。しかも生物の話じゃ無くて料理名の話だし。

ソッカイサーモン→ヒメマス→紅鮭
コーホーサーモン→銀鮭

みたいに鮭の名前を付けなかった業界の失敗。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:16:29.61 ID:EbLABQMZ0
>>853
鮭弁当の鮭って表記はマグロ丼のマグロみたいな普通名詞の話なんだよ。
サケ属をマグロ属に置き換えてみればこの議論がどんだけ無意味か判りやすいと思うよ。
固有名詞はそれぞれ表記のある信頼できる店を探して買ってね。


つうかトラフトサーモンは脂もあって柔らかくて、冷えたまま食べる事のある弁当向き。
安い弁当の臭くて固くて不味い鮭がブナ化したシロサケだと知ってる人は少ないんだろうなぁ、
このスレを見るに。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:31:10.86 ID:VK7Gee0A0
>>856
松坂牛は商標、そう言う種の牛がいるわけでもないし、松坂牛に使ってる牛を普通の育て方をしたからって
松坂牛になるわけでもない
大体松坂牛自体仔牛は全国から買ってるW
アヒルで鴨南蛮はOKで合鴨はダメってどんな基準だよwww
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:36:03.71 ID:rQFwimcT0
牛ロンダリングだな
移動させて1日でも松坂で飼育すれば松坂牛だ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:41:05.69 ID:ojf5zKVi0
寿司ネタではサーモンて馴染みがあるんだし、
焙りサーモン弁当とかでも別にいいけどな。
サケ弁当でもいいけど。

それとも寿司でもニジマスの握りとかと言わなきゃ
気がすまない人が多いのかな。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:42:12.05 ID:EjEZJsWC0
>>845
そのたとえだと関係が逆だろ
ネコカフェに行ったらライオンや虎がしかいなかったけど表示はネコカフェでも問題ない
というのが今回の決定に近い
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:44:58.76 ID:22qRGDk+0
消費者庁は好きにすればいい。

お盆過ぎたらカラフトマス、10月の一週目からはサケが岸寄り。
元々旬の食べ物なんだし、今年も海に釣りに行けばいい。
釣りに行けなければ、釣り場近くの市場で半身だけでも買えばいい。
間違っても、なんちゃってサケ弁当を食う事は無いw
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:47:29.44 ID:0AwJnNtp0
業界大勝利
消費者敗北
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:49:24.13 ID:qbbsNL9P0
>>864
サーモントラウト(スチールヘッド)をニジマスと呼べって言う人は居ても、
サクラマスをヤマメ、サツキマスをアマゴと呼べと言う人は居ないんだよねw

生物学的には同じ魚でも、料理の素材としてはまるで別物。
サクラマスとヤマメ、サツキマスとアマゴ、サーモントラウトとニジマスを
画像検索して見比べてみなさいっての。
そういう人たちは、釜揚げシラスとメザシが同じ物に見えてるんだろうかね。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:50:38.21 ID:rQFwimcT0
>>865
広義で「ネコ科」だからな
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:50:52.50 ID:FCXrz3IEO
>>861
それはわかってるよw

消費者庁って消費者の立場に立つんじゃないの?で、一般的消費者は鮭は鮭だと思っていて、その鮭は白鮭(もしくはカラフトマス)だったんじゃないの?だからあなたの言うように遡上始めて味の落ちた不味い鮭も食ってたんだよ
養殖のサケ属がこんなに出回るようになったのって最近の話じゃん
消費者にちゃんとアナウンスすれば?上手くやれば近大マグロとか牛みたいにブランド化出来るんじゃない?まぁ失敗したからこうなってんだろうけどねw
消費者庁改め業界庁にすればなお納得w
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:57:46.72 ID:VK7Gee0A0
>>867
サケ弁食ってる時点でもう負けてるよW
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:58:16.57 ID:whECoheK0
そらそうやろ

ニジマス表記でいくなら、他もマスノスケ弁やセッパリマスにぎりの表記をしないといけなくなる
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 00:59:38.17 ID:0sC69Znr0
いやまあこれはいいんじゃないの
つーのはさ、鮭にも色々あるよね、っていうのを消費者が知ってるし
判別も見た目で判別できてる状況だろ
それより食い放題って言う表記をなんとかするべきだろ
最近5分食い放題とか、制限1時間だがお替りを頼むと20分かかるとか
補充がされない食い放題とかそんなん多すぎ
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:02:37.63 ID:VK7Gee0A0
>>870
沖撮りしたまともな鮭さえ使えない安物のサケ弁に使うサケでブランド化ってww
ブランド化できるぐらい高価なサケ弁で言えよ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:05:08.98 ID:nIgAfKyY0
ニジマス、鮮魚…
日本人が日常生活の中で保ってきた概念をなし崩しにする消費者庁
味噌も糞も一緒は日本人の美徳ではない。
いったいどこの国の役所ですか
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:13:26.91 ID:22qRGDk+0
>>872
サケ弁当の名称でいいよ。

ただ括弧して、原材料:ニジマスとかキングサーモンとかカラフトマスって書くのかがポイント。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:19:47.61 ID:VK7Gee0A0
>>875
まともな店でまともなもの買えば済む話w
消費者庁はまともな鮮魚店に行ってシロザケとかギンザケとか明記してる食材を買って料理する
なんて事もできない、原材料も明記してないような安物弁当しか買えない貧乏人の味方W
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:25:15.48 ID:FCXrz3IEO
>>874
アジは?サバは?
ただの鮭弁より紅鮭謳ってる弁当の方が単価高くて上手くやってたりするじゃん
つうかスーパーで確認してきたけど切り身とかはっきりトラウトサーモンノルウェー産アトランティックサーモンとかって堂々と自己主張してたぞw
鮭弁で出来ない理由ってなんだよむしろw
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:31:05.16 ID:VK7Gee0A0
>>878
>ただの鮭弁より紅鮭謳ってる弁当の方が単価高くて上手くやってたりするじゃん
なんだ判ってるじゃんw
サケ弁なんて安物に使ってるってバレタラ、ブランド価値むしろ下がるってw
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:34:17.39 ID:VK7Gee0A0
記事をよく読めよ

>「国産和牛」として外国産牛肉を使ったりするなど、品種や産地を偽る表示を不当とした。
> 一方、実際にはニジマスを使っているのに、「サケ弁当」や「サケおにぎり」「サケ茶漬け」として販売することについては、

意訳
貧乏人は文句言わずに黙って食え
by 消費者庁
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:35:56.32 ID:FCXrz3IEO
>>879
やっぱ業者庁だよなwww
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:37:17.55 ID:qbbsNL9P0
>>880
いつまでもバカを演じなくても良いのよ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:38:04.34 ID:22qRGDk+0
>>878
単品なら原産地表記の義務付け、
加工食品なら原産地表記は不要。

これじゃね?
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:38:30.62 ID:0sC69Znr0
つーか
店側が焼いて出してくる魚なんておまえら買って食ってるのか?
そんなもん表記以前の問題だろ
お肉屋さんのメンチカツとかウマイとか言っちゃうのと一緒
ああいう加工商品は鮮度が落ちた店頭在庫の最終処理なんだから
何焼き鮭だの何焼肉だのどうでもいいわ、そういうものだと割り切ってから買うもんだあれらは
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:40:53.40 ID:VK7Gee0A0
>>882
高価な和牛は産地偽装さえダメ
安物のサケ弁はニジマスでもOk
この違いは何?

ぶっちゃけ貧乏人は文句言うなでしょW
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:41:52.99 ID:p7Hzv1kI0
いろいろ認めてほしかったら
ちゃんと賄賂よろしくねってことだな
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:42:24.25 ID:0sC69Znr0
>>885
その表記ならみんな幸せになるじゃないか
貧乏人にだってプライドがあるだろうよ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:43:14.82 ID:ojf5zKVi0
>>880
でも、標準和名にこだわるなら、品種にかかわらず、、
国産和牛だろうが外国産だろうがホルスタインだろうが、
標準和名は「ウシ」なんだがな。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:50:01.98 ID:VK7Gee0A0
>>887
政府が貧乏人は〜
なんて言えないからなW
行間読めない奴が大杉なだけで

>>888
サケ弁に標準和名も何もw
ならマスノスケはどうするんだよ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 01:57:31.39 ID:FCXrz3IEO
>>883
ごめん書き方悪かったね
サーモントラウトの方は原産地を表には出してなかったよ、裏までは見なかった
このスレ楽しかったわ
業者庁バンザイw
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:02:08.23 ID:qbbsNL9P0
>>885
産地偽装は値段に関係なくアウトです。
紅鮭弁当の名称で銀鮭を使うのもアウトです。
真性のバカなのか、騒ぎたいだけの釣りなのかどっち?
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:02:58.43 ID:OZiHvNHS0
シャケ弁工房
http://youtu.be/vD3WvAisIYo
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:03:56.46 ID:EjEZJsWC0
>>885
「サケ」はサケ科サケ属の総称としても使用されているから
「サケ弁当」にサケ科サケ属のニジマスを使ってても嘘にはならないけど
「和牛」は牛の中でも特定の品種の牛のことだと明確に規定されてるから
ホルスタインとかを使用してたら嘘になる
逆にオーストラリア産とかでも条件さえ満たしてたら「和牛」でOK
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:19:51.33 ID:VK7Gee0A0
>>891
サケ弁当の話をしています
何?都合が悪くなったから必死に話そらそうとしてるの?W

>>893
和牛に厳密な定義なんてない
農水省のガイドラインがあるだけ
しかもそれが制定されたのは2007年
都合の悪いのを排除するために決めただけ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:25:17.96 ID:qbbsNL9P0
>>894
鮭弁当は産地偽装して良いんだ?君の脳内設定では。
それと鮭弁当の鮭は固有の品種を指定しているわけでは無い事を理解しよう。

春休みの中学生ぽいな。
896894@転載禁止:2014/03/31(月) 02:25:57.89 ID:VK7Gee0A0
>>893

訂正
消費者庁や農水省の言う国産和牛の話ね

公正競争規約上の和牛なら外国産でもいいので消費者庁の今回の話には当てはまらない
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:28:49.96 ID:VK7Gee0A0
>>895
サケ弁当の産地って何?
まさか弁当を中国から輸入してるのに国産だって偽装してるとかwwww

和牛だって別に国産でなければいけないなんて法律はないよ
農水省のガイドラインで勝手に国内で育ったものって言ってるだけでW
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:34:27.79 ID:VK7Gee0A0
>それと鮭弁当の鮭は固有の品種を指定しているわけでは無い事を理解しよう。
それ業者が勝手にそう言ってるだけでしょW
サケ弁の定義なんて何か公式なものがあるの?
鮭や鱒の区別だって業者が勝手に線引きしてその時の都合に合わせて
言い換えてるだけ
まあサケ弁なんて買うレベルの連中が細かいこと言わないだけで
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:43:27.51 ID:qbbsNL9P0
ただのレス乞食のようだ
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:47:19.12 ID:VK7Gee0A0
紅鮭弁当とかサケ弁に産地偽装とか言い出したもマイの方がよっぽどレス乞食にしか見えませんがw
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 02:49:34.95 ID:VK7Gee0A0
でサケ弁の産地偽装って何?
結局返事無し?
苦し紛れにひねり出した俺様設定?WWW
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:15:28.96 ID:2lKeS0ta0
ひょと して 鮭 と思っていても ニジマス だった?

ということかな?

ちょっと

鮭(さけ) と ニジマス じゃ   

鮭は 地球レベルの海を 渡り歩いてくる

ニジマスは 産まれた 川 のみ


で えらく 違うと思うけどな なんで同じなんだ??(・∀・)
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:17:06.88 ID:EKHDMMk30
シャケ弁=トラウトサーモンの塩焼き弁当で何がいかんの?
シャケってそんなに偉いのか? あれはその他のおかず無きゃ売れねーよ。
中華そばをラーメンって言うのを禁止しても意味ないだろ?
味噌中華とかw 焼きそばは焼きラーメンかい?揚げソバは堅焼きか?
日の丸弁当のついでにシャケ入りの弁当であってあんなもん主役じゃないよ。
選択肢として、のり弁とシャケ弁どっちにする? だろ?
なら弁当屋は真面目にシャケ入りののり弁出せよ。
トラウトサーモンとシャケどっちにする? とかアホか?
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:20:40.74 ID:9zWTDqPT0
本当の鮭の弁当食べたい時困るだろ
定着したって嘘を定着させといてなにをいうか
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:45:31.41 ID:CBupO5lD0
ガムの中に粒のなんか水みたいなの出てくるの発売延期して
金せびってるのなんとかしろ ぼ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 03:56:40.39 ID:JfQ3jCx1O
標記偽装じゃなく、れっきとした通名だから大丈夫ニダ
通名を名乗れば日本人で通るニダ
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 04:10:26.96 ID:LXGVUrCX0
>>837
マトモな鮭とは何を指すのか?
>>904
本当の鮭とは何を指すのか?

これに答えられないド素人は相手するのが面倒臭いから口を挟むなと言いたい


>>902
ここで名前が出ているニジマスとは、お前が知ってるニジマスとは同種であっても実質的に別物で、サーモントラウトと呼ばれている魚だ
この魚は、消費者から見ればニジマスというよりサケと呼ぶ方が圧倒的に理解しやすい風貌、大きさ、食味を持っている

マスコミはあえて川魚のイメージがあるニジマスという呼称を使って、行政は業界と結託して偽物を広めようとしていますよー、という印象操作をしている
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 04:46:54.74 ID:oxYLyJJni
>>907
本質的な問題は、「業界におもねたガイドライン」ではないかということだろ。

第三者を含めたワーキングチームで作業を進めるべきだったと思う。
もしそうやってたんならゴメン。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 04:48:34.58 ID:bMUlcJtT0
>>907
ド素人とかw


よっプロ!wwww
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 06:57:25.18 ID:vTxsTn+Y0
サーモントラウトはダメだって言ってるやつらは
サケ弁当の魚が何(どの種)だったら許せるの?
シロザケのみ?マスノスケはOK?
アトランティックサーモンはサケ科だけと別の属だからニジマスより遠い種だし
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:11:09.81 ID:22qRGDk+0
サケは古来から日本の川を行き来し、その命を繋いできた日本の在来種。
一方ニジマスは、明治初期に遠く原産国の北米から移入された外来種。

つまり今回の決定は、在日外国人を日本人と表記するって話だな。
見た目(食味や食感)も変わらないから、もうそれでいいって話だな。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:16:53.44 ID:DYlQJawE0
そうすりゃ良いだろ
少なくともシャケと言い張るよりは正確だ
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:21:21.64 ID:22qRGDk+0
>>912
で、そのサケ弁当は原材料にニジマスと表記されるのか?
消費者はそのサケ弁当が、本物のサケかニジマスかを知る事が出来るのか?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 07:52:12.39 ID:7zx0j+7A0
消費者庁じゃなくて、「企業擁護。」庁。

「企業に恩を売れば、天下り出来るし。」
             公務員たち
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:17:13.05 ID:z/1quNs80
吉野家サケ定食はニジマス定食ではありませんサケ定食です
まずいけど仕入れ値安いニジマスが法的に鮭に変身しますた
てぜったいおかしい
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:38:46.45 ID:OiVRbzb0O
これ仮りに、吉野家の店長なり本社広報なりに、
御社の牛鮭定食の鮭はニジマスですか?
と尋ねたら、答える義務はあるよね?
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:42:59.58 ID:rKXg7S3DO
消費者のふりをした消費者庁だから疚しい所があるんだよ
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:47:50.64 ID:hv5Tydox0
ブラックタイガーをクルマエビ、オマールエビを伊勢エビは、何でダメなの?
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:50:14.12 ID:LXGVUrCX0
>>913
だから、その本物のサケってのはなんなの?
日本でサケを名乗っていいのはシロザケだけ?
シロザケよりも美味くて人気のあるギンザケやベニザケは偽物のサケってことでいいの?
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:57:35.77 ID:3VdGKB7h0
>>915
まず根本として 鮭は安い。卵抱えたメスの鮭とか不味いけどくそ安い。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:03:27.62 ID:dY/v9p1F0
>>918
サケが大きなくくりだからでしょうね

海老だって調理後のものは「海老」でひとくくりでしょ。それと同じだと思うけどな
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:06:48.50 ID:INI0h2Hq0
>>829
ブリはハマチだろjk
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:44:09.55 ID:KfP38Fcr0
>>915
逆逆
鮭は性成熟して強い婚姻色が出る頃には、
筋子や白子に養分を取られるし河川に近づく必要性からも川魚臭がしてきて味が落ちるの
なのでその身は婚姻色有(ブナ)の場合は等級が低く安い。
でもどのみち今の時代身はトラウトの低塩加工に押されて引き合いが薄い。
なので魚の値段じゃなく魚卵の値段が重視される。
むろん身と逆に性成熟してる方が魚卵の状態はいい(あまり熟しすぎると固くなる)
なので浜値の高さ順ではブナメス>銀毛メス>>銀毛オス(身は一番うまい)>>>>>ブナオス(身は許容範囲)>>>>>>>>>ホッチャレ
むろん切り身になるとブナメスが一番マズイし卵をとられてる分一番安くなるはずだけど、
切り身や新巻にブナメスが加工され市場に出回ることはほぼないので考慮する必要はない。
(通常はフレークや練り物材料、飼料等)
むろん銀毛でもメスよりはオスの方が上手いけど銀毛オスというのは正直希少
鮭児やトキシラズの場合はオスメスはあまり関係ない
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 09:58:20.29 ID:KfP38Fcr0
そもそもそもそも消費者庁が景表法の事しか頭にないからこういう混乱が起きるんだよ。
なんでJAS法と農水省、食品衛生法と厚労省を学ばなかったんだよって話。
鮭はアレルゲンだから鮭を鱒と表記することによってもしかして人が死ぬかもしれないと言う基本的な事をなぜ国家公務員、
しかも内閣府の人間が出来てないんだと言う話。
景表法という自分の管轄だけやればいいのか?
消費者の消費活動の為の法律を消費者が「消費者の為」と勘違いして逆に消費者自身が健康を損なう結果になってしまいかねない。
ちゃんと各省庁ですり合わせておけば、
鮭弁当 原材料名サーモントラウト(養殖)原産地チリ というほとんどの人が納得いく統一表記が出来たはずなのに。
そもそも小売店がが景表法、食品衛生法、JAS法のそれぞれ異なる表示義務をしかも同じ鮭に関する商品で全部負うとか何のいじめだよ?
役人以外誰の利益にかなうんだよ? 
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:02:48.27 ID:OiVRbzb0O
>>923
詳しそうだから聞いてみる。

ではこのトラウトサーモンとは、性成熟をしない3倍体ニジマスの海洋養殖ということか?
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 10:55:51.16 ID:KfP38Fcr0
>>925
別に詳しくはないし養殖の実情は知らない
ドナルトソンそのものは種としてのニジマス全般の中で選別交配を繰り返して生まれたと記憶してる。
むろん三倍体や全メス化による大型化は当然次世代に引き継がれないしね。
そのドナルトソンの中の大型の系統とスチールヘッドをさらに交配するなどしてより海面養殖に向く系統を創出し、
その都度大型化のために三倍体や全メス化が行なわれていると思う。
それが主目的ではないけど三倍体や全メス化によって自然界への悪影響が結果的には抑えられてるという感じじゃないかな?
元が様々な形質をもつニジマスの交配であって異種交配ではないからF1品種のように一世代限りの形質という訳ではない
むろん出荷用と世代交代用は別に生産しなければならないのは一緒だろうけど。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 12:29:21.75 ID:FCXrz3IEO
>>926
やっぱりニジマスじゃん
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 12:33:54.68 ID:wlXzE6Br0
>>927
http://eikojuku.up.n.seesaa.net/eikojuku/image/h1-431e9.jpg
これはどっちもニジマスです

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01186/images/064.jpg
こちらは、シロザケ(=本家本元のサケ)です。

仮にシロザケを淡水で養殖してシャケです!!
って出てきたら、そっちの方が問題あると思うけどなぁ
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 12:36:01.81 ID:xb8HtfPkO
国家的犯罪丁
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 12:47:02.65 ID:EhPfsqjK0
食用に出回ってるのは海水の養殖だけどw
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:46:13.66 ID:z9w7RNSf0
もう、正直言って「サケマス論争」はどっちでもいいわ。
スレの内容からするとサケとマスに厳密な区別はないようだし。
反対論をみていると『消費者庁が業者よりの対応を容認するとは何事だ!』的なものばっかり。

おまいらここで水掛け論みたいなことを延々としているが、さっきスーパー行ったらもっと酷いのあったぞ。
「白身魚フライ」だ。
何の種類の魚かわからないし、原産地(原産国)表記すらしていない。
アレルギーで死ぬ人もいるのだから、こういうものにこそ国の役所が規制すべきではないのか?
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:49:49.16 ID:EhPfsqjK0
そもそもシャケ弁のシャケがどれを使うとかルールがない
白鮭が多かった可能性は高いが、紅鮭のもあるし、銀鮭のもあった
まだチリ産のニジマスが有名じゃない数十年前から、これは本当にシャケか?
ってな話題は仲間間であった
カラフトマスが缶詰めに使われてたしな
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:50:06.98 ID:wjEtqHuF0
でも、正直な企業は、ちゃんと併記するよな
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:16.72 ID:B4Z2yOfLO
こんなの伊勢エビもおkだろ。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:58:25.58 ID:CrKfe3TR0
ニジマスならニジマス
ギンザケならギンザケ
正確に表記しろよ。そもそも原材料の表記とは
人間の都合・不都合に関係なく、冷徹にそうすべきものだろう
そこに、馬鹿が、くだらない人情を持ち込むからおかしくなる

世の中は、いつも馬鹿がしゃしゃり出てきて余計な事をするから
せっかくの便利なものが薄汚れて、不便なものになってしまう

今後、己の利のために余計な事提案する馬鹿は殺していこうぜ?
学校のお勉強すらまともに出来ないような馬鹿は、社会を混乱させるだけだ
  
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:08:21.63 ID:dlqEYxZk0
マツタケ弁当 向こうが見える薄い韓国産でOKなんだから
かけら入れて大きい切り身はニジマス
これでどんな弁当も今まで通り
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:12:23.04 ID:EhPfsqjK0
確かにズワイガニ一つであれだけ揉めるんだから、これがおkはおかしい
名称がシャケ弁でも問題無いが、何を使ってるかの表示は義務付けないとな
消費者庁って今閣僚誰だよw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:27:00.98 ID:wjEtqHuF0
>931
>サケとマスに厳密な区別はないようだし

違いはあるだろwもう、数十年マスを鮭と食わされて本当の鮭の味を知らないだけだw
オレも鮭の水煮缶の原材料カラフトマスにな〜んの疑問も持たなかったしな、
シシャモ同様、本物を知らない消費者なんだよw
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:27:16.87 ID:KfP38Fcr0
>>931
だからそれは経産省が景表法で定める事案じゃないでしょ?
完全に農水省管轄のJAS法の事案。
バックヤードで作った惣菜なら厚労省と農水省で解釈が微妙だが、
日配品なら原料と原産地(原産国)の表示義務がある。
ところが今の農水省も厚労省も完全に内閣府外局である消費者庁に押し切られてる。
実際農水省のHPみても消費者庁へのリンクだらけ
http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/qa.html
http://www.caa.go.jp/jas/hyoji/pdf/0717_5qa.pdf

もともと日本では食品衛生法、JAS法、景品表示法、計量法、健康増進法、薬事法で食品表示が定められてるのに、
仕切るが消費者庁でいいのか?

なんにせよ 日配品弁当ではすでにJAS法で原材料と原産地(原産国)表示義務がある。
冷凍食品でJAS基準が廃止されたように時代遅れのJASを各省庁で発展解消し時代に沿ったものにすべきだった。
なのにバカの内閣府が消費者権利とか金の事しか考えずに健康や食品安全や産業界の実情を軽視した結果、
何にもならないガイドラインが出来ただけになってしまった。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:30:45.19 ID:wlXzE6Br0
>>938
本当の鮭はシロザケ?
だとすると、本当のマスはどの種だ?
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:31:05.92 ID:lPTL3hfm0
レインボートラウトの方が不味そうだな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:32:59.90 ID:KfP38Fcr0
そもそも消費者庁がこの問題に手を出した時に、TV報道で突っ込まれていたのは
消費者庁による景表法の新解釈ガイドラインに従えば、食品衛生法に違反してしまう」という事だったはず。
どっちかを守ればもう一方を守れない法律だったって事。
消費者庁の当時のガイドラインに従ってサーモントラウトを「ニジマス弁当」と表記すれば、
食品衛生法で定められたアレルギー物質の表示(海生の鮭鱒は鮭として表示すること)に違反する恐れがあったから。
でも今回突込みがあった後に鮭弁でいいよという話になった後に、
なんでマスゴミは「え〜マスと鮭は違いますよ〜」という町の主婦の声ばかり報じるのか?
マスコミの責務を忘れてないか?
景表法は民放の収入減にかかわる法律でもあるから消費者庁に配慮してるの???
「先日発表のガイドラインの例に挙げたニジマス弁当の件ですが、海生のサーモンを鱒と表記することには食品衛生法に抵触することが判明しました。
これは海生のサケがアレルギー物質であるために定められた法律であり、医学的根拠に基づくものです。
多くの方々に混乱と不安を与えたことをお詫びします。
新たなガイドラインでは関連する法律と矛盾せずに健全な消費活動を支援するものとなっております。申し訳ありませんでした」くらいは消費者庁に言わせるべきだったろ。
だいたいにおいて国会で成立させた法律より強い権限で臨もうとするガイドラインってなんだよ?
消費者保護って言えばかっこいいけど食品安全を危うくし三権分立を否定してるだけじゃん。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:45:57.58 ID:KfP38Fcr0
>>932
鮭缶や鮭筍は昔からからふとますが原料なんだよ。
白鮭より品質が均質だと言う理由もあるけど、
一番の理由は白鮭で作ると臭みが出てしまうから
その代りパッケージの目立つところにも原材料表示にもからふとますと明記されてる
カニ缶のマルズワイ、赤貝缶詰でも同じような感じだね。
>>940
もし白鮭を「本当のサケ」と仮定するなら、
同じ理屈だと別名ホンマスの桜鱒が「本当の鱒」なんだろうね。
ただし日本沿岸では白鮭以外の天然の「サケ」がきわめて希少なのに対し、
鱒は種類も豊富だし地域によって一番大事な鱒がその地域にとっての本当の鱒になるんだろうね。
事実桜鱒以外の鱒をホンマスと呼んでる地域も多いし
中禅寺湖でもオホーツク海でも桜鱒じゃない魚をホンマスと呼んでるし。
学術的な事や海外との比較はもう出尽くした。
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 14:49:16.21 ID:h/0RCRFZ0
ニジマスもカラフトマスも鮭と騙るのは、
鮭の築いたブランド力があるから。

だだ乗りの騙りだよ
屁理屈こねても、ペテンはペテン。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:19:09.91 ID:EhPfsqjK0
>>943
白鮭の天然が居るのか知らんけど、実質稚魚放流して帰ってくるだけだからなあ
紅は天然ですね
だから旨い
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:20:06.73 ID:KfP38Fcr0
>>944
そう厚労省に言えば?
アレルゲンだなんてペテンなんだろって。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:23:45.02 ID:h/0RCRFZ0
なら、厚生省アレルゲンサケ弁当だな
物事は正確に記載すべき。

ペテンはペテン。ウソはウソ。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:24:54.27 ID:Nq5+dGLr0
90歳で眠るように死んだおじいちゃんが、
ご飯に日本酒を注いでお茶漬けのようによく食べてたわ。
俺は子供心にそれを見てて、旨いんかな?と思ってたけど。
実は昔からあったんだよ。

「酒弁当」
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:27:45.16 ID:OOVKHt5a0
ニジマスはニジマスで美味しいんだけどなあ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:31:17.01 ID:KfP38Fcr0
>>945
紅は淡水で育つ期間が長いから増殖には向かないのは事実だけど、
それが味に影響してるわけじゃないわ
資源数減少して本チャンやそのほかの沖獲り、大規模河川のある水域沖とかで資源を賄えなくなってきてるから、
そこまでじゃない河川沖で漁獲してるのが最近の主流
なので昔に比べて薄く婚姻色が出たりしてて脂もあまり乗ってないので不味いのが主流(身の色だけは赤い)
だからスモークサーモンが養殖原料に切り替わり、紅鮭は切り身がメインになってるでしょ?
もう質的にその程度のクラスしか基本的には手に入らないって事。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:32:19.79 ID:OiVRbzb0O
>>943
オホーツクのサクラでないホンマスって、その正体は?
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:42:28.12 ID:haoCgubT0
>社会的に定着している

この問題が発覚するまでそんなことは知らなかった
社会的に定着してるなんて業界団体の屁理屈もいいとこ
今後はサケ弁当は買うつもりはない
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:44:52.20 ID:h/0RCRFZ0
整理するとだ

・一般の認識 サケはシロサケ。(マスは今ではマイナー食材。食べるところではサクラ、サツキ)
・日本の伝統料理上 サケはシロサケ、マスはサクラマス、サツキマス
・魚類分類学上 ニジマスとシロサケは別種。さらにニジマスの生態、品種上の違いがある。
・言語学上 日本と西洋ではサケとマスの使い分けは違うし、そもそも不正確。
・厚生省上 アレルゲン上の分類(現状は、一緒。今後の発症例で再分類されるかもしれない)
・水産省上 各業界のはざまでコメントできず。 
・消費者庁上 景品法上(最初はペテンだと思って騒いだが、厚生省に負けました。
         敗北を人のせいにしたいのと暇な部署なので熱心に書き込み)
・大手飲食チェーン上 サケを騙りたい。騙したい。
・まじめな飲食店 サケはシロサケ

これを一つの表記にまとめろと言われれば、そりゃ大変だろうが、
一般通念から言えば、サケとニジマスは別物。
これで省庁と業界をまとめるのが筋論。

大手チェーンと厚生省の押し切られて、ニジマスはサケとなりました。
でも、経緯から言えば、「厚生省アレルゲン・サケ弁当」が正確表記。

なんといっても、ペテンはペテン、ウソはウソ。消費者庁は負け犬官庁。
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:45:16.72 ID:haoCgubT0
消費者庁は一般消費者が本物のサケ料理をどうやって見分けることができるか方法をきちんと示すべき
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:48:37.80 ID:wlXzE6Br0
>>953
> 一般の認識 サケはシロサケ。

これはないな
銀シャケや紅鮭やアトランティックサーモンやキングサーモンやはサケですか?
って質問したら、ほぼ100%サケです。って返ってくるだろ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:50:14.98 ID:h/0RCRFZ0
まー、アトンチックサーモンを回転寿司で食う時代が来るとは、開高健も思っていなかっただろうよ。
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:53:39.33 ID:EhPfsqjK0
>>950
確かに遠洋ものしか良いのはないですね>紅
うちは1本まんま良いの貰うんで近年でも美味しくいただけてる
市場で買うと本当に良いので1万〜12000くらいかな

白の時で15000くらいですかね

当たり外れがあっても、このクラスなら不味いことは先ず無いです
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:56:59.72 ID:h/0RCRFZ0
北洋「アレルゲン・サケ」って、横文字に弱いおばさんだとブランド鮭と思ってくれるかもしれんなw
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 15:59:09.99 ID:aQEyqoEf0
>>953
一般人はシロザケもカラフトマスもベニザケもマスノスケもタイセイヨウサケもサーモントラウトも区別がつかない
区別をつけずに、サケっぽい魚をすべてサケと思っているにすぎない
そもそもシロザケという種名すら知らない人がほとんど

さらにそのルールだと、シロザケを使ったサケ弁当も厚労省アレルゲン・サケ弁当と書かなければならない
シロザケと同じアレルゲンを持っているから、厚労省は海面養殖ニジマスをさけまたはサーモントラウトと表記せよと言っているのだから
これをニジマスとして売ると、サケと同じアレルゲンを持った食材であることを隠匿することになる
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:01:00.73 ID:h/0RCRFZ0
そももそアレルゲン表記を弁当名にするのは、滑稽。
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:03:18.76 ID:EhPfsqjK0
オーシャントラウトって書いたら高級料理扱ってる人達が怒るだろうなあw
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:07:28.35 ID:wlXzE6Br0
一般の認識
サケ
 海に行って帰ってくる
 身はオレンジ色
マス
 淡水魚
 身は白

こんな感じだろうね
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:12:26.71 ID:1Ri9jnkA0
ジャップは捏造民族だから余裕で桶だな
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:13:41.71 ID:h/0RCRFZ0
一般の認識は、サケはシロザケ。なぜなら、シロザケ以外を知らないから。
伝統的にというか、かつてはシロサケしか鮭として食えなかった。
あと、動物番組とニュースで見る北海道の鮭の遡上のニュース。

そういう無知に付け込んで、ほかの魚も鮭と偽って商売しているわけよw。
詐欺師はこういうところがうまい。サケサケ詐欺。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:21:11.57 ID:OiVRbzb0O
よし、消費者庁の決定を善意と受け取ろうw

つまり、エビとかは大丈夫だけどサケに関しては時として紛い物が混ざるから、
それが嫌な人は自己責任で回避してね〜^^
一応教えたからね〜^^
あとはご自分で判断ね〜^^

親切だな…ははは。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:28:15.39 ID:h5g3xqbP0
画像検索したら似てない
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:32:30.64 ID:wlXzE6Br0
>>965
シロザケ弁当でトラウトサーモンをつかったらアウトだよ
そこは、エビと同じ

マグロ丼でビンチョウはOK、本マグロ丼でビンチョウはアウト
カニのテンプラで、タラバガニはOK、ズワイガニのテンプラでタラバはアウト

サケ=シロザケ って定義は今では使われなくなってきているってことだ
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:33:42.54 ID:zEb5RXxI0
社会的に定着してるってのは
業者的には普通の事だからって話?
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:37:15.56 ID:h/0RCRFZ0
本サケ弁当の扱いが微妙だなw
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:40:26.50 ID:EKHDMMk30
ニジマスじゃなくてチリ、ノルウェー養殖のトラウトサーモンの話だろ?
染色体的にも養殖方法的にも食味としてもニジマスとは別の食材だよ。
川魚のニジマスの塩焼きをシャケと言う馬鹿は居ない。
白鮭、紅鮭、銀鮭、キングサーモンが鮭なら
トラウトサーモンも食材としては鮭、サーモンで間違いないよ。
鮭(カラフトマス、ロシア)、鮭(トラウトサーモン、チリ、養殖)のように
白鮭も含めて種名と産地は表記すべきだ。
中国と韓国産の白鮭みたいな野生種は喰えんよ。 弁当ならゲリ弁だ。
シャケ弁はシャケの種類じゃなくてノリ弁じゃなくてシャケ弁ってのが本質。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:40:36.37 ID:aQEyqoEf0
>>960
おめーが言い出したんだろwww馬鹿かよ
ついでに>>963
一般人はシロザケなんて言葉をまず知らないよ
シロザケなんて言ったら、むしろ身が白い偽物のサケかと勘違いするんじゃないか
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:42:32.73 ID:KfP38Fcr0
>>953
いろいろ間違ってる
日本で一番の水揚げ量と消費量の鱒は樺太鱒
鮭類全般でも第二位の水揚げと消費量の鱒なのに鱒を代表してない?
普遍性なら限定した市場にしか流通しないサツキマスを大きく上回ってる
そもそも伝統料理の基準がわからんわ
どの魚も太古の昔から食されてきたのに。

まず日配品弁当に原材料表示義務と原産地表示義務を負わせたのはJAS規格とJAS法
管轄は農水省だったからその点で農水省が無関心とか業界の言いなりとなないわ。

つぎに厚労省の食品衛生法におけるアレルゲンについては既に医学的に明確(いくらと鮭の関係について別なアレルゲンというのを証明するのが今後の課題)
http://data.medience.co.jp/allergy/common/description.asp?CODE=F41
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouji/faq/arerugii.html
陸封のニジマスとの混同は危険性がある
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:43:49.91 ID:fHNh7ITL0
混乱はサケられないからな
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:44:54.42 ID:KfP38Fcr0
一番わかりやすいのがこの点の厚労省と農水省と消費者庁(内閣府)の動きの変遷↓

先ず厚労省提出の資料が内閣府に添削され↓
http://www.cao.go.jp/consumer/history/02/kabusoshiki/syokuhinhyouji/doc/130827_shiryou2-3.pdf
消費者庁管轄に移管されこうなった↓
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin12.pdf

つまり後発の消費者庁は公正取引委員会から景表法を頂いただけでは飽き足らず、
農水省管轄のJAS法や厚労省管轄の食品衛生法にも触手を伸ばし一括で管理しようとしてるわけ。
だから農水省のJAS法関連のページも今は消費者庁へのリンクだらけになってる。

つまり内閣府と消費者庁の権益の為に国民の健康は犠牲になってるわけよ
消費者の為なんて名ばかり。
しかも農水省や厚労省から奪っただけだからアレルゲンなどの医学的知識も理解せずに(内閣府の人間に医学的見地があるわけがない)、
単純に商法の倫理だけで「にじます弁当」といっただけ。

本当に行政改革するつもりならJAS法関連の天下りを排除しつつ農水省とも厚労省ともすり合わせて、
もっとまともな表示ができる単一の方策を生み出せたはずなのに
単純に何もしない消費者庁に仕事を移動しただけなら今後は食品流通や食品衛生や安全の観点は担保されないね。
単なる役所同士の利権争いと手打ちの結果だよ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:45:05.62 ID:iBBjXWYY0
消費者庁はCO○P出身者で固められてる
このスレじゃ業者のいいなりかみたいな書き方だけど農水から仕事とって消費者のいいなりに好き勝手やってるのが消費者庁だからな
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:51:00.33 ID:KfP38Fcr0
つまり今後は俺らの食い物の安全を消費者庁が担当します
法令に基づく基準も内閣府令に既に変更してます。
JAS規格も農水省じゃなくな内閣府と消費者庁に移管してますよ
ってのが今回の騒動のミソなんだよね。
そして消費者庁と内閣府には人の生き死ににかんするアレルゲンを理解する能力すなかったと

たしかに生産者側に近い農水省がJAS規格を牛耳るのは利権という意味でも問題はあったかもしれない
でも消費者庁に移管して流通側に迎合しないと誰が言い切れるの?
そして人の健康を内閣府は担保できるの?
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:51:28.62 ID:cJFgVd2p0
役所が消費者ではなくて業界のためにあるってことがよく分かる例
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:51:40.39 ID:OiVRbzb0O
>>972
ピンクサーモンなんだからカラフトマスはサケだろうがw

たまたま日本が昔からカラフトマスと呼んだだけ。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 16:57:20.58 ID:eBRtXkEn0
同じ両親から生まれた個体群のうち、
海へ出ず一生を川ですごした個体→マス
海へ出て川を遡上する個体→サケ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:00:07.61 ID:mcmrqc4C0
で結局、マスオさんはマスのまま?
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:00:21.70 ID:KfP38Fcr0
今後は農家や漁師、漁協や農協といったレベルから仲買、加工業者、市場、流通、販売まで
農林水産、厚労省、消費者庁、都道府県といった役所が示す、
同じようなでもちょっとずつ違う基準の為にコストを割かなきゃいけない
農水VS厚労時代からお互い矛盾して両方を守ることが不可能な法令や、
解釈の相違があったのに今後はそれが三つ巴になる。
もっと恐ろしいのは元々農水省が担当してた事が現場レベルで消費者庁の担当に変わってしまう事。
産業振興や食品潁川の理念など何もない役人がただ役人というだけで牛耳れば、
いつか地域産業は崩壊し、国産食品の事故で人が死ぬようになる。
内閣府消費者庁の為とTPPに向けた下準備なんだろうがこれじゃあ初めから終わってる
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:00:52.55 ID:zEb5RXxI0
嘘偽りない正真正銘の鮭で弁当作ると損する感じにならない?
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:00:54.02 ID:h/0RCRFZ0
表記案

@アレルギー重視
厚生省アレルゲン・サケ弁当(原料:シロザケ 原産地:日本海)
厚生省アレルゲン・サケ弁当(原料:ニジマス 原産地:三陸海岸)

A業界重視
本サケ弁当(原料:シロザケ 原産地:オホーツク海 アレルゲン:サケ)
サケ弁当(原料:ニジマス 原産地:ノルウェイ アレルゲン:サケ)

B消費者重視
サケ弁当(原産地:オホーツク海 アレルゲン:サケ)
海洋養殖ニジマス弁当(原産地:チリ アレルゲン:サケ)
アトランティックサーモン寿司(原産地:ノルウェイ アレルゲン:サケ)
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:01:51.84 ID:J/bzeg600
>>1
偽装にお墨付きとな!
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:04:50.73 ID:KfP38Fcr0
>>983
だからもう全部商論理で押し通す消費者庁が持って行ったようなもんなんだよ。
もう厚労省が医学的見地で農水省が産業側の基準で意見しても無駄。
日本は科学的事実より内閣府という政治が主導する世の中にシフトしようとしてるんだ。
厚労省の書類の言葉尻変えただけで通用したと思ってる消費者庁に今後何ができる?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:05:37.95 ID:OiVRbzb0O
>>979
産卵行動も含め、海と川を何度も何度も行き来する奴等は?

スチールヘッドトラウト、シートラウト、ドリーバーデン、アメマス、イトウ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:15:00.80 ID:h/0RCRFZ0
多様なサケ弁当

鮭児弁当(原産地:オホーツク海 アレルゲン:サケ)
海洋養殖ニジマス(ドナルドソン)弁当(原産地:三陸海岸 アレルゲン:サケ)
キングサーモン弁当(原産地:カナダ アレルゲン:サケ)
スティールヘッド弁当(原産地:アメリカ西海岸 アレルゲン:サケ)
レイクトラウト弁当(原産地:中禅寺湖 アレルゲン:サケ その他)

これのほうが売れるってw 
わくわくするだろw
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:21:55.46 ID:cJFgVd2p0
カツオのツナ缶も紛らわしい

なんだかんだ言って、ぶっちゃけより高く売れそうなもののほうを名乗りたいんだろw
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:23:52.90 ID:j9beFaEe0
>>1

ニジマス使ってたら
ニジマス弁当だろ
偽装表記オッケーということになるぞ
ほんと、安倍自民になってから先進国どころか
途上国並みのことになってきたな、業界から金でももらってんのか
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:24:08.17 ID:fvDsrXSV0
袴田さん、当日、犯人としか考えられない行動とってるんだよな
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:24:46.51 ID:KfP38Fcr0
>>957
北洋物もあれば輸入沿岸もの(北米などの沿岸産)がある
紅も品質の差は明確にある
時は秋鮭全般に比べれば品質差は少ないけどそれでも産地や漁獲方法で差がある
例えば時不知の定義そのものが微妙な点
北洋沖獲りの流し網のもトキシラズ
太平洋の水深の深い海に設置された春定置のもトキシラズだし
オホーツク沿岸の春定置のもトキシラズ
つまり沖撮りは沿岸じゃないので性成熟をしてないのが当然で
定置のは沿岸でありながら季節、時期や個体によって性成熟してない個体だと言う事。
それぞれ外見自体が全然違う。
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:35:23.15 ID:P62FOrSiO
サケもマスもヤマメも元は同じもんだから細かい事は気にするなよ
マスよりサケのがリア充なだけだ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:36:46.81 ID:h/0RCRFZ0
ニジマスも、アトランティックサーモンも
シロザケの築いたブランド力に乗っからないと、売れない商品だということ。
食材としては、悪くないが、商売が下手だったんだろう。
偽物食材としての価値しかない。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:41:47.80 ID:dY/v9p1F0
>>938
カラフトマスのほうが美味かったりするから悪いことでもない
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:43:16.29 ID:v/6fRChqO
消費者庁のいい加減さは度肝抜かれたわ

ちゃんと仕事しろよ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:44:39.69 ID:ojf5zKVi0
シロザケは結構不人気なんだよな。
身の色が薄いんで、なんとなく美味しそうに見えないし。
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:45:36.23 ID:bbjCUfek0
>>6
これから豚をイノシシと呼ぼうぜ
そいつらよりもっと近いぜ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:47:30.65 ID:h/0RCRFZ0
そもそも鮭の食材としての人気が低いのに、それにも劣るニジマスのイメージの悪さはすごい。
ゴミぐらいにしか思われていないんじゃないのか。
今まで、どんな商売をしてきたのかと。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:51:53.58 ID:AN9G1PLE0
これで、「ニジマスを食べてアレルギーで死んだと」報道されたら、
ニジマスの養殖業者は適わないな。
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 17:52:12.51 ID:OiVRbzb0O
1000ならタキタロウもサケ表記OK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。