【経済】ソニーが旧本社地区の売却ビルに1棟追加、計150億円の売却益

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★ソニーが旧本社地区の売却ビルに1棟追加、計150億円の売却益
2014年 03月 27日 16:33 JST

ソニーは27日、東京都品川区にある旧本社地区で、住友不動産に売却するビル案件を
1棟追加すると発表した。今回の1棟の売却価格は70億円で、2014年度4―6月期に
約50億円の売却益を営業利益に追加計上する。

売却するのは、JR品川駅南西方面の「御殿山地区」にある5号館ビル。3月7日に、
旧本社ビル(NSビル)と4号館ビルの2棟を住友不動産に売却すると発表したが、
今回はその追加案件。いずれも4月中の売却完了をめざす。3棟合計の売却価格は
231億円で、4―6月期に営業利益へ計上する売却益は計150億円になる。

関係者によると、当初から3棟の一括売却で住友不動産と協議していたが、
条件の調整がずれ込んで、発表時期が2回に分かれた。

5号館で働いているのは、デバイスやイメージング関連の事業部の人員で約540人。
NSビルと4号館で働く770人と合わせて、数カ月以内に、大崎地区や厚木地区
など他のビルへ引っ越す予定。

御殿山地区はソニーの「創業の地」。今回の3棟売却によって、ソニーの自社ビルとして
同地区に残るのは、歴史資料館、研修所、3号館ビルの3棟のみとなる。

http://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYEA2Q05M20140327
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:10:43.51 ID:zHLKQCmnO
ダウンサイジング
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:12:00.98 ID:idWPEv0m0
ずいぶん安いんねん?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:12:02.59 ID:ejz5AfwQ0
テョン企業ざまー
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:12:25.18 ID:lSErJmvM0
>ソニーの自社ビルとして 同地区に残るのは、歴史資料館、研修所、3号館ビルの3棟のみとなる。

で、これらはいつ売るの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:12:29.78 ID:YHbMp0Xq0
ソニー損保って、電化製品もつくってたの?
7某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/28(金) 02:12:47.90 ID:/mWxSjG60
平井社長さん・・・
倒産怖いねん だから ポイチョするねん・・・


ポイチョ! 高く売れたのねん 倒産怖いねん!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:12:53.22 ID:D6ZNb/d20
韓国に情報流して役人から「国賊」「売国奴」言われる企業だからな
ざまぁとしか思えん
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:13:53.44 ID:sEm+36wX0
資産売却とリストラをするだけのカンタンなお仕事です。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:14:10.09 ID:/CglUN020
経営が迷走し、リストラを繰り返し、資産売却で帳尻合わせ
しかもこれから有利子負債の返済期限が怒涛の如く迫る
おそらくこの先数年は自転車操業状態
3〜4年で潰れると見た
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:14:27.90 ID:Wh/gOtlu0
ガードの甘さ、マーケティングの失敗、ソニーファンへの裏切り・・

残念な話だね
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:16:29.05 ID:D6ZNb/d20
ソニー 借金の残金

普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)[年利]

1100億円(2014年6月16日)[14億3千万]←
300億円(2015年9月8日)[4億7千万]
250億円(2016年2月28日)[4億4千万]
450億円(2017年3月13日)[3億千万]
1500億円(2018年6月19日)[12億9千万]←
163億円(2018年12月25日)[3億3千万]
500億円(2019年6月16日)[10億3千万]
100億円(2022年3月13日)[1億4千万]

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
13某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr @転載禁止:2014/03/28(金) 02:17:08.22 ID:/mWxSjG60
まあ無理だな
給与半分にしても立ち直るっていう決意がないと無理。

平井、お前会社が傾いてるのに高給もらってんのかよ
馬鹿かよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:17:49.89 ID:f6xNkfq50
SCEはいつS切って完全独立するの?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:17:53.04 ID:ckFb6H8s0
ソニーって勉強しか出来ない子の集まりって感じ
社会で全然通用しない
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:17:57.73 ID:52UeABy80
70億円か、残りはオレが買ってみようかな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:19:14.39 ID:9wlY9Etl0
不動産業で食えそうじゃないかw
次は株券印刷かw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:20:14.13 ID:17iKF0f20
御殿山はいくら創業の思い出が有る土地とは言ってもビジネスに使うには
不便だろう。最近御殿山にできたマリオットのようなホテルやマンション用に
売却して使ってもらう方がが自然だ。ソニーのオフィスは品川に全部移転して
本社の周辺にまとめた方が確かに便利。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:20:34.39 ID:p3IjDYqB0
結局、年功序列終身雇用が良かったということだね
競争社会なんて言ってるけど、バカばっかりが偉くなる制度なんだよ
リストラして優秀な人だけが残ってるはずなのになんで赤字なのさ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:20:52.12 ID:VWcYVUjv0
マックとベネッセだけでも忙しいだろうに原田きゅん仕事してるなぁ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:21:58.56 ID:9wlY9Etl0
会社を潰すだけの簡単なお仕事です。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:21:58.68 ID:Ok/TFqvF0
もう売るものがいよいよ無くなってきたね
まー最後はSONYの4文字ののれん代だな
これは莫大なネームバリューがあるからね
最期は中国企業に買収されて終わるような希ガス
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:24:30.39 ID:ckFb6H8s0
早期退職は有能な人間から辞めていくのが常だからね
他に行き場もなく自ら企業も出来ないクズが残されていくわけ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:24:41.35 ID:WChp8Vgu0
インフレでこれから土地の時代なのに社債償還のためにたった150億で、、、(´Д⊂ヽ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:25:30.33 ID:s2+qlJN60
金融・不動産で利益を上げる会社が
なぜスマホ作ったりしてるんだろう
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:26:05.94 ID:9wlY9Etl0
中の人ごと売ったほうがいいな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:27:12.11 ID:ckFb6H8s0
ソニーはいままで下請けに対して悪どいこといっぱいしてきたからな
潰された下請けの怨念だな
早晩潰れるよこんな会社
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:28:22.58 ID:Y/26199c0
本社ビルはさすがに売らないのかな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:28:32.96 ID:CHvNQKOG0
役員報酬減らせば100億円くらい簡単に出るだろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:30:16.95 ID:ckFb6H8s0
ソニーの社員と接してみて思うのは
ソニーの社員みんなに共通してること
それは、人間としての心がない
まるで機械みたいだ。悪い意味で
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:30:23.20 ID:9wlY9Etl0
役員報酬にするんだろw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:32:52.51 ID:KMs7bvDSO
>>30
以前からそういうとこはあるよな
爺さん連中はともかく
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:36:13.98 ID:FDYTvMyu0
ソニーが路頭にウォークマン
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:39:33.37 ID:ckFb6H8s0
もうみんな大体ソニー無くなっても困らないんじゃない?
うちなんか今はソニー製品なんて携帯ラジオとボイスレコーダーしかないわ
それも別にソニーじゃなくちゃいけないから買ったわけでもなく、
別にソニーじゃなくてもいいし。
もうテレビとかレコーダーとかパソコンとか家電の花形的な部分は自分は5年前ぐらいから東芝に移行してます
だからうちはいつソニーが潰れても全く問題ありません
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:41:08.32 ID:i31nR9Iy0
ちょくちょくジョブズがソニーに、遊びに来てたそうだ。
立ち直る、チャンスはいくらでもあったのに、。馬鹿社長が。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:43:13.45 ID:m3IfSsfj0
ネトウヨだがサムスンに買ってもらえ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:44:04.19 ID:UT9yGBiyO
組織的大量殺人戦艦イケ沼の砲撃力おそるべし。三軸枢軸軍の誇る正規空母ソニー、現在大破炎上中。



彼が味方に放つ巨砲が命中したら、ソニーだろうが創価学会だろうが耐えられないね。



中垣さんは本当に凄まじいものを配備しているよね。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:55:21.44 ID:6FYoPdxZ0
ソニーはメーカーとしてはもう終わってます
これで うちはメーカーだ とか言われたら本当に物作ってる会社に失礼ですよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 02:55:38.54 ID:z6hx0VH+0
財閥系が根こそぎ東京からいなくなったあとに地震とかきたら笑う
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:02:38.05 ID:0YHOaT1D0
売ってそのまま借りるんじゃなくて、完全に出て行くんだな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:03:05.88 ID:plDZL7/70
>>38
利益一番稼いでるのは金融部門だもんな
携帯市場なんてどんなに売ったって儲かる分野じゃないし今後どんどん低価格化して苦しくなる一方のはず
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:06:24.59 ID:9wlY9Etl0
金融のほうが儲かるってアイスランド化か。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:26:16.41 ID:6doVvFC00
ソニー製品で売れてるのってプレステとスマホだけか
おれんちにはソニー製品はPCスピーカーとスマホしかないぞ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:28:47.22 ID:6doVvFC00
ケチのつき始めはサムチョンと提携した頃だな
アホな会社だ
はよ身売りしろや
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:33:13.02 ID:FDYTvMyu0
ソニーが傾いてる原因のプレステと、大型投資で致命傷になると言われてるスマホが
金融を除いたソニーのすべてだからなあ
最短でソニーを潰すために頑張ってるようにしか見えん
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:35:08.02 ID:256+sOLW0
デバイスとイメージング部門なんて、事業ごと他社に売りに出すレベル
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:37:42.76 ID:wEq01LAI0
割と安いね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:39:05.74 ID:ua1B+K/50
マジで金無いんだなあ、落ちぶれたわ
VAIOやBRAVIAも売ったり分社化だし
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:40:20.09 ID:hVZ7ICNU0
ソニーはオリンパスの株を10%くらい保有していたはずだ。
その株を売り払えば、1000億円くらい捻出できるはず。
それとも、すでに担保にとられているのだろうか?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:40:56.76 ID:NIZNASeJ0
ソニーは通信会社持ってるんだからフリービットみたいな格安スマホ出してくれよ。あと独自OS作ってくれよ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:42:35.60 ID:njhp+Jyv0
毎日、ゲートシティのエレベーターでソニー社員と一緒になるけど、
緊張感の欠片もないアホヅラだから、大丈夫じゃないの?

だらだらしてる
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 03:52:42.66 ID://Sni/QD0
>>50
独自路線でことごとく失敗したソニーw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 04:04:49.01 ID:plDZL7/70
>>50
今後新興国でどんどん出てくる格安スマホに値段で勝負してソニーが勝てる訳がない
たとえ一時的に優位に立ったとしても利益は出ない
当然高付加価値の高性能高機能路線になるがAppleやサムソン相手に海外でシェアとれるとも思えん

>あと独自OS作ってくれよ

それは最悪の選択、誰がアプリ作るんだ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 04:06:29.14 ID:NIZNASeJ0
>>52
独自路線で失敗することもあれば成功することもあるだろう。それを後から○○はああだったら・・・と誰かが評するだけだと思う
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 04:10:13.52 ID:NIZNASeJ0
>>53
そうはいっても格安スマホなんていっこうに入ってこないし日本で売れてない。国内生産でなくてもソニーが
企画だけして海外生産すればいい。利益は充分でるだろう。

OSは最初は自社で作って後は門戸を開けばいい。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 04:13:01.43 ID:fbquGJb10
YAMAHAとかRoland見てみろ
20年前のあれだけ複雑なシンセがいまでも現役で使えんだぞ
SONYなんか1年半でブッ壊れる幼稚な音楽再生機しか作れないじゃないか
こんなものどこに技術があるんだよ、恥さらし企業め
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 04:48:30.01 ID:Ht8fr2Gb0
ソニー製品は買わない方が良いのか?
潰れたら壊れたとき困るもんな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 04:59:40.59 ID:Gx5cknCA0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ソニーはハリウッドのコロンビアを売ればいいんだよ

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

【国際】米国のクリス・D・ネーベ監督が「釣魚島は中国領」と主張する映画製作[3/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394858952/

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:02:32.19 ID:hn66mMWt0
最早ソニーはいつ潰れても良い会社。
十和田オーディオだけ生き残ってラヂオを作り続けてくれれば問題なし。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:07:40.00 ID:06rpir320
まだ売るもんあったのか、ほらジャンプしてみろよ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:08:04.59 ID:rTIGiVDx0
在日韓国人にずっとネガキャンされてたのに
ネガキャンの総本山みたいな韓国のサムスンと提携して技術流出
経営者が頭おかしいとしか思えない
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:20:31.32 ID:RIwhzjSd0
なんかさ、アメリカのRCAとかが消えた
シナリオだわね。
ニーソにはチョンが多いから、本質いいかげん。
技術も大した物はない。軽電はチャイナをはじめ
コンペティターにまねされやすい。
給与を良くみせかけて、重電企業、日立とか東芝
に技術者がいかないようにした。
中身がナイの企業に入ったのは、その人が悪い。
経営もあほすぎ。
どろぶねのような状況は外部の我々でもわかるのに
改善しない。ミラーレスカメラやゲームですべての
社員を食わせられないのは明白。
まあ、早晩、三洋電機のような運命だろうな。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:52:11.97 ID:GXTSPRaZ0
リストラしないと一時しのぎでしかないだろ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:54:20.29 ID:yu6MrfMe0
借金返済のために家を売り出す状態
先はない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:54:24.16 ID:0m+OXAFb0
ソニー製品はよくぶっ壊れるので買う気がしません
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 05:55:31.32 ID:o9IRhplT0
落ちていくのは早いな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 07:08:41.08 ID:H+HZTaZW0
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 07:18:57.51 ID:Sf4H0sKf0
本業以外はもうける才能あんのね
本業のトップの人選以外はまともなんかねえ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:17:22.94 ID:P3YZWQ5K0
キングボンビーがついた状態
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:34:22.64 ID:5N/AlNNj0
>>59
おお。貴君と意見が合うとは
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:48:04.15 ID:0+KLypz50
法則発動の予言がこれほど見事に炸裂するとはねぇ。
あの頃の「ぜってー潰れるわ」が、もう目前じゃない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:20:04.96 ID:aqMmsUuw0
歴史資料館を朝鮮に売却、跡地には例の立像を設置。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:23:52.13 ID:uwOON4bw0
タイマーの精度はすごく良かったのに何でダメだったんだろ?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:25:30.70 ID:+1wRKOav0
自社ビル売って賃貸とは・・・w

今どんだけ現金がないんだよw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 09:49:08.06 ID:EGY42Ecb0
>>28
もし、創業者が居たなら、真っ先に本社ビルを処分する
ソニーはもうダメだ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:21:54.56 ID:fLKKM3xE0
ソニーは土地転がしに成ったんか
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:30:02.05 ID:ukls5pSS0
ソニーゲーム部門

   売り上げ  営業利益
1994 *1994億円  ***1億円 PS1発売
1995 *2009億円  ***1億円
1996 *4193億円  *570億円
1997 *7226億円  1169億円
1998 *7838億円  1365億円
1999 *6547億円  *774億円
2000 *6609億円 ▲*511億円 PS2発売
2001 10037億円  *829億円
2002 *9550億円  1127億円
2003 *7802億円  *676億円
2004 *7298億円  *432億円
2005 *9586億円  **87億円
2006 10168億円 ▲2323億円 PS3 600/500ドルで発売
2007 12842億円 ▲1245億円 PS3 400ドルに値下げ
2008 10531億円 ▲*585億円
2009 *8407億円 ▲*570億円 PS3 300ドルに値下げ
2010 *7982億円  *465億円
2011 *8050億円  *293億円 PS3 250ドルに値下げ
2012 *7071億円  **17億円 PS3 200ドル(フラッシュメモリモデル)投入
2013 *7154億円  **24億円 PS4 400ドル発売 *12月末分まで
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:54:10.70 ID:oK1R12Bx0
>>77
これも2010年以降実際は大赤字なのに
赤字出してるPSN関連やら何やらを無理矢理他部門の赤字扱いして
黒字に見せかけてるからな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:17:26.13 ID:nEA8SMZg0
WW3はロシア陣営にUFO参戦か!?

スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016

外国人投資家が大量の日本株売りをしております。東京証券取引所の発表によると、
「ブラックマンデー」の起きた1987年10月19〜24日(1兆1220億円)に次ぐ規模です。
http://richardkoshi mizu.at.webry.info/201403/article_215.html

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q マイトレーヤが何回インタビューを受けたか教えてください。
A アメリカ:29回(2010年1月―2011年1月)、メキシコ:14回(2011年1月―9月)、
  ブラジル:41回(2011年9月―2013年1月)、ロシア: 36回(2013年1月―現在)。
  全部でこれまでに120回です。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 13:31:31.59 ID:j6f03PUE0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:48:11.37 ID:rwioqMzh0
高く売れないビルを売る状況
どれだけ金がないんだか
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:53:10.37 ID:9wlY9Etl0
1000人ほど首切りのほうが良さそうだがなあ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:54:30.20 ID:s2+qlJN60
VITAがコケるやいなや、携帯ゲーム機と一括りにして
大失敗をちょっとした失敗程度に見せるくらいの小細工は得意なんだけどなぁ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:54:55.40 ID:x3P2/MIY0
ソニーは金融コングロマリット。
不動産売買はむしろ本業に近い。
だからこの売却益も「特別利益」ではなく「営業利益」に計上してる。
副業で映画や音楽のメディア事業もやってるけどね。
ソニーを電機メーカーみたいに思ってる奴は
ウォークマンの時代で頭が止まってるんじゃないのか?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:59:31.77 ID:TpHqGt8z0
完全な三流企業に転落。

まだテレビで勝負するとか言ってるし。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:00:33.36 ID:K90PoWTU0
150億て・・・どこまで落ちぶれるんだよ…

おまけにこんな不具合って、マジでもうソニー駄目かも
https://www.youtube.com/watch?v=KM97fua2qf8
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:06:09.15 ID:TpHqGt8z0
XPERIA 赤字から抜け出せそうにないし。

電気製品は全滅。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:52:14.68 ID:4AJ5+U170
>>86
つーか…ジェット☆ダイスケ?
確か、今度ソニーからコイツのフィギュア発売されるんだよな?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:53:39.61 ID:oW5Ls/NI0
ダメダメ


社長さん
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:54:04.44 ID:KLSB82iz0
売国ソニーの末路
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 20:10:27.34 ID:k431Hxd20
いっつあそにー
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 08:48:21.24 ID:MsKbHT2t0
ありがとうソニー
ポルノステーション4
プレイルームってそういう…
裸 裸 裸 プレイステーション
まさに大人のゲーム機だな
良スレage

など数々の絶賛を浴び続けている良スレ

【痴漢】PS4でストリップショーを生配信【ソニー戦士】
モロ出しやったでこの人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385451821/434
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 11:16:12.42 ID:kH2TrD9L0
>>51
何年も前にゲートシティから出て行ったのにw
君の見ているソニー社員って何者なの?
お薬飲み忘れたのかな?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:21:04.57 ID:brlgMDy60
自分の手足を売って小銭作って、来年はどうやって利益出すのよ。
今の経営陣は全員辞めてるから知らないってか?w
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 08:44:05.71 ID:XmPmTjrO0
>>1
焼石に水ってやつ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 13:17:02.97 ID:WjaDGXVN0
ソニー保険、ソニー銀行、ソニー介護・・
ソニー不動産はまだないんだっけ?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:14:42.16 ID:yHLmb2gw0
ソニー不動産はもう売れるものが無いかと
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:15:40.53 ID:IKWvQQy80
法則
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:17:00.85 ID:I2A6RFN10
ヘラクレス上場 なんとかホールデング 株券印刷業
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:35:56.62 ID:AzEUHtbj0
法則の末路か・・・・・
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:41:03.03 ID:rHPCym1y0
デビッド・マニング氏も絶賛のソニーの経営手腕
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:42:13.96 ID:fAX3g1Rx0
クチョニーざまあ(^^)
103名無しさん@13周年@転載禁止
外国にノコノコ出かけていって映画会社を買ったりなどして、
コンテンツビジネスに片足を突っ込み、それで情報通信機器
関係には逆関税障壁であるJASRAC的な方向に向かって
家電のユーザーの利便性を無視したことがある。
 テレビもトリニトロンにこだわり、液晶へのシフトに乗り
遅れ、せっかくの高画質化技術は研究所を閉鎖して逃がして
しまった。Cellをぶち上げた人を内紛で追放し、AIBO
もまた同様。社内の抗争を一旦棚上げに見せかけるために、
家電や技術に素人の外人を連れてきて、食いものにされた。
所詮お雇い外人は、自分の懐が裕福になればそれでよいので、
日本がどうなろうと、日本企業がどうなろうと構わない。
裏で外国政府の意向で日本企業が弱体化するように舵を
切っていたのかもしれないわけで。