【九州】クリーンエネルギーの“怪しい”実態 風力発電 低周波被害の懸念も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★クリーンエネルギーの“怪しい”実態 風力発電 低周波被害の懸念も
2014.3.26 20:39

世界最大級のカルデラを誇る熊本・阿蘇。その外輪山の西に白い3基の風車がゆっくりと回る。熊本県が
平成17年10月に4億7000万円を投じて建設した「阿蘇車帰(くるまがえり)風力発電所」。
出力1500キロワット。これを九州電力に売り、年3800万円を稼ぐ算段だった。

ところが、稼働以来、年300万〜2500万円の赤字続き。複雑な地形が生み出す風の乱れが原因だった。
風車のブレード(羽根)の上下で風向きが異なり、制御装置に過剰な負担がかかるため、
良好な風が吹いていても運転を大幅に制限せざるを得なかった。

宮崎県串間市では1月、発電用風車1基が消えた。平成12年に市が「新エネルギー・産業技術総合
開発機構」(NEDO)と計1億800万円を投じて稼働を始めたが、こちらも故障が続き、4年目
以降はずっと赤字。累積損失が300万円に上ったため、市はやむなく19年度に発電をストップした。
放置して台風などで倒壊すると危険なので1000万円をかけて撤去した。

この2例に限らない。経済産業省の25年の調査では、299風力発電所のうち6割にあたる175発電所が、
故障や落雷事故などのトラブルに見舞われていた。風力発電に乗り出した自治体のほとんどが、初期投資を
回収できずにいるという。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140326/trd14032620480013-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:41:09.23 ID:GFu+iNll0
ソーラーで上乗せされてるけどさ、
実際は発電なんてしてないんだってな。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:41:15.90 ID:FenPD/vh0
放射脳が陰謀論を展開
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:41:45.63 ID:ZJfevYS00
 
■ 2013年下半期完成予定のスペインのメガソーラーで55-60ユーロ/MWh(6.9-7.5円/kWh)という価格

日本国内におけるFIT(再生可能エネルギー発電促進賦課金)が、
何故海外投資家から金融商品扱いされているか、よく分かる。

スペインの再エネ最新事情
http://eneken.ieej.or.jp/data/4797.pdf


〓 日本の太陽光買い取り価格42円/kWh

自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 理事: 植田和弘 / 評議員: 坂本龍一
http://jref.or.jp/about/

日本の太陽光買い取り価格を決めた
政府委員会委員長/自然エネルギー財団理事
植田 和弘(うえた かずひろ、1952年 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%BC%98

2013年8月1日、植田和弘教授が、
メガソーラー等の価格を決める政府委員会の委員長でありながら、
メガソーラーの受益者であるソフトバンク系統の財団である
公益財団法人自然エネルギー財団新任理事に就任
http://jref.or.jp/library/news_20130801.php

分かりやすくいうと原子力規制委員会の田中委員長が
東京電力の原発を推進する公益財団の理事に、
委員長のまま就任するのと同じ 

 
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:42:44.09 ID:kmbdJtUj0
ブォンブォンブォンブォン・・・
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:43:27.52 ID:cjdSJGI60
自然エネルギーって人間に厳しかったり
 
〓 再生エネ、海外(特ア・ハゲタカ)勢相次ぎ参入

日本に7000億円 太陽光、買い取り制度呼び水 2013年10月19日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180FF_Y3A011C1MM8000


〓 メガソーラー事業 一部

FIT(電力固定価格買い取り制度)で起きていることは
貧困層からの巨額な所得移転であり、経済を悪化させている。

ソフトバンク、メガソーラー稼動 5000万顧客で売電収入期待=鳥取 2014年2月2日
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66249830S4A200C1TJC000/
宮城県:韓国南東発電 日本の太陽光発電事業に参入 2013年5月3日
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/05/03/0400000000AJP20130503002800882.HTML
兵庫県:韓国中部発電 太陽光事業参入 2013年4月14日
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/14/0500000000AJP20130414000600882.HTML
北海道:中国系企業 メガソーラー事業拡大 2013年4月13日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC1200H_S3A410C1L41000
韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー 10万キロワット規模 2013年4月6日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040R9_V00C13A4TJ0000
広島県:ゴールドマンサックス、メガソーラー向けプロジェクトボンド発行支援(FGW) 2012年12月3日
http://www.grid-f.com/index.php/press/305-201212031
三重県:韓ハンファから416億円で太陽光パネルを買う大手商社の丸紅が国内最大級メガソーラー 2012年11月11日
http://megalodon.jp/2012-1113-2101-02/www.asahi.com/business/update/1109/NGY201211090024.html
和歌山県:韓国の企業がメガソーラーの建設検討 2012年10月1日
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240245
岡山県:ゴールドマンの連合体、日本最大のメガソーラー発電所整備へ 2012年9月14日
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MABFY36TTDTA01.html
滋賀県:ソフトバンクの孫正義社長が提案しているメガソーラー誘致を表明 2011年5月31日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:44:12.65 ID:FenPD/vh0
>>6
風力は鳥にも厳しいよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:44:24.79 ID:AAxF7Scr0
都心のビル群の谷間風を利用すれば
凄いエコだと思う。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:44:35.34 ID:bC6dwkLK0
震災後、トルコだかが景観と低周波のことを心配してくれてたな
風力は極力やめとけと
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:45:37.23 ID:lXNPQDeo0
早稲田の回らない風車なら騒音も出ない
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:46:05.91 ID:ZJfevYS00
 
〓 孫正義「死ぬまで反原発」

「死ぬまで反原発」を掲げる孫正義 再エネ投資で収益は確保
ビル・ゲイツは身銭を切って原発新技術開発を支援 2013年10月04日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3214

〓 孫正義「太陽光は原発より安い」
http://kettya.com/2012/log04269469.htm

↓  ↓  ↓

■ 2012年度の再生可能エネ買取追加費用は3000億円弱(2010年度の追加費用は520億円)

太陽光発電買取価格の引き上げ、買取対象電源拡大が原因 2013年4月
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y12034.html

■ 1月貿易赤字、最大の2兆7900億円 燃料輸入増による貿易赤字は19カ月連続 2014年2月20日  
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IFK01_S4A210C1000000/

■ 1月の発受電電力量、火力が過去最高に 2014年2月17日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140217/biz14021712010001-n1.htm



〓 民主党の置き土産、反原発・太陽光ソーラー発電利権が公になるとおもしろそう

http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/717/FIT.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/souri-meeting.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/718/solar.jpg 
http://www.peaceonearth.jp/IMG/poe13_panf.pdf
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:48:20.76 ID:ZJfevYS00
 

【音楽】「音楽で元気に」…坂本龍一が東日本大震災で被害を受けた岩手、宮城、福島3県の音楽クラブに所属する中高生と共演
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375651778/20

20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/05(月) 13:12:23.49 ID:Dogzb3ul0
菅首相に脱原発宣言させ、再生可能エネルギー法案に道筋をつけさせ、
内閣参与の田坂広志(ソフトバンク系シンクタンクの「ソフィアバンク」代表)を使って発送電分離を
推進させ、東大総長の小宮山宏をブレーンに使い、議員からは近藤洋介、小沢鋭仁らに経産官僚を呼び
出させて、しきりに会食をセッティングしながら、狙い通りの展開に持ち込もうとしている。

有識者オープン懇談会で、サッカーの岡田武史やミュージシャンの小林武史・坂本龍一らを呼んだのも、
この田坂広志ソフィアバンク代表。この懇談会の司会の藤沢久美はソフィアバンクの副代表。

そしてこの田坂広志は、同じく孫ブレーンの環境エネルギー政策研究所の飯田哲也と日本総合研究所で
かつて一緒。飯田は小林武史と交流があり、坂本龍一は小林との関係だろうが、学生時代にゲバ棒を
振り回していた男だ。
SB社長室長の嶋氏と新進党同期当選の原口一博総務大臣(当時)で光の道構想を推進、今日、菅首相が
経産省素通りで国家戦略室にエネルギー政策を推進させているが、かつて国家戦略室担当相だった
キャミソール荒井聰の息子も同じくSB社長室にいる。

  
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:50:29.98 ID:ZJfevYS00
      ,,-―--、
     |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
     ノノノ ヽ_l   \_________________
    ,,-┴―┴- 、    ∩_
  /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
  / ヽ| |  金  | '、/\ / /
 / `./| |  の  |  |\   /
 \ ヽ| l  亡  |  |  \__/
  \ | lゝ 者  |  |
   ⊂|  ̄ ̄ ̄   |http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
    |_______|http://img.archive.is/zZDlu/fa3be4fc3cf0588a7b558a04c1f49fcdaead5de2.jpg
    |   ┬     |http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg

1月貿易赤字、最大の2兆7900億円 燃料輸入増による貿易赤字は19カ月連続 2014年2月20日  
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IFK01_S4A210C1000000/
太陽光バブル最前線・九州 メガソーラー乱開発で「エコ」と矛盾も 2014年02月21日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3608
ズルし放題「再生エネ電気買取制度」の致命的なザル具合…国ようやく認定取り消し「670件」の“不都合な真実” 2014年3月6日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140227/wec14022711180002-n1.htm
関東甲信を襲った30年に一度の豪雪でメガソーラー損傷 2014年3月08日
http://www.shinmai.co.jp/news/20140308/KT140307FTI090021000.php
電気代への上乗せ額が月225円と88%も上昇 新年度の再生エネ買い取りで 2014年3月25日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140325/plc14032517350016-n1.htm

超富裕層が“課税逃れ”、ソフトバンクS氏は231億円、楽天M氏は28億円 2014年3月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-15/2014031502_01_1.html
追徴課税巡りヤフーの請求棄却 - 東京地裁 2014年3月18日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804U_Y4A310C1CR8000/

http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/717/FIT.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:50:43.64 ID:M/LCNXMe0
これが再エネ買取費に乗ってくるんだよな
やってられんわ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:50:46.32 ID:PEe0Y7cv0
>風車のブレード(羽根)の上下で風向きが異なり
あ〜あ、欲張ってデカイの作るから
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:52:06.64 ID:KNqgUuKw0
横浜の瑞穂埠頭のは可も不可もなく動いてる感じかな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:52:12.74 ID:ZrFd7j9g0
買い取り制度利用して、
太陽発電と言って、
通常の電気売っちゃえば凄く儲かる気が。
19婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/03/27(木) 19:54:16.02 ID:PViibVhU0
>>1
>風車のブレード(羽根)の上下で風向きが異なり、制御装置に過剰な負担がかかるため、
>良好な風が吹いていても運転を大幅に制限せざるを得なかった。

それは良好な風とは言わんと思うw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:03:02.85 ID:kR4r+GBr0
産経wwwwwwwww
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:05:31.10 ID:sWxfiZp30
俺の住んでいる鹿児島市郊外だが大事な水資源の森林を禿山にしてメガソーラが進行中。みどり一色の山奥が無機質なパネルに変わってる。
早く規制しないと取り返しのつかない自然破壊を起こしてる。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:07:34.79 ID:WCJb/ZgN0
>>21
最近至るところに太陽光パネルを見かけるようになった。見苦しい事この上ない。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:10:23.87 ID:K6inklq10
>>1
質のいい風車を作ればいいだけの事。
外国製なんて高く付くんだから、国産で技術革新できるように官民でもっと取り組むべき。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:16:54.50 ID:imqKWyG00
省略されたソース元記事でやっぱりドイツの失敗が引き合いに出されてるな。
こういう記事は大事だわ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 20:38:05.60 ID:wZdqt4fj0
>>23
風力発電でまともに使える電力なんか賄えると本気で思ってんだったら
病院行って頭見てもらって来いよ
太陽光も同じだけど

かなりマジで
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:29:33.66 ID:vs56Gxef0
世界で糞ほど使われてるんだから
風力自体を否定するのは無理やりだろ
一部に杜撰な設置があると叩けよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 21:56:01.19 ID:K6inklq10
>>25
こんなアンチ活動が日本の再生エネルギーの衰退を招いた。
日本の気候にそぐわない輸入風車、少数設置でコスト高、進まない技術革新・・
離島、過疎化した漁村を多く抱え、洋上風力は一大産業になりえるのに。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:02:29.34 ID:IJS7Mtdy0
こんな事例なんて10年位まえから言われてる。
TVの特集ですら良くでていた。
文系の連中はこう言うのに弱すぎ。特に、公務員やらに文系は不要だろ。
2chで言う情弱って言葉が生まれるのも良く解る。
ドイツの自然エネルギー買取で起こった事を、ほとんどそのまま日本でやろうなんて
当のドイツが失敗だったと言っても、やる。
ハッキリ言う。世の中に文系は不要。
文系は理系の趣味のカテゴリで充分!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:03:49.46 ID:H3K5zUWT0
低周波は洒落にならんよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:06:16.88 ID:E2ZdQheJ0
動いてないと問題だから逆に電気を流して回してるよな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:09:38.84 ID:gQUZ/Xd40
>>4
日本の太陽光の買い取り価格は、今年36円、来年からは32円だな

> ■ 2013年下半期完成予定のスペインのメガソーラーで55-60ユーロ/MWh(6.9-7.5円/kWh)という価格

参考までに、日本の原発の発電コストは8.9円だったりする
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:13:21.55 ID:gQUZ/Xd40
今年じゃなくて、25年度36円、26年度32円だった
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:27:51.60 ID:K6inklq10
風力、太陽光、電気自動車もそうだが、一番の鍵は蓄電技術にかかってる。
ここがコストダウン、性能アップしないと本格的な実用化には至らない。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:35:31.18 ID:K6inklq10
蓄電技術の技術革新、コストダウンを促すには、この再生エネルギーの発展も欠かせない。
つまり共に将来日本の基幹となり得る産業なのに、一部の輩が己の利益のために足を引っ張っている。
この手は日本が先端を行ってたが、今では半導体、家電の如く、後塵を拝するようになってしまった。
残念でならない。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:41:40.98 ID:64kKxBmV0
蓄電できない分は電気的に大気中からCo2を取り出す機器に供給できんかな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:48:35.82 ID:K6inklq10
なお、原子力産業も海外販売では劣勢に陥っていた、これは震災前の時点でも。
韓国、中国に価格競争で負け続け、頼みの安全性がご覧の通りに。
つまり後進国でも真似できる、レガシーテクノロジーでしかない。

これに将来を掛けるのは愚の骨頂、安全・補償も含めたら莫大なコストを国民が負担することになる。
ただ現状の原子力発電を否定する訳ではない、必要なら現状稼働も致し方ないと考えているが、
基幹産業になりえないことを肝に命じるべき。
37婆 ◆HKZsYRUkck @転載禁止:2014/03/27(木) 23:00:42.83 ID:PViibVhU0
>>35
水素を作って貯めとく方法もあるが、たしかにCO2隔離に使う手もあるな。
結果として化石燃料の使用が減らせるなら、広義の蓄電とも言える気がする。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 23:58:08.72 ID:I3XWag/z0
ドイツの再生エネルギー重視で最大の恩恵を受けたのは、中国だぜ。
太陽光発電用パネルで大儲けしたんだ。

風力発電も、根本的なジレンマが幾つかある。

間欠的にしか動かないから、ベース電力にはならない。
一般に発電に向く地域は消費地から遠いので、送電費用が高い。
おまけに設備・修理・維持費も馬鹿高い。
修理しようにも、風が強い時は危なくて修理できない。
けど風がなかったら発電できない。

補助金があるから成立してるんで、今は先進国の産業として成立しうる状況じゃない。

太陽光発電は、そこそこ役に立ってるんだけどね。
送電網などのインフラが整ってない途上国で、冷蔵が必要な医薬品を維持するための、
冷蔵庫の電源として活躍してたりする。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 00:04:26.20 ID:I3XWag/z0
ブラジルでエタノールが流行ってるのも、あまし綺麗じゃない裏がある。
あそこのエタノールの原料はサトウキビだ。
砂糖産業の土地使い捨てと奴隷労働があって、成立してるんだ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 07:44:31.71 ID:9AY1Z1Ym0
再エネは「原発体制を補完する新利権構造」@oldblue2012
膨大な石油と鉱物資源を使って作った工業製品である巨大風車。
これをいまだに「調べてから建てるべき」「人のいないところに建てるべき」
などという人が居る。
既に世界中で風車による健康被害・事故・自然破壊・反対運動が起きている。
人がいない場所はない。仮にあっても生き物がいるし鳥は飛ぶ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:00:23.98 ID:gdj2wvHz0
「北の国から」の吾郎の家と同じだな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:07:53.49 ID:uBJ0twA90
「なんで微風しか吹かないこんなとこへ風力発電なんて作るんだぃ?」
地元の方の意見も聞かず馴れ合ってるからだよ税金の無駄使い
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:10:02.44 ID:U0Jhclt90
>>1
原子力村&サポセンによる代替エネルギー潰しスレキタコレ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:10:28.97 ID:BM/PhQGH0
いきなり朝ドラで自然エネ賛歌きたw
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:12:21.76 ID:txHZF7zy0
>>4

>55-60ユーロ/MWh(6.9-7.5円/kWh)

えっ











えっ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:14:00.22 ID:RK3/u5tt0
俺は風力発電器作っている仕事しているよ。
風車はもっと増やすべきだろ。
原発に置き換えたりベース電源とは言わんが日本では数が少なすぎて実験的な段階から
抜け出せていない。

音?気にするな。放射能ばら撒かれて街が使えなくなるよりはマシだろ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:14:21.63 ID:exQIfMuB0
>>1
この風力発電機の建設を受け持った業者を洗えば面白い繋がりがあるかもな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:15:27.92 ID:tgiF2QYWI
>>43
もともと再生エネルギーが代替するのは、原発じゃなくて
火力発電の方。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:16:31.34 ID:ogHUArLWO
ここは関係者が多いですね
機械学会の二次会の会話みたい
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:17:42.39 ID:ydGTiNeT0
>>26
原発もね。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:18:10.50 ID:DKxB3Qiu0
>>9
低周波音による賠償金が凄いぞ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:19:54.30 ID:/9QGrsdb0
風車の国オランダは陸上での風力発電施設のこれ以上の増設を
法律で禁止しましたよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:20:26.32 ID:cb+b6TFC0
>>27
風力発電が期待するほどの産業になるわけない
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:23:11.50 ID:XWzMVz/R0
>>36
大震災のときに韓国が「韓国製なら安心です!」と後進国に売り込んだけど、
一蹴されて日本メーカーに発注が決まったけどな。
そもそも震災で爆発したのは米国産だし。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:25:24.87 ID:TVWt8oIe0
>>1
放射能で大勢が死ぬよりマシ。
崇高なエコ思想の為なんだから、周辺住民は我慢しろ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:27:16.92 ID:wRBpSQ+m0
利点だけ説明して欠点は説明しないのは詐欺師の常套手段
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:27:37.32 ID:tgiF2QYWI
再生エネルギーは、もともと原発をベース電源として、
化石燃料による火力発電を減らすための技術。
温室効果ガス削減と、エネルギー自給率向上の為の技術。
世界的にそうだし、日本もそうだった。
いい加減、正常な状態に戻るべき。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:28:06.83 ID:DKxB3Qiu0
>>27
次の質問に答えてくれ。「将来的に技術者が何とかしてくれる」という答えは抜きでな。

・耐腐食方法は? 送電方法は? 低周波音対策は?
・24時間、風速(10m/s前後)と風向きが安定している地点は日本の何処にある?
・洋上ならば都道府県と市町村の漁業組合へ保証金払う必要があるが、財源は?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:28:45.48 ID:ANRfqeFs0
>>1

HOSか?
低周波の共鳴で・・・・
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:29:47.03 ID:BckUsI4m0
経産省の中の馬鹿が思いつきで企画して、総務省の中の阿呆の口添えがあったら
地方自治体も断れねえしなあ
費用の大部分は国からの補助金だし、馬鹿や阿呆とつきあうのも仕事のうちとか
思ってやってんでしょ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:31:53.87 ID:2cOY1vei0
>>26
それは風力発電に適してる地域だからだろ
日本の場合風があれば使えると思ってる馬鹿が設置するから全然採算が取れない
風が上下で違う事なんて設置する前に分かる事
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:32:14.13 ID:u+J9H99g0
作ることが目的なんだから、その後の発電は関係ねーんじゃね?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:42:46.69 ID:+sdWBbgV0
低周波の話ばっかしてるが
九州は台風被害も凄いんだぜ
毎年毎年通る台風で壊れたー→修理 繰り返して
設置会社とメンテナンス会社はさぞ儲かりまっしょうなー
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 08:46:39.84 ID:YTSUKRSu0
関係者の自己中っぷりが半端無いw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 10:32:21.36 ID:NCnhHABW0
自然エネルギー推進してる連中は自然エネルギーで電力が過不足なく供給されるまでとりあえずエアコン禁止な。
寒いのは我慢すればいい。手足が凍傷になりそうなら外で焚き火しろ。
暑いのが我慢できなければ水浴びすればいい。
震災前までの電力の恩恵が要らないのならばまずは電気使わないアピールをするのが筋。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 10:47:31.86 ID:DYMklUON0
ドイツの真似したら国が滅ぶ
日本はまだ懲りてないのね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 11:45:15.83 ID:yO+csbhq0
>>58
まさしく、ガキレベルのアンチ活動だよな?w
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 12:02:23.39 ID:yO+csbhq0
火力 → CO2が出る、資源が枯渇する、原料費が高い

再生エネルギー → 壊れる、供給が安定してない、コストが高い

原子力 → 危険、廃炉に莫大な費用、ウランは有限


堂々巡りだ。
資源のない日本は将来どちらも使って行かなきゃならんだろ?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:45:12.49 ID:uBJ0twA90
火力が最も効率的
CO2詐欺はもう良いです
世界基準の5倍の燃料から変えれば?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:47:54.27 ID:+vgPiiFr0
経産省の闇
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:49:40.20 ID:VlX358g+0
再生エネルギー詐欺
放射能がイヤなら今のところは火力にしとけ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 14:58:20.78 ID:4YGFODZQ0
揚力発電所を増やして、自然エネルギーの割合を増やしてもよくないか?日本は地形が急峻だから揚力発電に向いてる。
昼間のうちに、太陽光や風力発電で水をくみ上げれば自然エネルギーの欠点でもある不安定さも補える訳で
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:38:55.38 ID:yO+csbhq0
>>72
汲み上げるなら、オランダの風車のようにモーターを使わず、
ギアを使って直接に動力がかかるようにした方が意外と効率いいんじゃ?
本来は原子力の夜間電力を使ってやるらしいけどね、揚水発電。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 15:39:36.14 ID:DOldX9uB0
>>72
不安定過ぎてモーター動かすのに向いてない
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:12:42.93 ID:A8VO+bx40
普通に考えても、山岳地帯の多い土地には、向かない発電手段だよなぁ。
イギリスとか、オーストラリアとか、ヨーロッパ沿岸とか、切り立った見晴らし
の良い海岸線が何キロも続いて一年中同じ方向に風が吹いているのなら
ともかく。他所がやってるからこっちもって話じゃなかろうに。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:19:38.34 ID:uBJ0twA90
>>75
悪代官様は海外の猿真似しか出来ないので
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:21:02.51 ID:0i3J7yO60
>>17
あれも止まってる日の方が多い
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:32:49.25 ID:4YGFODZQ0
>>74
不安定でもいいだろw 時間をかけて汲み上げればいいんだから。
蓄電池との組み合わせで安定的な電力供給も可能だろうし。ハイブリッド型。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:44:07.34 ID:GBIFfq5L0
何を恐れ多いこと言うんだ
温暖化防止のためには、低周波なんか我慢しろ
安定しないなんて贅沢言うな
30の電力得るのに100のエネルギー使って補修と設置を繰り返し、
こんなに環境に配慮してますという姿勢が大切なんだ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:45:02.44 ID:FTI+N3460
>>72
原子力あってこその揚水発電所だ。
原子力がなきゃ無意味。
だからとっとと原発を再稼働しろというのに。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 16:46:57.06 ID:PNXxkkrn0
>>77
自分の目では止まってるのしか見たこと無かったんだけど
これ書くときにライブカメラ見たら
ぐるんぐるん回ってたのでああいう書き方になった
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 17:32:47.22 ID:4YGFODZQ0
>>80
原子力発電やるなら、漸次第3世代の加圧水型に建て替えるべき。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:10:16.57 ID:UPi8PcZe0
サンケイは、原子力については大本営発表ばかりなのに自然エネルギーに関してはずいぶんと掘り下げるんだなw

騒音問題は技術が上がれば次第に解決していくだろ

何十年たっても一向に解決策がでない原発廃棄物問題より楽
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:12:36.32 ID:FTI+N3460
>>82
立て替えることは異存はない。
しかしとにかく今ある原発はとっとと再稼働だな。
そうしながら立て替えていく。

ま、原発が廃止できるとしたら、核融合が実用化したときだろう。
それまでは無理。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:16:16.94 ID:UPi8PcZe0
>>75
それは原子力にこそ言うべきだな
地震・火山が多い日本には不向きな電力

そもそも、津波の危険から海沿いには立てないのが欧米

適当な川がないので、「いままで危険はなかったから」と
海沿いに建ててしまうアホが原発厨
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:18:47.36 ID:VBJuiPn00
台風があるから、太陽光の方がメンテは楽だろう
稼働部分があると壊れる
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:19:19.28 ID:wRBpSQ+m0
太陽光発電って、温暖化って意味では最悪なんだがな…
本来なら地表で反射されて宇宙に逃げていくエネルギーを
捕まえて、最終的に熱として大気圏内にばらまく方式
まさに温室効果要因なんだが…
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:27:09.06 ID:d7Qsqn7N0
どうしても原発を動かしたい勢力がカネまわしてねえ?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:28:15.78 ID:kt9E83Q60
放射能に比べれば全然問題ないなwww
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:30:05.18 ID:+xNbmR9WI
脱原発派が口だけで何もしないせいで、再生エネルギーで
脱原発も全く進まないで、電気料金も上がる一方。
これは、今年の夏猛暑なら、原発再稼働はほぼ間違いないな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:30:33.08 ID:LbX0mZf50
まーた安倍チョン新聞か。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:33:38.20 ID:UPi8PcZe0
>>88
STAP利権のような構図だな

自然エネルギーに電力の見込みが出ると困る連中がいるんだろ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:35:51.41 ID:+xNbmR9WI
脱原発派は、自分たちで資金を募って、脱原発の為の再生エネルギーを
推進すれば良いのに。国会前でデモをやっていても、
事態は苦しくなる一方だよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:48:34.19 ID:SJYJNTLNO
つか、採算に乗るならとっくの昔に実用化してるって何で理解出来ないんだ、放射脳はwww
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:51:36.98 ID:3Iedz39u0
>>92
風頼みが代替になるわけ無いだろ
電池に革命が起きて蓄電できない限り
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 19:59:17.37 ID:yO+csbhq0
>>87
その反射するエネルギーは上手く逃げれなくて温室効果になってるから。
太陽光はその光エネルギーを上手く取り込んで電気に変えてるだけ。
さすがに太陽光レベルで温暖化するとかネガリ過ぎw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 20:05:32.83 ID:wjVMxXqZ0
>>96
語るに落ちるってこのこと。
どんなに頑張っても、その程度しかエネルギを
取り出せないって意味だもんなぁ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 20:10:43.96 ID:yO+csbhq0
>>95
その蓄電に革命を促すためにも再生エネルギーが必要なんだよね。
この分野が伸びれば、電気自動車や化石エネルギー使っている媒体を電気に変えられる。
例えば飛行機とか船など。でも潜水艦あたりでは実現出来てるんだよな。
再生エネルギーと合わせて普及させることでコストダウンを促さないと。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 20:11:00.39 ID:i9AWBhB10
>>78
ポンプで上げるから時間をかけてとか出来ねえよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 20:18:59.14 ID:yO+csbhq0
>>97
その程度のエネルギってどの程度の規模の事言ってんの?
地球温暖化が問題になるぐらいかw
下らない揚げ足取りだな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/28(金) 21:15:12.14 ID:4YGFODZQ0
>>99
自然エネルギーが安定して供給できる天気のいい日や風の強い日に揚水ポンプで汲み上げりゃいいだろ!
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:27:51.25 ID:ILyr3IKx0
>>101
ほぼ同量の火力がバックアップで動いてるんだからそっち使うわ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:43:30.85 ID:os6VNn/X0
>>90
【経済】関西電力「今夏、電力は足りる」…原発ゼロでも余力

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396048786/
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:51:06.79 ID:os6VNn/X0
再生可能エネルギーの発電設備、毎月60万kWずつ増える


固定価格買取制度が始まった2012年7月から18カ月間に稼働した再生可能エネルギーの発電設備は700万kWを超えた。
このうち後半の9カ月間で528万kWの設備が運転を開始して、1カ月あたり60万kWのペースで増え続けている。
60万kWは大規模な火力発電設備の1基分に匹敵する。

風力発電は運転開始までに時間がかかるために、買取制度で認定を受けた設備のうち稼働したのは7万kWに過ぎない。
ただし稼働前の状態にある設備を含めると100万kW近くにのぼり、その大半が今後3年以内に運転を開始する見込みだ。
中小水力と地熱を加えた再生可能エネルギー全体では、運転中の発電設備は累計で2700万kWに達した。
運転前の設備を含めれば5000万kWを超えている。

設備が拡大するのに伴って発電量も増えていく。2013年12月末までに運転を開始した設備の年間発電量を推定すると、
合計で約900億kWhになる。このうち2013年の1年間に運転を開始した設備だけでも約100億kWhの増加を見込める状況だ。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/24/news019.html
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 09:58:10.28 ID:os6VNn/X0
太陽光発電:10年でコスト半減、2020年には石油火力と同水準

国内の太陽光発電は2009年に「余剰電力買取制度」が始まってから、導入量が右肩上がりで伸びてきた。
2012年度末で累計700万kW近い規模にまで拡大している。発電能力だけで単純に比較すると、
大型の原子力発電設備の約7基分に相当する。

さらに2013年度に入って「固定価格買取制度」(2012年7月開始)による導入量が一挙に増えて、
2012年度の3倍以上のペースで伸びている。太陽光発電の市場が急速に広がるのに合わせて、
発電システムの価格も安くなってきた。

発電量が多いメガソーラーを例にとると、2012年の時点で電力1kWhあたりの発電コストは27円だった。
これを2020年までに業務用の電気料金に匹敵する14円まで半減させる。
さらに2030年に7円まで下げることができれば、現在の基幹電源である火力発電の平均コストと同等のレベルになる


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/13/news015.html
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:01:59.16 ID:os6VNn/X0
米国から10年以上も遅れている


シャープが世界最高水準の変換効率37.9%に達する太陽電池の開発に成功している。
現在のところ研究レベルだが、ほかのメーカーを含めて2030年までに変換効率が40%を超える
太陽電池を実用化することは決して難しくない。

海外に目を向けると、太陽光発電の年間導入量が日本の約2倍ある米国では、
発電コストが日本の2分の1の水準まで下がっている。
米国エネルギー省が2014年2月に発表した最新のデータによると、1kWhあたりの発電コストが11セント(約11円)になった。
さらに2020年には6セント(約6円)まで引き下げる計画が進んでいて、このままでは日本は米国から10年以上も遅れてしまう。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/13/news015_2.html
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:08:53.35 ID:os6VNn/X0
風力発電:2020年代から洋上へ、大型風車1基で10MW級


日本の再生可能エネルギーが欧米の先進国並みに拡大するかどうかは、風力発電の進展に大きくかかっている。
土地が狭い島国にあって、沿岸部や近海に膨大な量の風力エネルギーが存在するからだ。

日本風力発電協会の予測によると、2010年度に244万kW(2440MW)だった風力発電の規模は2020年度までに
5倍近い1130万kWに拡大する。その後は陸上に加えて洋上の風力発電が急速に伸びて、2050年度には陸上と洋上を合わせて
5000万kWに到達するロードマップが描かれている。この規模は原子力発電設備50基分に相当する

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/20/news016.html
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:19:14.47 ID:os6VNn/X0
スマートハウスの13%がゼロ・エネルギーに、年間12万円も稼ぐ


太陽光発電システムとHEMS(家庭向けエネルギー管理システム)を利用する1700以上の住宅を対象にした調査で、
全体の13%が電力量の収支でゼロ以下になる「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」を実現できていることがわかった。
それに伴って年間の光熱費もゼロ以下になっている。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/24/news015.html
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:28:27.58 ID:os6VNn/X0
低風速にも向く発電システム、新潟県で2MW


中条風力発電所で採用した風力発電システムは、日立製作所が開発した「HTW2.0-86」
風の吹いてくる風下側にローター(羽根)が位置するダウンウィンド型である。
特徴は風のあまり強くない立地にも適するよう低風速域対応としたことだ。

発電を始めることができるカットイン風速は4m/秒、定格出力が得られる風速は12m/秒だ。
24m/秒以上の強風の場合は、機械的・電気的保護のため発電を停止する(カットアウト風速)

日立製作所はローター直径80mの「HTW2.0-80」をこれまで130基以上受注している。
今後は陸上に風況のよい立地が減っていくことを考えて、低風速対応のシステムを開発、初号機を今回設置した形だ。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/24/news088.html
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 10:31:16.58 ID:os6VNn/X0
沖縄本島に風力発電所、蓄電池を併設して出力安定に挑む


大宜味村の風力発電設備には大型の蓄電池を併設して、電力の変動分を吸収する技術の実証研究を進める計画だ。
蓄電池の容量は4500kWhもあり、電気自動車の日産リーフに搭載されている蓄電池(24kWh)の188台分に相当する。
風力発電で20〜30MW程度の規模まで対応できる。

これまでは太陽光発電の導入が中心になっているが、潜在するエネルギーの賦存量では風力発電が圧倒的に大きい。
その中で陸上風力を2030年までに3〜10倍の規模に拡大させるのが長期の目標で、
本島を中心に2MW級の風車を32〜108基も導入する必要がある。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/26/news015.html
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:34:38.28 ID:os6VNn/X0
進化する火力発電、ガスの熱効率が55%超、石炭も44%超が標準に


日本の電力を支える火力発電の技術が着実に進化している。
最新鋭の発電技術のガイドラインになる「BAT」の2014年度版を政府が策定した。
従来の火力発電では性能を決める熱効率が40%以下にとどまっていたが、
最新のガス火力では55%を超え、石炭火力でも44%を超える設備が標準になる。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/25/news020.html
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:45:50.51 ID:YRnsQ14B0
向いてる立地の研究とか

流れがより複雑な場所に適した風車の研究とか

やってるのかな?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:49:22.92 ID:7oY5Vyv90
風力推進派って
おヨーロッパの猿マネしたいだけでしょw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:50:30.85 ID:MgXnyx0JO
ヨーロッパ製の風車持ってきて環境の違いで壊れたり効率が案外出ないイメージあるんだが日本仕様難しいのかね?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:51:43.96 ID:os6VNn/X0
壁面や窓がエネルギーを生み出す、日独の方向性の違いは?


利用しにくい「土地」を有効利用し、発電所に変える。これが太陽光発電システムの強みだ。
例えば建物の屋根上。さまざまな発電方式があるものの、屋根を利用するのなら、太陽電池や太陽熱が最も適している。
これをもう1歩進める研究開発が日本やドイツで続いている。壁面や窓の利用だ。

「ビルの四方の壁面、約1000m2に発電能力を備えた『外壁ユニット』を取り付ける。
10kWh程度の電力を得ることができるはずだ」(大成建設)。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/28/news039.html
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:54:09.18 ID:os6VNn/X0
変換効率20%に迫る太陽電池、発電コストの低下が加速


太陽電池の進化によって光のエネルギーを電力に変換する効率が上がれば、面積あたりの発電量を増やすことができる。
現在のところ15%前後の変換効率を20%まで高める開発競争が繰り広げられている。
京セラは高効率の太陽電池2種類を開発して4月から順次投入していく計画だ。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/26/news032.html
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 13:59:29.90 ID:ZT7eWVru0
風力推進派も結局上辺だけで
風力発電の騒音ほか公害問題や様々な不利益には触れず、具体的な対策案なし。
将来的な企業努力頼みで自らは何もせず、手も汚さず。ほんと気楽なもんだよ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:03:46.74 ID:os6VNn/X0
急浮上する水素エネルギー、自動車から発電所まで用途が広がる


トヨタ自動車やホンダが2015年に、水素で走る燃料電池自動車の市販を開始する。
車体の前面に大量の空気を取り込むためのフロントグリルを備えているのが特徴で、水を排出しながら走る。
化石燃料で作った電力で走る電気自動車よりも環境に優しく、次世代のエコカーと呼ばれる。

自動車とともに水素エネルギーの拡大を見込めるのが発電設備だ。
すでに家庭用のガスコージェネレーションである「エネファーム」では、
水素を燃料にして電力と熱を作り出す仕組みが定着している。

東京湾岸で火力発電所が集まる川崎市では、新たに水素を燃料に使った発電所の建設計画が始まろうとしている。
「川崎臨海部水素ネットワーク」と呼ぶプロジェクトで、大量の水素を供給できる体制を整備しながら、
世界で初めての「水素発電所」を実用化する試みだ

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/09/news013.html
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:08:23.93 ID:bmkQEGRN0
九州に一番最適な再生可能エネルギーの発電は、不安定出力の風力や火力
では無く、小規模だが安定した出力の湯けむり発電(10KW)だな湯温の
高い別府温泉や指宿、小浜温泉の温泉旅館に適している、設備費も安く
24時間発電するし、発電した後は湯温が下がるので源泉掛け流し
100%の温泉になるいいとこ取りの発電。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:10:45.14 ID:os6VNn/X0
需要が年率0.6%増える想定の中部電力、原子力が未定でも安定供給


中部電力は2014年度の供給力に原子力を織り込まなかった。
最新鋭のガスコンバインドサイクル方式を採用した上越火力発電所が2014年5月に全面的に運転を開始する。
原子力発電所が運転できない状態でも、夏の電力需要に問題なく対応できる見通しだ。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/27/news020.html
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:15:27.40 ID:YRnsQ14B0
>>119
火山帯の日本におすすめとして
地熱発電に1票
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:17:53.20 ID:os6VNn/X0
水力発電:全国で2万を超える候補地


水力発電は純国産のエネルギーである。しかもCO2を含めて有害物質を排出しない。
日本の狭い国土の中には大小さまざまな河川や用水路が流れているが、発電用に使っているのは一部に過ぎない。
それでも大規模なダム式や揚水式の発電所を中心に、国内の電力の1割近くを供給している

特に出力が1000kW以下の小水力発電が有望だ。小水力発電は過去10年間に少しずつ増えてきた。
そして2012年7月の固定価格買取制度を機に、全国各地で導入プロジェクトが進んでいる。

全国各地には水力発電を導入できる場所が数多く残っている。
環境省が2011年に調査した結果では、出力3万kW未満の水力発電設備を導入可能な場所は2万以上にのぼり、
すべての設備が発電すると1400万kWにもなる。大規模な原子力発電の14基分に相当する

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/27/news018.html
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:17:58.93 ID:JxKHiqQ50
風力も太陽光も安定的に電力が供給できないじゃない。そもそも。
安定的に使うにはそれこそ巨大な蓄電ユニットが必要だし
(しょっちゅう爆発したり液漏れしたりする可能性もあるのに)
送電線も全て変えなきゃしょっちゅう大規模停電よ
しょぼしょぼ外灯を灯してるのと訳ちがうのよ

太陽光パネル屋とかが必死にここで工作してんだろーけど
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:19:29.84 ID:TPkMfXM30
風車の風下の植物は種を飛ばせなくなる
環境破壊に繋がる
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:19:30.49 ID:vtPvxKmz0
沢田研二さん新曲が原発批判ソング!「一握り人の罪」
https://twitter.com/tokai ama/status/449305310448979970

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
感覚が麻痺してきた…。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

【訃報】 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」
急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

今回の原発事故に関して「被ばくによる健康影響は考えにくい」との表現を使う医者は、卑怯者だ。
「被ばくによる健康影響はない」と断言する根拠も勇気もない上に、
後に「影響」が証明されたとき非難されぬよう、「逃げ道」を作っているからだ。
被ばくの無害を確信してるなら、根拠示して断言してみよ。
https://twitter.com/kimuratomo/status/446989575433367552
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:20:20.07 ID:41wPRfgz0
風力よりソーラーのが問題は大きいだろw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:22:42.26 ID:c2xxUAUU0
> 複雑な地形が生み出す風の乱れが原因だった。
> 風車のブレード(羽根)の上下で風向きが異なり、制御装置に過剰な負担がかかるため、
> 良好な風が吹いていても運転を大幅に制限せざるを得なかった。

固定の羽根じゃなくて棒がクルクル回る奴にすればよかったのにね
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:23:04.68 ID:e0EL5pQf0
それでも風力発電は地上で平均22%
洋上風力なら30%くらいの発電稼働率(1年のうち実際に発電している率)があるからマシ
太陽光なんか発電稼働率12%しかないぞ

余談だが原発や地熱発電は99%以上
定期点検で1ヶ月くらい停めるから、その分を引いても80%近い稼働率がある
性能で言えば自然エネルギー最強は間違いなく地熱だ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:23:59.28 ID:dpOKxdDj0
地熱は温泉屋がうるさいんじゃなかったっけ?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:25:57.68 ID:4EKuPKh40
地熱と火力使えってことだな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:28:20.08 ID:YRnsQ14B0
>>129
温泉屋w
逆にいうとその程度
さっさと推進
いや、温泉屋の副業にしたらいいのでは?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:30:32.06 ID:MgXnyx0JO
>>131
温泉関係はヤクザ絡み多いから政治家動き辛いんだろ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:30:55.13 ID:jmLvpV6G0
地熱は安定的に発電できる。
実は自然由来の原子力発電所なんだけどね。
熱の元は地球の奥にある放射性物質の崩壊熱だし。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:32:03.82 ID:peNGT6fT0
安全で安定して安価に発電なんて、そう都合のいい話はないということを放射脳は理解しろ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:34:07.53 ID:jmLvpV6G0
>>134
技術革新のための経験値を積むためならばクリーンエネルギーも
適切に開発する事は決して悪くない。
全否定する奴は論外。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:34:19.17 ID:ILCPW8/10
地下水が枯渇したらそれまでの焼き畑発電だからねえ・・・

注水して再利用しても発電量は半減とかだし。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:34:55.49 ID:YRnsQ14B0
>>132
なるほど。そんなとこにも連中が
だから意外にも進んでないのか
いやでもそんなこといってる場合ではない
日本の将来がかかってるんだから
斬り込め
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:39:30.55 ID:os6VNn/X0
6%の節電目標を上回った北海道、3年連続で最大電力が減少


電力会社の予想を超える節電効果が各地で上がっている。
北海道では目標の6%を上回る6.7%の節電率を達成して、今冬も電力が不足する事態を回避できた。
12月〜2月の平均気温はマイナス2.2度で、節電目標の基準になる震災前の2010年度よりも0.8度低い状況だった。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/11/news014.html
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:39:53.38 ID:qCAkGeO60
羽のない風力発電の出番だな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:39:59.73 ID:jmLvpV6G0
>>136
それは従来型の地熱発電の場合だな。
高温岩体発電なら問題ない。
最初から水を注入するから。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:45:51.22 ID:ILCPW8/10
高温岩体発電はまだ実験段階でっしゃろ。

シェールガス掘削技術がブレイクスルーになればいいのだが。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:48:01.99 ID:YRnsQ14B0
>>139
そういえばダイソンだったかから羽のない送風機が売ってるな

羽がなくても電気から送風できるなら
羽がなくても風から発電できるだろ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:48:29.71 ID:eMu6ztkg0
風力発電による低周波は、デンマークでも問題になっているそうだ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:53:17.58 ID:os6VNn/X0
2月の電力需要は1月から5%減少、前年比では0.4%の微増に


冬の節電期間の最終月になる2月の全国の販売電力量は1月と比べて5%も少なかった。
前年比では0.4%増とほぼ横ばいで、製造業を中心とする産業用が2.2%増えたのに対して、
オフィスなどの業務用は1.4%減少した。景気が回復しても電力需要は伸びない構造になっている。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/20/news030.html
145さざなみ@転載禁止:2014/03/29(土) 14:53:35.64 ID:ohDhxnsb0
そもそも「発電」について、メリットだけ、デメリットだけしか報道しないマスコミも悪い。

「原子力は悪い事ずくめ、再生可能エネルギーは良い事ずくめ」
なんて偏った報道をするから良くないのだ。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 14:58:18.73 ID:os6VNn/X0
石炭とバイオマスで11万kWの火力発電、大阪ガスが電力事業を拡大


電力とガスの小売全面自由化を前に、大阪ガスグループが発電設備を増強する。
愛知県の火力発電所の隣接地に、石炭と木質バイオマスを混焼できる火力発電設備を新設する計画だ。
2016年度の下期に運転を開始する予定で、グループが保有する発電設備は国内で約200万kWの規模になる。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/17/news027.html
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:13:56.73 ID:bmkQEGRN0
経産省は再生可能エネルギーの中でも一番非効率な風力発電や太陽光発電を
高額な買い取り制で広めようとしているが、このままだと電気料金が
ドイツ並みに高くなる。早く非効率な風力と太陽光の買い取りは
中止するか買い取り価格を下げるべきだ。このままでは太陽光発電と
風力発電で国は滅ぶ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:14:40.70 ID:os6VNn/X0
離島のエネルギーを蓄電池に、太陽光と風力による電力を吸収


気象の影響を受けやすい太陽光と風力による発電設備が増えると、
地域の電力供給システムが不安定になる可能性がある。
特に送電設備の規模が小さい離島で問題になる。長崎県と鹿児島県の3つの島で、
大型の蓄電池を使って電力の変動を抑制する試みが始まった。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/17/news025.html
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:17:38.80 ID:os6VNn/X0
6年前に閉鎖した瀬戸内の繊維工場、巨大メガソーラーへ再生


瀬戸内工業地帯にある繊維工場の跡地に、発電能力12.5MW(メガワット)のメガソーラーが誕生する。
富士紡グループが2008年に閉鎖した香川県の工場で16万平方メートルの広さがある。
2年後の2016年3月に運転を開始して、3600世帯分の電力を供給する予定だ。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/17/news024.html
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:26:12.69 ID:os6VNn/X0
緊急設置の石油火力発電所、ガスコンバインド方式で出力5割アップ


東日本大震災による電力不足を解消するため、青森県に緊急で設置した火力発電設備がある。
「八戸火力発電所5号機」で、石油を燃料に27万kWの供給力を発揮してきた。
新たに最先端のコンバインドサイクル方式に更新して、42万kWのガス火力発電設備に生まれ変わる。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/05/news027.html
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:28:33.71 ID:bmkQEGRN0
蓄電池に電気を蓄えたら安定供給出来るが発電コストが異常に高くなる。
小規模な離島でしか利用出来ない非現実的なシステム。
メガソーラーも広大な敷地を必要とする割には総発電量は非常に低く
天候に左右される為に発電効率が下がり発電コストが高くなりすぎて
電気料金に跳ね返ってくる最悪なシステム。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:30:41.31 ID:N1280WJXO
貧乏人から自動的に料金を搾取する自然エネルギー太陽光マフィアをなんとかしろよ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:33:58.17 ID:Kd03q5VcO
低周波の方がセシウムさんよりマシだろ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:35:14.62 ID:rQ/AEk0z0
↓は大気汚染地図だが、中国南部から日本に風(偏西風)が流れているのがよくわかる。(偏西風は一年ずっと吹いている)
http://www.asahi.com/eco/news/images/TKY201302020379.jpg


中国・韓国の原発が爆発したら大量の放射能(放射性物質)が日本に降り注ぐ。
だから日本の原発をゼロにしても安心できない。
http://www.insightchina.jp/newscns/2011/04/11/18674/(2011年時点の中国の原発地図)

でも左翼は中国や韓国の原発はスルーするw
彼らが反原発なのは「原発技術が核兵器開発につながるから」。(この理由でイスラエルは敵対国のイランの原子炉を爆撃した)
「日本の国防力を落として中国・北朝鮮などの侵略に抵抗できなくする」ためだけにやっている。


【国際】「安倍首相が原発を推進する理由…それは核兵器を開発したいからだ。」日本人識者(京都大学・小出裕章)が主張[12/31]
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388492662/
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:36:57.75 ID:jmLvpV6G0
なんで原子力をここまで擁護する連中が現れるの?
そんなに儲けるのかな。
自国で三回深刻な事故を起こしたんだからすぐには無理でも
いつまでも頼っていられんだろう。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:49:19.48 ID:YRnsQ14B0
>>155
さすがに事故のあった原発村でかつて利益を受けてたけど直接被害にあった人らは基より
既設の原発の近くの原発村の住民は
今回の事故を受けてさすがに全面擁護はしないだろう

つまりもろ手をあげて擁護するのは

自らは原発事故の影響を受けないところに居ながら、原発から収益を受ける立場の人ら
ということになる
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:51:28.95 ID:EvviQS+L0
日本は山岳なんだから風力は無理だろ
最初から判りきってる

大人しくダム作って水力やってりゃいいんだよ
誰だっけ、最初にダム工事にイチャモン付けはじめたのは
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 15:54:55.37 ID:NnqA18P+0
スレタイ、産経余裕^^

原発利権新聞だからね♪
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 16:18:15.53 ID:ILCPW8/10
原発にしろ、再生可能エネルギーにしろ、
バラ色の発電技術は今のところ無いってこった。

最もバラ色に近いのは節電というw
もう製造業は諦めようか。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:24:43.60 ID:FJ6AfMR50
>>155
むしろ自然エネルギーを過大評価する奴が多くて驚いている。
発電は24時間安定した出力を行えることが基本なのに
不安定な出力を繰り返す自然エネルギーは代替になり得ない。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 17:29:32.82 ID:jmLvpV6G0
>>160
安定的な発電を可能にするための技術革新を目指す為に
自然エネルギーを開発する事は悪くはない。
現時点でも地熱発電の中でも高温岩体発電やバイナリ発電は
24時間いつでも安定的に電気を取り出せる。潮力発電もあとすこしだ。
どちらにせよ原発を永久に使うことはあり得ない。
事故以前にごみの問題を解決していないんだから。
お前ら絶対これに触れないよな。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 18:00:53.07 ID:ILCPW8/10
そんな絵に描いた餅の話はいいから
金のなる木を見つけてきて下さいよー

イナゴの如く投資家が押し寄せてくるようなさー
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 19:45:22.13 ID:FJ6AfMR50
>>161
原発を次世代発電方法確立へのつなぎとして考えるなら問題ない。
次世代発電方法が軌道に乗ったら、原発を順次止めればいいだけだから。
次世代発電方法がまだ実験段階でしかないのに、
即時廃止を唱えているバカ共が論外なだけ。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/29(土) 21:27:00.82 ID:lXfvMoVY0
原発推進派 vs 廃止派みたいな構図になっちゃってるけど、
最も多いのは「一時停止派」でないの?

日本のエネルギー事情じゃ原子力は必要、
でも福島とその後を見る限り、無条件に推進は支持できない。

「なぜ事故が起きたのか、なぜ防げなかったのか、どうすれば防げるのか。
 原因を究明して公開し、責任の所在をハッキリさせて技術も制度も見直せ。
 再開するのはそれから」
そういう意見の人が多いんじゃねーの?

マトモな営利企業が事故を起こしたら、たいてい次の段階を踏む。
1.「何が起きたのか、どんな影響があるのか」を公開する
2.「なぜ起きたのか、どんな過程を経たのか、何が原因なのか」を公開する
3.「どんな補償をするのか、どんな予防策を講じたのか」を公開する

でも、原子力に関しては、政府も東京電力も、1.すらロクにやってない。
まず、どんな経緯で福島原発を作ったのか、そこから見直さなきゃ駄目だろ。

なのに、「原子力なかったらエネルギーどうすんのよ」なんて開き直った態度取るなら、
「駄目だコイツラ、全く反省してない、日本じゃ原子力の運用は無理だ」と見限りたくなる。

原発推進を望むなら、まず制度の問題点をハッキリさせろよ。
「管が海水注入を遅らせたから」とか屁理屈ほざくなよ。
海水注入が必要になる時点で、既に大事故じゃんか。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:08:48.81 ID:YAIPITey0
左巻マスコミは「再生可能自然エネルギー」連呼する
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:27:14.83 ID:tarQkdqJ0
いや、原発というのが廃棄物処理に目をつぶれば(出来ないけど)
一見超便利かつ安定なエネルギー源と見えてしまう
するとそこに安住してしまい、更なる耐災害性やダメになったときのバックアップエネルギー源の開発など進歩の努力を怠る
こういうマインドになるのがいけない
楽しようとして前進する努力をしないこと
最近の日本人の性
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:31:51.98 ID:wFif+zjc0
宇宙に風力発電作って
無線で送電すれば?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:33:12.06 ID:QPkBLo/y0
>>9
ヒートアイランドが加速して都民蒸し焼きだな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:34:43.98 ID:ripG+lFR0
どんだけ風力が恐いんだよ
風力で発電して下流から水を上流のダムに吸い上げて充電するんだよな
確かにこれじゃ誰も儲からねーわ
経済産業省じゃなく農林水産省の分野だし
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:37:18.63 ID:RzZ9/AIH0
再エネの発電量を原発○基分と報道するのは
わざとなの? 誤解を招くからやめるべき
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 09:55:32.47 ID:OGFKE9NL0
銭ゲバが作る太陽光も利益しか考えてないから設備費は安くする
土地代が安いビルの上とか人の住めない荒地とか
むろん安全対策なんて金のかかる事はしない
効率の良い斜面にしたガラス板が大量に設置してあるビルで地震や台風で破損したら
どうなるか
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:34:41.96 ID:INXUMYXD0
原発停めて風力や太陽光をこれ以上普及させると間違いなく電気代は上がる
現在1家庭平均7〜8千円程度だが国民がどこまで我慢出来るかだが
月に2万円まで上がったらどうするのかね。それでも再生可能エネルギー
を推進するのかな。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:37:45.45 ID:TEKP3B2XO
>>167 おまえあたまいいな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 10:50:42.47 ID:BR/rfFig0
>>1
先日近くを通ったが全然回ってなかった
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:37:36.23 ID:yEvaGBfc0
いいから原発屋は黙れよ、お前ら以上に怪しい連中はいないんだから
ヤクザ・ホームレスこれが国の根幹かよ? 反原発は左翼だけじゃねーぞ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:42:49.64 ID:r/fnvzOB0
そもそも太陽光や風力をクリーンエネルギーと呼ぶのは止めるべき。
太陽光にしろ風にしろ、そこで自然が使ってるエネルギー。
その間に割り込んで奪い取ってクリーンもくそもあるか。
何らかの自然災害を誘引するのは明らか。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:45:16.21 ID:yQ4U9WiP0
>>1
>平成17年10月に4億7000万円を投じて建設した
そりゃ当時はまだ原発推進のために電力買い取り金額が安い時代だから稼げなかっただけだよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 11:52:37.16 ID:dtRzUNw50
風力風火力発電とか太陽光風原子力発電ってのはどうだろう?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:43:48.13 ID:Tov5d+Fx0
そういえば早大もつくば市で不良品作って損害賠償したことがあったな。

そもそも、風力エネルギーは余程場所を選ぶんだろうな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:47:19.82 ID:AmDSaoJv0
>>175
でも、太陽光関係も、訪問販売で随分イメージ悪いよね。

後付けのパネルとかつけると、カモの目印にされそう。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 13:55:48.00 ID:AmDSaoJv0
>>171
太陽光のモデルハウスとか、屋根の南側勾配広く確保してて、そのせいで
ベランダが無かったり、やたら狭かったり、二階の窓が小さかったりと
これ、本当に人住んで快適なんかね?と思うのがある。
二階暗くて日中から照明いるけど、その分はLEDだから消費電力少ないし、
さらに発電分は全量買取で、同じだけ消費しても差額で儲かるからいいんだろうが。

さらに、北側ギリギリまで屋根が立ち上がってるから、北側斜線規制で、日当たりの
悪い敷地北側に空き地がいるから、南面に庭を広く取れない。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:03:07.79 ID:Tov5d+Fx0
原発をこの期に及んで擁護推進するのは日本破滅をもくろむ朝鮮人。
日本が破滅すれば、産業の中心が南トンスルランドに移行するから

もしくは精神病棟に収監されなければならない価値倒錯症患者。
この世の刹那の快楽の代償に永遠の地獄に落ちる的な交渉契約は価値倒錯。
同様に、目先の経済のために、原発を稼働し、事故って新たに数県単位の
永久放棄地をつくり、数世代、数十世代の健康損失短命を招くのも価値倒錯。
チェルノブイリの例から原発事故数年後の被曝関連死の激増は避けられまい
被害者同盟が、四十七士みたいな天誅を原発派に対して下すといいのに
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:17:33.15 ID:rpltXXr60
>>133
アイスランドは地熱発電。
家庭に熱水を排水している。温水プールもある。

アイスランドの人口は30万人少々。日本の地方都市レベル。
日本でもごく限られた地域なら地熱発電は可能だろうが、
こうしたところは温泉地でもある。源泉が枯れたら温泉地は死ぬ。

>>171
>>181
先日の大雪で太陽光発電施設に大ダメージがあった。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:22:20.71 ID:BsZ4Ri540
脱・脱原発幻想依存
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:37:57.21 ID:tarQkdqJ0
>>183
北海道の先っぽの結構な積雪と強風な地域にも太陽光発電施設があるが
やりようはあるでないか
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:50:04.90 ID:eVTzIt9N0
上手くいくなら大手電力会社が利権化してるってw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:07.41 ID:8aLxpkku0
風車の真下に一日中いると気が狂いそうになるのは事実w
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 14:53:52.12 ID:Sw+AiVc70
利権のネガキャン記事いい加減にしろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:02:48.06 ID:eVTzIt9N0
原発を減らして再生可能エネルギーを推進中のドイツの現状を
知れば良い。今でも原発は9基稼働しているにもかかわらず
買い取り制度を始めてから電気料金が2倍になり電気料金
を払えずに電気を止められた家庭が続出している、
日本が原発を全く再稼働しないで火力と再生可能エネルギーでやっていこうと
すると2倍以上の値上げも覚悟しないといけないだろうな。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 15:03:34.08 ID:3EHphjIV0
太陽発電詐欺よかましだろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 16:35:27.54 ID:shQyhBUN0
>>1
業者の調査を鵜呑みにしてたのだろw
当然の結果だな

所詮は他人の金
失敗しようが責任も問われないし
再就職先確保できるし完璧な仕組みだよね
いかにも仕事してますなフリできるし

風力発電には保障期間というものがないのね
業者ボロ儲けだね
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 17:23:14.15 ID:5yQIbfLd0
あいかわらず、原子工作員がネガってるのかw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:46:01.55 ID:ddNSEBKT0
>>192
むしろ似非エコ狂人が現実を見ていない
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:49:12.80 ID:k5S4N/sb0
馬鹿産経の記事かと思ったらやっぱりそうだった
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:50:45.63 ID:IRC042Aw0
案の定、原子力村のネガキャン
産経くらいしか掲載してくれない
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:52:24.73 ID:3CgYhKPX0
利権だけ見れば
原発より石油や太陽光買い上げ補助金のほうが遙かに大きいよ

原発は1度作ってしまえば何十年も燃料を足さず発電し続けるので
ガスや石油みたいな美味みは無い

言うまでもないが、第二次世界大戦から湾岸戦争まで
20世紀に起きた戦争の原因はすべて石油だしな(注:19世紀までは宗教対立による戦争が大半)
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:53:56.56 ID:EqXe2gA30
風がなかったら発電できないとかそんなのいらん。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:55:53.83 ID:OLGvJHrJ0
もんじゅと六ヶ所村で5兆損しているのは触れない?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:57:21.51 ID:bBm06PZR0
だいじょうぶ。時期に人はいなくなる
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 18:58:35.39 ID:Tov5d+Fx0
まともに賠償金払ったら、コストで見て原子力ほど割の合わない発電方法は無い

発電方法では原発の選択は無しだ。原発を完全に安全に稼働させる技術は無い。
政府は事故は起こる者として再稼動させようとしているが、実際に事故が起こっても
構わないとする地元自治体は一つもない。
電力会社の口車に乗せられて承認する馬鹿な自治体もあるだろうが。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:06:37.37 ID:ogy4hEH/0
>>4
>■ 2013年下半期完成予定のスペインのメガソーラーで55-60ユーロ/MWh(6.9-7.5円/kWh)という価格

こんなコストで済むなら将来は太陽光一択だな
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:13:06.39 ID:/JOQzk3s0
自然系の発電でコストに見合うのは水力ぐらいなもんだろ

結局太陽も風力も地熱も元々の面積当たりのエネルギーが低いから取り出しても大したこと無い
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:13:38.12 ID:SvWOlbkb0
>>164
制度的な問題点を見直して新しい基準を設け、
それに基づいて再稼働させようとしているのに
再稼働に対して何を反対する必要がある?

技術的な問題なら、既にそれらを解決した新型が既に稼働中なのに
それらに対しても「稼働させるな」と主張するのか?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:19:48.86 ID:m/VD3Go20
問題は問題だと思う。
こういうの厳しく対処しないと逆に自然エネルギーの先はないね。
失敗しても、撤去するなり改善するなり手段が多いところが原発とは
比べられんけどね。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:24:08.89 ID:aFyezfYT0
100年前のアメリカでは夜の明かりは灯油や鯨油で、
灯油を牛耳っていたロックフェラーは、エジソンとその
スポンサーであるモルガンが開発した「電気」の普及を危惧して
「電気は危ないキャンペーン」を金にものを言わせて展開してたのと
似てるね<<1

原発村は死ねよ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:25:39.58 ID:PkbsLefW0
こういうのって国・自治体が予算を出来るだけ多く消化するのが目的だから
正直、事業が成功しようが失敗しようがどちらでもいいんだよね
誰も責任をとらないし原資は税金だからやりたい放題
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:30:58.19 ID:hfEkbSJq0
昔のシムシティの風力発電は汚染された風みたいのが出てくるという意味の分からない公害が発生してたな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:37:12.60 ID:D3lOBcuB0
>>203 技術的に問題あるのを容認したなら、体制に問題があるじゃん。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:37:53.37 ID:OVZQ7ZOE0
低周波を抑える風車、もうだいぶ前に研究されてたよね。
羽根の外側に輪をつけるようなヤツ。
実際意味がなかったのかな?どうして実用化されていかないのだろう。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 19:51:03.81 ID:5yQIbfLd0
>>206
原子力と全く同じ構図じゃないかw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:24:45.26 ID:IKrixXR60
馬鹿は「クリーン」て言葉に騙されるから騙す側としてはチョロイもんよ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:47:24.15 ID:3CgYhKPX0
>>202
映画「黒部の太陽」観たか?
171人の死者を出し、7年の工期をかけて完成した日本最大の黒部ダムですら満水時発電量 35万KWだ
原子力空母1隻の発電量(ミニッツクラスで62万KW)にも満たない

何だかんだ言っても、日本一古くてボロかった福島第一原発は 533万KWあったんだぞ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:49:52.42 ID:3CgYhKPX0
ついでに言うと、直径130m・世界最大の風力発電機E-126でさえ7000KWだから、1100基並べてやっと柏崎原発1つと同じレベル
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:52:58.83 ID:1wb1Rp6+0
日本沿岸にビッシリ風車建てて平場には太陽光パネルを敷き詰める
全然エコじゃないですな
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:53:20.85 ID:tarQkdqJ0
原発このまま日本に置いておくと
チェルノブイリを凌ぐ酷い災害が起きる予感
いや決して望まないのだけども
貞観年間以来の千年に一度の災害がまさに集中するのが今の時期なんで
ここ百年くらいは危機が続くな
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:55:43.75 ID:m/VD3Go20
>>213
はっきし言って、みんなそんなの比べられんのは分かってると思う。
それでも原発は問題あると考えてるから頭悩ましてるんだろ。
福島、チェルノブイリの問題がなんとかできるとか、
もう最新技術で原発事故があっても安全とか、そういうのアピールしろよ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 20:59:08.18 ID:u/PDDUeI0
自分は別に原発推進派ではないけれど

反原発連呼厨はこういうニュースをどう思うのだろうか?
節電を訴える訳でもなく、代替エネルギーを応援・支援する訳でも無く
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:20:54.06 ID:8aLxpkku0
>>212
黒部川の電源開発全体だと戦前から600人近く死んでるもんなあ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 21:37:03.79 ID:3CgYhKPX0
原発は事故を起こしたが原因は単純だし、解決策も単純
マグニチュード9.2、千年に1度の揺れにも原子炉本体は無傷だったが、冷却電源が破綻してメルトダウンした

ならば冷却システムを修正すればいい
補助電源を炉心と一体化したもの(イスラエル方式)でもいいし
異常加熱した場合はその異常熱そのものを利用して緊急発電するドバイ方式(発明したのは日本の日立)でもいい
あと何年かすれば、冷却に海水を使わないトリウム溶融塩炉(ビルゲイツが出資)も量産体制に入るだろう
もっと単純に、高さ50mのコンクリートの土台に原発を丸ごと移設し、同じ敷地内に火力発電所を併設する手(カナダ式)もある

要は事故が起きたなら、同じ事を繰り返さないことだ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:21:12.80 ID:D3lOBcuB0
>>219
原発ぐらいの大規模システムなら、二重三重の安全装置があるはずだろ。
大事故は、そういった多数の安全装置が、不注意や怠慢の偶然が重なった時に起こる。
たった一つの原因だと思うのは、浅はかすぎる。
一つしか安全装置がないなら、それこそ危なっかしくて使い物にならん。

冷却装置にしても、高い位置に据えておけば事故は防げた。
なぜ高い位置に置かなかったのか。
なぜ冷却装置を人力で再始動できる設計にしなかったのか。
なぜ津波が来る所に原発を建てたのか。

日本の原子力開発・運用体制が、体質的に問題を抱えてると思うのが普通だろう。
体質って言っちゃうとどうしようもないが、体質は制度が作るもんだ。
精度そのものを見直さんと、話にならん。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:32:51.71 ID:tarQkdqJ0
そうそう
机上でできることと
実際にやるかどうかは別
やらないと意味がない

万一の時の危険が大きければ大きいほど、それだけいっそうやらなければならない技術難度、用心、気づかい、義務は大きい
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:34:40.79 ID:b4T6yCVH0
クリーンエネルギーどころか
エネルギー産業は全部怪しいだろがw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:36:09.47 ID:UlRngs000
風力発電なんて日本には合わない!狭い日本には合わない!
日本にはメタンハイドレートがあるじゃないか!
メタンハイドレートは、実は日本海側に豊富にある!
ところが日本政府は、太平洋側しか調査しない!!
日本政府が意図的に、日本が資源大国であることを日本人に教えていない!!!

そして、ロシアでのメタンハイドレートの試掘を、日本の大手ゼネコンがやってる。
ロシアと日本が近づくことを、アメリカが邪魔をしている!
アメポチ政治家と、害務省アメリカ派官僚と、アメポチカスゴミが、日本人から真実を隠している!!!

ホント、日本に技術力を結集すれば、実用化はとても速いのだ!
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:10.42 ID:2FCmkyN/0
>>1
どうしてバカ自治体はつくば市の大失敗に学ばないの?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:17.49 ID:+xTW7s3n0
家の近所の雑木林を切開いてソーラパネル設置

これってエコなんか??
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/30(日) 22:50:44.86 ID:7yMIPFpu0
http://www.yonden.co.jp/life/kids/teacher/datashu/image/sinene5_mb.gif
    ↑
これが何基集まったら原発1基分とか日本全国で原発何基分とか
http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/thermal_power/shikumi/images/index_pic_01.jpg
    ↑
このグラフの原子力の部分についての代替になるかのような言い方してるやつが
電力の何かについて知ってるとは思えん
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/31(月) 20:23:11.76 ID:ofMLNCjZ0
>>224
バカだから
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 00:09:45.06 ID:xktZKQmF0
>>225
田舎の町所有の土地が狙われている
急斜面の雑木林で一見遊んでいるように見えるけど林が斜面を守ってる
それを太陽光発電用に格安で借りる
安さが目的だから安全対策は二の次、書類で誤魔化して事故がおきたら倒産して消える
土地は町の所有だから最後は税金負担で結局住人負担
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 01:35:02.94 ID:Cv0++2n30
でも、放射能は撒き散らしませんよね?問題はそこです
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:32.26 ID:ziVmQlsT0
離島とかに設置すれば少しは省エネになるんじゃない?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:04:42.24 ID:r4XwoXXmO
北九州市の響灘埋め立て地にもデカいのが5〜6基ぐらいあるけど、あれはマトモに働いてるん?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:05:49.20 ID:n8kFB4PO0
原発ageのために自然エネsageか
安定の産経やな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:08:03.17 ID:Ai2afWTx0
太陽光発電などは、水力発電でも言ってるような自然破壊(生態系や土地被害)が行われる。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:09:37.56 ID:VGmr1nOq0
落雷でもサックリ逝くみたいだ

落雷が原因か、福井と北海道で風力発電所の事故が連続
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/09/news013.html
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:14:13.22 ID:3OkccTPZO
低レベルなら被害は無いって言ってたじゃんw
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:14:20.03 ID:ayGiD6sS0
@徳島もだが、近くの農家や空き地がソーラーパネルだらけになってきた
口のうまい業者がやってきてるようだな
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:18:20.80 ID:W8tXu1n8O
常に一定量の風が吹くわけじゃないし、風向きが安定してるわけじゃないし、毎年台風が来て倒壊のリスクは高いし、落雷も多いし、雪も降る
日本に風力発電は不向きなんだよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:05.56 ID:OaWBONY20
>>233
人間が暮らしていること自体が自然破壊なんだから
しょーねーよ
原子力以外ならね
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:19:58.03 ID:x2Uz+62k0
風力発でもダメなのか?
太陽光も高額買い取りに支えられているだけで
採算はとれないのかなあ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:03.25 ID:yXipXK/u0
こんなの最初から分かってたことだろ
陸上に風力発電施設を作るなんてのはだだっ広い国土持ってる国のやることで日本みたいな狭い国のやることじゃねえんだよ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:21:44.77 ID:rUECJcGf0
>>238
なんで原子力以外ならいいんだ?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:22:35.60 ID:ayGiD6sS0
藻イルしかないな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:23:16.31 ID:PX1G7wj50
産経のおきまり原発間接アゲ定期記事

ちゅら猫、お前もだ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:25:02.07 ID:fsMd+RCd0
低周波はシャレにならんで〜〜〜


どんな壁でも通貨して入ってくるからな
まともな人間は気が狂うよ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:26:03.83 ID:smEz82mb0
空力発電と小水力発電は日本では適さないだろう

太陽光、バイオ、原子力、火力を少々で諦めろ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:27:13.51 ID:lf2T0WPG0
あのでかいプロペラの棟の近く行くと恐怖心を覚える。
近くを通らないといけない人達は気の毒だな。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 10:49:54.96 ID:s1bwjvvAi
ちなみにソーラーも都市用の大規模発電には向かないぞ。
効率が10倍とかになって月明かりですら発電できるようになれば別だが、現状ではとても無理。
そもそも太陽電池ってのは、人工衛星とか砂漠の観測所とかの送電がむつかしい所、かつ雲の影響が最小限に抑えられる所で少量の電力を賄うためのもの。
トラクターをいくら改造してもサーキットではF1マシンに敵う訳がない。
そんな無駄なことに心血を注ぐより、より早いF1マシンの開発やより使いやすいトラクターの開発をすべき。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 11:01:47.51 ID:4YNHLAEd0
またやってるのか
原発坊は諦めろ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 11:06:24.00 ID:FT3rVuQt0
あ、これは金儲けになると思って始めた奴はもう次の金儲け手段に移ってる
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 11:56:44.58 ID:Z+BFTYxM0
>>241
宗教だからだよ。
とにかく原子力だけはいけない、それ以外ならどんなに害があっても知ったことじゃない
これがこいつらの教義。

だいたい、結局福島第一事故の放射能のせいで一人の死者も病人も出ていないのに
いまだに原子力は危険極まりないと固く信じ込んでいる連中をどうやって説得しようがあるのやら。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 15:28:24.48 ID:oXPaO5Lz0
>>27
下見てみ
そう>>28
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 19:51:06.94 ID:1HhZNUQ90
>>250
ものすごい自分が正しいって自信の発言だね。
その書き込み内容を福島県民の前で言ってみろよ。
信念・根拠があるなら出来るだろ。
被害者である福島県民が納得するなら他県民も納得するだろ。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:13:48.16 ID:s1bwjvvAi
>>252
普通に言えるよ。
むしろ言えないの?
感情的に受け入れられないのはわかる。
ただ、それは理性的ではないよね、と指摘できないようでは、そりゃあバカにされるよね。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:32:28.29 ID:1nA1V7UF0
大電力発電の原子力に頼りすぎたのが悪いな
湯水のごとく使える電力に製造業が依存した
子供の頃石油ショックで節電節電やってたのがいつの間にか言わなくなったなと思てたがあれは原発だったと
オール電化なんて短い間の夢だったなあ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 20:39:23.93 ID:1HhZNUQ90
>>253
じゃあ、それ言って広めればいいじゃん。
福島県民が納得すれば他県民は納得するって。
キミの発言、少なくとも国会で言ったら間違いなく一発で失脚するよ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/01(火) 22:45:43.92 ID:bBm27z4I0
いつも騒いでいるのは、真っ先に福島をフクシマとカタカナ書きして
福島県からがん患者が出たら「朗報」と喜んだりする極左しかいないと思うんですけど。
257名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/02(水) 01:50:00.63 ID:p+lkAlmH0
風力発電と太陽光発電は地球上の総てのエネルギー資源を使い果たした時に
する発電方法、今実行しても全く価値が無い。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 01:56:55.90 ID:zefb96QK0
>>256
何度お里が知れると指摘しても直らん辺り
もう現実は見えてないんだろうなあ、連中
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 01:57:56.15 ID:sAvbh2vxO
日本中のニートを連れてきて人力発電したらいいじゃん
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 02:01:19.20 ID:dqxgdHWX0
都合いいときは「気のせい」「科学的根拠ガー」

都合が悪くなると科学的根拠のない「低周波ガー」



これがド素人ウジ3K
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 02:01:29.01 ID:J4N3AwCt0
羽根の小さな低周波が出ない発電機に変えればええがな。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 02:04:38.68 ID:OTBi5VZ5O
>>260
ガーガーガーと言いながら、根拠を示さないのが反原発
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 02:30:22.07 ID:jP28rSIj0
管理がずさんなんだろうな
風力も太陽光も、一度設置したらたまに掃除すればOK程度の感覚なんじゃないのか?
楽してクリーンなエネルギーが得られるなら日本が火力・原子力大国になったりはしなかったわ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 19:23:00.50 ID:PddXgNZ50
>>257
現状じゃ、化石燃料が枯渇したら使い物になるレベルじゃない。
だから技術革新を促す為に稼働させなきゃ意味ない。
壊れやすいのも改良を重ねれば良くなる。
そもそも外国の製品を使ってる時点で、この分野が日本がかなり遅れている事を自覚せんとね。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:35:04.36 ID:dqxgdHWX0
>>262

で、根拠は?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 20:58:57.30 ID:qkW1verX0
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:15:23.41 ID:BrMioye30
風レンズ式とかスパイラルなんとかみたいな
新型の中型の風車の運用状況はどうなん?
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:24:14.36 ID:0MM4c4O+0
ヴゥィーーーーーーーーン
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 21:43:52.86 ID:WmWrvVDqO
やっとありとあらゆる発電に満遍なく存在した
気色悪い反対ビジネス連中が原発一本に集約されたと安堵してたら
あまりの飽和状態でチョコチョコと戻ってきやがったか…

一昔前ならメガソーラなんてのはカンキョーホーレンゲーキョーが
自然破壊の割にクソな発電量だから反対ニダァッ!!と大暴れしてたはずだ

風力と共に太陽光にも必ず戻ってくるなこりゃ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:16:21.94 ID:9ROAKS2G0
スレタイ産経余裕でした
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 22:22:26.30 ID:HMxAQYT20
>>269
水力 → 環境破壊ガー、無駄な公共事業ガー
火力 → 地球温暖化ガー、燃料枯渇ガー
潮力、波力 → 大型水棲動物への影響ガー、漁業ガー
太陽光発電 → 環境破壊ガー、温暖化ガー
風力 → 環境破壊ガー、低周波音ガー

どうしろと(´・ω・`)
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:12:57.15 ID:9DCjeR3x0
>>267 スパイラル・マグナス風車の事だったら
岩手県の道の駅で実際に稼働してるよ

低周波は出ないが、騒音が思ったより大きかった
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:14:34.45 ID:1/hLfvbj0
昔、環境ホルモンだなんだと大騒ぎしたことがありまして。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:18:18.07 ID:lwdTJLPn0
九州の電力くらい有明海の潮力発電でまかなえんのか?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:20:50.35 ID:XHfSyTNKO
  
孫正義のメガソーラー、関西広域連合... やっぱり
http://m.logsoku.com/r/news/1306562179/
  
【自然エネルギー終了】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性
http://m.logsoku.com/r/news/1344868419/
【自然エネルギー死亡】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1344924447/

【原発問題】 ドイツについで日本でも・・・再生可能エネルギー太陽光 破綻へ一直線
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380694263/
【自然エネルギー】太陽光発電詐欺で5800万円被害 静岡の73歳女性
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1374215628/

【原発問題】 電力消費者に回される18兆円の請求書、半分の9兆円は企業側の丸儲け・・・太陽光の発電量は、たった原発3基分
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380860281/1-
     ┌─┐
     │最|
     │悪 |
     │の|  ←※フラグ
     │誤│
     │り│
     └─┤ ∧__∧
         | (*´∀`)
       □| ( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎
孫正義「私は反日ですか?」と激怒。 禿ソーラー事業にイチャモンつけられたと思ったらしい。
http://m.logsoku.com/r/news/1324110071/

【人物】太陽光発電などの普及を目指す「自然エネルギー協議会」発足させたソフトバンクの孫社長、自宅に太陽光パネルなかった
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1313576367/1-
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/02(水) 23:32:45.49 ID:TAmb1fMi0
アメリカでも原子力発電は採算性が疑問視されて減ってしまってる。
原爆も水爆も持ってしまっているから、採算性の悪い原発にこだわる必要がない。

日本は核兵器持ってないから、経済性のない原発を経済性があるかのように偽装してるだけ。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 00:22:28.30 ID:rqno5Ho90
ガスも石油も石炭もあるアメリカと比べてもしゃあないだろ
中東から運んでくる分日本は石油がどうしても割高だし
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/03(木) 22:39:23.23 ID:wQqN9Lhc0
宇宙空間に巨大な太陽光パネルを広げ、天候に左右されず24時間地上へ電気を送る「宇宙太陽光発電」

SFチックな夢物語かと思いきや、新しいエネルギー基本計画の政府原案で重点課題に挙げられ、
核になる無線送電技術の合同実演会が初めて開かれるなど、にわかに活気づいている。
目標とされる2030年代後半の実現はなるか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000034-mai-bus_all
279名無しさん@13周年@転載禁止
>>275
ドイツは買取価格が高すぎたからであって、太陽光が悪いなんて書いてないだろ?
なんでこんなネガキャンするのかな・・