【アメリカ】ニューヨークの日系レストランで「チップ廃止」の動き 徐々に浸透するか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★@転載禁止
 
アメリカのレストランやホテル、タクシーなどのサービスを利用した際に支払う
「チップ制度」は、日本をはじめとするチップ制度のない国からの旅行者にはなじみがなく、
置き忘れたり、携帯でチップ額を計算したりと不便に感じる旅行者が多い。
そんな中、ニューヨークの日系レストランで「チップ制度廃止」の動きが見られている。

マンハッタン市内で名店として名高いすし店「Sushi Yasuda」では
昨年からチップ制度廃止を始め、市民を驚かせた。レシートには「日本の習慣に倣い、
従業員は十分な給料が支払われているためチップは頂きません」と記載。
また、「居酒屋Riki」でも「日本と同様のサービスにする」とチップ制度を廃止し、
徐々に広まる日系レストランのチップ制度廃止に、市民から喜びの声が上がっている。

http://newyork.keizai.biz/headline/1149/
http://images.keizai.biz/newyork_keizai/headline/1395249969_photo.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:10:56.03 ID:yid5iPzk0
無理無理
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:11:52.56 ID:HqAePpX40
どうなのかなこれは。
無理にこちらの慣習を押し付けてるみたいに見られるぞ。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:11:59.25 ID:1Dm7gfRN0
自分と子でやる分にはいいんじゃね
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:12:42.08 ID:3FUtfAQm0
 <=( ´∀`) <生粋の日系レストランが反対すると思うニダ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:12:56.36 ID:myugPcoQ0
でもこれ現地では「チップを廃止するなんて従業員が可哀想だろ!」って批難する声も多いんだぜ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:12:57.76 ID:X5XNLV9R0
金持ちが貧乏人に恵んでやるという前近代的な制度だからなくなればいい
心づけが残ればそれで十分
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:13:03.20 ID:v5wfwxsX0
>>4
何言いたいかは分かったww
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:13:37.25 ID:IbkGTnM40
死人が出るに1000ウォン。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:14:12.75 ID:zd9woTzW0
賃金が安いからチップで稼いでるという話も聞いた。
しっかりと給料でてるならチップいらないっしょ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:15:07.72 ID:y98a1i060
めんどくさい制度だな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:15:08.48 ID:A25td7LH0
そのぶん単価高めとかじゃないのか
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:16:25.44 ID:4tElhojZ0
現地の人間ですら「チップ制度は悪習である」って意見が多いのよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:16:28.45 ID:ZpjRQJrl0
1)チップのいる国
@西欧; イギリス/フランス/イタリア/スペイン/スイス/ドイツ/ベルギー/トルコ
A中欧; ロシア/チェコ/ハンガリー/ポーランド
B北米; アメリカ/カナダ/メキシコ
C中南米; ブラジル/ペルー/アルゼンチン
D北欧; デンマーク/ノルウェー

2)チップのいらない国
@アジア; 中国/韓国/シンガポール
Aオセアニア; オーストラリア/ニュージーランド
B北欧; フィンランド/スウェーデン
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:16:30.59 ID:tHs/5Rwa0
>>6
1くらい読めよ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:16:32.26 ID:OJ/q6CyC0
佳子さま!かわいいんです
http://matome.naver.jp/odai/2139435705655416501
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:18:04.87 ID:FTa5dRWX0
チップって、自分でレシートに額を書き込んでレジで精算するの?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:18:34.55 ID:oyZbvsk70
最初からコミコミのがラク
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:18:44.35 ID:P9oGbDALO
チップ無しは粋じゃないねえ。
チップ廃止なんて言ってるのは日経レストランじゃなくて韓国系。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:18:46.63 ID:KkJJ/Vao0
>>6
>でもこれ現地では「チップを廃止するなんて従業員が可哀想だろ!」って批難する声も多いんだぜ

景気のいい時ならな

>>10
じゃなくて、景気変動のリスクを従業員にも負担させるのが、チップ制度

>>14
>1)チップのいる国
>@西欧; イギリス/フランス/イタリア/スペイン/スイス/ドイツ/ベルギー/トルコ

え?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:19:22.75 ID:YyMSUU2O0
チップ要の店でチップはらわなかったらどうなるの?
犯罪?非難されるだけ?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:19:47.11 ID:1e2+nMBE0
むしろ、非正規が非正規らしい対応しかしなくなってきた日本で、
チップの文化が出てくるだろうな。

チップは、
「お金あげるから、俺の料理に滅茶苦茶な事しないでね。」という
意思表示なんだから。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:20:01.73 ID:B4UfPHiy0
>>21
接客が悪くなる
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:20:46.60 ID:myugPcoQ0
>>15
読んでるよ。読んでで言ってるんだよ。

>市民からは喜びの声も上がっている。

批難する声もあるのに無視してるから言ってるの。
客からすればレシートに「十分な給与が支払われている為にチップは入りません」と書いてあった所で本当かどーかなんて解らないじゃん。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:20:47.90 ID:ucqPV6zu0
これは歓迎されるんじゃないか

アメリカの企業の中にはチップがあるから

従業員にまともに給料を払ってなく

チップの金額でもめる事が多いらしいし
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:20:59.94 ID:HUcAtdFC0
チップ置き忘れたホテルで腹いせされた話を聞いた
部屋の掃除係とかには注意すべし
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:00.95 ID:nOxeo1N60
いいね
アンケートでアメリカ人自身がやめたいと思ってることなんだから
それを日本が手助けすればいい
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:54.05 ID:eibni43H0
>>19
>Yasuda
安さんだろうね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:57.58 ID:1e2+nMBE0
>>21
落ちた食材をそのまま盛られたり、
唾液を混ぜられたりするだけ。

そういう事をされたくない人が
チップを払ってる。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:02.68 ID:P9oGbDALO
チップを嫌がるのは韓国人だけ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:16.27 ID:RNsubDGF0
>>22
アホにそんな意思表示が通用するかよ……
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:38.90 ID:q9qAyTtA0
別に日経レストランじゃなくても、チップ廃止は既に浸透し始めてるんでしょ
主に高級店で
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:40.15 ID:XN4iR1ul0
それようの価格設定にして従業員の給料上げれば問題ない
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:45.31 ID:i9yKwZR40
チップも雀の涙だからな
それに合わせて低い基本給払って従業員に逃げられるくらいなら、
チップなしのちゃんとした給料払ったほうが得
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:22:47.60 ID:2uowrwUdO
ワタミ従業員は十分な感動が与えられてるので
休暇も給料もいりません。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:23:01.38 ID:YQpSBtC00
チップもらう層は目先の金で釣らないとマトモに働かないっていうこともある。
初めからチップがいらないくらい給料を多くもらっていると、
どうせ頑張っても同じ給料なら・・って手抜きする方に行くのが底辺の考え方。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:23:52.10 ID:b6SGWosy0
正直、アメリカ人はチップ制度をどう思ってるんだろうね?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:23:53.97 ID:zdBB9dPi0
>>29
チップ払うのは会計の時だろ・・・・
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:24:17.86 ID:myugPcoQ0
>>22
>>29
え?チップって欧米の飲食店では食べ終わってからさりげなく渡すか、置いて帰るものだろ?

「食べ物にいたずらしないでね」って先にチップ渡さないと解らないじゃん。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:25:00.33 ID:/09YG69O0
チップは能力給という発想はなかった
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:25:18.80 ID:d6s82Nft0
マジレスすると昔から払わなくてもべつに問題ないし
チップ貰えても中華系や日系のレストランはもともと店が横取り回収してた
ソースは俺
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:25:51.04 ID:PBPfZRTg0
ちゃんと給料で支払ってやれよ。
チェックシートとかタッチパネルで接客満足度を五段階くらいで付けてもらえよ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:11.99 ID:5HOpCOtU0
>>14
え?西欧?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:33.45 ID:kyjeQ7rL0
チップ忘れたときの不快な顔はすごいよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:33.97 ID:R6qAdLsf0
>>24
チップ貰っていた頃と比べて少なくなったら転職するだろうから
解るだろ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:51.38 ID:oHfo7VpM0
オバカが最低時給10ドルにするって息巻いてるからいいんじゃね。
その上チップなんかもらったらオーナーより従業員儲かるしな。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:27:21.95 ID:5t2QPJWU0
>>23
普通に給料もらって悪くならクビだな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:27:26.13 ID:P5rGC6Mp0
アメ工なんかポテトチップで十分
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:28:13.29 ID:dteF79eLO
むしろ日本でチップ制度を導入すればいいのに。
非正規のファミレスバイトとか、とても充分な給与とは思えない。
昔は日本にも「心付け」っていうチップみたいな習慣があったんだから。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:28:18.65 ID:OwKcuWPW0
http://www.sushiyasuda.com/press.html

さて、ここは日系レストランか日系風レストランか
判定や如何に?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:28:36.58 ID:myugPcoQ0
>>45
客が一々、従業員の顔を覚えるかよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:28:42.29 ID:/09YG69O0
ニューヨークのサッポロでカツカレー食べたときチップ忘れただけで、
従業員が猛ダッシュでおれの首根っこつかまえてチップ請求してきたのは
海外旅行デビューの苦々しい思い出
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:13.50 ID:qPIXt3Sh0
>>1
逆にチップとれよ

日本って金持ちに都合悪い欧米の習慣は取り入れない
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:28.30 ID:ElW0scwF0
日本だって、
高級旅館や一見御断りのお店なんて、
粗相するとアウトじゃないですか。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:38.84 ID:wCzv2n5P0
>>29
チップの前払いってどこの国だよww
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:49.61 ID:3tvQk0v30
>>22
一昔前は日本でも、旅館や料理屋(個室)の女中さんらには着いた時に
よろしくという意味で、いくらかの心付け(お札)を渡すのが通例だったけど
最近はしない方が主流だよね。

海外では、何かサービスしてもらった後にあげるのが普通だけど。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:56.66 ID:341Vv0520
>>14
西欧ってのは、えーと。


あぁ、そうだね、地球は丸いからね。日本も西欧だね。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:29:56.91 ID:J/WsaK3f0
>>徐々に広まる日系レストランのチップ制度廃止に、市民から喜びの声が上がっている。
市民が喜んでいるらしいから、チップは地元の人でも煩わしいんだろうな。
なら、チップのいらない店が 繁盛することになり、真似をする店が増えて、
チップ制度は案外早く無くなるかも知れないな。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:30:00.68 ID:rdniGEnY0
レストランは最後の会計時にチップを払うから、
常連じゃなければ、サービスがチップの多寡に影響されるということは無い。
このスレでチップを払わないとサービスが悪くなるとか言ってるのは、海外行ったことない引きこもり。

チップは歩合給としての意味合いもある。
日本のレストランはホールに殆どウェイターが来なくて、
水のおかわりや追加オーダー時にイライラすることが多いが、
チップがあればもう少しマシだろうなと思う。

日本でもサービス料取ってるじゃないかというバカもいるが、
従業員に直接入らなければチップとしての機能を果たしていない。
(海外でもチップを店が取りまとめるところがあるが、チップが形骸化しているといっていい)
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:30:43.91 ID:rZptMl2xO
でも支払いて最後だから払った後に笑顔になるかならないかの違いでしかないよな
常連になると違うのかもしれないが
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:31:40.28 ID:cNptVPnr0
>マンハッタン市内で名店として名高いすし店「Sushi Yasuda」

寿司・安田・寿司・安田・寿司・安田・寿司・安田・ヤスダ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:32:18.30 ID:cKXX55hR0
「お通し」いらねえ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:32:43.29 ID:vp7zaiTR0
>>36
 そこが問題。日本人は「金をもらってようがなかろうが、任せられた仕事はきっちりやる」のを美風としているが、
 これは結構非合理な態度。普通は、やってもやらなくても同じ給料なら手を抜くのが当然。
 固定給をチップ込みの他店に比べても高く設定して職を失うのが損と思わせるか、できるだけ解雇を避けた家族的経営で
 店に忠誠心をもたせるか、まあ何らかのインセンティブが必要になってくるよなあ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:32:56.77 ID:jTiC1C790
寿司 安田

安田 安田 安田 安田
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:32:58.67 ID:341Vv0520
>>53
「めんどくさい」んだよ。もらう方も。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:33:11.75 ID:KV0A8JB6O
>>7
前時代も現代も人は相変わらず肉と金を食らってる訳で
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:33:24.57 ID:D6bx8abg0
マクドナルドとかでもチップ払うの?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:33:40.61 ID:rdniGEnY0
>>14
チップが必須なのは米国と少数の国ぐらい。
西欧でも大陸ヨーロッパはチップは釣銭程度やプラスアルファで感謝したいときだけになってる。
ドイツやフランスなんかはチップ一切払わなくても問題ないよ。
(こう言うと「じゃあ払わなくていいんだね」とか言うバカがいるが、
 賢く使えと言ってるだけ)
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:34:05.41 ID:qPIXt3Sh0
>>59
>日本でもサービス料取ってるじゃないかというバカもいるが、
>従業員に直接入らなければチップとしての機能を果たしていない。

ホント、その通りだ。

日本の金持ちがケチなのも、チップ制がないのと、日本の宗教に喜捨の概念が無いから。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:48.49 ID:dysG30q5O
飲食店のフロアー係りは給料安いだな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:35:53.53 ID:svDwll6z0
チップ制度って脱税行為だろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:36:16.02 ID:qPIXt3Sh0
>>65
そんなこと無いだろ
非正規で安い給料の人なら、僅かなチップでも嬉しいはずだよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:36:29.48 ID:341Vv0520
>>67
払わないから、いろいろセルフサービス。

飲料なんか、サイズで金額違ってそれぞれのサイズのカップ貰うけど、
そこに注ぎ入れるのは自分w
そしてお代わりできるw
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:01.36 ID:nRtL+Tpw0
>>21
追いかけてくる
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:20.43 ID:uGM5cT8f0
コーヒーくれる?(350円)
(^ー^)
(・ω・)?→(・0・)!
あい、ちっぷ(=ω=)つ(500円)

そりゃばかばかしい罠
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:20.04 ID:J/WsaK3f0
>>64
確かに安田とか安藤とか安本とか、安がつく姓には在日が多いが、
日本には戦前から安田財閥とかあるからね。
紛らわしいから 朝鮮人の通名は廃止するべき。

で、朝鮮人は、アメリカでも 日本の通名使うの?
77 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:24.70 ID:nBpCvAZZ0
そんなことしたら、ウェイターが来なくなるだけだろw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:46.45 ID:LsALgtYV0
正直チップ制度ってサービ関連だけしかもらえないのかな
工場とかで働いてる人にはでないんでしょ?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:37:57.13 ID:6ZyltiI30
>>25
従業員というかウェイターがほとんど給与もらわず、テーブルを借りてるような感覚なんだっけ?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:38:15.05 ID:c6kBW5zp0
安田はともかくリキ程度の店でチップ無くして大丈夫なのかなあ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:38:31.44 ID:myugPcoQ0
日本のファミレスで食事を済ましたアメリカ人がチップをテーブルに置いて帰ったら、数分後に従業員が追いかけてきて怖かったと話してたなww
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:38:35.80 ID:n6l/lzsv0
>>77
クビにするだけだろw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:38:47.47 ID:eWZhmodB0
>>14
イギリスやフランスは店によりけり
チップ込みの価格で請求されている場合にはチップは不要
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:07.28 ID:nRtL+Tpw0
>>49
やりたいならおまえが独自でやればいいだろ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:10.34 ID:U0Kp8He4i
不細工やブスには朗報だろうな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:14.92 ID:341Vv0520
>>72
>>1の店とかの話をしたんだが。
このスレは
「日系レストランでチップ廃止の動き」だぞ?
you are pen?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:55.22 ID:YuCIXDRi0
差別社会だからなくなることはないけど、日系のとこだけやってればこれもまた差別化になっていいかもな。
実績評価など従業員との問題がおこらないことを祈るよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:39:58.35 ID:KbuEBftb0
クレジットカードの普及を誇りながら、一方でチップってw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:40:20.47 ID:CCXvHp2b0
>>67
いらない
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:41:54.43 ID:LeDh1hyi0
郷に入れば郷に従え
もめるもと
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:42:00.43 ID:8cgxV17J0
>>49
制度ってなんだ?
自分で気に入った店員に小銭を渡せば、それがチップだ。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:42:43.55 ID:wmzbElvx0
店員に5万円のチップを渡した時の反応
https://www.youtube.com/watch?v=jP-TOI1mO0A&feature=player_embedded
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:05.36 ID:RIl8O/N40
日本みたいに店員全員が一定レベルの教育受けてるワケじゃねーんだろ?
チップがセーフティーガードの役割果たしてんだろうし
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:21.93 ID:UY76tZBq0
取りあえず飲食店でのチップ廃止から始めるのは良いんじゃない?
チップ廃止して上手く行かなかったら、戻せばいい。

そもそも計算が苦手なアメリカ人が多いんだから
チップは廃止したほうが良いんじゃない?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:22.68 ID:AIlilmSM0
>>91
それ位強制しないと、日本の金持ちはドケチで、お金出さないって事だろw
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:42.35 ID:pDX7RABn0
いいんじゃねーかな、コレ
「ありがとう」と、ひとこと言えば済む話を
ワンコインで済ませるって考え方が、どうにも馴染めない

いかにも「The日本人」的な考え方なんだろうけど、個人的には好きなんだよね
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:44:57.57 ID:dteF79eLO
>>84
やったよ。
やると>>81みたいになるんだよw
テーブルにチップ置いて出てきたら駐車場まで追いかけてきて
「お客様ぁ!お忘れものでございますぅっ!」
って。
これはチップだから、って言っても頑なに受け取らなかったり。
低価格な店ほどそういう傾向。
逆に高級な店だとすんなり受け取ったり。
まあ面倒だからやめたけど、チップが当たり前になればこういうことも無くなるだろ?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:45:06.40 ID:nqvskiwU0
郷に入りては、、、
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:46:20.67 ID:gyojVWIS0
でもさーアメリカのマックでチップ払ったことないよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:47:00.05 ID:TdfYQjuX0
>>97
そこであっさり引き下がるから浸透しないんだろうな
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:47:15.60 ID:HBqyAFXy0
こんなアホな習慣は無くせばいい
日本人の方がIQが高いんだから日本のマネしとけばいいんだよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:47:55.11 ID:y98a1i060
チップなんてポールダンサーの胸に挟むのだけ残して後は廃止でいいだろ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:48:23.81 ID:RIl8O/N40
>>97
チップなんて習慣はみんなが面倒くさいと思ってるんで止めるのが吉
ストレスフリーな社会を目指そう。 ノーモアチップ!
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:48:58.50 ID:/zUC+xCh0
>>97
バーとかなら受け取ってくれるんかな。
フレア頑張ってるバーテンダーさんには渡したくなる。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:49:19.51 ID:g24omn5w0
アメリカではチップは半場強制的な支払いになってるw
最初は違ったんだけどなwww
アメリカの慣習とでもいえばいい
それを廃止できるのか?治外法権状態でこじれる元になるぞ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:49:51.25 ID:ndcFHFER0
アメリカに日本の習慣を持ち込むなとか非難されそうだなw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:50:02.83 ID:CCty1U9b0
喜びの声っていっても、チップが廃止された分食事代が高くなってるって事でしょ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:50:46.29 ID:dteF79eLO
>>95
その通りw
あと日本じゃ強制にしないと貰う方は遠慮するし、あげる方は気を使うし。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:01.91 ID:cU819l3ti
>>7心づけが残ればそれで十分
宿とかで前払いのやつですか?
それこそ理解できないんだけど、
チップのほうは後払いだから
サービスよかったり、気分よかったらだしたい気がするけど。
110東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:12.55 ID:IJsSKTI90
>>1
チップ制廃止へ→デール制へ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:17.49 ID:FSO6MykO0
>>99
マックがチップ受けとらないのはマニュアルで決まってるかららしい。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:27.30 ID:6ZyltiI30
>>105
「チップで暮らせるだろ?」的になし崩しに給与下げられていった感じなのかな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:31.52 ID:C/0Np5v00
>>97
ダサすぎ
そんな慣習は日本にはないんだから
それを敢えてやるというのは、「チップを店員に渡す俺スマートでなんかカッコいい」
と酔ってるだけだよ
きっとお前は、暗いねと言いながらお札に火をつけて明かりを灯すタイプの人種だよ
周りに女の子がいたらw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:50.13 ID:pDX7RABn0
レストランではあんまり意識した事無いけど
ホテルなんかでは、ルームクリーンサービスの人にチップを置いて
ロビーでは荷物を持つ人にチップを払い、と

アメリカは行った事ないから分からんけど、日本以外では意外に普通に存在するルールなんだよね
あんまり好きではないなぁ
俺は人に物を恵む程大層な人間では無いし、恵んで悦に浸れる程社会的地位が高い人間では無い
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:51:59.82 ID:RIl8O/N40
>>105
チップ欲しさに求めてもいないサービスを押し付けてくるパターンも多いんだよな
察しと思いやりの日本では考えられんが
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:52:39.62 ID:XN4iR1ul0
>>102
わろた
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:53:06.19 ID:gyojVWIS0
普通のレストランで
明らかに学生っぽい子にはチップあげるけど
デニーズみたいなところでもあげないなぁ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:53:15.36 ID:3tvQk0v30
>>97
基本的に海外でもチップを小銭で渡すのは相手に相当失礼にあたるし、日本でも
昔からあった心付けも同様の感覚なので、最小額紙幣が千円の日本では安い店での
チップは浸透しないんじゃないの?
カード払いでチップ乗せるのなら可能かもしれないけど。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:53:33.17 ID:WSikzZ2s0
日本だと旅館の仲居さんに”心づけ”を渡すくらいかなぁ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:54:32.06 ID:QZgIDhlb0
建前上そう言ってるだけだろ
あげれば貰う
医者にお礼包むみたいなもん
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:54:32.25 ID:YbBQ6X5E0
なんかズレてる奴が何人かいるみたいだな
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:54:50.75 ID:PZ09nhX3O
入浴で金払って別にチップ払うって、日本でもあるな。総額表示の店もある。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:55:15.36 ID:iDww5ClD0
今の日本の荒廃ぶりを見ると、ある意味「チップ」システムは正しいかも。
直接、単純作業に金をくれてやることで「身分の差を知らせめ」かつ、
金を払えば「いいサービス」を得られるからな
金持ちにはいいシステムだと思うわ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:55:42.57 ID:RwJg46gvO
>>118
だからアメリカじゃ1ドル札が無くならないんだよな、日本なら100円札だぜ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:57:46.11 ID:f9/8fao/0
>>123
日本だと支払うチップの金額がメニューに載るだけだと思うw
そしてチップが高い店はチップが安い店にだんだんと合わせていき・・・

ってのが日本流のチップ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:57:54.15 ID:gyojVWIS0
>>123
商店や飲食店だと
気を良くしたら余分に注文したり
ちょっと高めの注文したりはするよね
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:58:09.93 ID:ZaZ5jCo20
韓国人にはチョップをくれてやろう
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:58:36.43 ID:yQLO17RB0
チップなんて要するに、階級差別のなごりでしかない。悪習以外のなにものでもない。
いまだに西洋崇拝してるバカはかっこいいと思うだろうが、日本のように、階級とか
より仕事そのものに敬意を払う文化の国には不要。日本の方が遥かに民主的で進んでるわ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:58:42.69 ID:dteF79eLO
>>113
な?ダサい、っていうだろ?
自分でもそう思うよ。
だから強制にして欲しいっていうの。
そうすりゃ恥ずかしげもなく払えるから。
日本のサービス業って内容に対してあまりに評価が低い。
いい加減正当な対価を貰えるようにしてやるべきだよ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:59:09.31 ID:RIl8O/N40
>>124
たった百円の為にこいつに奉仕してんのかよ。。。みたいな惨めな気分になりたかないね俺は
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:59:16.29 ID:MNhWTZNL0
アメリカでチップ制じゃなくなったら接客の質はクソになるだろうなw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:59:23.16 ID:XqTRSbK7O
チップとかよりさ、
欧米企業は金バンバン稼ぐかわりに、社会貢献事業てキチンとやるじゃん?
日本でも震災のときにどこの国が、芸能人の誰がて、稼いでるくせにショボいことやってると批判されたじゃん。あんな感じで批判されるよな。

日本の企業はこーゆー社会貢献なんてのまったくやんねーんだよな。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:59:45.38 ID:n6l/lzsv0
>>79
ホテルと旅館の違いだな

旅館に仲居は最初から付き物 芸者呼んで酌させるなら別料金

アメリカレストランのウェイター = 料亭の芸者 
何の芸もないが

チップが欲しけりゃ「芸をやれ芸を」、的な


今日は綺麗どころのウェイトレスを呼んでおりますのでな ふぉっふぉっふぉ
バレエとブレイクダンス、どちらがお好みでしょうか ペトルーシュカをひとしきりやっとくれ
であとちょっと酌 下品な店では野球拳


金払うだろ数十ドルでも いい商売になりそうな オウ!ゲイシャだよゲイシャ レストラン街一帯がギオンに改名
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:00:11.41 ID:WxoxFkrA0
チップが義務化されてるのが問題だな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:01:40.99 ID:WSikzZ2s0
チップを貰うことを前提としてるから、欧米だとウェイターやウェイトレスって安く雇われてるんだろ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:01:41.59 ID:AIlilmSM0
>>130
百円じゃないよ、給料+100円だから。ひとり100円ずつでも、月や年に換算すれば結構な額になるぞ
137俺のカキコは転載自由。 よってコレ無効→@転載禁止:2014/03/20(木) 10:02:05.31 ID:3AFNusPp0
 ダメリカでチップ制度があるのは、チップやらないと真面目に働かないからな。
犬と同じ。ちゃんと芸すると、そのたびに餌をやってしつける。

日本人はチップなんかなくても、規定の給与だけでまじめに労働するからな。
結局民度の差。


 
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:02:41.58 ID:1J5+FDLD0
海外行ったことない自分の場合、
タクシーに乗った時に基本お釣りはもらわないことにしてる
それがチップということなんだな

こっちからありがとうの気持ちを込めて払うのは気持ちいいけど
相手から当たり前のようにチップを要求されるのってなんかイヤだお
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:02:48.09 ID:RwJg46gvO
>>123
そんな店使う奴は金持ちじゃ無いよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:03:04.22 ID:USJAZrIjO
日本人のふりした韓国系料理店はダメージニダ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:03:39.82 ID:R4T0ABuwO
>>135ニューヨークのウェイター・ウェイトレスの最低賃金は230円
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:03:42.75 ID:1jsmq7vE0
>>129
米国のチップ文化に存続の危機?
http://www.afpbb.com/articles/-/3006072



日系レストラン関係なく
実際にチップ制度のある国の人間からチップ不要論がガンガン出てるのが現状だよ
お前はただ他国の文化がお洒落でカッコいいと思ってるだけなんだよ
実践してる国の人間の多くがチップを本当は不要と思ってる
それなのにわざわざそんな制度を真似したいって意味不明
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:04:49.72 ID:TKO8RdOG0
アメリカはマクドナルドみたいなチェーンでもチップ制なのか?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:05:25.78 ID:1Fvji8cp0
チップで従業員にねぎらいの気持ちを示す
すばらしい文化なのにな

最近の日本なんか飲食店の従業員を奴隷とでも思ってる
民度の低い人もいる
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:05:43.94 ID:y2cxi+Jb0
チップ制のある国に行くと相場もタイミングも分からんからいろいろ困る。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:06:41.82 ID:9s9bsMzf0
>>143
チェーン店でもウェイターがいる店ならチップもいる

ただ、マクドナルドって普通セルフサービスでウェイターはいないだろ?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:06:51.96 ID:h+h2r3FjO
ラーメン2000円、並寿司4000円だからな、
チップなんか十分に含まれるということだろ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:07:14.09 ID:RIl8O/N40
>>136
もちろんそんな事は解ってるが、接客してる時に俺のしごとは一ドルかよ。。。と思うのも事実だろ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:07:50.40 ID:6NdIThYr0
>>7
金持ちが貧乏人に恵んでやるという意識は今でもあっていい
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:04.25 ID:p52wcsiZ0
ホテルでチェックアウトした後
たかだかフロントからタクシー乗り場まで荷物運ぶだけで
「チップよこせよ」顔する奴はムカつくな。
ベッドメークには素直に払う気になるけど。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:24.25 ID:pDX7RABn0
>>144
そこで日本人は、サービスを受ける側が「どうも」「ありがとう」と言う訳だ

お客さんの口から「お客様は神様だと思え!」と放言する、勘違い野郎が蔓延る昨今
こういうのって結構大事じゃねぇ?とも思ったりする
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:28.27 ID:1jsmq7vE0
実際にチップ制度のある国の人間の多くが
「チップは不快な習慣」と言ってるんだよ
そしてチップのない国に行くと口を揃えて快適で素晴らしいと言う
それなのに、>>129みたいな奴って何なんだろうね
白人がやってることに憧れるタイプなのかな
果たして世界中で中国だにチップ制度があったら
>>129はチップ制度を日本でもやろうと言い出すだろうか?
いや、決して言わないだろう
彼のような人間にとって、カッコよくスマートに見えるどうかが重要であって
中国人のやってる習慣であれば決して真似をしようとしないだろう
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:44.34 ID:eYiT37+50
チップ有った方がいいと思うけど
気にいらなかっらた、テーブルに小銭ばら撒いて意思表示出来るし
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:08:59.81 ID:BMnGBmWK0
チップ相当額を値段に上乗せして、ちゃんと給料払えばいい話だからな。経営の
合理化がノーチップなんだよ。こんな無駄な制度が現代まである方がおかしい。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:09:07.36 ID:dteF79eLO
>>137
そうやって民度とやらに頼ってきた結果、給料に不満を持って商品に毒盛ったり
他人の子供を預かって平気で死なせて放置するような輩が出てきたぞ。
金で解決できるとは言わないが、多少でも格差が縮まるならチップなんて安いもんだろ。
「チップ」って考えるから抵抗あるんだよ。
「心付け」は日本にもある文化だぞ。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:09:37.63 ID:vN4jw7W00
チップ廃止の起源はウリナラ、朝鮮ニダ。
チップの代わりに強姦と強盗がサービスで付いていますニダ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:09:39.07 ID:yQLO17RB0
まあ、俺が従業員なら、チップごときに偉そうにされるぐらいなら、給料のみ
の方がいいわ。 日本では旅館などてそれらしいものをもらってもプール制に
して従業員で公平に分けるのが普通らしい。 銭は、あくまで労働とかサービス
の対価として堂々と受け取るのであって、なにもかしずいた値として受け取る
ものではない。チップはもらうのも与えるのもきらいだ。感謝は言葉と態度で
表せば十分だし、表してもらえば十分。子供の御駄賃じゃあるまいし。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:09:42.77 ID:AIlilmSM0
>>148
だから、給料はちゃんと出てるだろ?100円なんで思わなくていい
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:43.05 ID:RIl8O/N40
>>158
思わなくていい、 なんて言われても思っちゃうんだからしょうがねーだろw
心づけとかチップとか、もらう側の立場になって考えれば惨めなだけなんで
160俺のカキコは転載自由。 よってコレ無効→@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:43.71 ID:3AFNusPp0
>>138
そんな気遣い不要。
ちゃんと既定のタクシー料金の中にガソリン代、人件費、儲けなど十分に上乗せされている。
おつりはきちんと貰ってよろしい。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:11:52.57 ID:nZZifVQi0
便利じゃあるがチップ不要の動きがアメリカでどんどん広がって
普通の店からの反感を買いはじめて余計に反日感情が増えなきゃいいんだが・・・
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:12:42.16 ID:LmeZwv4u0
額よりもやりとりが面倒くさい
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:13:28.60 ID:Qn/cMymD0
チップは経営者から中抜きという搾取をされないための働く人に直接支払われるサービスの対価だから
チップ廃止は強欲経営者の宣伝に使われる可能性があるな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:13:34.45 ID:qlNmzQ0P0
アメリカでのチップ制度は良いと思うけどな。確かにチップ制度の無い国の人からは難しいけど、
チップが含まれてる店と含まれていない店では明らかにウエイターとかの動きが違うものな。
もちろん高級ホテルとかのレストランでチップが含まれているようなところでは、教育や統制も
しっかりしてるから、良いサービスを受けられるけど・・。チップを意思表示として使わずに
一律15%〜20%払わなければいけないと思ってる日本人には異様に感じるだけだよ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:13:34.36 ID:AIlilmSM0
>>159
それはチップの習慣が今の日本に無いからだろ。
慣れるよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:14:34.24 ID:xRZ+5bYB0
チップってホール係の物になるんだろ?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:14:39.13 ID:DODQRhQe0
日本のイメージがよくなるかな?
好きになってもらえる事を願います
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:15:00.02 ID:RIl8O/N40
>>165
だからクソみたいな土民文化を広めんな
拳銃所持やオートミールと同じで下品なんだよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:15:04.50 ID:e6iTW/aq0
チップは店の売り上げに左右されるし、勤務態度やルックスにも左右される。
ある意味、実力・成果によるアメリカ的な慣習とも言えるけど、奴隷制を撤廃してきたアメリカには不似合いとも言えるな。
客の俺としては面倒くさい以外の何物でもないが。
ただ、チップ廃止で均一賃金にしたら店員が怠け出す可能性もあるよね。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:15:51.80 ID:AIlilmSM0
>>163
今は良いけど、数年後に訴訟になると思う。全ての従業員がオーナーと合うわけじゃないからな。
日系嫌いの弁護いるし、あとで大変なことになると思うw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:15:54.04 ID:6ZyltiI30
>>161
アメリカでももともとチップ不要のシステムの店は多くて一定の支持はあるよ

従業員を安く使いたい経営者と、身一つで成り上がりたい人間にはいいんだろうけどな
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:16:52.92 ID:56mIzAoy0
>>3
全然押し付けじゃないだろ
日本人経営店がそうしてるだけなのだから、
その店に行くか行かないかを決めるのは客

押し付けというのは例えばチップ文化をアメリカからなくそうと活動した場合
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:17:57.89 ID:RwDhIuXJ0
>>137
店の品格が重視されるような高級店以外は
チップ貰わないと生活出来ないくらいの最低賃金で
働かせてるのが殆どだから
結局、チップ制って給仕職を最低賃金で雇用する為の方便化してる
>>143
基本、セルフサービスな飲食店はチップ要らない。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:18:09.35 ID:AIlilmSM0
>>168
自分で稼いだわけじゃなくて土地成金だらけで、お金せしめてる日本のほうが土民だわw
逆に土民が、金せしめてるから、お金が回らなくなってんだ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:18:43.73 ID:3HACwkix0
欧米のレストランやカフェは、担当テーブルが決まっている。
一番下っ端は、チップのない水差し係りだ。
テーブルを持っているウェイター(ウェイトレス)は、チップによる歩合。
よって、勢い、イケメン、美女、女子高生などが多くなり、メニューの説明、
笑いの取り方、ほめ方などがうまい。
10代のバイトの時から、歩合給を経験する。
ところが、カウンターの多い寿司などは、この風習ではやりようがないのが実情。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:19:06.54 ID:56mIzAoy0
>>170
アメリカではチップって法で定められてるの?
慣習に基づいて行われてるだけなら訴えられようがないと思うけど
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:19:38.64 ID:zvfH1ieS0
なんで日本に合わせるんだ?
同業者から嫌われるんじゃないのか?
チップ制度の良し悪しはあるけどなー
アメリカだとウェイターなどの給料は安いがチップ制度で埋め合わせている
ただ場合によっては儲けすぎになってたりもするんだよね
>>97
色んなアルバイト経験したけど
今はタバコ代とかそんな名目でバイトに渡されるチップを全部社員が吸い取る仕組みになってる
だから本人だけに他の人に見えないところでそっと渡すならアリ

日本人はとっくにそういう美意識を潰してしまってるんだよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:11.08 ID:avV7GSahO
フランスのタクシーと、英国のレストラン&ホテルの清掃には
チップは要らないと思う派
理由は利用してみれば分かる
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:16.40 ID:caGVh4wV0
>>21
タクシーでの件だがあからさまにむっとされたw
料金とは別にちゃんと準備していたんだが、同時に渡さなかったのがいけなかったっぽい。
後は降りるだけだといっても、現に渡すと掌返しな対応だった
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:20:31.82 ID:AIlilmSM0
>>176
そんな理屈で裁判勝ち負けがあったら、誰も苦労しませんよw
181名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/20(木) 10:21:09.24 ID:xRu7nPuRI
これはどうかな
その国の文化に合わせるべきだと思うけど
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:21:18.37 ID:RIl8O/N40
>>175
つまり動物園の熊かよ
変わった芸をする熊は餌が多くもらえるww
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:22:01.77 ID:EShMpocL0
身分を知らしめる意味でもいいサービスを得る意味でも
チップはいいシステム
日本も導入すべきですね
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:22:49.63 ID:56mIzAoy0
>>180
もちろん訴えるのは自由だから裁判に付き合わされる可能性はあるけど
法で決まってないのにどうやって裁くんだ?

ってアメリカは太ったのはハンバーガ屋のせいだで勝つ場合もある国だったか
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:22:53.21 ID:TKO8RdOG0
>>146
セルフサービスなんだ、驚いた。
まさかアメリカのマクドナルドは自分で焼くとは世にも思わんかったわ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:22:54.05 ID:PBPfZRTg0
本当にサービスに感動して渡すチップなら良いけど、形骸化して渡すのが当然になっているのが嫌だな。
スタンディングオベーションと同じく。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:22:54.43 ID:dteF79eLO
チップをアメリカや白人特有の文化だと思ってそこに反発してる奴って結構いるんだな。
「チップを払う俺スマート、ってバカじゃね?」って反論を貰ったが、
心付けをスッと払える粋な旦那、ってのは昔から日本にあった概念だ。
それを白人カブレと思っちゃう日本人が出てきたことに違和感を感じる。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:23:11.53 ID:SVA5CZ260
チップ制度いいけどな。
従業員がやってくれたちょっと良い事なんて、会社が評価してやれないじゃん。
働く側にとっても多少の運はあるけど実力次第だからね。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:23:55.16 ID:yQLO17RB0
>>174
土地成金ていつの世界の話してんだよ。この20年、どんだけ土地の値段が下がった
と思ってるんだよ。土地で儲かるのは買ったときより売ったときの方が高い
からだぞ。うちの妹なんて、旦那が相続したときがバブル絶頂期で、とんでも
ない相続税とられて残った土地なんて払った相続税以下だわ。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:24:13.68 ID:eyVo3mzR0
チップは日本にはなじまないだろうな
お返しがあるからチップもらったらその分なにか返される
そしてそれにさらに何かを返しそれが永遠につづく・・・
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:11.98 ID:lXI0tP+HO
倭猿にチップ文化は必要ないね。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:14.68 ID:lCTZui8C0
>>189
不動産収入は売却益だけじゃないんだよ.....
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:23.56 ID:8ND1faxK0
チップが無ければ基本給3ドルとか何だからアメリカの習慣に口出さない方がいいよ
マンハッタンでは何でもカード払いだったけど請求書に既にチップ額記入の欄があるし
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:32.52 ID:f9bNiFG60
チップ馴染みがなさ過ぎて忘れる
特に相手が日本人だと完全に忘れてしまう…
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:25:41.73 ID:CIECcxZa0
だいたいメシ運んできただけのヤツに何でチップ渡さなきゃいけないんだ?
作ったやつならまだしも
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:26:38.83 ID:wvRzDN980
レストランやタクシーやトイレのチップは慣れないと面倒なのは確か。
マックとかのファストフード店は、普通いらないから、一人ならそこで食事
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:26:52.29 ID:56mIzAoy0
>>187
それはチップを払わなければならないという事実上の前提がない状態で、
気前よく払うってことだし、それは日本の文化じゃなくて金に余裕のあるほんっとうに
一部の奴がやってただけ。別に日本文化と言えるものではない

>>188
慣習化してるからあまり意味がない
もらう側ももらって当たり前の感覚だし、
収入もチップもらった上で成り立つようなバランスになってるから、
結局同じ事。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:26:59.32 ID:SVA5CZ260
>>187
逆にチップ渡さない国は、してもらって当たり前の階級社会だよな。

チップが無い代表的な国

中国
韓国
日本

見事に儒教文化園。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:27:12.99 ID:ZchSCVmaI
チップは未だにわからん習慣だ

相場とかあるんだろうが、わざわざ渡すの面倒臭すぎ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:27:13.81 ID:d4GG7q1d0
>>177
引っ越し屋さんに『お疲れ様、これでみんなで何か食べて』と金を渡すと
リーダーみたいな人が『会社に報告するから』と全部持ってっちゃうから
やめた方がいいよね
どうせ、報告なんかしないんだし
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:27:23.62 ID:C24NEKgv0
>>188
チップ禁止じゃなくチップ廃止になったわけだ。
義務ではなく心からの感謝の意になるね。それこそ日本の慣習、一度断ってからもらう制度でさ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:27:40.39 ID:RIl8O/N40
>>187
そりゃ解るが、なんにでもメリットとデメリットが有るんで
心づけやチップはデメリットも多いだろ

要らないサービスを押し付けて金品せしめる不届きな店員が横行するだろうが
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:27:44.21 ID:U2lH74bh0
結局、日本の貧乏人って、馬鹿だから搾取されるように出来てるんだよw

アメリカ批判してオナニーして、でも実際、搾取されておしまい。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:28:07.21 ID:J/WsaK3f0
戦前は 日本人もチップを気前よく出したみたいですね。

戦地売春婦だった文原 玉珠(文玉珠)の話。
 彼女は、26145円の貯金をし、この外、5000円を実家に送金した、と裁判で証言している。 
なお、兵士の収入は1943年時点で、伍長で年収240円、少尉で850円である。 
「慰安所経営者は給料を支払わなかった。 慰安婦みんなで抗議したら月に数10円程度くれるようになった」と述べている。 
チップなど合わせてこれを貯めて郵便預金を作ったこと、
つまり26145円は 性交の代償ではなく 
   軍人からのチップなどである  と答えている。

売春婦 文玉珠 写真 預金明細
http://up.menti.org/src/upfl2571.zip
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:28:16.50 ID:U0Kp8He4i
労働者にとっては脱税できるチップ制のがお得なんだろ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:28:31.02 ID:H+KTlSL20
>>108
これ、タクシーでお釣いいですよって言ったら
お金は大事なのでもらうわけにはいきませんってすごい勢いで断られた

なんかさー電車で席譲ろうとしたらわしゃまだ若いわい!って言われたのと同じ感じだった
素直に受けとれよそこはって思う
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:29:06.04 ID:X7WigIBY0
正直欧米でもチップの習慣が煩わしいと思ってる人多いんじゃないか
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:29:35.93 ID:QZgIDhlb0
>>160
以前はお釣り受け取らなかったが乗車中コンビニに立ち寄って
ついでに運転手にもコーヒーとパン買ってきてあげたら
しっかりメーター上げられてた経験してからお釣り受け取るようになった
コーヒーとパンは自分で食ったわw
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:29:54.53 ID:hZyrvdmp0
>>54
『粗相』ワロタw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:29:58.78 ID:U2lH74bh0
>>202
そんな極端な例出すなら、貧乏で犯罪犯されるよりはましだろ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:29:59.31 ID:rP6wSYnF0
>>1
そもそもチップは
従業員を安価で雇う口実になってた

企業が適正な賃金をしはらわないこうじつを作るだけで
合理主義のアメリカとも思えない珍制度だよ
今すぐ辞めるべき
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:30:53.90 ID:RIl8O/N40
>>210
だから不当なチップ要求が犯罪につながるだろつってんだよ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:31:09.52 ID:tsawxOK40
日本でメニューの料金と別途にサービス料を取る店が一番嫌い。
メニューの値段を安く表記して、予算オーバーさせることを狙ってるとしか思えない。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:31:12.42 ID:RwJg46gvO
>>155
お前は冷凍食品の工場に出向いて、作業員一人一人にチップ渡すのか?

給与の適正化をチップで誤魔化すのが悪習なんだよ、日本の心付けは適切な給与への上乗せで、サービスの向上を求める下心のない純粋な感謝なんだよ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:31:30.21 ID:qlNmzQ0P0
>>193
オレはいつでも飲食費はカードで払って、チップの欄にはN/Aと記入。
現金でテーブルに残していたな。まあ高額なところでは無理だけど、支払額が$150
くらいまでのところだったら、現金でチップ分を置けるくらいは財布に入れていたし・・
ウエイターやウエイトレスも税金の関係からも現金で貰ったほうがうれしいって聞いたことが
あったから、そうするようにしていた。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:31:49.22 ID:C24NEKgv0
>>206
立場の弱い雇われはある程度仕方ないところあるけどね
経営者が人心を理解しないバカだとさ。どうしてもならコーヒー1缶バッグに忍ばせとけばいい
俺は流石にやらないけど、冷蔵庫には宅配さんとかに上げる用のコーヒーとお茶は常備してる。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:32:04.26 ID:DvkfyktT0
多少サービス悪くてもとりあえず渡しておくみたいな
渡して当たり前みたいに形骸化してるのがあんまり好きじゃないな
基本渡さないけど本当に快いサービスだと感じたら渡すんなら歓迎だけど
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:32:50.19 ID:hHFkCVA30
チップってアメリカだけの週間でしょう

アメリカ人が世界中で払っている

西欧含めて現地人はチップなんか払わないでしょう
そりゃもらえれば返すような野暮なまねはしませんよ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:33:06.21 ID:3tvQk0v30
>>187
粋な旦那になりたければ、自分でスマートにチップ渡せばいいじゃん。
「釣りはいらないよ」でいいんだから。
タクシーや個人店は受け取るよね。

そもそも粋な旦那は何もかもが形式的なチェーン店なんか行かずに個人店行くでしょ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:33:19.99 ID:6ZyltiI30
>>211
合理主義とは別の実力主義で従業員側もチップの方が良いって言うのも一定数いるんだろうなあ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:07.74 ID:eUgAguBW0
日本でも某ホテルのお偉いさんが「チップを渡されたら貰ってもいいよ」ってとこあった。
別に給料が安いわけでもない。
理由は忘れたがまだやってんのかね。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:18.62 ID:ec8GANMM0
>>206
メーター外の料金をとられたという業界都合のクレーム対策です。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:24.77 ID:eyVo3mzR0
>>206
でも貰うとものすごい罪悪感なのよね
自分も断りきれずに貰ったことあったけど
賽銭箱とかに全部いれちったことある
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:28.05 ID:3HACwkix0
世界ホテル協会によると、世界で一番テーブルマナーが悪いと感じるのはフランス人らしい。
チップ払わないし、払うかと思えばテーブルに叩きつけるとかで最悪の客が多いとフランスのテレビで
やっていた。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:34:43.09 ID:sW6f+niL0
>>1
金は汚れてるし不衛生だしな料理運んでる人に渡すの
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:35:05.78 ID:cGCQzRNQO
日本人はチップに100ドル札を出すと間違った情報が浸透し、日本人だと思われた韓国人旅行者が10セント出したら逆ギレされて撲殺されたとか沢山あるから怖い
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:35:29.30 ID:H/udIDGq0
アメリカ人自身がくだらんとか思ってるならやめたら?
そんなに金・金・金ってわけじゃねーだろ。

友人が遊びにくれば快く持て成す。アメリカも同じだろ。まさか金請求すんの?
チップなんてやめちまえよ面倒くさい。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:35:32.92 ID:cr9xuuKo0
>>97
置いていくからだろ。
手渡せよ。封筒にでも入れて渡せ。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:36:13.10 ID:56mIzAoy0
>>198
チップのない前提で給与体系が組まれてるだろ
全く関連ないのになにかと儒教持ち出すやつって本当に頭悪いと思うわ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:36:45.45 ID:RIl8O/N40
>>227
くだらんと思いながらやめられない習慣ってどこの国でも有るからなぁ
日本もお年玉とか香典とかやめりゃいいんだよな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:36:54.96 ID:6ZyltiI30
>>217
そういう時は小銭で気持ちを示すんだとか

たまに物凄くムカツク接客をされたためにチップを置かずに帰ってトラブルになったり、なんてのもニュースでは見るけど
そこまでいくのはレアケースなんだろうな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:02.49 ID:WxoxFkrA0
チップとは関係ないけど日本のボーナスも変な制度だよな
企業側の心づけなのに形骸化してる、だが金額が固定されてる訳でもない
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:06.74 ID:QLZ5d8pX0
お客様が
サービス良かったよありがとうの意味なのに
糞サービスで金寄越せだもんな
日本人には馴染めない
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:08.89 ID:mFtZq1tm0
メニューの代金に、一割ぐらい上乗せすればいいだけなんじゃ?
チップとコーヒー代が同じぐらいだと、実質高いコーヒー代になって馬鹿馬鹿しいし
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:13.05 ID:BDpgEX2Z0
日本の居酒屋での「お通し」みたいなものだな
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:15.41 ID:qlNmzQ0P0
>>217
一応サービスが気に入らない時にはクオーターのコインを1枚だけ置くということもするよ。
237マスゴミ@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:34.33 ID:CfeyVfCK0
ジャパンスタイルで押し通せばいいさ。その方が本当の日本の商店とインチキ
にほんとの差別化できるだろう。日本人の思想とスタイルで押し通せばいい。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:45.74 ID:kj+VN9iR0
外人観光客の多い飲食店で働いてた時は外人からたまにチップもらってたけど
彼らは日本では当たり前のサービスで大喜びしてたから貰っても違和感なかった
日本人からチップ貰うと逆に何か要求があるのかと勘ぐってしまう
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:37:47.73 ID:hHFkCVA30
>>14
>1)チップのいる国
>2)チップのいらない国

これ日本人添乗員がツアー参加者に指導する国だろう
アメリカ以外は、基本いらないんだよ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:39:37.09 ID:Szhdfdgk0
>>49
温泉とか行くと景気の良い頃は3千円くらい渡してたっけ。
パートしててたまに数百円のお釣りを要らないと言ってくれるお客がいるけど切なくて泣けてくるw
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:40:11.05 ID:56mIzAoy0
>>206
そういうのをきっちりやることに誇りを持って働いてる人もいるんだよ
お前のオナニーを押し付けるな
余剰額はたいした額じゃないんだろうし、
渡す方がはした金のお釣りもらうのがめんどうなだけでも、
受け取る側はそれっぽちで、金銭の授受はきっちりやってるという事を崩されるのが嫌な場合もある
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:41:15.26 ID:6ZyltiI30
>>221
心付けが残ってる世界かその人がそっちに馴染みあるんでないかな
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:41:42.16 ID:s/jDPryS0
>>142
まさに移民推進するクズ共とほぼ同種の思考海路だよな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:41:48.66 ID:UDLQF24W0
カードとか電子マネーで払えないから廃止してくれ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:43:56.79 ID:rP6wSYnF0
チップ前提で給与を算定するのは明らかにおかしい

飲食店の経営側に都合がよすぎる制度だ
なんでこんなアホな制度を平然と認めるのか

不合理な制度はすぐ改革するアメリカとも思えない前近代ぶりだ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:44:41.57 ID:caGVh4wV0
>>1
の写真にチップの相場とその金額(計算済み)が記載されてあって笑えるんだが
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:45:08.54 ID:6ZyltiI30
サービスを適正に評価する、というところからいつの間にか相場みたいな物が生まれてしまって
客の方も息苦しさを感じてるって言うのがあるんじゃないだろうか

「これならチップいくら、こっちは何割」みたいに相場化通り越して定額化てるのがそもそもチップ文化本来の姿と違う
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:46:28.51 ID:YyMSUU2O0
慣習ならすたれるのもあるかと思ったが
チップが給料の結構な額しめてるようでなくしたりするのは難しそうね。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:46:38.38 ID:56mIzAoy0
>>245
中世的な慣習だとは思うがそれは向こうの伝統だ
日本料理店が独自にチップ入りませんよというスタンスで経営するのは
全く問題ないと思うが、アメリカの社会制度や慣習には口を出すべきではない
そんなアメリカが嫌なら行かなければいいだけだ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:47:40.64 ID:d6s82Nft0
日本人観光客がよくやらかしてるのが高い店で二重チップ払っちゃう
合計額の上にServiceFeeとレシートに任意のパーセンテージが印刷されてたら
「自動的にチップが含まれてますよ」ということ
含みで払ってるのだからさらにその上でテーブルにチップ置く必要まったくなし
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:47:57.49 ID:J/WsaK3f0
まあ、
チップが要る店と要らない店があって、
客が好きな店を選べばいいだけ。
 
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:48:20.80 ID:mO3hfiWd0
2NN見てて>>14が目に入ったが、既にフルボッコにされているので笑った。
ヨーロッパにはそんなに神経質にチップを渡す習慣、ないんだよな。
ネットばかり見てないで、一度海外行ってこいよw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:48:32.25 ID:6ZyltiI30
>>246
定額化してるチップってもう自己矛盾だよなw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:49:04.59 ID:2XbtquXi0
容姿でチップの差が出てきそうだけどどうなんだろ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:49:47.13 ID:C24NEKgv0
>>251
まさに。選ぶ権利は客にある。競争社会とは名ばかりだったか
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:50:12.65 ID:jhcBFxeZ0
日本みたく過剰なサービスも無料で当たり前みたいなのもちょっと嫌だけどな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:50:29.72 ID:83yf+Puc0
まあこれで、「寿司レストラン」が日本人経営か韓国人経営か判別できるな。
韓国人はチップ廃止にはしないだろう。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:51:17.00 ID:eyVo3mzR0
アメさんも大変だなぁ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:52:19.57 ID:C24NEKgv0
>>254
容姿は生まれ持った資本であり才能でありますし、金と手間をかければ伸ばせるものでもあります。
そこに稼ぐ能力の違いが出るのは当然かと
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:52:23.86 ID:6ZyltiI30
>>256
その分込みで高くなってるって事で……ただ、最近は当たり前だと要求する客と
相応の賃金を出さない雇用側の無理できついことになってんな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:52:25.53 ID:dteF79eLO
>>240
苦しいときには本当に嬉しいもんだよね、金額に関係なく。
今じゃある程度恵まれた生活できてるけど若い頃は本当に貧乏だった。
そういう時に掛け持ちしてバイトしてた飲食店の常連さん達に
毎回「頑張ってんな!」とか「ちゃんと飯食えよ」って言われて
お釣りの数十〜数百円程度だけど頂いたのは本当に助かったし一生忘れない恩。
>>243
移民に頼らないで済むように苦労してる同胞を少しでも助けたい
って心は君にはないのかね?
君が哀れだ。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:52:28.72 ID:caGVh4wV0
>>253
それにちょっと多めに記入しているのが日本の国民性か?って思ったw
>>254
それは確実に出るなw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:53:05.30 ID:U2lH74bh0
愛国心は大事だけど、妄信的な愛国心は迷惑だな。

金持ち優遇貧乏人が奴隷の悪習すら直そうとしない日本
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:53:23.52 ID:kNp/I9nR0
洋画でもおつり受け取ってるとか見ないもんな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:53:48.39 ID:0aNaP7/p0
チップは実際めんどくさい
でもあげなれるとエラそうな気分になれる
日本はチップなくても客にエラそうな気分にしてくれる国
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:53:57.60 ID:eyVo3mzR0
>>257
中韓人とかチップ嫌いそうだが
それに地元の風習にめんどうだから廃止しろとか得意じゃん
日本が担がれたらやだなぁ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:54:32.46 ID:d6s82Nft0
たとえばサンセットBlvdで眺め立地のいいカフェに入って窓際がまだ空いてるとする
日本人は文句をあまり言わないから人気のない店の奥側に案内されたりする
そういう場合にはこちらも黙ってチップを支払わずに店を後にするべき
チップとはそういうものでもある
白人も有色人種も意外とそういう些細な個人的基準で払わない事は日常茶飯事です
マジで
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:55:05.45 ID:o09yzrp/0
おい、水!
なんて偉そうに言えるのは日本だけ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:57:22.80 ID:YyMSUU2O0
>>268
Hey! Water
とは言わんの?
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:57:32.37 ID:ISdLuNQ40
店側が労働者に対して正当な賃金を払わないツケを、消費者に払わせているだけだからな
米国人に言っても「サービスは別の問題」という認識らしいね
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:58:16.52 ID:xRZ+5bYB0
>>187
アメリカはチップがあるからウエイトレスの給料が安いんだよ
日本はウエイトレスの給料が特に安いわけじゃないだろ
チップ制を導入すると客の負担が増えるからお店側はその分料理の値段を下げるか
ウエイトレスの給料を減らすかしないといけなくなるんだよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 10:58:52.75 ID:qWVohcmd0
飲食店はともかく、タクシーのチップは面倒くさい。

あと、グランドセントラルとかペンステーションとか、どうして
直前にならないと発着ホームが分からないの?ただでさえ、無駄に
ホームが多いから、面倒くさいのに。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:00:02.84 ID:H+KTlSL20
>>241
そんなのはわかってますよ
エキサイトしすぎ、
正論吐いてるようであなたも相当いろんな人に押しつけてますね
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:01:03.43 ID:mVGsp5WE0
あのさ、
おもうんだけど、
ブラック外食とか、個人事業主みたいにしてアルバイトに「請負」させてるんだよねw
アルバイトじゃないよね。
そういうのチップないと困るんじゃね?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:01:13.22 ID:o09yzrp/0
>>271
そうそう
日本は料理長でも給料安い
時間給ならウェイターのほうかいいくらい
向こうは実力主義だよな
日本は社会主義的
ゴミ人間にでも最低賃金払わないと行けない
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:02:51.41 ID:5dI6t3vp0
アメリカの出店でもチップっているの?
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:03:11.77 ID:aIwtberz0
勝手に辞退しているだけの話だよ。
そもそも業界や業種で申し合わせをするという出発点の考え方から
馴染まない。
辞退するかどうか受け取るかどうかは業種や業態の問題ではなく、
働く人間個人の権利の問題だからね。
日本の習慣であろうが居酒屋の慣行であろうが既に「個人が決定権を
持っている分野」を放棄させることなど到底できんよ。
商売の仕組みという表っ面の問題だと理解するのは間違いだよ。
サービスに限界点を設ける考え方は消費者が主役でない社会だから
生まれてきたもので、その方が消費者も安心だろうというのは
思い上がりに近い発想だ。
だから浸透するわけがないのだが、日本人にはそのことが理解できないだろう。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:04:10.70 ID:d6s82Nft0
チップの方が高いから実質的にはアメリカのほうが遥かに時給いいけどね
まあ20ドル近く時給稼げる繁盛店で有色人種なんかまず働けないけどねw
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:06:50.43 ID:JrRAL6/k0
チップは出す側の見栄につけ込んでいる一面があるからな。
米国人だって出したくないのが本音
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:07:23.67 ID:OjY5HxAE0
外国に行ったこともないやつがこういうデマを広めるから迷惑

29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 09:21:57.58 ID:1e2+nMBE0
>>21
落ちた食材をそのまま盛られたり、
唾液を混ぜられたりするだけ。

そういう事をされたくない人が
チップを払ってる。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:07:59.78 ID:e9QXRSF40
向こうの国でやってんなら
向こうの慣習に従え。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:08:20.85 ID:/Xqx5fLb0
チップは文化だろ
郷に入っては郷に従え が出来ない日系なの?
チップは確かにうざいと思うけどさ。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:08:38.13 ID:C24NEKgv0
こういうのは外国語にすればだいたい解決するんだよ
KOKORO TSUKE とかにね。
  心    付
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:08:50.31 ID:ba5AnB0R0
ヨシダソースの社長は韓国人なのにいつまで通名使うんだ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:08:53.22 ID:zzqUh92t0
チップの期限は韓国
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:09:48.18 ID:Kjr5rk/i0
カード払いだと税金つきそうだし特定の人間向けじゃないしちょっと意味わからんしな
郵便屋さんに缶コーヒー代渡すくらいなら別にやぶさかでもないんだが
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:12:00.58 ID:caGVh4wV0
>>283
ホテルでバトラーに渡すのは正に心づけそのものだな。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:12:09.48 ID:C24NEKgv0
>>281-282
お前らはアメリカの日本料理屋でハンバーガー売るんだろうなバカだから
そして日本のハンバーガー屋で箸がない!と発狂する
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:12:44.17 ID:swH3DMUNI
丁度アメリカから帰ってきた俺がいる

俺は旅で無駄なエネルギー使いたくないんで
タクシーやレストラン、ホテルで特段問題ないサービス受けたら
チップは渡してたね
ホテルでのタクシー配車やツアー予約依頼には1ドル
タクシーやレストランでは1割ちょっとかな。
俺はいちいち細かく計算しないで
ざっと1割ちょっと分足して切りよくなる数字で
紙幣がばっと上げちゃった(16ドルならもう20ドルに切り上げた)

そんな感じで基本渡してたのに
タクシーのアルメニア人運転手から
「ギブミーチップ!」ってたかられて哀しくなったw
分かってるっちゅーに。
でも払わないできっちりメーター分しか出さない日本人多いのかもねー
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:13:49.56 ID:56mIzAoy0
>>281
>>282
アメリカ社会の在り方を変えようと活動hしてるならその通りだけど
自分の店でやってる分にはその指摘は的外れ
単なる支払システムの問題
例えば先払いの店と後払いの店があるが、
アメリカ企業の店が食べた量に応じて徐々に課金されるという
新支払システムの店を日本で経営したとしても何も問題がないだろ
それを日本全体で取り入れろと活動したら問題だが
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:14:20.60 ID:bg6BzDgB0
チップ面倒だからアメリカにはできるだけ行きたくない
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:14:57.01 ID:8j6RN8nd0
5ドルマナーの定着でいいだろ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:16:35.12 ID:YXq29YDc0
1ドル札廃止したらすぐじゃね
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:19:00.96 ID:bMSoegZk0
チップってちゃんと帳簿付けて収入として申告して相当の所得税払ってるの?
もしそうなら労働の対価として支払うのも仕方ないかもしれないが
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:20:43.58 ID:4rQQ5F7y0
これはもめるんじゃねえのかな
いらん事するなって
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:20:46.92 ID:3HACwkix0
会話ができればチップも楽しいのでは。
ハワイみたいに、最初からホチキス止めで「20%お支払下さい」と書いてあると
カチンと来るしな。
どっちが良いのか。 日本の居酒屋みたいに、イアホンしたスタッフが、客の言葉よりも
店長の指示に注力したサービス(安い)と、アメリカ型の会話しながら楽しむサービス(高い)。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:21:23.51 ID:StHrf5p70
飯をおごったりおごられたりする習慣も廃止にしてすべて割り勘にして欲しい
微妙な関係の取引先と一緒に昼飯食うと、勘定のときいつも悩む
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:23:16.07 ID:aIwtberz0
サービスの現場が人間対人間の真剣勝負なんだよ。
日本の定価主義の競争力の無さや定価のインチキを
知っている人は単純にチップ社会を否定できないはず。
日本人が自分達の社会を正当と思い込んでいるだけのことで、
実は非近代的で不合理ということはいくらでもある。
チップの無い社会とは澱んで成長性の少ない停滞社会だと
思うが、日本人にその自覚が無いのが不思議だ。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:23:52.21 ID:bOz46V4x0
どーせ$1しか渡さないしw
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:27:24.17 ID:DnOynTTK0
すげー昔だけど、テレビでお笑い芸人がホテルのドアマンから
「チップ!」って言われてポテトチップ渡すコントやってたなぁ

まぁ tip と chip は英語のネイティヴスピーカーにとっては
全然違うから、海外じゃ成り立たないコントだろうけど
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:27:51.35 ID:cz3W4lho0
基本給そんなに少ないのか
雇う側はチップを貰える場所を提供してやる感じなのか
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:31:28.05 ID:U5fun/iO0
ホテルのポーターならまだ分かるが食を提供する飲食店のウェイターが
素手でお金を触ってその手で食事を運ぶってどうなんだ?と思うのは日本人だからなのかな
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:35:07.10 ID:swH3DMUNI
>>293
その通りw

俺はいつもアメリカ行く時に1ドル札20枚くらい用意して
臨むんだが、もう2日目あたりで1ドル切れを起こすw
見事に現金は1ドル文化。高額で出したのは20ドルまでで
あとはカード。100ドルなんか出したら偽札だと疑われてID要求されるw

そこは1000円札文化の日本と大きな違いだね
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:35:14.75 ID:NEDaOEfm0
チップ制度は白人が奴隷を見下す習慣。
真面目に働いて金稼ぐ日本人みたいに潔癖な人種にはいらんわ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:35:16.25 ID:UmbS6Z/x0
単に競合店と差別化するだけの手段なので、どちら方が良いとか考える奴はバカw
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:35:36.87 ID:GRm21BnI0
>>3
それはない
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:37:48.80 ID:X5ACJmay0
お医者様は手術前にたっぷり札束でチップもらうよね
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:38:14.46 ID:RAvWg+fG0
昔バイトしてた日系居酒屋では、チップ集めて皆で均等に分けてたよ。
チップ足りなければ追っかけ命令されたな。
基本給は雀の涙。

チップいらない店が増えると、チップ必要な日系の飲食店が被害被る可能性もあるよね。
ちゃんとしてくれればどっちでもいいけど
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:39:02.09 ID:HUg6LUHJ0
そうこうするうちにユダヤ米国の住宅金融機関が破綻へ。

国家デフォルトへの超特急に乗ってしまった米国。

もはや、いくらあがいても間に合いません。日々、借金はものすごい勢いで積み増しされていく。

「破滅」です。

さよなら、米国。過去には素敵な夢のある国であった時期もあるのに。


米ウェルズファーゴ銀行が破たんへと向かっているようです。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51921717.html
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:40:43.47 ID:EFiJ5Ob20
曖昧なチップ制度は廃止してほしいわ。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:41:08.59 ID:RTNFKy3y0
日系アメリカ人だからって、日本風レストランにする必要はない。
能力給の直接支払いみたいなものだろ。
ホテル・旅館のサービス係で良くしてくれたとかで高くするとか。
アメリカと日本とハイブリットで、ゼロ〜∞のチップにすれば。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:41:53.53 ID:RAvWg+fG0
基本給はホールは時給3ドルとかそんなもんだったかな??
覚えてないが
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:43:16.04 ID:4vBLEzvO0
そもそもチップ払う文化はどういう経緯で生まれたか
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:45:15.38 ID:886UQrCf0
>>313
ひんと:かわいこちゃん
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:45:42.55 ID:B0eaC3Us0
チップは悪習
客側もめんどくさいから喜んでる奴多いんじゃねぇの
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:48:40.97 ID:Vf0SU38H0
>>3
どうだろうね…

アメリカに住むアメリカ人は数ドルのチップが当たり前だけど、
アメリカに行っている観光客やビジネスマンはチップが煩わしいのは確かです
まあ、それらの人は絶対数でみると極少ですけどね

日本系のお店が独自にする分には、いいことだと思いますよ

日本人や、その他大多数の国の人からすれば、
メシ食いに行って、最終的に飲食料金+チップは何かヤリきれないです
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:48:43.42 ID:RTNFKy3y0
チップ (サービス) - Wikipedia

フランス語ではpourboire、ドイツ語ではTrinkgeldという。
いずれも「酒を飲むためのお金」というような意味である。
サービスしてくれる人をねぎらって、「これで一杯飲んでくれ」と小銭を渡したことがチップの始まりであると考えられる。

日本での事情
日本では一部、チップに相当する現金を収受する慣習例が残っている。
例えば、旅館で見られる「茶代」もしくは「心付け」収受の慣習がそれである。
欧米のそれと違う点は、日本ではそれらを渡すときに、紙、もしくは祝儀袋に包んで渡すのが礼儀とされる点である。



http://www.lifehacker.jp/2013/03/130320tip-and-how-much.html

カフェやファストフード店の店員
アメリカの礼儀作法について詳しいサイト「Emily Post Institute」によると、カフェやファストフード店では高度なサービスを受けることがないため、
レジ付近に「チップ箱」があっても入れる必要はありません。
ただ、顔なじみの常連客になっている場合や、特別なサービスを受けた場合は多少のチップを渡しましょう。

スーパーの店員
本当に意見が分かれるテーマですが、スーパーの店員にチップを渡す人もいます。
アメリカではスーパーの店員が商品の袋詰めを手伝ってくれる場合があり、その際にチップを渡すことがあるようです。
Tipping.orgによると「袋ごとに1ドル」が目安ですが、店員がチップの受け取りを禁止されている場合もあるので注意しましょう。
ネット上の反応を見ても、多くの人が「チップを渡さない」と答えています。
このように意見が分かれる場合、チップを渡すのは「通常以上のサービスを受けた時だけ」で大丈夫です。
例えば、店員が買った商品を親切に運んでくれた場合など、特別なサービスを受けた時だけで問題ありません。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:49:21.64 ID:DnOynTTK0
>>303
映画「ミッドナイト・ラン」の最後の場面で、ロバート・デニーロが
(小銭がなくて)高額紙幣を使ってタクシーに乗ろうとしたら断られて
「なら歩くよ、コンチクショー」と言ってたな
(クレジットカードも映画の途中で使えなくなっていたから)

小銭とクレジットカード中心の生活で、高額紙幣が使えないって
不思議な社会だよなぁと思った
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:50:31.53 ID:RAvWg+fG0
たまにドーンってチップくれる客もいるから、チップ制度もわりと楽しいよ。
ちゃんともらえる様に接客がんばっちゃうしね。
アメリカ人にはチップ制度が向いてるんじゃないか?
もうちょっと景気が良ければな。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:53:02.15 ID:H+KTlSL20
>>5
語尾がおかしいアルよ?
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:54:37.06 ID:6uPIc3e4O
日系レストランって、日本人経営のレストラン?
日本食を提供しているレストラン?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:57:16.46 ID:R4T0ABuwO
>>321経営者はローゼンバーグって名前だからアメリカ人
ここだけじゃなく、有名レストランがいくつかチップ廃止してる
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:57:49.30 ID:Pqqu9Efj0
なくそうとして政治活動したりしたらひんしゅくを買うだろうけど、
ちゃんと明示して、客に店舗を選ばせるのなら良いんじゃないかな。
アメリカで規制が日本より少ない大義は、客の選択肢を増やす、
だったような気がするからね。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:57:58.60 ID:7BoW7Zaa0
働く人からすればアリガタ迷惑やん
日本文化のごり押しはよくないね
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:59:04.97 ID:swH3DMUNI
ちょっとしたレストランの店員は
みんな森口博子状態。
明るく元気で時々ウザい。だけど容姿は案外いい。
エンターテインメント的なんだよなあ。
「私のオススメはこれよ!」
「ハーイ!楽しんでるかい?」←これメチャクチャ多いw
とか会話が陽気。誰かも上で書いてたけど

だから、そういうショータイムにおひねりあげる感じで
チップあげていいと思う
どうせ日本円にして500円とか良くて1000円だから
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 11:59:54.79 ID:O0OVqFdq0
>>29
払ってもやるやつはやるだろ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:00:20.02 ID:RTNFKy3y0
「Sushi Yasuda」、チップお断りの新方針でNYに新機軸? --- 安田 佐和子 : アゴラ - ライブドアブログ

オーナーの一人であるスコット・ローゼンバーグ氏はチップ廃止後の変化について
「チップの分までオーダーくれるから、結局2割増しになるんだ」とホクホクだったんですって。
チップの支払いが不要とあれば、グッと気軽にお食事も楽しめるんでしょうねぇ。

一方でチップ廃止によって、給与がどうまかなわれるのか疑問が残るでしょ?
NYで唯一、チップお断りという新機軸を打ち出した「Sushi Yasuda」ですが、ブログ「The Price Hike」によりますと、
チップ廃止に伴い……値上げも断行していたんですね。
従業員に病欠を含む有給休暇を与え、かつ安定的な給与を約束するには、致し方ない措置とお見受けします。

ただし家賃をはじめ地下鉄の料金など年がら年中インフレに苛まれるニューヨーカーにとって、「値上げ」は食欲を喪失させる禁句でもあります。
だからこそ、チップ制度廃止を聞いて女性の一人は「他のレストランもならってしまったらちょっと困るわ……」と眉をひそめてました。

ちなみにここ数年の間で、チップを強制しないレストランも増えてるんですね。
カリフォルニア州サンディエゴの「The Linkery」も同様の措置を導入し(ただし今月15日に閉店へ……まさかチップ廃止が仇ではないでしょう)、
テキサス州オースティンのパブ系レストラン「Black Star Coop」では消費税も含まれてるんですって。
NY市のタイムワーナー・ビル内にたたずむフランス料理の「Per Se(パ・セ)」では、サービス料金が20%が盛り込まれており、
チップはお客様次第となっております。あ、Per Seは2人で1000ドル(10万円)を超える価格設定ですから、お気をつけ下さいませ。

http://agora-web.jp/archives/1545736.html
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:01:35.40 ID:ETiDk1OE0
>>46
日本にも昔最低時給1000円にすると国民に宣言していた党がありましたねぇ・・・
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:01:37.94 ID:bSuc2WCi0
チップ制ってそんなに悪くない習慣だと思うけどな
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:02:08.61 ID:DnOynTTK0
>>325
その例えが「森口博子」っていうところに時代を感じ…
あ、いや何でもない…
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:02:24.85 ID:swH3DMUNI
>>322
ローゼンバーグ??ジューイッシュかな?
それでチップ廃止なら明らかに彼が得するはずだw
金に世界一がめつい人種だからw
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:03:17.71 ID:FTa5dRWX0
>>330
自分も>>325の例えが全くわからない。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:04:16.54 ID:dteF79eLO
>>318
あの映画大好きだよ。
途中の場面でも列車の食堂車の中で食事を終えて
デニーロがチップを置いて去ろうとすると会計士(デニーロの獲物)が
「たったそれだけ!?彼女達はチップが頼りなんだよ!」
とか言って増額させる場面があったな。
それ以外にもあの映画はアメリカの金(カード等含む)事情がよくわかる映画だった。
実際アメリカ行った時は
「なるほど、このカード社会でカード止められたら生活無理だな」
と映画内のエピソードを思い出して納得した。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:04:34.89 ID:swH3DMUNI
>>330
出張移動中に2ちゃん読んでるおっさんで悪かったな!w
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:05:26.42 ID:lJU7BFKJ0
チップって申告てなさそうだし、従業員にすれば正規の収入よりおいしいんじゃないのかな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:08:07.61 ID:dx1zP85N0
チップ相当分の給料を従業員にちゃんと払い,経営者が
勤務態度をちゃんとチェックして賞罰を与えれば済むだけなのに
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:08:38.45 ID:UanMJlUA0
以前、ラスベガスのレストランで席に着くなり
一番最初にボーイに紙幣を一枚渡してるオジサンを見かけた

ケースバイケースで最初にチップ渡すのも有りなのかな?と思った
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:09:40.38 ID:d6s82Nft0
レーガノミクス以来アメリカ人はすっかり外食をしなくなってしまった
40年近くかかってその階層がジワジワ上に広がってNY市内へと
マリファナ解禁課税化が全米に広がるのも時間の問題かなと
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:10:24.73 ID:RTNFKy3y0
ソープで入浴料とサービス料を店が一括で受け取って、ソープ嬢に配分するような方針だな。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:11:09.77 ID:hksTs5SF0
>>3
歓迎されてるなら良いじゃん。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:11:12.65 ID:RAvWg+fG0
sushiyasuda は日本人経営のはず、違ったらごめん。

アメリカ人経営ではチップの山分けとかないだろうな。
そうすれば従業員も皆で楽しいのにな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:11:25.48 ID:t5xg9hAr0
>>1

>Gratuity Guidelines
>15%=%12.68 18%=$14.26 20%=$15.85

今のレシートってわざわざチップの参考額まで表示してくれるのか?
親切なのか厚かましいのか分からん状況だなw
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:11:32.46 ID:TNhoBx1Q0
最近じゃアメリカで食事すると20%くらいがチップの相場だから日本人からすると高くてビックリするよ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:12:43.58 ID:jS+nZlE30
アメリカの飲食店が良いなと思うのは、アペタイザ(前菜)でちょっと腹が太ること
日本の突き出しみたいにセコくない

だからアメリカに行けば、ついつい余計に食べてしまうので太るけどさ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:12:54.44 ID:U4Yk2FJy0
俺日本のファミレスの深夜10%割り増しに納得いかないんだけど
マックや吉野家とかはそんなのないのに、ふざけんな。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:13:02.72 ID:w2uchGpa0
>>29,326
それがイヤだったら、先にチップ払わなきゃ意味ないだろ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:13:50.63 ID:vJA0Km//0
別にチップを拒否するわけじゃないから文化的摩擦は問題ないよ
何よりもここがポイント

>従業員は十分な給料が支払われている

そもそもチップは納税してない不法移民とかを時給300円くらいで雇って
経営者が儲ける為のものであって労働者の為の制度では無いよ
途上国で信号待ちの車の窓を拭いて金を要求する子供の乞食が居るだろ
あんな感じで「金持ちに媚びて小銭もらう場を貸してやる」って感覚の雇用な
それが経営者がちゃんと下にまで金を回すっていう宣言だから歓迎されてんの
客としてだけじゃなく労働者としての視点でな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:15:51.78 ID:fMQYhD2GO
>>344
だったら良くないじゃん
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:16:28.71 ID:aIwtberz0
日本のレストランに入って水を運んできたウェイトレスに、
注文したついでに近所のタイヤキ屋さんでタイヤキ10個をお土産に
したいから、後で買ってきてくれるか聞いてみな。
当然という顔で断られるのがオチ。
同じようなことを米国のレストランでやってみればシステムや慣習の
違いとその合理性がよく理解できるよ。
何とか客の要求に答えようと皆であれこれ手を尽してくれるのが
米国流のサービスで、それを支えているのがチップだ。
一度でも米国流を体験した人は日本式の定価社会の底の浅さや
画一サービスの味気なさに嫌気が刺すと思うよ。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:18:13.94 ID:uk/sOoj40
余計に喜びを表す形でチップはずんだりして
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:18:18.68 ID:1k8wi6B/0
チップの習慣が無くなるのはいい流れだと思うけどな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:18:22.73 ID:T5AD2XSg0
>>7
最低賃金ギリギリもしくはそれ以下の日本にこそチップ制度あった方が労働者の為になると
思うけどな

と思ったけど飲食業で働くアホはワタミみたいな搾取する経営者に心酔してるから別に良いか
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:20:16.50 ID:R4T0ABuwO
そもそもチップ廃止はヤスダ寿司だけじゃなくて、チップがあるとウェイターのが稼げるからと料理人が「今月は金無いからウェイターをやらせてくれ」と言ってきたりして、「こりゃいかん」と経営者が思ったとか
チップ分を料理の値段やサービス料にしてまっとうな賃金出した方がいい料理人も来てくれて流出も防げるという考え方のレストランが増えたらしい
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:21:05.30 ID:swH3DMUNI
>>342
最近行ったときはほとんどの店のレシートに
目安の印字あったよ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:22:00.21 ID:2HynvfZl0
チップ禁止して、サービス料をあらかじめいただきますw
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:22:04.48 ID:w2uchGpa0
>>347
そのとおりだ。

アメリカってfairnessっていうことにすごく敏感だから、「従業員は十分な給料が支払われている」って
いう姿勢は予想以上に高く評価されると思う。
意外と10年後には全米に広がって、飲食店でのチップの習慣がなくなるかもしれない。

そもそもアメリカ人だってチップの習慣は面倒だと思っていて、日本への旅行のガイドブックには
「日本はチップという習慣がなくて、天国だ」って書いてあるくらいだ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:22:06.74 ID:RwJg46gvO
>>349の発想が日本的じゃないなあ…
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:23:17.29 ID:8p3Ha1Od0
高い旅館で渡すのもあれチップ文化だよな
先に渡してるけど
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:23:48.40 ID:lMxSw46e0
>>347
そこだよな
日本人の感覚だと
経営者が面倒見るのは当然で
チップって完全に+αの部分だから
払っても払わなくてもどっちでもいいものなのに
どっちでもいいものを
必ず払わなきゃいけないっておかしくねってなる
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:25:25.12 ID:n4pt+CGrO
チップは廃止にした方がいい
前チップ忘れたら、嫌な顔され気付くまで付き纏われたし・・・
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:27:29.02 ID:lxj8kXOeO
>>349
お前さんが貧乏だと言うことがわかった
高所得者向けの老舗の店に行ってみな
似たようなことをチップなしでしてくれるから
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:27:57.20 ID:3Q0RYzdf0
俺にもチップくれ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:28:24.24 ID:Wc4r63Rv0
チップはアメリカ文化であって、イギリスではすでにサービスチャージとして上乗せされてるから、払う必要なんかないよ

場違いで払ってる客がいるとしたら、アメリカ人旅行者だなとすぐ区別できるし、もらう方は拒絶はしない
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:28:47.88 ID:RAvWg+fG0
近所のタイ焼き、自分で買えばいいじゃんw
どこの成金社長w

てかアメリカでも微妙な顔されて、ふつーに断られると思うよ。
帝国ホテル級はわからんが

日本もアメリカもシステムうんぬんでなく、そのウェイターの人柄でしょ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:28:50.64 ID:LuxNiwvN0
>>349
アホか。
そもそもまっとうな道徳教育されてきた日本人ならそんなことしないから。
買うなら自分で行く。

成金や大阪商人ならともかく、金で人を使いっ走りさせるなんて日本人の
美意識や道徳、人間性に反する。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:29:10.98 ID:OHAYEM/3O
給料が一律ならサービスは低下するな。
日本のファミレスみたいな素っ気ない接客になる。
アメリカじゃちょっとしたレストランでもプロの接客は、
食事時間を楽しく過ごす為の演出なんだから
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:29:55.79 ID:RTNFKy3y0
これは経営者が儲けるためだろ。
いままでウエイターにまるまるチップが入っていた。
価格を20%アップさせて、店側がチップ代を搾取できる。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:33:57.98 ID:Cp/v3oOE0
現地の人達は毎回チップ払ってるのか?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:34:50.45 ID:IrSk2rr00
給料は課税されるからチップはまた別のおいしさがあるんじゃない?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:35:07.15 ID:BUHSpfqy0
向こうはチップを貰う前提で課税されたり給料安かったりするんだろ?全廃無理だわ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:35:30.60 ID:aID2mwZo0
日本がチップ制を取り入れるべきでは?
特に飲食なんかは時給クソなんだからチップくらい寄越してもバチは当たらない
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:35:56.02 ID:RTNFKy3y0
チップ20%で、一時間ごと二万円のコースの接客ができるとしたら、ウエイターの平均時給は4000円+基本給。
チップ無しの値上げして、店は時給1500円でウエイターを雇えたとしたら、店の取り分が増加する。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:36:24.31 ID:lxj8kXOeO
>>365
金やって使い走りは普通に日本でもやってたよ
それを疑問に思えるほど日本の中間層が厚い証拠でもあるけど
金持ちはさせて当たり前、貧乏はさせられて当たり前、自分で動くのは中間層
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:37:21.89 ID:YcVn/4Py0
もともと欧米のレストランはコックの店として始まった
そこへ料理を客にサービスさせてくれという男が割り込んだ
ウエイターは独立営業だったからサービス料は価格に入ってない
客は本来自分が取りに行くべき料理を運んでくれる者にチップを払う

そういう仕組みだった時代の名残なんだよね
だから当然受けたサービスによって渡す額も違ってくる
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:37:50.93 ID:0XAHrXN30
これ日系以外のところで起きている流れだよね
一流シェフは廃止した方がいいという人がかなりいる

そもそもチップは現地人でも不快で面倒と感じる人が多い
空気を読んで惰性でやってる人が多い

だけどサービスによって金額がバラバラでいらつく
チップを渡すタイミングが難しい
チップを払うべきかどうかわからないサービスにむかつく
サービスが最悪で払いたくないから払わなかったらケンカになった
前回チップを払ったのに少なかったから恨まれてたようで次回来店で復讐された
チップ制なので、そもそもチップを受け取る機会がないところは荒廃している(誰もやるわけない)
等々いいろいろありますね、最近は人種差別だというのも出てきて激論になっているわな

ちなみにチップ発祥のイギリスではほとんどチップを払わないw
各国の人々はアメリカのチップは過剰すぎて悪習という、世界の非常識アメリカ
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:39:34.55 ID:RAvWg+fG0
>>チップ廃止になったら飯代上がるだけだよ
NY家賃高いから

チップ忘れはダメ!絶対!
渡米初日に、とても丁寧で優しかったチーズケーキ屋のウェイターに
チップ忘れて、今でも思いだすと凹むわ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:39:50.60 ID:QI9rLKZ1O
惜しいな。
廃止の話しの持って行き方が不味い。だからチップを貰えないなんて意見がおきるんだよ。
『当店では全てのお客様に完璧なサービスを心がけています。チップの有る無しでサービスが変わる事もありません。』
これで誰も払わなくなるし、それでも払いたい奴からは貰えばいい。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:49:16.99 ID:zUjL9rkB0
まあ、日本から来たバイトや日本好きを従業員として使えるからできるサービスだろ。
結局、労働意識とか民度とか人の問題でチップ制ができたんだろうからな。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:51:45.24 ID:wLwxP2Tb0
>>17
>チップって、自分でレシートに額を書き込んでレジで精算するの?

そういう時もあるけど、書き込まないでお金だけ置く時もある
だから後で幾ら払ったかわかんなくなって困るし、

使途不明金を”チップに使いました”って言いはれるから
微妙に脱税に便利な感じするんだよね

悪しき習慣だと思う
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:51:55.64 ID:RTNFKy3y0
南ア人の半数が公務員に賄賂 トランスペアレンシー・インターナショナルの最新調査
http://blogos.com/article/66386/

フィリピンの警察は交通違反してもお金を警官に渡せば見逃してくれるなんて聞きました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265784352

教科書に書いてない国際政治 カンボジアの警察官の腐敗
http://www.geocities.jp/hiro102570/magazine/189.htm

取調室で性交、ワイロ7千万円… 韓国検察のすさまじき腐敗ぶり
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130105/waf13010512000014-n1.htm

インドの腐敗警察にガサ入れされた話。
http://ameblo.jp/migilog/entry-11622033772.html

メキシコ警察の汚職が無茶苦茶すぎてワロえない
http://matome.naver.jp/odai/2135252731045027201

腐敗認識指数 - Wikipedia
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/World_Map_Index_of_perception_of_corruption_2009.svg
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:54:31.43 ID:0XAHrXN30
>>374
チップの始まりはイギリス
紅茶が高価な時代に安物のコーヒーが流行した
人々が殺到したので接客が間に合わない、人手が足りないので注文も来ない

そこでコーヒーを飲みたい人は先払いというのが出来て木箱を設置
木箱と硬化なので音がするのでお店の人が気付く
金を払った順番にコーヒーを出すよ!ということだった

TIPはTo Insure Promptnessの略で遅れずに出すための約束ということ
優先してサービスするということですね
これが広まるうちに374のようなことも起きて現在に至り
そしてウエイターが怠けないためにや彼らの賃金ともなった
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:57:02.06 ID:X9oi84Gc0
そもそもしたっぱの給料が安すぎるから救済で出来た文化だろ
 
「日本の習慣に倣い、従業員は十分な給料が支払われているため」
なら従業員の人権的には問題ないんじゃない?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:57:07.44 ID:wLwxP2Tb0
>>21
犯罪にならない
ただ、チップ払わないってことは、
「おめえのサービス最悪だった。もう来たくないです。」
っていう意思表示だったりするから、その店には行きづらくなる感じ。

チップ払わないのがその店で有名になった後にもその店に行き続けると
「やだあの人、また来てる〜」
って思われて>>23>>29になる可能性はある
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 12:59:54.09 ID:Wc4r63Rv0
北京の飯店(ホテル)で便所に行くと、制服のオジさんがニコニコしてションベンしてる最中に、
後ろから肩をもみだすんだな、そして手洗いの後すかさずタオルを差し出す
一回目は変なサービスだなと思って、そのまま出たら、おっさん泣き出しそうな顔をしたんだ、
二回目行ったら、札が入ったお盆を見せびらかされて、チップよこせと無言の圧力かけられて、
成程なと思って10元(相場みたい)置いたら、ニヤリとしやがった
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:00:14.52 ID:I2ZPqsz+0
アメリカは法律が全てなんだから、法律で禁止すればいいのに。
国民もみんなウザいと思ってんだから。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:00:21.33 ID:0WRy35k30
ただこれチップも税収に含まれていて、雇用側がそのつもりでフォローしてやれないと割と大変。
浸透するかな。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:01:38.05 ID:1NjRkGCg0
>>3
アメリカンホテルはベッドチップ必要
ヨーロピアンホテルはベッドチップ不要
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:01:57.22 ID:eVqXxVEQ0
>>382
キチ?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:02:59.93 ID:0XAHrXN30
>>379
店は正規料金であり店のサービスに対してチップではない
(店のサ−ビスに不満だからとチップを払わないのはダメ)

接客係なんですよね
彼らは現金で受け取り収入とする
これは納税から見ると非常に捕捉しにくい、脱税の温床になる

またこの話を掘り下げると、そもそもチップを受け取っていた人たちは
征服され植民地となり人身売買された過去と重なってくる
そういう歴史の流れからの人種差別がいまも残っているという闇がある
タブーだったのが議論されることもでてきた
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:03:26.42 ID:VHeZA+5G0
郷に入っては郷に従え
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:04:03.86 ID:w2uchGpa0
>>380
海外の警察官の腐敗がよく話題に登るけど、日本の警察だって似たようなもんだよ。
ただ日本は、その場で金銭の授受がないだけ。
退職後に身分を保証して、閑職に据えて生活の保証が出来るだけの給料を払うのは
当たり前。
パチンコ業界が有名だが、他の業界でもあたりまえだ。
グリコ・森永事件の犯人から「しかた、しかたありまへんな」と揶揄された大阪府警本部長・四方修は
スーパー・マイカルの社長にまでなり、80過ぎた今でも働いている。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:04:09.09 ID:hjsxfrPyi
タクシー降りる時とっさにチップ計算して渡すの面倒臭かったな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:04:50.91 ID:eVqXxVEQ0
チップの何が嫌って面倒なんだよ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:06:37.12 ID:0WRy35k30
欧米が日本に従えといってこないわりと数少ない慣習の一つだわな。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:06:44.35 ID:cR7SZSLa0
コンビニでバイトしてたとき
上品なおばあちゃんに頼まれてコピーをしてあげたら
千円くれたけど、カメラ回ってるところでオーナーにも筒ぬけだし、ありがた迷惑だと思ったw
カメラなければ普通に自分の懐に入れてたww
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:07:42.48 ID:gURhOQ+c0
今映画とか見ててもほとんどチップをやってるシーンなんて見んぞ
本当にまだ存続してるのか?
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:07:51.48 ID:RAvWg+fG0
ちなみあれやだ。

ちょっといいホテルに泊まると、初日にちょいちょいホテルマンが来て、
歯ブラシとか色々渡しに来る。そのたびにチップ渡す。
あいつら当然のように貰う。
フォー●ー●ンズだったか??
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:09:33.13 ID:LRFFs29aO
ホテルの従業員にチップくれてやったって部屋を留守にしている時には空き巣泥棒やってんだからな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:10:38.83 ID:E1Lo5zJt0
>マンハッタン市内で名店として名高いすし店「Sushi Yasuda」

寿司 安田  ・・・大丈夫なのかな?
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:10:47.94 ID:dteF79eLO
>>371
同じことを>>49で書いたら滅茶苦茶叩かれたよw
実際これだけブラック企業や非正規の低賃金が問題になってるのにねえ。
自殺者まで出てるのに、多少金持ってる人がそういう人に心付け渡すのは
白人カブレのバカみたいなオナニー行為、だそうです。

雇い主が評価してくれないなら、客である自分はそのサービスをきちんと評価したい、ってだけ。
同胞やひいては日本社会のためにたった数百円払うのも非難されるようなことなのかね。
惨めな国になったものだ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:11:10.50 ID:Kyx5zJ290
チップ廃止は良いと思うけど
頑張っても頑張らなくても同じ給料貰える、頑張ってもチップ貰えない
となるとサボるやつが出てきそうだけどどうなの?
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:12:12.38 ID:gURhOQ+c0
この制度を適用すると日本人が行きやすくなることは
間違いないな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:12:12.78 ID:5ZLGYUur0
サービス料取った上に、チップ要求してるもんな。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:12:40.88 ID:ARf/nO+DO
>>391
それ腐敗か?
一定の権力者には、まともに仕事したほうが得になるようにしないと色々まずいんだよ。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:15:03.31 ID:EwiGxjaR0
そろそろティップて書かないとね
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:15:18.14 ID:KQnsgAZ10
アメリカはいちいちこんなの計算しないといけないのか。

いちいち細かいことでゼニゼニ、ゼニゼニ、
何かあるたび金クレ金クレ、、、ハァ、金の亡者ばっかりでめんどくせえな
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:19:17.12 ID:QJQRNzIh0
>>400
チップが当たり前になれば
その分給料がチップがないと
生きていけなくなる水準まで下がるだけ
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:19:22.23 ID:TCU4wHtX0
いくら払えばいいか相場がわからんから困るんだよな。
大体いくらって言われても具体的に決まってた方が有難い。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:20:16.30 ID:0XAHrXN30
>>394
チップは飲食業に集中しているからね
海外の飲食業が日本へくるときはファーストフードやスーパーで売るものだ
これらは向こうでもチップがいらない

ただアメリカではテイクアウトでチップいらないだったのがよこせというところが出てきている
現地の人も???だけど、まあ空気を読んで合わせましょう

ちなみに「チップはサービス云々」に合理性はない
チップが過剰なアメリカで見てもサービスの良し悪しに関わらず一定額を払っている人がほとんどだ
経済学ではサービスから説明して合理性があるとされてきているが
現実を見てみれば人々はトラブルを避けようとしているだけだ
行動から経済をとらえると違うぞと論争になったりしてますね
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:20:27.00 ID:FfZ1OvWY0
ありがたい
チップ面倒だよ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:22:36.94 ID:ZZfNoGkj0
>>220
実力主義の国の人が日本へ来たら無料のサービス業の人の丁寧さに驚きますからな
日本は凄い
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:23:34.92 ID:ChuyAspW0
>>1
これ訴訟になるな
従業員がチップをもらう自由と客がチップをあげる自由を侵害してる
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:27:13.96 ID:0XAHrXN30
>>406
イチイチ考えないといけない

例えば美容室
オーナーにカットしてもらったらチップは払わなくていい
雇われ美容師にカットしてもらったらチップを払う必要がある
チップはいくらか?だけではなく、そういうところまで考えて決める

アメリカ人も面倒だから一定額を置いてきてしまい
オーナーはお小遣いゲットで懐に入れてしまう場合もあるようだけどね
もちろん受け取らないオーナーもいるわけだし厳密に考えると疲れる社会

オーナーと雇われている人を間違うとチップ以前に人間関係が悪くなるので注意しましょう
はじめてのお店は要注意
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:27:23.89 ID:eVqXxVEQ0
>>401
そんな奴首だろww
金貰って働かんとか雇う意味が無いw
415アニ‐@転載禁止:2014/03/20(木) 13:31:06.32 ID:PSk/1wph0
さあレザボアドッグスをみるんだ
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:31:18.46 ID:xqS9oaCH0
チップスターって何が星なんだろ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:32:31.11 ID:+gLTa/WH0
ミラノでメシ食って支払いしたら、10ユーロちょっとの釣り銭を持ってこないので
催促したら・・・舌打ちしながら持ってきた。

当然チップは置かなかった・・・。

ハワイのレストランは、退店時に寄ってたかってチップ箱に10ドル以上のチップを
強奪気味に求められた・・・もちろん1ドルしか入れなかった、。

nyの日本食レストランでは、まだ食事しているのに椅子を上げ始めたので、当然ながら
チップを置かずに退店。日本人スタッフが「チップいただいていないのですが・・・」と。

サービスに対する感謝・・・というものだから、強制されるべきモノではないはずだが。

田中康夫氏の著書で、500円硬貨ができた時に、日本でもチップの慣習が始まる一助になる・・・
ようなこと書いてあったが・・・時はバブル。
今やその兆しもなく、根も芽もない・・・。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:34:34.81 ID:ot9Y9ICy0
最初はお会計の仕方わからなくて伝票持ってウロウロしちゃったよw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:35:45.18 ID:6ZyltiI30
>>413
考えるのが面倒→相場だいたい決めようぜ→先に書いておこうぜ→もう込みでよくね?

ってなっても良い頃合いな気も
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:37:28.33 ID:yIFhW8HaO
で、チップっていくら渡すのが常識なのよ?
ホテル、レストラン、タクシーとか金額一律なの?
使用料金の何割とか決まってんの?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:38:02.08 ID:dteF79eLO
>>407
もう充分すぎるほどの低水準に達していると思うが。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:38:22.36 ID:sylxsQ7DO
チップなんて1$札で十分だよ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:38:36.34 ID:YcVn/4Py0
枕の上にチップを置かないでチェックアウトすると
メイドがミニバーのドリンクを何本か消費されたことにして
後でクレジットカードに加算されることがあるから注意
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:38:49.55 ID:2UdNgotm0
代わりにビットコインで、
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:41:08.09 ID:wJgFxKnb0
チップの方がモチベーション上がるんじゃないの
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:44:44.87 ID:eeSggqwS0
移民を受け入れたら、そのうち日本でもチップが必要になるだろうな
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:46:19.08 ID:Rr6Z9V1S0
めんどくせぇから、最初から料金に込んでおいてくれ
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:47:04.96 ID:lxj8kXOeO
チップないと露骨に手を抜く方がお好みで?
アメリカはそれだぜ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:55:24.86 ID:KkJJ/Vao0
>>421
アメリカの場合も、最低賃金はチップ込みで満たしてればいいんだけどね
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:55:55.07 ID:c6kBW5zp0
チップはレストラン・ホテルやタクシーだけなく
いろんな場面で渡す
日本人はそういう感覚わからない
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:56:54.65 ID:WnHB3cMx0
>>400
今更チップを普及させたらパートアルバイトは全員最低自給額の求人しかなくなるぞ。
経営者は努力してチップをお客様から貰いなさいって言うはず。
ワタミとかブラックだったら絶対言う。経営者としては正規の賃金下げるのはありがたいからな。
それでいて徹底的な接客マニュアル化を推し進めればパートも余分な事は一切出来なくなるし
パートが自分のアイデアで何かすれば職務既定違反として解雇の口実にもなる。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:57:29.20 ID:6ZyltiI30
>>417
>まだ食事しているのに椅子を上げ始めた

回転率がダイレクトに懐に来るからなんだろうけど、追い出しが露骨すぎるのは酷いな
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:58:04.61 ID:MzNJ8BqzO
チップって所得として申告しているのか?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 13:59:58.43 ID:VW0zBeHh0
アメリカ人でさえチップ文化やめろってのが増えてるからな
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:03:31.75 ID:WnHB3cMx0
会計がどんどん電子化が進むからチップの扱いに困るようになるだろう。
キャッシュレス化が進んでいくからチップ不要論も高まるはず。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:14:45.95 ID:EWfgDSu80
金のことで日本がすぐれているのは
○ チップがない
○ 補助貨幣がない←有れば書類を作るのに無駄に手間がかかる
その一角が崩れるのか?
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:14:49.34 ID:Ql4WU4YuI
タランティーノが映画でアメリカのチップ制度を批判してたな
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:22:23.67 ID:U5XrtMxf0
>>433
アメリカの場合だとチップを貰う職業の人は税務申告書のチップ収入の欄に年間のチップ収入を自己申告する
税務署は店の売り上げから推定して従業員が貰ったチップの金額を大体把握している
税務署は同業種や同じ店の従業員の自己申告額を比較して少ない者は国税庁に呼び出されてチェックされる
悪質な場合は送検され裁判行き
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:23:15.62 ID:BJZX/dIe0
>>3
とっくにない店もある。

つーか、レシートに記載して請求してる時点で 慣習もへったくりもねーよ。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:29:35.39 ID:R6YBbICI0
チップの計算方法がわからないのでアメリカにいけなかった。
決して飛行機が怖いわけじゃないぞ。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:29:58.31 ID:+wJvSjNO0
「チップ」は廃止してもいいと思いますよ。ただ、
「行政指導」を廃止すべきという議論と同じように、
結局は行政指導という概念を持ち込まざるを得なくなる。

この問題は、むしろ、チップを払いたい人がいるという、
端的な事実がある。しかし、それを指摘する人は少ない。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:30:15.08 ID:fUY31dT90
任天堂ゲーム機3DSで小学生女児に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:35:51.38 ID:G0yHrvnw0
これはグッジョブだよ
チップほど煩わしくて生産性の無いものはない
もともとは金持ちがサービスのお礼に施しをしてやるっていう貴族性社会の名残だからね
一般人がそれを真似ただけ
今の社会では不要
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:37:18.10 ID:XTXw2oM/0
当のアメリカ人が嫌がっているからな。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:40:48.00 ID:lUkd4/3v0
俺は要求された時しか払わない
店員が中国人の場合は要求されても無視して立ち去る
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:42:58.21 ID:DQ0rMYzw0
つか無学な連中は知らないようだが、日本も元々チップ社会だぞ?
サービスに対しては、対価としてちゃんと心づけを渡してた社会
いっぱい給料払ってるから受け取りませんという体で始めた習慣が明治
くらいにぬめっと広まっただけで、元々の日本の文化だと言ってよい。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:42:59.83 ID:3tvQk0v30
>>400
日本でもある程度以上の店では、飲食代の他に「サービス料」が付くでしょ。
安いチェーン店でも当たり前のようにチップ要求するようになったら、それこそ
そういう店へ行くその低賃金層が困るんじゃないの?
居酒屋のお通しですら、2ちゃんで盛大に叩く人達がいたよ。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:43:18.41 ID:lLVqvmyO0
外国人観光客が日本に来てうれしく思うのは、
値札通りの商品と値札通りのサービス

めんどくさく思うのは洋の東西は関係ない
チップなくしてほしいと思うのはあちらにも多いよ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:45:12.20 ID:+wJvSjNO0
>>443
チップは廃止していいと思いますが。
払いたい人が、払えばいいわけですからね。
不要であることが、法で禁止までされるかというと、
それは別問題になる。ただ、そもそも日本では、
チップなんてほとんど払わないし、貰いもしないので、
あまり意味はないような気もしますが。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:47:10.03 ID:1aFWdEXuO
>>446
それを知らない人がいるぐらいに広がったのが現代だろ?
旅館や民宿を敬遠するのも、心付けが嫌な人が増えたからだし。
むしろ何でも「昔は〜」て語る方がどうかと思うよ。
チップなんて金持ちがやればいい習慣でしかない。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:48:14.33 ID:n5aar2VU0
でもその分賃金が低いじゃないの
ヘタしたら日本より低かった気がする
それを補うのがチップなんじゃ

まぁチップ文化は旅行するとき困るけど
よく分からんから、1$紙幣を予め大量両替した覚えのある田舎もんです、はいw
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:48:19.78 ID:eYrDIyXV0
チップなくせとか言ってる奴は社畜だろ
ウエイトレスやホテルの従業員がチップなしでどうやって生活すんのって話
日本人って安い金で高いサービスを求めたがるからどんだけ傲慢なんだっておもうな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:49:51.29 ID:8j4S8Gva0
チョップ廃止な
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:50:39.03 ID:3HACwkix0
アメリカは多種多様の民族、社会の国だから、常に前進していないと
成り立たないと言われる。
それにこの記事は、日系レストランでの話。元からサービスの提供の仕方が
違うからチップに無理があったと思う。向こうで寿司やのカウンターに座って、
20%お願いしますと言われると、何に対して払うの?と言いたくなる。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:52:08.85 ID:6z24QGjA0
俺もアメリカに観光したとき
店を出てからチップを忘れたのに気付いたのが2、3度あった
あの日本人めと思われてるかも
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:53:26.93 ID:w2uchGpa0
20年後にアメリカからチップ文化がなくなって、「昔、日本料理店が最初にやったらしい」って
伝説が生まれたりする。

YMCAの振り付けとか、マウンドから投げる野球の始球式とか、ミニスカサンタとか、
アイスコーヒーとか、打ち上げ花火とか、日本発祥であることが知られていないことは結構多い。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:54:05.52 ID:KjorYJWJ0
ハワイに行ったときも一々チップがいって辟易したわ
アメリカでは小銭からきっちり使うような人は苦労する
常に小銭や小額紙幣持ってないと不便だね
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:54:10.45 ID:DQ0rMYzw0
もっと言えば、経営者が従業員にきっちり給料を払ってるんだという前提で
価格にサービス料が含まれてるんだという建前で心づけを無くしてきたわけだけど
現代のおまえらは、そういうサービス業の従業員が充分な給料を受け取ってない事を知ってるよね?
その上で商品の対価しか支払ってないのに、無償でサービスまで強要するのは
物盗んでるのと変わらないんだけど、自分達がドロボウだって解ってる?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:59:32.03 ID:eYrDIyXV0
>>456
日本人への印象が悪くなるだけだと思うけどなw
チップってのはアメリカのサービス業の労働者にとっちゃ
生活の大事な糧なわけでそれを廃止なんて無理だよ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:01:08.61 ID:rcN1Ot9v0
おまえら、山形の旅館ではチップ不要だぞ
どういわけか山形では、チップをやっても感謝されない

豆な
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:02:38.07 ID:K1vVP8U30
老舗、レストラン日本いまでもあるんだろうか。
懐かしいな。あそこは従業員も日本人だったからチップはなかった気がするが。
20年以上も前のことだから忘れちゃったけど。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:03:41.70 ID:Ld78EuJ+0
>>64
安田氏(やすだし)
1.大江系毛利氏の一族。
2.桓武平氏の一族。
3.甲斐源氏の一族。
なお、大江系毛利氏の安田氏と桓武平氏の安田氏は、
ともに戦国時代の越後国で上杉謙信に仕えたことなどから
混同されやすいが、全く別の氏族である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E6%B0%8F
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:05:35.50 ID:rcN1Ot9v0
>>459
それは逆だぞ
底辺の労働者にとっては、固定給を貰えるほうが助かる
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:06:16.76 ID:R6YBbICI0
>>453
力道山「ぐぬぬぬぬ」
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:07:42.69 ID:6uPIc3e4O
なんで日系が声をあげるかな。。
経営者はアメリカ人らしいけど。。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:07:56.74 ID:NstLLIR60
アメリカとかの税制しらないけど
現金でのチップって所得税かかるの?
かからないなら税金払ってなかったのに給与に変えられて税負担増えるとかになるんだろうな
逆に客側で経費で落ちる時には別途チップ払わなくていいから楽だね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:08:32.12 ID:SFPfYa4q0
チップを渡すと喜ばれるから旅行に行ったときはやっておきたいな
高々2〜300円程度だし
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:10:44.69 ID:BJZX/dIe0
アメリカもグローバル化すべき。
チップなんてガラパゴスな文化だ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:11:27.37 ID:eYrDIyXV0
>>463
アメリカじゃ底辺の給料なんて安いから固定給なんて今更上がらんよ
チップ廃止なんて日本人余計なことしてくれたなで終わるわ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:12:55.00 ID:n5aar2VU0
俺は1$紙幣を置きまくったったw
ホテルから出かける時に枕元に1枚って感じでw
正直何処に置けばいいのか分からんわ・・・
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:13:10.87 ID:R6YBbICI0
>>467
>>1の写真は79ドルの料金支払に対して Tip$16.00ってことで・・・。
16ドルって言ったら16万円くらいだろ?
2〜300円って安すぎ。万札よこせ。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:13:13.09 ID:+wJvSjNO0
>>458
この問題は、労働者を従業員として捉えるよりも、
サービス部分については個人事業主として捉えたほうがいい気がします。
欧米でも、チップ部分については、その人の能力という捉え方ですよ。
それは、従業員を丸抱えする日本の正社員の発想とは違います。もっとも、
日本でも非正規雇用などで、このような発想も検討の余地はありますが。だから、
チップは従業員が十分な給料を受け取っていないから、同情の心で払うものではない。
サービス部分に納得したから、チップを支払うのではないでしょうか。
サービスの質について、チップの多寡による顧客の判断に任せているだけなのですから。

ただ、日本では取引業者にサービスを強要するなんて、当たり前の社会ですからね。
もっとも、最低限の挨拶程度もサービスに含める人もいないと思いますが。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:13:47.43 ID:eDXpdmGn0
チップ制って何なんだよ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:13:54.12 ID:BJZX/dIe0
>>469
なにかにしろ、日本人日本人言ってる人は恥ずかしいな。

どんだけ自意識過剰なのかと。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:15:18.11 ID:6uPIc3e4O
日系がチップ廃止を言い出したのが
なんだかなぁ。。。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:15:40.65 ID:U5XrtMxf0
>>467
前に社員旅行でラスベガス行ったんだだけどさ
ドアボーイや枕銭に1ドルくらい渡してた訳よ
100円くらい・・って思ってたんだけどツアコンの人曰く、彼らは一日100人くらいから貰うから
チップだけで1日1万円、一ヶ月で25万くらい給料以外にチップで稼ぐと聞いてアホらしくなったw

俺ら暑い日も寒い日も毎日工場で油まみれで働いて一ヶ月15万くらいだし
俺らより稼いでるやんwwってw  チップあなどれんな
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:15:51.93 ID:eYrDIyXV0
>>474
この話は>>456から始まってるんだけど
話つかめてないならいちいち横レスすんなカス
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:16:00.88 ID:IRBYRUKs0
旅館の仲居に心付け渡したり、
バキュームの汲み取り屋に煙草銭渡したり、
廃材片づけの兄ちゃんに小遣い渡したり
円タクの運ちゃんに釣り銭取っとけと言ったり

ああ、昭和時代が懐かしい。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:16:15.18 ID:AGLO7hrX0
>>1
店視点:チップが少なければ何らかの改善が必要
客視点:対応が良い店員にはそれなりのお礼をしたい

時給で働いてるバイトは客が列を作って待っててもダラダラやったりする人もいるから
チップもしくは何らかの評価制度で店員に頑張った分だけ利益がでるようになったらいいのに
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:18:15.17 ID:eYrDIyXV0
>>476
そやって稼ぐ手段が必要だよなあ日本にも
接客なんてただでさえ辛いんだから
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:18:23.56 ID:giBB8J+z0
海外旅行に行きたくない日本人の二番目くらいの理由がこれだと思う
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:18:45.38 ID:nWu8jdU6O
>>476
なるほど(´・ω・`)
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:21:35.61 ID:P/sJJ//S0
かわいい子はいっぱいチップ貰えるけど
そうじゃない人は・・・
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:22:19.09 ID:rcN1Ot9v0
>>469
おいおいw
おまえ、>>1を読んでないのかよ
十分な給料もらえるほうがいいに決まってるだろ

悪天候が続くと客入りが悪くて、リアルに涙目なんだぞ
アメリカに留学してバイトしてみたら理解できるよ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:29:00.89 ID:RTNFKy3y0
ウェーターは、独立採算制、個人事業主なんだろ。
食事代は、店の経費にほぼすべて回してよく、自分の賃金は自分で稼げというのが欧米なんだろ。




覚えておきたい「チップの目安」
アメリカの場合:チップ金額は総額の約10〜20%分
ヨーロッパの場合:チップ金額は総額の約10%分
原則としてチップが必要ない国もある ⇒韓国・中国・ニュージーランドなど。
http://www.staralliance.jp/pr/hacks/tips/008.html




なぜチップがそれほど大事かというと、
レストランのオーナーは、ウェーターに賃金を払う必要がないんです。
(州によって法律は異なるかもしれませんが、ウェーターの時給はかなり低い、時給300円とか)
アメリカのウェーターの時給はほぼすべて客のチップに頼っている。
客が来ないレストランや客の少ない日や時間帯は全然お金を稼げない。
http://blog.livedoor.jp/educationusa/archives/6951915.html



チップは義務ではないが、
→確かに義務ではありません。フランス人でもチップを置かない人はいます(感覚的に三割くらい)。
ただ、日本人は圧倒的に置かない人が多く、日本人はマナーがないと思われているということです。
※一億総中流の日本人にはわかりにくいのですが、フランスは階級社会で住み分け、暮らし分けが日本では考えられないくらいはっきりしています。
一言でいうとチップを置く余裕のない人はそのようなお店・場所に行ってはいけないと考えるのです。
渡す場合は、→この言い方がいけません。チップは渡す、置くことが前提です。
http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/tips/10683783/
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:29:48.19 ID:fr1Xte9C0
アメリカはそのうち中国になると思うの
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:30:37.65 ID:D/qdCpF/0
チップで脱税できるからチップ欲しいんだろ
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:34:56.71 ID:y7u7KQ+8O
>>1
アメリカでそれやると
ちゃんと働かなくなるんじゃね?
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:35:12.82 ID:3tvQk0v30
>>478
今でもやってる人はやってるでしょ。
うちも去年引っ越した時に、引越屋のチームに心付け1万円渡した。
タクシーのお釣りは現金払いの時、小銭は受け取らない。

それにそこそこの旅館やホテルや料理屋は、今はどこもサービス料が別に付いてるし。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:38:44.76 ID:jNwOJy/l0
7900円の買い物に対応してくれた店員に1600円のチップって高くない?
時給800円*2時間の労働分だよ?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:44:30.39 ID:YR8gy+ge0
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:47:21.63 ID:CXftG4Ob0
チップが嫌で、持ち帰りのお店で済ましちゃうこと多いから
チップないと助かるな
これじゃ少ないだろうか?とか色々考えるのが面倒
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:47:55.80 ID:+wJvSjNO0
>>484
ただ、これってチップという従業員の稼得能力を犠牲にして、
それを集客にしようとするわけで、顧客の期待値を上げることは、
一時的なものに過ぎず、欧米社会で一種の詐術であると、
評価される恐れがある。日系の信頼感が高いことに目をつけた、レバレッジ。
ビットコインのような事態を見越して、日系を利用されていなければいいが。
下手をすると、海外における日本の評価が下がる恐れがある。
「日系」で日本文化を意味させないで、「日本食レストラン」の意味しかないと、
訴えたほうがいい。文化については、アメリカ市民個人個人の判断だとお断りしないと、
後で批判だけが日本政府なり日本人に押し付けられる可能性もある。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:50:16.24 ID:CXftG4Ob0
チップを払うのが嫌なんじゃなくて金額を考えるのが面倒なんだよなぁ
だからいっそチップ込で表示してくれた方が自分はありがたいよ
アメリカ人てまめだなって思うよ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:51:29.36 ID:YETMNivI0
近いうちに現金はなくなって全て電子マネー化されるに違いないのに、
いつまでもチップ制でもないだろ。
だいたい人によってサービスが違うという前提が現代的じゃなくて、
全ての従業員はきっちりマニュアルに従って均等なサービスを提供するのが現代企業。
マニユアル以下のサービスしかできないやつはクビだし、必要以上のサービスをするのも禁止。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:51:32.97 ID:q6G60CW30
移民のタク運は降りた時tipと言って手を出してきた
ごく普通のダイナーではおっさんウェイターが伝票にチップはこれくらいだと思う
という文言と金額書いてよこした
真夜中のカフェではバイト上がりの兄ちゃん達がチップ分けて喜んでた
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:51:39.59 ID:CbI29zNq0
金のために働いてるんだから
チップがあったほうが従業員はやる気になるんじゃないのか
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:52:47.37 ID:NstLLIR60
>>490
チップってサービスに対するもんだから買い物対応の具合がわからんがショップの店員にチップを渡さんでしょ
飲食だとそこまでチップ渡さないし、店員も1件あたりどうこう言われても1日にどれだけもらえるかが重要だし
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:54:20.88 ID:YETMNivI0
そもそも、ウェイトレスの仕事ぐらい、そろそろロボットで自動化できんもんかね。
回転寿司みたいな形式で高級フレンチが食べられる店とかあったら流行りそうだな。
もちろん今の高級レストランは、それはそれで残るとは思うけどね。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:56:06.15 ID:RTNFKy3y0
日本のデパートの店子は個別払い。スーパーは一箇所。店子の個人版がチップシステムだろう。
気遣いや心遣いや賄賂ではなく、
業種次第で、店の経費として十分な給料が払われずチップが給料なんだろ。
厨房などは、店の経費払いでチップ不要なんだろ。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:59:03.47 ID:CwciFvha0
郷に入れば郷に従えですな
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:00:22.93 ID:c6kBW5zp0
日系のレストランなんかいくらチップ払ってもサービス一緒だから
止めてもいいかもな、ウェイターの職業意識低いから

日系以外のちゃんとしたとこは次回入店したら好対応に変わるけど
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:01:13.91 ID:CwciFvha0
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:02:55.47 ID:3iHM/pWE0
 
これで本当の日本人オーナーのレストランと、特亜の成り済まし日本食レストランの区別ができるようになる。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:07:15.99 ID:RTNFKy3y0
チップ払わないは、ソープでサービス料を払わないようなものだろう。



http://www.lemarseillois.com/bathingfee/
入浴料とサービス料について
ソープランドを利用する上で気をつけておかないといけないポイントがあります。
それは、入浴料とサービス料という概念です。
入浴料だけしか書いてないから、そのお金だけ持っていけばいいなんて間違っても思ってはいけません。
ソープには大きくわけて総額制と入浴料システムの2パターンがあります。
総額制はその名の通り、必要な料金はすべて含まれている場合です。 その他にお金がかかることはないので、提示されている料金内で安心して楽しむことができます。
問題は、入浴料とだけ提示されている場合です。
サービス料とは
サービス料とは、ソープ嬢がサービスをしてくれることに対して支払うという名目の料金です。
いくらという値段のガイドラインは決まっていませんが、大体相場では入浴料の2〜3倍と言われています。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:07:27.91 ID:VxyaxTN40
本当のチップの国って言うのはウェイターに店は給料払わない
テーブルの独占権を店が与えるだけ
ウェイターはチップのみで生活するのさ

だからテーブルめぐって争奪戦になる
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:07:35.52 ID:YETMNivI0
>>503
いいな。
俺の〜の次はこの形式で、日本にも作ってほしい。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:08:58.57 ID:VrAtoThJ0
>>495
電子マネー化されたって、金額に tip include で決済されんだよww
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:11:23.93 ID:o09yzrp/0
働いても働かなくても
きちんと最低時給もらえる日本が
稀有な国なんだよ、実は
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:11:39.50 ID:VexCA4Wf0
今だってカードで払う時にチップの額書きこんでおくもんなw
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:12:47.16 ID:VrAtoThJ0
>>478
ちゃんと最後まで部屋に付く「高級旅館」の仲居への心付けとか、タクシーの運転手にお釣りいらんよ、とか今でもあるでしょ?w
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:15:15.94 ID:DQ0rMYzw0
>>509
んなことはない
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:16:57.95 ID:VrAtoThJ0
>>505
厳密に言うと、ソープでの「総額制」は管理売春とみなされて、売春防止法違反で刑事罰なんだよww
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:18:00.85 ID:+ExBSGsH0
社長とか有名企業の役員とかよく来る店でホール担当してたが稀にチップ的なもの貰えた
5000円とか貰ったこともある
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:24:48.10 ID:NstLLIR60
>>505
全然違うわw
スーパー銭湯で入浴料払って
中にある食堂やマッサージ・垢すりなんかを使っても金を払わないようなもん
きっちりとした料金なんでチップみたいな曖昧なもんじゃない
ただ思いっきり前に出すと犯罪なんで隠してゴニョゴニュしてるだけ
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:26:46.76 ID:cR5Hjgso0
> 「チップ制度」は、日本をはじめとするチップ制度のない国からの旅行者にはなじみがなく、
> 置き忘れたり、携帯でチップ額を計算したりと不便に感じる旅行者が多い。

要するにチップを忘れてそのまま帰る客が多くて従業員が迷惑したから動いたんだろうなw
表向きは観光客に配慮してということになってるが、実際は従業員がチップ制廃止を望んだんだと思う
置き忘れる客が多いから最初から給料に入れてくれと
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:37:22.53 ID:RTNFKy3y0
日本人も、食事代とサービス料を分けて国際化してくべき。
完全な裁量でなく、会計時に松・竹・梅など、サービス料を選ばせるタイプだったら良いだろう。15%、20%、25%など。
マクドナルドとか吉野家とかは総額払いをキープして支払わなくていいケースがあることも国際対応していく。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:44:15.48 ID:j4LD1uCH0
>>146
まあ、最初からサービス料が含まれている店もあるけどね。それなのにチップまで払ったら大変。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:48:57.42 ID:6448UEc20
アメリカだとチップがチップとして機能してなくて、
料金の一部としてまかり通ってるからな、
無い方がいい
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:53:51.85 ID:j4LD1uCH0
>>208
あのお、メーター上がるの当たり前じゃね?運転手がワザワザメーターを止める理由が何かあったのか?
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:59:42.27 ID:JbCBxpcj0
日系の話なのに、朝鮮ネタ書く奴ってなんなの?
朝鮮なんか記事のどこにも出てこないのに、朝鮮、朝鮮・・・
結局、在日チョンの自己主張なわけ?ウザッ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:04:42.24 ID:j4LD1uCH0
>>245
おかしいんだろうが、チップが15-20%程度貰える文化が根付いてしまっていると「給料安くていいからウェイトレスをやらせてくれ」
ってのが現れちゃうだろうね。ところで、そういう場合に最低賃金にひっかからないのか?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:17:42.90 ID:RTNFKy3y0
飲食店の経営に都合がいいのが一括払いだろ。チップとして入手出来なかった額が店側の裁量で手が付けられる。
似たような構造。





大阪都構想をめぐる疑問点 (弁護士 山室匡史)
歳入総額の20%以上もの財源が大阪都に移ってしまっては、これまでどおりの行政サービスを維持できるはずはありません。
そうすると、行政サービスの水準を維持するためには、増税するしかありません。
では、700億円を超える減収分を増税で補うには、市民はどのくらいの負担を強いられるのでしょうか。
http://www.osaka-law.com/jouhou/column/column110324.html



「大阪都」構想とは、政令市である大阪市を廃止し、東京都心部のような特別区に分割、そのなかで市の重要な権限と財源を「大阪都」(府)に吸い上げ、
「一人の指揮官」がやりたい放題にできる仕組みをつくる構想です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html



これまで見た通り、都区制度は基本的に「大都市の一体性」を理由に、権限と財源を都に吸収する仕組みであり、都区制度を「お手本」としている点について、主張の整合性を批判する向きは多い。
http://www.tkfd.or.jp/topics/detail.php?id=318
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:23:04.53 ID:rPMtSML30
パリなんかでも食べた後のカネをチップ足してテーブルに置いて出てくだろ?
あれがすごく違和感があって嫌だった。世界的にやめて欲しい。
しかも、日本人はたくさんチップつけるんで、フランスのホテル業界の人気も一番いい客。
たんに、チップに慣れてないだけ。ま、どっちにしろ、貧困だからもう海外にいかねーけどさw
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:23:48.73 ID:c8QYUtsr0
韓国はチップ好きだから、日本人とは違うよ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:28:35.03 ID:yA+6bi090
オーストラリアはチップ廃止浸透したよね
チップをもらわなきゃいけない程の少ない給料じゃ
ありませんってプライドらしい
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:35:47.42 ID:aYpDmlIa0
イタリアもわりと日本に近いシステムだな
中級以上の店だと「コペルト」ってな「お通し」があって、
普通に伝票に盛り込まれて表示されるから、
たいていは伝票通り支払ってくればOK
高級店だとその範疇ではなかったり、
もっとカジュアルな店だとコペルトすら無いのが売りだったり
最近は脱税対策でテーブル会計の店も減って、会計は出入り口のレジで(ウェイターとレジ係が別)、ってな店も増えて、
ますます日本感覚な店が増えてきた
チップ制はこればかりは国によってバラバラだからなぁ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:38:36.64 ID:RTNFKy3y0
国、地域ごと明瞭会計だったらチップありだろう。
従業員の給料は客がチップで決める、という約束であったならば払うだろ。
払うか、払わないかよくわからないのが困るだけ。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:04:02.45 ID:cr9SKDza0
>>526
逆に似た名前でもオーストリアはチップにこだわる感じがアメリカ以上。
飲食でも劇場でもその他でも何かサービス受けると暗に要求してくる。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:27:42.26 ID:CXftG4Ob0
なんか、この人はチップ欲しいからサービスしてくれるのかな?
とか思うとげんなりするんだよな。
日本はチップなくてもきちんと礼儀正しい応対するのがあたりまえだから違和感
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:29:00.80 ID:Cp/v3oOE0
高級店みたいな所でもチップ必要なの?
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:38.32 ID:HXzL10I10
これは文化を無視してね
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:34:02.88 ID:uJC4ZQEK0
日本系のお店は正直値段が高いからチップいらないってだけでしょ
こっちのピザがやけに高くて外人が驚くような感じで
日本人からすると日本食レストランの値段の高さに驚くわ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:35:38.01 ID:0Rutj8Ga0
外国ってピザいくらぐらいなの?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:37:12.75 ID:aYpDmlIa0
>>533
日本の高級店は「サービス料」ってな強制チップがありますし
日本にチップが無い、ってのも正しくないかと
底辺には縁が無いってだけで。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:04.64 ID:uJC4ZQEK0
>>535
海外にある日本のお店の事を言ってるのであって
誰も日本にあるお店の話はしてないんだが
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:42:58.53 ID:+a/umvZB0
>>1
ああ、これはいいことだ
チップは正規料金に入れておいてくれ
考えるのがめんどくさいんだよ
ケチだと思われたくないから20%出してるけどさ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:45:40.38 ID:+a/umvZB0
チップを認めるにしても、カードでチップ払うのは粋じゃないね
やっぱり現金で払うべきだよ
それが礼儀というものだ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:53.52 ID:XhaQrohq0
また日本人がやらかしてるニダ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:51:04.26 ID:cX6qZth50
>>3
日本食レストランなんだから日本式でやるっていうのが
他の現地飲食店に対するプレッシャーになる????
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:52:27.19 ID:VoxpEa8N0
日本だと旅館の仲居にチップみたいなの渡すよな
あれだけはなんでチップあるんだろう
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:52.88 ID:gfsd8cbj0
アメリカの飲食店は従業員の給料が安いらしいね
その代わりチップで稼ぐ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:00:17.12 ID:bgMNIAAI0
チップ文化だけは悪だが、チップ制度にしないと働かない下等な人間ばかりなのが問題だわ

同じ値段なら働かないって、そりゃキリスト教なんてもんを流行らさないと集団を維持出来んわな
監視者が居ないとサボリまくり悪事を働く
クズだわ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:03:14.05 ID:1zEsA9lS0
チップ抜きでも、十分に単価高いんだよね。
さらに20%も上乗せは高い
日本の外食が安すぎるのか
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:06:32.31 ID:p0NgEg3F0
1)チップのいる国
@西欧; イギリス/フランス/イタリア/スペイン/スイス/ドイツ/ベルギー/トルコ
A中欧; ロシア/チェコ/ハンガリー/ポーランド
B北米; アメリカ/カナダ/メキシコ
C中南米; ブラジル/ペルー/アルゼンチン
D北欧; デンマーク/ノルウェー

2)チップのいらない国
@アジア; 中国/韓国/シンガポール
Aオセアニア; オーストラリア/ニュージーランド
B北欧; フィンランド/スウェーデン

3)お通しのいる国
日本
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:07:51.40 ID:QiJzTi+M0
脱税大国 雨功をみたら雑税と
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:12:18.33 ID:1zEsA9lS0
そういえばロスのカレーハウスという文字通りハウスカレーがやってる店があって
お会計しようと思ったら、日本人のウェイトレスが「こちらでチップ上乗せしてもいいですか」と聞いてきたのは、有る意味楽だった。
チップの計算難しいんだよ。別のフルサービスのバーガー屋で二人で2千円食ったから千円上乗せしたら、やたら喜ばれて、しまった!と思ったり。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:24:50.06 ID:ykuTHHWO0
予想外の良いサービス受けた時にわかりやすく感謝の意を伝えるのには便利な仕組みだと思うんだけどね。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:29:51.76 ID:Y7/SKsuS0
ジャパレスは(現地人にとって)理不尽に厳しいことで有名だからなあ。
多分ビザが欲しくてたまらない日本人を働かせることができるから
こういうことができるんだろー
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:02.41 ID:SMtXima00
俺も初めて1人でアメリカに行った時、成田から約8時間タバコが吸えず、JFKから乗ったイエローキャブの中で「タバコが吸いて~」とボヤいたらハイウェイで運転手がウィンクしながらコッソリ灰皿を渡してくれた。
んでマンハッタンまで着いて荷物まで降ろしてもらったにも関わらずティップの相場を知らなかったもんで、$1.00しか渡さなかったのは20年経った今でも苦い思いでだわ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:55:56.94 ID:Vr82TbfD0
郷に入っては郷に従え
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 20:57:39.54 ID:ZdAghMOs0
日本の習慣だと、従業員は十分な給料が支払われませんが

なんたらミとか
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:01:56.60 ID:Y7/SKsuS0
>>411
あくまで(日本人にとって)クオリティの高いサービスであって、
外人にとってもそれがクオリティ高いかどうかはケースバイケースだぞ。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:59.85 ID:ud+Y6HzN0
ワシントンUFO乱舞事件の年に慌てて作ったのがNSAの原型、発足の理由が対UFO戦略だから。
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ、日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている。
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影! 数百を超える謎の光! UFOの大群との指摘も

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 私の年齢は13歳です。とても恐れています。A 14歳以下の子供たちは聞くことはないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:24.98 ID:aZia8LUM0
>>411
スーパーで時給720円のパートで働いてた時に正社員の上司に「給料を貰ってるんだからプロだという自覚を持って働いてくれ」と言われた
720円分でプロって…という複雑な気持ちになった
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:11:28.59 ID:lk8z/LL40
日本だとお通しとかいう世界に恥ずべきキチガイシステムがるな。
あれは文化でもなんでもなく、ただの詐欺で犯罪行為。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:23.78 ID:Y7/SKsuS0
>>555
金を貰ってる=プロ、という認識はどこから来たんだろ。
というか、プロ=プロフェッショナル=それなりの腕の専門職って意味だぞ本来は。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:53.98 ID:cX6qZth50
>>545
タイもチップいるぞー
雨人がそうした…
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:55.84 ID:ytPDO4P+0
だいたい1ドル100円くらいなのに
アメリカ行って携帯でチップ額を計算したりとかそんな奴いないだろw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:27:38.81 ID:SMtXima00
俺もティップというのはサービスに対する対価のお礼だと思っているからこういう動画を観ると少しホロっとするよ。こいつ等は少しやり過ぎだけどね。ティップというものの本質的な意味合いが伝わってくる。
http://youtu.be/Qz76iRmnO34
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:30:39.46 ID:qSqYMA3q0
俺は小切手にchipと書いて恥かいたことがあるけど何か?
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:38:03.38 ID:xrs/t2dB0
給料が安く、チップが頼みだからな
給料を上げてやらないといけない
別の店が安月給でこのシステムが浸透すると、迷惑がかかる
どうでもいいが、安っぽくなるがサービス料もメニューに書いてくれ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:40.95 ID:QJNlgywE0
チップなしになるといいサービス受けれなそう
日本じゃないんだから押し付けよくない
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:42:54.11 ID:ZKUNfaS30
>>352
飲食業で働く人間がみなワタミに心酔してたら
一方的なワタミ叩きなんか起こらない。
バカなへ理屈はやめろ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:46:15.45 ID:gHaPjveU0
>>561
& Dale と書くべきだった。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:54:44.81 ID:NP6s8B2q0
アメリカはチップも給料としての割合がデカイんだろ
日本でいうなら生活残業なしにならね?

ここだけがそれなりの給料で、他所にも日本の送料無料でなければ買わないって風潮の押し付けにならないか
ならねーな
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 22:47:42.42 ID:ozABXDf70
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 22:58:13.76 ID:bEUuRqGG0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>しいたけφ ★
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 23:58:10.29 ID:E4VSWe+80
賃金が安いのはチップの取り分も入ってるからと聞いたけど
こういうチップ制をなしにする所はその分、上乗せしてやるのかな
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:18:00.33 ID:uQoGOZwT0
チップって15年位前だと料金の10-15%払えばOKって言われてたような。
でも今は20-25%なんだってね。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:21:27.80 ID:Raci/wdD0
税金介さない制度だし
底辺業には必要だ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:47:56.70 ID:fP5sDcLR0
「枕銭なんていらないよ。」
アメリカの子会社に出張したときに現地人社員に言われた。
下手に信じるとトンデモな目に遭うので、土曜日に部屋を掃除に来たオバサンに
意を決して聞いた。
「掃除は自分の仕事、チップはいりません。」
それ以来置いてないけど、特に変わったことはない。

ただ、人によっては不快な目に遭ったとか、よくわからん。

余談だが、サービスが悪いときはチップを置かないのでななく、
2セントを置くとのこと。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 00:59:03.38 ID:cWtcgKa90
でもね、
ホテルやトイレの清掃員とかは、チップで喰ってるわけよ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 02:30:43.30 ID:/go8cofn0
アメリカでは外食は贅沢なものという認識だし、
ウエイター/ウエイトレスは、稼げる職業。
正社員で長年やってる人もいる。

日本の飲食業のブラックさを輸出しないで欲しい。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 08:32:17.03 ID:3NRusW0p0
>>572
枕銭を、枕の下に置くのは日本人だけだ。
チップを出したかったら、ピローサイドのテーブルに置いたほうがいい。
この時にメモを添えておくとより効果的。

でも、もっといいのはハウスキーピングに会った時に直接渡すことだ。
少額を毎日渡すより、一言かけながら滞在期間に応じまとまった金額を渡すほうがいい。
これ、日本の旅館で封筒に入れた心付けを渡すのとよく似ている。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 09:06:42.03 ID:VHG7NEXP0
ああいう職業はチップをもらうことを
前提とした給料体系じゃないのか

「日本の習慣に倣い、
従業員は十分な給料が支払われているためチップは頂きません」

ならいいわな。

店の中に
「no smokling」と同じよう
「no tipping」と書いておけ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 11:02:30.60 ID:34nO0y6Z0
居酒屋のお通しの代金がチップ代りになってるんだよ
廃止しろとかいうアホがいるが
経営者目線から見るとあれはいいシステムだね
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 11:12:14.70 ID:/dFPkutY0
>>547
>別のフルサービスのバーガー屋で二人で2千円食ったから千円上乗せしたら、やたら喜ばれて
ハンバーガー2000円食って1000円チップとか高過ぎるだろww
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 11:15:25.86 ID:UAd3R7hH0
ワタミも従業員には十分な給料が支払われているので・・・・
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 11:26:06.06 ID:J1jG6b7L0
>>576
店による

妙に自分アピールしているところは最低給与でチップがないと成り立たない
淡々と仕事してくるとこはチップはオマケ程度の感覚
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 14:16:23.86 ID:GfpBZYEH0
タクシーのドアを開けるだけでチップくれとか。やらなかったけどw
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 14:23:01.95 ID:FM3a6tWg0
チップは脱税できるからな
日本も導入するべき
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 14:23:25.30 ID:JcJZ3LQY0
>>24
従業員もそれ見てるわけだからな。
十分かどうかなんて客にだって分からんしね。

あと、客に接しない部署の奴は貰わないんだろ? 皿洗いとか。
不公平じゃないのかな?
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 15:35:22.59 ID:j+O1Cb7A0
アメリカはクレジットカード社会で小銭はあまり無いのが普通だと聞いた
あと電子マネーが発達したらチップそのものがなくなるんじゃないかな
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:00:50.14 ID:g/CUblzi0
OTOSHI(´・ω・`)
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:08:19.02 ID:IQTFyo1u0
あっちはチップが給与のメインみたいな人も多いのに、なんで日本のやり方を現地でやろうとするかね。
思いっきり反発されそうだな。日本の習慣が一方的に正しいみたいな幼稚な事はやめて欲しい。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:45.78 ID:K5SkC7U70
>>577
そのお通しが、外国人観光客にすこぶる評判が悪いんですよ
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:12:48.50 ID:YMOV3dvC0
日本も「礼金制度」をやめろ
チップ同様不快な制度だ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:58.35 ID:YMOV3dvC0
>>14
嘘つくなよ

■ 1.ロシア
2.チップは全くない。
どうやったらいいのかすら知らない。
余計なお金を残していくのか?いくら払えばいいの?
チップしなかったらどうなるの?ウェイターは僕のコーヒーに小便でもするの?
全く理解できない習慣だ。

http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-168.html
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:19.34 ID:eGYqFiM50
>>14

×チップのいらない国
○チップは要らないが袖の下の要る国
韓国/中国
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:16:47.59 ID:47sgkm5C0
チップは悪習だよな
こんなもん払わんでよろしい
不服そうなそぶり見せたら、舌打ちして屁をこいてやればいい
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:17:13.90 ID:FdErXh5DO
>>586日本人が始めたわけではない
アメリカ各地、色々なとこでチップ廃止のレストランが出てきてる
元は、ウェイター以外の料理人とか裏方の人(チップをもらえない)給料への不満とか色々な理由から来てる
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:18:18.19 ID:ydWu3EEc0
>>3
押し付ける価値のある習慣
とはいえ、全然押し付けてないように見えるし
いくら押し付けようが少なくとも好意的に受け入れられなければ広まらないと思うけど

>>587
日本人そのものにも評判悪いことのほうが多いね
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:18:28.81 ID:YMOV3dvC0
【1月7日 Relaxnews】2014年は北米の「チップ文化」に一大転機が訪れる年となるかもしれない――
米国では現在、チップの存続をめぐる熱い論争が飲食店とその利用者、
さらには一流のシェフたちをも巻き込んで繰り広げられている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3006072
こんなのみつけた
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:20:37.95 ID:YMOV3dvC0
>>592
■ オーストラリア
チップなんて普通は数ドルのことじゃねえか。その程度のことでぶつぶつ文句を言うほど財政的に苦しいのなら、
レストランなんかで食べるべきではない。文句を言うのは止めろ。給仕係の人たちは、
最低賃金以下の給料しかもらっていないのが普通で、チップに頼らないと生きていけない。


  ■ イギリス
  最低賃金以下しか払わないというのは不法行為じゃないか。 
  最低賃金という設定があるのに、どうしてそれを下回ることができるのか?


普通に店側が、国が決めた最低賃金を払えばいい話でしょw
国が決めた最低賃金を払ってないところがおかしいってことだよw
http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-168.html
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:23:23.85 ID:S2XAmmgU0
>>584
クレカなのに手書きでチップ書いて合計を手書きで書く国だぞ。
相変わらず手書きでチップ書いてから電子マネーで引き落としになるだけ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:32:22.10 ID:IQTFyo1u0
>>592
なるほどね、アメリカ人自らチップに疑問を持ち始めちゃってるのか。
アメリカも変わったなあ。
でも、たかだか数ドルのチップでウェイター等が向上心を持ちサービスのレベルが上がるなら、個人的に悪い制度だとは思わないけどな。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:52.63 ID:9nYkJcLG0
だいたい先進国は日本以外クレカ払いが主流なのに未だにチップとか言ってるのがナンセンス
クレカでチップ払うとかそもそも前提からしておかしいだろ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:34:58.11 ID:lvO4RkYs0
chipが欲しいと言われて、木くず渡せば、ぶん殴られる。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:36:35.67 ID:YMOV3dvC0
要は、国が定めた「最低賃金」を払えば済む話
最低賃金以下の違法なところがあることが問題でしょ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:36:35.73 ID:cpmC3Aj00
>>50
Chef Naomichi Yasuda
http://blogs.yahoo.co.jp/internationalestory/61966044.html
安田直道
夕食一人350ドル

安さんが帰化してザパニーズで成功したのね
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:37:03.14 ID:IzZhIhRW0
>市民から喜びの声が上がっている

なんだ、アメリカ人もやっぱりチップ面倒くさかったんだw
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:39:03.98 ID:3iIG0iCr0
アメリカ住んでたけど、ほんとチップの計算は面倒くさかったな。
もう大雑把にやってた。
計算が多すぎる人もいるだろうし、少なすぎる人もいるだろうし
ほんとチップやめて 「給料の中に入ってます」 でいいと思った。

でも、
アメリカ人みたいな気質って、「チップくれないなら、いい加減にやりまっせ」
になりそうな気もする。
しょうがないのかも
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:40:16.55 ID:GVsrHALI0
チップとか原始的なシステムだからな 江戸時代の越後屋以前のシステムだね
そんなのが残っているのが驚異的で文化遺産として保護するべきかもww
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:41:12.98 ID:rkYjzlP70
>>1
オレがガキだった頃のアメリカでは「チップはアメリカの習慣で・・・、
サービススタッフは給与が安いので・・・」 だから総額の10%を置いてけ!!

 だったが、10-20年ほど前からアメリカ人の平均年収が300万円以下と
1000万円超という風に、中間層が滅びつつある時期から「 チップなんてな
受け取る権利じゃなく、サービスの水準が低ければ抗議のためにゼロとか減額
しちまえばいいのさ!!、それが払う方の権利だよ!!」

 という風潮も出現した。 目から鱗だった。 今ではひるまずに払ったり
ゼロにするよう簡単に決断できる。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:47:54.60 ID:UFinq06B0
カードで払うときはどうすんだ?
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 16:49:20.26 ID:YMOV3dvC0
>>604
有名な「現金掛け値なし」か
定価で売ることって、日本ではすでに17世紀でやってたよね

あと生類憐れみの令も経験済みw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:06:15.40 ID:3NRusW0p0
>>606
やーい、引きこもり〜
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:09:31.70 ID:jRR+nYxsi
>>595
オーストラリアってティップ無いじゃんw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:16:48.60 ID:jRR+nYxsi
>>206
傲慢だなあ。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:19:24.61 ID:5hknr+qE0
普通に考えりゃ客に接するかどうかで収入に差がついちゃまずいから
丸儲けのわけがないんだよな
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:23.60 ID:e9YxJSIu0
>>477
なるほど、横から言われて恥ずかしくなっちゃったか。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:21:37.81 ID:ZW3D5Lu/0
チップって、金あげるから他より早く俺のコーヒー持ってきてねってのがルーツなんだっけ?
だったら日本レベルのサービスを売りにする店にははそぐわないから廃止も妥当だな。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:35.49 ID:jRR+nYxsi
>>400
悪いけどもうそういうのは時代錯誤なんだよ。
あと実力成果主義の弊害とか、頭っから抜けてないかい?
今は日本人もモラルないの増えてるから、そんなの強制したら
喜ぶのは大手振って賃金下げられる経営者だけ、実際には泣く労働者が増える。
言ってるあんたこそ日本人の性善説や勤勉さを暗に期待しすぎだろ。
もう充分給与低くて貧困だというなら、それ以上に基本給が下がる心配をなぜしない?
考えが古すぎ&浅すぎだよ。
何かあるとすぐ「昔は良かった、昔の日本人は・・・」ってタイプか。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:31:58.43 ID:stDaEKQL0
チップの方が不公平だろ
なるべく金持ちっぽい人の接客したりして
それこそ見た目の人種差別
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:37:53.81 ID:o1IvYnca0
デパートの店子制と一緒。
各店舗ごと会計する。
一括レジにして、オーナーが各店舗に時給で分配したら高売上店から不満。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:38:14.01 ID:U7h3wlWA0
サービス料(飲食代の10%)
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:44:26.97 ID:jRR+nYxsi
>>458
給与低いっていう闇雲な前提、決めつけがすごい上から目線で嫌だなあ。
あんたはその可哀想な従業員にティップくれて、俺は良いことしたって
自己満足に浸るために行くのかよw
そういうのこそ気持ち悪いし、従業員のプライド無視して低く見過ぎ、失礼だろ。
給与が低くて可哀想だと思うなら、抗議の意味でそんなとこ行かなきゃいい。
サーヴィス悪く営業努力をせず、ケチなとこは勝手に潰れますw
こういうのは>>472の言うとおりで、給与以上に良い働き、サーヴィスをした従業員にのみ
渡してやれば良い。
と言っても時代の流れで消えて行くのが道理だと思うけどねえ。
人の意識や習慣てのは永久不変では無いんだからさ。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:19.91 ID:jRR+nYxsi
旅館や病院なんかでも勘違いしたバカが、「自分には特別扱いよろぴこね♪」って
何もしてないうちから心づけ渡そうとするらしいけど、そんなのただの賄賂であってw
結局不正の温床になるから、今は病院もお礼受け取らないし、旅館も同じ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:51:15.20 ID:o1IvYnca0
チップ払わないのは、
ソープへ行って、サービス料は客が自由に決められるからゼロ円で良いはずだと言い張るようなもん。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:53:19.27 ID:J1jG6b7L0
>>597
相場ができてしまった時点でそもそもチップの意味がなくなってるしな
それを理由に基本給が低く抑えられてて、頑張ってもチップが相場化してたら収入も増えない
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:55:53.78 ID:Ze7JOozQ0
米国だとサービスの質は落ちるだろうな
中国の工場でよくある話だが歩合制にしないと如何に仕事をせずに給料貰うかが優秀みたいな感じだからな
中国の工場はみな歩合制ってのは民族性から来てる
チップ制もそうだが十分な給料を払っても社会習慣が根付いてると無理っぽけどな
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:56:25.17 ID:o1IvYnca0
チップ払わない奴は、こんなう中国人と一緒。



吉原ソープ街で中国人観光客の入浴トラブルが続発中! | ニコニコニュース

東京都台東区にある“入浴施設”の男性従業員は、こう苦言を呈する。
「うちでは2〜3年前から、中国人の利用が増えています。
言葉の問題もありますが、最も多いのが料金システムに関するトラブルですね。
うちは、店頭には1万5000円の入浴料だけを表示していますが、プレイ後に嬢に3万円のサービス料を支払うシステムなんです。
ところが、これを理解していない中国人とモメ事になることがある。
今では、基本的に中国人のみでのご来店は、お断りしています」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw598919
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 17:56:41.64 ID:htzZrk650
>>21
チップが足りないとウェイトレスに出口で大声で呼び止められた
150ドルの食事に10ドル置いたんだがwけちくさかったようだ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:00:03.92 ID:o1IvYnca0
なぜチップがそれほど大事かというと、レストランのオーナーは、ウェーターに賃金を払う必要がないんです。
(州によって法律は異なるかもしれませんが、ウェーターの時給はかなり低い、時給300円とか)

アメリカのウェーターの時給はほぼすべて客のチップに頼っている。
客が来ないレストランや客の少ない日や時間帯は全然お金を稼げない。

ちょっと気になるのは、払うべきチップを払わないとどうなるのか?
普通のレストランではおそらくすっっっごい嫌な目で見られるぐらいで済むと思いますが、時には大変なことに発展しかねます!

アメリカ生活が短い中国人の友達とバーに行ったとき、彼はカウンターで4ドルのお酒を注文し、
チップの制度を知らずに4ドル払って、立ち去ろうとしたら、腕をつかまれ、チップを払えとバーテンダーから一言。
そんなの知らねーよと、ちょっといざこざに発展しそうになった経験があります(笑)

ウェートレスをやっていたあるアメリカ人の友達は、前回チップを払わなかった客に腹を立て、二度目の来店である復讐をしたという。。。
それほどチップは大事であるということ(笑)
http://blog.livedoor.jp/educationusa/archives/6951915.html
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:17:47.16 ID:hLfd+vct0
海外税務当局はチップ収入をどうやって把握してるの?
日本で貰っても確定申告しないとだめで面倒だわな
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:19:31.90 ID:FQ81zlvU0
チップは従業員に対する収入+感謝の気持ちだろ
それを払わないような小さい人間にはなりたくないな
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:21.92 ID:fvnv9tk+0
日本ではソープですら
入浴料とサービス料を一緒にして
総額を受付で払う店が多くなってきたというのに
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:35:56.44 ID:jRR+nYxsi
>>624
流石に卑しいなそういうのはw
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:26.35 ID:ZmOO4ET80
飲食代は料理の値段。
運んでくれたり環境を整えてくれる役務への支払がチップかな。
知り合いのレストランでは、みんながもらったチップは集めて均等に分配してる。
チップ回収できてない子は、猫婆したと疑われるから、払ってあげてね。
クレジットでも払えます。
客のテーブルの横で、時計を指さし「私の勤務はもう終わるんですけど・・」と困っている子がいたら、
たいがいチップ払い忘れてる日本人客がいる。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:46:42.56 ID:1uZ2TORY0
>>49
心付けって今でもあるじゃん。
ファミレスじゃ見ないだろうけど。
シナチョンバイトはろくな接客もできないくせに
チップまでねだるのか、コジキ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:54:10.38 ID:jRR+nYxsi
>>63
日本人でも職場によっては、いかになるべく働かず給料もらうかってことに
命賭けてるような奴が結構いるけどね・・・。
大手に多いんだわ、よっぽどの事がないと首切られないからって見くびってて、
ぬるま湯にドップリな風土がある。
上司も下手にキツく言って復讐されんのは嫌だから、会議や朝礼では一応
全体に向けてそれなりのこと言うけど、対個人では絶対に言わないね。
遅刻欠勤は「士気に関わる」だの「示しがつかない」とか言って厳しいが、
サボリ手抜きはどんなに酷くても黙認。
正社員じゃなくて1年更新の契約社員でもこれ。
酷いのだと、研修中なのにわかりにくいように堂々と居眠りこくツワモノもいたなw
同僚も気づいてたけど、こういうのはサボれる職場探して渡り歩いてんだろうなあって。

サボリ魔、居眠り魔なんて色んな職場で腐るほど見てきたから、
「日本人が勤勉」なんてのは実感として嘘だと思ってますわw
「いかにサボるかということについては非常に勤勉」って奴が、現実にはかなり居るw
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 18:57:37.14 ID:o1IvYnca0
芸能事務所で、タレントが人気上げてきたら給料制に切り替えるのと同じだろ。
店の人気が落ちてきたら、チップ制になるはずだ。
切り替えは、タレント、ウェーターに渡る金額が高額になったためだ。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:17:26.24 ID:QmnkzcHi0
チップはどこの国だろうとめんどくさいよ
本心は誰も払いたくないってこと 日本は合理的
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:26.53 ID:o/QIEIok0
飲食店ではチップは必要ないな
日本の居酒屋のお通しも問題ある

タクシーはチップが必要だな。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:13.14 ID:8Z5Dg1/N0
チップってギャルソンの収入になるからそれでサービスも良くなるし、店側にとっちゃ彼等に払う給料も抑えられるっていうよく出来たシステムなんだよね
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:37.08 ID:sAnn1QSW0
最初から料金に乗せとけよ
面倒くせえんだよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 19:58:01.87 ID:WcorN9Q80
>従業員は十分な給料が支払われているため

これが言い切れるってすごいわw
事実はどうか知らんけどw
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:05:07.80 ID:EoJ4rx4d0
最近は病院でも、退院時に心付けを渡そうとすると、
「私たちはちゃんとお給料もらっていますから」と辞退される。
そんなことで病人の待遇が変わるような医療ではありませんとも言われた。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:13:38.41 ID:o1IvYnca0
病院や旅館の心付けとは別なんだ。
チップは直払い給料。ソープでサービス料を支払わないのがヤバイのと一緒。
10%とか15%とか何ドルとか、基本給の部分がある。
それに上乗せするなら心付け。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:27.68 ID:1wvf79kS0
チップを払わなくて良い店、とMr.ピンクが聞いたら彼はどう反応するだろうか?
(・∀・)イイネなどとは間違っても言わない。
チップが料金に組み込まれてる店で食事なんか出来るかよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
彼の反応は間違いなくこのようなものだろう。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:10.44 ID:0+GMP+5g0
チップ無くすのはいいけど、本当に満足できる給与を支払わないと、日本の飲食店みたくなるからな・・・
満足に接客できない有名店なんてゴロゴロしてるからな。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:12:09.26 ID:f2kIyhEt0
でもお通しは勝手に出すんだろsage
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:14:11.01 ID:6qb0Skb/0
これはウェイターの賃金減少になるから反対
ウェイターが薄給でも働くのはチップがあるから
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:35:58.87 ID:LQLVuC6d0
お通しは良い習慣と思うけどな
注文してもすぐに出てこないし
何も食わずにアルコールは良くないし

ただし、一種類じゃなく数種類は用意してほしい
嫌いなものが出てくると泣きたくなる
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:41:37.13 ID:hXmJQRWm0
>>644
店によるな
ウェイターのハウスペイはほぼ無いのがデフォだけど
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:54:32.75 ID:S6ZcK9aN0
>>5
エラがお面からはみ出してますよ!
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:31:08.73 ID:67fQpuHl0
中国型=愛想なく、注文品をテーブルに置く仕事。サービスと言う概念が無い。
日本型=愛想は良いが、世間話はご法度。サービスは無償提供と言う概念。
欧米型=飯を食うのに自分の名前を名乗り、料理の説明などを長々と聞く。サービスは有償と言う概念。

自分は、料理や飲み物の説明を聞くことで、ネットにはない知識が得られる欧米型が楽しい。
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:35:50.79 ID:fsEwDnF80
注文品をテーブルに置く仕事をサービスだ。
欧米でもそれだけでチップ、サービス料とるだろ。
逆に話術なしだったらチップもなしでいいのか?
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:00:33.79 ID:Fx/LKUn/0
日系ねぇ・・・
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:24:49.48 ID:67fQpuHl0
>>649
フランス人とか気に入らなければチップ払わないぞ。
料理や飲み物の評価は、嗜好により左右されるから給仕の態度は
そのマイナス点をカバーすると思う。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 11:48:04.90 ID:Tj7s/vAF0
別にマクドナルドとかチップないし
元々住みわけはできてるだろ
テーブル型だってバイキングとかコースメニューで予約とるとないとこ多いし
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:13.91 ID:09oN7/lj0
本題とは関係ないけど、子供の頃
チップ=キスと間違って認識していた。
テレビのアメリカドラマに登場した新婚夫婦、
新妻が家事をする度に夫にキスをねだる。
料理をして「ねえ、おいしいでしょ。チップ、チップ。」と言うと、夫が頬にチュッ。
掃除をして「きれいになったでしょ。チップ、チップ。」、夫が頬にチュッ。
長じて間違いだとわかったときに、過去の言動が浮かんでは消え、顔から火が出るほど恥ずかしかった。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:11:48.83 ID:zkAVv56f0
>>626
勤務先の店の売り上げの額から概ねチップの額は推定できるので、あまりにも少なすぎる申告には調査が入るそうです。

ウエイターの仕事ぶりをチップの額でこちらが評価出来るから、チップ自体は悪くないと思うんだがね。
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:20:58.91 ID:O3wYmeOW0
>>241
席を譲るやつに関してはお年寄りが素直に受けてくれないと根付かないよ
第一欧州なんか譲って当たり前だし、韓国ですら(まぁ儒教だけどさ)それはできてる
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:53:19.01 ID:3lZhTwch0
法律で規制しないのだから事情があるんだろ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:59:06.73 ID:WhI63tof0
どっかの国では
ウエイトレスは無給で、客からのチップで生活してると聞いたけど
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:02:13.25 ID:LUDZWkCHO
日本でもむしろ愛想のいい店員にはチップあげたいと思う時があるけどね

だから原則は決まった額として料金に含めてしまい
特に良かった場合は任意にそれにプラスアルファ

くらいがちょうどいい
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:05:48.65 ID:WhI63tof0
日本も飲食店の店員の薄給問題を解決するために
チップを導入することになったりして
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:08:29.44 ID:f/bfxi4Q0
店が最低賃金を払えば済むこと、とアメリカ人が言ってた
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:10:56.94 ID:7ypatMJg0
会社にいるガイジンはみんな「日本チップなくていいわあ〜」つってるし、
基本的には払いたくないんじゃないかな。

まぁなくせば当然その分料理代で取られるわけだけど、
もったいないわけじゃなくて「面倒くさい」らしいので。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:11:01.93 ID:ngF+AeXV0
別に金を惜しむわけでないが面倒くさいんだよな、チップって
タイミングやら金額やら
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:19:06.76 ID:F07iFrym0
>>662
激しく同意。あれだけはホントに慣れないわ。
以前NYで1ドルの札束ポケットにいれてる香具師がいてびっくりしたら
なんでも端数はチップであげちゃうから、1ドル札沢山持ってたほうがいわれて納得した。

逆に成田とかで日本人が一万円札感覚で100ドル札に両替してるのを見ると
なんだかなぁ…って思ってしまう。ハワイならともかく、
普通100ドル札ってスゲー嫌がられるし、20ドルでも微妙な感じだった。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:23:22.84 ID:b4fk6yrF0
どうせ食事代金にサービス料上乗せしてんだろうけど、そういう仕組みのほうが気が楽だわ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:26:00.34 ID:enhg8hFK0
日本の文化や習慣に他国が茶々いれてくんなって考えな俺からすれば
海外の文化や習慣を蔑ろにすんなと思うが…
郷に行っては郷に従えで良いんじゃねーの?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:38:23.49 ID:djOSngd+0
>>662
日本にチップがないから分からないと言うといろいろ教えてくれる。
例えば、タクシーの運ちゃんが料金メーターを指して、
「一桁ずらして足す。端数を切り捨てるか、切り上げるかはあんた次第。」
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:39:00.79 ID:tNySaVef0
>>663
カジノで使うんだよ馬鹿
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:45:09.17 ID:HeTsBNQW0
こういうのって文化破壊のダンピングじゃねえの?
スレでガイシュツの通りチップが収入の一部なんであってね。
その極端なのがアメリカのストリップで、なにストリッパーが給料もらうんじゃなくて
逆に店に出演料払うんだって? まあそれでおつりがくるほどチップ貰ってんだろうけどさ。
まあそれは聞いた話で本当か嘘かは知らないが、軽々に歓迎できる話でもないぞこれは。

ちなみに従業員が客から貰ったチップを雇用主が没収するなんてのはジャップくらいのもんな
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:49:37.50 ID:3092MtS50
チップとかあげるコッチが嫌というか恥ずかしいわ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:52:23.03 ID:3092MtS50
>>29
そんな事するの殆ど朝鮮系だけだよ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:59:15.23 ID:G81U0Lq70
現地人もチップいやがってるから喜ばれるよ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:04:15.72 ID:rJqupaC70
ハワイでは500円玉が使えます、タクシーでもホテルでも円高の頃は喜ばれた
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:05:54.75 ID:G81U0Lq70
>>49
非正規の給与が安いからチップを導入なんて、よくもまあ馬鹿な発想するものだ
そもそもチップのある海外のファミレスバイトは、それ自体がブラックだ
時給が恐ろしく低くてチップありでも日本以下の水準にしかならない
さらに客が全然入らなければサービス残業しているのと同じような状態になる
本来客が来なくて人件費ばかりかさむというのは経営者が負うべきリスクなのに
客が来ないときは従業員給与も安く抑えられてしまうと言うブラック体質
一方、日本のバイトは時給なので1人も客が来ない場合でも給与は正当に支払われる
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:23:43.46 ID:b6VLy5Mi0
昔は、日本旅館に泊ると、なかがいさんというのか女給というのかが、
それとなくしょっちゅう顔を出して用事を尋ねに来る。
そうして心付けを渡せば、それからはやってこなくなる。
そういう阿吽の呼吸でした。
やってこなくなったら、泊まり客は目的の行動に移るのでした。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:58:47.96 ID:2Ej5V90I0
>>674
いろいろ間違ってるww
外国人なのかな?
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:01:43.71 ID:CdAZAWvL0
チップ多過ぎたかな?とか
少な過ぎて悪かったかな?とか
メリケンも何かと気を使わなきゃならんから大変だなあ。

がんばれメリケンチップ野郎!
ふんばれメリケンチップウーマン!
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:05:59.41 ID:UYcmPeSq0
脱税したいだけじゃ。。。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:16:38.99 ID:BUfSCMPR0
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:46:57.68 ID:F07iFrym0
>>667
カジノね。それなら納得
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:51:04.68 ID:90Qsvk8j0
昔は日本旅館に泊まるときは仲居さんに心付けあげたもんだけど
年取って厚かましくなったせいか、最近はそんなことしなくなったわ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 14:56:28.57 ID:L0ser+KP0
確か、オーストラリアはチップ制度はない。だから行きやすい国だ。

それに引き換え中欧国はそうでない。二度と行きたくない。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:42:29.19 ID:f9DpB/GH0
米はアルバイト程度の収入だとチップがないと死活問題って聞いたことがあるが・・
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 16:05:36.52 ID:uLR7udVz0
オーストラリアはマックのアルバイトでも時給2千円…
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:15:00.89 ID:cnBZKPmA0
これ他の店で基本給が低い人がチップ無しを期待/強要されたりする影響はないの?
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:38:11.05 ID:OU2QDrvl0
>>1
 アメリカの階層が二極分化し始めた1990年代後半。
「気に入らないサービスを受けたら、抗議の意味でゼロにすりゃいいんだよ!」
というリポートが特派員から配信され始めた。
 豪州では、白人の素性が卑しいので日本人だけでなくアジア系にあからさまに
不愉快な態度を取るウエイターが目立つ。 ブログでも良く読むし、俺の弟も
実際に体験した。 
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:40:24.19 ID:f/LiGr+x0
>>14
前に香港行った時はチップ必要だったが
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 09:26:21.07 ID:Nd9g8hZ/0
>>686
いらんだろ。
高い店だとサービス料も会計されてるはず。
688名無しさん@13周年@転載禁止
>>686
飲食店で必要だったのはそうとう昔(返還前)かと。
お互い歳がバレますな。

数年前だとホテルやトイレは今でもチップ必要だった。