【経済】貿易赤字は2月として過去最大、1月からは大幅縮小

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★貿易赤字は2月として過去最大、1月からは大幅縮小
2014年3月19日10時24分

財務省が19日に発表した2月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は8003億円の赤字となった。
赤字は20カ月連続で、1979年の統計開始以来、2月としては過去最大を記録した。
輸出の伸びが輸入の伸びを上回り、赤字額は過去最大の2.8兆円近くまで膨らんだ1月から大幅に縮小した。

貿易赤字が1月に比べて大幅に縮小した要因のひとつは、中国の春節(1月31日)に関する特殊要因が関係している。

財務省によると、春節前は、中国向け輸出が停滞し、春節後は輸入が減る傾向にある。
この結果、2月の輸入は1月に比べ1.4兆円程度減少した。季節調整済では貿易赤字は前月比35.7%減と、赤字は縮小した。

<輸出は12カ月連続増、数量ベースで2カ月ぶりに増加>

輸出は前年比9.8%増の5兆8000億円。12カ月連続で増加した。
数量ベースでは同5.4%増と2カ月ぶりに増加した。鉱物性燃料(76.1%増)、自動車(4.0%増)、
プラスチック(17.6%増)などが増加した。

地域別では、中国向け輸出は同27.7%増と11カ月連続で増加した。1月には13.1%増と伸び率が低下したが、
再び3割近い伸びを記録。自動車(138.2%増)、科学光学機器(40.2%)などが増加した。
一方で、中国からの輸入は14カ月連続で増加したものの、伸び率は同5.7%に大幅鈍化した。

米国向け輸出は前年比5.6%増で、14カ月連続で増加した。
伸び率は1月までの2ケタ増から大幅鈍化したが、寒波も影響したとみられる。

欧州連合(EU)向け輸出は前年比13.9%増で、9カ月連続で増加した。

為替レート(税関長公示レート平均)は1ドル102.83円で、対前年比12.4%の円安だった。 (以下略)

http://www.asahi.com/business/reuters/CRBTYEA2I002.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:00:04.87 ID:7nykf9+n0
実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付期間を延長、生活保護も増え続け
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:00:48.78 ID:+8zcCEwh0
円安でも韓国の貿易黒字は過去最大


http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/03/17/2014031701995.html






ネ ト ウ ヨ 完 全 涙 目 w
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:01:45.42 ID:t2zhs4MG0
ゲンパツサイカドウスレバクロジゲンパツサイカドウスレバクロジ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:02:45.10 ID:9o8Z/HGA0
早く原発動かせよ
震災からもう3年も経っちゃったぞ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:02:56.90 ID:orGaMlRa0
>>3
よかったじゃん
じゃあ早く素晴らしき黒字大国韓国に凱旋帰国しないとな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:05:34.89 ID:LfumPetcO
>>3
ソニーも数年前までは価格転嫁出来ていると主張していた。
通貨高による収益改善は一時的で長続きしない。阿片で安楽を求めるのと同じだ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:05:52.19 ID:CImv3gGA0
原発止めたのがいけない
原発ならエネルギーを自給自足できるのに、それを放棄して輸入に頼ってるんだから当り前だ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:08:20.39 ID:vMP8Mq/g0
>>8
地熱とか風力、太陽光なら輸入する必要ないぞ
ウランは輸入する必要あるがな
まあ原発再稼動は論点が違うからね
どちらにせよ円安で貿易赤字は解消しないってことだ
これでもエコノミストは将来は貿易黒字になると予想してるんだぜ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:09:56.29 ID:gspOyjCn0
増税前の駆け込み輸入ももう終わっているだろうから、
今頃輸出国は真っ青とみた。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:15:50.26 ID:Kk1rDAqQ0
>>9
原発より遥かに危険で非効率
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:18:22.42 ID:kmzj4WOy0
韓国は過去最大の貿易黒字とかいっているが、単に輸入が減って黒字になっているだけだから悲惨だと思うが
日本の対外純資産296兆円もあるので資産部門見ない議論は意味ないだろう。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:33:08.57 ID:4BBHjc4d0
>>3
祖国が君の帰りを待っているよ。

最新2ch用語解説「ネトウヨ」
2chでは「在日ネトウヨ」が「嫌韓ネトウヨ」に対し「ネトウヨ」とレッテル貼りすることがほとんどである

<在日ネトウヨ>
通称:連呼リアン(民団連呼リアンという説も)
在日であること隠し、日本人に成りすまして書き込むことがほとんどである

嫌韓日本人を馬鹿にする意味でネトウヨという言葉を造語したと言われている
本当は、自分たちがナショナリズムに凝り固まった右翼思想の持ち主なのを棚に上げて、嫌韓日本人をネトウヨと攻撃している。

政治的には民主党支持だが、人権左翼、街宣右翼に成りすますことも多い
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:44:52.91 ID:hbnPW5fg0
Jカーブ効果
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 18:46:59.25 ID:fclNCI/J0
これ日本の景気が良くなってきてる証拠
民主党の円高デフレ時代は内需が死んでたから貿易黒字だった
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:46:09.33 ID:O6WcAJCw0
問題は経常収支だな

2月は黒字かな?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:47:26.14 ID:mOlNRjO+0
そりゃあそうだろ
民主党政権時に国内工場はほとんど壊滅した

円安になっても
国内に工場がないんだから
海外から買うしかない

いつまた円高になるかもしれないのに
国内に工場建てる馬鹿はいない
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:49:58.47 ID:wM/2cHFe0
【アベノミクスまとめ】

・実質賃金下落
・平均賃金過去最低
・非正規の賃金下落
・非正規の割合増加
・経常黒字過去最小
・貿易赤字過去最大
・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス
・機械受注マイナス
・住宅着工件数減少
・生活保護過去最多
・完全失業率増加
・国富600兆円消失
・国の借金過去最大
・円安で物価高騰
・公共料金値上げ
・増税ラッシュ
・悲惨指数過去最悪

 +

・韓国GDP、3年ぶりに増
・韓国経常黒字過去最大
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:51:44.29 ID:mgr/dF0u0
原発が動かせないせいで火力発電所用の燃料輸入代がかさんでるんだよ。

マジでね、放射脳と原発脱走派の皆さんでこの数兆円の赤字分を負担しろと言いたい。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:57:03.42 ID:VdtN8N8N0
輸出が伸びても過去最大の貿易赤字なのか
原発の耐震工事は進んでいるのだろうか
ガス石油はロシアの件みたいに常にリスクにさらされている
ウランの方が安全な気もするけど水素爆発しちゃったのも事実だしなぁ…
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 19:59:14.00 ID:9kfgNd+T0
ネトうよはなんでネトうよと言われるのを嫌がるんだろう?

もっと堂々と世間に向かって「私はネット右翼です」と宣言すればいいのに。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:01:18.96 ID:ECZJjiJf0
>>1

【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389166266/
【政治】ムダ判定の8割が補正予算で復活 3600億円が付け替え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391334283/

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【社会】平均31万4054円 13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392716199/
【ロイター】GDP1%の低成長 今年度政府見通し達成困難に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392638460/
【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/

【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
【政治】TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392434354/

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389498454/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/
【政治】移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討すべき=安倍首相 ★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392495651/
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:03:02.28 ID:VdtN8N8N0
>>21
貿易赤字が過去最大ってスレに完全に無関係な煽りレス
完全にテメーは荒らしだ氏ね
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:14:42.71 ID:2MI9NIO10
>>9
馬鹿発見
風力太陽光は安定しない発電手段だから結局火力みたいにある程度大量に発電できて発電量の調整も容易な発電方法をバックアップに動かさないといけない
ということは結局発電のために燃料を輸入しないといけない
その上不安定な発電のバックアップで利用するということは通常の発電よりも非効率になりやすい
ついでに地熱発電も発電に利用可能な土地が少ないという欠点がある
自然エネルギーとかいう代案にならない代案にもってくる馬鹿はなんでこういなくならないのか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:33:04.73 ID:THLRKZbo0
>>19
散々言われていることだが、貿易赤字の主要因は円安だっつーの。
日本の貿易は、構造上、円が安くなればなるほど、赤字が膨らむの。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 20:53:24.27 ID:2MI9NIO10
>>25
2006年は今より円安だったんですがそれは
というかあからさまに貿易収支がわるくなったのは2011年からなんですがwww
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:34:18.95 ID:zRnc+Pbv0
民主党の円高時代に電子製品はほぼ海外で生産されるようになった。スマホは相当の赤字要因よ

あとは原発停止だね。これが決定的。だけど貿易収支はバランスだよ。重商主義はやっぱりよくない

原発稼働させて、ちょっと貿易黒字ぐらいがちょうどいい。なんでもかんでも国産品というのはかえってマイナス
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:35:04.65 ID:3e25oIL90
 
      ,,-―--、
     |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
     ノノノ ヽ_l   \_________________
    ,,-┴―┴- 、    ∩_
  /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
  / ヽ| |  金  | '、/\ / /
 / `./| |  の  |  |\   /
 \ ヽ| l  亡  |  |  \__/
  \ | lゝ 者  |  |
   ⊂|  ̄ ̄ ̄   |
    |        |http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
    |_______.|http://img.archive.is/zZDlu/fa3be4fc3cf0588a7b558a04c1f49fcdaead5de2.jpg
    |   ┬     |http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg

1月貿易赤字、最大の2兆7900億円 燃料輸入増による貿易赤字は19カ月連続 2014年2月20日  
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IFK01_S4A210C1000000/
太陽光バブル最前線・九州 メガソーラー乱開発で「エコ」と矛盾も 2014年02月21日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3608
ズルし放題「再生エネ電気買取制度」の致命的なザル具合…国ようやく認定取り消し「670件」の“不都合な真実” 2014年3月6日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140227/wec14022711180002-n1.htm
関東甲信を襲った30年に一度の豪雪でメガソーラー損傷 2014年3月08日
http://www.shinmai.co.jp/news/20140308/KT140307FTI090021000.php

超富裕層が“課税逃れ”、ソフトバンクS氏は231億円、楽天M氏は28億円 2014年3月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-15/2014031502_01_1.html
追徴課税巡りヤフーの請求棄却 - 東京地裁 2014年3月18日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804U_Y4A310C1CR8000/

http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/717/FIT.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:39:12.33 ID:MF+GTQHk0
ロイター
ジム・ロジャーズ氏インタビュー2014年2月25日
世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)
http://www.youtube.com/watch?v=ELJ3B9QEm7Q

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:47:46.94 ID:fRBhIApy0
>>3
円安だから韓国の日本からの輸入額は減るんだから当然だな
対日貿易赤字が大幅に解消されただけ
それがどうかしたのか?
円安になれば当然起きる現象なのに
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:52:52.29 ID:gi1jp6+50
>>26
2011年は、まだ原発が動いてたんじゃなかったか?
311で全停止したんじゃなくて、定期点検に入った奴から順次停まったからな

ちなみに、原発停止による燃料費の増加は3.6兆円/年という数字が出ているが
月に直すと0.3兆円にしかならないから、とてもじゃないが足りないな
原発よりも大きい要因が、何か有るんだろう
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 21:58:06.22 ID:46wzUNJE0
全部ミンスのせいでいいよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/19(水) 22:12:30.78 ID:2MI9NIO10
>>31
円安傾向に動いたのが2012年の秋からなので円安のせいで貿易収支が悪くなったというのは明らかに間違い
2011年は輸出額は2010年より60億ドルほどあがってるんだよね
それ以上に輸入額が170億ドルほどあがってるせいで悪くなってる
そして2011年の石油輸入額は2010年に比べ50億ドル分増加してる
残りが何かはしらんが明らかに地震による影響は大きいし
原発がストップしたからってのも貿易赤字の一因といえる
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:02:31.44 ID:wll4fbmM0
2013年は

> 全体の2割超を占める原油の輸入は16・3%増だった。震災後の原発停止で
> 火力発電への依存度が増しているうえに、円安による輸入価格高騰が重なった。

貿易赤字、過去最大の11兆4745億円 2013年
http://www.asahi.com/articles/ASG1W2S51G1WULFA005.html

石油の輸入は円建てで16.3%増えた

> 為替レート(税関長公示レート平均)は1ドル96.91円で、
> 対前年比21.8%の円安だった。
> 輸入原油単価は前年比17.0%上昇の6万7264円/キロリットルで、
> ドルベースでは同4.0%下落し110.4ドル/バレルだった。

2013年貿易収支は過去最大11兆円台の赤字、初の3年連続赤字
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0Q00520140127

石油の単価は円建てで17%上昇しドル建てだと4%下落した
為替差損は21.8%だった

何だかよく分からんねぇ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 03:14:09.18 ID:wll4fbmM0
この計算だと為替変動が無ければ4%ほど減って....
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 06:53:50.68 ID:vg3dibxO0
>>33
少し考えればわかることだが、
輸出の外貨建て比率が全体の約6割で、
輸入の外貨建て比率が約8割なのだから、
円が安くなればそれだけ、貿易収支が悪化するってのは自明だろう。
37【 日本に税金を払わないアマゾン 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 13:44:09.31 ID:/K/FC1G+0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%80%80%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
38【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る ! @転載禁止:2014/03/20(木) 13:46:50.24 ID:/K/FC1G+0
>>37
円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明 13年の経常黒字最少
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392096721/

対中貿易赤字、過去最大を更新
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392766946/

経常収支が急速に悪化、赤字1兆円超へ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393723514/
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:22:08.30 ID:/K/FC1G+0
>>38

【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か 

福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:24:52.02 ID:4OKNBa0I0
原発止めて燃料買って、中国製に囲まれる当然だわ
41【 円・国債が共に急落する日  】 @転載禁止:2014/03/20(木) 14:24:54.53 ID:/K/FC1G+0
>>39
外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:28:53.04 ID:/K/FC1G+0
>>41

【 労働賃金は新興国との競争へ 】 更に進む格差社会 

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:34:36.01 ID:/K/FC1G+0
>>42

【 社会保障一元化を! 】 ベーシックインカムへ 

乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

社会保障は保険料方式を廃止し
税方式に一元化し、
資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式とすべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:38:27.29 ID:/K/FC1G+0
>>43

【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速 

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:38:37.26 ID:Avwru/P00
心配しなくても安倍が日本を取り壊してくれるよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 14:56:12.88 ID:/K/FC1G+0
>>44

【 大規模化でも、TPPで農業崩壊 ! 】 円急落なら食料危機も 

農業生産効率化は急務。

ただ、穀物輸出国と比べて
国土の広さという制約がある
現実を受け入れるべき。

大規模化を進めても、
価格競争では勝てない。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
47【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:06:42.99 ID:/K/FC1G+0
>>46
単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

前政府も短期商用目的での
企業内転勤による
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:07:52.15 ID:fP4N6umx0
み、ミンスがー!
チョクトがー!
うあああああああああああ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:09:18.24 ID:bEUuRqGG0
>>1
Biz+でやれ>ちゅら猫ρ ★
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:10:23.32 ID:0JbJQP0P0
貿易黒字をどうも普通の家計の黒字と同一視している間違いを犯している。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:10:31.27 ID:kBYZyXVE0
円安が続く限り貿易赤字は増加するだろう。
原材料資源・エネルギ・食料を輸入しなければやっていけないのが日本だから。
出来上がった輸出品も円高に比べて安くしか売れないのだから。
こんなことは小学生でもわかる算数だろう。
52【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:11:24.84 ID:/K/FC1G+0
>>47
外国人単純労働の段階的解禁…国民の“移民アレルギー”を薄めながら「事実上の移民」を拡大する作戦か
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394801325/

”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394813399/

公明党、建設業の外国人活用案を提言へ
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395090666/

毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973636/

【グローバル化】部課長の席を外国人に独占される日
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395113112/
53【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:24:47.29 ID:/K/FC1G+0
>>52
高度な知識や技術を持つ外国人が「永住権」を取得するための期間を3年に短縮--政府決定
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394507920/

「高度人材」として日本で3年活動した外国人の在留期間を無期限に…海外の優秀な人材確保へ入管法改正案
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394527371/

100年後には人口が3分の1に 「アレルギー」も多い移民受け入れ 人口減対策の切り札か
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394438114/

政府、「毎年20万人の移民受け入れ」を本格検討開始
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394707400/
54【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:27:20.85 ID:/K/FC1G+0
>>53
移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討すべき=安倍首相
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392286216/

有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/

安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389541555/

外国人技能実習、受け入れ5年に延長 規制改革会議で大筋一致
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381414851/
55【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:34:03.38 ID:/K/FC1G+0
>>54
安倍首相、移民受け入れの是非、検討すべき
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392301457/

外国人留学生の就職支援拡充へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390633489/

外国人労働者受け入れ拡大にカジ切るべき、日本株急騰も 成長のネック解消で
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389264770/

在留3年で永住可能に 政府、外国人専門家の日本定着促す
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373490104/

西村副大臣、外国人技術者や研究者を「10万人単位で増やしていきたい」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367287262/
56【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:37:30.39 ID:/K/FC1G+0
>>55
移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討すべき=安倍首相
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392286216/

政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390537710/l50

エリートの移民や移住労働者を歓迎せよ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391099845/

外国人労働者71万7千人 07年以降で最高
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391169526/

外国人窃盗が多国籍化
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391495631/
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:43:41.36 ID:0j/QLXuf0
原発再稼動はよ
58【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:45:21.56 ID:/K/FC1G+0
>>56
外国人技能実習生の拡大を検討
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391773891/

外国人技能実習制度 抜本的見直しより弾力的運用を
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391771717/

農業移民を入れよ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389269426/

外国人による“不正受給貴族”後絶たず
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391878671/

道路標識 中国語や韓国語などの表記も検討
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391785041/
59【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:49:13.86 ID:/K/FC1G+0
>>58
外国人生徒に特別入学枠
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392312460/

自民党、外国人介護士の受け入れ拡大を検討
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392851774/

外国人の受け入れ拡大、成長戦略の守護神になるか
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392905470/

外国からの移民を毎年20万人受け入れ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393286090/

外国人が関係する暴行や器物損壊、自動車盗等の事件や事故が深刻化
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392549551/
60【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 15:52:03.98 ID:/K/FC1G+0
>>59
外国からの移民を毎年20万人受け入れ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393286090/

秘書が韓国人の河野太郎氏
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393169278/

日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393300120/

中韓留学生の超厚遇はおかしくないか? 京都府内の大学卒業時点で永住権構想
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366617175/

外国人労働者は約72万人、届出義務化以来最多、中国人が全体の4割強占める
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393315355/
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 15:53:53.03 ID:ZjmxtE+m0
せっかく安倍ちゃんが円安にしたのに
安倍ちゃんに逆らう貿易収支の正体はチョンで間違いない

お前らもそう思うだろ?
62【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載禁止:2014/03/20(木) 16:03:47.70 ID:/K/FC1G+0
>>60
外国人実習生 問題多い受け入れ拡大
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393405300/

「在日中国人70万人は『永住ビザ』より『帰化』して日本人がオススメ。
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359904945/

安倍首相、移民受け入れの是非、検討すべき
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392301457/

移民受け入れねば日本の人口が100年後には3分の1→「世界平和に繋がる」「我々がどんどん移住し中国化しよう」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393493150/
63【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る ! @転載禁止:2014/03/20(木) 16:07:50.09 ID:/K/FC1G+0
>>62
日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:12:08.94 ID:/K/FC1G+0
>>63

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:14:56.99 ID:/K/FC1G+0
>>64

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:17:24.22 ID:/K/FC1G+0
>>65

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:20:12.63 ID:/K/FC1G+0
>>66

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:23:51.41 ID:/K/FC1G+0
>>67

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:26:31.81 ID:/K/FC1G+0
>>68

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 

search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:30:38.61 ID:/K/FC1G+0
>>69

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:30:55.43 ID:HKrjgkRn0
>>51
バカじゃないの?
円安が続けば、海外生産や海外輸入のメリットがなくなるから
どんどん国内回帰していく。
よって輸入が減っていき、輸出が伸び続けどんどん黒字化していく。
国内回帰はすぐに出来ることではないからタイムラグは当然発生する。
今はそのタイムラグの中。
小学生でも分かることだ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:36:16.27 ID:/K/FC1G+0
>>70

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
73【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る ! @転載禁止:2014/03/20(木) 16:38:39.20 ID:/K/FC1G+0
>>72
日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
74【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る ! @転載禁止:2014/03/20(木) 16:42:18.39 ID:/K/FC1G+0
>>73
全ての日本企業や日本人が、10%、
意識して外国製品の消費を止め、
日本製品の消費を増やすだけで、
貿易赤字は大幅に縮小します。

まず今日から、出来る範囲で、
日本製を意識して消費するだけで、
変わります。
75【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 16:44:59.59 ID:/K/FC1G+0
>>74
安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型)
・藻による資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 16:47:40.11 ID:/K/FC1G+0
>>75

【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! 

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

メンテナンスも容易で
従来のガス発電設備も
活用出来る…。
77【 事故が無くても漏れている放射能 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 16:52:33.81 ID:/K/FC1G+0
>>76
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
78【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 17:02:22.04 ID:/K/FC1G+0
>>77
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:10:00.42 ID:u4Vavznki
速報

中国電力 一株50円の配当決定
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:23:52.40 ID:u4Vavznki
>>71
ワロタ

工場がそんなにポンポン移動できるわけばいだろ
一度、工場建ててしまうとなかなか退却できない
雇用の問題もあるし
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 17:25:35.05 ID:wr5BWUGs0
やっぱ中国相手の商売しかないんだよね
これが現実
82【 本当は高い原発コスト 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 18:06:38.85 ID:j+Wa8et60
>>78
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:09:01.32 ID:pgSjKI3aO
早よ再稼動
84【 原発を止めても足りている電力 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 18:11:29.67 ID:j+Wa8et60
>>82
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
85【 燃料の輸入は減っている! 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 18:13:42.85 ID:j+Wa8et60
>>84
化石燃料の輸入は2010年から2013年までに10兆円超、
増加しているが、輸入量の増加は1・3兆円しかない。
単価上昇が6・1兆円増で、円安で3・5兆円増というのが内訳だ。
燃料輸入増の赤字は為替の問題なのだ。

さらにアベノミクスが始まった2012年から2013年に限っていうと、
輸入量は0・2兆円、むしろ減少していて、
単価も1・3兆円減少に転じた。
ところが円安で5・2兆円も赤字が増加
しているのだ!

原発停止後、燃料の輸入は減っている!
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:16:30.82 ID:j+Wa8et60
>>85

【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か 

福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:18:59.20 ID:yEGyWv2k0
>>3
乞食の韓国は盗むも同然の破格で技術輸入出来るからいいよなあ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 18:21:00.06 ID:BJZX/dIe0
>>86
事故想定して、事故の際の法律まで作ってたのに、
事故おきてから、事故は想定外だったとか言うつもり?

国の決めたことは他人事っすか?

もともと、 安全神話を前提としてないんだよ。
89【 国政は生活に直結する! 】 @転載禁止:2014/03/20(木) 18:23:38.86 ID:j+Wa8et60
>>86
政治の腐敗を導いたのは有権者。

普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
聞えのいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
政治が劣化して当たり前。

原子力村は典型的な例。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:16.41 ID:Pdl33m5Q0
このアベとかアソウとかクロダって人たち、
現実に起こっていることから学習するということが出来ないんだね。
きっと妄想に取り付かれてるんだろう。
精神科受診をお勧めする。
>>89
だな。
本来、政治家が行うべきは、
税金・社会保険料を上げることと、社会保険・社会福祉のカット。
年金制度は持続可能性はないんだから、もう廃止でいい。
また、医療・介護保険も自己負担比率を最低でも6割まで引き上げるべき。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:04:23.59 ID:ChGcG1d30
日本政府のすることは在日朝鮮人のカット!
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:52:30.85 ID:u6UfyCEx0
日本沈没まであと五年
93● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) @転載禁止:2014/03/23(日) 02:54:50.14 ID:oG17g//c0
それまで生きてるかどうか。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:25:37.62 ID:8ckkCmJB0
>>71
円安が多少進んだ位で、アジアから工場が戻って来る事は無い
国内に工場を取り戻すには、労働環境をアジア並に劣化させるしかない
安い賃金で牛馬の如くこき使って壊れたら使い捨て

派遣拡大、残業規制緩和、首切り特区
安倍は間違いなく"目的"に向かって進んでいるようだけどなw
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:45:54.44 ID:gC4uMdAF0
○月分
平成26年2月分貿易統計(速報)の概要[http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_02.pdf] NEW
平成26年2月分貿易統計(速報) ( XML版 、 PDF版 )NEW
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2014/201402c.xml
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2014/2014024.pdf
(参考)季節調整値[http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/sadj.htm] NEW


Trade Statistics of Japan Ministry of Finance
http://www.customs.go.jp/toukei/info/index.htm
財務省貿易統計 Trade Statistics of Japan
http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:58:41.81 ID:ltTK4tqy0
274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:44:52.72 ID:2r4TJZ2D0
セルト社は三菱商事と東京電力の共同出資による会社だ

LNGの流通ルートは
オマーンで三菱商事→セルト社→東電→アメリカ向けへ三菱商事

ここで突っ込むとしたら、じゃぁセルト社は三菱商事からLNGをいくらで買い取ったのか?
という話と
なんで三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売るのか? という点

279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 18:48:52.72 ID:XJ41TkIJ0
>>274
セルト社は三菱商事と東電が作ったのかwww
>三菱商事がセルト社を通して、また三菱商事に売る
マネーロンダリングで決まりだろこれ。大問題だ。

301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:11:15.47 ID:5ekiFZaJ0
三菱商事が中抜き用にセルト社作って
電力会社へ天然ガスを高値で売りつけて燃料費高騰とか言って料金値上げで
一般市民から搾り取ってる構造か?

355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:51.29 ID:nCGOaNW40
>>301
商社はナマポ不正受給者みたいなもの
だということが証明されたようだな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:59:24.49 ID:xkgA/mfA0
だから早く原発動かせよと
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:09:16.82 ID:WUsEmJ610
>>1
内訳を見ると輸入も増えて輸出も増えてる事から
日本が好景気で需要旺盛なのではないかなと思ってみたり
99名無しさん@13周年@転載禁止
537 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:11:53.76 ID:mQRZL4ja0
日本のLNGが高いのは当然だ。
ガスを液化するのに冷凍・解凍がいる。
タンカーで輸送するのに燃料がいる。

539 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:15:09.59 ID:oaQkI6pUO
>>537
そのLNGで、韓国の3倍高く購入しているんだと。

545 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:21:37.57 ID:DBUcSvZJO
>>537
全く同じ条件で買い付ける韓国より馬鹿高く買っていることについては何かコメントはありませんかね。

546 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 13:21:53.75 ID:YaRzgQuD0
>>539
なら韓国からそのままガス流してもらおう。
三菱商事通して買うよりましだ。結局日本の官僚たちはグルだから自浄作用は期待できない。
外圧を利用するしかねーんだよ。
NTTが長年価格釣りあげてた通信費も、ソフトバンクのおかげで国際価格並に下がった。
電力価格も外圧利用して値下げさせねーと、永久に連中の好き放題にされたままだ。