【社会】大山で遭難…1人死亡、心肺停止?の2人も発見 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★@転載禁止
 鳥取県の大山(1729メートル)へ登山に行った岡山県の男女3人と連絡がつかないと、10日午前、所属先の登山クラブから鳥取県警に通報があった。

 県警などが捜索した結果、11日午前8時5分頃、県の防災ヘリが山頂付近で岡山県倉敷市の藤尾澄人さん(67)がうつぶせに倒れているのを見つけた。
ヘリで救出したが、死亡が確認された。
また、午前11時頃には、地上から向かった捜索隊が近くで男女2人を発見。
2人とも意識がなく、脈や呼吸がなかったといい、心肺停止とみられる。県警は天候悪化で救出を断念。
県警は12日早朝、ヘリと地上から再び救助に向かう。

 県警によると、下山しなかった3人は、藤尾さんと岡山市の藤原順一さん(65)、倉敷市の山本明子さん(53)。 

2014年3月11日21時27分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140311-OYT1T00150.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:26:56.96 ID:JR6KBAEx0
こりゃ、心配ですな
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:28:39.84 ID:26PPfruq0
大山って3月も雪山なんだ?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:29:21.72 ID:/fNqzUJ+0
今年は気温が例年より低いしなぁ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:29:29.12 ID:utB1I2CW0
雪が降るなんて知らないで登っちゃったんだろうね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:29:31.36 ID:0bFwXvcK0
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。

電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、
かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの?それっておかしくない?遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」など
キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな?浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり次の駅で降りていった。
ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:29:58.43 ID:RbqEsSXw0
「だいせん」と読むか、「おおやま」と読むかで
出身の東西が解る
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:30:18.96 ID:Y+1KIm9Q0
老老登山
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:32:43.72 ID:bISoeQ0g0
寒いのになんで山登ってんねん
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:33:28.49 ID:bz89+FLz0
2人は一昔前なら完全に死亡扱いだし、一日放ったらかしにするのだから
現場でも死亡扱いしているのだが、タテマエはあくまで「心肺停止」なんだな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:33:31.04 ID:IEKOE98wO
蒜山をひるぜんと読むか、まったく読めないかで民度が分かる。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:33:41.14 ID:ukgeo1g20
大山は標高の割に遭難死が多い
そうでなくとも晴れの国岡山人は日本海側の天気舐めすぎ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:34:36.29 ID:K8I+qvqzO
おやまあ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:34:40.33 ID:s/Fmp9Nz0
焼きそばで有名になったから知ってんじゃね、地名なんてそんなもんだろ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:36:24.43 ID:VBVLX49X0
大山というと伊勢崎市のを思い浮かべる。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:37:00.42 ID:bISoeQ0g0
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:37:41.88 ID:x1bmU4PI0
あそこの商店街は長いからなー。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:38:07.86 ID:G3NPgFZX0
この糞寒いのに大山の山登りなんかするからだろ。大山寺でヌコの散歩でもしてれ
ばよかったんだ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:38:24.29 ID:bssWqime0
尾瀬か上高地ハイキングで十分だ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:38:26.97 ID:maUT0i6C0
>藤尾澄人さん(67)がうつぶせに倒れているのを見つけた。

67だったら人生十分生きたからもういいんじゃね?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:38:31.94 ID:utB1I2CW0
>>9
もう3月だから寒いと思わなかったんじゃないの 
山登ると汗もかくしTシャツ1枚しか持っていかなかったとか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:38:41.66 ID:v3MQ09GH0
>>15
なんか違うと思ったらやっぱり違った
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:39:59.31 ID:5TW9m4Bz0
ほうきだいせん?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:40:10.84 ID:ojHZdGOf0
また老人の登山で遭難かよ
今後、老人の登山は免許制にしたら?
一定基準の体力と技術・知識が満たない奴は登山禁止とか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:40:30.14 ID:sg15eKr8O
>>7
板橋区のあそこかと思いました…
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:40:55.94 ID:85aLcMeTO
>>15
それグンマーや
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:41:15.51 ID:vb4wFONH0
遭難事故を起こして他人様に迷惑をかける、いい加減な連中だ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:42:05.48 ID:LxOJptyL0
>>15
伊勢崎に大山あるのか
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:43:18.30 ID:gCXnEfGI0
突然死でもない限り、ああ自分は死ぬんだろうなと思うんだろうな(この場合は数時間ぐらい?)
吉田選手の父親も、数秒か数十秒、そう思ったんじゃないの
自分はポックリ死したいな(いつ死んだか自分でもわからないぐらい突然に)
ご冥福をお祈りします
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:43:34.48 ID:vb4wFONH0
冬山へワザワザ山登りする奴らは遭難覚悟の自己責任のはず
放っておけばいい、二次災害の方が心配だろう
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:44:12.05 ID:3HfZZ4AO0
死亡と心肺停止ってどう違うの?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:44:40.61 ID:Y/g4xL8+0
>>7
sakusaku見てる人だとと大山はちゃんと読める
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:45:26.37 ID:z51dAsKL0
>>11
民度って何だよ、人は知ってる事しか知らないんだよ?
キング牧師やマザーテレサだって読めねーっての
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:47:13.58 ID:vb4wFONH0
珍しい駅名や地名なんかだれでも読めないのが普通だろ
バカじゃねえのか
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:47:15.15 ID:EeEz7q9x0
イモトの雪山合宿は撮り終わってる?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:48:30.08 ID:9/SeBv9l0
もう日本での山登り禁止しない?
海外の山は日本のものじゃないから禁止できないだろうけど
国内のだったら禁止しようと思えばできるでしょ
観光目的なら車やバスで行けるとこまでで事足りるでしょ
山は外から眺めるのが楽しいのであって、中に入ればただの危険地帯でしかないんだから
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:48:48.14 ID:tscgtzMT0
大山はまだスキー場も営業している位で普通に雪だけど、
冬山登山なんて危ないに決まってるのになあ。

定年で暇だったんだろうけどさ、
こういう年寄りが朝から装備して近く歩き回ってるわ。

山みたいに
一々挨拶するからうっとうしいけどね
こっちは通勤中なんだ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:49:12.16 ID:jefHIWIh0
それほどの高さじゃないんだけどな
やっぱ独立峰はヤバい
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:49:48.43 ID:m0I3kGmR0
今回の寒波は予想外に強烈だったからなあ。所詮3月と思ったら、強烈寒波だった。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:50:39.29 ID:9zIyTAxe0
>>15
伊勢崎市だと群馬県にある市だ。
神奈川県の伊勢原市にある大山だね。
豆腐とか大山詣でとかで有名だけど、
東京都の高尾山みたいな感じかと思って行ったら、神社から頂上までは山道で結構きつかった。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:52:06.24 ID:2v6yCDD+0
本人にその気がなくても、自殺と大差ない
42 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/12(水) 08:52:48.16 ID:FQSgvnTV0
.
 冷却させられていて、蘇生可能な場合は、PCPSを回したりするのかもねぇ。
 そこから脳死移植ってのも不可能じゃなかろう。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:53:16.47 ID:0uCVKZY/0
そんなに高い山じゃないんだけど日本海からの強風が
吹きさらすんで遭難死亡率高いよココ
毎年5人くらい死んでるような。。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:53:47.83 ID:j5w4Ntfr0
数日前から最強の寒波がどうとか猛吹雪がどうとか言ってたのによく山に登る気になったな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:55:12.24 ID:XfmkHBxw0
>>1
御岳、御嶽や大山は各地に同じ名前の山がある。
タイトルに県名を入れろ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 08:56:57.95 ID:RTuA5V3z0
八ヶ岳は概ね晴れてたよ
天気悪いときは、八ヶ岳に限るわ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:02:36.64 ID:JU+u3tcd0
なめたら あか〜ん♪
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:03:09.68 ID:FlgksJNx0
>>7
どの辺に東西の要素が
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:03:10.00 ID:4NF98TWV0
よりにもよって天気が悪い日になんで登山しちゃうんだ
ずっと雪の予報だったのに
前後どちらか一日ずらすだけで天気よくなったのになぁ

>>43
そしてスキー場にきた他県ナンバーの車がノーマルタイヤで
やってきて路肩に突っ込んでるのも風物詩。
スキー場あるくらいなんだからふもとにも雪があることくらい
考えろよと。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:03:37.02 ID:qPzcz8pu0
俺登山暦7年の30代だけど
話聞いてると今の老人は大した経歴もないのに無茶な
山登ってるのが本当に多い。装備だけは凄い金掛けてる人が多いから
それで安心してる感じ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:05:42.09 ID:hLT1RxOO0
年金貰わずに死んでくれて、ありがたい人達だ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:06:11.07 ID:5aKliwz60
無理して山頂についたものの避難小屋に入れなかったのかねー
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:08:45.99 ID:sZS013TK0
お・・・大山
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:09:39.76 ID:rV9JzVeE0
>>25
鳥取県の大山と書いてあるだろうが
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:09:41.57 ID:id6jq1O20
せめて寒い時期と天候の悪い時の登山は避けてくれよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:10:28.65 ID:HdP8iud80
ほんと毎年恒例行事のように他府県からやってきて死んでるなあ
大山は2000mないけど難易度高いんやで
斜面が急だから雪崩も多いし、夏でも滑落で死ぬ人おるのに
3000m級の冬山にアタックする準備と覚悟が必要
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:11:04.77 ID:/fNqzUJ+0
新聞で見たけど冬山装備で行ってたらしい。天候の悪化なら引き返せなかったのかな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:12:35.83 ID:RTuA5V3z0
高尾山くらしか登ったこと無い奴が講釈垂れてもなぁ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:16:37.33 ID:pWVSnXZzO
>>17
大山ハッピーロード
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:18:59.10 ID:tscgtzMT0
>>31
医師の死亡確認がとれてないだけ、
普通に亡くなってる状態
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:21:04.22 ID:R93DQbUQ0
3人死亡した
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:22:53.24 ID:xIc49RCRO
自然との戦いなんだから、死んだら死んだで自己責任だし、同情や擁護、ましてや可哀想と思うことじゃない
ただ捜索や救助などで行政や自治体に余計な迷惑かけさせるなよ、と
二次災害だってなくはないんだから、「登山」という個人の身勝手が、不特定多数の命に関わる可能性だってあるんだから(捜索や救助だって仕事だからそれを気にする必要がないってのも身勝手だし)
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:23:06.75 ID:82+J0MW30
アイリヌオーヤマ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:23:29.96 ID:myZjKe8A0
伊勢原の大山かと思ったら違うのか
1700メートルって結構高いよな。箱根峠の倍ぐらいあるじゃん。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:33:48.26 ID:9cBeiKI00
お・・・大山
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:39:07.38 ID:3HfZZ4AO0
>>60
ありがとう。心肺停止は医師でない人が判断するんだよね?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:41:31.40 ID:qQEF45Z/0
毎月登ってるとか言ってた。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:46:26.74 ID:S+61hcbD0
>>7
神奈川のおおやまかと思ったわw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:48:32.32 ID:HXMvd+gy0
大山と氷ノ山は舐めたらあかん
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:50:38.17 ID:uEE4MulL0
>>6
正論だな
山登りできるジジイババアは公園の草取りでもすればいいんだよ
年金や医療費バカスカ使いやがって
早く有り金使って死ね
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 09:58:31.96 ID:M7Sn97sk0
>>7
関東だと「たいざん」の可能性もあるな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:02:57.77 ID:E6eWs3Uk0
【速報】大山遭難で3人全員の死亡確認 

鳥取県警は12日、大山の頂上付近で見つかった心肺停止状態の女性の
死亡を確認した。遭難した岡山県内の3人全員の死亡が判明した。

http://news.goo.ne.jp/article/sanyo/region/sanyo-24215587.html
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:05:00.58 ID:pZi7X7+b0
まあ・・・・本望じゃろ

なむうううう
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:05:59.56 ID:/fNqzUJ+0
>>72
合掌(‐人‐)
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:06:52.44 ID:+D893RJ+0
低山で死んじゃったら死にきれないと思うけど
雪山に行くんだから覚悟はあっただろうし周囲も納得できるんじゃないの?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:06:58.62 ID:myZjKe8A0
鳥取の大山と神奈川の大山って関係あるんだよな
鳥取の大山に住んでた天狗が、神奈川に移り住んで大山って名前になったとか
この前アド街ック天国の大山特集で山田五郎が言ってた
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:10:35.58 ID:pQfBZJeR0
>>56
大山は低いくせに結構な数の死人が出てるよなあ

俺も冬の大山登ったこと有るけど
単独峰なんで頂上付近は風が凄いんだよね

雪は降ってるんだか舞い上がってるんだか判らないし
酷くなると自分の足が見えないんで
上ってるのか下がってるのかすらわからない

というか音もわからないからパーティー離れたらと思うと恐怖
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:12:26.46 ID:RSUrN5uH0
大山って表日本側と裏日本側で表情が全然違うからな
表日本からアプローチしても上へ行けば裏日本の顔を出す
まったく陰険な山だよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:37:03.62 ID:NCGlpCTA0
伊勢原の大山かと思った。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:39:37.92 ID:2v6yCDD+0
>>72
ロンダルキアでブリザード×4に出会ったと思って
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:45:05.27 ID:JPdUsHmN0
>>77
冬装備で逝ったみたいだから、滑落・雪崩以外で死ぬ事あるのかな?
ウェア、ビバーク装備もきっちりしていたろうし。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:47:01.05 ID:kJLd7sNQ0
板橋区?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:49:10.48 ID:6ojOcJ3ti
俺も日曜日に、富士宮の毛無山で遭難一歩手前のひでぇ目にあったから、
他人事じゃないな。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:49:46.50 ID:+e2MUIPv0
大山昇太(おおやま のぼった)
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:51:00.74 ID:RF8rpVPd0
中2の時登らされたは
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:51:14.85 ID:E6eWs3Uk0
>>79
伊勢原の大山だと4日迷って生存できるレベルだからな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:52:13.39 ID:66mzMuKK0
大山とマッキンリーは登山のプロでも死ぬ
行くもんじゃないと、太古から言われている
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:54:09.65 ID:nyKAF3SM0
商店街長いし、踏み切りもしょっちゅうしまるし
危ないよなあそこ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:54:13.54 ID:dQIq2xdBO
トンキン住みだけど震災後にここの天然水が出回ってたから読み方わかるぜ!
おおせん!
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:54:23.28 ID:uEE4MulL0
大山は登山道の途中で半端ねえ滑落ポイントがあるからな
あっこから落ちたら夏でも死ぬ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:55:32.24 ID:pcWfmCSS0
大山は地鶏が有名で
大山は豆腐が有名
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:56:12.74 ID:LXQLteLX0
くっそ寒い時期に山登るなよw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:56:19.84 ID:E6eWs3Uk0
だいせんどりが有名だ
おいしいわりにリーズナブル
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 10:58:54.79 ID:rbz6+l3z0
団塊世代のインテリ()層の登山好きは異常
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:03:43.88 ID:/fNqzUJ+0
この時期の大山だと完全に冬山だと思うんだが、
どのくらいの経験があると挑戦できるんだろうか。
高齢だし、余程の経験がないと無理な気がするけど。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:04:05.83 ID:RSUrN5uH0
>>90
今回の遭難とは関係ないが、地震で登山道が痛んだままだよね
単独峰は美しいけど怖い
別世界
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:04:41.32 ID:rCCT1Foo0
何故雪山に登るんだ!!夏に登ればいいのに!!!寒いじゃん!!そこまでしなくてもいいじゃん!!
死んだら家族が悲しむのに!!!!自分は大丈夫だと思ってしまうのだろうか????
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:05:43.31 ID:OZh7dfMe0
神奈川県伊勢原の大山かと思って焦った
よく考えたらあんなとこで遭難しないよな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:07:18.86 ID:/fNqzUJ+0
うぉっwIDかぶりw
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:09:35.95 ID:YyWj1lx/i
本当にはた迷惑な連中だよな、段階の世代は
しかも若い奴らの忠告なんか聞きもしない
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:13:14.48 ID:tx/hzP/o0
昔は頂上の小屋の煙突から入って昼飯を喰ったものだ。

  いまでも縦走は出来るのでしょうか。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:14:49.19 ID:QgnSFHf30
で、その大山ってのはなんて名前の山なんだ?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:17:15.13 ID:rbePt8JO0
>>98

昔、阿夫利神社まで徒歩で登ったことあるけど
かなりきつかった、高齢者じゃ絶対無理
なめたらあかんでぇぇぇ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:17:57.03 ID:JPtmAyVQ0
>>101
> いまでも縦走は出来るのでしょうか。

不可能ではないけどやるもんじゃない、といったところ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:21:52.00 ID:peZ2mkDy0
>>103
急勾配でキツいけど、逆にコースアウトが不可能な状態だから遭難はしないと思うわ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:22:08.86 ID:uEE4MulL0
>>102
「だいせん」って読むんだよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:22:26.93 ID:bRfR2QlL0
夏場は絶好のツーリングスポット
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:23:41.17 ID:RTuA5V3z0
お前等みたいなピザオタが思いつきで冬山登山してるわけではない
何年もやってんだよ
それでもベテランがアッサリ死ぬのが冬山
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:25:24.44 ID:h0sVrk9T0
大山より投入堂の方が遭難確率高そう
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:30:09.66 ID:pQfBZJeR0
>>104
最近行ってないけど昔も縦走路は悪かったからなあ
仲間が根っこがオーバーハングしてるとこに足が抜けて
落とし穴状態になってたw

あと、大山はどんどん低くなってるから一木一石運動してるんだが、
かたや砂すべりやってるってのもどうかと思う
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:33:58.07 ID:fNQs8AcQ0
手の込んだ自殺だね
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:34:17.23 ID:3kDscOju0
下板橋都中板橋の間にある。 まめな。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:36:52.30 ID:E6eWs3Uk0
>>98
2006年10月に祖父が孫と嫁連れて4日ほど遭難してた事例があったはず

祖父(86)は山に慣れてたと言う報道だったな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:42:06.61 ID:KBMSAky50
富士山みたいなデカい山だよね。冬に上るなんてどうかしている。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:42:23.22 ID:AvobMrtn0
>>84
男おいどん乙
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:52:04.74 ID:Rgib9f29O
夏にヒョイヒョイ登ったわ

中学生の頃の話な
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:53:13.27 ID:E6eWs3Uk0
ニュース映像雪山だったな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 11:56:39.12 ID:+C0XHgDD0
自分の楽しみばかりでなく
ボランティアを
そしたら死なない
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:04:04.82 ID:feKTqd9c0
大山なんて小学校の遠足で登ったぞ
女道だったけどよゆうで登頂できた
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:07:53.25 ID:u8tnbLOR0
>>3
高尾山だってまだ雪があるぞ?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:10:26.20 ID:p6F2yQib0
合掌
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:13:43.38 ID:ES5llhC/0
オレも昨日ハッピーロード大山で遭難しかかったわさ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:14:46.65 ID:mX5wf62B0
映像見るとホワイトアウトで風速20mはあったな。
トップレベルのクライマーでも判断と体調によっては致死率50%いくわ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:15:12.96 ID:7l2nWMpN0
大山なのか大山なのか紛らわしい
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:15:36.82 ID:Issur4bY0
助からないと思っても助かっている
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:18:55.18 ID:6+eMWR4J0
のぶよか・・・。
何もかも懐かしい。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:18:56.62 ID:vctBOGcKO
>>109
投入堂は冬季は立ち入り禁止じゃなかったっけ?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:24:45.32 ID:AStcBr49O
お…大山
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:26:18.79 ID:zkibwuZT0
なぜじいさんばあさんは危ないのが分かってて山に登るのか
死ぬときになって後悔してるのだろうか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:53:24.87 ID:LLj8VyPY0
今週は寒くなるって天気予報で散々言ってたのにな・・
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:54:38.83 ID:NbIGCJnS0
寒かったからなあ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:56:51.24 ID:NbIGCJnS0
>>20 あきらめはつく年齢だろうと思う 天国で後悔しまくってるだろうけど
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:57:04.03 ID:iQ2G+qVP0
西日本一の高山かな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 12:57:30.91 ID:JPtmAyVQ0
>>119
夏山と冬山はまったくの別物だよ、大山に限らず
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:02:17.46 ID:E6eWs3Uk0
>>134
>>119は神奈川だと思うぞ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:06:09.41 ID:j08vLt/B0
救助に行く人達も危険な目に遭わせるんだけど…。
雪山登山って良い趣味とは思えないんだよなあ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:13:00.81 ID:PLmlq05F0
>>7
おおやまじゃないのか
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:13:49.09 ID:4SxXMMK20
大山の乳製品美味しいんだよね
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:15:16.77 ID:2wbPpNVH0
大山って恐ろしいところだなw
http://www.youtube.com/watch?v=jnZ5jxk_jbg
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:21:41.12 ID:MbSyCccg0
取材のヘリコが黄色いヤッケをきた
遭難者が倒れてるところを映してたぞ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:33:38.65 ID:0p0yu8Em0
伯耆国(鳥取県中西部)にあるので
伯耆大山、伯耆富士ともいう。

伯耆国は出雲国(島根県東部)に接するので、
伯耆人だけでなく出雲人にとっても郷土の山ですな。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 13:40:51.71 ID:dDV8levi0
>>43
そらすごい

>>43
そりゃバカだ…
スキー場そのもの以外は雪ないと思ってるのかwww
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 14:07:57.60 ID:gxv8UEnM0
俺、前日(8日)に登ったけど新雪多くて7合あたり部分的に雪崩てたわ。
縦走路は簡単にズルッといくだろうね。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 14:34:45.72 ID:vXLeRXHP0
大山は約1700mの比較的低い山なのにベテランがよく遭難する
おそらくホワイトアウトで死亡したのだろうけど大山をなめてはいけない
気象状況が急変しやすいのでたとえエベレストや富士山の登頂経験者でも
冬季には遭難死の危険性がある

大山は優雅で美しく富士山に匹敵するほどだが反面男性的ないかつい外観
から理解できるように特に厳冬期から3月にかけては
日本一危険な山の一つだ

猛吹雪やホワイトアウトには早めにスコップやツェルトやローソクで避難し
助かったはずだが無理をして進み遭難したのだろう
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 14:50:39.88 ID:BfEFlem9i
>>10
たてまえでなく「死亡」は医師でなくては宣言できない
現場で首がもげていようと医師以外は「心配停止」
これ(ry
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 14:59:29.69 ID:K97Altmw0
日本酒揃ってる店で通ぶって、
「だいせん下さい」と言ったの俺です。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:05:28.76 ID:QH2XsHxE0
オタクが大好きな言葉に 『 自己責任 』 ってのがあるよね

登山しても『自己責任』
海に行っても『自己責任』
海外に行っても『自己責任』

その理屈なら、
オタク狩りの被害者にだって、こう言えるだろ


『    自    己    責    任    だ    』


●オタク狩りが頻発している秋葉原に行ったこと
●オタクだと見られる外見をしていたこと
●オタクだと思われる行動をしていたこと

危険な場所で、危険な恰好をして、危険なことをやっていれば、
当然、トラブルに巻き込まれる

お前らが言う『自己責任』論がそのまま当てはまる

国(警察)に頼るな
捜査に無駄な税金使わせるな
勝手に危ない所に行ったくせに【【【 迷惑 】】】なんだよ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:28:46.47 ID:WJR+gbsy0
大山を冬に登ろうとは思わない
どうやって登るんだアレを
>>138
ソフトクリーム美味いよ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:31:29.90 ID:eiiB/9VO0
大山て綺麗で好きな山なんだが、ここ読んでると難易度高いんだな。
穏やかそうにみえるのにな。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:34:04.73 ID:eiiB/9VO0
じゃあ鳥海山とか利尻富士とかも難しいの?
谷川岳はゴツゴツしてそうだからヤバいのは分かるが。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:37:17.80 ID:vbEEIh/a0
>>147
それでいいんじゃないの。
結局、最後は自分の身は自分で守るしか無い。

自己責任。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:45:48.57 ID:BfEFlem9i
>>150
谷川岳はギネスにも乗る世界で一番人が死んでる山

普通は麓から上っていけそうもないと初心者は帰るのに
谷川岳はいきなり高所までケーブルカーでたどり着ける
降りたところからいきなりウルトラD難度で初心者が遭難
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 15:47:45.29 ID:uEE4MulL0
>>138
大山に上がる途中にある喫茶店みたいなところのプリンアラモードが美味い
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 16:20:47.43 ID:JUwZ6Ony0
この山は毎年遭難死者が出るな
いっそ登山禁止にするか、登山者はGPSの携帯を義務(持ってないと入山できない)にすればいいのに
ってか、低い山なんだからとにかく下方向に下れば(標高1000m前後まで降りれば)助かるんじゃね?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 16:25:24.99 ID:tscgtzMT0
>>109
確か投入堂も毎年死人でてたような気がする
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 16:25:40.74 ID:BfEFlem9i
>>154
そう思って行動すると低体温症であなたもご臨終
無理して動かずビバークして携帯で救助要請
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 17:34:33.81 ID:4rs9uMEE0
>>154
単独峰の場合無闇に下ると雪庇踏んだり
逆方向に抜けると助からない
コンパスは有っても視界が利かないから思った方向には行けない
素直に山頂小屋を目指した方がいい、入り口が見つかればだが

>>156
風が強すぎるとテントはれないし
ビバークするにしても年寄り3人で
キッチリ雪洞作るのも難しいだろ
ただの竪穴じゃ体温の低下は防げないだろうし
結果で言えば冬山に年寄りが上っちゃダメだと
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:01:30.14 ID:lLTBE2Kc0
このへんGWでも天気悪いとむちゃくちゃ寒い。もちろん雪あるし。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:09:37.67 ID:uEE4MulL0
冬山登山は基本的に死ぬけど生きて帰ることができればラッキーって覚悟が必要
何が良くてこんな自殺行為するん?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:11:18.82 ID:j08vLt/B0
>>151
自分もそれでいいと思う。
つーか「自己責任」の何が悪いと言うんだろう。
自分の趣味や道楽で危険な場所に出かけるのに、自分以外の誰に責任あるのかと。
自己責任を批判するのは、他人に責任転嫁するお子様的考えの持ち主なんじゃないかな。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:12:48.22 ID:ck2mYOVI0
鳥取大山も夏山なら遠足だけど
冬山は厳しそうだな。
夏に登ったけど登山口から頂上まで1時間40分くらいだった。楽勝。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:24:34.45 ID:Fu1Oxy+sO
[誰にでも簡単にできる! 税金ムダ使いの防止]
    
・登山をしない   ・海に行かない    ・ガキに公園を使わせない
・登山をさせないよう妨害する。  ・海に行かせないよう妨害する。
・自称『弱者』甘やかし団体の署名活動に一切応じない。
・生活保護コジキは徹底監視&怪しければ即2chに通報(役所へ通報するよりもまず2chへ)
・役所への提出書類は100%完全完璧に完成させてから提出。それも全部自前でやる。
・知らない事の役人への質問も問い合わせも全部禁止で、完全自力でググるか2chで調べる。
・清掃や除雪や道の保守整備も全部完全自腹でやる。
・公営住宅・公共建物の新設は何でもかんでも全部徹底反対する。
・日本語が出来ない奴が住み着いたらイジメまくって追い出す。(役所が通訳とか雇い始める前に) ・車検自賠責シールが貼っていないクルマを見たら、即撮影2chに通報 (警察に通報するよりまず2ch)
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 18:49:27.41 ID:vXLeRXHP0
今さっきニュースで見たけど3人は縦走禁止の場所で遭難しているようだ
大山頂上付近の厳冬期縦走参考映像も見たけど猛吹雪や剣ヶ峰など
場所によってはエベレスト登頂よりもはるかに危険で困難なのでは?

無理無謀な挑戦が命取りになったようだ
早めに羊毛のセーターを肌に直接着込んでビバークしてれば助かったのにな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:11:17.55 ID:vXLeRXHP0
縦走禁止も理解できるほどだ

参考

冬の伯耆大山・縦走路
http://www.youtube.com/watch?v=jnZ5jxk_jbg

冬の伯耆大山・縦走路(続き)
http://www.youtube.com/watch?v=z216XXWQUSc
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:18:37.82 ID:sO/h6Zi7i
年寄りってなんであんなに冬山登山が好きなの?
バカなの?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:29:14.95 ID:TdInq7hc0
富士山にそっくりの山だよなぁ・・・
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:37:44.28 ID:vE0/NTge0
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:37:44.69 ID:0p0yu8Em0
いわゆる出雲神話において、
神が打ち込んだ巨大な杭とされるのが伯耆大山である。

伯耆地方も広義の出雲、ってところだからね。
169名無しさん@13周年         @転載禁止:2014/03/12(水) 19:41:29.32 ID:HnHMsoQt0
30年前くらいに、大山の稜線を縦走していた
高校の先生が、風に飛ばされた帽子を、手を伸ばして
取ろうとしてバランスを崩し、転落死したことがあったな。

昔の大山の稜線はナイフリッジで、幅50センチくらいの
ところもいっぱいあったろ。

今は知らないが。。。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:50:33.83 ID:vE0/NTge0
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:55:13.22 ID:oqRYui6h0
昨日あたりまでが一番寒かったからな
これから急激に暖かくなるというのに

大山は雪が多いので有名だからな
冬山しないんで10月の体育の日に行ったけど雪が降る直前で
関西の山(大峰や比良など)と比べ丁度1か月ずれてるって感じ
そういや尾瀬もそんな感じ 
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:58:06.81 ID:RlXdj4EB0
>>152
谷川で死んでるのの大半は東斜面の一ノ倉沢だろ
稜線上は初心者でも余裕
東斜面に滑落すると死ぬけど
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 19:58:13.24 ID:oqRYui6h0
冬に大山に行くのは
夏山だと崩壊して通行禁止になってる
超痩せ尾根の縦走路を渡るためだから
ま、死ににいくようなもんよ
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:01:17.21 ID:URHpNF5J0
この年代の山登りで迷惑かける人大杉(´・ω・`)
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:03:24.11 ID:kILGOPg30
>>169
当時は夏山でも怖い場所であったが、大混雑だった
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:09:55.97 ID:aktn2UkS0
大山の雪ってベチャっとしてて
遭難者は溺死体みたいにズブ濡れになってるって話を
むかし聞いたことがあるんだけど、本当なんだろうか?

 
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:13:47.24 ID:pBBAZ+yB0
グループで登山すると引き返すって判断が逆に遅れるのかもな
あと1人が歩行不能になったりしたら置いて行けないから他のメンバーも一緒に遭難しちゃうとか
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:16:16.02 ID:Yc10+J5E0
ヒキ体質の俺は、山登りだけは理解できんわ
山に登って、そこで観測とか仕事するなら分かるけど
どうせすぐに降りてくるなら、最初から登るなよと思うんだけどな
しかも、遭難して捜索隊に救助して貰うとか、まったく馬鹿げてるわ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:18:58.63 ID:n4sG8JVv0
>>43
あそこら辺はJPCZが直撃したら大雪、暴風になるからね。

因みにJPCZは日本海寒気団収束帯の略。
日本海じゃなくてトンヘだったら名づけられない世界共通の気象用語。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:21:34.69 ID:Yc10+J5E0
>>147
ヲタクが「自己責任」とか言わんぞ
変なレッテル貼りをすんじゃない

「自己責任」が好きなのは
小泉・竹中とか、人材派遣屋とかの
新自由主義者だろうが
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:21:36.72 ID:2Ft1kXdA0
たしかにあそこは昭和の感じでごちゃごちゃしてるからな。迷うかもしれんな。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:25:03.55 ID:czdZ2rpe0
.



登山者の遭難なんかほっとけよ。自己責任だ。





.
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:38:59.73 ID:Yc10+J5E0
山はもっと神聖な場所であって欲しい
ハイキングとかワンダーフォーゲルとか遊び半分じゃなくて
熊の剥製を頭にかぶって猟銃と山刀を自在に操る
マタギみたいな本チャン限定の世界であるべきだと思うわ

海もしかり
漁師限定の修羅場であるべきだと思うわ
何でもかんでもレジャー化しすぎだろ
太平洋をヨットで横断とか、アホとしか思えんわ
魚取ってこいっつんだよ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:47:00.25 ID:/w3QYw1fO
天気予報見ないのかねえ。
思いっきり冷え込む予報だったんだけど。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:48:45.83 ID:PZOnpK+I0
>>3
大山は冬はやばい。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:52:28.54 ID:n4sG8JVv0
>>184
NHK第二の気象通報聞いて予報図書けない人には何を言っても無理ですね。
天気図見ただけで寒気団の南下は予想できたし、JPCZの収束地点も予想できた。

はっきり言って登山家、漁業者ほど気象に敏感じゃないと駄目なんだけどね。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:55:09.09 ID:oqRYui6h0
>>175
年々抉れてしまって
通行禁止になって久しいな

頂上小屋からパッと見た感じは通れそうだけど
杭かなんか打ってくれてればねw
△点まで行ってみたいものよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:57:39.23 ID:oqRYui6h0
そういやユートピア避難小屋の
砂すべり?のとこも通行禁止になったみたいね

ま、大山の冬は死ににいくようなもの
雪の量や寒さも半端じゃないしね
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 20:59:21.01 ID:FA6WFj2u0
大山鶏うまいよな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:20:10.02 ID:0qDFngL20
67、65に53とか
子や孫は大変だな
まあ将来介護の手間は省けたけどな
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:23:03.45 ID:aVF+jX5Z0
団塊以上の世代で悪い奴はどんどん雪山登山してほしい。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:28:08.76 ID:pmb5FtjB0
>>190
まあ、不謹慎だけど身体が動く痴呆老人って介護で最悪らしいからな
有利子負債が消えたと喜ぶか、年金が消えたと哀しむかはそれぞれ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:28:23.96 ID:yGyihvAV0
大山は標高が低いから甘く見られがちなんだよね
んで、いっつもいっつも遭難者出すんよ

あの時の天気なら
流れの早い雲の中の地吹雪や
強烈な吹き上げ風食らうから

目の前見えないし耳塞がれて方向感覚失うよ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:28:56.23 ID:RSUrN5uH0
>>169
地震でもろくなったから縦走禁止になっているはず
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:29:01.24 ID:pL1evo+j0
天気予報で「荒れるよ」と言われても
予定組んで来たから引き返すのも勿体ないしちょっと行ってみるべ、みたいな
訳じゃないよな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:29:38.28 ID:5gVrxGyI0
税金で救助
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:30:38.18 ID:yGyihvAV0
>>186
そういえばNHKラジオ第二の気象通報って
今年の4月から番組数減るんだってね

なんかもったいないなあ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:31:39.51 ID:BwCt6ip70
小生2〜3日休めばOUTの自営業、とうざ生活の心配無い方々だったと思う。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:36:23.43 ID:z8U/Zo5u0
>>86
爺さんと孫娘が唐沢峠付近で遭難した件だっけ。なつかしいな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:45:07.32 ID:+eQYzeYZO
>>195
トムラウシの事故みたいにな。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:50:16.75 ID:T+QXT9j/0
>>152
天保山の間違いだろ?
無酸素登頂を試みてかなりの人が亡くなってるらしいよ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:51:13.80 ID:zM2PT11o0
東武東上線
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:54:27.95 ID:R3w/F76eO
丹沢の大山かと思った
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:55:38.98 ID:EprxyP0RO
冬山をナメ過ぎ
大山って舐めてかかると余裕で死ねるで。
登山経験豊富な人は冬大山には登らない
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:56:01.82 ID:zl8PmRrh0
シェルパを雇わないで大山登山をするなんて
家が買えるような入山料だし、ビバークする登山者がほとんどだし
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:56:46.10 ID:LeT2jERRO
中学のときに登ったわ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 21:57:32.36 ID:lK1qq3af0
道楽で逝けたんだ
まぁいいんじゃない
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:05:11.49 ID:SeeBO7Zi0
丹沢の大山(おおやま)かと思った
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:07:19.19 ID:dr5yksNqO
オレ小6の時に登ったけどかなりきつかった
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:07:21.38 ID:iuXpwFEv0
>>197
計画停電の時に久しぶりに聞いたらあまりの劣化っぷりに無くなって良いわこんなもんと思っちまった
今じゃ静止衛星の画像が数分おきに更新される時代だしな・・・
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:19:35.82 ID:7F/eTeow0
冬は神奈川の大山にいらっしゃい(^_^;)
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:21:34.17 ID:HbE5NuJA0
国民的スターになれたのかと怒るところは、あんたも相当そういう自己顕示欲の
強過ぎる、彼の国の人のDNAがっつりのようですなwwwww
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 22:31:32.73 ID:dOcAwSsE0
大山でどうすりゃ遭難するんだ?
福しんやハンサムラーメンでカロリーは補給できるし

東上線でグモくらいしか思いつかん
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 23:12:02.07 ID:0p0yu8Em0
大山はコカ・コーラやサントリーが工場建ててる。

サントリーの場合、東日本では「南アルプスの天然水」だが
西日本では「奥大山(おくだいせん)の天然水」となり
九州では「阿蘇の天然水」となる。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 00:05:15.24 ID:S+ti5LcWO
今年の大山って雪が多いんじゃないの?
スキー場あるだけに
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 00:08:27.15 ID:9jI9aw7IO
>>215
スキー場は今年だけ影響してるんじゃないぞ。
217転載許可@転載禁止:2014/03/13(木) 00:54:53.24 ID:kxukHVYe0
神奈川県民禁止
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/13(木) 01:20:11.71 ID:mk8AZSwB0
>>6
感動した
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 02:50:58.65 ID:TLK+Ln8g0
あと数日で暖かくなるけどそれからじゃだめだったんだろうか?
寒さ厳しい中登る事に意味があったんだろうか?
キリマンジャロに登った経験があるらしいけど、ツアーじゃなく自分らだけで登ったのかな?
うちの親の知り合いの70代の人が今度キリマンジャロに行くって言ってた
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 02:57:52.24 ID:K/hoh9s3O
大山でサンドイッチ買ってきた
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 03:18:55.29 ID:Pa6jDw6y0
地元民だが、ほんと、毎年のように死人が出てるんだわな
んで、たいがいが県外者だ
地元の人間は、冬に登るとしても天気図とにらめっこしてからじゃないと登らないよ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 03:37:14.60 ID:h99cAHy30
別の記事で見たけど縦走しようとしてたのな・・・(縦走路は崩落のため基本立ち入り禁止)
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 03:52:18.43 ID:K/hoh9s3O
2013年10月16日にも死亡事故が起きてるよね
河合重和さん(47)

大山は危険だから
十分気をつけてくれ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 08:55:49.50 ID:Y7Qh8/Fq0
夏山道を登るだけなら7合あたりだけ気をつけて登れば特に問題ないけどな。
夏でも冬でも縦走路に入る人は頭がブッ飛んでる。ラクダあたりの怖さはハンパない。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 09:39:51.52 ID:rh0NyEXD0
>>195
几帳面な人で予定変更をいやがる人はいるよね
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 11:57:56.33 ID:L2uE+c3M0
>>224
http://www.hotel-daisen.jp/tozan/routemap/summer/

これ見る限り夏山道を冬に登るのは怖いんだけど・・
特に7合目あたりの例のあそこは死ねるんじゃね?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 13:48:59.44 ID:Y7Qh8/Fq0
>>226
草鳴社ケルンあたりはホワイトアウトすると怖いね。沢の方へ行っちゃう。
シュカブラを撮りに上の台地まで良くいくけど、ガスってくるとさっさと降りるわ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 14:17:26.21 ID:vfam2kbq0
11日大山登ったけどすげぇ晴天だった
朝からヘリ飛んでたから遭難か?とは思ったが残念な結果になったな…
午前4時からラッセルしてくれた3人組のお兄さんたちお疲れ様でした
おかげで弥山からの展望独り占めできました(テヘペロ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 15:10:53.23 ID:L2uE+c3M0
>>228
あの世からも2ちゃんに書き込めるん?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 17:01:58.50 ID:vfam2kbq0
ちなみにその11日に撮った六合目手前と弥山から剣ヶ峰方面の写真
前日は大雪だったのに剣ヶ峰へのトレース残ってるな…
まぁ風あるから積もりにくいんだけど
http://i.imgur.com/JlaVVd5.jpg
http://i.imgur.com/CAOGxBi.jpg
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 17:50:56.20 ID:L2uE+c3M0
>>230
すげえ綺麗じゃん
特に1枚目
この目で見たいけど死ぬのは嫌だな
生きていても鼻や指が無くなるとかも
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 18:09:02.01 ID:aI3p87Uo0
>>230
綺麗ですね!

8日の夜大山のホテルに泊まって9日は大山でスキーを楽しみました。
なんか同じホテルに登山者っぽいひと(男性60代?と女性50代?)が泊まってたのだけど
まさかね・・・
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 18:45:51.42 ID:GxqFdwgp0
因みに神奈川の大山でも毎年けが人は出ます。
丹沢では数年に1人位死亡事故が有りますよ。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 19:11:46.01 ID:0iHZMvFS0
滑落の長男を助けようと、25歳父親転落死??
4日午後3時半頃、神奈川県伊勢原市の大山(1252メートル)で、下山中の同県相模原市新戸、大工松下周平さん(25)が、
登山道から滑落した小学1年の長男(6)を助けようとした際、誤って約60メートル下の沢に転落し、脳挫傷で死亡した。

長男は約10メートル滑落し、顔に擦り傷を負ったが、自力で斜面をはい上がり、別の登山者に救助された。

伊勢原署の発表によると、現場は標高約700メートルの中腹付近で、松下さんは長男と妻(26)、
次男(4)の4人で午後3時頃から下山し、松下さんが山側、長男はがけ側を手をつないで歩いていたという。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 21:29:49.25 ID:vfam2kbq0
あぁ…俺より若いのに残念すぎる…
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/13(木) 22:40:06.48 ID:e7hbhc/80
>>230
うわあ・・・素晴らしい。なるほど夏は歩く幅もないほど狭い縦走路も
冬は雪で広くなって渡れるんだね。こんなに綺麗なトコなのに人が死んじゃうんだ・・・
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:14:54.44 ID:R7jMFBNk0
高さの割に危険な山なんだよなぁ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:17:52.03 ID:tflEF0900
雪が積ってても晴れてさえいれば直登コースは坂がきついだけでわかりやすいまっすぐな道で頂上に行けるんだけどね
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:47:07.11 ID:VeqxJfPh0
六合目まではよほどの悪条件じゃなければ1時間ちょっとで行けるからなぁ
でも遭難事故のニュース見るたび思うけど雪山は最大限の装備で行くべきだよね
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:49:09.95 ID:MJzT1EVw0
東武東上線?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 00:52:24.16 ID:+MEEZMpA0
東上線大山駅
初めて行ったヤツは
巨大商店街で遭難する
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:02:16.46 ID:jDbYzaaC0
>>218
それ、10年くらい前からあるコピペ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:03:54.27 ID:makO9kIi0
だいさん
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:05:18.13 ID:EqdHbrdl0
心肺〜無いからね♪
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:07:03.27 ID:cTenRnYy0
俺大山に住んでるけどブクロも徒歩圏内だぜ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 01:18:15.87 ID:qVWct8UW0
単独峰は結構危険なんだが
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 05:44:12.25 ID:No9By04u0
>>245
お前金井町か熊野町だろ?
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:49:56.61 ID:uZlroR9X0
犬山かと思った
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 06:59:48.40 ID:qAAvZZMPO
山を甘く見た報いやな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/14(金) 11:15:05.81 ID:2pjoJWnQ0
岡山人は雪に慣れてないからなぁ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:10:07.27 ID:sUbjCa440
大山かケーブルカー乗ってピクニック
相模湾や伊豆半島も見えたかも
危ないのは、石段程度かな
道迷いで遭難騒ぎも有ったかな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 14:52:10.35 ID:xMnQCfOV0
中学生がジャージで登らされる山で死ぬとか
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 15:08:00.10 ID:WVZrPilp0
>>252
お前鳥取県民だなw
俺もそうだけどw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:02:25.10 ID:emSZF5Ep0
年寄りに山を登らせるよう仕向けた仕掛人って一体誰だよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:14:40.46 ID:fTtqbPzt0
夏山に2回(小、中学校)登ったけど二度と登りたくない
1億やる言われても絶対にいやだ
5億でちょっと考える
10億なら登るかもしれん
こんな感じ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:18:53.52 ID:eGBmFAjU0
山に入る人はGPSとか5Wくらいの無線機器とか持って行ってるんじゃないの?
なんで、大した山じゃなくても毎年毎年遭難行方不明になって、捜索で他人を煩わせているのか意味不明
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:56:23.49 ID:zVgA5TLJ0
熟練者でも普通に死ぬのが雪山
天候が悪かったなら低体温症かな
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 17:58:36.63 ID:hKsVdXMP0
お…大山
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/15(土) 22:46:56.72 ID:2vhcCrCL0
大山は入山前に届けないと救助してくれないんだよな。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 16:16:08.99 ID:shTmT2Jq0
>>258
東京の富士街道も昔は大山富士街道という名称だったな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 22:41:09.34 ID:eV7liHxH0
北条政子もしたという大山詣でか
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:21:35.25 ID:pRDsZ6S+O
>>255
凄いなw
10万もくれたら喜んで登るよ。試してみる?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/16(日) 23:23:56.32 ID:rUeAV4Kk0
1700メートルの春山なんてどのへんが危険か全くわからんのだが
2ビバークくらい楽勝だと思うよ
264名無しさん@13周年@転載禁止
>>263
新雪が降ってる次期は春山とは言わんよ

遭難した頃の天候だとビバークすら難しいぞ