【STAP細胞】ネイチャーに発表した論文中の画像、博士論文の画像と酷似…転用の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★@転載禁止
 理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)らによる新たな万能細胞「STAP細胞」の論文に、
小保方氏が3年前に書いた博士論文中の画像と酷似しているものがあることが9日、判明した。
博士論文は、英科学誌ネイチャーに発表したSTAP細胞とは別の研究を扱っており、画像を転用した可能性も指摘されている。

 酷似しているのは、ある細胞がいろいろな組織に分かれていく能力(多能性)を持つことを示す画像。
研究の核心部分の一つだ。ネイチャー論文では、これらの組織がSTAP細胞からできたことになっているが、博士論文では、骨髄から採取した細胞からできたと説明していた。
 博士論文は、小保方氏が早稲田大大学院に在学中の2011年に執筆した。インターネット上で専門家の指摘が相次ぎ、
本紙が入手した博士論文で、4点の画像が酷似していることを確認した。
 STAP細胞をめぐっては、発表後1カ月たっても、理研以外の実験室では再現実験が成功していない。
このほか、画像の加工や重複、実験手法の部分で別論文から複写した疑いなどが指摘されている。
 理研の広報担当者は「調査中であり、具体的な内容については答えられない」と述べた。

流用なら信頼性疑問

 中内啓光(ひろみつ)・東京大医科学研究所教授(幹細胞生物学)の話 ネイチャーは最先端の研究を取り上げる雑誌で、
実験がなかなか再現できない論文はこれまでもあった。だが仮に過去の画像を流用していることがあれば科学者の信頼性にかかわる。
理研はしっかり調査をすべきだ。

※画像はソースでお願いします

2014年3月10日 中日新聞
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140310064205490
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:05:56.46 ID:sZoAa+FH0
これは詰みかもねえ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:06:37.57 ID:ED2Jsw2B0
なんで小保方逃げてんの?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:06:50.45 ID:BQBH6llc0
追撃の多いことこの上ないな。
誰を敵に回しちゃったんだよ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:07:02.96 ID:seV8HU160
小保方ーアウトー
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:07:05.64 ID:kpZMM9It0
   ∧_∧
  <丶`∀´>   チョッパリ涙ふくニダ
  / ,   ヽ  
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:07:05.88 ID:v7nOggYy0
もう、ボロボロだね
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:07:09.52 ID:svmLcyXx0
ワザとじゃないにしても、もう白紙だな。
学会的には追放なのかな。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:09:15.69 ID:ydadoJKz0
http://livedoor.blogimg.jp/ametyansokuhou/imgs/5/0/5006ee97.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/matome2ch_jp/imgs/e/b/eb856c6d.jpg
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/ 次はオボちゃんの番やでw
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:09:22.00 ID:YslabFLs0
いわゆるチェックアウトというやつか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:10:23.27 ID:klpYm/kh0
小保方が逃亡生活を続けてるのは理研の方針?
小保方個人が逃げ回ってるだけ?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:10:24.66 ID:6GDTEAak0
とても稚拙な論文だな。
ネイチャーは掲載を拒否すべきだった。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:10:28.48 ID:FhbWtg4N0
流用したのかぐらい明らかにしろよ
再現は後でいいから
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:10:32.38 ID:vq5wIHPY0
ちょっとうっかりミスですまされる範疇じゃなくなってきてんな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:10:32.42 ID:Biz6Mjpc0
大丈夫なのか?この人
16静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 09:11:29.47 ID:6RXmOT/Q0
中日新聞やるなあ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:11:34.05 ID:IEFXFXxW0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
http://sky.mustsee.jp
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:11:44.56 ID:irMirLjr0
>>1
中日新聞、記事にしたんかw
慰安婦証言も捏造の噂があるから検証しろよw
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:11:57.56 ID:SjdKad9S0
そろそろドラマも結末に近づいてきたな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:12:34.97 ID:n0Qzgs500
小保方終了
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:14:02.33 ID:eYo7mzWA0
中日新聞が実験して調べろよ
出来ても出来なくても記事になるじゃん
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:14:21.18 ID:Mv/kzUXu0
実験で成功してんだから論文くらいいいじゃん
仕様書と現物で違いがあるなんてよくあること(by うちの会社)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:14:23.32 ID:SjdKad9S0
なぜ擁護派がわかないんだろう
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:14:56.85 ID:sV93fuyq0
終わってしまうのも寂しいな
続いててもいらいらするけど
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:15:05.58 ID:xEPAuGEO0
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ      
     |  /  | __ /| | |__  |     Eテレで特集だとよ
     |  |  LL/ |__L ハL |     
     \L/  癶   癶 V     http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp458.html
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!     
     |  \   ヽ_ノ /ノ      博士と呼べよ、デコスケ野郎。
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |      
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |      
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:15:15.53 ID:CvdC0z6/0
だから女に研究なんか無理だっての
研究に命かけて、女捨ててるようなやつ以外は雑用にさせろ
女子力とか言ってる奴はどんなに成績よくたってダメだ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:15:25.28 ID:J72tyE770
【世界5大詐欺師】

・ゴッドハンド・藤村
・現代のベートーベン・佐村河内
・IPSほら吹き男・森口
・ES細胞詐欺・黄禹錫
・マンデラ手話詐欺・タマサンカ・ジャンティ(通称ニキ)


【新人有力候補者】

・STAP細胞・小保方晴子
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:15:44.40 ID:Wb4xraTA0
>>23
既にiPS細胞プロジェクトに莫大な予算が費やされているから
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:16:02.68 ID:qbMWCa3i0
さすがに終わったなw

小保方を擁護してた低脳ワロタ
30静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 09:16:24.90 ID:6RXmOT/Q0
画像を見れば、一目瞭然、全く同じ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:16:24.85 ID:iN1ijwLtO
で、どうなの結局。ヤバイのか?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:16:25.44 ID:Xn8EWLnm0
ちうにちしんぶんは医療関連はまともだからな
オボボーボボーボボも終わりか
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:16:28.48 ID:12NoE5h40
まままま〜ん(笑)
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:17:01.76 ID:g5rXugvy0
問題無し
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:17:14.98 ID:teY72G/M0
似ているけど別物なのか、それとも流用なのかだな。

流用なら、もう俺は手の平を返さなくて済む。
仮に研究全体のストーリーが正しくても、研究者として完全に失格だろう。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:17:16.08 ID:S5RSmTEN0
2044年2月某日、千葉県松戸市。
30年前一時世間を賑わした、今は誰もが記憶に留めてないであろう、ある方に会いにいったのだ。
割烹料理店「STAP菜母」。
店内は、およそ割烹料理店には似つかわしくないこじゃれた装飾品で飾られてある。
昔と変わらない風貌の女店主が長年使われてきたのであろう年季の入った割烹着を着て、、
私が席に着くのを確認すると笑顔で出迎えてくれるのであった。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:17:21.06 ID:8n5bBwVd0
これは出てきて説明すべきだろ
何もやましいことがないなら逃げる必要もない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:18:35.96 ID:Mv/kzUXu0
あんまり追い詰めない方がいいと思うんだな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:18:36.36 ID:Or1pxQe/0
ハダカ割烹着で土下座しかねえなこりゃ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:18:39.49 ID:ChYH8UgJI
基礎生物学研究所 野中 茂紀
ずっと気になっていたSTAP細胞疑惑ですが。ついに本丸に火がつきました。以下のサイトの疑惑画像1、2です。
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html

個人的心証では剽窃騒ぎが発覚した時点でクロでしたが、ここまではロジカルにはいちおう弁解の余地はありました。

今回の指摘は、キーとなる実験のひとつが実際には行われていなかったことを示します。いや、それでも「残りの部分は真実だ、STAP細胞は存在する」と言うことはできます。しかし、そのSTAP細胞っていったい何なんでしょうか。

https://www.facebook.com/permalink.php?id=1303243668&story_fbid=10203226407283333

東京大学教授 鍵 裕之
STAPは本物と信じたいが、学生実験を見ながら某助教の先生がヘンドリック・シェーンの論文を見ながら、この人たちの仕事はすごいんですけど誰も再現できないんですよね、と畏敬と羨望の目で語っていたことを思い出す。

これから査読を引き受ける際に、捏造や剽窃まで念頭に入れて論文を読まないといけないとしたら、やってられない。
https://twitter.com/hirokagi

物質・材料研究機構 泉 富士夫
小保方博士の仕業が次々とネットで暴露された後、理研の調査委員会はそれらを再確認するだけでいいのだから楽なもんだ(笑)。

https://twitter.com/Izumi_Fujio

中辻憲夫京都大学教授
底なし沼?
"@JuuichiJigen: 小保方晴子氏のNature Article論文のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、博士論文の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が類似しており、不正な画像流用が疑われます。

https://twitter.com/norionakatsuji
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:19:07.52 ID:oTsQxRWL0
               . -―- .      やったッ!! さすが小保方さん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
42 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) 【東電 80.4 %】 @転載禁止:2014/03/10(月) 09:19:29.81 ID:gFhkapE9O
コボちゃん、チェックメイト
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:19:44.69 ID:cK65CYIf0
理研内で何とかできると考えたのだろうが、
理研外にも凄いやつはたくさんいる。
そいつらのお怒りに触れた。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:19:58.13 ID:jPodydU60
>>26
政府つポジティブアクション
おんな優遇するやで〜
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:20:32.67 ID:/HMo3eBS0
>>27
マンデラのやつは手話協会に入ってて正式にオファーされてるんだから詐欺じゃなくねw

この話しって小保方が出てきて話しすればいいのにね
佐村ゴーチの話が下火になってから出てくるのかなw
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:20:32.95 ID:DDQq8nll0
問題発覚時のオッズ
・論文の手続きだけの問題 1.5倍
・捏造ではないが、勘違いである 5.5倍
・実験結果も含め捏造である 8.0倍

約1ヶ月後のオッズ
・実験結果も含め捏造である 1.3倍
・勘違いである 5.0倍
・論文の手続きだけの問題 100倍
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:20:36.22 ID:cXQvLA6V0
>>1
>3年前に書いた博士論文中の画像と酷似しているものがあることが

ハハ、シロウトが何かネゴトを言ってるようだなw

両方の画像の「表題」を見てみろよ。同じだろうが。
別の種類の画像として掲載したワケじゃねえぞ。(これらの画像はただ、経過の説明に使われただけ)
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:20:43.06 ID:teY72G/M0
4点が酷似って、もし4枚流用したとしたらやり過ぎやろ。

ホントに実験やってたのか?流用なら、だが。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:20:46.09 ID:6GDTEAak0
TCR再構成が認められない細胞に何の価値もない。
当然、応用研究もできないから発展もしない。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:21:08.73 ID:h6lQC9560
>>27
なんで君たちすぐに忘れてしまうん、セルカン先生を。

オリンピック代表で宇宙飛行士候補で11次元宇宙を探求する
という設定の東大の建築研究者だったんだぞ。
朝日新聞にも大きく紹介されて、講演多数で、日本語のご著書もあるのに。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:21:26.65 ID:Nab7ULZv0
こう見ると山中教授は本物
初めからおかしいと思ってたね
そ言えば山中教授が小保方の研究結果を、素晴らしいと言ってた、が、前置きで、これが本当なら」、、と
と一言つけ加えてあえて前置きして言ってたなーやっぱ本物からしたら疑問に思う点があったと見た
小保方はもう何言っても無駄だよ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:21:29.45 ID:xPFsloDu0
ネトウヨさん
この細胞の疑義問題はおぼがたを陥れてstap細胞の技術を盗みとろうと画策する中韓の陰謀ってもう言わないの?

んw?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:21:33.54 ID:Fa10ZiWk0
>>4
・東大
・医師免許を持ってる研究者
・IPS細胞に関わっている、ぶら下がって食べている人々
・学会守旧派、権威主義者
・ブサヨ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:21:38.22 ID:ChYH8UgJI
高エネルギー加速器研究機構 IPMU主任研究員 野尻美保子
これはだめだろ
くらくらするわ。なんや、この子

https://twitter.com/Mihoko_Nojiri

サイエンスライター 片瀬久美子
理研が出した詳細プロトコールでSTAP細胞に増殖能を持たせたSTAP幹細胞には分化したT細胞由来の
証拠とされたTCR再編成が確認できなかったと明かされました。これによって、STAP幹細胞が体細胞の
初期化によって作られたものだという証拠が消えました。残るはSTAP細胞の多能性です。

しかし、STAP細胞の多能性を示した肝心のデータであるNature Articleの図2dと2eに画像流用の疑いが
出てしまいました。これらのデータを元に、STAP細胞と命名された大事なデータです。本当に残念です。

https://twitter.com/kumikokatase

北海道大学助教 JSTさきがけ研究員 榎木亮介
STAP細胞論文は、もはや論文取り下げだけではすまないだろうな。
小保方氏本人と上司や責任者の処分にとどまらず、この問題を生み出した
理研の体制などにも及ぶだろう。再発防止のための研究体制作りや、
若手研究者への支援のあり方、研究費配分などなどにも影響があるかもしれない。
代償は大きい。

https://twitter.com/EnoRyo
55名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/10(月) 09:21:44.76 ID:aNhN+nN90
東京中日より問題点の要約

>STAP細胞をめぐっては、発表後一カ月たっても理研以外の実験室では
>再現実験が成功していない。このほか、画像の加工や重複、実験手法の
>部分で別論文から複写した疑いなどが指摘されている。理研の広報担当者は
>「調査中であり、具体的な内容については答えられない」と述べた。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:22:13.30 ID:pl/kVQohO
いつもならただのインチキ論文で済んだものが
IPS細胞という巨大利権を敵に回したのが運の尽きか
(´・ω・`)
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:22:44.43 ID:zOcUhyss0
もう庇えないです
非常に残念ですね
信じていた分

あとは本人が公の場に出て説明するだけ
しかし、その後に待っているのは・・
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:22:51.56 ID:ewy/p2We0
自分で実験してれば
少なくとも2−3枚は写真を持っているのが普通。

使いまわすのは
写真を1枚しか持ってないんじゃないの?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:23:06.79 ID:cXQvLA6V0
>>52
おい、ノータリンのチョン! 朝から工作ご苦労だな。→>>47を確認しろ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:23:11.61 ID:b2QjjHow0
実験なんてそもそもやってなかったw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:23:16.23 ID:Cpck1uJe0
関係者
可愛がっていたスッポンを
鍋にして食べてしまった。
もう自殺するんじゃないのってくらい
精神的に病んでいる状況。
スタッフも殆ど全員が研究室を離れた。
マスコミ張り付きで自宅にも帰ってない。
マジでヤバいと思う。

民放各局が報道開始した先週から
携帯解約したみたい。繋がらなくなった。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:23:33.49 ID:ZZWutNJu0
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬ >>40 信じたかったけど、ここまでくるとな・・・
.   ヽ         } | ̄|     来週のNHKのサイエンスZEROは、高視聴率まちがいなしだな。
     ヽ     ノ |_|)    
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:23:46.05 ID:cK65CYIf0
実験やってなかったら研究費返納だよね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:24:34.58 ID:kkskarcR0
佐村河内に注目が集まってる間に
こっちもけっこうひどいなww
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:24:46.26 ID:ZTag9hLV0
いよいよ、大手マスコミや科学者・研究者らから続々と疑問の声が出てくる悪寒
下手したら理研とオボは詰むかもな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:24:49.16 ID:ChYH8UgJI
小保方どころか理研CDB自体がヤバイよ
どうすんのこれ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:24:56.61 ID:QqNPLjAT0
>>61
>可愛がっていたスッポンを
>鍋にして食べてしまった。
コレは比喩的な意味じゃなくて、文字通りの意味でか?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:00.41 ID:ewy/p2We0
NHK「奇跡の詩人」以来の高視聴率間違いなし
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:05.37 ID:Jznqs5IY0
実験は成功したが論証が出来ないのでてきとーなのを拝借したとか?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:09.42 ID:v+tDcDIc0
現物の再現実験は成功したんだろ・・
ドコのキチガイが 焦ってるんだ?
お前等におこぼれは無いぞ

手法データー開示する必要はないぞ〜ぉ
ダンマリで作ってやれ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:12.66 ID:6hDDceDGO
リケジョアウト
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:13.15 ID:KAfMhJXj0
こんなんでもNatureにのるんだからね
Natureもどうよ?って思うが
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:13.03 ID:vq5wIHPY0
わざとだとしたら何でこんな先の無い嘘をやったのか意味が分からん・・・
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:18.36 ID:cXQvLA6V0
>>64
オマエら、低脳にはヒドク見えるだけだよw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:19.61 ID:E791AzmT0
擁護厨息してる?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:51.21 ID:htObEGqf0
嘘つきジャップw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:53.78 ID:SjdKad9S0
>>66
そんなもん潰せばいいじゃん
理研の威信なんて今回の事件でガタ落ちよ
看板変えたほうがいいのでは?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:25:58.49 ID:RY4gBPKv0
擁護してた人間は、竹中が言ってた低IQの連中だろう
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:26:35.42 ID:IlFzHJgZ0
オボ子「チェックメイト」
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:26:36.62 ID:CrAIf9D40
>>73
病気
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:26:36.68 ID:cK65CYIf0
会見を大々的に開催して、会見の場にドヤ顔して座ってた人らって、
論文すら読んでなかったってこと?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:26:52.48 ID:12NoE5h40
She blinded me with science!
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:26:56.06 ID:ZePk9V6k0
女子力を発揮しただけだろ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:07.32 ID:kIxSEIfF0
>>73ハーバードの教授も関わってるしな
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:07.85 ID:wBvBXHc60
ちょっと信じられないような研究成果だったけど
やっぱありえないで終わってしまうのか

しかし大新聞は何を根拠にあれだけの報道をしてしまったのか
ネイチャーとか理研という組織への信頼感か?

そもそもネイチャーに掲載された時点では
信頼できないということか
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:15.06 ID:t+K4PVI30
>>73
オボの国籍洗ってみ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:24.10 ID:VowNo6IO0
こんな論文を乗せちゃうなんて
ネイチャーもそうとうヤバいな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:29.73 ID:kkskarcR0
>>74
ええええ
偽造して当たり前のおまえが低脳だと思うw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:30.26 ID:AYz9vAIF0
>>25
これは録画しないとな!
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:36.99 ID:ewy/p2We0
おぼかた先生助けてっ!
擁護厨が
息をしてないのっっ!!

 ∩__∩  /\_/)
 Lノ  ヽ Lノ  ヽ
`/ ○ ○| / ○ ○|
|U (_●)ミUミ(_▼)彡
彡  U ノ_>_ U ノヽ
| \  /,'3 ヽ-っ |
| \ \| ⊃ ⌒つ /|
|  \_二二)(二二/ |
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:41.32 ID:62KaFPb90
もういちど細胞を作るのは難しいかもしれないが
写真の件は本人に聞けばすぐ分かる事だろ
何をモタモタしとるんだ?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:27:42.72 ID:ITpBsulB0
>>80
責任能力なしで小保方さんは無罪だな
これからは研究者Aと呼ばれるだろ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:28:11.17 ID:pni+Te0g0
第三者の再現性はひとまず置いといて、科学者なら他人の論文を剽窃、
流用することは一番あってはならないこと。
早急にオボ自身が謝罪表明すべきだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:28:25.15 ID:a2G9DUmi0
 
 
 
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )


日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )


日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )


日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )


日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
日刊ゲンダイの1面並に下品な紙面で安倍個人攻撃をした、 名古屋の変態こと中日新聞!!( 怒り )
 
 
 
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:28:28.05 ID:SjdKad9S0
最初のほうは理研とハーバードだぞ、っていう擁護厨がいっぱい沸いてたけど、
理研とハーバードって胡散臭いもんの代表になっちゃったよな
日本人は確かに権威に弱いけど、その権威自体が汚れてしまうと威信もクソもなくなる
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:28:50.57 ID:KAfMhJXj0
>>70
実験手法が狙われてる気もするんだよね


研究者の世界もドロドロしてる事がよくわかる事件だ
恐ろしいー
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:22.02 ID:OG42913L0
とうとう全国紙にまで出てしまったか。

学位論文は見られるのは概要だけだったから、誰か早稲田大学から取り寄せた
奴がいるんだろうな。学位論文も突っ込みどころ満載らしいから、このままだと
学位剥奪で最終学歴高卒に転落するかもな。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:29.33 ID:ChYH8UgJI
多分今利権内部で繰り広げられてるのは、
データの検証でもなんでもなく、醜い責任のなすりつけあいだろうなw

さて、誰が責任を被ってどう幕引きをするのかw
滅私奉公、全ての罪を被り組織を守るのは誰なのか!!!!???


社員は悪くありませんから!!!!!!!!wwww
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:29.55 ID:v+tDcDIc0
ほらほら タカリ雑魚は巣に帰れ 脳無しが
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:33.65 ID:mQT3/U3P0
前に出回ってた画像よりもアウトだな

完全に明るく加工してるだけ
101名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:33.99 ID:VRi6wf1h0
iPS陣営の必死の小保方つぶしは、科学界で現在進行形の久々のドラマチックな研究者の暗躍だ。
小保方さんには申し訳ないが、はたから見てて非常に面白い。
この勝負、小保方さんが勝ったらiPS陣営、総崩れになる。どの道、小保方さんはノーベル賞だけど。
解らない人達の為に書いとくけど、世の中で一番信頼できるとされる学術論文の7割はうそをついてる。
だから論文にあらを探せばいくらでも見つかる。
論文が正しいかどうかは、その発見の再現性と、後の研究の発展で決まる。
小保方さんは、どこかの会社に技術を教えて、STAP細胞を有償で供給すればいい。
とりあえずは、そうすることを宣言すればいい。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:39.11 ID:16Fpk3Yx0
STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑の真相
http://matome.naver.jp/odai/2139360229936339301
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:39.19 ID:i6gN/iaT0
ダメなんか?
もう、手のひら返し過ぎて腱鞘炎になるわ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:39.70 ID:kkskarcR0
>>73
佐村河内と同じだよ
自分は素晴らしい研究者で、素晴らしい論文を自力で書いて、世界に評価されたと
本当にそう思い込んじゃってるんだと思う。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:45.21 ID:VowNo6IO0
ハーバードは理系強くないしな
東の出来る奴はMIT行くし
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:29:54.62 ID:1G8bu8Z30
>>96
盗む技なんてねーしw
プロトコル読んだ?
なんのテクニックもないぞw
107名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/10(月) 09:30:03.18 ID:aNhN+nN90
野心的な研究者による思い込み勘違いとかよくあるでしょ
それにお墨付き与えた権威機関が問題だわ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:30:09.54 ID:aLX63qwH0
中日新聞やさしいなw

 ほんとはこんだけ画像流用してるんだぜ?

http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_20.html


疑惑画像1:
小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、
小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が、
類似しており、不正な画像の流用が疑われます。


疑惑画像2:
小保方晴子氏のNature Article論文のFig.2d中央下段のSTAP細胞由来Mesoderm免疫染色画像と、
小保方晴子氏の博士論文のFig.11中央の骨髄sphere由来Mesoderm免疫染色画像が、
類似しており、不正な画像の流用が疑われます。



もう末期的でしょ、これ。 デタラメもいいとこ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:30:30.24 ID:ewy/p2We0
芸能人格付けチェックにでれば一発でGackt様が「ふん!これはひどい細胞ですね」と見破ってくれたのに
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:30:58.82 ID:AJmA9bQ70
チェックアウトだな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:31:10.96 ID:Nab7ULZv0
オボ子は出てこないよ、雲隠れだよ、多分早稲田か理研あたりがいずれ会見するだろうよ、
まだまだこれから疑惑点が出てくるだろうから、様子や反応見てから会見じゃね?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:31:18.17 ID:tbtgPIB60
全裸でくぱぁしたら許すよ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:31:18.76 ID:NrnJUqbZ0
博士論文が骨髄由来でNature論文が脾臓由来なんだっけ?
んで、その二つの画像一致したと?
すっげー! 世紀の大発見ぽいですね(棒
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:31:26.00 ID:h6lQC9560
>>95
ハーバードに何人いると思ってんのよ、きみ。
典型的なバカまるだしはやめときなさい。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:31:30.10 ID:8LsP1GDn0
まぁNatureなんか昔から不正論文結構のせてるからな。
無条件に信じるべきじゃないよな。
また、論文は発表されてからが他人の目による精査の本番だしな。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:31:48.98 ID:SuOvteaJO
アウト!アウトお前アウトー!
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:01.29 ID:v+tDcDIc0
何の問題も無い 割烹着姿が可愛いだろ
部屋に飾っておけ 脳無し共
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:14.75 ID:LNNTVAr3i
チェックメイトですね…( ´_ゝ`)
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:16.81 ID:REbcyfrh0
コピペしただけで実験やってないな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:18.30 ID:5OoNdkan0
>>43
疑義とか批判とかそういうのを完全に越えて激おこだもんね
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:40.37 ID:ewy/p2We0
写真の説明が骨髄由来と脾臓由来でアウト
そもそも完全に別の実験なのに同じ組織ができてしまいアウト
悲しいけどアウト
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:52.13 ID:DDQq8nll0
>>69
一番好意的に解釈しても、そのコースしかないのだが
論文の信憑性が失われている上に、
本人が手順書を公開した際に、論文に書かれていた内容を一部撤回しているので
何の実験に成功したんだかわからなくなってしまった状態
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:32:57.00 ID:HMjcUtvQ0
せっかくの新発見なのにどうでもいいところつつかれて
ツメが甘いのう、やはり女か・・・
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:33:05.41 ID:SjdKad9S0
>>98
確かにこれで社員を守り通したら凄い機関だわな
日本の研究者が理研に憧れるのも分かる気がするわ
入ったら安泰
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:33:25.99 ID:q5DzjB/fO
>>25 これは見ないとw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:33:36.19 ID:wBvBXHc60
ネイチャーの「細胞生物学の歴史を愚弄している」って
コメントは正しかったんだな

なのになぜ今回は論文を載せてしまったんだ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:33:48.25 ID:gl94I7WJ0
おぼちゃんは、ガリレオガリレイみたいな結末になるんでしょ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:34:07.99 ID:xPFsloDu0
>>88
そいつは日本人であることに誇りをもっているようだが精神はチョン化してるから触らん方がええで
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:34:33.84 ID:TL5jRURp0
中日新聞社

どの勢力が無理に叩いてるかわかるなぁ・・・
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:34:50.67 ID:ZTag9hLV0
>>25
急遽中止、緊急的に別番組差替になったりして....
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:34:56.96 ID:cyUm1CNy0
この詐欺師を持ち上げてたマスゴミ、まずお前らが謝れ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:03.49 ID:ZBjaFn+/0
韓国では胚性幹細胞捏造事件で検察が教授を起訴して有罪判決まで下したわけだが、
一体これからどういう形で決着をつけるのか見物だな。

黄禹錫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A6%B9%E9%8C%AB

2005年
12月26日 - 韓国マスコミ、ソウル大学の調査で残りの2個のES細胞もヒトクローン胚からのものではなかったと報道。
また、韓国検察当局は同日、黄教授と研究チームの計十人に出国禁止命令を出した。

2006年
5月12日 - 韓国検察当局は、胚性幹細胞捏造事件で、黄禹錫・元ソウル大教授を詐欺、業務上横領、生命倫理法違反の罪で在宅起訴したと発表した。
検察が黄禹錫の胚性幹細胞論文に関し、「患者適応型の胚性幹細胞はなかった」と最終捜査結果を発表した[13]。

2009年
10月26日 - 胚性幹細胞捏造事件でソウル中央地方裁判所が懲役4年の求刑に対し、懲役2年、執行猶予3年の有罪判決。
研究助成金など8億3500万ウォン(約6500万円)を騙し取ったと認定したが、科学の発展に長年貢献したことなどを考慮し執行猶予がついた[17][18]。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:06.47 ID:rvBKnaRe0
・ファンウソク
・森口
・オボ

この分野はどうして疑惑の人が続出するの?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:39.23 ID:coK5rlOY0
俺みたいなド素人たちが何言っても所詮ヤジ馬でしかないが、権威筋からダメ出し
されたのは致命傷だな。ヤジ馬は何を言っても名誉棄損もクソもないが、権威筋は
うっかりしたことは言えない。それが言っているということは・・・・・勝負あった。     
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:39.43 ID:5VClCf9N0
なにやってんの
なんでこんなことが起きるの?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:40.29 ID:12NoE5h40
狭い世界なんである程度性善説で回して効率をあげても支障がないんだよ。
たまにおかしなのがいてもこうやって晒し上げの村八分が機能する。
なんでこんな論文通すのかっていったら、そういう原理だから。
簡単には逃げられんでしょ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:44.24 ID:dnGC1BO9O
気乗りしない分野だが、成果だけ余所に持ってかれたりすんなよ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:47.09 ID:un5Dk56S0
早くから取り上げてたゲンダイは正しかったな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:50.16 ID:3809W5dWI
せっかく若干30歳のかわいい巨乳研究者が出ると思ったのに
研究の世界で30歳って、世間で言う22歳くらいだぜ、駆け出しも駆け出し
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:35:55.77 ID:/fFCJ/cA0
>>10
それを言うならチェクメイト
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:11.53 ID:LNNTVAr3i
>>129
中日新聞も最初は持ち上げてたよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:13.40 ID:YslabFLs0
この後の注目すべき点は、
次回のサイエンスZEROの視聴率が、紅白を超えるか否か。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:47.72 ID:725AmCJT0
SEED DESTINYぐらいのバンクってこと?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:49.14 ID:ZZWutNJu0
     ∧_∧
     (-ω- )  ここまで追い詰められて、STAP細胞が本当らなそれはそれで凄いんだけどな…
      ノ    U    ……無理かな。
   O_ Oノ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:51.36 ID:cK65CYIf0
iPSの皆様をまず敵に回し、
寵愛によってiPSなど関連しない若手研究者やポスドクを敵に回し、
補助金によってある程度地位ある研究者を敵に回し、
補助金が税金から出ていることで国民を敵に回し、
話題が話題だけに国内でうやむやにできず海外勢を敵に回す形?
すごすぎw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:54.12 ID:wBvBXHc60
新聞の報道も、他人の追試?が成功して
論文が実証してから大々的に報道するべきじゃないのか

それではいかんのか
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:36:59.58 ID:aLX63qwH0
**********************************************

>>108 の現実を受けて、著名な研究者たちの反応(1)

**********************************************


辻 元 上智大学理工学部情報理工学科教授?@galois225
https://twitter.com/galois225/status/442623715348455424
理研のSTAP細胞問題で驚くのは、倫理観の欠如だ。ここまで滅茶苦茶だと、何を信じてよいのか分からない。
写真を使いまわされても、画像を操作されても、レフェリーが見抜くのは難しい。全ての著者の過去の論文に全部目を通すのは無理だ。

榎木 亮介北海道大学助教
https://twitter.com/EnoRyo/status/442613372211585024
STAP細胞論文は、もはや論文取り下げだけではすまないだろうな。小保方氏本人と上司や責任者の処分にとどまらず、
この問題を生み出した理研の体制などにも及ぶだろう。再発防止のための研究体制作りや、若手研究者への支援のあり方、
研究費配分などなどにも影響があるかもしれない。代償は大きい。

大隅典子日本分子生物学会会長
https://twitter.com/sendaitribune/status/442635322040811520
(なんだか、とても悲しくなってきました……ε-(;ーωー)フゥ…)

櫻井武金沢大学教授
https://twitter.com/TakeshiSakurai/status/442620373285076992
99%ダメだと思いつつ、どこか最後の部分は信じたい部分があったけど、ここまでデータ改竄や捏造が常態化していたのだったらもうダメかもしれませんね。
マウスも含めてすべてが作ったデータならいままでのミステリーもすべて納得がいく。当たり前ですが。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:37:08.76 ID:KAfMhJXj0
>>101
同意
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:37:25.53 ID:kWXB8AmX0
あまり詳しくないが。こんなところか?
他に何かあったっけ?

簡単にたくさんできない。第三者の再現性がない
刺激惹起じゃなくて選別
胎児画像の取り違い
電気泳動写真の切り貼り
電気泳動写真の流用
他人の論文をコピペ、引用元不記載
H02、KC1の誤字
ポンコツ機器を使って、論文通りの実験をしていない
博士論文の画像を流用
理研の再現実験にてTCR再編成が確認できない
マウスの性別を変えることに成功
利益相反事項の不実記載
割烹着を伊勢丹で購入
共著者Wが自身の大学で再現できない
共著者Kの論文でも画像の転用
共著者Y[が雲隠れ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:37:50.43 ID:efX7OoaB0
もう、理研は後始末に入っているでしょ。
自体を収拾させる責任はあるわけだし。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:37:51.45 ID:stWRhbzBi
>>4
ドクターイエローと信者
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:38:06.08 ID:JFfwyfEL0
>>133
この分野は公金がじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる食える分野だからな
理論も未成熟でおかしな主張も否定しにくいし
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:38:06.91 ID:MO/W994D0
ネイチャーよりムーに載せるべきだったのか
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:38:30.40 ID:pPAHtvu70
理研が利権とガッチンこ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:38:34.80 ID:EtPGzgPk0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwww

チョンのせいでもなく創価のせいでもなく

ジャアアアアアアアアアアアアアアップが低能民族wwwwwww
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:08.61 ID:hOc+sNlK0
早稲田理工今年はこれのおかげで受験生殺到したんだろ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:11.82 ID:e/dt7wMJ0
チェックメイト(´・ω・`)
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:12.76 ID:esaBZZQh0
論文はともかく、STAP細胞は本当なの?捏造なの?
論文のパクリは業界ではダメなんだろうけど、医療の進歩には関係ないだろ。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:13.55 ID:VowNo6IO0
再現なんかできる訳ないじゃん
かっぽう着女の妄想をどうやって再現するんだ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:17.56 ID:aLX63qwH0
**********************************************

>>108 の現実を受けて、著名な研究者たちの反応(2)

**********************************************

野尻美保子 KEK教授&IPMU主任研究員
https://twitter.com/Mihoko_Nojiri
これはだめだろ こんなの始めてみる くらくらするわ。なんや、この子

中辻憲夫京都大学教授
https://twitter.com/norionakatsuji
底なし沼?

泉 富士夫物質・材料研究機構
https://twitter.com/Izumi_Fujio
もうこれらだけで十分なような気が(ry

関由行 関西学院大学 (STAP追試実験やって海外サイトに経過報告してた人)
https://twitter.com/yoshiyuki_seki
STAP細胞の実験を始めたときのあのワクワク感は何だったんだろう。。。

鍵 裕之東京大学教授
https://twitter.com/hirokagi
これから査読を引き受ける際に、捏造や剽窃まで念頭に入れて論文を読まないといけないとしたら、やってられない。

野中 茂紀基礎生物学研究所
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1303243668&story_fbid=10203226407283333
ずっと気になっていたSTAP細胞疑惑ですが。ついに本丸に火がつきました。以下のサイトの疑惑画像1、2です。 個人的心証では剽窃騒ぎが発覚した時点でクロでしたが、
ここまではロジカルにはいちおう弁解の余地はありました。 今回の指摘は、キーとなる実験のひとつが実際には行われていなかった...
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:49.24 ID:qkBwk+gc0
とりあえず映画化されたら遠野なぎこさんで、テレビ版は重盛さと美さんで。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:51.29 ID:3809W5dWI
>>152
地震煽りと同じか
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:39:52.48 ID:v8Vl+a8a0
アホのアクロバット擁護が見れなくなるのは残念だな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:40:00.78 ID:9wjgQ+yb0
>>72
ネイチャーに載るための対策とられてたからだろ。
共同執筆者を豪華にしたりして。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:40:05.93 ID:SjdKad9S0
>>133
業界自体が腐ってるからと言われても仕方がないなぁ
そもそも錬金術を研究してるのではないかという噂が
文科省は再発防止策を作るべきだな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:40:06.96 ID:M+Jyh/iX0
TVはなんで沈黙してんだろ?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:40:23.27 ID:q5DzjB/fO
>>155 君は千葉のヤフーチャット万歳みたいな顔してるだろ?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:40:39.47 ID:wBvBXHc60
>>144
論文の核心部分の写真が
STAP細胞と別の細胞の論文からの写真の流用となると
限りなく黒だろ…
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:41:22.15 ID:ZZWutNJu0
>>166
来週NHKのサイエンスZEROでSTAP特集だよ。どうする気なんだろうね。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:41:32.58 ID:IlwtuKT70
>>146
理研が大々的に発表したからね
そこを疑えというのはマスゴミの能力的にちょっと酷な話
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:41:34.68 ID:8LsP1GDn0
>>160
関先生かわいそうだわw
172静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 09:41:40.66 ID:6RXmOT/Q0
>>124
理研は会社じゃないぞ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:41:43.12 ID:aLX63qwH0
>>166
朝ズバではこの件をすでに報道した
TBSでもやったらしい


>>155
大丈夫。

 追試ですぐに確認されてノーベル賞とった山中さんは日本人です。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:08.99 ID:ssvc1QXJ0
素人目にも画像はそっくりに見えるよな・・・
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:18.51 ID:vRV5RcdZ0
仮にSTAPの存在が本当だと証明されたらどうすんのって人居るけど
もう小保方個人はこの「故意の」流用で研究者生命終わるだろうから
バカンティや若山が変な捏造女に足引っ張られながらよく頑張った、って話になるだけだよ。

それも幹細胞の存在がほぼなくなった時点で研究価値がなくなってるショボイ手柄の所属先だけどね。

今回色んな先生方が怒ってるのはこれは倫理的な問題だから。
論文に捏造や剽窃がある前提で査読や追試なんてしてない。
だからこういうことされると貴重な研究リソースの多大な無駄使いになる。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:26.42 ID:yYa0S1vE0
信じたいという感情が優先して
論文研究として説得力があるかどうかという現実を見ないネトウヨ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:34.05 ID:3809W5dWI
>>167
ヤフーチャット万歳は、もう少し掘り下げてほしかった
もう大手マスゴミはサムラゴウチ祭り、あっちもこっちも
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:42.95 ID:KAfMhJXj0
>>126
結局、そこなんです
たとえ、Natureであっても、そういう論文を今までもこれからも載せていく
Natureの載ったから、真実だと証明されたという訳じゃないのだから
これから、それをみんなで検証する価値があるかもね、という議論の土俵にのったところだ
その辺りを、一般マスコミが騒ぎ立てている事に、すごく違和感がある
持ち上げた時も、嫌ーな感じがしたが、突き落としにかかってる今は、更に嫌ーな感じ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:46.85 ID:+k6W0YC40
 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  |
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(* ´∀`)/
    Y     Y
    小保方
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:48.33 ID:VowNo6IO0
>>169
佐村の件といい怪しい話にはNHKが絡むなw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:50.67 ID:ZTag9hLV0
サイエンスZEROの竹内薫はネットを隈無く見てるだろうねえ。
「ヤバい、どうしよう」と頭を抱えているのは確実でしょう。
番組サイドに「疑惑が払拭されるまで、中止にしたら?」と具申してるかもね。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:42:57.04 ID:xsNZxv6F0
擁護厨息してる?w
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:07.73 ID:n/IvZJCZ0
理研の対応が酷いな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:23.32 ID:5YSu2peq0
>>2
画像の引用も、記事次第でこんな料理のされ方になるのかw

悪意ありすぎだろ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:26.77 ID:uSFbJwVL0
嘘つきジャップw
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:39.10 ID:SjdKad9S0
>>172
公務員だって自分のこと社員っていうんだぞ
で大臣や知事のことを社長って呼ぶ
本当に社長と思ってるかどうかは別にして
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:45.94 ID:LBVTU2GmO
>>82
トーマス・ドルビー乙W
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:56.85 ID:ZePk9V6k0
中世の魔女裁判の様相になってきたな。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:43:58.71 ID:efX7OoaB0
>>158
可能性が途切れたわけではないが、こういう詐欺まがい、
あるいは詐欺事件が起きた後だとどの研究機関、
企業、政府も慎重にならざるを得ない。金が掛かるだけに
損失が大きくなる。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:00.62 ID:12NoE5h40
>>172
ワカメスープへの熱い風評被害
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:37.96 ID:ChYH8UgJI
オボちゃんと佐村ゴッチの顔も合わせて見たら一致するんじゃない?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:38.12 ID:gwRzBpaI0
>>181
サムラゴーチの特集組んで視聴者を愚弄したことを
未だに認めてない犬HKだからね
詐欺捏造上等で嘘八百報道するんじゃないの?
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:51.28 ID:yCIu77z00
>>149
割烹着は許してやれよw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:51.61 ID:cK65CYIf0
女性登用などの国策に国関連の研究所が引っ掛かってしまったという話?
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:53.65 ID:7fc8+Hhb0
>>101
あなたの主張は、今、小保方博士がそうしていないので、小保方博士はクロだ、ということですか?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:44:55.18 ID:NBjSXdfp0
ピンクのドアを元に戻さないと
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:45:10.93 ID:3809W5dWI
>>176
それ、ただかわいいからってだけだよ
これがいかにもな、典型的ブサイク理系女なら、ここまでならない
ノーベル賞とってから、あほみたいに盛り上がるパターン
中山先生もノーベル賞の可能性でてからじゃん、特に注目されたのは
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:45:12.97 ID:1+U9oj6l0
>>164
些細な対策をしたところで
ネイチャーには載られないだろ、普通
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:45:13.96 ID:vRV5RcdZ0
>>158
理研が手順公開したときNatureの論文から小さく修正が入ってて
STAP幹細胞の存在がほぼ否定された。その時点で医療的な価値はなくなって
臨床系の先生なんかは「あとはもう真実だろうが関心はないです」って数日前に書いちゃってる

あとは大して価値がないSTAP細胞が本当かどうかってだけで、それすら捏造である可能性が出てきた
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:45:39.33 ID:5IU7Ypdq0
ネイチャー……寺門ジモンのこと?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:01.06 ID:HCZibvHc0
もう、この論文に科学的な価値はないんだよ
科学的な議論は無意味
サイコパスの残した手記であって、事件の証拠資料でしかない
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:10.38 ID:4IFlDZOS0
黄教授の時も、だんだん化けの皮が剥がれて行く中アホなネトウヨが最後まで擁護してたんだよな
どこでも一緒だねぇ
科学の正否を問う場に愛国心を持ち込むなよ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:22.75 ID:w1Ay2RPU0
ネイチャーから『生物学のぼうばい』と酷評されたのに
復活してチヤホヤされていたのが怪しかった。
やっぱり何かあったんだな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:23.17 ID:kWXB8AmX0
>>184
実験方法の引用は可能だけどさ、
実験結果の画像の引用とか無理だろ。

2011年の骨髄sphere由来のテラトーマの画像と
2014年のSTAP細胞由来のテラトーマの画像が
一緒になるわけないわな。

ま、馬鹿には理解できんのだろうが。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:27.67 ID:qDAWFcFJ0
ふと
大和雅之がその後どうなったかツイッター見てみたら

まだ博多行きの電車乗ったままなのかww
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:49.69 ID:aLX63qwH0
********************
STAP論文 

  判明してる不審点
********************

●STAP細胞が 「初期化された万能細胞である証拠です!」なる図(TCR再構成) に切り貼り疑惑

●実験の説明の一部にコピペ。 元の論文にはKCl(塩化カリウム)となっていたものが
   KC1(ケーシーいち)なる正体不明の薬品になっており、機材もやたら古いものがそのままコピペされ
   これで 「実験やりました」 と主張

●別な部分にもコピペが見つかり、8年前に潰れた会社の薬品を使って実験したことになっている

●違う胎盤の写真がなぜか同じ胎盤の写真

●「これがSTAP細胞からできた組織です!」なる証拠写真複数が、 3年前の博士論文にあった「骨髄からできた組織」の写真
  と同じ  >>1
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:46:58.22 ID:ZePk9V6k0
オボコみたいなのはいくらでもいるわけで、悪いのはレフリーだろ。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:01.14 ID:0SKELxc/0
          ______
      \   r'´ / ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄` 、::.   ___
l} 、::       \ヘ,_ /ノ / ̄ ̄ ̄\ _/::.__|    .|___________
|l  \::      | |./ノ / /        ヽ.|、:..   |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\:   | || /  | __ /| | |__  |.|::..    ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l  ´ヽ,ノ:   | || |   LL/ |__LハL |.|、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
|l    | :|    | |\L/ (・ヽ /・) V .l:::::
|l.,\\| :|    | |/(リ  ⌒  。。⌒ )ll::::    そうだ
|l    | :|    | || 0|     __   ノ |l::::   これは夢なんだ
|l__,,| :|    | ||   \   ヽ_ノ /ノ |l::::    私は今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::   目が覚めたとき、
|l    | :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   私はまだ世界的発見を成し遂げたリケジョ
|l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらスッポンに餌をあげて、
|l \\[]:|    | |              |l::::   割烹着を着て、指輪を見せびらかして女子力をアピール
|l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   世界中の人々の称賛とマスコミのフラッシュを浴びて
|l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   山中教授のiPS細胞をバカにして遊ぶんだ・・・
|l  /::      | |              |l::::
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:05.83 ID:QMpW0hFXO
完全に終わったな
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:10.80 ID:efX7OoaB0
>>197
ネトウヨ連呼厨の言う事なんて耳を貸す必要はない。
悪いものは悪い。朝鮮人は邪悪な民族。
オボコは詐欺まがいの研究をやっていた可能性が
拭いきれない。

それだけのこと。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:28.43 ID:n/IvZJCZ0
小保方と杜撰研究にいくら使われたんだろう
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:45.80 ID:gwRzBpaI0
>>201
それで税金どのくらいつぎ込んだんだろうなあ
早稲田時代のCOE、科研費、理研で使った研究費、給与・・・
さらにこの詐欺研究の成果で特定研究開発法人指定もらってプラス100億だもんな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:47.01 ID:ZxMU1afT0
一人でやったのならともかくチームだろ
オボカタさん、なんか恨みかってたとか?男を振ったとかさw
まわりがオボカタをはめているようにもみえる
オボカタを持ち上げて、結局はこうなることは予想できてたんだろ
もちろんパクリも仕掛けの一つ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:47.73 ID:VowNo6IO0
この際ゲンダイかなんかで
オボと佐村の対談記事やれよ
「私はこうしてねつ造した」
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:48:46.67 ID:kWXB8AmX0
>>207
>オボコみたいなのはいくらでもいるわけで、悪いのはレフリーだろ。

>鍵 裕之東京大学教授
https://twitter.com/hirokagi
>これから査読を引き受ける際に、捏造や剽窃まで念頭に入れて論文を読まないといけないとしたら、やってられない。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:04.05 ID:13RcSWF+0
何か大どんでん返し的なネタが理研にはあるんやろ。
そうじゃなければ、こんな発表するわけがない。意味がない。
必ず事故るとわかっている道路に飛び出していく奴がいるか?おらんやろ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:12.07 ID:aLX63qwH0
>>207
>オボコみたいなのはいくらでもいるわけで、悪いのはレフリーだろ。


レフリーは、オボカタ氏の博士論文まで確認しません。


まさか、博士論文で「骨髄からできた組織」として載せてる写真を
 「STAP細胞からできた組織」の写真として使ってるとは想像だにしないでしょう。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:26.82 ID:+k6W0YC40
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
        黄を擁護してた連中と小保方を擁護してた連中は同類
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:27.41 ID:1S67XJrt0
#博士論文の著作権って本人以外が持ってるんだっけ?
#大学?>版権

その画像で言えないことを言ってたら問題だけど
博士論文に載ってる画像を違う研究の論文として使えるからって
別の論文誌に投稿したこと自体は問題じゃないと思うけど?

というか、投稿論文で使った図や写真を使ってない博士論文って
逆に珍しくないか?何が問題なん?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:29.47 ID:wBvBXHc60
>>214
この件に関してはゲンダイはすごかったな
八面六臂の追及だった
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:38.26 ID:coK5rlOY0
>>207
甘いなw 英米はライバル国である日本を追い落とすために、捏造を知りながら
掲載したと見るべき。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:43.56 ID:IlwtuKT70
>>207
捏造の可能性を疑って査読しなきゃいけないとなるとレフェリー引き受ける研究者は居なくなると思う。
ネイチャーは知らんけど普通学術論文の査読なんて無償だしな。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:49:47.35 ID:3809W5dWI
>>212
早稲田は志願者数NO.1を明治に奪われ、逆転の一手は無駄金であり、散々だな
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:50:07.51 ID:gwRzBpaI0
>>213
チーム一丸となっての詐欺ですよ
論文を書いたのは笹井さんだから

ちなみにその笹井さんは別の研究で上原賞ってのを取りました
明日の授賞式で2000万円ゲットします
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:50:11.84 ID:69Brbj8j0
また嘘の弁明謝罪会見が開かれるのか
最近多すぎるんですが
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:50:16.97 ID:vRV5RcdZ0
>>207
辻 元 上智大学理工学部情報理工学科教授?@galois225
https://twitter.com/galois225/status/442623715348455424
理研のSTAP細胞問題で驚くのは、倫理観の欠如だ。ここまで滅茶苦茶だと、何を信じてよいのか分からない。
写真を使いまわされても、画像を操作されても、レフェリーが見抜くのは難しい。全ての著者の過去の論文に全部目を通すのは無理だ。


つまり論文の世界は性善説で成り立ってるので、そこを崩壊させたって意味で今回怒りの声が沸騰してる
色んな研究者が論文に捏造はないという前提で査読し、追試してるわけだから、彼らのリソースを無駄遣いさせた
STAPそのものの真偽から既に一段上がった問題
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:50:22.48 ID:P3ZvvVBn0
O保方が出てこないのって名前元に戻してお隣の母国に帰ったからじゃないの
研究室好き勝手に改修とか割烹着で実験とかのわけわからんキチガイ行為はお隣の国に通じる物があるよ
228伊勢うどんφ ★@転載禁止:2014/03/10(月) 09:50:34.51 ID:???0
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:51:21.33 ID:SjdKad9S0
>>212
捏造の論文でその金引っ張ってたら単なる詐欺だよな
偽装の診断書使って生活保護を引っ張るようなもの
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:51:30.00 ID:aLX63qwH0
>>219


いいですか、

 博士論文は STAPと関係のない論文で、

   問題の写真は 「骨髄からできた組織」 の写真


それを3年後のSTAP論文で、 「STAP細胞からできた組織」 の写真として使っているのでは?というのが>>1


 
 無理矢理な擁護はもうやめな、幸福の科学信者さん
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:51:34.05 ID:ZePk9V6k0
>>215
権威にあぐらをかいて,専門家として見抜く目が無い時点でもう。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:51:36.65 ID:5OoNdkan0
>>206

>KCl(塩化カリウム)となっていたものがKC1(ケーシーいち)なる正体不明の薬品になっており

これがコピペミスとするなら中学生レベルのミスじゃんよww
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:07.73 ID:THHKWnen0
うさんくさい長髪とサングラスにして謝罪記者会見するよ。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:08.61 ID:IlwtuKT70
>>219
まさにその画像で言えないことを言ってたから
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:08.72 ID:ZTag9hLV0
>>192
サムラゴーチ放送した時点では、疑惑もほとんど露呈せず、ここまでペテン師だったとは言われてなかったし、ある程度逃げられるけど、
オボの場合は疑惑の渦中だからねえ....
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:15.21 ID:VowNo6IO0
まあ理研がSTAPは未分化に戻らんといっちゃったから
研究上の価値はないわな
というかそんな細胞にSTAPとか名付けるなよ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:20.80 ID:mIS+1Q6z0
>>228
あかん
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:31.87 ID:+k6W0YC40
KC1とC02がなかったから実験が成功しなかったのだろうなw
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:52:49.65 ID:13RcSWF+0
髪切って貧乳になって記者会見するとみた。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:04.74 ID:BXCKWYJr0
>>233
坊主頭で涙の会見じゃね?どっかの二束三文アイドルみたいに
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:05.00 ID:ihFePoWm0
>>61
今までの例を見るとこういうデカいホラを平気でつく奴は
自殺なんか絶対にしないけどなw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:07.08 ID:PyaWf2Kb0
叩いてるメンツを見ると小保方さんには逆転勝利してほしくなってきた。
厳しいのかなぁ。。。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:08.58 ID:cK65CYIf0
結局、愚弄していたものは何だったのだろうか?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:09.49 ID:vRV5RcdZ0
>>219
それが

Nature論文では脾臓由来のSTAP細胞で多能性の根拠となってたものが
博士論文では骨髄由来の細胞ってことになってたんすよ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:29.41 ID:SjdKad9S0
>>236
だから問題はそうやって大々的にアピールしてとんでもない額の税金を貰ったとこだろ?
知っててやってるなら明らかなる詐欺だ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:37.79 ID:3809W5dWI
>>213
スケープゴートってこと?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:38.21 ID:yYa0S1vE0
顕微鏡覗くよりもフォトショ弄ってる時間のほうが長いんじゃないかこの女
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:49.42 ID:q5DzjB/fO
小保方のせいで早稲田のイメージが・・・・・
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:53:59.08 ID:90M/nRVM0
>>206
もうね・・・・
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:02.14 ID:1S67XJrt0
>>244
おおう、マジかそれ(爆
記事の内容なんざ信用しとらんのだが、論文の内容がそれだとヤバイですな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:13.58 ID:9wjgQ+yb0
>>198
現実を見ろよ。何と戦ってるんだ?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:15.51 ID:6hDDceDGO
オボコップ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:23.91 ID:efX7OoaB0
>>222
むしろプロのレフェリーが必要になってきたのだと思う。
特に予算が付きそうな事案に関しては。
それ自体にきちんと予算を付けて事前チェックをする
必要がある。

今までは大きな金が動くことがなかったので、
捏造をするインセンティブが働かず、チェックを
する必要もなかったが、現代においては数百億くらいの
予算がついてしまいかねないので、捏造するだけの
理由が十分にあると言える。

これをチェックする体制が必要になってきたということだ。
さもなくば、科学とは対極にある詐欺師商法の餌食に
なって莫大な損失を出しかねない。

財務省あたりが下手に予算をケチって、結果的に
自由放任儲け主義が他の真面目で優秀な研究者を
食い物にしている現実を認識する必要がある。
これはユダヤ資本などに多い「新自由主義」と
呼ばれる人たちの経済イデオロギーの悪影響である。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:29.06 ID:VowNo6IO0
なんでこのレベルでここまで出世できたのか
ゲンダイはその辺を掘り下げろよ、想像はつくけど
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:49.82 ID:2vLiMbzq0
途中で本末転倒しちゃったんだろうねえ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:54:57.39 ID:YBuL6SC20
佐村河内さんが世界に出る前でよかったって
このことを皮肉ってたんじゃないのかもしかして
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:03.18 ID:3lghjQKv0
>叩いてるメンツを見ると小保方さんには逆転勝利してほしくなってきた。
>厳しいのかなぁ。。。

少しは現実を見なさい
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:10.23 ID:Nab7ULZv0
この人B型?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:17.49 ID:kWXB8AmX0
>>231
査読の主旨を間違ってるぞ。
査読ってのは、誤字とか脱字だとか、写真の真贋を調べる作業じゃないからね。

今回、レフリーに、もし過失があったとするなら、
刺激を与えると多能性細胞が増えるという実験に対して、
「死んだ細胞の自家蛍光」を見落としたことだな。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:35.07 ID:ChYH8UgJI
疑惑が全部本当だとしたら、
早稲田にAOで入って、捏造論文で博士号とって
理研に潜り込んで、壁を好き勝手にピンク色に染めて、
またそこでめちゃくちゃな論文書いてたってこと?

どんだけ心臓強いんだよw
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:38.95 ID:yTc8TeLyi
やっぱりAO入試はダメなんだな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:40.98 ID:DDQq8nll0
>>231
こういう画像の捏造は専門分野の科学的知見だけじゃ見抜けないから問題なんだろ
書いた奴の博士、学位論文にまで遡って疑わなきゃいけないなんて
11なんちゃらみたいな外部の暇人じゃなきゃやってられな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:43.30 ID:cK65CYIf0
早稲田がおぼちゃんの写真消したという噂が
知ってる人いる?
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:50.70 ID:YslabFLs0
>>248
・・・固定化されてきた。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:51.02 ID:5Jq3eUlj0
>>242
なんでそう思うのか分からない。性善説で成り立っている世界において
研究者たちを騙そうとしたって意味で彼らの怒りは義憤に近いものがあるのに。
以前は画像の取り違えと言い訳できたが今回は明らかに故意だ。
>>243
文字通り細胞生物学を愚弄してたようだね。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:55:54.74 ID:zUOjzFoH0
いい加減本人出てこいやー
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:05.86 ID:zo6jJ+8x0
ユダヤの陰謀だろ。

オレは小保方を信じるぜ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:15.13 ID:uVHVbFBx0
小保方さんの人生どうなるの?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:27.35 ID:aLX63qwH0
>>245

STAP論文が話題になったおかげで、予算がドーンと増えた上、

 ↓これですwwww


 優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html
 3月5日 14時25分

 世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な
 研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」
 に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。




なお、理研には天下りが多いと以前から指摘されてます
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:34.99 ID:90M/nRVM0
>>258
このおおざっぱさはO型かも
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:38.08 ID:UXHLgdPs0
>>1
理研は科学者の集団ではなく、完全に利権官僚の集まりになったな

もう理研(利権)解体で良いと思う
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:45.71 ID:X4WXBaY/0
今思えば顕微鏡覗く姿も全然様になってなかったもんな
普段から全く触ってませんって感じで
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:52.40 ID:7UB+qM2/0
.
   「おぼこちゃん」を救う会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ     再現試験に成功しました^^
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |    確認した細胞には初期化の証拠は見つからなかったけど
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )     証明できないだけで、初期化された細胞もあったはずだから
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ     たぶん もぅ STAP細胞だもん♪
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |     博士と呼べよ、デコスケ野郎。
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「おぼこちゃん」は生まれつき思い込みが激しく虚言癖をわずらっています。
  「おぼこちゃん」を救うには100億円の研究助成金が必要です。
  「おぼこちゃん」を救うため、
  納税している国民の皆様の温かいご支援と
  100億円の血税の投入のご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いします。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:57.22 ID:gwRzBpaI0
>>247
それよりさらに長い時間を男の上司と二人きりで過ごしてたようですよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:08.31 ID:5E72g0yW0
>>219
それぞれ細胞の由来も違うぜんぜん別の実験なんだがな
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:11.56 ID:/woWhvrx0
ま学者の世界ってのは殻に閉じ籠ってるからね

地動説出したら殺されるような悪しき風潮が今でもあるんでしょ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:17.52 ID:B9DMY8/y0
AO入試や指定校推薦は、自分をよく見せる術に長けた人間を合格させる制度。
小保方さんは、こうした入学者選抜制度が生み出した鬼子なのかもな。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:18.60 ID:i8fvvaRJ0
>>214
森口と藤村は?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:25.43 ID:DejQcyCr0
小保方を擁護してた人間はカルトを妄信してる連中と同じでしょ

あいつらに日本語は通じない
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:33.72 ID:SjdKad9S0
>>253
そう
再発防止策
良くも悪くも性善説だったんだよ
この業界は
だから文科省は早く専門委員会を立ち上げて議論したほうがいい
具体的にはあなたの言うように査読などに税金をかけるとかいっぱい方法はある
あとは刑事責任
この再発防止策と刑事責任が焦点だ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:35.02 ID:YuDV+XWR0
お前らネトウヨはずっと擁護してたくせに、
ちょっとずつ立ち位置変えてきてるんだなwww
282静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:38.74 ID:6RXmOT/Q0
NHKが徹底解説って、理研が検証結果を何も発表していない状況で、徹底解説はないだろう
徹底解説だと、STAPはなかったことになるからな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:42.53 ID:8LsP1GDn0
理研側の報告が行われないうちに疑惑がどんどん拡大していったな。
もっと早く調査報告あげて、ある程度否を認めていればここまで追及されなかったんじゃないかな。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:43.12 ID:+iJBbs940
我が同胞
きたニカ…!!

  ∧_∧
 <ヽ`∀´> ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:57:56.70 ID:D4U2lJs40
いつも馬鹿にされていたAOちゃんの反逆
大失敗w
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:04.83 ID:NrnJUqbZ0
>>260
高校時代から誇大妄想気味だったという噂がでていたが
多分あれは本当なんだろうな
ゴシップ週刊誌も意外とアテになるものかもしれん
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:07.52 ID:efX7OoaB0
>>262
その通りだと思う。自分の研究に忙しい人に
無償で査読、論文チェックを全部やらせると
いうのは現実的でない。専門のスタッフを
雇ってチェックする必要がある。

一番良いのが政府がやることだが、もし
それが難しいのであれば、第三者機関を
作ってそこに予算を入れるのが良いだろう。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:25.87 ID:ihFePoWm0
>>104
今思うと最初の方に出てきた時やたらと顔がテカってたのは
冷や汗だったのかもしれないなw
案外繊細な神経の持ち主なのかも
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:28.81 ID:5XXq9XSa0
もういいよ聞き飽きたはコノ話しわ
未だ検証結果が出ていないのだから
あんまり先回りし過ぎるなよ2ちゃんねる
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:29.22 ID:rOli8Zer0
んで??結局どうなんだ???
理研はなぜダンマリ???
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:34.89 ID:wBvBXHc60
これだと結局外見が怪しいと
やっぱり疑えということになってしまう…
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:35.61 ID:9HfAodSe0
>>228
完全に一緒の画像ですわ
明るさが違うだけ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:35.91 ID:yTc8TeLyi
>>260
メンタルの強さはノーベル賞級だなw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:57.56 ID:aLX63qwH0
>>283

泉 富士夫物質・材料研究機構
https://twitter.com/Izumi_Fujio/status/442637343564902400
小保方博士の仕業が次々とネットで暴露された後、理研の調査委員会はそれらを再確認するだけでいいのだから楽なもんだ(笑)。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:11.83 ID:w1Ay2RPU0
山岡さんの時と違って在日認定が無かったのが
変だと思った。あの連中の嗅覚は特殊だからな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:16.97 ID:1RXHMn6V0
小保方には頑張ってほしい
ここで降りたら優秀な日本人女性のイメージが一気になくなってしまう
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:17.79 ID:gwRzBpaI0
>>269
天下り官僚68人に税金バラマキ、理研と野依良治

1 :Nanashi_et_al.:2011/08/23(火) 16:35:35.55
スパコン利権に固執し事業仕分けを逆恨みした”科学利権”野依と、
野依が理事長(年収20000000円)に就任した理研を廃止しよう。

天下り役人68人が税金で年収2000万を貪る”理研”は要仕分けです。

//uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1314084935/l50
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:17.87 ID:5E72g0yW0
>>276
地動説も天動説も、理論で説明しようとする天体の運動データは同じだよ。
今回のSTAP騒動はデータ自体が架空のものかもしれないということ。
どうしようもないね。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:22.08 ID:q5DzjB/fO
【質問】早稲田でイメージする人は?


【回答】広末涼子 斎藤佑樹 小保方晴子





もうだめだwwwwww
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:23.49 ID:VowNo6IO0
AOなんて選ぶ側のレベルが低ければ
それなりの人間しか入らないでしょ
人は潜在的に自分が理解できない事を排除するから
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:27.65 ID:v+BhDMo50
>>1
よくわからんが、実験は成功した(と言ってる)ものの、論文がgdgdだったってことか
なんでこんな世紀の発見をそんな慌てて論文作成しちゃったんだろうか
早く出さないといけない理由でもあったのか?
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:31.14 ID:K9fhujsH0
大学院卒業も白紙
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:45.21 ID:udmkMZE50
大間のクロマグロですよと言って食わせた鮨が
実は大西洋のクロマグロでしたってことか
旨かったなら許していいんじゃね
つまり将来STAPが確認できるかもしれないんだから
あまり騒がなくてもいいと思う
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:59:54.31 ID:gTW2zLQB0
こいつとサムラゴーチの何が違うんだよ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:07.50 ID:YslabFLs0
>>287
2ちゃんねる捏造発掘隊に予算を!
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:10.43 ID:SjdKad9S0
>>287
なんで会計検査院とか警察とかのチェック機関が科学の分野にはないんだろうな
そっちに税金つぎ込む事は悪い事じゃないと思うんだが
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:15.30 ID:Nab7ULZv0
この人は早稲田をAO入試と言う特別入試枠でに入学、これさー面接するんだよ、
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:20.24 ID:cyUm1CNy0
>>260
しかもハーバードではエンジェルと呼ばれ
理研ではホイットニー・ヒューストン扱い
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:35.42 ID:HCZibvHc0
>>212
理研前は数千万円クラスなんだろうな
理研に入ってからは1億くらいなのかな、給料と予算あるし。ピンクの研究室とかw
で、理研に100億追加
税金じゃないけど、セルシードの上場維持に数十億
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:38.57 ID:p2T6fANg0
もうこいつどうにかしろよ
たとえSTAP細胞が本当でも
ごみだわ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:44.70 ID:KE9V40h/0
新入試制度もこれでおしまいだな。
こんな制度で入った人間増やすって無理がある。
少なくとも東大京大は新制度には従わないだろう。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:46.67 ID:KpFBxtDU0
>>1
同じテーマでずっと研究してきたなら、
その中の良く撮れたデータを使い回すのはよくあることじゃないの?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:47.71 ID:CrAIf9D40
>>287
自分で研究してないやつが査読できると思ってる?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:48.31 ID:90M/nRVM0
>>288
ずーっと声が上ずっていたので
注目されて緊張してたのかと思ったが、
今思えば無理に言葉を選んでたからだろうな
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:00:50.67 ID:/dSzLkKt0
日本にもウソツク教授が生まれてしまったか…
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:06.25 ID:8t9XP4dQ0
>>257
現実もみえてないけどそれ以前に動機が不純すぎるだろ・・・
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:09.14 ID:efX7OoaB0
>>280
> 良くも悪くも性善説だったんだよ
> この業界は

性善説というか、捏造に関しては性善説で
良かったという感じだろう。つまり、捏造に
よる被害というものを想定する必要が
無かった。自動車泥棒がいなければ、
車にロックをする必要がないというのと
同じ理由だ。わざわざバレるかもしれない
捏造データなどを使って評価してもらうという
インセンティブが無かったからだろう。

現代では手間暇を掛けて画像を弄って、
バレても構わないという状況になりつつある。
個人に数億円入るというだけで状況が
変わってしまうものだ。金銭のインセンティブを
甘く見すぎていたということだろう。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:11.80 ID:8LsP1GDn0
>>294
ほんとにネット発の情報待ちだったなら笑えるなw
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:17.18 ID:wBvBXHc60
>>287
いや結局、論文発表の時点では検証されてないんだから
他人の手でその論文の内容が実証されてから
成果とするべき、ってことじゃないの

今回だとやっぱり理研を信用しすぎたということだろうな
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:18.02 ID:THHKWnen0
早稲田(笑)

森元総理
広末涼子
ハンカチ王子
スーパーフリーの和田さん

オボボ→new!
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:37.52 ID:OG42913L0
>>232
コピペミスじゃなくてOCR使ったんだろ。論文がテキスト属性がない画像ファイル
だったらOCRを使う。そしてOCRにありがちなミス。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:39.96 ID:qJKx4pyX0
嘘ついたのが問題じゃなくて、検証される前に祭り上げてしまうスターシステムが問題なんだろ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:45.35 ID:gwRzBpaI0
>>299
スーフリ和田さんが抜けてますYO
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:45.36 ID:PChH4SU/I
かつて自分が書いた論文から転用して何が問題なんだ?
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:01:58.61 ID:7Nma9+NF0
>>296
そんなもん、とっくに嘘つきの誘拐犯に変わってるよ
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:02:02.46 ID:sVbBLltB0
>>223

志願者数

打倒明治には成功したが
近畿大学に抜かれた

1位 近畿大学      105890
2位 早稲田大学     105424
3位 明治大学      104854

もしかして近畿のマグロ養殖のほうがノーベル賞の近いかも
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:02:16.49 ID:ZjEUlOCi0
最初はプリンセス細胞にしたかったと言ってたよなw
あの時点で気づくべきだった
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:02:22.33 ID:coK5rlOY0
>>261
そう、AO入試はダメなのだ。そして、創造性教育もダメ。教育で天才なんか
作れるわけがないから無意味。結局、伝統的な詰め込み主義こそが正しいのだ。
教育ができるのはレベルの底上げだけ。競争心を煽れば、人材は自然発生していく。
教育学は、教師の存在感を高めようとしているが、これはむしろ有害。詰め込み主義
の中でこそ、生徒が自然に成長していくのだ。正しい教育は、優れた試験問題があれば
十分だ。
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:02:25.80 ID:Nab7ULZv0
この人三人姉妹の一番末っ子だろ、女系の家って妙に女全面で
メンヘラが多いよなー
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:02:36.86 ID:kWXB8AmX0
>>322
あほか。
嘘をついたから、スターになったんだろ。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:02:39.82 ID:Xjc5ethV0
いつまで調査してんの
今回決定的になるかも知れないのが出てきたらしいけどだいぶ前からコピペと画像他にも疑惑はあったわけじゃん
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:03.31 ID:aLX63qwH0
小保方氏語録

http://izucul.cocolog-nifty.com/balance/images/2014/01/30/img.jpg
「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄していると酷評され、掲載を却下された」
「泣き明かした夜も数知れない」
「ピンチになると必ず助けてくれる人が現れた」
「あきらめようと思ったときに、助けてくれる先生たちに出会ったことが幸運だった」
「デートのときも研究のことを考えてた。24時間研究のことを考えてた」
「5年間がんばってきた」



でも実は、  >>206 みたいな人でした。。。。。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:08.05 ID:qDAWFcFJ0
11次元の人に研究機関が金払って
怪しげな論文の査読させればいいんじゃないかな?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:14.95 ID:i4NFxbUk0
報ステ第一報で大々的に興奮を煽った古舘、取材報道しろよ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:17.34 ID:JMLgqeCA0
>>301
IPS細胞の方で理研は成果を出してなかったので焦ってたとか。


>>268
俺の嫁かな。


今のと別れられたらだが。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:34.42 ID:5E72g0yW0
>>303
確かに騒ぐ必要はないな。
真偽を確認できないのだから論文は取り下げて、
もし悪意を持った不正であれば免職にしたらいいんだから。
粛々と進めればいいんだろうね。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:43.19 ID:q5DzjB/fO
>>320 森元総理も早稲田なのかwwwwwwwwww







佐村河内も早稲田だったら面白かったのにwwwwww
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:03:46.20 ID:pPAHtvu70
沈黙期間が長すぎたかもしれないな
どんどん事態が大きくなっているような気がする
339静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 10:04:28.52 ID:6RXmOT/Q0
STAP関連は誰も見ていない、夜の11時半
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:04:39.79 ID:KavdGq42i
他板のやつらみんなガッカリというよりおもしろいネタできたって喜んでるやん

【悲報】STAP小保方、完全終了
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394409098/
小保方STAP騒動が「捏造」で完全決着!!事件は敗戦処理へ!!4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394385745/
【完全終了】小保方の論文捏造に怒り爆発、有名教授が続々と批判ツイート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394379584/
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:04:49.67 ID:yCIu77z00
OBK30 ヘビーローテーション
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:04:56.75 ID:mAyfHl6g0
えーおー入試ってマジ詐欺入試なんじゃないの?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:02.37 ID:NrnJUqbZ0
>>320
詐欺師小室さんもいるよ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:03.05 ID:DejQcyCr0
>かつて自分が書いた論文から転用して何が問題なんだ?
実験してないのが分かったんだよ

お前は本当にアホなの?
早く病院に逝った方がいいよ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:06.36 ID:qJKx4pyX0
>>330
嘘つきなんてこの世にはゴマンと居るし、そんなのに一々関わる馬鹿はいないし
リケジョってだけで祭り上げたマスコミの体質に、問題の本質があると思うね俺は
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:06.92 ID:1G8bu8Z30
>>324
実験が全然違うから。


お前みたいな馬鹿がいるから、盛り上がるわw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:25.15 ID:8t9XP4dQ0
>>337
ハシシタもね
似たような軽口集団だなw早稲田らしいw
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:31.25 ID:90M/nRVM0
>>327
あの時点では俺も擁護していた・・・
その後、発光写真のフィルタが赤だったのが決定的だった
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:32.11 ID:t+K4PVI30
2ちゃん的に何が痛いかって言うと
これで韓国人を「うそつき民族」よばわりできなくなったことだな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:42.67 ID:v+tDcDIc0
ある酸性溶液とやらは こいつ等に教えるなよ
墓まで持っていけ 教えてやる必要はない
たかが雑誌だ・・大したことは無い
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:46.92 ID:5OoNdkan0
>>321
確かにそう考えた方が辻褄は合うけど
ますます弁解の余地なしと言うか
もうどうにもこうにもダメだこりゃ(´・ω・`)
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:05:57.03 ID:R45hSEw00
なぜこんな子供だましの改ざんをするんだ???みたいなインチキが露見するときって、
すでにインチキが常態化しててバレたのは氷山の一角だったりすることが多いよね
理研の体制のあり方を不安視してる学者がいるのはそのためだろ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:09.95 ID:Nab7ULZv0
早稲田AO入試終了
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:10.71 ID:5E72g0yW0
>>312
まったく違う実験で画像を使い回すことを意図的にやっていたら、
捏造というんだよ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:29.83 ID:VowNo6IO0
慶応も似た様なものだろ
しょせん東大に落ちた二流の集まり
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:33.86 ID:Xjc5ethV0
理研ってなんか奇妙なことが多すぎ
疑惑には答えずわけのわからないプロトコル公表&再現成功明かす
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:34.18 ID:RJ36uWXg0
ネエチャンに見えて困る
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:37.17 ID:QHrvz4Hp0
早稲田レベルの頭脳は社会に出て詐欺行為を働く
もっとも厄介な人種
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:45.44 ID:kWXB8AmX0
>>345
>嘘つきなんてこの世にはゴマンと居るし、

ここまで巧妙に嘘を付く奴は珍しいんだよ。
お前の言う「スターシステム」で祭り上げられた嘘付きを列挙してみろよ。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:06:54.43 ID:TlroTeX60
>>329
末っ子かぁ・・・
ワガママを通し続けてきた人生だったろうから
全てソレでいけると思っちゃったんだろうな
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:05.74 ID:DDQq8nll0
>>313
学識がない人でも、
査読者に図表の類似性を指摘することくらいはできるだろ
学問的にナンセンスな言いがかり、無視できる類似だと思ったら査読者が通せばいいだけ
場合によっては画像認識で自動化も可能
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:06.14 ID:mtCNppkb0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V   
  /(リ  ⌒  。。⌒ ) 
  | 0|     __   ノ だからぁチャッカリミスだっていってるじゃん
  |   \   ヽ_ノ /ノ  ウフフ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:06.28 ID:jufrBlfJ0
>>349
韓国人というか韓国政府の嘘だからな
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:08.36 ID:SjdKad9S0
>>336
そんだけで済むはずないだろ
再発防止策は必至
捏造の論文挙げるだけで億単位の税金引っ張れるようなシステムは変えなきゃダメ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:12.11 ID:ChYH8UgJI
ゴッドハンド藤村
iPS森口
ツンボマスター佐村河内


オボちゃんのキャッチコピーはないの?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:32.74 ID:gqZtApki0
AO入試なんて大学には必要ネーヨ
学問をやるところだからな大学は
学問をやるうえで最低知識を保証する試験をキッチリやるだけでよい
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:48.52 ID:cK65CYIf0
理研の今後を不安に思っているよりも、
理研に迷惑こうむったという感情のほうが大きい
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:07:52.78 ID:O3uzdQzI0
てかハーバードでも確認できたっていってなかったけ?
まあ関係者だけどさ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:09.42 ID:90M/nRVM0
>>335
まちがいなくさげまん気質だから苦労すんぞ
お前が普通の神経ならやめとけ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:13.96 ID:qJKx4pyX0
>>359
別に巧妙でもなんでもないじゃん
嘘を検証する努力を端折ったからこんな騒ぎになったんで
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:16.27 ID:NrnJUqbZ0
>>365
STAP小保方でいいじゃん
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:20.63 ID:HCZibvHc0
>>283
理研が撤収するタイムリミットは2/14だったと思ってる
関係者の動きから察すると、1/31に理研内で問題が把握され、次の週には関係者に問い合わせが始まっている
2/14前後と思われる外部を入れる前にCDBが論文を撤回しておけば、ここまでの惨状になる前に火消しが終わったはず
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:30.85 ID:DYXM6x1u0
頭の悪そうな低脳が必死に擁護する様を見て笑ってたが、
これがもう見られなくなるのか
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:41.04 ID:pZ2w4P1Y0
デートもあやしい
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:50.03 ID:8LsP1GDn0
他のラボでこの前の手順に従って追試やってるところあるのかな。
さすがに呆れられて捨てられたかな。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:52.89 ID:aLX63qwH0
森 『オボカタさんは俺の後輩じゃないか。俺もAO入試みたいなもんだし』


(私の履歴書)森喜朗(5) 早大入学 :日本経済新聞
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51396739.html

ラグビーの公式試合が終わると進学問題に直面した。ラグビーに没頭していた私は受験準備を全くしていなかった。
担任の先生に進路希望を聞かれて「早稲田に行きたい」と答えたら「おまえの成績では無理だ」と言われてショックを受けた。
 父も学校に呼ばれ「あなたの息子さんは早稲田は無理ですよ」と言われて帰ってきた。父は反発した。
「こうなったら仕方がない。意地でも喜朗を早稲田に入れてやる」と言い、早稲田ラグビー部監督・大西鐵之祐先生への
紹介状を書いてくれた。
 「これを持って東京の大西さんのところに行ってこい」。大西先生はラグビー部で父の4年後輩にあたり、ラグビー部が
根上町に合宿に来た際にはコーチとして我が家に寝泊まりしたことがあった。後に全日本の監督となり、スポーツ界では著名な人だった。
 父の紹介状を持って私は生まれて初めて上京し、麻布三軒家町にあった大西先生のお宅を訪ねた。
「どうしても早稲田でラグビーをやりたいのです。お願いします」。私は必死に頼み込んだ。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:55.29 ID:THHKWnen0
ふえるワカメちゃんやわかめスープを恵まれない人や孤児院にでも無料で
配布して理研は世間に謝罪すべき。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:08:56.83 ID:kWXB8AmX0
>>355
東大の合格者数 3000人
早稲田の合格者数 17000人

まさに馬鹿田大学w
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:00.18 ID:jfO5bctQ0
再現実験が出来ていない研究所の研究者を理研に呼んで小保方と一緒に再現実験させればいいと思う
そうすればどうすればうまくいくのかがわかるはず
但し朝鮮人は除く
こいつら平気で人の物を盗むからね
STAP以外の他の情報も盗まれてしまうよ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:31.97 ID:gwRzBpaI0
ちょっと早稲田まとめたらどうなるの?

森元総理
スーフリ和田サン
広末涼子
小室哲也
斉藤祐樹
橋下徹
小保方晴子←New!
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:37.53 ID:qgep/a5i0
ねつ造国家日本
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:39.22 ID:e1WVzZbJ0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ )` ´( ・)V
  /(リ  ⌒(__人_)⌒ )
  | 0|     |┬|  ノ トラストミー
  |   \   ヽノ /ノ あなただけに見せてもいい
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | 〜  〜 |
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:42.71 ID:OG42913L0
>>336
善意の不正なんて存在しないけど?理事長が野依だから不正確定で即追放だろう。
研究者としてのキャリアは完全に詰む。

ちゃんと院生の時に研究指導してなかった早稲田の責任も問われる。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:45.26 ID:gqZtApki0
私立かw
で終わっちまう話なんだよなw
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:09:57.08 ID:Tl6mX+XR0
>>352
だな。うまくいって段々エスカレートするんだよな。
でバレたときは皆呆れてこんな子供だましみたいなことなんでするんだと疑問に思う。
実際には11次元みたいなキチガイ粘着が粘着しないことには見過ごされるんだろうなw
そんなやついねえよと思ってるからww
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:10:09.36 ID:a52uDZ5fi
せめて新たな捏造写真作るくらいの労力使えよw
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:10:14.88 ID:TlroTeX60
しかし、よくまぁドヤ顔でマスコミの取材受けたよな、あの女。
よほど図々しい根性してないと、怖くてできないだろ

>>358
一番親和性が高いのは、マスコミ業界なのは当然だよね〜
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:10:19.79 ID:YslabFLs0
まあ、AO→学者コースはないな。
政治家とかスポーツ選手とか芸人とかはあっても。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:10:28.05 ID:wBvBXHc60
>>340
研究者のツイッターやフェイスブックやらで
フルボッコやないですか
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:10:37.75 ID:/woWhvrx0
>>298
データうんぬんよりも新しい発見を排除すような感じだよ

実験ってのは何千何万と繰り返し偶然発見って可能性が高い訳で
でしょ その工程すら偶然が重なってれば再現も偶然という力が
必要になってくるんでしょ その偶然を人為的に作りだす事が出
来なければ再現も不可能に近くなる

なんというか相手の粗探しよりもSTAP細胞が存在するという
仮定でもっと協力したりするべきなんじゃないかな
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:10:38.30 ID:e2qxjOx30
手のひらがドリルプレッシャーパンチ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:06.61 ID:kWXB8AmX0
>>370
そういうことは、マスコミが大騒ぎしてる時に言えよな。

一緒になって騙されてた人間が
「別に巧妙でもなんでもないじゃん!キリッ!」って
どんな笑い話だよ。

お前の嘘ぐらいだったら、誰でも見破れるのにな。
実に残念だ。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:08.34 ID:NBjSXdfp0
>>254
出世というけど成果が無いと首になる期限付きの不安定な身分らしい
それでも大抜擢だけど
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:10.71 ID:r9kw0lOz0
>>365
スタップ小保方、でいいんじゃね?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:25.84 ID:kgUH1r+t0
「リケジョ」なんていなかったって話?
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:28.92 ID:ZTag9hLV0
>>228
画像編集ソフトで重ねて色関係を補正したら、同じもののようだな。
これってマジなの?
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:29.35 ID:SpxLI3gg0
学位論文がおかしいと、言ってる事自体オカシイ。
学位論文なんてそんなもんだよ。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:33.26 ID:SjdKad9S0
>>385
もしそんな体制ならますます専門の第三者チェック機関を設けなきゃだめだろ
明らかに捏造論文を作ったもの勝ちじゃん
今回みたいにバレる事件のほうが少なそうなわけで
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:34.31 ID:O3uzdQzI0
素人考えなんだが、STAP細胞って医学界の飯のタネの癌治療に
寄与しそうな気がするんだよな。だから寄ってたかって潰そうとして
いるという陰謀説を唱えてみる。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:36.75 ID:qJKx4pyX0
>>392
俺は言ってたがな(´・ω・`)
佐村河内も全く信じてなかったがな(´・ω・`)
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:39.58 ID:w1Ay2RPU0
>>332
『女子力』の臭いが凄いから今回の捏造も
普通にアリでしょう。
謝罪会見(釈明会見)は号泣、逆ギレする可能性が極めて高い
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:44.87 ID:p2T6fANg0
           ____        ) 『120日でstap細胞が10^60個程度まで増殖したらどうなるのどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            STAP細胞の質量がどれぐらいか知らないが、水分子よりは重いだろう。
  /:::::::: ( ○)三(○)\          水分子1個が2.99*10^-26kgだから、10^60を掛けると、少なくとも
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 2.99*10^34kgのSTAP細胞を作ったことになる。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        これ、ベテルギウス約750個分に相当するのだが。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        そんなに増えたら地球がヤバイ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/c/9c380f10.jpg
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:45.44 ID:Xm624yRL0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;amp;amp;amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11782351995.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
http://www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
http://www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11782351995.html

アンネの日記損壊事件を煽動&先導した黒幕は細野晴臣と創価学会と朝日新聞と坂本龍一。
実態を暴露されてから掌返しで寄付を美談にして捏造し印象操作しどさくさに紛れてフェイド
アウトさせただろ。千葉県柏の通り魔殺人の逮捕された容疑者も確実に在日朝鮮人だから
犯人の両親や家族の情報も出ないしマスゴミがフェイドアウトさせてるだろ。
佐村河内守(おすぎ似w)のネタで誤摩化してる。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:12.08 ID:aLX63qwH0
>>391
ワロタ
405ネトウヨ愛国青年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:18.81 ID:R3Pwukak0
小保方は在日
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:27.86 ID:rxD19cpp0
特許戦略上隠したいことがあるならその旨を述べた上で
「論文の正しさには絶対の自信を持ってる」と小保方さん自身がメディアの前で一言言うべき。
小保方博士を応援したいのだが、対応が逃げ回ってるように見えてきて実に歯がゆい。
この状態が続くなら予算の交付を一時保留にすべき。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:29.50 ID:90M/nRVM0
>>395
リケジョに女子力なんていらなかったって話
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:34.49 ID:bltbTz4R0
過去何百年の生物細胞学の歴史の法廷
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:12:43.74 ID:efX7OoaB0
>>319
だから第三者機関が必要なのさ。
その機関が政府なら目的がはっきりするし、
民間の調査機関ならば、信用を武器に利益を
あげるというインセンティブが働く。

理研は当事者なわけで。いわば企業が融資を
受ける際の財務の査定を、会計事務所などを
通さずに同じ会社の経理の人間が勝手にやって
報告している状態。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:05.81 ID:kxvSdyhr0
この騒動は一体どう決着するの?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:11.55 ID:TlroTeX60
>>380
斎藤佑樹も色々香ばしい発言してるけど
そうやって並べてみると、オボカタとよく似てる気がするわ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:37.64 ID:kWXB8AmX0
>>400
マスコミが大騒ぎしてた時に、お前は既に、
「論文に記載の画像は、博士論文の転用だ」って見抜いてたのか?

とてもすごいですね(棒読み)
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:38.77 ID:yYa0S1vE0
結果論になるけど報道の初動からしてうさんくさかったもんな
アホな設定演出にその速さ、おめかし
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:58.72 ID:z2BEVuK30
あの小保方の記者会見を見て胡散臭いと思わない奴がどうかしてる
直感的に怪しいと思った
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:58.92 ID:407sRv8c0
もうファン・ウソクと取り巻きの醜態をバカに出来ないな
ほとんど同じ行動パターンじゃねーか
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:59.22 ID:Jbt54UyM0
“リケジョ”の卵にノウハウ伝授 小保方さんに続け! 第一線女性研究者がエール 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140310/wlf14031008530002-n1.htm
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:13:59.71 ID:s7wNr1gQ0
ハーバード大学留学体験記 小保方晴子
//www.waseda.jp/prj-GCOE-PracChem/jpn/newsletter/img/GCOENL01_C.pdf
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:14:16.46 ID:cK65CYIf0
俺の友達が、捏造はしたくないからと、研究者の任期性雇用から転職してたな
結構偉いやつで医療職の免許持ってた
ただ免許もってたから転職できただけで、持ってなかったら捏造するしかなかったのかな
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:14:19.61 ID:wBvBXHc60
>>340
http://img.2ch.net/ico/hyou.gif
片瀬久美子 サイエンスライター
https://twitter.com/kumikokatase
しかし、STAP細胞の多能性を示した肝心のデータであるNature Articleの図2dと2eに画像流用の疑いが出てしまいました。
これらのデータを元に、STAP細胞と命名された大事なデータです。本当に残念です。

関由行 関西学院大学
https://twitter.com/yoshiyuki_seki
STAP細胞の実験を始めたときのあのワクワク感は何だったんだろう。。。

野尻美保子 KEK教授&amp;IPMU主任研究員
https://twitter.com/Mihoko_Nojiri
これはだめだろ こんなの始めてみる くらくらするわ。なんや、この子

中辻憲夫京都大学教授
https://twitter.com/norionakatsuji
底なし沼?

泉 富士夫物質・材料研究機構
https://twitter.com/Izumi_Fujio
小保方博士の仕業が次々とネットで暴露された後、理研の調査委員会はそれらを再確認するだけでいいのだから楽なもんだ(笑)。

鍵 裕之東京大学教授
https://twitter.com/hirokagi
これから査読を引き受ける際に、捏造や剽窃まで念頭に入れて論文を読まないといけないとしたら、やってられない。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:14:40.87 ID:SjdKad9S0
>>410
文科省が再発防止策を作ることと、当事者の刑事責任(問えるかどうかは別として)
そのくらいはやらないと困る
なんかやたら擁護の声が大きかったことからして、業界自体がそういう体質とも思えるんだよね
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:14:42.07 ID:SvaSLBPg0
次回予告
小保方サン、泣きながらのセクハラ告発!
理研は一体どうなるのか 次回に続く
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:14:49.86 ID:qJKx4pyX0
>>412
そうじゃなくて疑い批評する事が重要なんだよ
なんでもかんでも受け入れるとかどこのビッチだよ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:15:36.45 ID:gwRzBpaI0
>>412
それ以外にも胎盤写真問題とか早くから指摘されてたよ
少なくとも1か月前からアヤシイって2ちゃんでは言われてた
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:15:42.07 ID:gqZtApki0
ところでSTAP細胞は本物なの?ニセモノなの?
科学者はその事実だけ知りたいと思うんだw
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:15:44.24 ID:v+BhDMo50
>>335
じゃあ、研究所の所長とかが急かしたって感じなのかな
大して能力のない(というかヘタしたら無能な)人らが結果出してなくて、今回の発見に狂喜して適当に論文作っちゃったのかもなあ
そういう人らの中にいたんで、小保方って人も論文作成における常識とかロクになかったのかね
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:08.08 ID:KlU8Wfki0
本物かどうかの話はともかく
山中教授は研究費集めるためにマラソンとかしてたのに
このチームは研究室の内装めっちゃ拘ってたけど
そんなに金貰えるの?
ムーミンの絵とか壁ピンクとかは作業しやすいように改装の域を超えてないか?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:09.30 ID:q5DzjB/fO
>>414 顔テカテカだったもんな 研究者という雰囲気なかった
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:16.33 ID:v+tDcDIc0
たかが雑誌だろが・・アホ臭い ウンコ入れて
ほれミロでいいわ・・こんな田吾作どもにはよ〜ぉ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:16.77 ID:kgUH1r+t0
性善説の国で大手をふるえるもの→振り込め詐欺、ゴーストライター、マスコミ全般、佐村河内、小保方
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:20.77 ID:juaYzNnZ0
天才は辛いな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:33.30 ID:Tl6mX+XR0
結局粘着チェックなんて手間がかかるばかりで、再現しない→自然淘汰が現実的な対応だったわけだろう。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:31.01 ID:wBvBXHc60
>>340
野中 茂紀基礎生物学研究所
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1303243668&amp;story_fbid=10203226407283333
ずっと気になっていたSTAP細胞疑惑ですが。ついに本丸に火がつきました。以下のサイトの疑惑画像1、2です。 個人的心証では剽窃騒ぎが発覚した時点でクロでしたが、
ここまではロジカルにはいちおう弁解の余地はありました。 今回の指摘は、キーとなる実験のひとつが実際には行われていなかった...

辻 元 上智大学理工学部情報理工学科教授?@galois225
https://twitter.com/galois225/status/442623715348455424
理研のSTAP細胞問題で驚くのは、倫理観の欠如だ。ここまで滅茶苦茶だと、何を信じてよいのか分からない。
写真を使いまわされても、画像を操作されても、レフェリーが見抜くのは難しい。全ての著者の過去の論文に全部目を通すのは無理だ。

榎木 亮介北海道大学助教
https://twitter.com/EnoRyo/status/442613372211585024
STAP細胞論文は、もはや論文取り下げだけではすまないだろうな。小保方氏本人と上司や責任者の処分にとどまらず、
この問題を生み出した理研の体制などにも及ぶだろう。再発防止のための研究体制作りや、若手研究者への支援のあり方、
研究費配分などなどにも影響があるかもしれない。代償は大きい。

大隅典子日本分子生物学会会長
https://twitter.com/sendaitribune/status/442635322040811520
(なんだか、とても悲しくなってきました……ε-(;ーωー)フゥ…)

櫻井武金沢大学教授
https://twitter.com/TakeshiSakurai/status/442620373285076992
99%ダメだと思いつつ、どこか最後の部分は信じたい部分があったけど、ここまでデータ改竄や捏造が常態化していたのだったらもうダメかもしれませんね。
マウスも含めてすべてが作ったデータならいままでのミステリーもすべて納得がいく。当たり前ですが。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:38.23 ID:ZTag9hLV0
>>414
俺もNHK19時のニュースを始め、ものすごい違和感を感じた。
軽いというか、調子が良いというか....
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:55.25 ID:1PY5LD610
>>390
やりたい人はやればいいが、無駄になる可能性が極めて高い現状で
公的なリソースを集中してやるようなものではない。

「論文捏造」(著:村松秀)を読むことをおすすめする。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:17:12.72 ID:UKGYbqA00
>>208
ワロタ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:17:22.75 ID:vi78aLzk0
 .彡⌒ ミ
 (´・ω・`) 髪が!生えるまで!叩くのを!やめないッ!
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:17:44.66 ID:SjdKad9S0
つまり、論文っていうのは生活保護における医師の診断書みたいなもんで、研究費貰う人間と論文書く人間が一緒だと利益相反なんだよね
生活保護者と診断書書く医者が同じみたいな話
しかも論文は専門的で同じ身内の人間しか真偽が判別しづらい
正直言って科学業界では捏造なんていっぱいやらかしてるんだろ
だから今回の事件も擁護の声が多かった
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:17:54.13 ID:jfO5bctQ0
で小保方でAOなの?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:17:59.42 ID:+bXYTEA40
>>390
だからこそ、研究者は誠実に自分の研究成果を示すべきなんだよ。
そして、それを前提に、お互いを信頼しあって研究というものは成り立っている。
小保方さんのやったことはそれをすべて台無しにする行為。

STAPがもし本当に存在したとしても、
コピペやまったく違う細胞の画像を使って=ウソの証拠でその存在を主張しても
信頼されないだけ。
信頼されないと、第三者による追試もなされなくなり、研究は進まなくなる。

STAP細胞の存在を結果的に排除したのは他ならない小保方さん自身だよ。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:18:05.42 ID:5Jq3eUlj0
>>424
本物だとしても理研が手順公開時点で小さく軌道修正入れたんで
既に実用的な価値は大きく損なわれてる。なんで臨床に関わる人はその時点で一気に関心を失った

今はそんな価値のなくなったSTAP自体が嘘かもって段階
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:18:08.13 ID:kWXB8AmX0
>>422
>そうじゃなくて

なんだ、見抜いてなかったんだ。

「別に巧妙でもなんでもないじゃん」なんて言うから、
大先生は、誰よりも先に、お見抜きあそばされたのかと

お見抜きあそばされたんじゃなければ、
黙ってろアホw
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:18:15.71 ID:aLX63qwH0
>>424
論文で>>206 みたいなことやる人が
 実験だけは不正やらずにバカ正直に実験する。。。 と思いますか?w

STAPって、オボカタさんのいる理研でしか成功してないんだよ

共同研究者でさえ、別の場所では再現できない。


STAP作るまでに7日間も試料を保存しなきゃならないし、胎盤つくるならもっと時間かかる
その間になんでも投入することもできる。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:18:32.57 ID:5OoNdkan0
>>436
IPSがあるんだからいいじゃんよ(´・ω・`)
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:01.07 ID:wBvBXHc60
>>340
上 昌広 血液・腫瘍内科学、真菌感染症学
どうやら、小保方さんは剽窃・改竄の常習犯だった可能性が高い。加藤研のケースは、不正が研究室ぐるみで行われることを示している。
誰かが仕切ると言うより、先輩のやっていることを真似て広まるのだろう。小保方さんは、どこでそれを覚えたのだろうか?ハーバードか?早大・女子医大か?
https://twitter.com/KamiMasahiro/status/441035055700660224

仲野 徹
(大阪大学教授(医学系研究科 幹細胞病理学))
異常な人のメンタリティーは決して理解不能です。 捏造する人はある種の病気である、捏造する人は大胆である、捏造する人はいつか破綻する。これまでの経験則です。
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000417351387&amp;story_fbid=749761858381052
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:13.55 ID:dX8Sz4VM0
中日新聞、日本人が優れた研究をしているのが悔しくて仕方ないんだな
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:22.71 ID:qJKx4pyX0
>>441
だから見抜いたなんて一言も言って無いがな(´・ω・`)
他人をすぐ信じるビッチ脳をなんとかしろってばよ
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:26.61 ID:yec++X440
まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?

まだねつ造やってんの?
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:27.25 ID:90M/nRVM0
>>436
あれSTAP細胞作ってたんかw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:51.01 ID:8uWS76b90
早稲田というだけで最初から半信半疑だったぜ、筑波の風車があるからな
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:09.54 ID:2UYrAHt30
憶測で報道して世論を煽るなよ、糞ゴミ。
研究論文なんてのは検証中にどうこうじゃなくて
学会で検証後に実効や結果が出てからがニュースだろ?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:09.81 ID:JhYfsfVz0
実は、ネイチャー論文の画像の元が小保方氏本人のだったという落ち
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:16.15 ID:7Nma9+NF0
>>424
STAPであることはもう理研さえ否定しちゃったから、医学的有用性はもうないらしい。
もう、本物でもニセモノでもどうでもいい状況。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:15.99 ID:a52uDZ5fi
そもそもAO入試から研究者はムリっしょw
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:31.84 ID:pNWPDn+R0
オボの話は置いておいて。
理系って時々へんな女がまぎれこんでるよな。
まあだいたいは出世しそうな研究者でもゲットして結婚してさよならだが。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:44.73 ID:gwRzBpaI0
>>450
もう誰も検証しないよ

終わったんだよ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:46.88 ID:kWXB8AmX0
>>446
>他人をすぐ信じるビッチ脳をなんとかしろってばよ

そうそう、だから俺も、
「別に巧妙でもなんでもないじゃん」
というお前の言葉は全く信じてない。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:20:52.73 ID:aLX63qwH0
サンケイが大恥かきましたww


今日の記事↓

“リケジョ”の卵にノウハウ伝授 小保方さんに続け! 第一線女性研究者がエール 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140310/wlf14031008530002-n1.htm


www
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:01.28 ID:q5DzjB/fO
俺は、今、気がついた!!
小保方は、シンデレラ細胞と名付けようとしてたよな
シンデレラは24時で消える訳だから
小保方も時間が立てばバレると自覚していたのではないのか?!





と書いてみた。


理研さん早く会見してね
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:07.14 ID:w2SzmqqQ0
>>432
こんな時にツイッターとはいえ絵文字使ってるのも傍から見るとちょっとアレだな。
何か科学者て茂木健一郎とか芸能界で暴れてるの見ても思うけどただ理数が人より出来るだけで
無責任な自己顕示欲は人並みにあるんだな。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:19.40 ID:pANpeD9A0
もう完全にAUTOだよねこれって・・・
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:24.29 ID:REbcyfrh0
一番大事な画像すら捏造なんだから
どう見ても終わったわ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:29.92 ID:VowNo6IO0
>>416
産経は相変わらずだなw
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:39.85 ID:VnySIaaP0
ヒント:早稲田

大学院研究室TV取材してたが15人ぐらいいて日本人学生一人もいなかったな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:40.19 ID:90M/nRVM0
すくなくともバカンティーは知ってる。グルだ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:41.50 ID:qJKx4pyX0
>>456
うんうん
他人を信じちゃいけない。 いくら検証しても見抜けない嘘なんていくらでもあるし
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:49.18 ID:KvREqAlp0
そのうち「私は公表する気なかったが理研が無理矢理..」
とか言い出しそうだなw
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:21:53.73 ID:Xyh4D3su0
結局STAP細胞の存在そのものが捏造なんだろうな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:02.81 ID:dz/YnkXJO
割烹着は雲隠れ中なの?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:04.64 ID:v+tDcDIc0
ウソな訳無いだろ ユスリタカリの抹殺が目的だな
特許取ってからんぼ話だわ たかが雑誌に 何が信憑性だわ
名前 出したバカは 取り急ぎ首でも吊ってろ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:18.23 ID:TlroTeX60
>>442
そういえば、奇跡の詩人のヒキルナも
母親以外の人間では、文字盤を指し示すことはしなかったなぁ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:27.28 ID:2Z662h4U0
凹ちゃんの顔の捏造疑惑には誰も触れないのか?
会見直後に早稲田博士課程の研究室からそっとプロフィール写真を消した事実は。

しかし出たがりが嵩じ昔の顔の痕跡は残されていたのだ。

【万能細胞】STAP細胞作製の成功の小保方さんにRikejoが過去に取材していました!
//www.rikejo.jp/news/article/8360.html
ハーバード留学体験記
//waseda.jp/prj-GCOE-PracChem/jpn/newsletter/img/GCOENL01_C.pdf
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:48.87 ID:THHKWnen0
sankei.jp.msn.com/science/news/140217/scn14021708100002-n1.htm
「感動で全身が震えた」 新型万能細胞「STAP」 若山照彦・山梨大教授に聞く

 −−弱酸性溶液に細胞を浸すことが決め手になった
「23年11月、今日も失敗だろうと思いながらマウスの胎児に紫外線を当て
ると、全身が緑色に光った。あり得ないことが目の前で起き、口も利けないほ
ど2人で驚いた。感動で全身に震えがきた。小保方さんも泣きながら喜んで
いた。並外れて粘り強い小保方さんでなければ、成し遂げられなかっただろ
う」
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:55.90 ID:ZTag9hLV0
近々、オボの泣き会見の悪寒....
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:22:59.80 ID:5OoNdkan0
結局、現時点で理研側の説明としては
細胞を初期化できるの?できないの?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:00.54 ID:JM+Ed1ESi
そろそろネトウヨは国籍透視からの在日認定して切り捨てにかかってる頃か?
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:01.18 ID:+bXYTEA40
>>459
ぶっちゃけ、論文が書ける/専門地に基づく研究ができるから研究者やっているだけだからね。
同じ人間だよ。
凄い人格者や教育者、とんでもない切れ者がいるのも確かだけどね。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:09.04 ID:PLl6pXDr0
悪魔の辞書的には

STAP細胞
特定の女性のみが創れる万能細胞で、優れた初期化能力を有する。
関係研究者の業績や研究所の名声など全てを初期化した。

みたいな感じになるのかねぇ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:12.40 ID:DDQq8nll0
>>437
これはそんな難しい話ではなく、

ちょっと勉強して大学の教養課程程度に科学的思考の訓練をある程度積んだ人間なら
内容のおかしさがわかるレベルの話だから
(自分が教わる理科系の論文の書き方・研究の進め方と著しく異なることをしているから)
少なくとも同業者には散々に言われとるわけです
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:21.94 ID:n0LfryrS0
>>4
中日やゲンダイが騒いでることでお察し
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:23.59 ID:w0MeddgB0
理研の小保方の部下は一体何をやらされてたんだろう
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:36.34 ID:mtCNppkb0
サイエンスゼロが楽しみだお
逆転サヨナラ満塁ホームランだお
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:50.29 ID:90M/nRVM0
>>454
何系でもへんな女はまぎれてるよ
いわゆるさげまんの中のさげまん
さげまん女王だ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:56.75 ID:HCZibvHc0
口だけの馬鹿を入学させ、まともに教育せず、博士課程に進学させ、札付きのマッドサイエンティストの元に留学させ、理研に送り込んだ早稲田女子医大が一番悪い
こんなやつを中に入れ、ラボまで持たせた、理研の内部体制も腐り切ってる
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:59.04 ID:c58H0KfD0
研究に没頭し過ぎて幻覚でも見ちゃったか?
ある意味変な宗教団体と変わらん
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:06.31 ID:DYXM6x1u0
産経なんてアホしか読んでないから
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:07.90 ID:kWXB8AmX0
>>472
>感動で全身に震えがきた。小保方さんも泣きながら喜んでいた。

ドーパミンがでりゃ、何でもありなんだな。
捏造って麻薬と一緒じゃん。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:07.92 ID:a52uDZ5fi
小保方は謝罪もしないタイプだと思う
女に多い
私がやったらできるんだもん!とでも信じ込んでるかと
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:20.36 ID:wBvBXHc60
>>416
今日の記事…だ…と!?
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:31.46 ID:T1Qo77ti0
よほどすごい研究成果すぎて、後だし論文今必死で世界中が書いてるのだろうな。
まあ多分韓国人だろうが。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:32.55 ID:HlH1OM8I0
再現したって報道あったのにまたドンデン返し?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:56.41 ID:MJWi8xwX0
>>36
嫌いではない
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:24:56.51 ID:rxD19cpp0
ずーっと贔屓目に見て応援してきたけど
もうどうしようもない位に小保方氏の旗色が悪くなりつつあるな。
本人は最低でも疑惑に対して自分の言葉で世間に説明する責任があるよ。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:25:13.03 ID:5YSu2peq0
割烹着の思い込み暴走だったとしても
組織は一流で協力支援した人たちも一応実力者と言われる人たちなんだよね?
なんでこんな杜撰なのが通って大々的な発表となったんだか
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:25:39.30 ID:aLX63qwH0
*****************************
STAP論文  判明してる不審点
*****************************

●STAP細胞が 「初期化された万能細胞である証拠です!」なる図(TCR再構成) に切り貼り疑惑

●実験の説明の一部にコピペ。 元の論文にはKCl(塩化カリウム)となっていたものが
   KC1(ケーシーいち)なる正体不明の薬品になっており、機材もやたら古いものがそのままコピペされ
   これで 「実験やりました」 と主張

●別な部分にもコピペが見つかり、8年前に潰れた会社の薬品を使って実験したことになっている

●違う胎盤の写真がなぜか同じ胎盤の写真

●「これがSTAP細胞からできた組織です!」なる証拠写真複数が、 3年前の博士論文にあった「骨髄からできた組織」の写真
  と同じ  >>1 >>108

**********************************************************
今回の>>1発覚を受けて、著名な研究者たちの反応 >>147  >>160
**********************************************************
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:25:42.05 ID:kgUH1r+t0
日本って「押しの強い嘘つき」が簡単に世間の脚光を浴びてしまうっていう土壌があるよなww
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:25:52.55 ID:i8fvvaRJ0
>488
産経ひどいな・・・
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:25:53.11 ID:C4Kq6HLy0
記事読んでも難しくて何言ってるかさっぱりわからん
おまいらも雰囲気だけで\(^o^)/オワタとかやってるだけだろ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:09.05 ID:A7aAqV5G0
在日と噂されてたが・・・どうやら真実らしいな
手口が在日犯罪者みたいだな
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:17.52 ID:baNf0ALO0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
捏造する理由がないから本物とか言ってたアホな信者wwwwwwwwwwwwwwwwどう言い訳するんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりそのまま捏造じゃないか
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:36.52 ID:k19nxmW70
>小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー

違反やらかした時期の「稲垣吾郎メンバー」の呼称と
なんかすでに同じような意味に思えてきてしまったぞ。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:38.74 ID:WLWhTbtR0
理研側が嘘だと見抜けなかったほうがマズくないか。
権威が集まる集団なんだし
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:45.16 ID:qJKx4pyX0
>>493

【研究】優秀な研究者の確保へ…高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に理研と産総研を指定
1 :伊勢うどんφ ★@転載禁止:2014/03/05(水) 14:48:42.81 ID:???i
★優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ

世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な研究者の確保に向けて、
高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。

政府は、独立行政法人改革の一環として、世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を「特定国立研究開発法人」と位置づけ、
優秀な研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払えるようにすることなどを目指しており、今の国会に必要な法案を提出することにしています。

こうしたなか、新藤総務大臣や下村文部科学大臣ら関係閣僚が5日会談し、
科学技術に関する総合的な研究機関で発表された論文の質や量が世界ランクでも上位にある「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を、
「特定国立研究開発法人」に指定することで一致しました。
政府は今月中にも総合科学技術会議を開いて、正式に指定を決めることにしています。

会談のあと、下村大臣はNHKの取材に対し、「世界トップレベルの成果を挙げるため、国民の期待に応える新たな研究開発法人を目指してほしい」と述べました。

3月5日 14時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:45.26 ID:kWXB8AmX0
前回、愚弄してると突き返したのに、
5年も経って、
また性懲りもなく捏造論文を持って来たら、

そりゃ晒すでしょ。FREEで晒すでしょ。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:26:58.74 ID:bltbTz4R0
>>481
3/16予定だろ?
「都合により、予定を変更して再放送をお送りします」に賭けるね俺は
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:06.90 ID:6XekuPyr0
>>419
鍵 裕之東京大学教授
これから査読を引き受ける際に、捏造や剽窃まで念頭に入れて論文を読まないといけないとしたら、やってられない。


これだよね、普通は査読じゃ再現実験までしない
理論、手法、結果が一貫していておかしな所がないか見るのが一般的な査読だったし、それで基本的に問題ないはずだった
これはもう最悪の行為だよ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:03.94 ID:cdDn/13Y0
>>472
この教授とか、ハーバードの教授とかどうしてんの?
おぼ一人で騙し切れるもんなのか
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:05.94 ID:YslabFLs0
 .彡⌒ ミ
 (´・ω・`) お酢をぬり始めたときのあのワクワク感は何だったんだろう。。。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:14.26 ID:90M/nRVM0
さげまんは目立つことが好きで
女を武器にするのも得意だ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:17.33 ID:ChYH8UgJI
STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
産経新聞 3月6日 7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci

これも嘘?
嘘を重ねたってこと?
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:26.70 ID:+/WqEzDG0
ムー大陸の方が信憑性があるなw
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:45.03 ID:PLl6pXDr0
>>497
成功したっていう証拠がほぼ全部捏臭いという点と、
実験手順を発表した人が論文書いた人と別人って点だけ知っておいていいと思う。
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:50.23 ID:12NoE5h40
>>488
産経は韓国の黄色の時も何故か最後まで庇い続けたんだよ。
一面大見出しで「基幹技術は保持」とかやってんの。
イカれとるであそこ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:27:52.56 ID:REbcyfrh0
ホントデタラメな連中だな
補助金返せよ!
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:28:25.63 ID:mTedmtsJ0
今日のゲンダイの表紙タイトルをあてよう


『小保方捏造確定 博士論文にも疑惑』
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:28:26.40 ID:/iDoOjuh0
>>481
番組の内容知ってるの?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:28:32.77 ID:SjdKad9S0
>>505
だったら今度からその最悪の行為をすぐに見抜けるようにしとくべきだろ
同じような事してる研究者はごまんといると疑われても仕方がない
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:28:39.87 ID:w2SzmqqQ0
>>476
>凄い人格者や教育者、とんでもない切れ者がいる

それはどの分野でもいるよ。
最近はオタクとか今まで日の当たらない人を妙にクローズアップして「再認識」というか
もちあげる風潮があるけど害悪でしかないね。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:28:43.67 ID:9zEt1OQw0
2014年の漢字は「偽」かもしれんね〜
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:28:48.96 ID:VowNo6IO0
>>509
産経の科学部なんかにまともな人材がいるとは思えない
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:09.03 ID:ZTag9hLV0
>>504
だよねえ。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:18.74 ID:8LsP1GDn0
過去の不正論文事件でも、権威ある人や実績残した人がコロッとやられてるって事が結構ある。
再現性の確認がなくてもそういう事があるのだから、これからも不正論文の問題は尽きないだろうね。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:30.94 ID:kWXB8AmX0
>>481
確かに、
「サイエンスゼロ」の名にふさわしい偉業ではある。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:35.62 ID:THHKWnen0
他人の論文を無断コピペしたあげくさらにフォトショップで画像加工までして
捏造するなんて現代のベートーベンみたく確信犯の詐欺師じゃん。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:37.22 ID:c58H0KfD0
>>495
本人に嘘ついてる自覚がないってこともあるらしいんだよね
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:43.25 ID:QcdnzZAE0
>これも嘘?
>嘘を重ねたってこと?
小保方は再現実験に成功したと主張したが産経以外は誰も相手にしなかった模様
産経の記者はアホ揃いだからな
まともに大学を出てるのかも疑わしい
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:29:44.53 ID:sK6QJikX0
>>457
産経ほんまええ加減にせえよwwwwwwww
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:30:09.57 ID:aLX63qwH0
>>516
まず、

 ・論文を査読するときに、過去のその人の論文を全部調べたりしない。時間もない。
 
   まして博士論文なんて日本の国会図書館でもいかないと確認できない


 ・同じような詐欺行為やってる学者がいても、世界中で追試やるからすぐにバレる。
   「誰も再現できない」ということで。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:30:21.15 ID:fO5tUPRB0
>>552
「番組のタイトルどおり、サイエンスはゼロでした」
ってやかましわ!
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:30:26.16 ID:p2T6fANg0
流行語大賞はレキジョ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:30:28.23 ID:Arn2zyFo0
リケジョとか笑える
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:30:49.92 ID:+bXYTEA40
>>476の「専門地」は「専門知」の誤り。スマソ。

>>505
やろうと思ったら研究者なら誰でもできるけど、
良心と矜持と将来のキャリアにおよぼす不安から普通はやらないことを
やっちゃったわけだからなぁ…
小保方さんの精神ってどんなものなのか、むしろ関心が出てきた。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:30:52.52 ID:Bde8PFHh0
これは酷い
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:11.38 ID:G2tdE+w4O
やってることが韓国人学者並みに杜撰だな
大丈夫なのかこれ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:17.58 ID:i8fvvaRJ0
>>501
見抜けなかったんじゃない。
捏造は個人で出来ることじゃないから。
理研全体とは言わんが、上層部が関わってるのは間違いないと思うよ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:21.74 ID:q5DzjB/fO
産経の記事書いたのが早稲田出身に100ウォン
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:38.68 ID:0vrptAtR0
認められるまでの悔しいエピソードの内容が
半島人っぽくて引っかかっていたけど、捏造とはね。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:42.61 ID:ZTag9hLV0
しっかし、マスコミのバカ騒ぎは何だったんだろうねえ
異常なくらいの持ち上げ方だったぞ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:43.52 ID:SjdKad9S0
>>527
だから会計検査院みたいに性悪説でチェックする機関が絶対に必要だって
国はそういう機関作って行き場のないポスドク崩れを雇ってやれよ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:44.76 ID:k19nxmW70
ヤマトの沖田艦長だったら「ワカメ!といってやれ」
と理研に言うはず。石立鉄男の声で
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:49.70 ID:dUKn6Eov0
>>509
そもそも本人や身内が追試に成功しても何の意味もない
産経はアホなのか何か利害関係があるのかニュースにしたが、他は当然そんなものニュースにしない
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:31:57.48 ID:gqZtApki0
>>493
むしろその経緯が謎だよなw
無理筋と呼ばれるものに挑戦しておk結果が出たら
周りはそのプロセス逐一の根拠なり疑問点なりを全部解消する方向で
科学者であるなら行動すると思うんだがな
とくに重大な発見であればあるほど再現性を最重要にして完璧にしてから
とおもうんだが大々的にネイチャーに出すってのが不思議でならんw
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:02.50 ID:7bFr9At00
最終的には「在日認定」されるんだろうな
凄い人は日本人、捏造する人は在日
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:08.08 ID:f9yjaGAe0
>>512
おまえは産経新聞を読んでねぇだろう。
イカレてんのはおめぇだろう。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:16.54 ID:7UB+qM2/0
うーむ

まことに残念だ。。。

最初から 常温核融合級の とても信じられん話だったんだよな

ハーバードで 猿の脊髄修復した!って 言ってるから大丈夫なのかな?思ってたんだが。。。

やっぱ

常温核融合 と 同じ 捏造成果だったか。。。

だいたい

ふつーの細胞をオレンジジュースに漬けておくと、ゲノムが初期化されて、万能細胞になってしまう(笑)

ねーよ^^;  誰だよ こんな馬鹿な事言うヤツはwww

過去何百年にわたる 細胞生物学の歴史を愚弄しとるわー \(^o^)/
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:22.51 ID:6XekuPyr0
>>509
それは産経だからで済む話

>>516
今まで問題なかったし、再現性無ければ忘れ去られていってた
これはまだ再現性確認の段階に行く前に、いきなり騒ぎ過ぎたせいで大きくなったってこと
むしろ一番悪いのは日本のマスコミじゃないかね?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:26.68 ID:qJKx4pyX0
>>531
注目を集めたい為に嘘つく女とかこの世には星の数ほど居るんで
その一人ってだけでしょ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:31.07 ID:R1blMryp0
支那チョンの工作機関である中日新聞が必死なことw

日本の手柄をとことん貶めたいだけw
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:51.02 ID:P3ZvvVBn0
>>509
嘘つき自身が「ホントなんです」って言って信じるのかお前は
今回の研究成果が例え真実であってもそいつ自身の再現成功には何の価値もねぇよ
論文出すからには手元で100%再現できて当たり前
何を考えて新聞の記事にまでしてんだろうか
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:32:53.15 ID:6OJam5vv0
NHKのは惹句からして捏造の可能性を漂わせてるじゃん
別に放送しても恥書かないと思うよ
編集はだいぶ弄り直すにしても
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:02.84 ID:wBvBXHc60
>>537
生物学の常識を覆すような論文だったんだもん

フィクションだったけど
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:04.02 ID:XYlLPMZy0
早稲田出身の文系のアホ記者が大騒ぎしてただけだよ
理系の頭は消防並の知識しかない
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:05.35 ID:OdC4hAmk0
まわりの人に尻拭いさせるような杜撰な論文を世に出すな
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:08.24 ID:mtCNppkb0
しかし捏造厨もチャッカリミスの揚げ足をいつまで取るつもりなんだろうな。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:24.12 ID:kgUH1r+t0
性善説の国で大手をふるえるもの→振り込め詐欺、マスコミ全般、佐村河内、栗城、小保方
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:27.44 ID:tbHKiRb90
>>511
理研の広報に凸した人の話では、詳細プロトコルも小保方と他2名の
3人で書いたらしいよ。俺は信じてないけど。

だけどまずいよねえ、小保方の上司が、小保方抜きで小保方の名前を
使って詳細プロトコルを発表したとしたらパワハラだよね。
セクハラもあったとか噂が出てるだけに、まずいね。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:37.29 ID:C4Kq6HLy0
>>511
>成功したっていう証拠がほぼ全部捏臭い
よくわからんが証拠って写真だけなのか

>実験手順を発表した人が論文書いた人と別人
チームでやってなら普通なイメージ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:33:58.61 ID:lJ3URCRS0
>>457
こないだの「小保方氏による再現実験成功を確認」という理研の発表を受けて即マンセー記事を書いたらコレですよもうね
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:02.92 ID:He/vcq6L0
お、おぼちゃん、、、死んでしまうん?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:06.00 ID:w2SzmqqQ0
理研の対応がグダグダなのもただ小保方さんが1人でやってたというよりそういう
体質があって弱みでも握られてるんだろうな。
あのファッションからして気が強そうだし
とにかく予算を返上すればどうでもいい乱交でも捏造でもお好きにやってろ
560\_________/@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:10.36 ID:OQ3cj+zH0
     \(  / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / /        ヽ
       | /  | __ /| | |__  |             _
      | |   LL/ |__LハL |          /  ̄   ̄ \
      \L/ (・ヽ /・) V         /、          ヽ 
      /(リ  ⌒  。。⌒ )         |・ |―-、       | 
   , ―-、| 0|     __   ノ         q -´ 二 ヽ      | 
   | -⊂)  \   ヽ_ノ /ノ         ノ_ ー  |     | 
    | ̄ ̄|/  \__ノ | \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.| | V Y V| |  |         O===== |
      `− ´( |___| | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      | )\
                              / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:33.62 ID:SjdKad9S0
>>531
誰でもできるからこそチェック機関が必要なんじゃん
会社の財務部だけで財務を処理できたら、監査法人要らなくなっちゃうよ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:37.01 ID:tN2AQa1wO
あやしい博士、小保方さん(´・ω・)
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:47.94 ID:oom5DT6j0
こういう杜撰なやらかしが露見するケースってのは
似たようなことは日常的に起きてたというパターンなわけで…
やったことがでかすぎて地雷踏み抜いたのがここだっただけって可能性が
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:50.04 ID:1EAV/LJB0
D論入手者登場からの流用発覚の流れが面白すぎた
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:38.19 ID:hR0+xfwc0
>>509
これが解せないんだよな
この期に及んで庇っても理研は傷広げるだけなのに
横から監視されながらもすり替えられる凄腕の手品師なのかもしれない
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:35:50.20 ID:XYlLPMZy0
ネトウヨがゲンダイを叩いて産経を持ち上げる時点で
アホ新聞がどこなのかは一目瞭然
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:36:20.50 ID:dLzuH1qE0
予算をぶんどるためのちょっとした作戦が
あまりにもマスコミが大々的に報じてしまったために
にっちもさっちもいかななくなっている状態だと予想
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:36:24.05 ID:mtCNppkb0
サイエンスゼロが捏造厨の疑問に答えるからw
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:36:35.69 ID:wBvBXHc60
>>561
結局、世界では毎日膨大な数の論文が発表されるんじゃないの

その論文の価値はそのあとの第三者の検証によって決まるのであって
ネイチャーに掲載されるってことはただ書類審査突破しましたよ〜
みたいなことにすぎないんでしょ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:36:43.27 ID:ZW4cW7a60
小保方はどうでも良いけど>>61のスッポンの安否が気になる
2/27から貼られているレスがちょっとずつ改変されているみたいではあるんだけど
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:36:48.04 ID:ChYH8UgJI
実はセクハラされてました><
でオボちゃんの一発逆転はまだ可能性。女子力を甘く見てはいけない
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:36:55.81 ID:q5DzjB/fO
これnatureに掲載された論文に「のみ」疑惑があるだけならここまで騒ぎにならなかったのにね
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:05.72 ID:6XekuPyr0
>>561
大規模な国際組織になるな
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:08.70 ID:Qfxb0ILG0
>>566
おまえ産経を叩くのはいいけど
いっぺんでいいから駅で日刊ゲンダイを買って読めよ
それ新聞じゃねーからw
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:12.67 ID:BWS48cFi0
>>551
>早稲田出身の文系の
マスコミはアホが幅を利かせる世界だからなあ。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:12.97 ID:Vte5yOYb0
真相はわからないが、一度だけテレビで見た発表を見ていてその言動が学者らしからぬ
素人臭さを感じたことだけは確かだなあ。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:20.94 ID:Ia9XGh6J0
早稲田は、小保方の博士論文調べれば、すぐ捏造が分かっただろうに。

早稲田が論文公開を拒否してたのも、知ってたんじゃないか。

早稲田に隠蔽があったのかも、調べるべきだろう。
578静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:31.50 ID:6RXmOT/Q0
小保方本人が、オレンジジュースと言ってるからな
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:39.75 ID:lJ3URCRS0
若山氏や笹井氏の権威に支えられてた部分も大きかった
クソ真面目で知られるこの人らが共著してるなら信用できる、と
ハバ大バカンディ教授は当初からアレな人として有名だったが
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:45.36 ID:7UB+qM2/0
           ,,,
          o"  < やあ 流れ星だよー

        / /
       ○     < STAP細胞でハゲが直ると聞いて

     ",,
    /       /
   /       ,," 
 彡⌒ ミ"  /
 (´・ω・`)/      えっ
  ヽ_ノ"     < 嘘なの? マジ? もぅ大気圏に突入しちゃったよ

    / /
   ○      < あぁ 燃える 髪が燃えるぅぅぅぅ

    ,,,
   o"      < おぼこぉぉぉぉおおおおぉぉぉ
  ,,
  ゚ キラッ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:49.51 ID:klpYm/kh0
一般人からすれば論文の正当性よりも
STAP細胞が本物かという事の方が重要だ
論文がどんなに間違っていたとしても、
STAP細胞そのものができていたのであれば
人類にとって大きな進歩だ。

だがそれ自体が嘘あるいは勘違いだったということであれば、
もはやオボカタはこの業界で生きていけないだろう
582名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:51.79 ID:mR42MPqv0
論文リジェクトくらった程度で泣くような奴がここまでつるし上げられたら自殺するかもしれんな。
森口や佐村河内守みたいな図太さもなさげだし。
検証は専門家に任せて外野は少し静かにしてればいい。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:37:52.17 ID:+bXYTEA40
>>517
一般よりはその比率は多い、と書くべきだったね。
自分も研究者の端くれをやっていて、企業や政治家やメディアの方ともハナシをするけど、
会話をしていて(人格面・教育面・頭の切れ具合いずれかで)「この人には敵わないな…」と思ったのは
全部研究者(大学教員)だった。
ただ、その能力が必ずしも社会的な立場や収入に直結しないのも確かなんだよなぁ。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:03.76 ID:E8hAHN7A0
わかった!
論文を書いたのゴーストライターだったんじゃ
おぼちゃんは白でしょ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:16.65 ID:orZ8J2St0
奇跡的に似てるに決まってるだろ
捏造なんかする顔に見えるのか

見えるよな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:20.85 ID:sK6QJikX0
これ小保方だけじゃなくてどこまで行くんだ????
理研内に留まらず国まで出てきそうで怖い
個人的には政府の「女性の力を活用()」のタイミングと
バッチリなのが気味悪すぎる
政府の一部が関わったりしてないだろうな?
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:21.50 ID:D4cWLanz0
ゲンダイを叩くのは引きこもりかカッペだしな
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:23.38 ID:DDQq8nll0
>>561
論文の監査法人は査読という形で存在しているので
図表や盗用の検証をどうするか、というのは

カラープリンターで巧妙に作られた、会計士や税理士では見抜けない偽造伝票が
あったときどうするか、というあくまで部分の話だからね
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:36.81 ID:mtCNppkb0
>>565
細胞は保存がむずかしいからすり替えとかないだろ
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:45.93 ID:pNWPDn+R0
結局、今回も安定のワセダって話か。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:52.09 ID:SjdKad9S0
>>569
膨大な数っていうのは反論にならない
そもそも会社の財務諸表の数のほうが膨大だ
つまり科学者の論文が性善説や身内のチェックのみで通ってたっていうのが問題なんだよ
少なくとも性悪説を前提とした第三者機関は作らないとダメだ
それが文科省のやるべき再発防止策
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:55.23 ID:w2SzmqqQ0
まあ産経なんてアメリカの東アジア分断工作の使いでしかないからな。
バカすぎだろ産経
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:39:12.31 ID:VowNo6IO0
>>574
ゲンダイはネタ新聞だからどうでもいい
産経は一応大手新聞社の一角なんだろ?
最低限のモラルを保てよ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:39:28.38 ID:JVjoymxr0
なんだか、2chでは、小保方博士は実は在日だ、って言い出す奴が現れかねないような
雲行きだな www
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:39:33.45 ID:1phWxZvh0
今思えば、報道するのやめてって声明出したのは
軽い気持ちでやったのにこんなに騒がれてガクブルって感じだったのかね
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:39:45.87 ID:WLWhTbtR0
真実はともかく、ここらで本人が説明はした方がいいと思うけど。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:40:13.88 ID:wBvBXHc60
>>593
産経は大手新聞社の一角とはいえないかも…
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:40:25.87 ID:FyjkclfO0
小保方アウトーwww
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:40:27.36 ID:nStLZuWP0
何で必死に叩き潰そうとしてるんだ
同業ならともかく外野の分際で
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:40:46.33 ID:aLX63qwH0
>>567
↓この話は、3月に突然出てきたように報道されてるが去年からあったはず

 優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ 3月5日 14時25分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html

●去年

政府関係者: 「理研を特定国立研究開発法人にしたいんだけど、なにか良いネタない?」

理研:「あ、STAPってのがありますよ、若い女性がやってるから、女性活用の宣伝にもなっていいのでは?」

政府関係者: 「うん、それでいこう! マスコミどんどん呼んで大々的に発表して」

 ↓
● 論文に疑惑発覚後

政府関係者: 「マズイだろ? 3/5に特定国立研究開発法人の発表するんだぜ?なんとかその日に取り繕ってよ」

理研: 「わかりました。新しい実験手法の説明を発表してごまかします」

 ↓  >>1が発覚

政府関係者「・・・・・」
理研 「・・・・」
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:40:47.78 ID:mxx3ckHQ0
掘れば色々出てくるな
こりゃダメだろ
完全にAUTOだわ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:40:56.66 ID:MqZQCPuG0
判明したってこれもネットの後追い?
ネットで真実もいいとこだな
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:01.20 ID:2Z662h4U0
疑惑を叩いているのが日韓ゲンダイ・中日新聞と在日左翼系なところだけ、
これから想像するに凹チャンは最初から理研潰しに送り込まれた在日刺客じゃないかな。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:26.39 ID:kWXB8AmX0
>>593
>産経は一応大手新聞社の一角なんだろ?

それは無いw
関西の地方紙だろ。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:28.70 ID:5VClCf9N0
これもし本当だったら寿命が半端なく伸びる可能性あるよな
そしてもう人間は多すぎる
逆に本当で誰でも寿命が延びる方があぶないかもねw
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:28.93 ID:REbcyfrh0
ちゃんとできてるならコピペする方がめんどくさいだろ
STAP細胞なんかなかったと見るのが自然
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:32.07 ID:SjdKad9S0
>>588
いや
その査読があんまし機能してないんだろ?
特に身内による性善説のチェックじゃダメダメ
わかるでしょ?
言いたいことは
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:34.19 ID:HT2Y0C0H0
安倍総理が小保方さん"万能細胞開発"を称賛(14/01/31)
http://www.youtube.com/watch?v=NqXg0Y-xNSo

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
       (i ″   ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/\
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:45.13 ID:WpntlU+70
理研に論文の疑惑についてコメントを求めても「調査中」というのは分かりきっている。

ここは論文の共著者ではあるが、理研の所属でない山梨大学の若山教授に
コメントを求めるべきだろう。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:41:54.34 ID:e8iMg5rH0
擁護厨はどこ行ったの?
息してますか?
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:01.93 ID:09j1qua50
ネイチャー掲載だけで派手に報道したり、iPSをディスったりしなければ、
ヴァカンティみたいにうやむやにできたのかも
理研はどうするのよ?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:16.05 ID:7UB+qM2/0
> ★<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
.
オボコ秘伝の25分間で100億円の研究助成金を練成する 詳細な簡単レシピ
.
利権のわかめスープ
 |       / ̄ ̄ ̄\
 |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
 |    /ノ / /        ヽ  オレンジジュース
..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
     | |   LL/ |__LハL |
 / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   でっ♪
 \ ⊂)/(リ  ⌒  ●●⌒ )(つ  /    きるっかな♪
   (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
    |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄
       |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼ〜ん♪
    ジョボ  ┏━━━┓
.     ジョボ ┃    ┃
          ┃STAP┃
.          ┗━━┛
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:19.86 ID:rxD19cpp0
理研が責任もって対応するまでは
理研がらみの予算を全て一時的に支払い留保すべき。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:24.46 ID:Qfxb0ILG0
>>593
産経に期待すしてるおまえがアホ
戦車のウインカー誤報、都は天皇がいるから都発言、自衛隊の災害訓練の誤報
とにかくウラをとるという基本が甘すぎる
特に非道かったのが坂本龍一の人格否定だな

しかし日刊ゲンダイは、本番行為を斡旋してる女衒の風俗紙だぜ
さすがにいっしょにするのは失礼だ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:27.43 ID:E236Ggje0
捏造は、予算を騙し取る犯罪
みんなやっているから理研は困っているだけ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:34.10 ID:l3XfyYvv0
幕引きは 「おぼちゃんがゴムボートで釜山で発見されるの巻」 だな
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:35.80 ID:FyjkclfO0
捏造常習犯っぽいから、博士論文も調べるとボロがでてきそうだな
博論の審査も身内ばっかりだったみたいだし
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:42.26 ID:w2SzmqqQ0
>>603
逆に科学者で擁護してるのいる?
ツイッターだと総スカンだが。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:54.75 ID:62KaFPb90
>>610
ここに居るよ
息してるが食欲が無い('A`)
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:42:55.99 ID:6XekuPyr0
>>591
基本的に国際学会に英語論文として出すものなのに、日本だけがそんな作業して他国より何ヵ月もスピード遅くしてどうすんの?
また臨床試験の日本独自認証みたいなガチガチなことすんの?

海外じゃ再現性確認されてないから大きくは取り上げられてなかったのに、日本のマスコミがアホみたいに騒いで特集組んで恥かいた事件だろ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:43:39.92 ID:sK6QJikX0
>>600
これやっぱり政府も薄いとはいえ共犯なんじゃないか????
理研の不可解すぎる対応も共犯者に政府もいるとなると納得できる
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:43:50.88 ID:E8hAHN7A0
>>600
おもしろい
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:43:54.16 ID:mtCNppkb0
まぁ小保方は教授になって年収2000万円と。世の中要領だからー
おれは要領だけでNHKの会長になったやつをしってる。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:43:58.96 ID:6OJam5vv0
もう「擁護」って精神がとち狂った女の子をこれ以上叩くな、意外にあり得ないと思うんだけど
ほかにどんな擁護が出来るの?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:44:28.11 ID:THHKWnen0
だいたい産経の記事が本当だと仮にしたとしてもオボボがまた再現実験できた
としても世間的に何の意味もないわ。疑惑に答える方が先だろ。利害関係の
ない第三者が実験成功してこそ世間的に意義がある行為といえるんだよ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:06.21 ID:kWXB8AmX0
>>620
>STAP細胞 中国、韓国も報道 「より早く、安く、安全に」世界が称賛
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/140131/scn14013107590002-n1.htm

世界のマスコミに恥をかかせた結果になったな。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:07.23 ID:FyjkclfO0
やっぱAO入試って糞だわ
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:19.71 ID:g1sB+vy80
こうやって、海外に日本の技術が奪われていく。
利権による排他で10円儲けて1000円損してる事に
早く気づけよ日本人。
技術的過程においての研究として再提出を求めれば
良いだけで、凶弾したりする過程ではまだ無いだろが。
早漏批判はやめておけ。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:28.80 ID:DDQq8nll0
>>607
「身内」が論文誌の査読者になることはないし
論理的な展開については厳しくチェックされるし、
論文を発表したら、内容については、ホットなトピックであれば、
小保方論文のようにありとあらゆる手段で後からでも内容が検証される。

あくまでも、幼稚な捏造に対する、部分に対する手段で十分なのではないか。
そんな第三者機関が力を持ってしまったら、研究の自由も阻害される。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:28.82 ID:gykPoFt30
そもそも如何にも頭の悪そうなバカが賞賛や擁護をしてたからな
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:44.82 ID:SjdKad9S0
>>620
事後的なチェック機関っていう話だが?
会計検査院も監査法人も事後のチェックだ
憲法だって予算や条約の国会の承認は事後チェック
問題は論文に対するチェック機能が働いてるのかという疑念を持たれる事態になってるということ
632静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 10:45:45.33 ID:6RXmOT/Q0
文科省が主犯だったりして
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:46:11.62 ID:AYz9vAIF0
>>624
かぎかっこの使い方が下手だなww
まあ、そうだよな
精神鑑定の結果、責任能力無し!だから無罪!!
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:46:13.15 ID:mtCNppkb0
だから画像はチャッカリミスだって言ってるだろが。わかねぇやつらだな。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:46:25.95 ID:bltbTz4R0
>>610
このスレ見る限りでは擁護まだ残ってはいるよね
もっとも、数はだいぶ減ったし、残っているのも

・ネタで言っている奴
・仕事で書いている奴
・脳内のお花畑で生きている奴

のどれかだろうけど
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:46:47.13 ID:nHbQeIBy0
こういう不祥事を真っ先に報道するのは
現代みたいなゴシップ誌の役目って業界で決まってんだよ
正規紙だと反発や誤報が怖いからな
まあ産経は堂々と飛ばし書いてたが
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:47:11.27 ID:6XekuPyr0
>>631
今起こっているのが事後的なチェックでしょ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:47:14.90 ID:kWXB8AmX0
>>625
>産経の記事が本当だと仮にしたとしても

産経の嘘が良く分からんのだが、

 実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

↑どこら辺に嘘があるんだ?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:47:16.96 ID:FyjkclfO0
>>509
それ、佐村河内が「やっぱり耳聞こえません」って言ってるのと同じ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:47:42.42 ID:CBQioWOt0
素晴らしいリケジョ割烹着ピンク
世紀の大発見だって大騒ぎしてたんだよ恥ずかしいなこの国
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:47:47.52 ID:sK6QJikX0
>>632
それガチであるんじゃないか?・・・いやまさかな・・・・
主犯ではないだろうが関与しててもなんら不思議はない
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:48:08.80 ID:REbcyfrh0
これを実験してくれる研究者もういないだろし
わざわざ無駄な手間とらせたこと謝罪しろよ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:48:09.66 ID:k19nxmW70
ここはひとつ、不倫略奪愛でごまかすのよ
佐村河内が嫁を捨てて逃走
けどサムライゴッチは嫁を山に埋めちまったのに
家出して行方不明になったとか言いそうだからダメだな
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:48:28.51 ID:gykPoFt30
>>614
お前さ、産経新聞社が出してる夕刊フジを読んだことがないの?
お前のやってる行為は天に唾吐く行為だぞ

糞ワロタ
たまには電車に乗って外出ろよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:48:54.80 ID:7UB+qM2/0
.
> 旧石器時代の歴史【捏造】事件ゴッドハンド、”藤村新一”

> 世界初のIPS心筋移植【捏造】、”森口尚史”

> 生物学過去400年の常識を覆す。ノーベル賞2ケ分の大発見!STAP細胞【捏造】、”小保方晴子”

> 平成のベートベンの再来、自称全聾の【捏造】作曲家、”佐村河内守”

        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |
    /        ^   |
   {         /|   |
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:48:57.36 ID:2Z662h4U0
>>632 理研は文科省の天下り先です、今回のシナリオも文科省が書いたとも?
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:17.17 ID:FHAIZqEv0
第一章 一枚の画像
第二章 深まる疑惑
第三章 調査開始
第四章 フランクフルトの逆襲
第五章 赤フィルターの怪
第六章 盗用発覚
第七章 詳細手続公開
第八章 再現成功か?
第九章 博士論文
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:18.54 ID:SjdKad9S0
>>629
今の状況をみるに、最初にして最大の関門が教授なんだろう
その教授さえOKサインを出してしまえば誰も突っ込むことはない
金にもならない他の人間の査読をまともにやってるとは思えない
特に再現性がない、あるという話には非常に疑問を感じた
再現性のない研究など何の意味があるのか(これは捏造防止の話とは違うが)
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:20.25 ID:P3ZvvVBn0
>>634
それわかっててやったってことじゃないですかー!
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:25.70 ID:udmkMZE50
D論の精査如何によっては早稲田の学位価値が揺らぐ大問題
最も私立大学はどこもこんなものだというならば
日本の教育を改める良いきっかけになるかも知れない
無能イカサマ教授や学者の排除に繋がるならなお良い
nature掲載だから若い女性だからと研究成果の本質を見ずに
大騒ぎしたマスコミも猛省することだ

細胞に罪は無い
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:27.80 ID:E8hAHN7A0
>>632
文部省の技官よりネット民の方が真実を見抜く能力は高そうだな
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:35.32 ID:mtCNppkb0
レコード盤がCDに替わったようにiPSもSTAPに替わっていくんだろうなぁ。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:58.20 ID:aLX63qwH0
>>642
とりあえず、>>1発覚でnatureはまた報道出すだろうねw

 やっぱり我々は愚弄されていた

という表題になりそうだ。

すでにこの件は海外の研究者も知ってる
STAPについてブログ作ったカルフォルニア大のノップラー教授もすでに知った。
「なんという悲しいことだ」みたいなことをツイッターで言ってる
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:49:58.76 ID:fO5tUPRB0
>>634
「ちゃっかり」ってわざと使ってる?
擁護を装った釣り?確かにちゃっかりしてたけど・・・

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/142684/m0u/

ちゃっかり
[副](スル)自分の利益のために抜け目なく振る舞うさま。「案外―している」
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:50:07.35 ID:Z74TiDqD0
初めから胡散臭かった

【研究】刺激与え万能細胞=iPSより簡単「STAP」−マウス実験で成功・理研
http://unkar.org/r/newsplus/1390999697/5,6,9,21,45,77,82
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:50:34.84 ID:pZ2w4P1Y0
>>634
ダメだろw
657静岡@転載禁止:2014/03/10(月) 10:50:38.37 ID:6RXmOT/Q0
厚労省も、業者に言われて入札の条件変えたからな
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:50:47.12 ID:CBQioWOt0
発表しておしまい発表したもん勝ちの世界なんだろうな
今回のは騒がれすぎた結果暴かれそうになってるけどこんなの珍しくないんだろうね
真偽確かめようがない研究成果だらけだから
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:50:55.76 ID:q5DzjB/fO
>>635 安価付くと5円だっけかな?インセンティブ付くみたいだから
擁護の書き込みには安価付けてあげようね
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:50:59.02 ID:VowNo6IO0
今年の漢字は「偽」で決まったようだ
偽の景気回復を含めてな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:51:14.24 ID:8S9Dp1fa0
小保方「フォトショ万歳!」
グラビア界にも激震
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:51:27.97 ID:SjdKad9S0
>>637
それは話題になりすぎたからでしょ
こんな事例は万に一つ
同じような捏造話がほとんど見過ごされてるんだろうと疑われても仕方がない
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:51:38.68 ID:Qfxb0ILG0
>>644
夕刊フジは読んだことがないがタブロイドとして売ってるだろう?
だったら問題ないのではないか?
むしろ問題なのは産経の看板を背負ってる「West」のほうだとおもうがね
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:51:54.23 ID:LMnIg8510
D論なんておままごとですよ。エロイ人にはわからんのです。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:51:58.62 ID:7/eFNlHx0
>>638
小保方が本当に再試したのか、そしてその実験が成功したのかは
まったく闇の中だ。理研が「小保方さんが再試成功」と言っただけで
真実かどうかの保証は「まったく」ない。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:52:05.01 ID:trvjv4gL0
本人は当然クズだが、そのクズをどれだけ大勢の学者が支えていたのかと思うとめまいがするわ
嘘を見抜けず信じてましたでは済まされないレベルだぞ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:52:21.77 ID:bltbTz4R0
>>652
それたとえるならSTAPは「ピュアオーディオ」だろ
ケーブルを酸につけると音質が良くなるとかそういう
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:52:45.53 ID:6XekuPyr0
>>662
少数派じゃない?そんな全体化して疑ってるのは
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:52:45.87 ID:gykPoFt30
ゲンダイと同じ風俗広告載ってるだろう
お前バカか?

たまには外出てタブロイド新聞買って嫁や
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:52:56.38 ID:aLX63qwH0
で、おまいら、

森口といい、この件といい、この分野は胡散臭い奴が「成果あげた!」と
主張して、ちやほやされてる中、

研究資金集めるためにマラソンやって、ネットでもお願いして、
世界中で追試で再現できる結果をきちんと出した山中氏が
どんだけ偉い人だかわかるだろ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:53:04.53 ID:ggzQ7hkK0
>>651
官僚って頭固いから。
規定のスキームに乗って処理をする速度が人一倍速いだけで、
自分の専門外で新しい状況に対応するというような物には
慣れていない。論文や研究などを調べる能力はあっても、
詐欺の類をどう防ぐかということを考えるのは苦手。
彼らの実務と世間一般の実業が全く違うからだけどね。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:53:08.17 ID:eL6o1WWtO
最初の報道から何か変だったな
マスゴミの食いつきが良すぎた
理研がさんざんフカしまくったんだろうな
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:53:14.99 ID:DDQq8nll0
>>648
学術誌の論文の掲載に関しては、関門は学術誌の査読者(論文を書いた人の同僚や上司などがなることは絶対にない)でしょ
その査読が一番厳しいとされるNatureの査読を通ったというから、
みんなぬか喜びしてしまったわけさ

そういう意味では日本だけの問題じゃないね
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:53:32.42 ID:fDTZ0DZH0
また小保方河内か!
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:53:51.84 ID:O5vtBJvu0
反社会性人格障害
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:07.91 ID:SjdKad9S0
あとは刑事責任だ
チェック機関の話もそうだが、刑事責任というのも(犯罪になる)というのも非常なる抑止効果の一つ
でも不正論文というのは職を追われることはあってもなかなか刑事責任にならないと聞く
これでいいのか?
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:16.69 ID:LMnIg8510
ミランの本田のようになってきたな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:18.03 ID:Qfxb0ILG0
>>669
読解力すらないのかうすらバカめ
タブロイド紙と全国紙に分けてる意味すらわからんのかね低能
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:28.64 ID:7/eFNlHx0
>>660
「捏」じゃねーの?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:30.98 ID:ToP2D9do0
>>610
おう。まだ意気揚々だぞ。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:34.53 ID:kWXB8AmX0
>>665
>理研が「小保方さんが再試成功」と言っただけで
>真実かどうかの保証は「まったく」ない。

理研が「再現実験に成功した」と言っても、
それが正しいかどうか検証するまでは報道するなってか?

意味が分からん。

理研がそう発言したのなら、それをそのまま報道してなぜ悪い?

その上で、ちゃんとマスコミとしての意見も付け加えてるし。その意見に何か落ち度でもあるのか?
「実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。」
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:54:44.47 ID:z+Ofijpl0
過去の写真を使う事自体は別に問題ないだろ。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:01.02 ID:Dy4kTWKe0
>>27
なんで細胞関係ばっかなん
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:09.58 ID:trvjv4gL0
>>670
やっぱり山中先生はすごい方でしたと再確認
これからも頑張っていただき我々も支えていかないと
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:38.80 ID:mtCNppkb0
理研がウソつくわけねーじゃん。で終わりwwwww
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:40.81 ID:9uP/roFs0
小保方も佐村河内っちゃうんか
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:45.99 ID:DDQq8nll0
というか自然科学だから真偽がはっきりするけども

人文科学の論文なんか
客観的な証拠も論理的な展開も怪しい、いい加減なことを書いて税金をむさぼっている連中がほとんどなのでは
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:46.31 ID:kgUH1r+t0
小汚いオッサンや小太りの娘っ子一人に翻弄される日本人って何なんだよww
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:55:55.98 ID:FHAIZqEv0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/U|__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V ネツジョ
  /(リ U⌒   ) ⌒ )
  | 0|    __  Uノ
  |   \U  ヽ_ノ /ノ
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | | 〜  〜 |
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:00.69 ID:dPaV/DEh0
博士号の論文は、それで通ったんだから良いとして、
今回のSTAPの論文は
撤回の上謝罪しかないんじゃないの?
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:00.90 ID:sfriI22Ei
>>682
えっw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:05.10 ID:c58H0KfD0
山中氏をdisってた奴はゴメンナサイしないといけないよね(´・ω・`)
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:13.76 ID:aLX63qwH0
小保方氏(早稲田卒)


安倍ちゃん『マズイなぁ。。。これは。。。』


 文部科学大臣 下村博文(早稲田卒)

 教育再生実行会議座長 鎌田薫 (早稲田大学総長)
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:30.20 ID:qJKx4pyX0
>>687
地震予知連とかそんなのばっかだからな
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:38.21 ID:fPGmiJPO0
>中内啓光(ひろみつ)・東京大医科学研究所教授(幹細胞生物学)の話 ネイチャーは最先端の研究を取り上げる雑誌で、
>実験がなかなか再現できない論文はこれまでもあった

ってことは小保方はネイチャーに取り上げられれば良かっただけなのに
周りが必要以上に騒いだってことか
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:45.41 ID:ggzQ7hkK0
>>653
これでしばらくは研究費も貰えなくなるしね。
従ってきちんとした監査機関を設けて、
予算をつける場合は、そこで研究内容を
吟味するようにした方が良い。

要するに予算、資金の問題なんだよ。
単純にモラルや研究の質の問題ではない。
金があるところに山師たちが集まる。
山師が集まれば、商売女もやってきて、
カジノも出来る。そういう状態で無法地帯化
してしまっている。昔の「牧歌的な農村時代」を
懐かしんでも始まらない。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:56:55.82 ID:90M/nRVM0
理研と官僚側がグルになってデキレースしようとして失敗したパターンか
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:06.87 ID:ZmGFK7D40
NHKの次回のサイエンスゼロは
急遽内容を変更して
南沢奈央の日常雑談でいいよ

日常の生活の中で科学に関係があるネタを強引にやればいい
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:19.77 ID:SjdKad9S0
>>673
その査読とやらは捏造には全く無意味というのは今回の事例で明らかになったが
論理性のチェックぐらいしかしないんだろう
本人の良心だけに任せる制度というのは存在しない
とにかく論文を書いて研究費やポストを得るという制度になってるわけだから、今の状態のままでは更なる悲劇を起こし続けるだろう
逆に大きい嘘をつけばいいのではないか、とヒントに思ってる科学者だっていそう
このままウヤムヤで済めばね
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:33.40 ID:95RZh9Ub0
【ゲンダイ】STAP細胞の作製手順公開で浮かんだ新たな矛盾…「TCR再構成の有無」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394380074/
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:45.41 ID:OV+jtcWh0
>>658
だから突然騒がないでほしいとか言い出したんだろうな
最初はノリノリでマスコミの前に出てたのに

理研的には予算さえ分捕れれば後は適当に誤魔化して終わりにする気っぽいな
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:48.03 ID:2PJ0cLFm0
>>682みたいな勘違い馬鹿が後をたたないな。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:57.76 ID:i87wqjLW0
広島大名誉教授による捏造解説
http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /     
     (   )| |_____  
     「 ⌒ ̄ |   |    ||  
     |   /  ̄   |    |/ 
     |   | |    |    || ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     |    | |    |    | /- 丶\     <  おらっ!おらっ!出て来い割烹着!!!
     |    | |    ロ|ロ   |, |・)・)  \     \___________
     | ∧ | |    |    |(       ヽ   
     | | | |〈    |    |  ―r    ヽ,,)  
     / / / / |  /  |    〈|   |     |  
    / /  / / |    |    ||  _人  ,  人  
   / / / / =-----=-------- \ノ^ヽ__> `∈
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:01.73 ID:flqFEmfW0
俺は最初から怪しいと思ってました(´・ω・`)
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:03.84 ID:VowNo6IO0
さっさと会見すればいいのに
佐村だって出てきたんだから、結果は火に油だったけどw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:04.61 ID:QMpW0hFXO
早稲田AOで入学ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:06.58 ID:rvBKnaRe0
>>695
ネイチャーに取り上げられれば良かっただけなら、記者会見なんかしないで、しれっとしておけばよかったのに、
あのド派手な記者会見と研究室内撮影は何だったんだろうか。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:08.27 ID:gykPoFt30
バカワロス

お前最高w

最近、見ないと思ったらサンスポ韓Funは休刊したけどなw
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:11.16 ID:THHKWnen0
理研が勝手に再現実験に成功したということにしたのは産経新聞だけだからな。
いくらオボボ派が自業自得で落ち目だからといってもやってもしないことまで
やったことにする産経新聞の適当さ。捏造ぶりは3流と言われるだけのことは
あるね。擁護派はこんな新聞風の会社の糞記事を頼りにしなくちゃいけない
なんて惨めだな。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:17.41 ID:0qI8o1Ya0
まだ博士論文を書く前の純真無垢だった黒髪長髪の小保方さんカワイイ
http://www.rikejo.jp/wp-content/uploads/2014/01/img-130130404.jpg

なお、大事なのはコミュニケーション能力といってる恩師の先生は失踪中
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:33.51 ID:i87wqjLW0
         |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |   
     | (●) (●)   |  <このピンクのキャバクラ、
     /          |   税金で運営されてるんだぜ
    /        ^   |
   {         /|   |
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄

http://i.imgur.com/XLwZ8nB.png
 昨年、理研のユニットリーダーになった小保方さんは、自身の研究室の壁紙をピンク色、黄色とカラフルにし、
米国のころから愛用しているソファを持ち込んでいる。あちこちに、「収集癖があるんです」というアニメ「ムーミン」のグッズやステッカーをはっている。
実験時には白衣ではなく、祖母からもらったというかっぽう着を身につける。
http://apital.asahi.com/article/news/2014013000016.html
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:35.11 ID:w5Ptym7Z0
でも今んとこ、単純ミスを誇張してるだけよね。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:38.61 ID:DmIcZWKM0
いつまで引っ張るのかね。
長すぎるCMやって、視聴者がチャンネル変えるの待ってるのかな。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:58:43.01 ID:hFO302tn0
ベートーベンとか小物過ぎたな・・・
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:00.68 ID:zhtbLHg80
もう小保方首にして、
日本の科学界から追放しないと駄目だろ。。。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:07.18 ID:ggzQ7hkK0
>>699
> その査読とやらは捏造には全く無意味というのは今回の事例で明らかになったが
> 論理性のチェックぐらいしかしないんだろう
研究内容に問題がないかどうかだからね。

「この研究は○○という点で問題がある」

というのと、

「この論文は☓☓に間違いがある」

というのでは、全く異なる。小説家が書いた作品の内容が
「ありもしない世界を勝手に前提にしている駄作」という
評価を受けるのと、「誤字脱字が多いし、盗作ですね」と
いうのでは、次元が異なるでしょ?ってことだ。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:11.46 ID:8rTVBuI70
中日新聞(笑)と言いたいところだが一般紙が口火を切った以上続々と続くかもな
今後の各方面の動きを注目したい
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:25.87 ID:oom5DT6j0
>>683
分野としてまだ若い
やってることの難しさの程度が外から判らない
金のなる木だと思われている
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:27.53 ID:7/eFNlHx0
>>681
うん、別に報道するのは自由でしょ。科学者を含め世間のみんなが「信用できない」と思うだけでw
だから>>625の人が「仮に…」と仮定文で書いたんでしょ。
625の人が記事を信用しないのは、彼自身の判断。625の人がそう考えてなぜ悪い?
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:43.72 ID:Qh4UBTtH0
捏造の証拠が次々に出てくるこの期に及んで、大分合同新聞の昨日の書評欄では
小保方が学生時代に読んだ本を取り上げ、リケジョだの夢だの努力の大切さだの
抜かしていた

まだ大分合同新聞はSTAP細胞問題の現状を知らないのか?
どうしようもない新聞だ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:59:44.70 ID:1VuWHaRm0
2cH ウキィペデア 小保方晴子
小保方は理研の広告塔として割烹着姿で衆目され研究論文はノーベル賞候補とさえ持ち上げられたが
論文内容は欺瞞とコピペに満ち数々の指摘、検証再現不可に対し沈黙かつ逃避雲隠れ状態が続いている
ノーベル野依は上記小保方論文の片棒をかついでいるとの指摘有り
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:02.21 ID:kWXB8AmX0
>>709
>理研が勝手に再現実験に成功したということにしたのは産経新聞だけだからな。

理研が再現実験に成功したと言うから、それをそのまま報道しただけだろ。
産経が捏造とか意味が分からん。

日本報道検証機構 ?@Watchdog_Japan 3月6日
【調査結果】産経新聞3月6日付朝刊31面
(電子版:http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm …)が、
理研発生・再生科学総合研究センターがSTAP細胞の再現実験に論文発表後初めて成功したと報道。
他紙が報じていないことから調査した結果、理研広報室より事実であるとの回答を得ました。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:06.96 ID:aLX63qwH0
712 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/03/10(月) 10:58:35.11 ID:w5Ptym7Z0
でも今んとこ、単純ミスを誇張してるだけよね。

 ↑STAP推しの幸福の科学信者w

↓ 現実w

*****************************
STAP論文  判明してる不審点
*****************************

●STAP細胞が 「初期化された万能細胞である証拠です!」なる図(TCR再構成) に切り貼り疑惑

●実験の説明の一部にコピペ。 元の論文にはKCl(塩化カリウム)となっていたものが
   KC1(ケーシーいち)なる正体不明の薬品になっており、機材もやたら古いものがそのままコピペされ
   これで 「実験やりました」 と主張

●別な部分にもコピペが見つかり、8年前に潰れた会社の薬品を使って実験したことになっている

●違う胎盤の写真がなぜか同じ胎盤の写真

●「これがSTAP細胞からできた組織です!」なる証拠写真複数が、 3年前の博士論文にあった「骨髄からできた組織」の写真
  と同じ  >>1 >>108

**********************************************************
今回の>>1発覚を受けて、著名な研究者たちの反応 >>147  >>160
**********************************************************
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:08.25 ID:+bXYTEA40
産経新聞は主要五紙のなかで唯一縮刷版を出してないばかりか、
Web掲載記事を電子版データベースに反映させなかったり削除したり、
新聞社として自分の記事に責任を持たない姿勢を最も示している新聞社。

取材も電話取材メインで足を使わないことでも知られているし、
色々とダメな=もっとも「マスゴミ」らしい会社。

そこしか報道していないことを無条件で信じられる人は理解できんな…
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:18.97 ID:SjdKad9S0
>>710
「大事なのはコミュニケーション能力」w
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:28.00 ID:VowNo6IO0
産経が哀れなのは
必死に朝毎の記事を叩いているが
全く相手にされていない事w
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:28.20 ID:OFyp73Gz0
論文は無茶苦茶でも再現したらOKなのが生物学の世界。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:32.63 ID:KpFBxtDU0
同テーマの過去の実験データじゃなく、まったく無関係の実験データを流用してるってこと?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:35.98 ID:i87wqjLW0
■読売新聞が3週間STAP細胞について報道できなくなった理由


野依良治・理化学研究所理事長

>長男・野依英治は読売新聞科学部記者…
http://anond.hatelabo.jp/20140302222035


■国内の若手サイエンティストがSTAP問題で口を閉ざす理由
http://anond.hatelabo.jp/20140302150156
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:50.60 ID:ZmGFK7D40
NHKの「サイエンスゼロ」、来週はどうするの・・・・・??

ttp://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp458.html
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:05.36 ID:5Jq3eUlj0
>>712
前回のは単純ミスと言い逃れもできたが今回のは故意が濃厚なので
科学者たちが一斉に怒りのコメントしてる。STAPの真偽にも関わるが
それ以前の性善説で成り立ってる論文の世界を破壊する倫理的な問題だから
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:09.35 ID:fExiWz2H0
正直これはまずどうでもいいってか二の次。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:14.11 ID:ge1v+T8C0
これは???
STAP細胞を再現に成功
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140306/wlf14030610070007-n1.htm
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:21.28 ID:mtCNppkb0
捏造厨はサイエンスゼロでとどめを刺されるのかぁ。
捏造厨は日曜まで震えて眠れ。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:21.69 ID:Y/Ufk4SC0
博士論文は、基本的に国際科学誌に発表したデータをもとに作成するから

これに関しては、全く問題ない。

これを書いたヒトは、多分文系のヒトなのかな??

少なくとも、この業界のヒトではない。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:28.10 ID:7BkWXkcd0
>>181
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp458.html
では「その成果が疑問視されているってどういうこと?」
と書いてるからその辺も取り上げるんじゃないの
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:29.28 ID:5jvZ0AF00
「些細なミスで研究自体が疑われるのが悔しい」

この発言がまずかったよな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:49.60 ID:QMpW0hFXO
良い玩具ですねw
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:01:58.15 ID:O5vtBJvu0
捏造を暴くなんて名誉毀損だ
訴えてやる
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:07.45 ID:90M/nRVM0
>>728
無関係の上に別の組織の実験結果写真
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:16.23 ID:sfriI22Ei
泣いて謝罪会見すれば同情されて叩かれないかも
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:24.59 ID:1BDWWlrw0
俺は小保方を信じる
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:31.14 ID:MTfxIsWH0
>>730
サイエンスエロに挿げ替え
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:48.44 ID:ZePk9V6k0
転載の天才
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:49.61 ID:gwRzBpaI0
>>737

論文書いた笹井さんに対するあてつけの意味も込められてるよね
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:49.94 ID:OFyp73Gz0
>>728
自分が過去に作った論文をベースにして、
画像を差し替えるのを忘れた単純ミス。
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:02:58.67 ID:ChYH8UgJI
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/20/2014/5/3/532bb43e583c9c93ca5d824a4d6998e1174ab0f21393829444.jpg

捏造厨はこの小保方博士の苦労が刻まれた研究室みても、
まだ捏造呼ばわりできるの?
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:03:00.00 ID:aLX63qwH0
>>735
>博士論文は、基本的に国際科学誌に発表したデータをもとに作成するから


ええ、その論文、STAPと無関係の論文だったんですよw


そこでつかった「骨髄からつくった組織の写真」 を


 STAP論文で「STAP細胞からつくった組織の写真」として使ってるのでは?というのが>>1
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:03:11.31 ID:GUN4maFH0
佐村も晴子も見た目からあやしさ満載
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:03:19.41 ID:SjdKad9S0
>>731
性善説で何百億の予算が動いちゃダメだよ
嘘ついた人のほうが得になる
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:03:39.18 ID:PLl6pXDr0
>>737
単に記者の聞き取りミス
凹は、「(捏造はばれないはずだったのに)笹井のミスで研究自体
疑われるのが悔しい」と発言したはず。
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:03:44.75 ID:0OaV8OT10
小保方晴子、いつまで逃げ回るつもりだよ!
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:03:52.98 ID:7/eFNlHx0
>>724
ていうか、産経でもどうやら「大阪版」にしか「再試成功」の記事は載ってない。
東京版にはカケラもそんな記事載ってなかった。
ただでさえ少ない部数なのに、その地方版だけに載った記事w
それでもウェブに載せたためにネット中に拡散されてしまった。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:04.64 ID:DDQq8nll0
>>699
せいぜい「論理くらい」って、そこが一番大事だと思うのですが

まあザルなのが発覚した画像捏造に対策をすることに関しては否定しません
税金を使う公的なものにするか、それとも内部の査読が必要になる大学なり研究機関なりが集まって、
アウトソーシングする制度を作るか、各施設にそういう要員を設けるか、なんでもいいですけど

理研が謝罪会見をするなら、そういう再発防止対策の話も出てくるのでは
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:06.55 ID:8rTVBuI70
>>733
再現に成功した(成功したとは言っていない)
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:07.42 ID:kWXB8AmX0
>>733
「実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。」

これの意味が理解できないのなら、
ニュースを読むレベルじゃないんじゃね?

 理研の実験だけじゃ、客観的な証拠にはならない。
 たとえ、理研という権威のある組織の再現実験であっても、
 成果の正しさは一定程度した裏付けることはできない。

って書いてあるんだよ。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:11.46 ID:2PJ0cLFm0
>>733
疑われてる本人、施設が再現できた、とか言っても意味ない。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:18.58 ID:u4fscaSA0
もう駄目っぽいね
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:18.49 ID:O5vtBJvu0
あれだけいたキチガイ擁護がまるでいなくなってるんだけど
教祖様と同じで都合が悪くなったら雲隠れですか?
さすが教祖様の指導は徹底してますね
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:26.07 ID:90M/nRVM0
>>737
まずそこでコイツおかしいと思ったわ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:29.62 ID:0qI8o1Ya0
>>736
竹内薫の著書:
『科学嫌いが日本を滅ぼす 「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか』

二大科学誌から問い直すニッポンの科学力!
なぜ米国が「科学の覇権」を握ったのか? 福島原発事故を世界の科学者はどう見ているのか?
一流科学者も 嵌った捏造・盗用・擬似科学の罠とは?世界に君臨する二大科学誌「ネイチャー」
「サイエンス」を舞台に、科学者たちが繰り広げる熾烈な競争の現実から、
なぜ科学力が日本の興亡の鍵を握るのかを読みとく。
http://kaoru.to/science.htm

ネイチャーでの捏造問題の専門家
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:35.44 ID:WQiXrFws0
>>742
俺も信じる
まだ信じるよ。
人を信じて〜傷つくほうがいい〜♪
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:40.10 ID:ZmGFK7D40
>>733
産経の脳内にしか存在しない妄想w
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:47.09 ID:KB4n5RVo0
なんか知らんけどネトウヨは小保方擁護だよなw
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:48.01 ID:w2SzmqqQ0
>>670すごいよね。
高校時代から彼女いて「枯山水」というバンドもやっていたそうだが
行動が柔軟性があるよね。
ただがり勉やブランド志向タイプじゃなくて自分がその時々で興味がある事を
素直に努力するという・・簡単なようでなかなかできないね。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:53.39 ID:2Z662h4U0
理研と文科省は早めに白旗揚げないと、未だ未だ出てくるぞ。
早稲田の博士論文の日本語文章は他の論文からパクリは既に指摘されてますがな。
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:58.92 ID:pMkimxLR0
>>747
黒うというより桃色
それも税金で
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:05:00.75 ID:vbTRl8Yb0
理研の理と捏造の捏が似てるので
思い切って捏研に変えてはどうだろう
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:05:16.14 ID:zql+bBZw0
朝刊に出ていたな
TVに流れるのか…またメディアスクラム始まるなぁ…
どうなることやら
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:05:28.28 ID:DmIcZWKM0
サイエンスゼロもお茶を濁す程度の内容になるだろ。どうせ。
「まだ実験の緒についたところなので、今後の研究に注目したいですね。」
みたいな。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:05:28.25 ID:+bXYTEA40
>>735
2011年の博士論文と2014年のNature論文、それぞれで由来の違うと書かれている
細胞の写真がまったく同じなんですよ。

あなたが「業界のヒト」なら、この問題はさんざんネットで騒がれているんですから、
もう少し調べてから発言したらどうかと思いますが…
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:05:56.07 ID:w5Ptym7Z0
こんだけ揚げ足とる勢力があらわれるってことは、ガチでSTAP細胞ってすごい発見なんだと思うわ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:05:57.98 ID:q5DzjB/fO
>>739 「名誉が低下してる場合」は名誉毀損にならないんだってよ
佐村河内の件で大沢弁護士がそう見解してた
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:15.48 ID:eL6o1WWtO
STAPを10回早口で言うといつのまにかSTOPになる
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:16.73 ID:dPaV/DEh0
>>723
古い機械、潰れた会社の試薬は使う可能性も否定はできないし、
潰れた会社でしか扱っていないような貴重な試薬であれば、
特に大切に保管してる可能性はある

KClも、文字の小さい文献読みながらタイプしてたりすると、小文字のlを1と
読み間違える可能性はあると思う

写真に関しては違和感は同意
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:19.28 ID:gwRzBpaI0
>>765
笹井さんが嫉妬するのも分かるな
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:22.01 ID:8X8l/lhz0
>>328
日本人にはいいところがたくさんある…それは確信している。

ただ、AO入試についてはこう言える。

「日本人が『すばらしい人』と思って選ぶ人は、必ず『自分以下の人間』」
「ほんとうの才能を見分けることはできない」

ということ。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:23.91 ID:12NoE5h40
>>768
ナイスネイチャー
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:26.49 ID:OFyp73Gz0
>>764
日本の国力に関わる問題だからな。
韓国にパクられたく無いから。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:30.82 ID:DZOfI+230
理研はずーっと調査中って 本人に聞いたら済む話だろうに 
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:54.86 ID:90M/nRVM0
>>670
>>765
感動した
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:56.97 ID:nsK2bd020
オボちゃん会見の画像、改めていま見ると鳥肌が立つなあ
全世界相手にウソが通用すると本気で信じてたんだろうか
まともな判断力、いやほんの少しだけでも想像力があったら、
この先に待つのは破滅のみって分かりそうなもんなのに…
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:06:59.22 ID:7Nma9+NF0
>>747
どう見ても捏造したとしか見えませんw
本当にありがとうございました。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:07:20.38 ID:7/eFNlHx0
>>735
あなた文系の人でしょw
さもなくば、小保方の関係者でしょw
すごいなあ、こんな誰にでもわかる捏造を擁護できる人って。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:07:20.22 ID:95RZh9Ub0
読売も梯子外してるだろ
STAP小保方の論文無断引用の丸パクリ記事出してたじゃん
明日あたりトドメ刺すと思うよ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:07:24.19 ID:vbTRl8Yb0
2011年の博士論文と2014年のNature論文
それぞれで由来の違う細胞で作ったと主張している
組織の写真がまったく同じなんです。
 
TCRとかは、どうでもいいと思ったけど
これは完全にアウト。
「teratomaの写真を1枚しか持ってない」という意味だから
自分で実験したかどうかすら疑わしい
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:07:34.40 ID:mtCNppkb0
>>748
ばからしい。骨髄のほうがウソなんだよ。当時すでにSTAPが作成されてたんだよ。
時期が時期だけに隠していたわけさ。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:07:38.87 ID:i8fvvaRJ0
>>720
大分合同新聞はルンバ猫しか価値が無いから
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:07:55.79 ID:zhtbLHg80
佐村河内がちっぽけに見える、
小保方さんすごい!
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:08:39.69 ID:0qI8o1Ya0
博士論文の複写依頼殺到で国会図書館が大変そう
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:08.60 ID:7bFr9At00
擁護してるバカウヨもそのうち在日認定始めるからね
今までのパターン
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:11.61 ID:90M/nRVM0
>>777
それ、すごいわかる
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:23.15 ID:gwRzBpaI0
>>787
出た!

昨日、今後の擁護厨の発言を予想してたんだ
「実は博論のころからSTAPやってました」で斜め上擁護くるんじゃね?って
いう意見が支持を集めていた
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:26.26 ID:nHbQeIBy0
ワイドショーで佐村河内の名前がでなくなったらすぐこっちに移るだろ
とっくに切り捨てて金回収する算段は立ててるわ
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:29.45 ID:QMpW0hFXO
メディアがSTAP細胞>>>>>>>>>>>IPS細胞 強調して
山中教授が怒りの会見開いてたのには笑ったw
ゴミ屑メディアはスルーするんじゃね?
メディアなんて早稲田卒多そうだし
文科省のトップは早稲田で固めてるしw
因みに大学入試で人間性見るようにしたい とか言ってる奴ら
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:42.78 ID:7/eFNlHx0
>>761
やべ、読みたいw
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:44.31 ID:agfrkASV0
AO入試な時点で詰んでた
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:53.06 ID:seV8HU160
AO入試の全廃はよ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:09:55.36 ID:oom5DT6j0
TCRの件は事実上ネイチャー掲載論文の撤回に近い修正だから
あの時点で大当たりの目は消えてたけどねえ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:06.00 ID:aLX63qwH0
>>780
>理研はずーっと調査中って 本人に聞いたら済む話だろうに 


>>1みたいなことやっといて、記者会見であんなこと平気で話す人なんだぜ?w

森口以上なので、本人に聞いてもムダだろ。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:07.88 ID:SjdKad9S0
>>754
再発防止機関を作るなら理研じゃなくて文科省レベルだろうな
文科省のポストも増えるし、権限も強くなるから話が出ればスイスイと進みそう
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:08.46 ID:OFyp73Gz0
だから世界中にSTAP細胞を秘密に開発したいから、
わざと論文を偽装してるんだって。
なにより日本のために。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:15.54 ID:X0WyxmlG0
>>782
完全に異常者の顔だよな
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:18.96 ID:kWXB8AmX0
>>793
確かに
STAP細胞をNatureに投稿した後に、

博士論文を書いてるからね。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:30.08 ID:0H3NJDaf0
反日嫌男マスゴミの一角である、腐れ中日新聞までがこんな書き方し始めたんじゃ、終わってるなw
冬季五輪における男性メダリスト多発に、面白くない!イライラする!とヒスってた、反日嫌男マスゴミの
希望の星、ストレス解消ネタだったのに

>>52
そんな出来すぎたストーリーを考えるのは、普段から捏造話ばかり書き散らしてるお前だけだ、ゲスゴミ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:40.55 ID:OIeL+TyP0
産経の理研が再現成功したという記事も結局どうだったんだか。

本当に理研が発表したんなら、HPにも載せてるはずだよな
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:53.91 ID:ChYH8UgJI
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20140130-OYT9I00322.htm

捏造厨はどんだけ人を見る目がないんだよ
これが捏造なんてする研究者の顔に見えるか?
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:10:56.51 ID:iFoMNRJe0
理系のくせになんでこんなすぐバレるようなことすんだろ。あたまわるいの?
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:00.28 ID:Seqxi+NI0
iPS←高い、難しい、ガン化のリスク
STAP←安い、簡単、リスクなし


とかいうこの
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:02.17 ID:rvBKnaRe0
>>777
サラリーマンの世界も同じで、上司は自分より有能な部下を排除したがる。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:09.13 ID:BWjdkJFa0
ネイチャーが当初
生物学を愚弄していると言ってたが

本当に愚弄してたな
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:12.94 ID:P3ZvvVBn0
>>780
小保方の行方を調査中
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:17.87 ID:7bFr9At00
>>802
何言ってんだ、再現方法公開してるんだぞ
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:39.60 ID:KcZv2wdJ0
きてます、ハンドパワーです
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:47.47 ID:8rTVBuI70
>>769
メディアははしゃぎすぎて山中センセーに怒られたからね
自分らで上げた花火だから嬲るような真似はしないだろ
したら笑う
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:50.95 ID:7uC3RXsjO
学生時代に片想いの人に相手されなくて、友達に諦めろと言われたら「付き合ってる」と嘘ついてキレて大暴れしたらしいね
思い込みが激しい子だったと当時の先生が話してた
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:11:57.45 ID:I03Fl0uU0
佐村ごうちと結婚しろ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:12:13.90 ID:J99qEwXz0
 
 今回のことがなければ将来は良い研究者になれたかもしれないが、

 研究者としての命は断たれたね。残念だ・・・

 壮大な研究をやるには、まだ未熟過ぎたんだろう。

 初心者マークで運転しているときに、重大事故を起こしたようなもんだ。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:12:39.69 ID:gwRzBpaI0
>>815
詐欺師サムラゴーチの片棒担いて特集組んだ犬HKも未だにだんまりだからね
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:12:46.83 ID:2BEpklk/0
>>802

それだったら最初から論文発表しないのが一番。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:12:49.61 ID:kWXB8AmX0
>>806
>産経の理研が再現成功したという記事も結局どうだったんだか。
>本当に理研が発表したんなら、HPにも載せてるはずだよな

常識的に考えて、
理研が、詳細なプロトコルを発表したということは、
再現実験に成功したと考えるわな。

プロトコルの正しさを確認もせずに、
プロトコルの中に「ここは重要です」とか、意味不明だろ。

日本報道検証機構 ?@Watchdog_Japan 3月6日
【調査結果】産経新聞3月6日付朝刊31面
(電子版:http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm …)が、
理研発生・再生科学総合研究センターがSTAP細胞の再現実験に論文発表後初めて成功したと報道。
他紙が報じていないことから調査した結果、理研広報室より事実であるとの回答を得ました。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:12:51.04 ID:0qI8o1Ya0
311の14:46ぐらいに会見するとオススメ
震災でマスコミ忙しくて誰もこない
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:12:54.88 ID:mtCNppkb0
>>793
きょうび骨髄細胞なんて容易に手に入らないからな。脂肪幹細胞で代用されてるだろ。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:06.20 ID:JpzqTYa20
おまゆうwwwwwwwwwwwwwwww

【STAP細胞】「STAP細胞論文ねつ造疑惑」の小保方博士に朝日新聞がダメ出し「ねつ造は許されることではない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/l50
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:09.37 ID:6ybm3zyP0
やっぱ女子力細胞だったかw
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:10.24 ID:/mo7nXMq0
>>808
日本の大学の研究者なんてこんなもの
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:28.89 ID:90M/nRVM0
>>807
とがったあご先してるのはさげまん
覚えとけ
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:32.13 ID:OFyp73Gz0
>>813
あの追加のプロトコルの序文にまだまだ発表出来ない手順が有るからって書いてあったでしょ。
そう言う事。
簡単に再現出来ない様に。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:36.95 ID:QMpW0hFXO
佐村ごうちと一緒に会見開けば良かったのにw
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:13:44.75 ID:1i2s7Ggj0
>>807

見えないわけではないような気がしないでもない。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:14:06.90 ID:chB/Te+y0
一つだけ功績があるとすればネイチャーの信用を失墜させたことかな
普段権威とか言われてるところも所詮この程度だと分かってよかったわ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:14:07.37 ID:boq12QnpO
なんかいい加減な論文だな。学生の宿題論文気分で書いたのか?学生の頃から流用しまくりの論文書いてたんだろ。俺のように。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:14:42.89 ID:7Nma9+NF0
>>807
とりあえず、有能な研究者には全く見えないなあ。どっかのおばちゃんみたいなおぼちゃん。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:14:48.74 ID:6xCEW5RF0
たかが論文ひとつで確定したかのごとく世紀の発見だの騒ぐバカメディアが、
騙されたと逆切れ始める。
追試も追証もされてないモン取り上げんなバカどもが。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:15:04.47 ID:4+4K/k5/0
凹、理研「画像の誤用はしたけど本当にSTAP細胞はあるんです」
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:15:22.91 ID:0qI8o1Ya0
>>826
東大はダメね

2006年 東京大 研究室 捏造疑惑
ttp://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2006/0128.html 
2007年 東北大 元総長 不正行為疑惑 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/莠穂ク頑?惹ケ? 
2012年 東邦大 准教授論文捏造(172本、現在の世界記録)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/阯、莠募埋髫?
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:15:35.63 ID:12NoE5h40
>>831
そりゃ君が無知だっただけでしょう。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:15:41.27 ID:2IQHto4D0
お前らはお前らで後出しジャンケンすぎるだろw
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:17.03 ID:GYcmD8cK0
●来週の番組でNHKはどう報道するのか?
この1週間でもかなり激動したが、次の1週間でも劇的な変化がありそうだ

https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=703-20140316-33-29208
サイエンスZERO「緊急SP!STAP細胞の謎に迫れ」 ステレオ 字幕放送

放送日時: 2014年3月16日(日)
午後11:30〜午前0:00(30分)

番組内容
話題沸騰のSTAP細胞。ストレスを与えるだけで“万能細胞”が生まれるという大発見だが、
その成果が疑問視されてるってどういうこと?気になる謎や疑問を徹底解説する。
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:26.88 ID:95RZh9Ub0
>>786
TCRだけでも相当だぞ。STAP発見→STAPの可能性があるかもしれないに格落ちしたからな。
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:34.36 ID:OFyp73Gz0
こんな大切な技術は世界に流出する前に日本だけの物にする必要性がある。
政府が特定秘密に採用したんじゃないの。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:35.35 ID:XquGOUL10
ちょっとまてよ!
これ本当にアウトだったら、この女日本の信頼を完全に失墜させるためにやってしまったとしか思えんなw
もうクソチョンに何を言われても言い返せないレベルで恥ずかしいわ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:41.47 ID:0H3NJDaf0
>>803
反日嫌男マスゴミが、何の脈絡もなく大々的に持ち上げるものほど、疑ってかからなきゃいかんってことだ
理系に詳しい奴なんて、一般人じゃ限られてるんだから
オレも理系がサッパリなせいか、こいつがいきなり大きく騒がれた時も、テレビショッピングの怪しい新製品の紹介か?と思ったぜ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:50.58 ID:5pMeWnR70
要するに単純ミスのレベルではないということだよね
あらためてSTAP細胞とは何なのか説明して欲しいね
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:51.97 ID:ZTag9hLV0
>>736
>話題沸騰のSTAP細胞。ストレスを与えるだけで“万能細胞”が生まれるという大発見だが、
>その成果が疑問視されてるってどういうこと??気になる謎や疑問を徹底解説する。

この「大発見」なるものすら怪しく、成果と言えるのかどうかまで疑問が出てしまってるのがねえw
まあ俺個人としては、この番組は結構好んで見ており、仮に放送されるとしたら
どう放送されるのか興味津々ではあるが.....
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:51.88 ID:R1RnAC8aO
ボロ方は今どこにいるん?
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:53.12 ID:gwRzBpaI0
>>838
1か月前から捏造だって2ちゃんで言い張っていましたが何か
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:02.24 ID:Hy38mHmZ0
>>820
歴史上存在しない科学的発明で特許取るにはそれが実現可能かどうかの証明がいる。
でも役所は追試なんかやらないから論文でチェックを受ける必要がある。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:03.73 ID:lJ3URCRS0
若山
バカンディ
大和

それぞれいま何してんのさ
本丸オボボのコメント取れないなら共著者のこいつらからコメント取ろうぜ
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:07.59 ID:agfrkASV0
こいつを信じる人間は騙されやすい人間な事は確か
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:24.21 ID:mtCNppkb0
まとめると博士論文をSTAPの実験結果を使って捏造したということだな。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:28.46 ID:QMpW0hFXO
お隣さん達がニヤリとしてるなw
嘘付きジャアアアアアアアアアアアプwwwwwwww
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:17:56.76 ID:GtatRUtd0
そんな騒動の中、時事通信社によると…
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014030900191
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394362623/

「みんなもプレーヤーに」=将来のリケジョにエール−理研の高橋リーダーら・兵庫

兵庫県姫路市で9日、多分野で活躍する女性研究者に焦点を当てたシンポジウムが開かれた。
世界で初めて人工多能性幹細胞(iPS細胞)の臨床研究に取り組む高橋政代
理化学研究所プロジェクトリーダーらが講演し、

「みなさんも批評家でなくプレーヤーになって」と女子中高生らに呼び掛けた。

 シンポジウムは理系の女性、通称「リケジョ」をテーマに兵庫県立大が企画。
約200人の聴衆の半数を女子中学生や高校生が占め
全員が真剣な表情で耳を傾けた。(2014/03/09-19:18)

タイミング最悪だな…
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:08.62 ID:kWXB8AmX0
細胞が、弱酸で、初期化される〜
ばっかじゃなかろか。

これが友達との最初の会話だったな。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:18.47 ID:2Z662h4U0
オボちゃん何か言ってる
な〜に〜!? 、理研も文科省も
やっちまったな
    ____
  〈)/∵∴∵∴ヽ
  0二二二二二二)
  くノィ≡ ≡ヽ∵|
   |-・> <・-  ミ6)
   |  i     ミノ
   |ノ^ー^ヽノ |
   ヽ∠二ヽ  /_
   (\ ⌒  /  \
    ∧  ̄ ̄  \  )
Г| / 人ξξξ _/ /
| |ニmニヽTTTT(_/
| |  ̄ / ̄ ̄  )
| |  (ヽ/ ̄|_|
 ̄  ||  ||
    mc_)  cmm)
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:30.42 ID:W5UTpB180
「訴えられるから覚悟しとけよ」ってあんなに書かれてたのに
静かだなぁ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:37.53 ID:rvBKnaRe0
未来のノーベル賞候補とは何だったのか。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:40.57 ID:HERajlVb0
この画像加工したり使い回したり間違えてたり・・
ほんとに自分で作ったもの?
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:42.68 ID:J8edy/9R0
いまだにこの女が嘘言ってるとは信じられない
怪しいとは思ってるが、どこかで論文が稚拙だっただけで実験はうまくいっていた
って思ってる

こんなバレやすい嘘、しかも全世界が注目するような嘘をつくなんて
自分の常識外の事だから、自分の感情がうまく対応できていないんだと思う
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:18:54.39 ID:XDgaJHZY0
叩いてる奴が敵意むき出しなのはなんでなんだ?
文系か?
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:19:10.54 ID:7bFr9At00
捏造確定したらJAPは捏造民族と世界中から非難されちゃう
ネット民は間違いなく在日認定始めるだろうし、マスコミも掌を返すだろう
終わったな
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:19:19.04 ID:gwRzBpaI0
>>844
ただのねつ造ですし説明も何も
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:19:31.32 ID:FNaqkvkw0
>>735
流用の指摘されてるD論の画像はNature論文と全然関係ない実験の画像
完全に詰んだと言っていい
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:19:57.53 ID:aLX63qwH0
>>859
>いまだにこの女が嘘言ってるとは信じられない
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
            //´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
            ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
           , ソシ      ヾミハヽヽ彡川
         ./`/.)/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川 ボクのことも信用して感動してくれたんですね
          ! /. /`,ヾ.iiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
          | /./ ソ ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
    .     | .l . ! .|.!.  ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
         /, ,.  レ´ソ. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
        !     | . /ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
         !    /,/ヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,!     !/ソハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /::::::::::::/    ノハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !:::::::::::::::/   /川ヾ彡ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! :::::::::/    /心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::/ \  . /,彡丿川    ! /   /:::::::川ミヘ川__ヾ:.::::::::::::::::ヽ
/:::\   -  !:::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::\   /:::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:19:59.20 ID:YJn7g3yi0
なんでこんなに適当なんだろw
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:20:18.38 ID:EpEk5Tdr0
まーたゲンダイ・・・じゃなかった

一般紙まで取り上げだしたということは結構マジでやばいのか
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:20:33.89 ID:4qFVFEGu0
今年も佐村河内とビットコインとこれと偽装の年になりそうだな
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:20:36.31 ID:vbTRl8Yb0
>叩いてる奴が敵意むき出しなのはなんでなんだ?

昨日まで一日も休まず
毎日、擁護してきたのに、
テラトーマの組織写真を見せられてから
本当に裏切られた気持ちで一杯になった
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:20:38.40 ID:in4Lo/x80
>>853
みんなで詐欺しようって言ってるようなものだからなw
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:20:55.69 ID:95RZh9Ub0
弱酸性につけた細胞の画像が、全く関係のない昔の論文の画像を意図的にちょこっとかえたやつなんだから
STAPうんぬんはすべて吹っ飛んだ。文字通り捏造以外の何物でもない。
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:21:03.26 ID:I03Fl0uU0
世界に向けて大々的に国の恥を晒したわけでなあ
時代が時代なら死んでるよ
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:21:22.26 ID:l+DIXmLG0
さすが南京大虐殺や性奴隷を否定する国だな
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:21:40.19 ID:OFyp73Gz0
だから他国には極秘にせよとの政府から命令が出たんだよ。
戦争すればカタワになるから再生技術が必要と。
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:21:47.19 ID:kWXB8AmX0
>>61
>スタッフも殆ど全員が研究室を離れた。

STAPぅ〜
  STAPぅ〜

   / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / ̄ ̄ ̄\
 /ノ / // ̄\   ヽ
 | /  /     | |__  |
 | | 丿⌒\ _LハL |
 \L/ (・ヽ /・) V
 /(リ( ⌒  。。⌒ )
 | 0| `ー __   ノ
。+人人   ヽ_ノ  ノ |
+∩/)∧        / (
゚ | |/つ)\__/ ((
く  \__\    |   >
 \  )) ヽ  / / ヽ
  | |ニコ \V/ハ/)z |
  | |  8|  | | ム@.イ |
  | |  8h  | | 匸二] |
  | |  | ヽ | |    /  |
  | ヽ_ノ__Г ̄ ̄ ̄   |
  |    U∞∞    ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:21:54.61 ID:OG42913L0
>>865
早稲田だからさ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:22:06.81 ID:0H3NJDaf0
>>819
反日嫌男NHK、夜7時のニュースでも、華々しい(笑)オープニグに始まり
15分/30分使って大はしゃぎしてたからな

>>859
この女研究者がどんな奴なのか全然知らんが、こんな大騒ぎになったのは
本人の自己顕示欲はもちろん、この女を担いで大儲けしたいと考えた勢力がいたのは歴然ではないか?
どんな稚拙な宣伝戦略を練ってたものやらw
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:22:09.88 ID:hRP5xzsN0
だれも何を信じるかなんて表明する必要はないぞ
何がありそうなことに感じるか、については人それぞれだが
どっちにしろ現状では「疑わしい」ということで保留しよう
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:22:15.02 ID:c58H0KfD0
>>871
真実を言って牢獄に入れられた人も居るわけで
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:22:58.37 ID:ToP2D9do0
>産経が哀れなのは
>必死に朝毎の記事を叩いているが
>全く相手にされていない事w

ふーーーーーーーんーーーー。そーーーなんだーーー。
どこのひと?
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:23:08.21 ID:in4Lo/x80
>>864
なんでそんなにAA作るのがが早いのw
しかも上手いしw

ノーベル賞はAA作ってる人に上げるべきだよwww
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:23:39.91 ID:90M/nRVM0
>>859
女に騙されやすい女慣れしてない奴の典型
俺も昔はそうだったから気持ちはわかる
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:23:45.31 ID:nHbQeIBy0
今まで研究室で何の研究やってたの?
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:23:47.64 ID:tfHqBEyaO
出てこいや 割烹着
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:24:00.61 ID:XDgaJHZY0
>>866
ゲンダイじゃないけど中日新聞だけどな
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:24:12.11 ID:QMpW0hFXO
明日理研は記者会見開いたりしてw
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:24:28.08 ID:lW1G6JY60
擁護厨の心の強さは評価するけどそろそろ諦めたほうがいいんじゃない?
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:24:40.71 ID:tN1MtLAn0
>>12
そもそも何でこんな論文載せたんだろうね
そこからして何かが間違ってる
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:24:44.16 ID:OFyp73Gz0
今後の日本は再生技術は大事だし100億をつぎ込んで研究開発します。
他国には研究内容は漏らしませんって事だよ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:24:48.82 ID:gwRzBpaI0
>>882
地位のあるオッサンを手玉に取る方法
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:25:00.56 ID:xVFPInc20
>>859今回出てきたのは実験をやっていないことを示す証拠なんだよ。
世界の論文偽装の話は難波先生のメルマガ見ると面白い

http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/bfa26a1c5b30eea05749ef9b8110f509
http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/66942f478ce71afdc2a7fc05db90df35

↓がまとめなんだけど、↑の二つが抜けてる
http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:25:06.28 ID:Q9Otn1TB0
>>875
早稲田って卒論もデタラメでいいらしいね。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:25:19.14 ID:GBbPZVv40
森口は追いかけまわされたのに、
なんで利権のリーダーまでやってるおぼ方はマスゴミはスルーしてんの?
早稲田の力が働いてるのか?マスゴミや政治家には早稲田出身が多いからね

早稲田AOは広末と同じだもんなwww
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:25:34.42 ID:aLX63qwH0
>>876
>本人の自己顕示欲はもちろん、この女を担いで大儲けしたいと考えた勢力がいたのは歴然ではないか?
>どんな稚拙な宣伝戦略を練ってたものやらw


それは、 >>600 >>693 の人たちですねw
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:25:59.45 ID:sK6QJikX0
>>859
その感覚は結構大切

だがそれが通用しない相手もいるってこと
それも相当数
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:26:05.72 ID:m5RyH9EJ0
これ実験結果の捏造どころか実験自体してなかったというオチ?
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:26:25.81 ID:7Hy+CNLX0
よくわからんけど、ハーバードとか理研とかそういう世界でもトップクラスの研究機関に所属する人たちの論文でも
ここまでいい加減なものだったりするんだね
今回はマスコミを多数呼んで自然科学の成果としては過去例がないくらい大々的に発表したんで注目を集めている
けど、他のそれほど話題になっていない研究もこんなものなの?
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:26:50.93 ID:OIeL+TyP0
>>821
しかし、他のどのメディアも理研が再現を確認した旨の報道をしていない。
簡単に取材できるはずなのに…
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:27:15.28 ID:REbcyfrh0
捏造の方がしっくりくるだろ
亀いるし変な色だしモノが少ないし
とにかくうそ臭い張りぼてみたいな部屋だったからな
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:27:15.49 ID:Vte5yOYb0
なんか真綿で首を絞めるように、新事実が少しずつ明らかになってくるね。
小保方博士のオッパイもみもみ、小保方の巨乳が激しく上下に揺れて勃起した乳頭の先っちょから卑猥な液が染み出し割烹着を濡らす
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:27:36.80 ID:NMvtZYJ30
オボカタといいサムラゴーチといいなんですぐにバレるのにこういうペテンを働こうと思ったんだろ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:27:43.02 ID:GBbPZVv40
ハーバードって名前に皆騙されるよな
ハーバート一時留学って早稲田AOと同レベルなのかと疑いたくなる
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:27:45.35 ID:0qI8o1Ya0
>>889
オボちゃんマジ天使

博士号もないのに雇用は無理と大学側に言われても、ハーバード大バカンティ教授は「I need her」と言った。
http://pic.twitter.com/pnEq5fNk1L

「ドクター・バカンティーズ・エンジェルと呼ばれて(名乗って)いました」と披露。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140131/dms1401311529013-n1.htm

海外だと博士号ないとゴミ扱いなのに凄いコミュ力
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:11.89 ID:OFyp73Gz0
>>895
政府が国力維持の為に発表を差し止めて、
出鱈目な論文を出させたって事です。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:16.40 ID:mtCNppkb0
捏造厨を信じるやつは騙されやすい人間であることは確か。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:17.55 ID:gwRzBpaI0
>>895
してるはずない

論文は製造中止になった試薬を使ったとか、日本にはない器材を
使ったとか、存在しない物質の溶液を用いたとかいう記述で満ち満ちているんだし
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:22.19 ID:u4fscaSA0
>>853
高橋さんは問題ないだろw
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:26.03 ID:VvJMOcl50
ぼろぼろ出てくるな
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:31.22 ID:81m3nfSw0
「人の為になりたいです!」→「偽」
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:34.06 ID:OBOg7cwf0
マスコミがこれからどこまで追求するか見ものだな

早稲田で女だから甘くなりそうw
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:44.25 ID:5xZA4wV20
オボカタいいかげん記者会見ひらけよ
説明責任あるだろ
912医学会からのバッシング凄い@転載禁止:2014/03/10(月) 11:28:56.18 ID:0xyqvg5z0
嫉妬に狂った医学会からのバッシング凄い ホント怖いなww

あとソースも中日やらおかしいのが多いねww
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:29:11.14 ID:m5RyH9EJ0
>>901
サムラゴーチは新垣のギャラをケチってなければバレることもなかった
オボの捏造は必ずバレるのに、なんでこんなことしたのか本当に分からん
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:29:24.74 ID:i8fvvaRJ0
>>895
実験手順とか器具も他人のコピペだったしね
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:29:28.95 ID:+rl5vRj80
「世紀の発見をしたと勘違いしてしまった。だますつもりはなかった」と
と良い方向に解釈したくても論文があまりにいいかげんすぎてそれも不可能
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:04.25 ID:QMpW0hFXO
コピペしたり画像いじったりした挙げ句
万能細胞でもない、余所で追試出来ない

これって捏造じゃね?
なんですぐばれる嘘付くの?
愚弄してるって言われたの間違ってなかったねw
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:05.00 ID:vbTRl8Yb0
>オボカタといいサムラゴーチといいなんですぐにバレるのに

本人の中では、捏造の部分は「小さなこと」で
自分の偉大さにはあまり関係ないと信じているから。

そういうのに共通する精神病理
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:11.75 ID:0qI8o1Ya0
>>913
あれはケチったというより第三者に圧力かけたから
二人の中は佐村trick
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:13.79 ID:in4Lo/x80
>>915
間違えたんでなくて最初からだます気まんまんだったんだよな
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:29.93 ID:GBbPZVv40
不細工でも女なら許されるのか
オボか男なら徹底的に追及するだろ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:30.64 ID:J8edy/9R0
>>881
普通の個人レベルの嘘じゃなくて、世界が注目する嘘だからな。

こいつを信じてるんじゃなくて、こんなにも自分が追い込まれるだけの
結果しか待ってない嘘をつくバカっているのか?って感じ。

あ、森口ってのがいたなw
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:37.41 ID:8jvHP+Jxi
リケジョのAVデビューはまだかね
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:43.59 ID:95RZh9Ub0
>>895
もともと実験してないのではという指摘があったが、画像が転用されてたことにより決定的になった。
てかもう論文としてはゴミ確定だよ。
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:30:49.20 ID:iAZCUc9F0
なんか最近こんな話ばかりでうんざりだな
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:31:01.40 ID:OBOg7cwf0
未だに嫉妬だの陰謀だの言ってる奴ってよっぽどのバカなんだろうな
もうそんな段階じゃないからw
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:31:28.76 ID:7bFr9At00
そういや理研はマスコミの過剰な取材辞めてとか言ってたな
マスコミが今おとなしいのもその影響だろうけど
もしかしてあの時点で・・・
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:31:42.84 ID:mtCNppkb0
>>906
土日も休まず実験してました という同僚の証言は無視ですかそうですか。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:31:56.93 ID:gYVY2b8i0
うっかりミスではなく意識してインチキしていたということか
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:32:13.12 ID:aLX63qwH0
>>927
土日も休まずフォトショップ
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:32:15.39 ID:0H3NJDaf0
>>893
ミンス時代の国民栄誉賞(笑)もそうだが、政権与党って何で政治的思想や方向に関係なく
目立つもの、特に女(笑)、国際的(笑)というキーワードに無節操に飛びついては、好感度上げようとする輩が多いんだろうかねw
ま、何も言わなきゃ言わないで、国際的(笑)偉業なのに、何で無視するんだ!とヒスす勢力がウルサイんだろうが

それとは別に、本当に役立つ研究成果であれば、当然大企業も参入してくる→金が動く→金と好感度に群がる魑魅魍魎な政治家と裏社会
昔から変わらん図式なんだろうな
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:32:44.36 ID:90M/nRVM0
関係者のほとんどが穴兄弟のヨカン
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:32:47.00 ID:aUkauRe80
擁護がサハフタソのようだwwwww
自殺しそうwwwwwwwwwwwwwwww
(しろよ早くwwwwwwww)
 
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:32:53.03 ID:95RZh9Ub0
画像を巧妙にいじってるからな。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:01.11 ID:/mo7nXMq0
>>828
もともとiPS細胞より簡単に出来ると言っていたのが今や人間国宝級の職人芸まで
必要だとか言いだしているのを疑問に思わないのかよw
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:08.87 ID:5f0fTfLb0
>>927
同僚もグルだろうな
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:18.68 ID:mTedmtsJ0
早稲田4流教授がウィキコピペ、盗作、論理破綻のデタラメ論文に博士号を出し得てアマゾンレビューで
告発される




社会】早大、中国籍博士の学位取り消し…論文盗用など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382421732/


近代立憲主義の原理から見た現行中国憲法
晏英


単行本: 349ページ
出版社: 日本僑報社 (2010/10/1)

レビュー

博士学位の審査に加わった早稲田大学公共経営研究科の石田光義、北川正恭、縣公一郎の3人の
教授は、本当にこれを精読したのだろうか。もしそうだとすれば、研究者・教育者としての能力はゼロ
に等しいし、そうでなければ単なる給料泥棒である。評者はどこをどう読めば「中国の政治改革に一
石を投じる」と評価できるか理解に苦しむ。もし同大学院に良心が残っているのであれば、
作者の博士号を取り消すべきである。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:20.30 ID:gwRzBpaI0
>>927
土日も休まず捏造してただけですから
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:34.77 ID:81m3nfSw0
デート中も研究(フォトショ)のことを考えてました。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:39.82 ID:VvJMOcl50
研究所にこもった結果がこれなら、たちが悪いというより、無能?
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:40.18 ID:Qfxb0ILG0
これって「中日新聞だけのスクープ」という認識でいいんだよね
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:33:49.48 ID:QMpW0hFXO
理研は知ってたろ?
一人で研究してる訳ないし
頭おかしい奴らばっかなんだろうな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:34:09.75 ID:SI2oFH0I0
>>927
密かにラボの装飾と亀の飼育をやってたんじゃないか?
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:34:24.99 ID:UVt17HykO
理研の発表の第二段があるらしいし

理研大逆転の可能性はまだあるよ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:34:39.65 ID:q50fP4v+0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::x
            i:::::::::::::::::vr'`:ミ::::;:;::::::::\
         i::::::::::::::::、   :ミ:::;:;:::::::::::::'.,
         i::::::::::::::::::     :ミ ::::::::::::;: '.,
       i:::::::::::::::::::ミ      :ミ 从:;:;:;:;:; ',
        i::::::::::::::::::::::::        :ミ;:;;;;;;;;;:;:;:!
       i::::::::::::::::::    _      _ :;;;;;;;;;::;;!
     i:::::::::::::::::ヘ._ r '"__.v ,r'_,イム
     i:::::::::::::::::' <三//三三三〉/三三三}:i
    i::::::::::::::::::::::   `Y三三三/゙^Y三三ツ::i
   i:::::::::::::::::::ミミ::     ̄ ̄ァイ  i ̄ j::i
    i:::::::::::::::::::::::ミ    , イ^〔_、_,,=_ノ', /::::i
     i:::::::::::::::::::ミミ:::  :::;  ,.-''__;;、;''.、/:::::i   < だから言ったじゃん。
   i::::::::::::::::::::::::::ミ:::::::;;;;;|i!-=ニニ=-,ミ/::::::::::i
    i::::::::::::::::::::::::::::ミ;;;;;;ハミ::::::::::::ミ ハ'::::::::::::i
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:34:44.40 ID:+rl5vRj80
>>917
佐村河内よりずさんなんだよ
新垣氏が暴露しなければ
ばれないまま人生を全うする可能性はあるわけだから
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:35:06.15 ID:90M/nRVM0
>>921
女なんて信じられない感覚の持ち主いっぱいいるよ
アファーマティブアクション()とやらで女に下駄はかせた結果
こういう事になるわけだ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:35:33.73 ID:+ya9cVl60
STAPの実験してた痕跡すらない状態じゃないかw
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:35:42.34 ID:7Hy+CNLX0
>>943
仮にSTAP細胞が人類に貢献する有用なものだと実証されたとしても
小保方さんや共著者たちの研究者としての資質は問題視されるべきだよ
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:35:46.19 ID:mtCNppkb0
まぁ内部まで取材できるNHKの番組を見てからだな。
ここにいる捏造厨は妄想厨でしかねぇしな。
こいつらの主張の根拠が画像とコピペしかねぇし、わらっちゃうよな。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:35:56.44 ID:gwRzBpaI0
>>942
上司のかわいい亀さんのことですね
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:35:57.48 ID:hqXFcwq/0
小保方さんを信じよう、
かよわき女性を虐めるな!! 小保方さん頑張って!!
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:15.56 ID:ILMffuRW0
>>927
そこまでやっても成果を出せなかったから捏造に走ったんじゃね?
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:20.79 ID:J8edy/9R0
大人しく焼肉のタレだけ作ってりゃ良かったんだよ!!
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:30.70 ID:GYkteBBd0
>>683
> なんで細胞関係ばっかなん

お兄さんスルドイ!
実はこの細胞関係、生物学というよりは更に細分化して名称は組織工学になるんだけど、きな臭い連中がいるんだよ。
森口もこの人も同じ系列だよ。O田光男という人でこの二人はわりと近い関係にある
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:31.01 ID:7Nma9+NF0
>>927
その証言すらも捏造だろうね。こんなに嘘だらけなのに、どうしてそれだけ信じようとするんだろうか?
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:36.39 ID:SVsThltq0
知ってる晴子もろくでもない仕事っぷりだよー。
他人を見返したい!って自己顕示欲だけは強い。
それをやる気と勘違いした上司や社長から気に入られて色々都合つけてもらったり
しまいには出来婚した旦那の仕事に食い込んでってるけどまたここでも
雑な仕事して評判悪いみたい
本人は嫉妬されてるとかいうけど
嫉妬以前に仕事がめっちゃ雑。
実力で表舞台に立てた試しがない
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:36.74 ID:ChYH8UgJI
小保方さんは俺が守る!!!
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:36:40.75 ID:yXSNqcfq0
STAP細胞の存在を信じて、追証実験を繰り返していた関由行先生の悲しい会話

関由行 ?@yoshiyuki_seki
STAP細胞の実験を始めたときのあのワクワク感は何だったんだろう。。。

    直江吉則Yoshinori Naoe ?@naoepenn国立長寿医療研究センター室長
    @yoshiyuki_seki @Mihoko_Nojiri 本当に何だったのでしょうかね?私も何故かワクワクしました。

    清田いちる ?@kotoripiyopiyoブロガー
    @yoshiyuki_seki もうすっかり熱が冷めてしまいましたか?

関由行 ?@yoshiyuki_seki
@kotoripiyopiyo 平熱まで下がりました(笑)

    片瀬久美子 ?@kumikokataseサイエンスライター
     @yoshiyuki_seki 雲行きが怪しいですね。。。(調査報告待ちですが)

関由行 ?@yoshiyuki_seki
@kumikokatase そうですね。でももうだいたい分かりましたので、自分の実験に専念します。


     片瀬久美子 ?@kumikokataseサイエンスライター
      @yoshiyuki_seki ネットのお陰で、検証速度が速まったことで、
      無駄な時間を費やす恐れが減りましたね。もっと前でしたら、
      大学院生の何人かが大事な数年を足踏みしてしまったかも知れません。

関由行 ?@yoshiyuki_seki
@kumikokatase おっしゃる通りです。最初私も学生にやらせるつもりでした。自分で実験して本当によかったです。
https://twitter.com/yoshiyuki_seki
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:37:24.43 ID:90M/nRVM0
今の世の中って弱者ほど強者なんだよ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:37:24.71 ID:iFoMNRJe0
まえに愚弄してるとか言われて腹がたったので愚弄してやったんですぅ。てへぺろ
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:37:51.76 ID:SI2oFH0I0
>>920
っ巨乳
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:37:55.24 ID:6sQEHZpq0
>>926
地の痛いキャラが露見するからだろ。
周りの人がどうこうとか、不自然というか言い訳じみてると思った。
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:37:59.30 ID:Tl6mX+XR0
若山氏の独自の成功とは何だったのか。
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:38:00.45 ID:5hYgTgA90
今年の漢字は「嘘」で決まりやな
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:38:23.42 ID:aLX63qwH0
>>959
>今の世の中って弱者ほど強者なんだよ

逆だろ。 この人理研なんだから
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:38:31.39 ID:Npbb4cHu0
モチーフが同じなら似るのは当然ですし(震え声
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:38:34.08 ID:gwRzBpaI0
>>949
あなただけは最後まで信じてあげてね
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:38:40.96 ID:27/i56/a0
森口は追いかけまわされたのに、
なんで利権のリーダーまでやってるおぼ方はマスゴミはスルーしてんの?
早稲田の力が働いてるのか?マスゴミや政治家には早稲田出身が多いからね

早稲田AOは広末と同じだもんなwww
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:13.92 ID:OIUGMrAu0
理研・小保方晴子氏のSTAP細胞論文の捏造がほぼ確定か 著名研究者らが続々失望ツイート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394417928/
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:27.20 ID:0H3NJDaf0
>>917
その精神病理だけで商売が成立してるのが、全ての既存マスゴミだろうな
精神病で高給取りなんて、最強の詐欺師集団
こいつとか佐村何とかとか、まさに抑圧的なキレイゴトで金儲けできるシステムのマスゴミにとっちゃ
最高の集金素材だろう

>>955
苦労してますという、飾り的演出に酔って中身が見えなくなるのは、情報の受け手側の病気だからな
それに自覚的になれるかどうかが、詐欺に引っかかる奴、引っかからない奴の分かれ目
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:31.01 ID:J8edy/9R0
森口とコンビ組んで芸能活動だな
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:44.55 ID:8X8l/lhz0
>>926
> そういや理研はマスコミの過剰な取材辞めてとか言ってたな
> マスコミが今おとなしいのもその影響だろうけど
> もしかしてあの時点で・・・

共同研究者のツイッターが2月5日にストップした。
(毎日3〜5回、楽しそうにつぶやいてたヤツ)

そのころには理研外部への連絡もはじているハズ。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:57.70 ID:mf7IqY8b0
むしろどういうカラクリで
こんな発表をしてしまったのかの
考察が知りたい。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:39:58.29 ID:FOq7ne2I0
リケジョとは何だったのか
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:40:08.07 ID:p/EyFxrE0
2014年の詐欺大賞は佐村河内か小保方かだなw
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:40:13.00 ID:7qDsQjvw0
日本の学生ならみんなやってること
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:40:21.20 ID:90M/nRVM0
>>965
在日や部落だって強者だろ
そういう事だよ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:40:32.58 ID:aLX63qwH0
新自由主義の下で成功できるのは

 ブラック か ウソつき

のみ。マジメな人間、正直な人間は、貧乏人で苦しい生活を強いられるだけ。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:40:38.93 ID:5Yq6wxOf0
所詮、理研は利権言われてるくらいの場所なんだけどここまで酷い捏造するとはなー
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:41:09.61 ID:6sQEHZpq0
韓国シンパの中日新聞VS産官学シンパの産経の争いになってきたな
韓国大嫌いだが、保守勢力もそうとう胡散臭いってことだな。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:41:21.83 ID:kK5DkjqI0
何でばれるような嘘つくの?
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:41:22.37 ID:lek2m8Ju0
公金補助が出てるんだって?理研ごと潰れちゃうよ
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:41:43.12 ID:GtatRUtd0
捏造なればこそ人の少ない土日にやることが山ほどあったんじゃあないだろうか
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:42:58.36 ID:aLX63qwH0
>>982
もともと国費でどっさり、STAPの件で予算増額どっさり、さらに >>502 みたいに特別な組織と
認定されてどっさり、

天下りもどっさり。


 これがバカウヨに言わせれば「弱者」らしいw
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:43:19.97 ID:txQ0Eygd0
>>926
こういう状況になったら、そんなお達しは関係ない
最初にバカみたいに持ち上げて大恥かいただけに、慎重になってるだけだと思う
結果が分からないうちにまた大騒ぎしたら、恥の上塗りになりかねないから
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:43:23.37 ID:SjdKad9S0
何やら理研のホームページでコボの上司の研究室が消された模様
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:43:47.88 ID:mtCNppkb0
捏造厨のすごいところは没になった最初のNATUREへの論文の画像が
なにかまで知ってるところだな。もうむちゃくちゃだろwwwwwww
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:44:09.10 ID:vbTRl8Yb0
たくさん勉強をしていたのは事実だろうし
実験もしてたろうけど

科学者として大切なことを、どこかに忘れてきたんだと思うよ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:44:22.01 ID:GtatRUtd0
詐欺村 佐村河内守 小保方

こうやって書くとなんか地名に見えてきた。
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:44:40.06 ID:90M/nRVM0
>>984
女性の話してんだが
佐村河内だって弱者のはずの障がい者設定だろ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:44:43.53 ID:w1Ay2RPU0
理研だけに利権が凄そうだな
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:44:47.91 ID:LSVHaqcOO
自分の論文からも転用しちゃダメなの?
同じ説明用なら問題ないんじゃないか?
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:45:15.04 ID:QMpW0hFXO
チェックメイト
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:45:18.91 ID:FOq7ne2I0
よくわからないけど割烹着を着てる奴は嘘吐きに思えてきた
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:45:27.49 ID:GYkteBBd0
>>988
忘れるというのは一度でも身に付けた人ができる事なんだがな。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:45:29.70 ID:pZ2w4P1Y0
>>988
そんなきがする
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:45:37.92 ID:ChYH8UgJI
http://youtu.be/dNNHsQKQsFQ

改めて見ると面白いw
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:45:39.11 ID:SI2oFH0I0
>>931
小保方を斬れば関係暴露でブーメランになるのかw
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:46:16.37 ID:agfrkASV0
>自分の論文からも転用しちゃダメなの?
>同じ説明用なら問題ないんじゃないか?

違う研究に同じ画像の使いまわし
これで問題がないと思うなら病院に今すぐ逝け
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:46:34.61 ID:vbTRl8Yb0
骨髄の細胞から作ったテラトーマと
脾臓の細胞から作ったテラトーマが
別々に存在しないといけないのに、同じ写真はありえない。

「説明用」にわかりやすい写真を使ったとしても
「1枚しかない」のは変
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。