【東日本大震災3年】風評と闘う福島産の野菜と果物・・・基準値超えは13年度は全5734件中ゼロ、ほとんどが検出限界値(5Bq)未満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載禁止
農産物は原発事故以降、出荷前に福島県による放射性物質のモニタリング検査が続けられている。
事故直後は野菜などから当時の国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムの検出が相次いだ。

だがその後、畑の表土を削り取ったり、表層と下層の土を反転させたりして農地の除染を行い、基準値を超える比率は下がった。

野菜と果物では、2012年春からの新基準値(同100ベクレル)超えは12年度が全7271件中7件、
13年度(2月末現在)は全5734件中ゼロだ。しかも12年度以降はほとんどが検出限界値(同約5ベクレル)未満だった。

各農協などでも自主検査を実施するなど、産地では徹底した安全管理も行っている。

シイタケやナメコなど原木や菌床を用いた栽培キノコ類では、原木や菌床を管理した結果、12年度以降は検査対象が全て基準値以下。
現在、基準値超えが出ているのは、山菜や野生のキノコといった除染できない山林で育ったものに限られている。

しかしこれにより、福島産の野菜などの価格が震災前に戻ったかと言えば、そうはなっていない。
JA全農福島が扱った野菜のキロ単価は11年度の312円から、12年度は豊作で流通量が増えたこともあって244円へ大幅に低下。
13年度(2月末現在)は324円と今度は大幅に上昇し、震災前の10年度の340円にも近づいている。

だが13年度の価格の回復について、全農福島の担当者は「夏場の高温など栽培に不利な気象が重なり、
全国的に野菜の生産量が少なかったことが大きく影響している」と説明。

福島の販売数量も前年度の95%と減っており、14年度が豊作になれば福島産は途端に価格が下がる恐れがあるという。

東京都内の市場関係者も「小売業者でも業務用を扱う業者でも、福島産を扱わないところはいまだにある。
検査による安全確認の情報が末端まで行き届いておらず、受け入れは簡単にいかないだろう」と話す。
http://mainichi.jp/select/news/20140308k0000e040225000c.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:45:42.18 ID:GDvQN6Wm0
食べて応援
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:46:27.60 ID:j7edGLNF0
東電管内で責任持って消費しろよ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:46:31.40 ID:+bXs7NWKO
風評を 広げているのは 放射脳
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:46:48.08 ID:UiqzYlqe0
脱原発派が、風評被害を垂れ流す。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:47:21.04 ID:drhRGShu0
海産物は?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:48:22.31 ID:nQ/DnpxP0
当時の対応が悪かったせいで気に入らないから買わない派が出来ちゃってるからなあ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:48:30.48 ID:mu9PQ8I10
暫定基準値なんてものを作って放射能漬けを出荷したのがそもそもの間違い。
最初から元々の基準で運用していれば福島産が避けられることは無かったのに。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:48:30.55 ID:jszMwPrg0
>>1
でも子供の給食には使うなってか?w
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:08.19 ID:UiqzYlqe0
脱原発派の垂れ流す風評被害は、東電の垂れ流した放射能なみの害毒。
脱原発派も東電と同じ。被災地を苦しめる巨悪。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:21.90 ID:ZWHEcugw0
俺は震災直後より

最近の方が食は気をつけている
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:34.04 ID:7hA8Mqqf0
福島産だけ調べて数値だしてもそれが安全かどうか一般人には比較できんので
他県産や輸入品もガンガン調べまくって全部数値発表してくれ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:50.44 ID:RdYwl88I0
福島第一原発の汚染水漏れ現場の近くから湧き出ている水が10ベクレル以下だと昨日NHKで放送してたな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:15.95 ID:eAJ80enz0
4の数字を嫌がる、北枕、夜に口笛を吹かないとか
非科学的な行動など山ほどあるわけで

それ全部を風評だって非難するのか?

「4」を嫌がるのと同じように福島産を嫌がるのは悪いことなのか?

誰か答えてみろよ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:31.55 ID:n9iSrYul0
これはトリックがあるからな

ある果物が、例えば500万ベクレル含んでるとする
が、これの「一部分が」0であれば、それは0ベクレルとしてよいと。

放射性物質は均等に広がっているわけではなく、偏っていて、多く含んでいるところと少ないところがあるわけだが
その少ない一部分で低ければ「全体がその値にしてよい」ってことになっている。

だからこれを鵜呑みにして全部食うと500万ベクレルを体内にお迎えすることになるわけだ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:34.26 ID:KSZDOjuB0
近所の脱原発オヤジは未だに風評被害広げてるよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:42.00 ID:RwGnz8770
この地球上に生命が誕生して以来、ずっと生命は放射線に晒されているのにね
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:48.89 ID:vuXnsLfj0
福島の給食に福島の米を使うっつったら福島人が猛反発したっけね
福島がどうとかあんま気にしてなかったんだがさすがに
自分らで食えない物は売るなよと思った
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:49.45 ID:GDvQN6Wm0
福島産を食べないやつは朝鮮人。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:50:57.12 ID:m20+3Y0l0
とりあえず人類に制御不能の
原発ダダ漏れなんとかしないと
どうにもならんだろ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:14.52 ID:3Xehy7/10
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:17.15 ID:JGrWT8HN0
国内の鮮人はもれなく
放射能ガーなんだろうな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:25.38 ID:pUZ5qweY0
検査がザルってことはないの?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:54.15 ID:mEvUcr/J0
応援のつもりで買うことはあるが、人には強制しない。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:55.46 ID:yQGjqohm0
風評が無くなると実評しか残らないけど

それでええんかい^^
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:52:01.54 ID:ArLt8LxQ0
イオンとか業者が農家の足元をみて買い叩いて利益を上げてる構図?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:52:54.80 ID:0jmWii0e0
東電社員に食わせればおk
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:52:54.82 ID:P2PbTwnj0
 
        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、       < >>19〜ッ!!!
       ミミミ7  _ノ 丶_}
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_ r、  、ヘ。_)}
         ) |:l1、〈エェrl
        / / |`} ´_⌒)
        ノ  /_ イ´ ~
       /\/ ~又  ̄ `丶、
        ノ  丶/     `
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:02.16 ID:ToPKXlpI0
出ないまで出荷しないが人間の所業だったはずなのにね。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:19.77 ID:lwKNK3HD0
海外からの旅行者とかが気にするだろうに
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:20.87 ID:Ug7rTf5i0
どういうからくりの数字なの?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:21.59 ID:BSEWGr6MO
東京電力エリア内で全部消費すれば解決
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:54.47 ID:Ir4e1veN0
検出されようがされまいが買いませんよ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:54:56.83 ID:gHBYlyDv0
>>1
政府と役所の信用がないんだから仕方ない
信用できない奴がいくら安全だと言っても無駄
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:55:06.33 ID:eAJ80enz0
こりゃ神様なんていないんだから非科学的な神社しろって暴論と同レベルだな。

非学的でも嫌なものは嫌で、それを強制することなど出来るものか。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:55:24.88 ID:Xm2ZkrP60
塵も積もればマウンテン
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:55:38.82 ID:UiqzYlqe0
風評被害を垂れ流していた奴らは、自分がしていることの、
罪の重さに気づかない。風評被害派のやっていることは、
東電に勝るとも劣らない。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:55:53.73 ID:hz2GVmDbO
キノコは蓄積されやすいと聞いて、ナメコが買えなくなったなあ
地元で売ってるナメコは100%福島産だから今は千葉のマッシュルーム買ってる
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:55:56.94 ID:3uwkDW1Z0
>>8
ほんとこれ。
暫定基準値を決める前はもっとひどかった。
ホウレン草から50000Bq/kg出たときでさえ「食べても100mSv超えないから」とか解説してた。こんなデタラメ言ってた連中が「このくらいなら全く問題ない」と言っても信用がない。

単純に「事前に決まってる基準値で一律出荷停止しますから大丈夫です」
「一年経って基準値を下回りましたので安全宣言を出します」
だったらだいぶん違ったろう。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:56:03.51 ID:fHGqI/kK0
自由民主会館9Fの食堂の食材が全部福島産なら、とりあえずは信用してやるよ
安倍が食った自由民主会館のカツカレーの牛がオーストラリア産とか笑えねーよw

自民党が愛国者集団なら福島産食えよな
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:56:22.96 ID:O2I99NU00
所沢ダイオキシン報道の時みたいに、風評被害を報道してるお仲間のマスゴミを批判しあいマスゴミは所詮ゴミ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:56:58.39 ID:15ShNPh40
科学的根拠をキチンとアピールするばがなかなかないよな
マスコミとかって一過性の報道はするけど、こういうのは
なかなか報道しないし、地道にアピールするしかないんじゃない?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:57:15.71 ID:yjpOCoqJ0
>>7
>>8
確かに
検出限界値なんて言われても積極的に買おうと思わないのはそのせいかも
無条件に避けてる
こういうところで放射脳なんて書き込んでる奴見ると余計買いたくなくなる
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:57:45.91 ID:GDvQN6Wm0
福島産を食べないやつは朝鮮人。

国士ならバクバク食える。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:57:54.17 ID:hlFIWkj+0
よくわからないくてこわいから避ける
これだけよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:12.47 ID:iFhM3pw70
平気で嘘を言う連中がいるから
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:26.55 ID:QU38VjMt0
おかげで福島県産の桃を安くいただいてるわ
あそこの桃はガチでうまい
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:27.46 ID:gHBYlyDv0
避難の時も同じ、事故が起こりました、ともかく100km逃げてください
計測したらこの程度ですから、帰ってきてください
こうやってれば信用は残ってた

放射能に漬けるだけ漬けてから、逃げてくださいなんて言うから信用ゼロ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:29.27 ID:UiqzYlqe0
>>43
買えなんて言っていない。風評被害を垂れ流すなと言っている。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:30.43 ID:xdGucCHu0
>>18
どこでもバカなモンスターペアレントはいるってハナシだ。
ふつうに給食に出てるから。ヤンキーと一緒でバカって目立つから
マスゴミのネタにされただけ。
つーか、キミんちの近くの定食屋の飯が最近美味いと感じたら
買い叩かれた福島米だ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:39.92 ID:ArLt8LxQ0
検出限界の5ベクレルって、事故前の何百倍?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:46.35 ID:Yw7873Nr0
マスコミが支援しないからだろ。原発反対とか、放射能の怖さのみ
煽ってるし。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:58:46.54 ID:+cRJW/Or0
基準ゆるくしただけだろ……
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:59:39.93 ID:Yfzy+Lcw0
県内で消費してください
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:59:43.02 ID:eAJ80enz0
「被害」なんていってる時点で半島人と同じメンタルだよな。

買わないお前等はケシカランってどんな理屈よ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:59:58.74 ID:dUf8mJLV0
>>51
人体でさえ数千ベクトルだしてるんだぞ
馬鹿はこれだから
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:05.20 ID:7dRk9BFG0
事故後に被爆の基準値いきなり引き上げとかしてなかったかい
それで抗議して辞職した人もいたね
「基準値以下です」とか言われてもねえ・・・

とにかく政府の言うこと真に受けて、あとで甲状腺ガンとか真っ平だからな
あと50年は福島産はよけて通る
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:09.12 ID:n9iSrYul0
風評であるかどうかの科学的な根拠がないからな

買えとか食えとか朝鮮人のような強制はできんよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:37.14 ID:nBeRqV2D0
事故直後、福島を見舞いに訪れた天皇陛下に、
野菜を売りつけた福島人なんて信用できるわけないだろ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:37.41 ID:ZL2/RvZ40
震災直後の基準値に対する信用不安があるからなあ。
消費者は改定毎に基準値について調べたりなんてしないから
国が決めた基準値は信用できないという記憶だけが残る。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:44.88 ID:UiqzYlqe0
これだけの事実が出ても、まだ風評被害を垂れ流す。
放射脳とは、よく言ったものだ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:55.81 ID:rFk5oa5r0
事故当時に何でもかんでも全部安全って主張してたからな
そりゃ信用される訳ないじゃん
危険なものを「ここまでは危険だから規制します」ときちんと区別してたら、信用できたんだが
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:57.16 ID:gHBYlyDv0
まだ原発の処理できない無能が何を言っても無駄、無駄、無駄
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:01:05.78 ID:znBf2vDY0
おい、放射性セシウムの半減期はどの位なんだ?
土ひlくり返しても底に放射性セシウムがあると怖いのだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:01:45.07 ID:queqyyr+0
フーヒョーフーヒョーキーコキコ♪
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:19.57 ID:IKJA11dr0
>>8 >>39
だね。
原発推進派が東電を守るために強引に福島産を出荷しようとしたから
信頼をなくしてしまった。

>>40
自民党の議員様がパフォーマンスを除いて福島産を食べるわけ無いじゃん。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:27.59 ID:A2ZlF2LL0
原発再稼動に向けて急にこの手の報道が熱心だよなw

都合良くコロコロ変わる 「基準」 なんて馬鹿やったら
もう何言っても信用は得られないっつーのw

反原発は無責任なんて言ってるバカ政治家が居るけど
こんだけの大災害を起こして原発推進派は誰か責任とったのか?www
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:28.12 ID:t4dT5yjO0
放射脳って修正とかできないの?
左翼もそうだけど原理主義すぎて反原発は信用できない。嘘を批判するために平気で嘘吐くんだもんw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:34.64 ID:YdG2QTzL0
基準値とやらに達してないとはいえベクレてるのは事実
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:36.34 ID:VP49RY8R0
農産物は大丈夫だろうな
でも信用築くためにも全農産物放射能チェック安全表示は続けていくしかない


問題は魚介類だなあ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:45.26 ID:nKXT+QHo0
福島県を会津県に変更する


これで福島嫌悪風評被害は0に出来る。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:45.89 ID:n9iSrYul0
脱原発ガーとか言っても売上上がるわけじゃねえからな

却って売り上げが落ちるだけ。

脱原発ガーとか言ってる朝鮮人は福島産の売上落として喜んでる朝鮮人だ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:53.92 ID:DRIiq0Cy0
ほとんど?
74こわいんですぅーーーーーーーーーーーー@転載禁止:2014/03/08(土) 13:03:26.65 ID:DhcTlhVz0
こわい

こわい

こわいんですぅーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こわい こわい こわいよーーーーーーーーーー
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:03:41.08 ID:V1VtnV1y0
>検出限界値(同約5ベクレル)

限界値のハードル高すぎィ!
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:03:41.32 ID:2UQ6aeFJ0
>>40
>自民党が愛国者集団なら福島産食えよな

その通りだ。あんたの言ってることは正論だよ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:04:24.17 ID:HUtePU1N0
>>67
ついに地震と津波も原発推進派のせいにし始めたw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:04:27.04 ID:eAJ80enz0
被害者面をしてる限りはもっと状況は悪くなる。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:04:33.64 ID:TBBuz7On0
>>40
管がカイワレ食う程度のことだけど
それすらやってないって話だからなw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:04:46.21 ID:gHBYlyDv0
ブランド化すればいいのにな
放射能が健康に良いのは定説だろ、テレビでもラドン温泉とか言ってないか
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:05:03.95 ID:UiqzYlqe0
>>68
一種の病気だろうね。脱原発派が、逆に信用を失っていることが
分からない。数字でこうして出されているのだから、数字で
反論すればいいのに、脱原発派は自分の思い込みでしか語らない。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:06:29.70 ID:vyguFDL10
じゃあチェルノブイリ産のキャベツ食べろや
福島で
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:06:29.74 ID:3uwkDW1Z0
>>57
小佐古参与だろ。
あの人、原子力御用学者の最右翼と言われてた人だぜ。
それが涙声で抗議して辞任した。

福一事故は、もともと原子力に関心のあった人ほど危機感が強い。
反原発派の人はもちろんだが、原発推進派の人でも
しっかりした安全基準があるから是としていたのが反故になって愕然としている。

後出しのユルユル基準で安心しているのは、元々の基準やそれにいたる経緯を
知らないニワカ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:06:48.29 ID:7dRk9BFG0
政府が大本営発表やるのもマスコミが政府の先棒担ぐのも
アホ司令官のせいで現場の兵隊が迷惑するのも、まったく戦時中と同じ
原発事故って日本の政治のいかがわしい部分をさらけ出したよなー
ほんと信用しろとかどの舌で言えるんだ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:07:04.59 ID:QacgtjoP0
>>8
だよね。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:07:06.22 ID:ArLt8LxQ0
でも福島の殆どがチェルノブイリだと避難区域なんでしょ?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:07:51.06 ID:rz7EcHiU0
民主の連中が「暫定基準値」なんてのを作ったのが悪い
二重基準になって全部信用できなくなった
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:08:05.84 ID:jTbVzLMH0
風評と聞いただけで虫酸が走る
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:08:33.80 ID:ty+SVcTfO
うーん…市場経済まわるうえで買う側にだって選ぶ自由はあるからね
それが気のせいレベルであっても、無理矢理買わせるわけにもいかないのでは
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:08:35.61 ID:JwqOOdh60
防衛省の食堂でも福島応援フェアとかやったりしてて、結構売れ行きもいい。
それがどういう意味なのかはみんなが考えればいい。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:08:38.92 ID:c2euc0ra0
メロリンって結局東京で権力側に入ってるんだろ?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:09:59.21 ID:RhhY3wf20
だってモニタリングの仕方が酷すぎるもの
そりゃ福島県内だってそれほど影響のない場所もあるだろうし
そこの検体1個取り出して、はい放射能なーし!

よし、福島全域放射能なーし!

なんだから信用できるわけがない
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:10:02.10 ID:D6VoYXwj0
きのこは無理
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:10:06.25 ID:7XSR/Mis0
国の決めた基準が信用ならんと言いながら、残留農薬だとか食品添加物に
関する国の基準には、大して疑問を持たない人たちの心理が分からん。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:10:30.23 ID:UiqzYlqe0
前から、風評被害を垂れ流している奴に、何度も
「そんなに危険だと思うのなら、スーパー行って測って来いよ。
危険なら、放射線が検出されるんだろ?」
と言っても、結局風評被害派は、誰一人測らない。そして、こう言う
事実が出る。風評被害派は、放射能なんて実はどうでも良く、
他人をいじめるのが、楽しいだけなんだよ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:05.60 ID:HUtePU1N0
戦後ずっと同じことしてる

反日は中韓が主導してるみたいな考え持ってる人がいるかもしれんが、
実際は日本人が日本の為になると思って反日やってるんだよね

原発も一緒
放射脳は心の底から日本を思って風評被害垂れ流してる
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:10.30 ID:xdGucCHu0
>>81
たしかに脱原発を訴えて福島県叩いてる連中って
福島の人が一番脱原発を望んでるのに
足ひっぱってる矛盾に気づいてないよなw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:17.83 ID:A2ZlF2LL0
そもそも再稼動したいだけで、無理やり作ったニュースじゃんwwww
そもそも再稼動したいだけで、無理やり作ったニュースじゃんwwww
そもそも再稼動したいだけで、無理やり作ったニュースじゃんwwww

素直に原発利権ウマウマなのでおねがい!って言えば
考えてやらんこともないぞ

    わかったか 自 眠 党 w
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:18.26 ID:SxCWHnUw0
福島在住の知り合いが結構いるんだが、先週はワカサギ釣りいって
そのまま天ぷらにして食ったり、野生のキノコも普通に食べ、
魚ももりもり食い、なんかもう色々と捨ててる

意固地になってるんだろうな、住んでない人間にとやかく言われたくないと
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:27.76 ID:pUZ5qweY0
ネトウヨなら愛国心で食べるはず
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:29.92 ID:PkuVp8hZ0
>>1
放射性物質は土にくっついちまうから、トラクターで土を攪拌するような畑で
作ったものってほとんど問題なくなるんだよな。
問題は福島周辺でいまだに汚染水を垂れ流ししたところでやる漁業だ。
これは救いようがないのがかわいそうだな。
また津波があれば、せっかく海のそこに沈殿した放射性物質が攪拌されて数値があがってしまうこともある。
農業とおなじようなわけにはいかんだろう。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:56.44 ID:n9iSrYul0
たった一回、
無知が危険性を軽視して起こしたたった一回の事故でここまで迷惑をかける

一回だからって許されるわけがない。その無知どもに罰を下し、処刑してはじめてスタートラインだ。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:05.60 ID:VptKvFQy0
>>17
こういう馬鹿がいるから
原発を再稼働しようとしても反応しない
人が増える。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:16.90 ID:3uwkDW1Z0
>>81
「放射能恐怖症(ラジオフォビア)」という病気です。
放射能よりも、放射能恐怖症による健康被害が大きい。

…とでも言えば大喜びで食いつくんだろ?
旧ソ連でチェルノブイリ事故の後に行われたプロパガンダだけどね。
「放射脳」と聞くと以前から原発事故問題に関心のあった人は
「まてよ、これラジオフォビアと同じパターンじゃないか?」と気づく。
ニワカはまんまとのせられる。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:20.70 ID:ArLt8LxQ0
>>88
安心安全と同じぐらいな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:40.23 ID:R5o4WT0w0
儲けるために偽装する事件が多発してるしな。
信用しろと言われてもな。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:58.11 ID:pecVCvYB0
安けりゃ買うかな
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:14.19 ID:dW0Fo3E40
安全な野菜だけ検査用で用意してるだけだろ
全検査してるのかよ?
それが出来ないなら絶対買わない
そもそも外国も避けてるだろうが
アメリカが買うようになったら考えるわ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:17.46 ID:nQ/DnpxP0
福島の農家の人がブログで当時の対応の酷さを暴露してたし
ここガイガー反応してるんですけどーって農家が訴えた場所は頑なに調査しなくて、
反応してない所ばかり調査してこの田んぼ大丈夫でーすってやってたらしい

とはいえ、台風大国の日本だからチェルノブイリと違ってかなり雨に洗い流されてるだろうとは思う
移動して溜まってる場所は気をつけないといけないけど
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:19.43 ID:JUXAadBN0
風評ではなく実害
もう福島周辺のは食えんわ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:26.56 ID:7dRk9BFG0
毎度のことだが放射能スレは世論工作くっせえ書き込みありありだな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:43.27 ID:OjC4pnof0
だだちではない基準値?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:48.99 ID:WlsoO6EoO
震災直後「メルトダウンなんてするわけないだろww馬鹿かww」って言ってた大勢の人たちが
メルトダウン後には「たいしたことねーよwwストロンチウムでもあるまいしストロンチウムがくるわけねーしww」って言ってて
実際ストロンチウム降り注いだ後も「健康被害なんてあるわけねーよ馬鹿がww」って言ってるんだけど
実際バタバタ人が死にだしたあとには何て言うの?精神的なものだとでも言うの?メルトダウン起こるわけねーわとか言ってた事についてはどう思ってるの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:59.39 ID:P2PbTwnj0
>>93 うむ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:14.85 ID:I+BQmq8F0
>>95
マジレスすると線量計では測定できないから
やろうにもできない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:27.49 ID:Rp3RLf8F0
昨日福島のキノコが数万ベクレル高出してたぞ
ほかの魚も農産物も軒並み日本以外の欧米諸国の木ジョンの10倍とかだし
福島は人の住める土地でじゃない
逃げないのは日本に入植侵略移民にきた成りすまし朝鮮韓国人農民だけ
戦後70年で日本入植侵略韓国移民は日本全国北海道から沖縄まで
侵略に散っていった
農村で開拓70年なんて言うのはほぼ朝鮮人入植侵略農民だよ
日本農協もフリーメーソンソビエトコミンテルンだし
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:30.28 ID:n9iSrYul0
買えと言うくせ自分は買ってない
食えというくせ自分は食ってない
放射性物質は体に良いと言うのに自分の家にも置けない

そういわれると見苦しい言い訳して逃げ


これじゃ誰にも信用されんよ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:36.17 ID:IKJA11dr0
だから、安全だというのなら自民党本部の食堂で
毎日福島産の農産物や魚介類を出し続けろよ。

それは拒否するくせに。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:39.51 ID:V3Iqeln50
なお、極めて高濃度の「ベクレル」が原発反対派の脳から検出されています。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:40.85 ID:pUZ5qweY0
ナマポと東電の社食に使えばいい
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:49.47 ID:Zf1RqPgW0
福島産は食べてない。でも産地偽装で喰わされてるかもしれない。
魚は時々食う程度。
肉は国産表記なので福島産を食わされてるかもしれん。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:59.55 ID:ArLt8LxQ0
毎年検査やってればどの区画でとれた作物が汚染が低いかはわかってくる。
検査にはその作物を回せばいい。
それとも全量検査やってるんだっけ?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:15:37.16 ID:UiqzYlqe0
>>104
正直、放射能は精神病だと思うよ。こうやって、検出限界以下だって
結果が出ているのに、今後も一生そうやって気にして行きて行くの?
自分でやる分には勝手だけど、他人を巻き込もうとしたり、根拠のない書き込みで
被災地を苦しめるのだけは、やめた方がいいと思うよ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:15:40.95 ID:3IMtoJXe0



隠ぺい
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:15:51.62 ID:VptKvFQy0
最近周りの身内とか、芸能人がバタバタ亡くなっているのは原発の影響で間違いないですよね。自分も原発爆発するまでは風邪など引かなかったのに、それ以来からは
すぐに風邪が引くようになり困っています。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:16:02.06 ID:SxCWHnUw0
>>97
福島の中でも賛否両論らしいぞ

自分が驚いたのはミヤネ屋で震災後三ヶ月ほどたってから
原発村にある中学校から中継してたとき
「原発は続けるべきだと思う人」に、クラス全員が挙手
「父は原発作業員、原発で育ててもらった。消えないでほしい」

絶句したよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:16:02.24 ID:Knxcb9Hn0
関東の激安飲食店や路上販売の弁当とかで上手く消費されてるじゃん。
「安くて旨い」と購入者もご満悦じゃん。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:16:06.89 ID:dW0Fo3E40
自分たちは食わないくせに他人に食わせるのが
農協であり外食産業だろ
こっちはモルモットじゃねーんだよ
東電にでも文句言うんだな
食う食わないは他人が決める事じゃねーんだよ
あんまりしつこいとこっちも考えがあるぞ!
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:16:28.34 ID:n4SIQZ9li
自産自消しろ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:16:36.68 ID:kxdVV+xO0
とりあえず2〜3人 捏造風評の流布で逮捕すればいいんじゃね?

法律が無いんなら作れば良いし
 
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:17:00.87 ID:xhlJTQqE0
ワウフラッター : 測定限界値未満

このフレーズに反応した奴は挙手しる
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:17:06.05 ID:TF7RbMMa0
放射性物質の含有が問題なんじゃなくて
放射能汚染された土地で異常進化した遺伝子を含む植物に対する恐怖心
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:17:09.77 ID:jZNANXgK0
放射脳がイライラしてるなww
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:17:21.91 ID:30xyT6xH0
すまんが信用できん

全国にがれきばらまいたり高い数値が機器の故障とか言ったり意味わからん
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:17:30.36 ID:A2ZlF2LL0
放射脳 = 利権欲しさに馬鹿な主張するアホ政党だろ?ベース電源は脱原発デスとかw
放射脳 = 利権欲しさに馬鹿な主張するアホ政党だろ?ベース電源は脱原発デスとかw
放射脳 = 利権欲しさに馬鹿な主張するアホ政党だろ?ベース電源は脱原発デスとかw

    自眠党は ちゃんと目を覚ませよバカすぎるw

   ここもチョンがいっぱい混ざってる政党だもんなーーー><;
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:17:44.81 ID:4562TR1E0
>>1
原子力プラントを爆破したミンスどもが毎日何食ってるか気になるwww
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:18:09.53 ID:3uwkDW1Z0
今はほぼ大丈夫だよ。基準値の設定も妥当。
事故直後に食べて応援した人は単に結果待ち。今できることはない。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:18:28.80 ID:Zf1RqPgW0
風評被害って言うなら
福島産輸入禁止してる国にもクレーム入れてね
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:18:37.54 ID:pUZ5qweY0
抜き取り検査なら一定の確率で限界値未満になるのかもな
検査区画を細かく分ければ基準を満たすところも増えるのかも
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:18:37.90 ID:n9iSrYul0
ま、福島を安全と言うことにしたい朝鮮人がいくらイライラして安全と騒いでも売れないものは売れないからよ

福島のことなんかどうでもいいくせ、こういうときだけ福島のことを考えてますアピールしても売れないものは売れない。

反感を買ってますます買っていただけなくなるだけ。
福島の足を引っ張って喜んでいるわけだ。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:18:40.96 ID:7dRk9BFG0
「買い叩かれてる」ってことは売れてるんだ
どこかが買ってるんだ
安く仕入れて金儲けしてる奴らがいるんだよ

お前ら福島産食ってないつもりかもしれんが
牛丼食うだろ? コンビニ弁当も買うだろ?
ファミレスにも入るだろ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:19:06.53 ID:SxCWHnUw0
>>95
お前の無知には驚いたよ……
なんでもかんでも手軽に測れるとでも思ってるのか?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:19:27.57 ID:VbloZqKX0
東電管内で消費すれば万事オッケー
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:19:32.98 ID:f0PnaZpbO
福島産は全品検査してるが関東のはしてない、実はそっちのほうが危ない。特に茨城県と千葉県、原発吹っ飛んでからもろ風下でもろに放射性物質降りまくった。福島県の表示されてたほうがまだまし
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:19:34.43 ID:8TsILNo1O
放射脳が暴れているなwww
お前ら東日本に来るなよ
福島産の食べ物は、お前らには勿体無いわ!
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:02.85 ID:A2ZlF2LL0
>>130
政府の責任者は私だっ!とか都合よくしゃしゃり出たアベベベッベw
責任はとらねーくせに権力だけ振り回すバカ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:04.10 ID:1e0UTEWD0
まあ、放射能が本当に問題ないんだったら、原発も余計な金使わずにそのまま
放って置いてもいいんじゃないの?住民を元の場所に戻してもいいわけだし。

事故起こしたって誰も責任取らない以上、風評被害どうこう言う資格はない。
試しに、避難区域で作った作物が何ベクレルなのか教えてほしいわ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:06.99 ID:KwxKFLt30
食わねーよ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:17.17 ID:TBBuz7On0
>>145
どうぞどうぞ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:20.23 ID:Dk6L1HNF0
基準値以下でも要らん
とりあえず避けておけばいいやって感覚で
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:22.05 ID:UiqzYlqe0
>>138
それらの国は、検査すらしてないだろ。自国の農産物の保護のための、
輸入障壁に使っているだけ。それに乗っている日本人は、情けない。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:28.87 ID:d938F9Mj0
ゼロと言えばゼロだからねえw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:29.95 ID:HhGtRusF0
安全かというより、信用の問題になってるからな。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:51.44 ID:dW0Fo3E40
まるで自分たちだけが放射脳で苦しんでるのは嫌だと言われてるようだ
てめーらが地震起きる場所なのに金目的で原発呼んだんだろうが!
そのツケを他人に押し付けるな
農業辞めて原発作業員でもやればいいだろ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:21:32.05 ID:HDcFhzrC0
>表層と下層の土を反転させたりして農地の除染を行い


・・・除染してねーじゃんwww
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:22:13.51 ID:sNpT0JvO0
放射脳さんは

いつから自分と周りの人の格差に気づいた?
やっぱ学生のころから池沼扱いされてた?
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:22:32.24 ID:A2ZlF2LL0
そもそも再稼動したいだけで、無理やり作ったニュースじゃんwwww
素直に

原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ

    わかったか 自 眠 党 w
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:22:56.64 ID:nKXT+QHo0
福島県沖で育った魚が若狭湾で捕れて消費されてるとは考えたことないのか?

農作物は移動しないけど魚はわからないぞ。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:23:02.84 ID:1ZoaxXe+0
今や福島よりも、PM2.5の濃度が半端ない九州のほうが深刻という現実(´・ω・`)
肺はやばいよ肺は
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:23:15.93 ID:UiqzYlqe0
>>142
機械の問題じゃないよ。風評被害の放射脳は、最初から測る気など
ないんだよ。本当に汚染されていると言う信念があるのなら、
研究所にサンプルを持って行って、測らせる事だって出来る。
でも、そんな気自体がない。薄々、検出されない事なんて分かっていて、
単に被災地を苦しめたくてやっているのだから。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:23:16.49 ID:JeRcXxOw0
海外では上陸すら断られたり、
原発事故前の基準だと弾かれるような物が結構混ざってるんだろ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:23:19.56 ID:ftSV2QSf0
福島の農業問題は全くもって風評被害だよ
危険だという人は、放射能が基準値以下であるという科学的事実を
どう考えているのか?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:23:28.04 ID:PkuVp8hZ0
>>113
福島の人みたいに、まともに墓参りや里帰りや家族団欒ができなくなって
家族や親戚の人生狂わされちゃう人たちはかわいそうだな。
ただそんな被害を受ける人たちも、原発の周辺の大量に汚染物質が降り注ぐ地域に限定されるてこともよくわかった。
離れたところで生活できる人は前ほど大きな心配してないね。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:23:55.46 ID:pUZ5qweY0
包装にベクレル表示すればいいんじゃね?
高いベクレルを買う人ほど愛国心のある純日本人で、ベクレル値が低いものを買う人は朝鮮の血が混じった売国奴
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:05.49 ID:Y45neRjz0
タダでも食いたくねーのに金払って食わされてるなんて
アホちゃうまんねんパーでんねん
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:07.54 ID:lAht/8jt0
風評?
嘘つけ、絶対に残ってるんだろ!?
無理やり買わせようとしているに違いない!
放射能が簡単に無くならないって知ってるんだぞ!
はだしのゲンでも、何年か経ってから、いきなり白血病とか血を吐いて死んだるし
半減期ってのを知ってるのか!?無くならないんだぞ、放射能って!!


どうなんだ!反論できるか!やれるもんならやってみろってんだ!!!
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:07.85 ID:fHGqI/kK0
一方、安倍は東京最高価格の天ぷらを食べてた・・・w

今日もマスゴミトップとホテルで最高級の料理をお楽しみになりますw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:16.64 ID:cusVV/O30
まぁ食ったって全然平気なのは間違いないだろうが
なんとなく嫌って心理はなかなか難しいよな。
ただ実際に困ってる人たちがいる訳だから、協力はしてあげたいかな。
個々の善意の問題だし、他人に強要するようなことじゃないけどね。

どうしても福島産は避けたいという人も、せめて無意味な批判はしないでほしい。
もちろん根拠あるなら危険を主張することも大事だけど。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:28.35 ID:HkiG/Ah40
福島は場所によって高線量だったりするから
同じ畑で獲れても、全部大丈夫なのか怪しいとは思う
除染した線量が低い場所の数値だけ公表してるし

でも、絶対口にしないのは無理だよね。外食やお惣菜とか
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:30.33 ID:M+CJiTTq0
食べる自由
食べない自由
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:48.88 ID:PyhmElg60
表面を除染した土を集める場所なんてないんだよ、
どうしたのかって、
掘って埋めてるんだよ。
そのうち植物が吸い上げるのは確実だし、
そもそもまともなデータを出してる訳がない、
福島県外で検出されてるのに、福島で検出されない訳ないだろjk
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:50.06 ID:ZnMcG26oO
>>123
言って無駄だよ。
ネットと基地外の親和性は高い。
不安を煽る愉快犯も多いし。
ホント病んでるよ。福島の農家が気の毒。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:00.13 ID:tlhIIc3w0
食べないで応援
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:28.91 ID:YHmn+XoYO
>>154
汚れ役を丸投げする奴と請け負う奴では丸投げする奴のほうが圧倒的に悪い。
つまり、ふぐすま人より大都市圏の奴が悪い
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:32.60 ID:dUf8mJLV0
なお、実際に死ぬのはPM2.5により西日本側のほうが多い模様
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:46.69 ID:n9iSrYul0
朝鮮の食い物と一緒

検査で寄生虫はいないと言い張る

でもそれを日本人が食うかよ

これはしょうがない。
民主党が今更美辞麗句を並べ立てたところで、誰一人信用するものはいない。

同じこと。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:49.29 ID:yvOJayTQ0
関東産野菜も買わないし
太平洋産魚も買わない
小さい子がいるんだ
ごめんなさい
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:01.83 ID:dW0Fo3E40
こっちは心臓移植募金さえ断固として拒否してる
信用ならないからね
福島産の食材も残念ながら信用ならない
これは信用問題なんだよ
人は平気で嘘付く生き物だからな
なら実害を避けるためにも選択網から消すしかない
他の地域でも食材作ってるのにわざわざ選ぼうと言う気にはならん
可哀想だから買ってください?
違う
原発お金目的で呼び込んで罰が当たった
他人を巻き込まないでくれ
自給自足でその地域の人間が食えばいい
何を食べるかは自分が決める!
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:01.90 ID:8GS+6D/G0
風評っつーか
リスク回避なだけなんだけどな

仮に安全でも無理なんだよ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:17.29 ID:UiqzYlqe0
>>168
誰も食べる事を強制していない。根拠のない風評被害を
垂れ流すなと言うだけ。根拠があると言うのなら、
スーパーで売っているものから放射線を検出し、反証を提示すべき。
それだけの、当たり前の話。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:25.83 ID:7dRk9BFG0
>>55
すいません。
でも「おいしい福島産の野菜食わない? お前、アホだろw」って一件書き込むと5円貰えるんです
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:31.49 ID:vZoTMIIj0
食いたい人は自己責任で食ってりゃいいじゃん
俺んちは子供も小さいし産地は厳選して食うよ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:34.16 ID:6ISJtSEv0
普段から中国生の酷いもん食ってる奴が気にするな
放射能なんて中国の農薬に比べたら空気
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:43.71 ID:nKXT+QHo0
放射性物質って水溶性なのか、、、、
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:55.88 ID:sIB6vTuJ0 BE:863410234-2BP(2)
>>50
会津の米 美味いんだよなー ほんと残念
放射脳では無いけど わざわざ買ってまで食べる気もない
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:59.06 ID:3A3CmdrgO
>>166
はだしのゲンってギャグ漫画だよな
俺はゲンがいつ死ぬのかワクテカしながら読んでたのに
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:00.80 ID:PyhmElg60
食べたいやつはどんどん食べろ!
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:36.32 ID:PkuVp8hZ0
>>169
畑の土なんてトラクターで何度も攪拌しちゃうから
数値がどんどん下がっていくってことは前からわかってたことだよ。
だからどんどん測定値が下がっていって、検出限界までくるレベルになってきた。

事故当初に、安全だって言ってた連中は頭がおかしいけど、
いまの条件で福島の農産物の不安を煽ってるのは科学的じゃない。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:46.63 ID:ftSV2QSf0
福島産が嫌な人は無理に買えとは言わないよ
だけど、福島産は危険だというのは科学的根拠が薄い(むしろ安全である根拠はある)
ということを自覚してほしいよ
そうすれば「福島産が危険」だと言いふらすこともできないでしょ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:46.72 ID:D6VoYXwj0
>>183
おまえが食ってろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:55.38 ID:ARr9V3fL0
汚染水のタンクが無くなれば風評も消えるよ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:58.87 ID:n9iSrYul0
福島かわいそうといいながら自分は何もしない
募金もしない
現地行ってタダ働きもしない
こう言われると俺はやってきただのウソをつく

こんなやつが擁護してたら福島の評判が更に悪くなる。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:07.81 ID:s8zvdP+00
福島県相馬市の焼き海苔を買ったら全部原産地九州産と書いて有ってでガッカリした。
俺は福島産の海苔を食いたいから買ったんだよ?!w
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:17.27 ID:FjPbPlVG0
廃棄物処理の話

福島「安全だからとか合理的だからとか知らん!安心の問題だ!気持ちだよ!」
福島「というわけで廃棄物は全国で処理して欲しい、処理施設は県外に作って欲しい」


食べて応援の話

福島「安全に決まってるじゃん、検査してるんだから、バカじゃないの」
福島「食べて応援して欲しい、風評に加担する奴は反省して欲しい」
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:18.07 ID:e4tS4Y5m0
>>172
その農家は自分のところのものを食わずに西のものを買ったりしてるんですけどね
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:29.57 ID:hbNhOl0G0
福島県民全員に国と東電は補償金払って移住させろよ。
福島は太陽光その他自然エネルギーの供給基地にしろよ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:38.33 ID:7dRk9BFG0
喜多方ラーメン旅行いつか行こうと思ってたんだけどなあ
あれは惜しいおました
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:43.81 ID:+cRJW/Or0
九州と他県の野菜と比較数値を出して売ればいいんじゃないか
変わらないなら売れるだろ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:28:45.07 ID:7Rg8VVVT0
放射脳は「福島産の農作物は非常に危険」ってことにしておかないと今まで自分がとってきた行動と自己矛盾が起きて精神崩壊しちゃう人たちなんだから
こっちは淡々とソースを貼りデマを潰していけばいい
自分の信じたい情報は真実
自分の信じたくない情報はウソ捏造
そんなネットde真実を地で行くアホな奴らは相手にするだけ無駄
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:29:17.61 ID:LHY/NphF0
んなーわけない
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:29:50.60 ID:6cyKV1jE0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

?日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

?脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

?東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:29:53.36 ID:W/jyFMYg0
ブツそのものが出回ってるのにあの地域汚染されてるから危ない
とか言われてもピントがズレすぎてて反応に困るんだよな

そういうレベルの話なら勝手に「配慮」して買い叩くような連中が
素直にリスクのある地域のラベルなんて貼らないだろうし
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:01.26 ID:A2ZlF2LL0
再稼動したくて、無理やり作ったニュースじゃんwwww 素直に

原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ

    わかったか 自 眠 党 w
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:02.33 ID:7FDiq8+qO
風評って雁屋のことか。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:10.52 ID:H53KS5M50
俺は福島産の食いもんは大して気にしてない。
どうせ国産と表記されりゃみんな喜んで買うんだろうし。
それより震災以来、福島つか東北の人に対する嫌悪感がある
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:26.40 ID:n9iSrYul0
科学的というくせ民主党が爆発させただの非科学的な風評を垂れ流すやつがいる

論破され過ぎてイライラしてるんだろうな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:31:25.29 ID:0BjAHYdb0
地産地消でおながいします
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:31:37.60 ID:+lVoPmMi0
水俣の例があるしねぇ
避けられるものは避けているわ
何かあっても誰も助けてはくれないしな
将来何もなかったらそれは良かったと言えば良い
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:31:39.18 ID:q27Z85CB0
怪しまれてた調査すり抜け、偽装が最初にあったから信用回復するのはまだまだ掛かるよ。

自分ならどうするか。福島の人もわかってるよね。
今後もまじめに続けていくしかないよ。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:32:26.42 ID:UiqzYlqe0
>>199
その通り。風評被害派は、これまで散々危険だ危険だと言って、
被災地の人たちを無意味に苦しめ続けて来た。
実は検出限界以下だったと言う現実を認めてしまうと、
自分たちのして来たことの罪が明らかになってしまう。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:32:39.76 ID:AzkT8Rmu0
だが反原発バカ左翼どもは必死に風評被害を拡大させてテメーらの
存在意義を誇張しようとする。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:33:09.14 ID:RT+yneXo0
農地ぐらいの土壌汚染は風雨で除染されるからな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:33:24.93 ID:7dRk9BFG0
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:33:36.50 ID:dW0Fo3E40
原発のない地域の食材 ←すごく安全で美味しそう
原発があるが事故は起こしてない地域の食材 ←あまり気が進まないが安けりゃ買うかな
原発事故起こして放射能今も垂れ流してる地域の食材 ←安くても避けるわw

ごく当然の当たり前の人間の心理だよ
除染が住んだと言いながら今も海に大量に汚物垂れ流してるような締りの悪さに
どうしても手を出せない
何を言われても避けるが勝ちだとなってしまう
こっちは動物じゃないんだよ
自分の実を守るのは自分だけだ他人じゃない
ごり押しすればするほど逆効果だといい加減気づけよ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:33:50.63 ID:3uwkDW1Z0
応援したい人はたらふく喰って応援すればよい。誰も止めない。
食いたい人は旨い福島の食い物が安く買える。何が不満なのか。

俺は暫定基準値の時期はともかく今はさほど心配していない。
しかし外食などで口にすることは多いだろうから、自分で買うときにまで
あえて福島産を選ぶことはない。そんだけ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:00.84 ID:PkuVp8hZ0
>>1
事故直後から、福島の食い物は安全だ!風評被害だって言いふらしてた連中は基地外だけど
いまみたいに数値が大幅に下がった時点で不安を煽るのは、測定器の存在や科学を信用しない連中。
どっちも極端だから信用できない。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:19.12 ID:Ede+hvzy0
まずは東電の社員食堂で10年間毎日役員まで含めて
美味しい野菜を食べてから、一般人にまわしてね
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:24.03 ID:g1cITYat0
一度失った信用を取り戻すのは難しいよな
恨むなら爆破弁とか放射能は体に良い!何故信じない?の人を恨め
あれらのおかげで事原子力関連に関しては科学的根拠なんて全く信用できない物になってしまった
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:25.08 ID:TSktxBfp0
念のためお聞きしますけど、
震災前の基準値でも、同じことが言えるんですかね?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:25.91 ID:n9iSrYul0
安全といいながら自分は食えもしない朝鮮人・・・単発IDの1匹

福島産は買わない・・・日本全国圧倒的多数


何の力もない1匹が言ったって誰にも買っていただけねえよw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:30.93 ID:A2ZlF2LL0
再稼動したくて、無理やり作ったニュースじゃんwwww 素直に

原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ

    わかったか 自 眠 党 w
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:38.29 ID:2vWCnWma0
事前検査しているから当たり前だろ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:43.89 ID:s3a4Bf/A0
基準値の信頼性を崩壊させた奴が悪いんだよなぁ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:54.02 ID:hYycVE7U0
>>13
大熊町のだね。
イチヂクは87bqぐらいで野生のキノコは60,000bqとかだったよなあ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:10.20 ID:wQyIAq4f0
暗室で板に貼った銀塩フィルムをビニールに入れてブツを乗せてから
数時間後に現像するとダメなブツは沢山感光する
まあやっても輸入品とかノーマークの他県産のほうが沢山感光してるわけだがw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:21.59 ID:W8IU3VbV0
福島の野菜はもう安全だよ

だから産地偽装とかして色んなとこに卸してる
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:29.03 ID:UiqzYlqe0
>>214
誰もごり押ししていないよ?ごり押ししているのは、この事実を見ても、
危険だ危険だと言っている人たち。避けたいのなら、黙って避ければいい。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:50.09 ID:HUtePU1N0
>>215
風評被害をまき散らすのが不満です
お前は他人の事を思っているつもりかもしれんが、それ迷惑かけてるだけだから
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:50.77 ID:Zf1RqPgW0
佐村ゴッチの聴覚と同じだな。
科学的根拠に基づいて検査しました

信用する人、信用しない人どっちも存在するんだよ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:57.92 ID:9RSSp67I0
アメリカ様の前ではブルブルワナワナ震え恐れおののく倭猿ジャップ。
日本産放射能汚染物質輸入規制措置執るアメリカ様にはなにも言えず、
同じものを韓国が規制するとWTO提訴と粋がる。

倭猿ジャップの抜きがたいDNAは明治維新この方、成長するところ無し。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:37:09.79 ID:mY7ByyG70
群馬のイワナやワカサギはいまだ制限中

かなりやまのなかに残っているね。
ダニ被害もニュースになってるし山の中入るなってかんじ?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:37:20.46 ID:ArLt8LxQ0
文部省が測定器メーカーに実際の線量より低く表示されるように圧力をかけたのは有名な話?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:16.44 ID:UiqzYlqe0
野生のキノコなんて、そもそもスーパーで売っていない。
イノシシの肉がどうだとか、放射脳の人たちは、普段から
野生のキノコやイノシシの肉を食べているのですか?と。
そう言ったものを、品質管理された農産物と同じ基準で扱うから、
放射脳と言われる。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:34.59 ID:n9iSrYul0
民主党が爆発させたという科学的な根拠はなし

出したつもりが「科学的でない、人の話」

こういうウソつく朝鮮人が安全とか言っても信用されないのは当たり前
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:35.34 ID:5MhlGSG50
今は本当に大丈夫なんだろうけどさ。、、

やばい物を大丈夫です!!!
とウソついたんだから、絶対にダメでしょ。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:47.97 ID:yeQC+bRD0
安全といいつつ食わない奴が多いからな
放射脳連呼してる奴とか
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:49.57 ID:2UgtxkjK0
マスゴミは絶対に比較しないけれど

「もはや核の冬」と言われるぐらい酷い環境汚染下で作られている中国産食品と

福島の食品

比べるのすら烏滸がましい限りだが
お前らが日常的に食べているのは中国産食品なんだぜw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:49.98 ID:m6vYMrIxO
もうさ、
基準値未満のものは福島産と名乗らずに産地偽装するしかなくねえか?
立ち入り禁止区域のあるところの作物なんて誰が進んで食うかよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:51.21 ID:TOpFf8d9O
検出しないよう工夫の限りを尽くしてるんだろw

外食産業で米を国内産表示したりして、少しでも隠そう誤魔化そうとしてる限り
他人のやることを信用はできん
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:52.50 ID:PkuVp8hZ0
>>223
事故直後に無理やり高い数値のまま市場に流通させちゃったからな。
あれで大衆からの信用がなくなっちまったのがでかいね。
数年立てば、農産物の数値が大きく下がるなんてことは分かりきっていたのにな。
あほなことしたもんだよ。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:45.44 ID:bBFA3nyN0
局所的に放射線の以上に高いホットスポットというものが存在するのが知られていながら、福島の農業製品は一部だけ検査で出荷されてるからこうなる。
検査したサンプルは基準値でも異常に高い線量の放射性物質がこびりついた作物も出荷されてるかもしれない。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:53.28 ID:ZPGjOpGp0
基準値が異様過ぎる
コロニーで生産した野菜かよwwwwwww
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:40:27.07 ID:cFDs9mOE0
少しくらいは自粛してたら良かったんですよ。
もはや風評というより心象。

アブネーもんまで流通してたのに、今は安全ですとか言われても、じゃ〜安心だねってなる訳無い。
それを自業自得という。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:40:32.66 ID:W8IU3VbV0
福島産を安値で大量買取

それをスーパーとかが普通の値段で売ってるからな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:40:38.74 ID:DORkFu8U0
基準値以下というのが風評
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:40:57.17 ID:n9iSrYul0
朝鮮は知らないが、日本は信用で成り立ってるところがある
日本に限らないが。


科学的合理的に言うなら資格や学歴なんか問わずあるべきだが
実際は信用程度の意味しかない資格と学歴が持て囃されている

それで本当に能力のあるものが大迷惑をかけられている

それに異も唱えもしないでここだけ科学とか朝鮮人が言っても誰も信用しない
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:41:02.23 ID:qaCgcT2b0
風評ではない
また風評だとしても防げない

チェルノブイリは30年も経過しているが
チェルノブイリ産の食品を食べたいと思いますか?

原発が爆発したとはそういうことだ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:41:07.18 ID:OGlG0RSj0
>>240
ロクに検査体制も整ってないのに
政府もマスコミも流通してるのは安全とか大嘘付いてたからな

あれで分かってる人間は完全に信用しなくなった
個人的には椎茸とかじゃなければもう安全だとは思うけどね
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:41:25.67 ID:UiqzYlqe0
>>238
立ち入り禁止の区域で、農産物なんて作っているわけない。
自分で書き込んでいて、分からないのか。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:41:42.81 ID:sNpT0JvO0
科学的根拠がないのに思い込みだけで決めるなら
自分だけが食わなきゃ良いのに

こういう風評流す人って
非常勤講師とか大学の事務員とか派遣社員とか
普段から他人に劣等感を真近で感じてる奴なんだよね。

スマイリーキクチに粘着してた奴もこの層。

給料も低くて、社会的地位も低くて、人間関係も営めてない奴
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:41:47.80 ID:W/jyFMYg0
再起をかけて名札をつけて出回ってる福島県産は
結構いい値段するから財布にやさしい国産がいいかもな

チェーン店なら小売が自主検査やってるだろうけど
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:36.99 ID:Ezc19H690
元々の規制値は1ベクレル以下だったんだよな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:08.86 ID:ARr9V3fL0
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:15.57 ID:+z6hq3Qk0
>>249
この理解力のなさこそが放射脳
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:28.11 ID:n9iSrYul0
で、こうして指摘されると科学的とか言ってたやつが非科学的な決め付けに走ると


ま、バカは何やってもバカと言うことだし

こういうバカが安全だの言っても一切誰からも信用していただけないといういい証明でもあるな
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:28.99 ID:TOpFf8d9O
>>31
念入りに土を入れ替えたりして育てたサンプル用検体を洗いまくって検査して
一定値以下は機械が検出出来ないからゼロ扱い
サンプルの結果だけで全て安全扱い
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:32.91 ID:LOmkj5tQ0
チェルノブイリと当初言っていたのを 忘れたのかよww

たった数年で放射能は消滅するのかよww

そんな土壌で生産できるんかよww

基準値ってなんなんだよww

おかしなことになっているな しかし 基地外 沙汰だなww

国民を騙し、生産を続ける好意は犯罪行為ではないか?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:45.28 ID:KgRt0Mb00
2ちゃん見てたら安全厨の意見をよく目にするけど
実際の世間では福島産なんかマジでヤバイと思ってるんだよ
実際に福島産が売れないんだから皆が疑ってるのは間違いの無い事実

皆が嫌がってるような物を必死になって勧めるような事はやめてくれ
嫌な物を無理に勧められても気分悪いんだよ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:56.91 ID:UEkz87w30
爆発直後に雨にあたり、水を飲んだ人は手遅れ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:44:05.49 ID:8GS+6D/G0
>>250
自分だけが食わないの積み重ねが
今の現状だろうに
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:44:05.89 ID:2UgtxkjK0
>>240
一方で地球最強の猛毒米 中国産アフラトキシン米弁当
を売りまくっていた

イ●●

なんて、何事も無かったように平壌運転しているけどな
この違いはなんだろう?
多分答えられないだろうけど、聞いてみるよ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:44:09.71 ID:ArLt8LxQ0
実際に価格を下げる圧力をかけてるのはイオンとかの流通業者でしょ?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:44:35.96 ID:m6vYMrIxO
すまんリアルに知らないんだが
このスレで見られる「放射脳」ってなに?

原発賛成派のこと?反対派のこと?
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:11.57 ID:6fF85/tl0
魚は除外しないとねw
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:12.96 ID:75PomMBh0
やりかたがまずいんだよ。
まず「風評被害」って言葉がダメ。
消費者=加害者扱いかよ。
で、問題発生を頻繁にやって信頼損ねまくっただろ。
検査してるから安全です→検出→市場に出てないから安全です→
市場に出回ってました→食べても直ちに影響ありません
これを何回繰り返した?
もうね、あんたらの言う「安全」が一切信用できん。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:27.95 ID:uR8yP09w0
ニダ「日本は性奴隷20万人ニダ!ホロコーストニダ!
    世界のみなさーん、日本の食品は放射能で汚染されてるニダ!
     韓国産の食品を食べるニダアル!日本には検疫パスなくらい安心安全アルよ!」
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:33.27 ID:dW0Fo3E40
母ちゃんが1度福島産の買ってきたことあったが
目の前でゴミ箱に捨てて怒ったわ
情けは身を滅ぼすとね
その優しさを利用して物買わせてその裏で彼らは自らは口にしないんだ
そういった汚さを思い浮かべると怒りが沸く
あれっきり母ちゃんは2度と買わなくなったらしい
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:48.68 ID:xu+7/F1j0
>>8
基準値がないから暫定基準値を作っただけなのに
基準値を緩くしたとか勘違いしてるバカが多すぎ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:45:52.62 ID:g1cITYat0
>>263
お互いがお互いを放射脳と言い合っているので文脈から判断してください
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:46:06.16 ID:PkuVp8hZ0
>>248
最初に政府が信用なくすことをやっちゃたのがでかい。
それと、その状況でネットでも安全だと言いふらす連中が現れて
ますます信用できない状況が生まれてしまった。
その結果、畑の土の数値が大きく下がる状況が生まれていても、信用できない人が
福島産をディスる状況は変わらない。

放射脳と叩く連中と、福島産をディスる連中との政治闘争に
福島や東北は巻き込まれてる状況は残っている。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:46:49.52 ID:2+qVdXJh0
 

   トンキンが全量引き取れよ

 
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:09.63 ID:HUtePU1N0
>>263
反対派
原発危険厨と同意語
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:10.37 ID:A2ZlF2LL0
しかしまぁアレだな・・・・・

なんで日本の政府って
場当たり的な対応とか、子供騙しの世論工作ばかりなんだ?

アメリカなどは、中国その他を崩壊させるシナリオや戦争するシナリオとか
極端な話、核攻撃を受けたとか宇宙人が攻撃してきた場合とかまで
対応策を用意し続けるシンクタンクがあるのに

日本は、「今考えました!」ってモロバレで突っ込み所満載な事ばかり
弁明に詰まったり不都合な単語はカタカナ英語にする・・・・・くだらんアメリカの真似事が醜いw
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:20.42 ID:a1fYk2Ln0
ごめん
毎年植え替える野菜は個人的に食べれるんだが
流石にどんな安全プロパガンダやっても果物だけは無理。
果物=樹木は放射線雨を被曝しまくったろ。

悪いけど心を鬼にして桃などの樹木は一度、全部伐採しないと信用を取り戻せないと思う。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:30.59 ID:W/jyFMYg0
>>264
魚なんて「福島」で括っても意味がないだろ
そういう反応しておいてノルウェー産とかは平気で食えるんだろうし
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:35.64 ID:m6vYMrIxO
>>249
もっとわかりやすく書けばよかったかな

「立ち入り禁止区域があるような都道府県の作物なんか誰が食いたいというのか」

これでどうだろう
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:42.69 ID:aVh+oMj70
放射能汚染なんて前代未聞だったからな。
放射能に関する知識もみんなゼロだった。
まさか原発がこんなことになるなんって思いもしてなかったから。

だから、放射脳とよばれる人達は、放射能汚染の可能性が「有る」か
「無い」かというシンプルな基準でリスクを回避しようとする。

実際に放射能について詳しい学者や放射能について知識をもっているひとは、
実際影響がでるレベルはどれくらいか数値の基準を目安にリスクを回避しようとする。
「〜ベクレルまでだったら、年間被曝量を考えれば大丈夫」という具合に。

放射脳とよばれる人達の「0(ゼロ)」なら安全、「0ではないなら危険」という判断基準と
「より正確に測定してここまでなら大丈夫」とする人達でギャップができちゃってるんだな。

そして、放射脳と呼ばれる人はその判断基準を他の人にも押しつけようとする傾向がある。
「そんなもの食えるか」とか「福島で作物をつくるな」とか「おまえらが食え」というように。
逆に「測定してここまでなら・・・」という側の人は「検査をした結果、十分食べても大丈夫だけど、
どうしても嫌なら無理しなくてもいいですよ」という控えめな主張で相手に判断を任せる傾向にある。

こうなると声を大きくして騒いでるほうの主張が耳に入りやすくなるのは目に見えてるから
それが風評になってしまってるんだな。

これは、どこかの国のように大騒ぎして言いがかりをつけ、日本に譲歩をもとめたり
賠償や謝罪などを求めようとしているどこかの国のやり方と同じ・・・
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:47.43 ID:UiqzYlqe0
>>252
規制値が1ベクレル以下とは?自分は、探しても見つからないが。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:52.61 ID:+z6hq3Qk0
>>263
放射能の影響を色々と恐れてアホなことを言い出す人のこと。
反原発派にも原発推進派にもいる。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:59.03 ID:xu+7/F1j0
>>265
勝手に「風評被害」を
「安全なのに消費者がバカだから買われない被害」だと思い込んで
キレてるバカが多すぎ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:00.91 ID:WJMOfYDr0
放射脳の輩に聞きたいんだが

・「もはや核の冬」といわれる環境下で作られている中国産食品

・地球最強の猛毒米 中国産アフラトキシン米 をふんだんに使ったイ●●の弁当

・福島の食品

どれが一番危険なんだ?
放射脳はもちろん上二つ食ってるんだろうけど、体大丈夫か?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:03.96 ID:KL6gfK+eO
自分で食べないからと、普通に考えておかしいだろ
基準とか言ってるけどそのしらべかたが信用できないんだよ
基準基準言ってるけどさ対して調べて無いんだろ?調べてるんであれば中国産だって別に安全な訳で被害者も出ないんだよ
だけど中国産では出てるだろ、福島産は隠蔽してるのか後から来るのかは解らないけが
現に出てるんだよ被害者は
これ何の責だと思ってんの?確かに中国も悪いよ、だけど、その食品を見抜けなかった日本の調べ方にも問題はあるんだぜ、
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:13.44 ID:n9iSrYul0
>>263

朝鮮人の言い訳
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:19.27 ID:qaCgcT2b0
福島産の食品は問題ないという人達は
チェルノブイリ産の食品をバクバク食べるパフォーマンスをすればいいんだ

チェルノブイリ産も未だに風評に苦しんでいる
世界中が敬遠する

まずはそれを食べることだ、食べてみせることだ
チェルノブイリ産を受け入れない人々が福島産を受け入れるはずがない

また福島産は安全安心という人々はチェルノブイリ産をバクバク食べられるのか?
チェルノブイリ産は避けて福島産は安全ですでは世の中の人の疑いは消えない
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:40.39 ID:jqT9pgcm0
政敵商敵が定期的に騒ぐからな。ついでにタカリの類も騒ぐ。いっそ根拠なしの風評の流布については規制したらいいよ。数が多いなら罰則も付ける。それで収束すると思うがね。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:40.31 ID:OGlG0RSj0
>>253
現実的に輸入禁止だから
福島栃木群馬茨城千葉は
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:41.99 ID:Wqaxergm0
人前じゃ福島避けてるとも
やめた方がいいとも言わんし話題にもしてないけど
福島どころか東日本の物は公平に買ってないから
福島の人安心してくれ風評はばら蒔いてない
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:49:19.55 ID:yeQC+bRD0
>>263
NG登録用
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:49:21.59 ID:33p7To3I0
初期に、ボロボロ基準値越え出荷の不注意、不用意が不信感植え付けたってのもあるかと
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:50:00.35 ID:UiqzYlqe0
すげーよ。本当に放射脳はすげーよ。
この記事を見ても、まだ風評被害を垂れ流す。
ある意味脱原発派、風評被害派は、東電よりも危険だわ。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:50:11.68 ID:mTcP+jxfO
飢餓ならまだしも、他の選択肢が溢れてるのに
当たりの可能性もあるものを敢えて選んで食べようとは思えない
直後の食べて応援キャンペーンも不信感生んだだけだった
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:50:42.49 ID:n9iSrYul0
食品衛生法では、国内産に関しては

「今まで10ベクレルだってなかったから」

規定はなかった。

輸入品にはあった。


規定する必要もないほど少なかったというわけだ
もともと「食品由来ではない」ものを規制する必要もなかった。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:50:56.43 ID:L1KAczHz0
食べて応援 プ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:50:57.83 ID:FjPbPlVG0
大半の人は福島産が嫌いなわけじゃなく福島人が嫌いなんだと思う

野菜、肉、米、何度ウソついて出荷したか知れない

それでいて自分たちは「ガレキは基準以下?いいから県外で燃やせ、処理施設は安全?安心できないから県外行け」
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:03.44 ID:xu+7/F1j0
>>276
アホか
立ち入り禁止区域なんてどの県にもあるわ
下水処理場しかりゴミ処理場しかり
ほんとモノ知らなくて困る
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:30.08 ID:dW0Fo3E40
こっちは訪問販売とかも避けるんだよ
向うから寄ってくるものごり押してくるものは100%避ける習慣を付けた
テレビさえもうほとんど見てないんだよ
ごり押し一方通行ばかりだからな
誰かに一方的に押し付けられるのが大大大嫌いなんだよこっちは
同情誘ったり郷土愛さそったりどんな手法であっても答えはNOだ!
て め ぇ で 食 え 買 え !
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:31.08 ID:PkuVp8hZ0
>>274
もともと果物の果肉の部分には放射性物質はたまりにくいんだけど
種は別として
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:38.16 ID:OGlG0RSj0
>>257
粘土質の地盤に強固に固着してるんだよ
それで作物には吸収されない

ただセシウムキャッチャーの菌糸類や
川底に泥と一緒に沈殿してる川魚はヤバイ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:40.66 ID:AudEcpl+I
実際大した事なかったよな
騒いでた自分思い出すと恥ずい
いつか死ぬしな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:43.10 ID:YHmn+XoYO
>>294
福島の瓦礫は県内だけで処理してるだろ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:30.73 ID:e9zVNBHU0
さすがに福島産の農作物を食う勇気はないですw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:45.59 ID:Rr+apmEmO
>>270
ただちに影響はない
で何もかも済ませたもんな〜
枝野の罪はデカいわ。

検査なんかしないで安全宣言を早く出せ、と騒いでたフクシマの態度も忘れん。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:49.14 ID:c/1VGgQG0
似たような気候のところに引っ越して、そこで農業再開した方が再起あるんじゃないの
人口流出が激しい県なら歓迎してくれると思う
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:51.47 ID:A2ZlF2LL0
場当たり的に「危険に関する基準」を変えたニッポン国・・・・・・・

世界中から「エキゾチックジャパン」とコケにされた
ニューヨークタイムズが日本政府の対応を報道した際に 全米がフイタ

もうね、日本のイメージはシナチョンより悪いんだぜ、知っとけよw
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:53.58 ID:cCJoLXMz0
そのうち検査がずさんになって
抜き打ちで民間が検査したら物凄い汚染で
再度騒がれて終了するのが目に見えてる

だから絶対に買わないのが一番いい
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:53:03.46 ID:ekvJxvGJ0
放射脳の輩は都合の悪い情報は認知できない脳みそになってるのか?
それって新しいボケの症状かなにかなのか?

・「もはや核の冬」といわれる環境下で作られている中国産食品

・地球最強の猛毒米 中国産アフラトキシン米 をふんだんに使ったイ●●の弁当


放射脳はもちろん上二つ食ってるんだろうから、その影響か?
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:53:25.99 ID:KL6gfK+eO
お前らが知ってるかどうかは解らないが放射能で汚染された環境が緩和するには二万年以上かかるからな

だから、原発やめようとみんな言ってんだよ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:53:26.87 ID:m6vYMrIxO
>>295
はあ…

じゃあ、

「原発事故による放射線量に関する…以下同文」

これで
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:53:38.99 ID:rZrSe9Tp0
ハイハイ食べて応援
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:53:47.01 ID:n44tYd9J0
安全なら自分らで食えよ 問題ないんだろ 他人様に押し付けるな
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:53:56.80 ID:xu+7/F1j0
>>300
産地偽装も農家がやってると思ってるんだよな世間知らずのバカはw
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:22.91 ID:rS0TIzED0
基準値を世界一厳しく設定して、福島を破壊しようとした売国奴達。

風評被害の人達は、原発反対派のやろう共に被害請求したら。

お祭り騒ぎでニタニタと、太鼓や楽器を鳴らして騒音をまき散らす売国奴。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:23.51 ID:UEkz87w30
魚は一匹ずつ検査してるのか?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:28.73 ID:Ede+hvzy0
>>302
多めに退避エリアを設定していれば
県民も諦めついたのにな
現実から目を背けて食品作ってる
人達がどれだけいることか
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:38.69 ID:UiqzYlqe0
>>276
あのさ、福島って「広い」よ?
まさか、福島全体と、立ち入り禁止区域が同じだと
思ってないよね。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:46.44 ID:yeQC+bRD0
相変わらず工作君元気だな
福島産をいっぱい食べてるからかな?w
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:55.11 ID:75PomMBh0
中国産がどうとか言ってる奴、中国産が売られてるのは
「検査して安全だから」
なのを理解してるか?
要するにその「検査なんて信用できない」の証拠になってんだろ。
自分の身は自分で守るしかない。そういうことだ。
リスクは可能な限り減らす。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:55:06.72 ID:dW0Fo3E40
俺が辞めたもの
タバコ、酒、ギャンブル、外食(産地分からない)、原発ある地域に食材
何か文句あるかよ?
これのどこが風評ですか?w
言ってごらんよ聞いてあげるから
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:55:10.27 ID:PkuVp8hZ0
>>298
問題は水産物だな
こっちはどういう風に数値が変わってくるのかな。
水害や津波で、海底や川底が荒れる状況が出てくると、時間がたっても
もとの状況の戻る状況がでてくるのかだな。
陸地の畑のように簡単にはいかないだろうってことは想像つく。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:55:17.23 ID:OGlG0RSj0
>>274
火野正平の自転車旅では表皮を剥がしてたな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:55:30.50 ID:9XjnY8JF0
知り合いが二人も白血病になった
関係ないかもしれないけどなんと言われても避ける
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:55:40.98 ID:Ifuu9g++i
スマートアグリみたいな高度なビニールハウスと水耕栽培だと土は関係なくなるから
新しい農業のモデル地区にでもして投資すりゃいいよ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:55:45.22 ID:aeNj72EL0
>>301
福島って広いのよー
会津みたいに新潟に近いところは気の毒だわ

今朝のBS-NHKでも喜多方ラーメンの人たちが被災地を応援してる映像が出てた
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:56:02.03 ID:ArLt8LxQ0
日本人の性質をうまく利用しろと。
まず海外に売ってその評判を日本で報道するんだよ。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:56:22.13 ID:qaCgcT2b0
何ベクレルなのか、基準値以下なのか、そういうのは意味がない
原発が爆発した事実があり汚染されたのも事実

厄介なのは汚染が見えないことだ
味がない、臭いがない、色がない、汚染度が分からない、汚染されてないかどうかも分からない

安全なのか危険なのか分からない
安全ですと言われても本当なのかどうかわからない
日常の生活の中でスーパーで買ってきてから家庭で厳密に検査することはない

つまり関わらない、避けるのが普通となる
危険なものが混じっていて食べてしまっても分からない

「何ベクレルなのか、基準値以下なのか」が問題なのではなくて
商売の根幹である「信用」を失ったんだ

信用を失ったものが安全と言っても信用されるわけがない
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:56:29.35 ID:xu+7/F1j0
>>308
やっぱり「放射脳」は
「放射能だけ危険厨の放射脳」ってことの証明でしたwww
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:56:44.34 ID:n9iSrYul0
ゴミ処理場が立ち入り禁止なら職員はどこから入って行ってるんだろうねw
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:57:27.46 ID:Xmp9SA/B0
>>274
もうすこし構造を勉強して理解してからにしようよ
小学生のエンガチョから成長していないよそれ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:57:48.28 ID:/6DlPYaZ0
パスできるように引き上げた基準値に何の意味があるのやら
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:19.18 ID:cipcfgN10
確かに雨で地中深くに沈んでるから
表層の野菜には蓄積されてないだろう
そういう検査結果も出てるんだし
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:24.73 ID:+ba31I0u0
>>31
実際にあった事だけど、基準値関係が記載された頃、混ぜ物だとかは基準値超えと基準値未満をブレンドさせる事で
最終的な数値を基準値未満に抑えるというやり方があった

今回の件数を見りゃ分かるけど、あまりにも件数が少ない(一般的な抜き取り検査)だろうから
都合の悪い結果を出さないとか割と余裕で出来る

成型関係だと一つダメならそのキャビ番がアウトだから大量にアウトが出るんでまずいけど
食品の場合は個別に差が出るからダメなら他ので誤魔化せやすい
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:30.58 ID:Dd5bfUow0
>>317
そうだよな「検査は信用できない」のはその通り
だから俺は判断しないといけないから、お前にも聞いてるの

・「もはや核の冬」といわれる環境下で作られている中国産食品

・地球最強の猛毒米 中国産アフラトキシン米 をふんだんに使ったイ●●の弁当

・福島の食品

どれが一番危険なんだ?
はよ答えろよ
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:31.08 ID:BiA4I+zY0
食品の流通を信用できない
あと、加工品を検査してくれ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:34.69 ID:UiqzYlqe0
避けたいのなら、黙って避けろっての。
「危険だと思い込んで避けてます」
その書き込みが、まさに風評被害なんだよ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:39.34 ID:xu+7/F1j0
>>317
中国産の何をどういうふうに検査してると思ってんだ?
ほんと世間知らずだし
現実的に可能かどうかを考える想像力も足りない
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:40.31 ID:bhL0lxdL0
わざわざ選択するメリットが無ければ消費者としては買わんしなあ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:58.56 ID:m6vYMrIxO
>>315
どこだろうと福島は福島でしょ
福島産としか書かれてなきゃ尚更ね

そりゃ敬遠されるよね
だから、そんなに売りまくりたいならいちいち福島産なんて書かずに
加工用か家畜のエサやなんかで
とにかく産地をロンダリングしちまえばいいんだ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:59:16.05 ID:C/Y4CKzI0
基準値が上がってなかったっけ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:59:24.04 ID:Kh8K8M6e0
母集団に恣意的な捜査があれば何の意味もない。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:00:07.64 ID:MGpb7jjK0
中国野菜を避けるのと同じように、不安要素があれば避けるもんだ。
安全って確信があるなら、海外にでも輸出してみたらどうだ?
受け入れられればだが。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:00:07.65 ID:eOcuW2Wb0
ゴシゴシゴシゴシ
洗剤でゴシゴシ2時間半
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:00:09.69 ID:yeQC+bRD0
>>323
なんで福島第一なんてバカな名称にしたんだろ
この命名が風評被害を必要以上に広めた一番の原因

ひらがなで「ふたば原子力発電所」とかなら会津は影響ゼロだったろうな
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:00:39.62 ID:Jev5AA3N0
問題無かったのに自分達の身が危ないからと問題をでっち上げた民主党
それを手伝い嘘を拡散したマスコミ共、そしてそれを間に受けた阿呆国民
本当に現代日本って99%馬鹿と1%の日本人で出来てるな
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:00:47.17 ID:75PomMBh0
>>332
全部避けてるからどうでもいい。
あんたの論調、「もっと危険なものを提示してごまかす」でしかない。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:01:20.55 ID:2tOn81XE0
放射能は均一に拡散したわけではなく、福島原発から西は静岡、北は岩手方面に向かい、
道端の牛糞みたいにあちこちに濃淡をつけて散らばった。

原発に近い農地で取れた果物でも、汚染値が低いものがあっても不思議はない。
いっぽう、100〜200キロ以上離れたところでも濃く汚染されているものもある。

農産物も海産物も、汚染値が低く出たものをピックアップして安全を連呼しているわけで、
まさに欲に狂った餓鬼の所業に相違ない。
また、低線量の内部被爆でも日常的に十年、二十年と続けば普通でいられるはずがない。

さて、二十年後の日本はどうなっているのだろうか?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:01:56.43 ID:bm8ef/+W0
こうやって風評被害と言い募って、政府に補償してもらえばもらえばいいじゃないか。
悪いが、自分は金払ってでも、福島産は絶対食いたくないので、この人たちに生活保護
でも何でも出してやってほしい。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:01:59.24 ID:xu+7/F1j0
>>342
チェルノブイリはそれで助かったよな
まぁしかしちゃんと考える能力ある人はわかるけど
まぁ大半がイメージだけで動くのが大衆だからしょうがない
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:06.18 ID:m6vYMrIxO
>>326-327

ワロタ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:13.55 ID:vKRIYVqC0
ピカじゃ!みんなピカの毒が悪いんじゃ!ギギギ…(´・ω・`)
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:19.70 ID:PkuVp8hZ0
>>321
放射性物質の影響より、他の原因のほうがでかいんじゃない?
もし放射性物質を避けることに目くじら立てる生活続けていたらば、そのストレスで心も体もボロボロになるのは想像つくけど。
多くの人がそういうストレスにさらされてしまうって意味でも原発が持ってるリスクは高い。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:26.18 ID:dW0Fo3E40
よくぽぽぽぽーん見せて消えないトラウマ作っておいて
食べてくださいと言えるよな
原発問題でさえ誰もろくに責任取ってないでいる
つまり分かるだろ
安全だと嘘ついて食わして後で問題だったと分かっても
誰も責任取らないんだよ
そんな責任の取らなくていいこの国で何かを信用することほど
恐ろしいものはない
こんな騙したもん勝ちの世の中じゃ何も信用できんよ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:30.11 ID:Ede+hvzy0
福島産も中国産も平然と加工食品に紛れているから
毒性など調べようがない、たとえガンになったとしても
因果関係など証明できない

これは政治家も官僚も経済界も見て見ぬふり
政府を監視するという大層なことを言うマスコミも
グルだからどうにもならない
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:03:01.06 ID:znLMiiFu0
放射脳の反論はまだ〜
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:00.61 ID:eOcuW2Wb0
福島の医師団が県民に「安全だ」と言ったのに、自分たちは「危険だから」と安定ヨウ素剤(甲状腺がんの防止剤)を飲んでいた」という衝撃的事実が明らかに
http://takedanet.com/2014/03/post_dcc0.html
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:09.21 ID:xu+7/F1j0
>>345
> 農産物も海産物も、汚染値が低く出たものをピックアップして安全を連呼しているわけで、

偉そうな文章で
クソサヨみたいな妄想陰謀論持ち出して恥ずかしくないのかね
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:10.22 ID:+3bmO6JB0
未だに多くの国が福島県産どころか東日本産の食品を輸入規制しているというのに・・・・・。

諸外国・地域の規制措置(平成26年1月24日現在)農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_140124.pdf

そうだなぁ・・・。
俺はアメリカ・ロシアの両国が規制解除したら安心して食べる事にするよ。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:14.52 ID:mFQ7X8b/0
学校給食にそこの産地の食べ物を使うなと産地の人が言ってたのを見て食べる気なくなった
まー子供が心配な親心はわかるけどそれなら出荷をするなと言いたい
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:15.95 ID:W/jyFMYg0
>>346
今になってそれを始めるのは賛否が割れるだろうが
事故直後のは国が全て買い上げるべきだったんだよな
物が残っていれば金に換えようとするのは出てくるし
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:22.00 ID:A2ZlF2LL0
2chにおける結果と真実・・・・・・
原発事故当時から危険厨 vs 安全厨のバトルが繰り広げられたが・・・・・

メルトダウン ← 危険厨正解 (やっぱしてた)
事故レベル修正 ← 危険厨正解 (やっぱチェルと同じMAX)
放射性物質の拡散 ← 危険厨正解 (重いから飛ばない説デタラメ)


危険厨の言ってる事のほうがいつも正しかったんだよなぁ〜
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:23.61 ID:75PomMBh0
>>335
健康被害が明確だというのなら抗議すべきだろ。
毒物を国が「安全です」といって流通させてるわけだからな。
要するにその「安全です」ってお墨付き与えてる連中が一緒だってことなんだよ。
機関がとか管轄がとか細かい言い訳は無用。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:04:37.91 ID:K08bbPyX0
風評とは言うけれど、無農薬や有機栽培を売りにしているところもあるのだから、
一概に「基準を満たしているから買え」ってのはおかしいのではないか。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:03.29 ID:T7atb8xZ0
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:04.73 ID:YHmn+XoYO
>>342
東北全体が汚染地扱いされてるのに、ふたば原発に命名してたとしても会津も汚染地扱いを受ける
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:06.02 ID:AyMVhaix0


ひらめいた
刑務所と留置場の飯を全て福島県産のものにしようぜ
米も魚もぜーんぶ福島県産にして消費量をあげよう
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:07.83 ID:fqTyk5IS0
>>344
全部避けれないでしょうに
あんた外食するだろ?

十中八九、中国産食品は使われているよ

「もっと」ってことは中国産食品は福島産食品より危険なことは認めるわけなw
それじゃあ「福島産食品より危険な中国産食品」について警鐘を鳴らすのはごく当たり前のことだよな?
逆にいえば、放射能の論調は

「もっと危険なものは隠してごまかす」

でしかないということだよ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:14.50 ID:2tOn81XE0
>>355
おまえのように思考停止している馬鹿よりは百倍ましだよ。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:21.05 ID:yeQC+bRD0
当初は茨城避けて、栃木と群馬を食ってたな
分布図見たらそっちの方が高い地域多いでやんのw
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:51.43 ID:dSnrlJ0s0
ぶっちゃけ中国野菜の方が怖いんだが
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:52.09 ID:4LuWVZ+kO
【金融庁】在日韓国人系の横浜中央信用組合に公的資金190億円注入 豊和銀と東京厚生信用組合にも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394206448/
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:06:12.10 ID:lVwV4C000
>>268
ないなら国際基準に合わせるのが普通だろ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:06:35.74 ID:xu+7/F1j0
>>327
おいおい
下水処理場やゴミ処理場どころか
人が立ち入れない場所なんてそこかしこにあるんだが
放射能以外の有毒ガスや有害物質は全て安全で
全ての場所に人間が踏み込んで無事だとでも思ってんのかこのバカは
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:06:47.99 ID:A2ZlF2LL0
放射脳 = 利権欲しさに馬鹿な主張するアホ政党だろ?ベース電源は脱原発デスとかw
放射脳 = 利権欲しさに馬鹿な主張するアホ政党だろ?ベース電源は脱原発デスとかw
放射脳 = 利権欲しさに馬鹿な主張するアホ政党だろ?ベース電源は脱原発デスとかw

    自眠党は ちゃんと目を覚ませよバカすぎるw

   ここもチョンがいっぱい混ざってる政党だもんなーーー><;
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:07:13.01 ID:dW0Fo3E40
あの近海で取れる魚の種類を調べてる
よって他の地域産と表示していてもその魚介類は避けてる
平気で他地域で流通させてるからね
俺が米をほとんど食わなくなったのもその辺にある
野菜もベジタリアンじゃなくて良かったと思ってる
主食もパンばかりだ
欧米人になった気分でいればホント安心できる
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:07:58.01 ID:UiqzYlqe0
今回、こうやって数字がちゃんと出た。今後もまだ危険を匂わせて
風評被害を垂れ流す人間は、その罪を自分一身で背負うべきだ。
もうその主張には根拠はない、ただの印象論に過ぎないのだから。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:08:31.30 ID:75PomMBh0
>>365
外食なんてしてない。
逆にあんた、中国産は危険って認識なの?違うの?
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:09:04.63 ID:V6g4KNUZ0
反原発の左翼は農家の風評被害が出ようが知ったことじゃない、とにかく
放射能怖い、怖い情報を垂れ流して、農家に大打撃を与える
風評被害の犯人は左翼活動家と無知な消費者
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:09:08.60 ID:xu+7/F1j0
>>360
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3830.html
ここ読めや
それどころかググればいくらでも出てくるわ

>>370
欧米は日本の暫定基準値よりはるかに緩いから

>>366
何が思考停止なのか言ってみろよ
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:09:15.24 ID:PkuVp8hZ0
>>358
そうだな。全量買取を3年くらい続けるって決めちゃえばよかった。
その間に天地替えとかいろいろ対策打ってれば数値が下がることなんて当たり前だったのに
パニックになって楽に解決する道を選んだのが痛い。

こうやってあとまでつづく風評被害のことを考えれば、
大金で直後の生産者の心配をなくことが、最終的に消費者の心配を取り除くことに繋がる決断だったことが分かる。
政治が逃げることで、信用と取り戻すための最終的な出費は高くつく。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:09:23.61 ID:vOL4wbO10
一年365日で5734件しか検査して無いのかよ!
目の粗いざると言うより底の抜けたバケツだな(w
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:09:25.39 ID:orFaqGK90
あえて福島産を選ぶ理由がないからな
ほかと比べて半額とかならまだしも、
そうでないなら他の産地ので足りる
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:10:09.55 ID:dW0Fo3E40
お寿司もサーモンとエビとアナゴといくらとマグロしか食わない
どれも外国産がほとんどだ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:10:25.95 ID:FjPbPlVG0
>>353
反論するまでもなく、ふだん福島人が言ってることがそのままブーメランになってる

「廃棄物処理施設を福島に作るな!」
「ガレキは安全だとかそーいう話じゃない!安心できないって話だ!心の問題だ!」

まさに安全ではなく安心の問題
ましてや今まで肉野菜魚牛乳あらゆる汚染食品をザル検査で出荷してきた福島人が、安心できない全国の人を責められるはずがない
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:10:32.58 ID:4m4iBkWr0
>>367その3県のは、買わないようにしている
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:10:48.96 ID:Ezc19H690
>>278
震災前のデータとwho見てきな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:11:05.87 ID:A2ZlF2LL0
>>374
オマエみたいな「超馬鹿者」も居ればオレみたいな「正常者」も居る
検査でオレだけ正常だからと、オマエが正常と判断される訳ではない


わかる?w
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:11:16.98 ID:upmp6JDc0
見かけたら買ってるんだけどねぇ
流通の関係か愛知辺りだとあんまり見かけない
魚介類も岩手や三陸産あればそっち買うんだが
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:11:29.34 ID:aiowkncA0
地産地消の昨今、風評被害があるとすれば
地元民が買わない・食べないからでしょ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:11:29.77 ID:YlJ8vzJ50
放射脳とか言ってる奴らが率先して買えば良いだけ
中国・韓国産のものを買わないのと同じだろ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:11:30.94 ID:dtIArH3j0
応援したかったが海産物をどんどん出荷したのが気に食わない
今は自分たちが食わないものを他所に食わせようとした土人としか思わない
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:11:56.28 ID:xu+7/F1j0
>>375
「外食なんてしてない」wwwwwwwwww
ウソか真実かは置いといて
まぁよくこんな浮世離れした理由で放射能だけ叩けるもんだ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:12:02.80 ID:syWXGU+E0
安全らしいから
全量トンキン人で消費しろ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:12:23.23 ID:s+kYlBzt0
情報を隠蔽してたのが悪い。
あれで何も信じなくなった。
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:12:42.49 ID:ArLt8LxQ0
福島の農産物の放射能が減ったってことは、其の分おまいらの胃袋に入ったってこと。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:12:54.82 ID:iG3ROYLx0
こういうのはあんまり気にしないタチだが
わざわざ福島産を選んで買う理由がない
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:13:11.65 ID:rQKHN6pt0
>>18
出荷はするが、自分の孫には食べさせられない・・・と福島の農家の爺ちゃんが言ってたな。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:13:18.12 ID:n9iSrYul0
>>371
おいおい
「立ち入り禁止の理由」すら分からないのかこのバカは


施設は「職場」であるため
福島の立ち入り禁止は「人体への安全性を担保できないため」


この程度も知らん朝鮮人が「安全」だとか言って信用されると思ってるとw
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:13:56.69 ID:RyyPOtrK0
最近、安物の喜多方ラーメン買って食ったがあれはどうなんだろ?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:06.39 ID:ftSV2QSf0
>>252
検出限界が5Bqなのに1Bq以下の基準なんてありえるの?
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:06.43 ID:xu+7/F1j0
>>384
基準値1ベクレルとかありえねえよw
オマエがどんな勘違いしてるか興味あるからオマエが出してみろよwww
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:07.28 ID:yeQC+bRD0
>>378
実際は自主的に廃業した畜産農産も多い
自分の生活もだけど、消費者のことを考えた人も多かろう

政治としては各自が再就職してもらうことに頼るしかなかったんじゃないかな?
予算的にも手間的にも
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:15.60 ID:/n6UOrIgI
何の問題も無い福島のコシヒカリが、
キチガイ放射脳のせいで激安。
おかげで安く美味しく頂けるけど、
風評被害キチガイ放射脳はマジで死ねと思うわ
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:24.20 ID:57kOM49O0
>>375
俺は中国産と福島さんどっちが危険なんだろう?と疑問に思っているわけだよ
だからお前に聞いてみたら「中国産の方が危険」という答えがでた
とすると放射脳の連中は

「福島産より危険な中国産食品についてはスルーしている」

という結論に至る
なぜだろうか?
都合が悪いからなのか、新しい認知症なのか
外食しないなんて、嘘でしょうw
スーパーに行けば調味料買うだろ?あの中にも混入してるぞw
それも含めて「全部」避けてるのか?
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:42.38 ID:dW0Fo3E40
自 分 等 で 食 え !
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:44.63 ID:UiqzYlqe0
>>385
好きなだけこれからも罪を積み重ねて行くといいよ。
自分には、風評被害を垂れ流す人間は、放射性物質を
垂れ流して被災地を苦しめた東電の共犯者、全く同じものにしか
見えないけどね。どちらも、無駄に被災地を苦しめている。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:14:45.10 ID:pchCTCTu0
調べた福島産のものかどうかもわからんのだよな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:15:04.77 ID:dSnrlJ0s0
つうかなんで微量の放射性物質にそんなにビビるんだろうな?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:15:30.70 ID:n9iSrYul0
ゴミ処理場は

「持ち込み」もできる

ことから分かるとおり、立ち入り禁止ではない。
深い縦穴に自分で投げ込めるよな

職場の部分には、そりゃ当然部外者立ち入り禁止だが福島のとは理由が違う。


こんなことすらわかってねえバカがいるとはw
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:15:49.92 ID:ArLt8LxQ0
>>399
全ての測定器の検出限界が5ベクレルだとでも思ってるの?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:16:06.28 ID:Ede+hvzy0
震災前の食事をしていてガンになる確率と
震災後のガンになる確率がわからないからな
たとえ1%あがってたとしてもガン患者にならなかった人は
気にも留めないし、なった人も放射能が原因とは特定できない

どこぞのPB買って中国食材食べ続けても寿命が
どれだけ縮むかなど誰にもわからない

それを知ってて隠してる確信犯だらけだ、世の中は
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:16:13.68 ID:zekms7hF0
基準WHOの数値に直したのか?

民主党基準では餓死するのなら食べろ
だったろう?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:16:22.85 ID:gvt8c6RD0
地元は桃は山梨産ばっかだったのに
震災以後福島産ばっかりになった
キュウリもそう
だから胡散濃さ過ぎる
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:16:43.05 ID:R1u5LX1U0
>>1
コメは検査速度上げる為に最低感度70bq/kgに設定して70bq/kg以下は
不検出としてガンガン出荷してると聞いたがw
主食のコメがそれくらい汚染されてると、安全とされる、全ての摂取食物平均での
8bq/kgを超える可能性がある。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:17:16.13 ID:xu+7/F1j0
>>396
おまえさ
下水処理とかなんだかわかってないの?
ゴミ処理も
汚物の集まる場所だぞ
有毒ガスも発生するし有害物質も発生する
ほんとバカなのね

てかそう書いてるじゃん既に

そういう大規模な施設じゃなくても
浄化槽やら汚水処理施設やら
検査しないで入ったら死ぬぞ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:17:18.78 ID:A2ZlF2LL0
フクシマ  ← New
ヒロシマ
ナガサキ

苗字がフクシマなだけで、禿が放射能のせいと思われる人 ← 風評被害 (無害)
苗を汚染地域で育てて、不透明な検査で安全性を疑われる ← 風評被害 (有害)
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:17:33.03 ID:dW0Fo3E40
米離れも当然だよな
パンにするだけでリスク回避できる
焼肉屋行ってもパン持参するし
よし牛でもパンの上にかけてもらう
お米がこんなに怖いと感じるようになったのも
あの原発事故の影響だよ
とにかく怖い
怖いんです!
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:18:17.56 ID:ftSV2QSf0
>>408
それって検査が今よりもはるかにザルだったってことじゃないの?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:18:21.14 ID:Ezc19H690
>>399
バカ乙
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:18:35.99 ID:PkuVp8hZ0
>>400
政治は、まともに対策打ってくれないだろうって生産者はあきらめるしかなかったってことだな。
長い目でみれば、地域社会や家族関係をぶっ壊して、たくさんの人の人生狂わせて、
県単位で消費者からの信用なくして、まともな対策だったのか疑わしいけどな。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:18:36.21 ID:UMPh0gmV0
放射能食品だけど5BQ以下だから食え!食わない奴は差別だ!



頭おかしいんですかw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:19:12.34 ID:qaCgcT2b0
風評という言葉の選択が間違っている
○○産はブランドでしょう

福島産のブランド価値は奈落の底に落ちた、ブランドがなくなったに等しい
人々が信用しなくなった

ブランドは製品を構成する要素のうちで最も重要なものの1つだ
他と区別する象徴でもあるわけで、だから食品の世界でも○○さんと強調される

中国産のイメージが悪いように福島産のブランド価値も毀損した
風評ではなくて福島産というブランドで商売するのは圧倒的な価値的不利を招いている

ブランドは競争優位に直結するわけで長期的な収益の基礎になる重要な資産なんですね
原発が爆発したことで福島産のブランドは資産ではなく負債となり木端微塵に破壊されてしまっている
もう安全ですや基準値以下だからと訴えても何の意味もないんですよ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:19:36.83 ID:eEQoYdqg0
>>375
沈黙ですか

ということはお前は嘘吐き放射脳

ということでよろしいか?
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:19:41.41 ID:A2ZlF2LL0
>>404
おまえ↓の時の安全厨だろw 実害を無害と偽り続けた罪は償ったのかよ? 誰か責任とったのか?


2chにおける結果と真実・・・・・・
原発事故当時から危険厨 vs 安全厨のバトルが繰り広げられたが・・・・・

メルトダウン ← 危険厨正解 (やっぱしてた)
事故レベル修正 ← 危険厨正解 (やっぱチェルと同じMAX)
放射性物質の拡散 ← 危険厨正解 (重いから飛ばない説デタラメ)


危険厨の言ってる事のほうがいつも正しかったんだよなぁ〜
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:19:49.70 ID:xu+7/F1j0
>>408
基準値の話でなぜ検出限界値が?

>>410
それの1次ソースもってきてみろよ
危険厨が騒いで出所もわからない話が
真実のように出回って
とんでもないことになってるぞw
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:20:00.33 ID:UiqzYlqe0
>>419
誰もそんな事を言っていない。食べろとも言っていない。
風評被害を垂れ流すなと言っている。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:21:10.24 ID:n9iSrYul0
>>413
おまえさ
ゴミ処理場は言い訳もできないもんで逃げか
みっともねえw
朝鮮人未満。

あとさ
下水処理とかなんだかわかってないの?
ゴミ処理も
汚物の集まる場所だぞ
有毒ガスも発生するし有害物質も発生する

ところが持込ができる

ほんとバカなのね

てかそう書いてるじゃん既に

そういう大規模な施設じゃなくても
汚水処理施設は立ち入り区域と処理施設はアイソレートなので立ち入り禁止ではないぞ

無知の朝鮮人が知ったかぶるな
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:21:18.68 ID:s+kYlBzt0
汚染度の高い牛乳はそのままでは出荷できないから、
他県産のものと混ぜてベクレル落とすって言ってたし。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:21:29.39 ID:XmXp7Q5X0
推進派も脱原発派もどっちも信用できない感じだね
どっちも怪しい
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:22:12.79 ID:hTAz1Bbc0
何を買って何を食うかは消費者に選択権がある
放射能だの風評被害は関係ない
買いたくないから買わないだけ
食いたくないから食わないだけ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:22:32.40 ID:M3Xr13RZ0
>>422

そういえば、イ●●って中国産アフラトキシン米弁当の件について
謝罪したとか、責任とったとか
あったっけ?

中国産アフラトキシン米と福島産食品ってどっちが安全なんだ?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:33.52 ID:n9iSrYul0
「浄化槽」とかもバカの知ったかだw

たまに死亡事故が起こるのはガスの毒性によって起こされたものではなく

「酸欠」によるもの。

なにが有毒ガスだバカw
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:35.60 ID:ArLt8LxQ0
>>424
殆どの人は風評など垂れ流してはいない。
イオンなどの流通業者が放射能を理由に農家から安く買い上げて価格が下落。
それをNHKなどのメディアが風評被害として報道。
その報道をみて今まで無関心だった多くの人も福島産を敬遠しはじめる。

メディアの犯罪報道が同じような犯罪を招くのと同じ。
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:46.49 ID:PRa6sQR30
ネトウヨは食べて応援してやれよw
お前らは原発推進で安全なんだろ原発は
なら先頭に立って食えよほら!
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:24:01.31 ID:Gqdk0uRT0
>>1
東電と民主党の社員食堂、もしくは弁当配給の食材としょて固定化させよう
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 14:24:23.13 ID:YAjCBStXO
スクリーンレベルとガイダンスレベルの違いがわからず日本がゆるゆると喚くやつって……
日本がやばいのは朝鮮人の放し飼いを担保するために、規制実態がザルになること。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:24:51.61 ID:dW0Fo3E40
自 分 等 で 食 え !
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:25:36.90 ID:A2ZlF2LL0
不評被害????

なーに被害者面してんだよカス、実害のある加害者から守るための風評だぞ
それに巻き込まれて怒りをぶつけたけりゃ相手が違う

×  相手 = 食べてくれない人
○  相手 = 実害を出した人


それが風評なんだぞ、わかった?
信用してーーーとか誰も責任とらなかった結果からして
相手にされないし無理に決まってんダロ馬鹿
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:25:45.66 ID:n9iSrYul0
 


逆に言うと、

酸欠さえ起こさなければ立ち入り禁止ではない 単にクセェだけ


でなければ清掃もできないよなw

で?ゴミ処理場や処理施設の何が立ち入り禁止だって?


また朝鮮人は恥を晒したw
 
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:26:51.17 ID:LUk2JQBc0
食べたい人は食べればいい
食べたくない人は食べなければいい

結果、問題なかろうと、あろうが、自己責任。
そこを放射能とか価値観を押し付けるからメンドくさがられるんだよ。
先の事が予想できるならこんなスレにはいないで億万長者で遊んでるだろ?
先の事がわからないから避けてる人が多いわけで、それを根拠無しに責めても無駄だと思ってない
のが幸福脳だよ。
絆(助け合い)って言葉が鎖(強制の押し付け)にしか見えないけどな
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:26:57.23 ID:W/jyFMYg0
生活もあるだろうし作って収穫している以上は
怪しい経路で口に入らないよう監視しているようなもんだよ性善説で

確かに甘いけど疑い始めたらここだけシャットアウトしても
大して意味がないしそれ自体が潜る原因にもなる
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:27:14.68 ID:xu+7/F1j0
>>425
ていうかオレの話全く理解してないんだな
ゴミ処理場施設内が全て立ち入り禁止だって言ってると思ってたのかよwww

放射能の場合は何十キロも立ち入り禁止区域から離れても危険だー危険だー騒いでるくせに
それ以外の有毒ガスや有害物質は気にしない
だから放射脳っつわれてんだろ

あーあこういうヤツがネトウヨなのかよ
だから評判悪いんだよな
足ひっぱんなよ
小林よしのりは嫌いだがアイツがネトウヨ嫌いになるのもわかるわ
オレの何が朝鮮人なんだよ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:27:38.95 ID:UiqzYlqe0
>>431
垂れ流しているよ。ここでも、どこでも。
思い込みで、危険だ危険だと言い、自分は食べないと言う。
食べないのは個人の自由だが、最初に危険だからと言う事が、
風評被害になっている。食べないのなら、黙って食べるなと。
危険だと思うのなら、スーパーの食品から検出結果を出してみろと。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:28:04.07 ID:2tOn81XE0
>>377 ID:xu+7/F1j0
せいぜい食べて応援してろww
世の中は、いつもおまえのような犠牲の羊を求めている。
「その時」が来るまで、メエメエと鳴いてろよ、羊

放射能のデータを世界で一番保有しているアメリカが関東、東北の10都県の農産物、
海産物を輸入禁止にして、在日米軍の将兵とその家族も一口も食っていない。
この厳然たる事実を直視できないのが日本の羊と欲に狂った餓鬼どもだ。

追伸
左右の思想と放射能は関係ないぞ、羊
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:28:30.42 ID:lEDdfOxT0
やっぱ放射脳は科学的な根拠を前提に話のできないバカばかりだわ
非現実的な話ばかりするブサヨクと一緒。あ、同じ連中かw
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:28:49.71 ID:UeZ+N5YM0
>>377
>>欧米は日本の暫定基準値よりはるかに緩いから
?乙
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:29:00.45 ID:cnTqTcb/O
福島産しか売ってない場合は買うけど他の産地と福島産が同等に並んでたら他の産地の買う
放射脳がーとか脱原発派がーとか言ってるやつが進んで食べて応援すれば済む話
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:29:16.18 ID:c1X1BjAOO
基準値のラインは世界各国で違うんだから仕方がないだろ
他人の国の安全基準値にまで文句を言うなんて変だろ
輸出したいなら相手国の基準値以下にしないと駄目だよ当たり前の話
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:29:27.40 ID:A2ZlF2LL0
場当たり的に「危険に関する基準」を変えたニッポン国・・・・・・・
場当たり的に「危険に関する基準」を変えたニッポン国・・・・・・・
場当たり的に「危険に関する基準」を変えたニッポン国・・・・・・・

世界中から「エキゾチックジャパン」とコケにされた
ニューヨークタイムズが日本政府の対応を報道した際に 全米がフイタ

もうね、日本のイメージはシナチョンより悪いんだぜ、知っとけよw
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:29:27.78 ID:n9iSrYul0
>>440

ていうか論破されて言い訳し始めたな

それ以外の有毒ガスや有害物質なんぞ以前の問題だって教育してやったろバカw
だから朝鮮人っつわれてんだろ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:29:52.84 ID:IKJA11dr0
アメリカは輸入禁止。
自民党本部の食堂でも日常的に使わない。

このことを安全厨は意識的に無視するんだよなw
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:29:57.27 ID:M5uUKiFu0
応援のため福島産の野菜は毎週宅配してもらってます。
福島の桃は今から楽しみだ。
シナから飛んでくるPM2、5あれの方が何十倍も怖い。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:30:11.26 ID:Ede+hvzy0
>>432
ネトウヨって反日特ア側につく連中が嫌いな人のことでしょ?
特アが嫌いだと原発推進になるの?

原発被害拡大させた菅直人やその先輩である細川は脱原発を
お題目にしてるけど、そんなもの信じてない人達が多いってだけでしょ

代替策を決めて本気でやる脱原発なら支持者も増えるよ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:30:42.73 ID:vXMWCDFJ0
>>44
よお、朝鮮人
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:31:06.49 ID:dW0Fo3E40
欧米風の食事に変えるだけで汚染から守れる
米も魚も食わん
朝食はコーンフレイクにオレンジジュース
昼食はハンバーガー
夕食はラザニア
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:31:07.32 ID:g36X7R590
放射脳はもうカルトなので、それ以外の、漠然とした不安を持っている人に…

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://mamesoku.com/archives/3359777.html
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:31:09.21 ID:UiqzYlqe0
これまでは、風評被害を垂れ流していた人間たちは、
思い込みだったで言い訳が効くかも知れないが、
この記事を見た後にも風評被害を垂れ流す人間は、その罪は
自分一身で負うことだ。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:31:31.56 ID:xu+7/F1j0
>>442
オマエがどんだけアメリカを信頼してるかは置いといてw
せめて正確に知っとけ
http://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/pdf/usa_seigo_130927.pdf
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:31:40.70 ID:XKDUhYEdI
下がってきてるのか。3年間買わなくてよかったわ。
もっと下がるんだろうから、もうしばらく待ちますね。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:31:50.74 ID:ArLt8LxQ0
>>453
素敵に農薬三昧やね。w
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:32:32.64 ID:DinchflN0
風評じゃなくてまじやば
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:32:35.22 ID:0Q2kU0330
測ってるのセシウムだけなんでしょ?
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:32:41.49 ID:KL6gfK+eO
単純に考えると、福島産を気にしない人はそのまま食べれば良いでね?
それを気にしてる人にまで食べるように押し付けるのは辞めて欲しいな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:22.94 ID:UiqzYlqe0
>>461
誰も押し付けていない。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:45.99 ID:nVbDlsk60
お前ら買ってやれよw
俺は絶対買わないけど
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:51.39 ID:7gXGR6cq0
チェルノブイリの後、大量のセシウムが降り注いだ南独、墺、伊でも何の規制もしてないし、
緩い基準の日本ですら売れないレベルで汚染されてるベリーのジャムやキノコを無農薬で
健康にいいとか言って売ってるから、川魚と、底物の海の魚を避ければ、大人は平気だろ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:53.46 ID:g36X7R590
あの大雪のときにヤマザキパンのトラックの運転手がパン配ったが、あんときに防腐剤がー!と騒いでいたのがいた。
あれと同類なのよ放射脳は。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:55.31 ID:1oKC4u4S0
福島産のコメが安く叩き売られててかわいそうになるよな
10kg2480円だったよ
一番高いのが北海道産ゆめぴりか4680円だった。魚沼コシヒカリ以外で
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:34:09.31 ID:xu+7/F1j0
>>448
> それ以外の有毒ガスや有害物質なんぞ以前の問題だって教育してやったろバカw

何言ってんだよ
以前の問題ってどういうことだよw
ほんと訳わかんねえ
んで何が朝鮮人なんだよ
マジ恥ずかしいからやめろネトウヨの評判落としたいのか?
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 14:34:24.53 ID:YAjCBStXO
要検査証明書添付と輸入禁止は同じです
放射脳にとっては
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:34:42.21 ID:2tOn81XE0
>>455
ずいぶんと偉そうだなww
輸入禁止にしているアメリカの大使館に行って、訴えて来い、カス

アメリカは「風評被害」で輸入禁止にしているのか?
米軍は「風評被害」で食わないのか?

この件について説明できない時、「その罪は自分一身」で負えよ、カス
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:00.17 ID:c1X1BjAOO
本気で知らないようなのでカキコするが鹿児島産の鰹節をフランスに輸出できないのでフランスで工場を作る話って知ってる?
あれ鰹節がフランス基準値に引っかかっるからなんだよ
蓄積数値もあるんだろうけどフランスは駄目だってさ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:12.14 ID:sDr2NP170
全部東電の社食に卸せよ
食うか捨てるか知らんけど
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:23.18 ID:LUk2JQBc0
>>461
そういうことだよ。
俺は食べない派なんだよね。
でも正直、押し付けられると困っちゃうよね。
だからいつも彼らにこう言うんだよ。


俺の分まで消費してくれてありがとう。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:29.73 ID:n9iSrYul0
>>467
何言ってんだよ
既に教育された「以前の問題」すらわからねえのかよ
ほんと訳わかんねえ
日本語すら読めないから朝鮮人なんだよ
マジ恥ずかしいからやめろこれ以上朝鮮人の評判落としたいのか?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:38.88 ID:dUf8mJLV0
>>461
馬鹿とアカのお陰で
安く福島産買えるからいいけどさあ
農業従事者にとってはたまったもんじゃないだろうね
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:49.02 ID:tBhQYVtR0
髪の毛(←食べ物ではない)が入ってた場合
「交換します」

加工食品に異物(←食べ物ではない)が入ってた場合
「回収します」

原発由来の放射性物質(←食べ物ではない)が入ってた場合
「風評被害だ!」
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:57.93 ID:KL6gfK+eO
>>466

半額位だな、確か半額位だなら選んで買うと言うレスがあったな

良かったな買い時だよ
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:14.66 ID:Z+Fc8zs00
 
福島県産など、食えるかwww
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:32.77 ID:0Q2kU0330
狂牛病のときに日本は全頭検査だの子牛じゃねーと買わんとかさんざゴネたからな。
諸外国もそうそうは買ってくれないと思うけど。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:34.90 ID:dW0Fo3E40
数値じゃなくイメージなど感情の問題なわけで
数値はいくらでも誤魔化せる
アメリカロシア中国が輸入再開したらこちらも食ってやるって言ってるんだ
それまでは食わん
ただそれだけの事だ
輸入規制してる情報を常に見ておくといい
国際社会が見る信頼度ほど充てになるものはない
おまえらの意見などどうでもいいw
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:35.12 ID:+tyaWN1n0
俺は福島産は去年から食べてるよ。近所の良く行くスーパーがヨークベニマルなもんでな。
贈答物は無理だけど、自分が食べるものは福島産で協力してる。
桃とかブドウとか。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:44.56 ID:xu+7/F1j0
>>470
ソース出して
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:47.18 ID:LLh9rAsS0
だが地下水はdでも数値が出てるとwww
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:36:57.64 ID:b6TGDsvV0
暫定基準値なんてものを設定した時の信用問題かな
一度失った信用はそう簡単に戻らないのは何でも一緒
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:02.16 ID:3qlnNc9P0
他人に買うなとは言わないけれど、自分は買えない
福島だけじゃなく、東京以北の東北の食べ物はあまり気が進まない
稀に飲食店などで知らないうちに食べさせられているだろうが、それはあきらめている
抵抗のない人たちには積極的に消費してほしいと思うよ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:07.82 ID:y5ujjs25O
事故前は放射能ついてたら売れなかったろ
安全基準以下っても放射能はついてんだからさ
風評被害は違う
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:37.96 ID:tmd6gFlJ0
福島の米使用って書いたら売れないのに
会津の米使用なら売れる不思議
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:53.02 ID:ZNL8XDPL0
ID:y5ujjs25O
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:55.56 ID:Rix34el70
 
反原発派にとっちゃ何としてでも汚染しててもらわなきゃ死活問題だからねぇ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:01.62 ID:n9iSrYul0
他人のことなんか気にしてる場合か

それに農業は保障が手厚い。
売れなければ売れないほど保障が厚くなる。
東電に請求することも可能。

農家は税金もほぼ0だ。

金銭的には心配するほど困らない。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:22.69 ID:2tOn81XE0
>>456
何をいっているのだ? 羊
多種多様な食品が輸入停止のままで、恐怖を禁じ得ないではないか 羊

鳴きたければ鳴くが良い、犠牲の羊www
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:26.25 ID:UiqzYlqe0
>>470
トリチウム年間排出量、フランスの再処理施設1京1600兆ベクレル、
カナダのブルース発電所1280兆ベクレル、福島原発20兆ベクレル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1380172346/
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:31.84 ID:R6VNbyfx0
まぁ初期対応が悪かったよ。
初期に流通シャットアウトしてればここまで長く倦厭されることもなかった。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:56.19 ID:xu+7/F1j0
>>473
>既に教育された「以前の問題」
???
本気でワカラン
誰かわかる人いるのかこれ
とりあえずもっかい丁寧に言え
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:39:04.86 ID:MrsxG+LT0
福島産忌避してるひとにはもう何言ったって無駄だよ
感情、心情的なものだから
とりあえず自分だけで完結して大騒ぎしないでもらえればいい
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:39:15.31 ID:wxtGU1BS0
検出されたら大変な事になるだろうから
しっかり検査してるだろう
逆に安心して買える
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:39:20.39 ID:KaFlo7+vO
>>479
朝鮮帰れよw
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:40:05.80 ID:3MFJ7ZNk0
最近は「福島産」なんて書かれてる野菜見ないけどなあ
産地は商品に表示してありますとか
平仮名の地名や単に国産っていうのがどっと増えた気はする
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:40:36.01 ID:VFEc6kV8O
日本だけ基準値上げてるからな(笑)
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:40:51.74 ID:n9iSrYul0
バイトや客が不潔なことをしたら、当然洗っても敬遠される。

それで何回、何社、何店舗が困ったと思ってんだよ


>>493
>>473
>本気でワカラン
???
本気でワカラン
こんな簡単な日本語すら読めないと?
誰か共感してくれる人いるのかこれ
とりあえずもっかい丁寧に読め

同じこと。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:41:12.34 ID:UiqzYlqe0
>>479
外国は、自国の農産物保護の口実に使っているだけだよ。
検出限界以下のものを規制する合理的な理由はない。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:41:17.64 ID:nHsJfGhe0
仕方ないよ
「税関で農薬とか検査してるから安心です」って言われたって中国の野菜とか買おうと思わないもん
福島とか東北の人もそうでしょう?
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:42:10.28 ID:LUk2JQBc0
>>497
カット野菜とかに化けてるかもねー
加工品だから産地記載しなくて済むし
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:42:14.46 ID:PkuVp8hZ0
>>480
過去のことはおいておいて、今現在の福島の畑で作られた農作物を食べても何一つ心配ないと思うよ。
あとは心理的な問題だけだけど、どうしても気になる人はしょうがないよね。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:42:42.94 ID:7EwKF6ol0
ラジウム温泉みたいなプラス効果は無いのかね
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:42:46.01 ID:dW0Fo3E40
そういや産地消えて国産表示増えたな
分かりやす過ぎて避けやすくてこちら的にはありがたいが
なぜ福島産という表示を皆避けたがるんでしょうか?
物売る側がそれなんだから
買う側はもっと避けるわな
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:42:59.60 ID:0+2aH8MW0
数値の問題ではなく信用の問題
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:43:03.91 ID:MoazJJV30
>>494
どこで大騒ぎしてんの?
みんなただ買うのを避けてるだけだろ。
風評被害だの放射脳だのと騒いでんのはどっちなんだか。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:43:09.64 ID:XosXaUjj0
どのみち貧乏人が食べる弁当とか冷凍食品に使われてるんだろ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:43:15.35 ID:xu+7/F1j0
>>499
立ち入り禁止区域があるから
何十キロも離れた会津も含めた福島県全てがどうたらこうたら言ってる話をつっこんでたのに
今まで全く触れなかったそんな話を「以前の問題」とか言って
>日本語すら読めない
とかどんだけムリゲーだよwwwwww

くっそすぎるだろコイツ!!!
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:43:27.24 ID:UiqzYlqe0
>>501
農薬や添加物は、人為的に使うもので、福島の放射線は、放射線が
検出されない産地で作られたものは、今後も検出されることはない。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:43:40.36 ID:vXMWCDFJ0
震災直後からスーパーで福島差見つけたら率先して買ってるけどな
はっきり言ってこの程度の線量で騒ぐのはナンセンス
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:07.05 ID:A2ZlF2LL0
事故直後からずーーーっと >>503 と同じ台詞を目にし続けてるんだが

気のせいか?wwwww
それともただのバカの一つおぼえ?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:10.29 ID:c1X1BjAOO
>>491
でも日本からの鰹節の輸出は駄目だってさ
昔フランスは世界一厳しいって聞いたような
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:18.14 ID:Gb81Vh3P0
そんなの気にして生きてる方が精神的に悪いに決まってるだろ。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:25.28 ID:KlFq19n/0
この地域の人達には大変申し訳無いが
中国産の冷凍食品と一緒で
リスクを少しでも回避するために
東北地方の食物は買うことはできない
100%安全なものはなく、ましてや検査を漏れる可能性は十二分にある
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:42.48 ID:oqPTt8+Q0
福島県産のものってそもそもスーパーにならんでないんだよな
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:52.45 ID:aF3wLHJk0
東電の食堂で出せよ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:44:55.40 ID:VFEc6kV8O
あと太平洋産の魚とかね

なんだよ太平洋って
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:17.78 ID:dz0OzDRT0
>>503
そうだね、農作物は気にする必要ないと思うよ。
本当にヤバイのは今後10年、20年と延々汚染され続ける海の方だからね。
食べたらダメなのは東北の海産物。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:20.95 ID:hVXa9b+20
日本人って福島いじめが好きだよな。
いつまで幕末のつもりなんだか。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:23.52 ID:KaFlo7+vO
>>505
おまえみたいなバカがいるからじゃね
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:30.20 ID:Z+Fc8zs00
 
定時降下物観測って調査知ってる?

東電発表によれば、福一から 2億4000万ベクレル/日 で
セシウムを大気中に放出してるわけだ

ってことは、空からセシウムが降ってくるわけだよな
それを観測してるのが、定時降下物観測ってわけ
1ヶ月間に降った放射性物質を、原子力規制委員会が公表してる

http★//radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/9000/8881/24/195_20140228.pdf

↑これが、2ヶ月前のデータ
福島県を見てみろ
セシウム134と137の合計が、5600メガベクレル/平方キロメートル・月ってなってる
これを わかりやすい数字 で説明すれば、
「1メートル四方に、5600ベクレルが1ヶ月間に降りました」
ってこと1m×1mに5600ベクレルが降るような土地で農産品を作るとか
正気の沙汰じゃないだろwww
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:32.04 ID:xu+7/F1j0
>>507
> みんなただ買うのを避けてるだけだろ。
それが風評被害だろwww

なんか意味わかってないヤツ多いけどさ
「風評被害じゃないだろ、ただ気持ち悪いから避けてるだけだ」

それが風評被害なんだけどwwwww
っていう話なんだけど
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:34.07 ID:7EwKF6ol0
>>511
俺は買う気しないけどな。
茨城や栃木も避けてる。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:43.41 ID:yxUzcqnN0
検査なんて 信用出来ない

風評被害ではない。

自分たちの都合の良いデーターを出しているに過ぎない

頭の良い人は絶対に食べないと思うよ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:46:20.25 ID:A2ZlF2LL0
再稼動したくて、無理やり作ったニュースじゃんwwww 素直に

原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ

    わかったか 自 眠 党 w
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:46:31.71 ID:MrsxG+LT0
>>507
山本太郎っていう人知らないの?
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:46:32.94 ID:UiqzYlqe0
>>507
大騒ぎしているじゃん。ここでも。検出限界以下だと言う事実を見ても、
まだ騒いでいる人たちが。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:47:19.37 ID:PkuVp8hZ0
>>512
事故直後に大量に放射性物質が降り注いでいた畑の状況と、いまの畑の状況はまるで違うからな。
当初から、何も問題ないと触れ回ってた連中も、福島の信用失墜に拍車を掛けたことは間違いない。
だけどいまの数値が出ない食べ物を危険だというのは、まちがってる。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:47:45.97 ID:N7ZizAec0
風評被害は上杉隆から始まったと私は思っているんだけど、たしか裁判中だよね。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:48:14.45 ID:XVlgDuAAO
風評で検出ゼロなのに、なんで立ち入り禁止区域があるんだよ。。。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:48:37.40 ID:dW0Fo3E40
物売る側が「福島産」表示避けるのは良くて
買う側が避けると風評被害と言われる
もうアホかとw
物売る側が風評被害してるんだよ
そもそも風評被害じゃない
福島で世界史に名を遺すほどの大規模な原発汚染事故が起きた
これは風評被害でもなくただの真実でしかないんだよ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:48:41.77 ID:3uM3O46I0
へぇ良かったじゃん
食べないけど
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:48:50.98 ID:9TDp86Sy0
みなさーん 

社会貢献してね(^0^)

http://andomitsunobu.net/?p=4393
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:11.56 ID:BsRCMaN60
東北の農家を毒劇物取締法で逮捕しとけよ。
現法じゃ規制できないのか?
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:14.11 ID:KL6gfK+eO
>>480
協力ね、福島産を食べる事で協力しようと
だからな、何回も書いてるし見てると思うけど、放射能で汚染された土で野菜つくるなって話し何だよ
意味解るか?協力はするが、とりあえずその汚染された地域を出ろ
その移住費に関しては税金や募金で賄ってやろうよ、只な福島産のその土地で作った野菜を食べる事を協力しろと言われても、そんな毒物食えないし売るなと言う話し何だよ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:20.10 ID:FjPbPlVG0
>>479
んーてかまだあれから3年だけど、差し替えとか混ぜ混ぜとか何度も数値の誤魔化しが発覚して都度「騙される方も悪い」「自己責任だろ」「タダチニーw」だったからねえ
一方で自分たちは「汚染地域だからって廃棄物処理施設を作るな!」「他所に作るって言え!」と不合理な感情論を突っ走らせてる
「福島産が売れないのムカつくバカアホー」と堂々言える人はよほどの厚顔なんだと思う
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:24.94 ID:ArLt8LxQ0
>>529
全量検査してるの?
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:35.73 ID:0Q2kU0330
一回やらかしたら
取引を切られることだってあるのが商売。
やらかしたからには
じっと黙って信頼回復を待つしかないのに
ギャーギャー被災地特権振りかざして騒ぐのは誰だ。
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:42.80 ID:lBYROEuh0
311テロ起こして震災お祝いしますとか言って津波庁舎を
戦勝記念として建てて人の不幸をお祝いした
半島のノロウイルスや唾や大腸菌群や寄生虫入りのキムチを
大量に送りつけてくる屑どもに長期間食わせ続けて検査しろよ
あいつらが首謀者なんだからあいつらに買い取らせて賠償させるのが筋
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:46.08 ID:xu+7/F1j0
>>513
ググったら放射能のせいじゃないっぽいんだけど
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:52.56 ID:dUf8mJLV0
>>531
そもそも、なんで立ち入り禁止区域から農産物が取れると思うのか
馬鹿って怖いわ
福島って北海道の次に大きいのに
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:54.15 ID:L5zWPuwb0
>>536
お前は朝鮮人だろ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:49:56.70 ID:HnEwmdFP0
絆を守ろうってのがまず変
とっとと新しい土地でやり直した方が合理的なだけなのに
胡散臭い浪花節の感情論で汚染土地に縛る方が異常
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:50:53.38 ID:r+slRybI0
地産地消が基本
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:50:55.85 ID:MrsxG+LT0
放射能気にしている人に限って、変なサプリメントとか怪しいナントカ水は信用しちゃうから不思議だよね
政府は信用できないがよくわからん宣伝サイトは信用するという
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:51:29.35 ID:Sg2YOS/E0
まあ、さすがに大丈夫だろ。

ソレよりシナチョン食品警戒しないとまた毒入れてくるぞ。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:51:31.34 ID:Z+Fc8zs00
 
わざわざリスクを背負って、福島県産を食べる必要など

どこにもない
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:51:42.67 ID:PkuVp8hZ0
>>538
農産物の出来る畑は、定期的に人間が耕作機械でかき回して雨水にもさらされていくから
1平米単位で土壌測定しなくても、数値がどんどんさがっていくことは想像付くでしょ?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:51:49.97 ID:LUk2JQBc0
人体に影響のない根拠がわからないので食べない

人体に影響のない根拠は無いけど食べろと強要

放射脳って実は後者なんじゃね?アスペの方が正しいか?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:51:57.13 ID:xu+7/F1j0
>>522
どうせ原発近くの値も含んだデータだろ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:52:02.04 ID:n9iSrYul0
>>509
ゴミ処理場が立ち入り禁止区域だとか言ってたから
立ち入り禁止ではないぞと教導してやったうえ
立ち入り禁止なのは有毒以前の話だという簡単なことを「ワカラン」などと恥さらし

>日本語すら読めない
また見苦しい言い訳だよwwwwww

くっそすぎるだろコイツ!!!
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:52:04.68 ID:UiqzYlqe0
>>536
放射能で汚染された土で農産物作っているって、具体的に
どこのことを言っているの?地名を上げて見て。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:52:07.02 ID:dz0OzDRT0
>>530
上杉って確か「自称ジャーナリスト」のyoutuberだっけ?
ああいう勘違い野郎が自己満のデタラメな情報吐きまくるから迷惑なんだよなw
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:52:39.64 ID:nQ/DnpxP0
政府が信用されてないから、安全だって言われても信じられない人の方が多いさ
だって現に今だって、寄生虫だのノロだの赤痢だのに汚染されたキムチが野放しじゃないか
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:52:41.61 ID:ArLt8LxQ0
>>546
それも風評と同じ。
つまり人は噂に騙されやすいってことだ。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:54:03.35 ID:wh7IpD9eO
風評被害じゃなくて実害だから食べません
関東で全部食えよ
わざわざ西日本まで売りに来るな
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:54:11.14 ID:+tyaWN1n0
>>536
まあ、まあ、そんなに熱くなるなよ。俺が福島産たべてるんだから、問題ないだろ。
死んでも自業自得だ。ただ、前レスで書いたように人にあげるもんは避けてる
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:54:14.71 ID:n9iSrYul0
371 :名無しさん@13周年@転載禁止 [] :2014/03/08(土) 14:06:35.74 ID:xu+7/F1j0
>>327
おいおい
下水処理場やゴミ処理場どころか
人が立ち入れない場所なんてそこかしこにあるんだが
放射能以外の有毒ガスや有害物質は全て安全で
全ての場所に人間が踏み込んで無事だとでも思ってんのかこのバカは



下水処理場もゴミ処理場も立ち入り禁止だとかウソついてるが
まずどちらも立ち入り禁止ではない。(職員も入れなくなる)

立ち入り禁止なのは「職場」だからであって、毒ガス云々のせいではない。これも既に教育。


これでワカランとかぬかす朝鮮人wwwww
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:54:14.84 ID:KL6gfK+eO
>>553

福島
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:54:27.31 ID:XVlgDuAAO
>>542
立ち入り禁止区域の1本道をはさんだとこで農産物作ってるとこもあるんだよ。
番地まで生産物に書いてねーんだから買えないだろ。バカは立ち入り禁止区域以外は安全なんだな。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:54:47.24 ID:HnEwmdFP0
農漁利権ありきで福島から出たい奴まで縛ってる時点で異常
しかも食べて応援とか狂気の沙汰
絆ってキレイな言葉ですり替えるなよ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:55:15.33 ID:Ye9c9UX10
福島産は全て国家行政組織で引き取って、各省庁内の食堂で使うべき
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:56:19.56 ID:BsRCMaN60
自分の子供に放射性物質食べさせて
あうあうあーになっても誰も助けてくれん
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:56:54.93 ID:ZQh7C8AK0
インチキする奴がいる以上
よほど信頼できるデータをくれなければ
信用できるわけもなく
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:04.80 ID:LUk2JQBc0
>>562
絆って書いてクサリ(鎖)と読むんだよ?
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:10.25 ID:dW0Fo3E40
真実が何なのかであって
数値だとか数字などどうでもいい話なんだよ
そこで目を逸らしても全く意味がない
福島で原発汚染事故が起きたか起きてないかだ
起きたんだ
それだけの理由でしかない
数値がどうのこうのどうでもいい話だ
安全?安全じゃない?
そんなのもどうでもいい話だ
福島で原発汚染事故が起きたんだ
これは風評被害でもなんでもなく
ただの真実でしかない
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:19.82 ID:9KS3irW00
んーーー?あんなこの捏造記事は

フクシマって死の県だろ 今後50年100年変わらんよ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:30.75 ID:vXMWCDFJ0
>>546
放射脳は詐欺師のカモにされてる奴多そうだな
脱原発の名簿を作ったら詐欺師に高く売れそう
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:42.03 ID:UiqzYlqe0
>>560
お前は、今から福島の地図を見て、その広さを確認しろ。
まさか、福島県全体が汚染区域だとか思っていないよね?
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:45.50 ID:+tyaWN1n0
>>536
加えて言うけど、お前は簡単に「汚染された土地から出ろ」って言うけど
土地を離れるってそんな簡単なもんじゃないんだよ。愛着があって思いでもある。

成田空港がいまだに滑走路が出来ないのだって、同じことなんだよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:57:58.22 ID:SOKy+zaJ0
どうでもいいけど

>新基準値(同100ベクレル)

これってWHOがいう事故直後1年間に適用する緊急時の基準値じゃねえの?
もう事故から3年たってるのにいつまでそんなゆるゆるな基準使ってんだ

基準を変えてるから信用を得られない。事故前の平時の元の基準値に戻せよ
平常時の基準値に戻してそれで安全ならいい。実際に

>検出限界値(同約5ベクレル)未満

これなら事故前の基準値でもパスしてんじゃねえの?
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:06.23 ID:VPhXyO4/0
朝日新聞&毎日新聞が連日、福島産は放射能まみれと報じてるからな
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:07.66 ID:F/wmb3IrO
自己責任だろ?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:08.80 ID:vyRZOI7z0
インチキ検査。
非常にゆっくり通せば検出限界は1Bqになるのに高速通過で20Bq
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00082077.jpg
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:29.15 ID:4IulHWFmO
まだ核燃料が野晒しなのに限界値以下とか説得力ないぞwww
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:35.99 ID:heSxGFW60
>>1
さも「福島産を買わない消費者が悪い」みたいな論調には毎度毎度うんざりする。
実際に害がある無いに関わらず、あれだけ酷いメルトダウン事故が起きた(起きている)地域の食品を避けるのは生物としては当然の自衛本能だろ。

例えば同じ性能の自動車が2台あったとして、1台は過去に何の問題も起こしていないメーカー。
もう1台は過去に致命的なリコールを起こしたメーカーだったとする。しかし今は何の問題も無いとする。
自由に選べるとしたら普通は前者を選ぶだろ。後者を選ばない客を非難する権利は誰にもない。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:53.29 ID:dUf8mJLV0
>>569
上杉隆とか青プリンとか黄色のアレとか
むしろ詐欺師の塊だろう
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:12.95 ID:7EwKF6ol0
まあ、福島の浜通りと中通りは農業禁止で良いやろ。
会津は大丈夫と思う。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:12.97 ID:A2ZlF2LL0
>>529
前のは間違い!今度は本当! ってかwwww
アホかオマエ????

400年後に言え
その時に「事故3年目で何も問題ないと触れ回ってた連中も〜」なんてオチかw
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:14.62 ID:SxCWHnUw0
福島はもちろんだが、群馬、茨城北部、宮城南部。このへんも糞だから絶対に買わない。
こいつらは震災後、ろくに数値を調べる以前から風評被害だと大騒ぎした。
健康被害なんてどうでもいいんだよ、自分たちの商売が成立さえすれば。
目先の金で将来の健康被害を脅かした。

>基準値以下の数値が出てることに関して、どう思う訳?

まだ国を信用している輩がいることに驚く。基準値が震災後に
どう変化したかまずはそこから勉強しなおせ。

風評被害などと被害者ヅラするやつらは、
チェルノブイリなどの過去の放射能に関する勉強でもし直してこい。
フィンランドの核の墓場にでも一度行って行ってくればいい。

それともなにか、日本の放射能だけは安全ですってか?
取り返しのつかぬことに対して、安全だ大丈夫などと言われても説得力ないわ
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:19.79 ID:AIMAYyUS0
>>561

生産物は地区単位で作付け可否が判断されてて、立ち入り禁止区域で決まってるんじゃないし。
例えばこんな感じ。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kokumotu/pdf/130319-01.pdf
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:29.37 ID:Z+Fc8zs00
 
風評と言い張ってるのは、

原発過酷事故の責任から逃れようとしてる

官僚・自民ら、文系猿 の言い分

誰がどう見ても、忌避するのが合理的

日本は、国土を失ったと言うこと
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:30.02 ID:n9iSrYul0
自己責任だろ

自己の責任において、危機管理として、何々をしない、何々をする

それが自己責任だからよ


そもそもバカは勘違いしているが「悪いうわさが流れたのみが風評被害と言うのではない」

「買ってもらえなくなったから」風評被害と泣き事いってるに過ぎない。


みんな押し黙って不買しても「売れなくなったのは風評のせい」とか言い出す。

バカ以外誰でも分かるが、言う言わないは関係ない。
売上数だけが問題だからだ。


悪いうわさが流れても売上数が減らなければ風評被害とは言わないんだろ

なら、尚更言う言わないは関係がない。
こんなことバカでも分かるはずだが。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:39.88 ID:xu+7/F1j0
>>552
マジでゴミ処理場が全て立ち入り禁止って言われてると思ってたのかよ
普通に考えりゃゴミ処理場の中に立ち入りできない場所があるって意味だと理解できるだろw
ガキ?何歳よ

あと有毒かどうかより不潔のほうが重要なのかよw
お前マジ何なんだよw
それに放射性物質をウンコに例えるヤツいるけどさ
ほんと意味わからずに「なんかヤダ」でしか認識してないっての丸分かりだな

ちなみにウンコの粒子なんて放射性物質並にめちゃめちゃ厳しく調べたらそこかしこにあるからな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:43.93 ID:nHsJfGhe0
今まで極悪な農薬撒きすぎて残留基準オーバー野菜など作っちゃってましたが、この度、畑の土を上下入れ替えましたので野菜買ってください。
検査でも大丈夫って証明されてるアルヨ。

って言われてもやっぱり無理
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:59:47.28 ID:uxqf7PfD0
東電幹部と在日に食べさせろよ。汚染食材を食べるとウンコも死体を
焼いた灰や煙も放射性物質になるから専門機関での処分が必要だがな
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:00:27.63 ID:MrsxG+LT0
脱原発派で持て囃されている著名人は、原発事故以前はぱっとしなかったのに、
事故後異常なペースで危険性煽る本出版してたりするよね
危険性煽り続けないと生活レベル下がっちゃうから仕方ないね
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:00:34.23 ID:Aaf9Hdai0
5734件って薄めれば基準以下って事じゃね〜か
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:01:03.84 ID:ArLt8LxQ0
攻撃されるべきは東電、マスゴミ、政治家、官僚、
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:01:12.41 ID:0Q2kU0330
土地への愛着か…
わかるがこれから自然災害が多発し気候も変動する時代において
もっと身軽になれる心の準備をしておいた方がいいと思う
日本人として種を残し続けたいのならばな
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:01:15.51 ID:UiqzYlqe0
>>584
お前が書いているそれが、まさに風評被害の垂れ流しだろ。
全然黙ってないじゃん。風評被害派は。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:01:43.89 ID:A2ZlF2LL0
不評被害????

なーに被害者面してんだよカス、実害のある加害者から守るための風評は当然だし世の中の常
それに巻き込まれて怒りをぶつけたけりゃ相手が違う

×  相手 = 食べてくれない人(別に他の産地選ぶだけ)
○  相手 = 実害を出した人


それが風評なんだぞ、わかった?
信用してーーーとか誰も責任とらなかった結果からして
相手にされないし無理に決まってんダロ馬鹿
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:01:58.83 ID:SOKy+zaJ0
>>8
その通り。民主党が基準値を自分たちの都合がいいように扱ったことで
科学への信頼そのものを破壊した

>>66
それは嘘
原発推進派ではなく民主党が、だ
責任逃れのため事故を矮小化したい民主党が基準値をいじり
汚染農産物を安全として出荷しまくった
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:02:10.39 ID:xu+7/F1j0
勘弁してくれ
危険厨の知能レベルが低すぎる
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:02:25.59 ID:fGZxYWTU0
そもそも基準を設けて検査をしなければいけない時点でパス
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:02:30.92 ID:g6pZBrFb0
>>461
今や福島県産より中国産の方が危険だけど

こういう福島県産を嫌がる奴に限って
中国産は無神経に食べてるんだよなw

あんな虹色の川の水で育てられた物なんて絶対食えん
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:03:04.40 ID:sO+fFFO/0
放射能関係は、お役所および東電発表は一切信じないことにしている
3.11以来、これが信条です
599名無しさん@13周年         @転載禁止:2014/03/08(土) 15:03:12.60 ID:IazAYKxD0
福島の除染基準/年間1mSv

しかし、僧侶で作家の玄侑宗久氏が全国百数十箇所の

寺院にOLS線量計を送って空間線量を計測した結果

年間1mSv以上の地域はいくらでも有ることが判明。

玄侑氏:

「全国各地に除染の対象地域は無数にありますよ」

(月刊WILL 13年6月号)
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:03:20.68 ID:n9iSrYul0
>>585

結局ゴミ処理場は立ち入り禁止でないと認めたわけだw
一部だとかどこに書いてある?w


で?何が
371 :名無しさん@13周年@転載禁止 [] :2014/03/08(土) 14:06:35.74 ID:xu+7/F1j0
>>327
おいおい
下水処理場やゴミ処理場どころか
人が立ち入れない場所なんてそこかしこにあるんだが


なんだ?

ガキ?何歳よ

あと有毒って何がどうだから有毒なのよw
不潔はいいのかよw

朝鮮人だからウンコは食い物だってか?w

お前マジ何なんだよw
それに有毒有毒言うけどさ
ほんと意味わからずに「なんかヤダ」でしか認識してないっての丸分かりだな

>ちなみにウンコの粒子なんて放射性物質並にめちゃめちゃ厳しく調べたらそこかしこにあるからな
朝鮮人だから詳しいのか?
その証拠は?w
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:03:25.65 ID:AZx+9k4H0
みんな死ぬのが怖いのか
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:04:03.22 ID:0EqPc7Wg0
安全ならまず地産地消してくれ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:04:10.93 ID:5O4W7n/X0
>>15
まじ?
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:04:14.23 ID:PkuVp8hZ0
>>580
自分は事故後に「福島の農産物は安全だ!食べない奴は放射脳だ!」なんて言ったことはない。
こっちに安全厨のレッテル張られても困る。
ただ現状の畑の土で、数値が高い食べ物自体が出来ないのに、
いまだに福島産の農作物を危険だというレッテル張りしてるのは間違ってと言ってるだけ。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:04:19.77 ID:xu+7/F1j0
そもそも国内流通において
セシウムの基準値なんてなかったから
暫定的に基準値を作った
※つまり暫定基準値を作らなければ際限なくどんな農作物も流通させることができた
わけなんだが
暫定基準値を作った=基準値を甘くした
だと勘違いしてるバカはなんなの
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:04:35.98 ID:HnEwmdFP0
>>571
>土地を離れるってそんな簡単なもんじゃないんだよ。愛着があって思いでもある

むしろ国が「愛着どころじゃないほど深刻な事態です」と本当の事を言いたくないが為に
絆とか応援とか感情論にスリ替えて必死に誤魔化そうと喧伝してる感じだな

まぁ大丈夫って事にしておけば先進国の体面も守れるし
まさか県潰して強制移住とかなったらとんでもなく金もかかるしな
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:05:17.73 ID:xsAe7rkn0
地面に落としたけどちゃんと拭いたのでまったく問題ありません。

買うか?
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:05:18.18 ID:fGZxYWTU0
>>601
ウンコをのせたお皿はいくら消毒して安全でも使いたくない
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:05:22.48 ID:9KS3irW00
フクシマなんかどうせ奇形いるんだろ?隠蔽してるだけで
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:05:34.17 ID:n9iSrYul0
>>592

この文のどこが評判なんだよ
科学的に証明してみろ。


こういうバカが風評被害だとか言ってりゃ、そりゃ売れるものも売れなくなるわなあ。



 
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:05:40.77 ID:dWP0Q4OM0
あのときバカが検査もせずに市場に流してたせい。
国のせいにしてるが未来の信頼より目先の利益を優先した農家が悪い。
612名無しさん@13周年         @転載禁止:2014/03/08(土) 15:05:44.62 ID:IazAYKxD0
福島の除染基準/年間1mSv

一方、外国に目を向ければ

生まれてから死ぬまで年間1.5〜3mSvの線量域に住む人が

イタリアでは全人口の71%

ハンガリーでは53%

デンマークでは69%

ベルギーでは76%

★香港では85%

(玄侑宗久氏:月刊WILL13年6月号)
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:06:02.98 ID:UiqzYlqe0
誰も食べろなんて言っていないじゃん。強制も不可能。
でも、こうして検出限界以下だと言う結果に対して、
そうじゃないと言う数値を出せないのなら、それは風評被害だろ?
根拠がないのだから。自分が食べないのなら、黙って食べなければいい。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:06:07.74 ID:6IrU9rEz0
福島産の農産物・水産物はすべて東電社員が購入しろ
安全だ、安全だと言い続けてるんだから食べて応援できるよな?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:06:30.88 ID:ZQh7C8AK0
中国産食えんて奴に限って
虫が付いてるのは安全な証拠ですとかで
食っちゃうんだよな

バカタレそれは昆虫だ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:06:50.00 ID:74vHWBUV0
ガンになった子供が出てるのにそんな言い訳は・・・
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:06:55.67 ID:vXMWCDFJ0
>>597
完全同意
PM2.5、中華毒野菜、韓国寄生虫入りキムチ等の方がよっぽど健康被害大きいと思う
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:06:55.62 ID:4IulHWFmO
日本では数値を1/10で発表しても問題ないからなwww
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:07:13.64 ID:A2ZlF2LL0
中国を例えに出せば解消されると思ってるバカwワロスwwwww

原発事故からのニッポンは「中国並みの報道規制バリバリ」で国民を欺いてたくせにwwww
原発事故からのニッポンは「中国並みの報道規制バリバリ」で国民を欺いてたくせにwwww
原発事故からのニッポンは「中国並みの報道規制バリバリ」で国民を欺いてたくせにwwww

わりーけど
韓国が日本の食材輸入を拒否った時に逆ギレした日本政府みて愕然としたわ・・・どっちがチョン?と目を疑った
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:07:23.19 ID:VMdfJ4cs0
広島原爆のウランが75キログラム
福島原発のウランが2000トン超
どう考えても危険です。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:07:44.80 ID:n9iSrYul0
 

悪いうわさが流れても売上数が減らなければ風評被害とは言わないんだろ

なら、尚更言う言わないは関係がない。
こんなことバカでも分かるはずだが。



こんなことも分からない、答えられない非科学的なバカの朝鮮人が風評被害だとかウソをついている。
 

 
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:07:48.61 ID:6wsPw0JE0
なんか計り方が雑(例えば短い)だと数値が小さく出るんじゃなかったっけ
だから数値が出そうになると、はい検査終わりってしてるんじゃないかとか
そういう疑念を持たれてるのでは。

それと、いまだに100ベクレルの基準じゃあ、「風評」じゃないよね。

震災前の基準で計ってるなら風評と言えるけど
震災前の基準だと値を超えてしまうから 「基準値の方をびょーんとw引きあげ」 て
震災前の基準値を超えているけど引き上げ後の基準値内にはおさまるので
「風評だ」なんて主張しているようでは、生産者の意識が疑われるもとになると思う。

さらには、「地元の孫には食べさせられないけど、県外の人なら」てなこと言う生産者
のニュースあったしなあ。
それで「風評」っていわれても……
なんで、西の休耕地を国が借り上げて、そこで生産できるようにしないのか
おかしなことしてるなと思う。そのほうが絶対安上がりで生産者にも健康的で
消費者にも健康的な作物を届けられて、みんなが幸せでいられたと思うわ。
それで生活基盤ができれば、国から東電に渡す金も少なくすむしね。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:07:55.42 ID:AIMAYyUS0
>>586

まあ、それをいっちゃうと日本中のもの食べられなくなっちゃうからね。
昔は極悪な農薬撒いてて、使用禁止で濃度が十分下がってるだけだしね。
PCPとかで湖沼や沿岸の魚いっぱい殺すくらい汚染しといて、今はシレッと無農薬とか言ってるとか。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:08:04.80 ID:xu+7/F1j0
>>600
>295 自分:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/08(土) 13:51:03.44 ID:xu+7/F1j0 [3/14]
>>>276
>アホか
>立ち入り禁止区域なんてどの県にもあるわ
>下水処理場しかりゴミ処理場しかり>
>ほんとモノ知らなくて困る

確かに
下水処理場やゴミ処理場が全て立ち入り禁止区域だとも
下水処理場やゴミ処理場の中に立ち入り禁止区域があるともとれる言い方だったのは認める

だが普通に知識ある者同士の会話だったら
下水処理場やゴミ処理場が全て立ち入り禁止区域で職員も出入りできない話をするわけないだろw
お前には幼稚園児と会話するのと同じように気をつけて喋らないといけなかったのか?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:08:05.75 ID:L7vgqDek0
常識から言って福島産なんてごめんだ。
馬鹿じゃないの。
一体、何のために福島産なんて食わせたがるのだ。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:08:31.87 ID:UiqzYlqe0
>>610
自己責任と言うが、数値的根拠を出していない。
数値的根拠を出さずに自己責任論を言うのは、
つまり科学的根拠に基づかない不買運動活動の肯定。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:08:33.79 ID:I30gsVvk0
土を反転て緑のペンキ塗る発想と同じ。日本人の恥。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:08:35.72 ID:KKGISNJz0
基準値を緩くしてグレーゾーンを作ってしまった政策の失敗でしょ
最初から検出限界に近いぐらい厳しくしておけば良かったのに
どんなに安全になろうとグレーのイメージは変わらない

レモンの問題という経済の基本を知らないのかね
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:08:44.07 ID:ArLt8LxQ0
>>612
それでも国際基準で1mSvとしてるのは、それだけ放射線を浴びることが危険だから。
年間4mSv浴びる地域でもそれに+1mSv増えるだけで危険はあるということ。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:09:13.09 ID:J21ykKgS0
2年経って、隠すノウハウが貯まったんだろw

まだ早い。

そんなに早く無くなるわけがない。
3〜5年は掛かるし、10年以上は検出され続ける筈だ。
今もちょくちょく漏れてる訳だしな。

有り得ないからねw
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:09:21.35 ID:9KS3irW00
癌死したいやつはフクシマ産を食えよ

知ったことじゃない
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:10:01.79 ID:HnEwmdFP0
そもそも「基準値クリアしてるから安全派」と「その基準値自体が信用できない派」で議論が尽きないわけだ

本来なら「では安全な基準値とは」というメタレベルを1つ上げた議論になるべきだが
安全な基準値を決定するための知識を獲得するまでに人類は至ってない
という点において不安になるのも致し方ないとは思うがね
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:10:07.76 ID:x6SuaUCK0
モニタリングじゃ無く、全部検査しろよ
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:10:13.22 ID:xu+7/F1j0
>>622
だから震災前の基準って何だよ

あと1ベクレルがどうのっつってたヤツはどうなった?
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:10:38.30 ID:A2ZlF2LL0
>>605
ウソつき乙w普通に基準値があったぞボケ
世界基準も国内基準も存在していて大幅にユルくしたから笑われたんだぞド阿呆w
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:10:48.57 ID:WUo7rrxq0
ベクレてないのか…
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:09.65 ID:hyUdmt9P0
放射能の影響はないということは、放射能の所為で病気になっても保証しないということだしな
そりゃ自己防衛するしかないですわ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:11.04 ID:n9iSrYul0
>>624


知能があるなら

ゴミ処理場の   一部は  立ち入り禁止と書くわけだよなあw
その一部ってどこなのかが今度は問題になるのだが
あらかじめ教育してやった。

それも分からなかったと?w

無知の嘘つきはハナからお呼びじゃねえんだよw


福島の放射性物質汚染地域は職員すら立ち入り禁止。
役場だけは機能してたって?その証拠は?
移転したよなあw

で?何が一部だって?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:21.09 ID:xsAe7rkn0
>>613
数値よりメンタリティの問題。
原発事故起こすって事はこういうことなんだよ。チェルノブイリ産の果物を輸入して口に入れるか?
まぁ元に戻るには10年くらいかかるな
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:24.76 ID:cqBwZ43s0
放射能の被害についてはまだまだ不明瞭な部分が多いのに
見た目死んでる人がいなさそうだからとホイホイ食べちゃう奴とか不注意もいいところ
科学的な態度とはいえない
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:34.64 ID:PkuVp8hZ0
>>622
検出限界近くの数値を測定するためには、ものすごく時間を掛けないと無理。
だから測定する値段が高くなってるでしょ。
放射線の数値が高ければ、安い測定器や短い時間でも簡単に測定できるからな。
そんな安い測定方法じゃ測れない農作物が作れる状態まで、現状の畑が変化してきてるってことだろ。
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:42.74 ID:FjPbPlVG0
このスレを見てても分かるけど福島農家だけは本当に嫌い
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:42.96 ID:IE3cmUns0
>>634
輸入できない基準値があるだろ
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:54.06 ID:SOKy+zaJ0
>>605
日本にも放射性物質汚染の基準値はあったよ
少なくとも海外に輸出する際には求められるものだから全くないということはない

それに、ない場合は基準値はWHOに準じるのが原則
次に暫定基準値とは本来、WHOがいう事故1年間の間の非常事態下での
やむを得ず適用するゆるい基準値を指すが、これは1年間しか適用してはならず
2年目からは元に戻せと指示されている

ところが日本というか民主党政権は、事故を矮小化するために基準値をいじり
検査法をいじってごまかしてしまった。それがかえって国民の信頼を失わせた
今は自民党がその尻拭いをしてるところだ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:11:59.53 ID:ZQh7C8AK0
しかしまだ放射能中和剤ごときできんのか?
なんのための弱酸性での刺激だよ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:12:04.45 ID:BFtex1H20
東電の社食で使えばいいじゃん
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:12:22.77 ID:xu+7/F1j0
>>635
だから言ってみろそれを
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:13:06.11 ID:sqpuxV17O
なんと言われようと食べませんから
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:13:14.65 ID:wzCK2tW30
茨城のレンコンは昨年末の段階でまだ20ベクレル以上出ていたし
ものによっては基準値を越えてなくても高い値が出ているから
被災3県+茨城群馬栃木千葉の生鮮品はまだ買う気になれないな

外食や加工食品では避けられない&産地偽装が僅かでもあると考えたら
家で食べる分に関しては可能な限り徹底的に避けたいよ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:13:23.67 ID:n9iSrYul0
食品衛生法としての規制値はなかった。

ただし、コメだと東電によるテロ以前の平均値が0.02bq/kgだったので
100bq/kgなどという値は非常識なまでに高い。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:13:46.98 ID:2NrCniu60
そもそも、福島や農協と言う、当事者、利害関係者、ステークホルダー自身が検査してる時点で、

なんら客観性は担保されないわけだが
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:14:03.94 ID:HbnCb3fn0
危ないところに行ってはいけませんという教えを子供のころから守っておりますゆえ
って変態やないか
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:14:07.45 ID:UiqzYlqe0
何度でも言う。食べたくないのなら、食べなければいい。
ただ、こうして検出限界以下であることがわかった以上、
黙ってそうするべきだ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:14:27.95 ID:SOKy+zaJ0
>>647
基準値はあったっての。なかったと思ってるのはお前だけ
事故当時直ちに基準値は引用されてた
お前は当時の2chを見てないのかよw
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:14:36.13 ID:dW0Fo3E40
いっそのこと「原発汚染事故が起きた福島産」と
上の部分付け加えるべき
何故売れないか教えてあげるよ
数値が安全とかどうでもいいのよ
”原発汚染事故が起きた”という部分が福島産の前に見えないだけで
皆は心の目でこの文字が見えてるんだよ
事故の記憶が消えない限りこの真実から目を逸らすことはできない
風評被害でもなんでもなくただの真実だってこと
真実を風評被害として目を逸らさせても何の意味もない
残念ながら真実は真実でしかない
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 15:14:37.91 ID:YAjCBStXO
風評被害ってデマかどうかとか関係なく、
従来受け入れていた害でも、あるきっかけにより話題になることで、
ついダブスタで一部だけ敬遠してしまうような消費者心理による被害なんだよね。

欧州食品は、水際ではなく現に日本に流通している品でたまにやってるサンプリング調査で、
50Bq越え程度ならまだ出てくることがあるんだけど、
だからといって欧州食品の危険性をうったえるとはならない。
欧州食材・調味料を使ったレストランは、そのむね客に告知すべきだ!ともならない。
欧州への旅行や移住に対して警告もされていない。
つまり受け入れられている害なわけだけど、
日本は話題沸騰中であるが故に、10Bqでも公表しろ!みたいな話になる。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:18.57 ID:VMdfJ4cs0
被爆量と放射線による癌が比例すると仮定すると

1ベクレルでも1億2000万人が浴びれば
6000人ぐらい癌で死ぬ人が増える。
20ベクレルだと12万人。
100ベクレルだと60万人。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:24.84 ID:4IulHWFmO
被曝が低そうなサンプルを調べて結果を1/10にして情報をコントロールするように安倍から指示が出てるからなwww
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:29.88 ID:rW5ij9tM0
規制値だとか、体に影響するレベルではないとか、あまり関係ないけどね
微量な有害物質が混入している可能性があります、と言われて
果たして気持ちよく食べられるかどうか?

風評を煽るつもりは無いけど、これは難しいぞ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:32.53 ID:1C7K69VW0
不安が払拭されないのは数値云々の問題ではなくて政府が基準値を
適当に変えてみたり、事故直後〜現在に至るまでの関連情報の曖昧
さが招いているんだよ。だから仮に数値が事故以前になっても
食べない・買わないといった人は必ず残る。それは自由だと思う。
そこに対して風評云々言うのは筋違い。アホな施策を実行した側に
文句を言え。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:41.07 ID:AIMAYyUS0
>>629

1 mSv/yの基準は、天然由来だけでも場所が変わればこれくらいは普通にばらついてるから、ってだけ。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:41.83 ID:e4tS4Y5m0
>>311
農家が産地偽装をやらないと思ってるならその考えは甘い
事故後、結構ニュースになったりしてるのに見てないの?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:15:56.31 ID:xCsu9aRU0
反日教育・反日報道・反日謀略 etc 反日立国を国策とする韓国は日本の敵。
韓国は 反日教育・反日報道・反日謀略 を 即時停止せよ。
アメリカは韓国の反日教育・反日報道・反日謀略活動を扇動するな。
日本人は偽りの河野談話を継承することは出来ない、真実を究明して韓国や
アメリカの欺瞞を全世界に周知徹底しなければならない。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:16:11.55 ID:qS84jJPNO
フクイチからは未だに放射性物質が大気放出中なのに何寝言ほざいてんだ?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:16:46.62 ID:UiqzYlqe0
風評被害派が今語るべきことは、検出限界以下の数値に対して、
どう思うかって事だろ?まず、検出限界以下であることを
認識しろよ。
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:16:48.07 ID:AAdsS5LF0
放射脳「食べなくて幸せ」
気にしないやつ「国産が安く買えて幸せ」
みんな幸せでいいじゃん
あ、俺は関東の物は元から食べないんで^^;
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:16:50.66 ID:NWuJ05+/i
薄めればいいし、覆えばいいからな

ウンコ入りな事には変わりない
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:17:03.10 ID:uM2y/4tz0
>>641
測定方法よりも、測定対象の選出方法を言ってみろよw

ペンキぶちまけてもかかってない野菜があるんだぞw
見えない物だからどうとでも出来るし、除染作業地域の濃度検出も散々トラブル起こしてただろw

光みたいに満遍なく汚染濃度が一定じゃねーんだし、たとえ光でさえも影が出来るって事しってる?
それを悪用して検査でOK!なんてやってる除染エリアがどんだけあると思ってんだよ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:17:06.14 ID:SOKy+zaJ0
>>651
それと、複数の産地、農地でとれたものを混ぜあわせて検査する
「希釈」が可能じゃなかったっけ

それを聞いた時点で検査への信頼性なんてゼロにもひとしくなった

とにかくごまかすための検査という発想で検査してる限り信頼は回復しないよ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:17:08.96 ID:IE3cmUns0
検出限界以下なのはともかく「基準値以下」はまだまだ高い
20ベクレル以下でないと買う気にはならない

それはおいといて
もはや安全かどうかという科学的合理的な根拠以外の
心証が悪すぎる
なぜ悪くなったのかはもうさんざん言われている
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:17:14.43 ID:Z+Fc8zs00
 
いまの福島は、官僚と自民 の責任だ

1970年代から、いまの福島を多くの国民が予想し、反対してきた

それを強引・傲慢に推進した 官僚・自民 は、処刑されるべき

なぜ、処刑が必要なのか?

今後も強引・傲慢な行政運営は、処刑の対象になるというミセシメが必要なのだ

なぜ、ミセシメが必要なのか?

行政をやってる役人に大多数が、文系猿 だからだ

姿は人間に似ているが、論理的思考と理性に欠けた 猿 なのだ

猿は、猿回しの訓練のように、恐怖で支配するしかない
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:17:32.71 ID:xu+7/F1j0
>>654
だから言ってみろっつうの
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:17:57.43 ID:dW0Fo3E40
結論
アホ「風評被害だ辞めろ!福島産が売れないだろうが!」
国民「福島で原発汚染事故が起きたって言うと風評被害なの?真実でしょ」
アホ「・・・」

おしまい
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:18:00.28 ID:ArLt8LxQ0
>>661
場所のバラつきなんか関係ないよ。
単純にガン死率がコレだけなら社会的に許容できる範囲として決めた数値。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:18:02.96 ID:PkuVp8hZ0
「500ベクレルでも安全」といってた人たちと、「検出限界近くまで来てる農作物まで危険というのはおかしい」といってる人間を一緒にしないでほしい。
彼らとは全然違う。
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:18:39.11 ID:VMdfJ4cs0
>>657
なんか単位間違えた。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:18:47.88 ID:ppeJi1iD0
まあまあ
東電もこうして誠心誠意謝罪をしてるんだからそろそろ許してあげようよ
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103130299.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110331172611863.jpg
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:01.43 ID:YnOPc0qy0
>>657
バナナは殺人兵器だな
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:10.52 ID:UiqzYlqe0
風評被害派は、今まで散々デマで被災地の人びとを苦しめ続けて来たから、
今さらこんな記事を見ても、引くに引けなくなっているのだろう。
これからも罪を積み重ね続けるのだろう。
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:21.77 ID:IE3cmUns0
>>672
偉そうに言ってるけど
その数字見るとお前が黙るしかない低い数字だよ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:24.03 ID:n9iSrYul0
食品衛生法ではなく、WHOの出した値や輸入品用ならある。

国内法になければそれで判断と言うこともあったろう

だが基本的に、「そんなものを必要としないほど低かった」のは確かだ。

多かったら食品衛生法で規定されていたはずだからな
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:27.73 ID:dUf8mJLV0
>>665
放射能って隠蔽不可能だしねー
独自に検査してるグリンピースでさえ危険と言えないのに
バカ発見器として有用だわさ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:34.66 ID:4IulHWFmO
核の半減期が長い物は測定せず短い物だけを作為的に調べているてのが端から信用性無いんですよwww
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:47.90 ID:FjPbPlVG0
>>651
実際この3年の不祥事
野菜→産地偽装
肉→産地偽装
魚→産地偽装
米→産地偽装・混ぜ混ぜ
牛乳→産地偽装・混ぜ混ぜ

こんなんだったもんねえ
あげく出荷が伸びないまでも全く出てない数字でもない御の字に「前より安いのはおかしい!」とか言ってる、何なんだろ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:52.78 ID:xu+7/F1j0
>>662
農家がどうやって産地偽装をするの?
福島県の農家が誰にどうやって福島産の作物じゃないっつって売るの?
絶対ムリとは言わないがレアケースしかない
圧倒的に卸売や小売だろ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:20:22.38 ID:tD/TKEkq0
>>680
だから言えよwww
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:20:39.93 ID:rW5ij9tM0
放射線管理区域での飲食は絶対禁止なんだよね

これは、余計な内部被曝は1㏃たりとも防ぐべきって理念からなんだけど
労基法では厳格に管理して
福島の住民や、食品に対しては、仕方がないからでは済まないと思う
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:21:04.63 ID:AIMAYyUS0
>>674

ICRP1990にはこう書かれてる。

Excluding the very variable exposures to radon, the annual effective dose from natural sources is about 1mSv,
with values at high altitudes abouve sea level and in some geological araeas of at least twice this.
On the baseis of all these considerations, the Commission recommends an annual limit on effective dose of 1mSv.
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:21:15.21 ID:PkuVp8hZ0
>>668
だいたい畑は定期的にかき回すから年月とともに数値が大きく下がっていくのは当然でしょ。
そこで作られる作物への値も下がってくるも当然で、ヨーロッパで起きたように事前に予想されたことが起きてるだけの話だよ。
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:21:42.75 ID:yjpOCoqJ0
>>649
れんこんも干し芋も千葉の南京豆も困るわ
代替品がない
西日本はどこが産地なんだろう
中国産は買いたくないし
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:21:46.73 ID:dUf8mJLV0
>>687
飛行機での食事は禁止だな
バカ発見器としてはホント有用だわ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:21:54.32 ID:Eau/Xlmz0
地産地消
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:22:05.41 ID:xu+7/F1j0
>>680
いいから言っていいよ
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:22:11.15 ID:3/rD+bWMO
本当にヤバいのは茨城産ってどこかで読んだけど、どうなのよ?!
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:22:23.69 ID:n9iSrYul0
>>626

数値的根拠というが、自己責任には必要ない。

「法律は100だがわが社は10で行こう」
これの何が悪いのか。
その根拠は。

科学的根拠を出さずに数値だとかを言うのは、
つまり科学的根拠に基づかない朝鮮のごとき虚偽運動活動の肯定。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:22:34.35 ID:IE3cmUns0
>>693
めんどくさいから調べないよ
知りたいならお前が自分で調べれば?
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:22:50.14 ID:rW5ij9tM0
>>691
放射線と、放射性物質の区別も付いてない馬鹿に言われてもなあ…
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:23:02.51 ID:ArLt8LxQ0
でも、福島の農産物を避けるのと同じぐらい東電の電気を使うのをやめるべきだとは思う。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:23:12.41 ID:P91GDnGT0
生活保護の現物支給で使えばいい
たとえば米10kg/人・月で支給額4000円天引き
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:23:17.27 ID:ftSV2QSf0
>>657
1Bqの放射性物質でがん死亡者が2万人に1人増えるなんて、はじめて聞いたんだがww
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:24:14.74 ID:xu+7/F1j0
>>696
ないものは探せない

てかクズすぎるだろ何だこの流れ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:24:42.15 ID:aOF0iOyT0
生産者の気持ちはよくわかる。しかしもっと客観的にみて
絶対大丈夫という論拠を政府は出せ。
例えば、まったく汚染0の物と違いは無いとかさ。
大々的に、第三者機関で調査発表しようよ。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:25:04.51 ID:6Fm5htdZ0
風評じゃなくて放射性物質と戦えバカが。だから買いたくないんだよ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:25:13.80 ID:aegTXNyx0
>>671
>1970年代から、いまの福島を多くの国民が予想し、反対してきた
嘘つき、誰があんな津波来るって予測した?
福島の被害の大部分は津波によるもの、原発被害はそのごく一部
福一のメルトダウンだって管が廃炉覚悟、ある程度の放射能漏れ覚悟の
上で早急に緊急停止の指示を出していればあそこまで被害は大きくなら
なかった
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:25:31.94 ID:dUf8mJLV0
>>702
独自に検査してるグリンピース無視
流石ですねw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:25:44.06 ID:UiqzYlqe0
>>695
そう思うのなら、自分でやればいいと言っているのだが。
それを書き込んで、他人を巻き込もうとするのが、
風評被害だと言っている。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:04.60 ID:ZY03xZr+0
当分は福島産のは買えない…
保存食非常食に加工したら買って家に置いておけるよ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:05.73 ID:smgjLIrw0
海外メディア(主に先進国)のTV/新聞などではこのスレタイとは真逆報道で日増しに”bq値”が上がっていると
指摘しているんだよな、国際線航空会社(日本以外)では日本産食品は決して使用しないしw
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:19.38 ID:IE3cmUns0
科学的根拠に基づかない不買運動活動の肯定

これは素晴らしいことだ
どんどん肯定すべき
そもそも消費者はイメージで買っている
誰も科学的根拠に基いて買い物などしていない
毒を食わせるときだけ科学的根拠を持ち出すなよ
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:23.62 ID:75PomMBh0
>>402
あんたは要するにそうやって「福島産を避けてるバカは、より危険な中国産を避けないバカだ」みたいに
したいんだろうが、じゃああんたは中国産食ってるのか?に答えてない。

どっちにしても生きてる以上リスクはある。出歩けば交通事故の心配もある。
けどあえてわざわざ、夜の暗闇の中全身黒ずくめでライト等もなしでランニングして交通事故リスク上げ
るのは馬鹿がやることだ。
で、「無理のない範囲で」「可能な限り」リスクを下げるってのは誰でも何かしらやってることであって、各自
各人によってその範囲もやり方も対象も違う。

結局のとこ「福島産は危険だ」って「イメージ」がついてしまったのは事実なわけよ。
だから避ける人が出るのは当たり前の話。
あんたは「中国産を不買して欲しい」んじゃなくて「福島産を避けている人をプギャーしたい」だけなんだから
そりゃ両方避けてる俺には意味ないわな。
他の奴のことなんざ知るか。
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:35.85 ID:R0WRyyI00
福島産の野菜やお肉は無理
(´・ω・`)
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:40.97 ID:AIMAYyUS0
>>697

宇宙線の核反応による放射性核種生成は無視ですか?
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:51.25 ID:IE3cmUns0
>>701
ないわけないだろ
馬鹿じゃないの
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:26:57.34 ID:xu+7/F1j0
>>703
戦ったうえで
検出できない値まで下げた※まぁたぶん何もしなくても下がっただろうけど
にも関わらず「なんかキモいからヤダ」っつってるから
風評被害なんだろ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:02.31 ID:n9iSrYul0
>>706

だから自己責任で食わないことを決定してもよいといっているのだが。

そんなことも分からないのか。


それにどこに何を書き込むなんてのはお前ごときに制限する権限はない。

無知は黙ってろ


 
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:07.55 ID:mqkO6nb20
>>40
議員本人が食ってもさして影響ないから意味ないわ。
食わすなら3親等3食全て10年間福島産限定。
これでなんともないなら風評被害とやらもなくなるし。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:12.36 ID:q/QG4kcS0
これ意図的に基準値内にしてるように思える
福島産の物は二度と買う気ないわ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:13.47 ID:tD/TKEkq0
>>659
それだと何にも食べられないぞ
例えば有名なところでほうれん草とベーコンを一緒に食べると発癌性物質が生まれる
しかし、そんなことを気にして食べる奴はあんまりいない
なぜならそればっか食ってるとかいう状況じゃない限り現実に害になるってほどじゃないから

要は全て量の問題
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:29.06 ID:ZQh7C8AK0
とにかく福島産が安全だと言う奴は
汚染水タンクを庭に建ててもらおうか
理屈?
そんなものは無い!

なんでも物事が理屈で片付くと思ってんなよボケ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:33.56 ID:bGPmU2tR0
>>8
一部の業者や一部の被災者のせいで被災三県の人間性が嫌いになった。
沖縄も一部の左翼のせいで沖縄県自体が嫌いになった。
県民全体がそうというわけではないのだろうけど俺はできるだけ関わりたくない。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:56.14 ID:oBl7vhe60
どんな事実も放射脳の前には意味をなさない
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:27:57.37 ID:UiqzYlqe0
>>708
ソース記事をよろしく。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:12.59 ID:aOF0iOyT0
>>705
風評を抑えるためには、「独自に検査してるグリンピース」
だけでは弱すぎるぜ。おまえさん真剣に生産者の事や
福島の事考えてねぇ〜だろ。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:20.68 ID:rW5ij9tM0
>>712
あほだろお前
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:31.83 ID:PkuVp8hZ0
>>708
>>海外メディア(主に先進国)のTV/新聞などではこのスレタイとは真逆報道で日増しに”bq値”が上がっていると
指摘しているんだよな

現状の農産物に対して、こんな出鱈目な報道を海外メディアがやってるとしたら、ジャーナリズムなんて名乗るべきじゃないな。
扇情報道だ。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:37.98 ID:71HdhRgu0
放射能の被害がないのに
どうして原発反対に躍起になるのか理解できない
727名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:41.80 ID:Vij9KXWu0
怪しい食材は検査しなければ汚染度ゼロだからなーw
まぁ、あと7、8年は様子を見させてもらうから。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:45.73 ID:R0WRyyI00
とにかく福島産は無理なんです
(´・ω・`)
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:28:52.78 ID:AIMAYyUS0
>>710

イメージで避けることがリスクを下げることに有効か?って話だな。
リスクを下げたつもりになるには有効かもしれないな。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:29:04.47 ID:dUf8mJLV0
>>723
じゃあ自分で検査しろよこの人間のクズ
731名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/08(土) 15:29:12.79 ID:+eWD32Mb0
土壌の汚染度だけ公表してもらえば結構です
買う買わないはこっちで決める
一律で、買えー!とか買うなぁー!とかアホみたい
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:29:37.99 ID:HZcNIvkO0
このスレ読むと何故山本太郎が議員になれるかがわかる
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:29:48.52 ID:tD/TKEkq0
>>721
ID:ZQh7C8AK0とかを見るとそれが正しいわな
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:29:49.26 ID:9KS3irW00
人様に汚染米を売るとは何事だよ

流通させないで処分しろよって話だよ
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:30:18.07 ID:AgeIjemd0
魚はどうなんだ?
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:30:25.47 ID:uM2y/4tz0
フクシマ  ← New
ヒロシマ
ナガサキ

苗字がフクシマなだけで、禿が放射能のせいと思われてる人 ← 風評被害 (無害)
苗を汚染地域で育てて、不透明な検査で安全性を疑われてる ← 風評被害 (有害)
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:30:45.10 ID:lcVgfq/y0
なんだかんだ言って、検出されちゃってるんだよな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:30:46.28 ID:UiqzYlqe0
>>715
お前は、今まで通り、根拠なく被災地を苦しめる言動を
続けるだけなんだな。それも自由だが。
俺は、風評被害派に、人としてそう言う事はやめた方がいいと
言いたんだが。個人的に食べないのは構わないけども。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:31:04.83 ID:AIMAYyUS0
>>724

考えてなかったんだなw
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:31:08.08 ID:IE3cmUns0
そう事実が大事
事実を受け入れなさい

「福島」という名前は汚れてそのイメージは地に落ちたんだよ
これが事実
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:31:16.36 ID:Qo9OD1ld0
>>731
それだよな
押し付け良くない
グンマーとか茨城なんかもヤバかったはずだが俺は普通に買うもん
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:32:20.47 ID:1nxSvfs10
福島県と言っても会津とかはまるっきりセシウム降ってないからね
むしろ危険なのは北関東
ノーチェックで市場に流れてお前らの口に入りまくる北関東産こそジャップ
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:32:44.24 ID:OHH/5Nns0
>>18
売る人間と食う人間は別だろ
フクシマ県民全員が農家だと思ってるのか?
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:33:17.13 ID:AIMAYyUS0
>>740

事実が大事といいながら、思いっきりイメージで語るんだよなw
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:33:19.82 ID:6Fm5htdZ0
>>714
新基準値。他の地域と比べて低いわけ?
消費者なめくさってんだろ
消費者が買いたいものじゃなく、
供給者が売りたいものを作ってんだから売れるわけねーだろバーカ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:33:45.73 ID:xu+7/F1j0
>>713
ていうか「暫定」って言葉の意味わからないの?

ざん‐てい 【暫定】
正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること。「―政権」

既に基準値があるんなら暫定基準値なんていらないんだよ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:34:14.01 ID:IE3cmUns0
>>744
そういうイメージあるというのが事実
そして人々はイメージと気分に基いて行動するというのも事実
その事実を否定することはできない
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:34:26.19 ID:0mEnSjjI0
>>718
福島産を稀に食べる、程度なら問題はないね。
そのためには、注意して省いていかないと、
下手するとよく食べるになりかねない。
完全に排除するつもりで対応して、やっと稀に食べるレベルになる。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:34:43.05 ID:rW5ij9tM0
>>739
いかな放射線管理区域でも、漏れ出した微弱な放射線で
周りの物品が放射化したなんぞ一例も存在しないだろうな

中性子を扱う重量視線ビーム装置とかでさえ
放射化するのはステアリングの中心部などにとどまるわ

飛行機が空飛んで放射化しました〜とか、馬鹿かと言ってるんだよ馬鹿
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:35:21.19 ID:dW0Fo3E40
表面上の数値を調べて問題ないとかアホ過ぎる
中身を調べてないと言ってるようなもんだ
調べると問題があるから表面上の一部分しか調べられない
そらそうだ
外国から輸入する食材はミキサーにかけて「中身」の数値を一緒に調べる
福島産のは全部ミキサーかけてるのか?
違うだろ
表面上問題ないだけで中身まで保証で来てない
空港の荷物検査だと中身は見れるがそこに形を変えた薬物などは素通りする
だから麻薬犬がいるんだ
外の表面だけ調べる検査機では何の意味もないんだよ
ほんと怖いなにもかも怖い
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:35:26.43 ID:n9iSrYul0
>>738
お前は根拠なく他人の自由を制限する犯罪を続けるわけだな。
俺は、風評被害以前に、人としてそう言う事はやめた方がいいと
言いたんだが。

そもそもこんなところで、お前ごときが言っても誰も聞く耳など持たないわけだが。

そもそもお前なんぞは福島のことなど考えてもいないだろう

考えてたら全財産を投げ打って福島にささげるはずだが。
結局そんなこともできやしねえウソつきの朝鮮人だ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:35:45.35 ID:UiqzYlqe0
基準値がおかしかったとか、放射線が検出されたと言う記事で、
食べない、避けます、避けろと言うのなら分かるけど、
なぜ検出限界以下の記事でこう言う流れが続くのかが分からない。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:35:59.66 ID:aOF0iOyT0
例えばこのレベルの物を100倍、100年食べ続けても大丈夫だとかさ
それが100代ぐらいに渡っても遺伝子に影響は無いとかさ。
そういう事を出せばいいんじゃないか。論拠もつけて。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:36:09.62 ID:1nxSvfs10
>>751
悔しそうだな倭豚
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:36:14.23 ID:RGgle0ER0
そらそうだ。
もともと日本の規制値が放射脳アレルギーで厳しすぎただけ。世界基準になれば余裕で行ける。
フクシマに関しては東電の出す情報が怪しすぎんだよ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:36:28.03 ID:xu+7/F1j0
>>747
「風評被害じゃないだろ、イメージが悪いから売れないんだろ」

それが風評被害なんだけどwwwww
っていう話なんだけど
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:36:47.85 ID:qniyyg5/0
食べて応援した大塚アナは、今元気?
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:36:57.27 ID:ArLt8LxQ0
>>752
事故後の対応で信頼関係が崩れたから
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:09.75 ID:7XSR/Mis0
>>659
> 微量な有害物質が混入している可能性があります、と言われて
> 果たして気持ちよく食べられるかどうか?

食品添加物だの残留農薬だのにも、同じことが言えると思うが。
それらはあまり話題にもならんし、気持ち悪いと避ける人もあまり見かけないのはなぜだ?
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:18.51 ID:NZA9cJDf0
気持ち悪いので福島産買いません。
原発事故を起こした人たちが責任とって買ってあげれば良い。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:23.10 ID:tgQhlRNZO
国の基準値が高い
大丈夫なんだったら通常時の基準値に引き下げろよ
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:33.17 ID:nHsJfGhe0
でも琵琶湖畔も放射能汚染木材チップでヤバかったんでしょう〜?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:45.09 ID:IE3cmUns0
>>756
風評被害じゃないなんて言ってないぞ?
おれは風評というもんが存在するという事実を言ってるだけ

だからこそ「広告」というのもの何十億円も投じてイメージアップを図ってるんだよ世の中
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:52.68 ID:8EUbQbDX0
放射脳の成果か
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:37:58.27 ID:sy93b6ix0
この間大洗にアンコウ喰いに行った
お土産はサンマとホウボウの干物だ
セシウムたっぷりでウメーぞw
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:38:07.90 ID:e4tS4Y5m0
>>743
農家の人が言ってたよ
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:38:13.22 ID:AIMAYyUS0
>>747

つまりイメージに振り回されてるってのが事実なんだなw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:38:21.62 ID:UiqzYlqe0
>>758
信頼関係とは。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:38:31.15 ID:ftSV2QSf0
>>701
>>680
震災前の基準値ってこれのこと?
http://www.setuden.jp/special/2011005.php
ソースは下にリンクがあるよ

日本の暫定基準値は前のもので、今はさらに引き下げてる
震災前の370Bq/kgは輸入用だったはず
その観点からは国内用の基準値はなかったともいえる
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:38:37.55 ID:xu+7/F1j0
>>761
だから通常時の基準値ってなんだよ
いい加減に誰か答えてwww
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:38:48.15 ID:N39N+t410
世界でも 根拠のない異常な基準値をすべてクリアしてるのか

福島の努力 こちらの方に驚くわ

福島の皆さんに余計な苦労かけたね 風評被害に とんでも基準値
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:39:00.44 ID:rW5ij9tM0
>>759
既知のリスクと、新たに加わったリスクでは扱いが違う

しかも、その添加物でさえ、忌み嫌われる風潮はあるんですよ
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:39:15.62 ID:C06wuGMV0
でも、お高いんでしょう?
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:39:16.32 ID:LXcUeR9J0
だから最初から数値を細かく表示したらよかったのに
公表しないで基準値以内なら公表の義務はない、
風評被害だって言っても意味ないじゃん
何故なんだ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:39:36.80 ID:dW0Fo3E40
>>750 ←これ読んでから
>>356 ←見てみろ
調べ方が違うんだよ
何故他の国は輸入規制してるか
ちゃんとミキサーにかけると数値に異常が出るんだよ
そういうことでしょ?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:39:44.38 ID:sj6SJeO4O
福島民が福島の物は食わないって言ってる奴多いからな
中国人と発想が同じ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:40:09.14 ID:oqrK6wkm0
今だに福一が収束していないで空、海を汚染し続けているのに
その付近の農作物、海産物が食えるはずないじゃん
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:40:25.31 ID:AIMAYyUS0
>>749

天然核種、たとえば14Cの由来を調べてみた方がいいんじゃないかとw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:40:28.06 ID:75PomMBh0
>>729
厳密にはそうだな。
しかしこの場合のイメージってのは実績があるからな。
何度も基準値以上を出しておいて「基準値以内だから安全です」って言ってる奴らの言うことを信じるか
信じないかだ。
俺は信じない。

もちろん産地偽装やらなんやらはあるわけで、完全に安全にできないのは承知の上。
なんか極端に「だったら〇〇は?」とか言い出す人もいるが、全部のリスクを完全にゼロになどできない。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:40:35.50 ID:UiqzYlqe0
>>772
検出限界以下のリスクとは?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:40:45.29 ID:uM2y/4tz0
>>746
たった一つの運用例で、それ以外の使い方はされないって考える程の馬鹿なのかよw

輸出入食品など、国内で流通する食材への検査は以前からあるし
新しく看板つけて都合の良すぎる数値で欺くのは国民に対するまやかしに過ぎないんだよ
お前がいくらガンバって言い訳したところで、世界中から批判されてる現実から目を背けても無駄
日本を北朝鮮みたいな国にしたがってるのか?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:40:47.68 ID:xu+7/F1j0
>>763
ならいいよ
「風評被害じゃない」っつってるバカどもにアンタからも言ってやってよ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:41:56.26 ID:LXcUeR9J0
>>776
そら最初の対応がまずくて知らずに子供に食わせてしまったんだから当然だろう
数値の高い場所に住んでいるんだし何がおかしいのか
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:42:45.65 ID:MWOtNrAD0
地産地消でおねがいします
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:42:45.95 ID:Ad71iX+ZO
>>775
で、数値は?
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:43:05.93 ID:/S7gWaGG0
>>1
地元で消費したらええやん
輸送費付くと高いしね
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:43:13.18 ID:rW5ij9tM0
>>778
だから馬鹿って言われるんだよお前は

天然産出の核種や自然放射線に対して、
それ以上に余計に被曝しないようにとの考え方から、管理区域の規制はある

で、バナナ食ったらいくらだとか、全く関係のない話だボケw
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:43:30.36 ID:xu+7/F1j0
>>781
お前らが言ってる
以前の基準値ってのは
輸入基準値の370のことでいいの?
なら既に100ベクレルになってるから全然厳しくなってるわけだけど
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:43:40.15 ID:6Fm5htdZ0
>>776
つまり、信用がないんだなw
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:44:30.75 ID:ZY03xZr+0
>>698
正直俺も福島産の食料食べるより東電の電気使うほうが気が引ける
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:44:34.11 ID:IE3cmUns0
>>782
その「風評被害」に「自分たちはなんにも悪くないし100%正しいことをしてるのに
言われなき理不尽な目にあってる完全な被害者」というニオイを感じるので嫌です
「風評被害じゃない」って言ってる奴はそのことを否定してるんでしょう
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:45:02.02 ID:AIMAYyUS0
>>779

その論法自体、基準値の意味を理解せず、基準値を少しでも超えたら危険というイメージに基づいてるし。
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 15:45:22.33 ID:YAjCBStXO
>>769
低いつってるから、放射性廃棄物の処分に関する区分辺りを脳内変換してるんじゃなかろうかと。
国内食品に関しては震災前規制は水道水だけだろね。
飲用水としての正式な食品規制というより、
水道に関しての水質検査用に独自でやってたんじゃなかったかな。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:45:48.44 ID:d1qhs43L0
安全だったら福島の小学校の給食に使えばいいのに
保護者が大反対してるのはどうして?
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:45:51.33 ID:nHsJfGhe0
最初が悪かった。
魚は皮と骨と内臓は食べないから取り除いて身の部分だけ測れば基準値クリアするから売っていい。
でも小女子は小さいから骨と内臓取り除いて測定できないから基準値オーバーしちゃってダメだ。とか

「糠の部分にたまるので玄米だと基準値超えても良く精米すれば大丈夫」とか

「宮城は検査そのものが不要だ」とか

こんな事言ってたら「基準値以下とか言っても買うのやめとこう」って頭になる罠。
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:46:25.63 ID:mqkO6nb20
>>753
それも、そうでなかったことが発覚した時に誰、
どの団体が何を担保に責任をとるのかはっきりさせないとダメだわな。
国が責任とるだとか、不明瞭なことだと原発の二の舞になる。
絶対に事故は起きない、起きても絶対に外に拡散させないっていっててこのざまで
未だに誰一人責任とって無いんだから、無責任に安心だとか言われても信用できない罠。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:46:43.37 ID:dW0Fo3E40
結論

アホ「風評被害辞めろ!福島産売れないだろうが!」
福島人「福島産怖くて食えない信用できない」
アホ「・・・」

おしまい
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:46:57.25 ID:uM2y/4tz0
不評被害????

なーに被害者面してんだよカス、実害のある加害者から守るための風評は当然だし世の中の常
それに巻き込まれて怒りをぶつけたけりゃ相手が違う

×  相手 = 食べてくれない人(別に他の産地選ぶだけ)
○  相手 = 実害を出した人


それが風評なんだぞ、わかった?
信用してーーーとか誰も責任とらなかった結果からして
相手にされないし無理に決まってんダロ馬鹿
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:46:59.67 ID:6Fm5htdZ0
細かい数値まで調べて、ラベルに数値と生産者を記載せる
そして他の地域よりよほど安全です!と明言し宣伝する

↑これが出来れば買うと思うよ。消費者が求めているのはより安全で信用できる食べ物
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:47:41.07 ID:gklXIlaq0
放射線云々じゃなくてさ
本来入る必要のないものが微量でも降りかかってるならなんか嫌じゃね?

衛生面で問題無し!と言われても
おっさんのハナクソが微量でも入ったジュース好んでは飲みたくないだろ
ただそんだけじゃね?
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:47:56.05 ID:MWOtNrAD0
都合の良い検査方法で基準値クリア
信じる人だけ食べればいい
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:48:02.73 ID:n9iSrYul0
 

悪いうわさが流れても売上数が減らなければ風評被害とは言わないんだろ

なら、尚更言う言わないは関係がない。
こんなことバカでも分かるはずだが。



こんなことも分からない、答えられない非科学的なバカの朝鮮人が風評被害だとかウソをついている。
 

 
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:48:58.16 ID:AIMAYyUS0
>>787

古い話を持ち出して何言ってるの?
天然由来であっても意図的に被曝が上昇する状況もコントロールする方向に変わってるよ。
じゃなきゃ航空機での被曝管理なんか勧告・指示しないし。

それでもラドン関連は腫れ物に触るような状況だけどなw
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:49:22.09 ID:UiqzYlqe0
一回検出限界以下になった畑や田んぼの放射線量は、半減期により
今後さらに減少しても、増えることは想定出来ない。(2回目の事故でも起きない限り。)
その区域の田んぼや畑は、区域自体で安全宣言を出すべきだ。
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:49:25.21 ID:KL6gfK+eO
何を好きこのんで福島産を食べなきゃいけ無いんだよ
放射能が毒だなんてみんな知ってるし、そんな土で育った野菜を食えとか良く言えるよな
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:49:42.23 ID:IE3cmUns0
そもそも消費者側からの要求は
・精度の高い正しい方法できちんと測定しろ
・測定方法と測定結果の数値を完全に公開しろ
・全量検査する勢いで、少なくとも統計学的に有効なサンプル数で測定しろ

こういうものであったはず
これをしないから信用を得られなかった
一度失った信用を取り戻すのには長い長い年月がかかる
今頃「はい、安全ですよ」とか言っても相手にされない
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:50:05.97 ID:kg2q0bmbO
自業自得
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:50:43.40 ID:LjFEf5ZB0
今朝の日テレだったかな?生番組で
福島の除染作業のメドだけで20年かかるって言っていたのにw
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:51:17.90 ID:nHsJfGhe0
福島の農家だって確たる根拠とかなしに「国産は安心」って言って中国産とかと差別化して売ってたんでしょ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:51:30.34 ID:rW5ij9tM0
>>803
じゃあ、そもそも福島産の検出限界だから食え、
風評被害だ、と言うのもおかしい話だろ。

ラドンは温泉利権が絡んでるからなあ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:51:47.98 ID:uM2y/4tz0
2chにおける結果と真実・・・・・・
原発事故当時から危険厨 vs 安全厨のバトルが繰り広げられたが・・・・・

メルトダウン ← 危険厨正解 (やっぱしてた)
事故レベル修正 ← 危険厨正解 (やっぱチェルと同じMAX)
放射性物質の拡散 ← 危険厨正解 (重いから飛ばない説デタラメ)


危険厨の言ってる事のほうがいつも正しかったんだよなぁ〜
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:52:02.55 ID:sn2eMxh60
事故前の基準値以下なら食べてもいいですよ。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:52:25.71 ID:xu+7/F1j0
>>802
なんで売り上げ減ってないと思ってるの?
値段がめちゃくちゃ下がってるのに減ってるっていう>>1の記事を前にしながら
それで朝鮮人呼ばわり?
放射脳のほうが圧倒的に左翼・朝鮮人が多いっていう話は置いといて
お前が自分の気に入らない人間を朝鮮人呼ばわりするクズで
そんなんがネトウヨだと思われてもいいのか?
コイツ以外の放射脳側のネトウヨはそれでいいのか?
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:52:33.51 ID:YTHBWWrgO
BSEの時でも何でもそうだが
こういうのは問題になった後の方が全然安全

ニュースにも話題にもなってない物の方が何が入ってるか解りゃしない
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:00.80 ID:6Fm5htdZ0
>>811
むしろ不正解であって欲しかったんだけどね…
喜んで謝ったのにさ
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:02.57 ID:UiqzYlqe0
福島県は広い。汚染されていない地域もたくさんある。
当たり前だが、都市部では普通に生活もしている。
風評被害派の脳には、福島県全体が、あたかも汚染区域の印象に
なっているのだろう。
そもそも、安全が確保されていない地域で、農業などするわけもなく
(結局出荷出来ず、一年間無駄な行為である)、今回の結果は
そもそも当たり前の結果なのだが。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:11.92 ID:gdbzD2If0
IAEAは無視するからな日本ネガキャンマスゴミ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:35.36 ID:75PomMBh0
>>792
以前出た値は「少しでも」なんてもんじゃなかっただろ。
イメージとか風評って面からすると「基準値超え検出」ってのはかなりセンセーショナルなんだよ。
だいいちあんたが言ってるのも「基準値が100だからって120のものを毎日食べても問題はないんだ」
みたいなことだろ。
ところが実際、米から500以上、野菜から900以上とか出てるわけで、それを「たまたま食べて」も別に
そりゃ問題はないんだろうよ。
けどそういうたまにあたりがあるもんを選ぶか、あたりなんて全然入ってないもんを選ぶかでは後者を
選ぶよねって話だ。

あんたは気にせずなんでも食えばいいよ。それでもリスクは大して上がらないって思ってんだろうし。
実際上がるのか上がらないかはそれこそ100万人単位での統計上でしか出ない程度であって、個人
レベルならタバコを毎日2箱吸っててもそりゃ90過ぎても元気なじじいもいるわな。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:45.56 ID:a1fYk2Ln0
>>297>>328
チェルノブイリ原発事故で旧ソ連&現ロシアは、周辺の除線を繰り返しやっても
時間経過するとまた値が高くなったのは知ってるだろう?

その原因は樹木などから毎年落ちる枯葉などが大きな原因だった訳で
果実だけ安全という 嘘はよくないですよ・・・・
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:48.86 ID:Ywl0vlLh0
事故起きる前はなんか高そうな食品の生産地だったのにな。
今じゃ中国産と同じレベルの扱われ方だ

国が事故直後から隠蔽方向に動かないでちゃんと検査を徹底する方向に動いてればな。
正直何隠されてるか分かったもんじゃない。怖くて食えんわ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:53:52.58 ID:gV4b++rI0
この記事は信じちゃうんだw
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:54:01.04 ID:GcahRSbC0
福島の農家や畜産業の人は気の毒だと思う。
でも、初期に内部被ばくした牛肉出荷して騒ぎになってから
福島はもとより、東日本の肉魚野菜は買わなくなった。

その後はちゃんとしてると思いたいけど、
「バレないならOK」とズルする人がいるかもしれないじゃん。
一度あることは2度あるというから、信用できないよね
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:54:02.45 ID:kU+7haq/0
風評被害、風評被害とか騒いで
挙げ句何の根拠もない「食べて応援」とかほざき出して
責任を消費者に押し付けようとしていたのが間違い

食べて応援とか言い出した時はまだ数値も高かったのに

これらで根強い不信感が生まれちゃった
これを払拭するのは並大抵のことではないぞ
初期対応のミスで中長期的に損をする
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:54:02.35 ID:h2OmgLe6O
だったら基準値を事故前に戻そうぜ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:54:29.68 ID:AIMAYyUS0
>>810

他地域の作物も基準値以下、検出限界以下だから安全だ、以上のことは言えないよね?
で、それが何か?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:55:14.85 ID:rW5ij9tM0
>>825
それを選ぶ選ばないも個人の自由だよね?

で?
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:55:21.16 ID:KL6gfK+eO
とりあえずよ、福島の農民は放射能で汚染された地域で野菜つくんなよ
しかしも売るな、何考えてんだよ?汚染されたんだぞ何でその土で野菜つくんだよ?意味わかんねーよな
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:56:15.75 ID:nHsJfGhe0
>>816
かと言って「会津だけは最初から安全」とか特定地域だけageるわけにもいかないのが今の行政の限界なんだろうな。
「こことここは残念ながら諦めて」ってスパッとやるべきだったのか
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:57:10.23 ID:xu+7/F1j0
>>819
冬の樹木見てみろよ
葉っぱなんてついてるか?
夏になって出てきた葉っぱにセシウムがついてると思う?
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:57:22.82 ID:6Fm5htdZ0
これと真逆で儲けたのが、水だね
ウォーターサーバーは一時期なくなるほど売れた
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:57:46.31 ID:ThspcOOD0
>>95
検査方法も知らないのにそんなこと言うから呆れられたんだよ

>>113
もうストレスのせいにする方向で動いてる
90年頃には原因不明の慢性疲労症候群という病気に名前をつけて静まるまで待ったけど
今回はまだ名前をつけてないね

>>122
毎日の出荷量すべての全量検査が出来る非破壊検査機なんてあるのかな
TVで特集も組まないしサンプル検査もどのくらいやってるのか…

>>123
何かあってからでは遅いという考えはむしろ健康的
何もなかったと思い込もうとして現実から目を背ける方が病的では?
自覚なくやってる人が多いけれど原発事故前の日常は戻らないんだよ

>>160
民間に持ち込んで測ってるよ
データはネット上で共有されてる
それも知らないで言ってるのなら不勉強すぎ
本来は生産者が自分の売る商品に○Bq/kgとか不検出とか個別につけないとダメなんだよ
同じ畑で獲れたものでも場所によって違う数値が出るんだから低い数値で全部ひとまとめにしてるのはごまかしと言われても仕方ない
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:58:10.35 ID:44nEKhmd0
東京じゃ普通に福島産売ってるよ
みなさん、都民の魔改造にご期待ください
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:58:18.35 ID:YbwT0nu70
表層と下層の土を反転させたりして農地の除染

これだめでしょ・・
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:59:12.88 ID:xwEQeSOf0
計測係現場
新人「せんぱーい、こっち5個中1個基準値超えてしまいましたー」
上司「馬鹿、全部基準値以下出るまでやれ」
新人「うぃーっす」

こんなんおきてそうで怖い
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:59:30.45 ID:AIMAYyUS0
>>826

選んじゃいけない、危険だ、という理由はないってことだね?
で?
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:59:53.79 ID:nOvw7Tq90
俺が一番詳しいとか言って爆発させた奴が作った基準を信じる方が馬鹿
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:00:09.48 ID:5z8xofpk0
>>829
樹木が吸収してれば新たに生える葉っぱにもいくだろ
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:00:20.25 ID:xdGucCHu0
>>126
>福島の中でも賛否両論らしいぞ

>自分が驚いたのはミヤネ屋で震災後三ヶ月ほどたってから
>原発村にある中学校から中継してたとき
>「原発は続けるべきだと思う人」に、クラス全員が挙手
>「父は原発作業員、原発で育ててもらった。消えないでほしい」

>絶句したよ

あのさ、福島県民で原発作業員と農林水産業に関わる人どっちが多いと思ってる?絶句したってことは半々とでも思ってるんだろか?
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:00:32.95 ID:xu+7/F1j0
>>836
管なんてオマエラと同じ危険厨側で活躍してるだろ今wwwww
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:00:41.26 ID:U5zJqFo20
福島県の皆様。
そもそも風評被害を撒き散らかしてるのは全国的に騒げるメデイアだと思うな。
そのぐらいは感じてるでしょ??
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:00:56.66 ID:3tNbjGC60
つーかこれ食品会社とかに勤めている人間ならほぼわかると思うが、
検査なんてのは一部のサンプル調べて、その結果ですべての製品が安全ってする方法だからな

例え外部の人間が調べるといっても、一番安全なサンプル渡したり、
やばい所から遠ざけて調べさせれば基準内に収まるからな

基準外のものが自主検査で見つかった場合、その該当ロットは全て破棄する所が多いと思うが、
別ロットで一部検査してセーフだったら、その別ロットは異常なしになるから全部出荷するわけだ。
例え別ロットの中の1個がアウトでも分からない

まあそれでアウトになるより交通事故に遭う確率の方が高いから気にしなくていいかもな
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:00:58.39 ID:nHsJfGhe0
>>829
@葉っぱに付着

A落葉

B腐葉土になる

C養分(カリウム類似)だと思って根から吸い上げる

D養分だと思って若葉に

Aに戻る
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:01:22.13 ID:rW5ij9tM0
>>835
選べよ、食えよ、応援してよってのに答える義務は無いよね

結局、互いの1行レスが今の状況を言い表してるにすぎんね
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:01:24.48 ID:a1fYk2Ln0
>>829
最初の葉っぱよりは汚染値は断然低いだろうけど
本体が被爆した影響で 新葉から微妙にセシウムが出るのさ。

だから除線という行為は、森林伐採しないと数年経つとまた汚染値が上昇するんだよ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:02:34.80 ID:1OQsoHGm0
安く買いたいから市場に流してくれ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:02:36.35 ID:AIMAYyUS0
>>834

こういうのが典型的な風評被害拡散の一例だね。
一回現地に足を運んで「うぃーっす」ってやつを見つけてから言えばいいんだけどね。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:02:36.56 ID:Rp3RLf8F0
その基準が高いのに福島東北の農作物は食えないよ
東北の日本人の農民は早く東北から離れて西日本でも北海道でも海外にでも逃げなさいよ
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:02:53.36 ID:nqp0WBws0
地下水が心配なんだよな
タンクからの汚染水なんてもんじゃなく
建屋の地下なんて汚染水でじゃぶじゃぶじゃん

あれが漏れ出してないなんて確認できてるの?
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:03:11.61 ID:IKXgsWrS0
野生の動物や植物から放射性物質が検出されなくなってこそ、真の安全に近づいたといえる。
こいつらがいくら安全だと言い続けても、知られたくない部分に蓋をしている限り、誰からも信用されない。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:03:13.25 ID:6Fm5htdZ0
>>839
>>836じゃないけど、俺は原発再稼働は賛成だよ
停止してたってどうせ危険だし、そこにあるのに使わないのはもったいじゃん
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:03:49.58 ID:3211A5tmO
放射脳って広島や長崎で普通に人が暮らしてて野菜も作ってたことを不思議に思わんのかね。

被爆が危ないのは一度に大量の放射線を浴びること。
人体にはDNA更新機能があるからよく言われる「汚染物質を食べると体内に蓄積される」ってのは現代医学では完全に否定されてるんだが、知らんのか?
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:04:24.80 ID:f6AZRigA0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

57 :エージェント・774:2013/10/07(月) 02:12:44.97 ID:+svlJN+b
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。

63 :エージェント・774:2013/10/09(水) 00:41:54.66 ID:bMuUYqjF
例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:04:43.31 ID:YnOPc0qy0
>>819
枯葉が溜まるところには、吹きだまりになってるから埃と一緒に放射性物質も溜まるだけ
枯葉が線量高いわけではない
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:04:48.71 ID:AIMAYyUS0
>>843

答えなくてもいいけど、それを邪魔する理由もないって話なんだがな。
根拠のない「…なんじゃねえの?」なんて言って回ってる連中が加害者。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:04:56.65 ID:kU+7haq/0
>>18
だって自分達はどのくらいの数値が出ているかってのを
現場で見ているからね

勿論精米すれば大幅に減るんだけど、
やっぱり自分の子は可愛いんだろう

>>597
俺も中国産と福島産を選べと言われたら
迷わず福島産を食うな(ただし海産物は除く)

しかし毒の宝庫=中国産なんぞと究極の選択をされるぐらいに
福島産のイメージが毀損されてしまったのは悲しい事実だな

原発事故が悪いが、初期対応も悪かった
農民は踊らされた下層だから可哀想だけどね
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:05:00.22 ID:uM2y/4tz0
パニックを防ごうと情報を塞いだり歪曲したり
しまいにゃ「原発は安定していて」と政府が発表してる最中にドーン!だもん

その後も放射能や放射性物質の汚染測定数値を
一瞬のレントゲンと並べて安全と言ったり・・・・
東電から一切お金もらってません!と言ってた御用学者の大学は巨額の寄付金受けてたり・・・

あまりにもグダグダな手段で国民をあざむいてきたから、修正は難しいだろうな
再稼動なんてのも利権や原発奴隷、協力会社の実態や仕組みを公にしなけりゃ何言っても説得力が無い
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:05:45.46 ID:3uwkDW1Z0
>>823
まさにそれ。
汚染初期のものは一律出荷停止し、安全なレベルに下がって初めて
「食べて応援」を言い出すべきだった。
風評被害というが、風評の火元は汚染食品を買わせようとした方。
警戒して買わない方ではない。そっちに八つ当たりしても何も解決しない。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:06:00.21 ID:nYbQqLMH0
山本太郎を訴えろ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:06:14.54 ID:KL6gfK+eO
一個一個調べようぜ、1000個の中の1つを調べて基準値内だからその1000個も基準値内だとそう言う調べかたしてる内は信用何かできねーよ
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:06:41.62 ID:75PomMBh0
>>846
そりゃ、検査する側が「出ないほうがいい」「低いほうがいい」って価値観もちだから当然そういう目を
向けられるし、研究も「実験結果は都合がいいデータになりがち」なのは常識レベルだろ。
完全なる第三者に依頼するか、数値が高いのを検出した場合にボーナスを出すようにするかすべき。
人は得なほうに流れるから、だから市場にむやみに出回ったりしてんだろが。
まず数年じっくりと、どれだけの数値が出るか、作物ごとの違い、土壌の違いなどを観るべきだった。
その間の補償は全額国がやるべきだった。
今更手遅れだが、そういう要求を福島の農民がしないまま、とにかく出荷させろ元の値段で売れ全部
今まで通りに買えみたいにやってるのが間違いだった。
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:06:43.88 ID:xu+7/F1j0
>>837
>>842
だったら土から検出できるだろw
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:06:59.57 ID:Rp3RLf8F0
>冬の樹木見てみろよ
>葉っぱなんてついてるか?

広い世界には冬にも葉っぱの落ちない樹木がたくさんありましてな
針葉樹というのがそれだ、寄生木とかいうイギリスユダヤケルト秘密結社の木もあるぞ
アイビー蔦というほかのものにすがるユダヤ寄生樹もアメリカの大学にあるし
日本には「藤」という寄生樹があって昔から天皇家に寄生して生きている、日本に入植侵略に来て日本人に化けた
韓国朝鮮人には「藤「の名のつくものが多いな
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:07:18.44 ID:f6AZRigA0
81 :エージェント・774:2013/10/10(木) 03:49:40.12 ID:UOJOGRCb
まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。

技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:07:50.30 ID:nHsJfGhe0
農業用の溜め池とかも汚染ひどいとか…
周囲から流れこんだりして凝縮してるって
福島じゃなくて北関東だったかな?
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:08:17.65 ID:kU+7haq/0
>>842
セシウム永久機関か
少しずつ果実に混ざって減っていくが
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:08:51.16 ID:rW5ij9tM0
>>854
そこはもう、消費者と産地、あるいは民と行政との信頼しかない
積み上げた信頼の崩壊は一瞬だが、積み上げ直すには時間が要る

現時点で懐疑的な意見に対し、
いくら数値を示して悪風の流布だと窘めても効果は無いだろうよ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:08:56.44 ID:YnOPc0qy0
>>862
もしかして、常緑樹って葉っぱは落ちないと思ってる?
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:08:59.31 ID:AIMAYyUS0
>>855

基準値の意味を理解しない人たちに数値を見せても正しく理解できない、という典型例だね。
国民に情報公開をするのは当然の責務であると同時に、情報公開された国民もそれを正しく理解する責務を
負わされるということなんだけどね。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:09:05.62 ID:nqp0WBws0
>>846
最近JR北海道の件で似たケースがあったし、
除染作業でも大概醜い例が報告されてる

まあ想像するのは個人の自由
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:09:37.75 ID:xPPjZGWGO
>>851
だって、広島長崎の被曝量と比べ物にならないんだもの
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:09:45.76 ID:xu+7/F1j0
除染が無駄とか言う危険厨も多かったが
1年以上除染続けて効果は間違いなくあることは確定してるよ
そもそも無駄なわけないんだけどな
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:10:08.41 ID:T9VfGMxh0
風評は東電擁護の言葉w
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:10:14.86 ID:75PomMBh0
>>851
それなら基準値いらないだろ。
1万ベクレルでも10万ベクレルでも毎日食べ続けても何の問題もないことになる。
というか原発作業員の累積被ばくも無視していいということになる。1日働けるならずっと働けるということになる。
そんなわけあるか。

>>865
上で果実には移行しないみたいなことを言ってる人がいたが、移行係数高いのか?
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:10:24.25 ID:nHsJfGhe0
>>861
土からもその付近の空間からも検出されてるから絶賛帰宅制限中。
一回表土除染してもまた数値上がる
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:10:49.74 ID:Rp3RLf8F0
>放射脳って広島や長崎で普通に人が暮らしてて野菜も作ってたことを不思議に思わんのかね。

広島長崎の残存放射能の量は福島やちゅるのブイリの数万分1だ
このあたりを誤解させるような大嘘の洗脳を在日韓国朝鮮TV局がよくやってるな
嘘だと思うなら携帯からでもパソコンからでも
広島長崎の残存放射能量と福島原発事故から出た放射能の量を調べて見なさい
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:11:30.44 ID:AIMAYyUS0
>>860

そういう思い込みで語る前に、まずは福島で「うぃーっす」な奴を見つけてこいよ、って話だ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:11:36.97 ID:a1fYk2Ln0
>>861
だからロシアは、初の原発事故で
除線しても除線しても なぜかまた汚染される現象に悩んだんだよw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:12:24.08 ID:uM2y/4tz0
■まとめ■

フクシマ人は皆デベソ ← 間違った風評
フクシマ人は全員キチガイ ← 間違った風評
フクシマ食材は安全性が疑問 ← 正 し い風評

という結論みたいだね。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:12:32.04 ID:m+p30HbC0
ここで風評被害に文句のある人は福島産食べてるよな? 安くて美味しい
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:12:45.24 ID:xu+7/F1j0
>>877
事故から何年後のどの場所での話?
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:13:00.27 ID:T9VfGMxh0
>>871
放射能って減衰するけどなくならないからさ
除染て場所の移動ってだけだよね
臨界しない程度に濃縮できればいーんだけど
なかなかそーもいかない
そーすると結局は海に流れていくわけだ
いろんなもんを通して
その地域に対しては除染の効果があるかもだけどさ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:13:36.08 ID:kU+7haq/0
>>857
今なら子供以外なら安全と言えるレベルに数値は下がってきているのにな(海産物は除く)

初期対応で悪質な誤魔化しをしちゃったから
ちゃんと検査をしてないんじゃないかとか数値を改竄しているんじゃないかとか
不信感が拭いきれないのは仕方がないと思う

買ってほしいのならすべての農産物に
放射能検査で出た正確な数値を貼って売るぐらいしないとダメだよ
検査費用は国や東電に出してもらえ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:13:38.57 ID:Rp3RLf8F0
ちなみに反日アメリカが何で長崎に原爆を落としたか知ってるか?

長崎が日本のイギリスアメリカ系のフリーメーソンの本部だったからだ!!!!!
あいつら反日ユダヤアメリカ軍は日本国内に幕末にできたイギリスアメリカ系フリーメーソンと
出島があって日本と中国やオランダとの秘密家者があった、日本のフリーメーソン軍需産業の本拠地を原爆では破壊したかったんだよ!!!
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:13:41.85 ID:AIMAYyUS0
>>866

受け手側の国民の無知・無理解が信頼崩壊に加担してたことを正直に認めないのも
風評被害が継続する一因な訳だが。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:13:51.42 ID:aBAQCsqz0
>>875

残存放射能量と事故で出た放射能量とを比べるのか?
「出た」放射能量同士で比べるか「残存」した量同士で比べなきゃ意味なくね?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:14:17.65 ID:gEUleS0o0
>>8
これ。原発関係に関してはすべて民主が悪い。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:14:26.71 ID:UZ/cUz/N0
>>875
http://www.youtube.com/watch?v=cBVngZUNirg

君が思うより広島は悲惨だぞー
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:14:26.65 ID:75PomMBh0
>>876
困ってんのはどっちかって話だろ。
俺は福島産を食いたくて食いたくてたまらないわけでも、売れなくて困ってる側でもなんでもない。
なんで俺が労力払わにゃならんの?
そういう根性だからいつまでも「風評被害」とやらが続くんだろ。続いてないってんならもう問題解決
なのでそれこそ俺一人が食おうが食うまいがどうでもいい話だ。
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:15:00.61 ID:xu+7/F1j0
>>881
間違いなく半減期での減少はあるし
雨水がたまってくるような場所でもない限り
減るに決まってるんだけどなぁ
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:15:12.73 ID:rW5ij9tM0
>>884
それをあんたがTV出演でもして咎めてみても、反発されるだけ

お前らは馬鹿だ!と言ってるに等しいからね
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:15:26.07 ID:ThspcOOD0
>>158
一時期東北の港で水揚げした魚が売れないからと遠くの北海道の漁港に漁船が殺到していたような
さんま漁の頃だったかな
ぐぐればまだニュース記事が残ってるかもしれない

>>188
攪拌して混ざった土が雨で地中に沈むと根菜などの地中に深く根を張る作物や樹木の果実は大丈夫なのかという疑問がでるけどそれについては?
作物を育てるのに使う水は汚染されたままだし風が乾いた表土とともに放射性物質を運んでくるから時間が経つと放射線量が戻るのは除染で実証済みだけど?
アラだらけの論法に気づけるようにもっと熟考してから書いた方がいいんじゃないかな

>>231
山中や自然の中に降った放射性物質は除染出来ないのはウクライナなどでも言われてたけど日本も同じ
樹木をすべて切って地表の土を数十センチ剥いだところで戻ってしまうし治水などの面で危険だから出来ない
野生動物の宝庫にして立ち入り制限するしかないし山の恵みは諦めるしかない
ジビエや自生きのこなどを口にするのは当分無理だよ
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:15:42.75 ID:qHcM9+bf0
不安を煽るだけ煽るが
自分たちでは
独自検査し発表しない反原発

で、誰かが言ってるーばかりw
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:15:58.44 ID:nqp0WBws0
>>876
そういう思い込みで語る前に、まずは福島で「うぃーっす」な奴がいないことを調べてこいよ、って話だ。
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:16:37.73 ID:6Fm5htdZ0
>>887
広島長崎のが被害が少なかったなんて言ってないだろ
放射性物質の量の話だ
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:16:42.20 ID:kU+7haq/0
>>828
行政というか日本行政の限界だね
悪平等の蔓延というか

>>846
初期対応がそんな感じだったからね
そういう根強い不信感を植え付けちゃったのは生産者や民主党政権や地方自治体なんだよなあ
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:16:59.22 ID:zvPiunMQ0
 
 原発推進派が食べて応援してりゃいいよwwww

 原発推進派は福島県産の食べ物だけを買ってあげてねwwwww

 食べて応援してやれよ、原発推進派wwwww
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:17:11.64 ID:xu+7/F1j0
>>888
デマを言いふらしたり
クレームつけたりしてるヤツが
オレは困ってないからどうでもいいとか
ほんとクソみたいな人間だよな
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:17:15.94 ID:uM2y/4tz0
2chにおける結果と真実・・・・・・
原発事故当時から危険厨 vs 安全厨のバトルが繰り広げられたが・・・・・

メルトダウン ← 危険厨正解 (やっぱしてた)
事故レベル修正 ← 危険厨正解 (やっぱチェルと同じMAX)
放射性物質の拡散 ← 危険厨正解 (重いから飛ばない説デタラメ)


危険厨の言ってる事のほうがいつも正しかったんだよなぁ〜
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:17:27.77 ID:T9VfGMxh0
消費者からすれば福島産は避けるねえ
残念ながら仕方ないことだ
普通のとロシアンルーレットがあれば普通のを買うだろ
それは風評被害じゃなくて、東電のせいってだけだ
風評被害って言葉は農家の怒りの矛先を東電からそらすためってことね
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:17:34.40 ID:CPxbCF3+0
福島は山本太郎とか坂本龍一とか風評被害で訴えたらいいんじゃないかな。
連中の動き多少は弱まるかもよ。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:19:06.95 ID:kU+7haq/0
>>850
俺もどちらかというと所謂危険厨だけど
原発再稼働には賛成

反原発カルトには大反対だし
ヒステリックな放射能アンチみたいなのもやめてほしいわ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:19:10.62 ID:AIMAYyUS0
>>888

現場も見ずに「うぃーっす」な奴がいると言って回る奴が風評被害に加担してることには同意だね?
それ以上のことは何にも言ってないんだけどね。
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:19:21.30 ID:xu+7/F1j0
>>898
数で言ったら危険厨のウソのほうが圧倒的に多いけどな
今頃4号機のプールが壊れて東日本は壊滅してる予定だったしw
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:19:42.72 ID:v4ozCsjz0
風評じゃなくて実害だよね
安全なら全て東電の社員に食わせろよ
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:20:06.69 ID:YnOPc0qy0
>>898
「3年後には、ガンでバタバタ死んでいく」も加えろよ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:20:07.27 ID:qHcM9+bf0
政府が信用できないんですーといいながら

独自に検査もできない知恵遅れの反原発

疑問があるなら検査し発表すればいいのに知恵遅れでは無理ですか
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:20:27.69 ID:6rxwzqwO0
安全な物とおそらく安全な物
値段同じなら前者を選ぶ
ただそれだけ、当たり前
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:20:42.74 ID:75PomMBh0
>>889
半減期は長すぎるだろ……
それに山の線量が全然下がってないんだよね実際。
畑は土入れ替えただろーが。すぐ下がるならそんな必要ないっつーの。

>>897
俺がデマ言いふらしてるとかクレームつけてるってのがまず言いがかりだろ。
そんな事実はない。
このスレに俺が書き込んだ程度で影響力があると思っちゃってる人?
だったらとっくに消費税増税は撤回されとるわ。俺はどんな裏のフィクサーなんだよアホか。
「2ちゃんの力」を信じちゃってんの?
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:20:50.53 ID:uM2y/4tz0
再稼動したくて、無理やり作ったニュースじゃんwwww 素直に

原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ
原発利権ウマウマなのでおねがい! って言えば考えてやらんこともないぞ

    わかったか 自 眠 党 w
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:20:56.70 ID:zvPiunMQ0
>>903

原発安全派は「日本の原発はメルトダウンしない」って言ってたよwwww
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:21:27.31 ID:J50R1Q2W0
アボガドロ数知ってたら如何に安全かすぐわかるわw
文系の土人は左翼に振り回されて自分で判断できず哀れだね。
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:21:30.11 ID:3uwkDW1Z0
>>860
福島県の農業出荷額って2500億円くらいだからね。
全て出荷停止して全額補償しても東電に注入する金よりずっと安い。
汚染されている可能性のあるものは全て止め「市場に出ているものは
全て安全だ」という信頼を守るべきだった。
その上で、数年して諸外国とくらべても十分低い基準値を満たせるようになって
から出荷開始すれば風評被害も最小限になっただろう。
タイレノール事件や参天製薬の事例が参考になる。
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:21:40.41 ID:iKqrCpmm0
元の基準はクリアしてるのか?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:21:41.10 ID:AIMAYyUS0
>>890

つまり、風評被害という主張には相応の根拠があるということなわけよ。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:21:46.77 ID:T9VfGMxh0
>>889
いや、だから除染したとこには効果があるよ
でもそれって拡散してるってだけでしょ
で結局は海が汚れることになるのはわかるだろw
除染で出たゴミも大量になるし
福島の近くはあきらめた方がいんんじゃね
他のとこにゴミを持ってて汚染することこそ避けるべきだよ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:22:56.44 ID:75PomMBh0
>>902
信頼感を出す必要があんのはこっちじゃないんで、俺のせいとか言われても知るか。
風評被害もなにも、検査結果が低く出たほうがいいのは事実だろ?俺が言ってるのはそれだけであって
加担もなにもないな。
検査結果が高く出たほうがいい連中が検査してるっていうソースがあるなら出してみ。
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:23:03.85 ID:xu+7/F1j0
>>908
セシウム134は2年じゃん
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:23:18.85 ID:qHcM9+bf0
食品が汚染されていると証明をすれば

原発再稼働なんて簡単に止められるよね

反証できないから太鼓たたくだけの知恵遅れ反原発
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:23:23.23 ID:ZQh7C8AK0
しかし俺たちも放射能に詳しくなったよな

・ベクレルともう1つのアレは違う
・基本的に半減期が短い方が危ない
・原爆は放射能で殺す武器ではない
・再臨界は不可能か簡単か結局よく分かんない

こんな事を一般人レベルで知っているのは
まあ日本人くらいなものだ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:23:32.34 ID:zvPiunMQ0
 
ま、いーじゃん、放っておいてもw

原発推進派が買って食ってりゃ問題ないよwww

福島産を買えよ原発推進派wwww
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:23:50.64 ID:nqp0WBws0
>>889
セシウム137やストロンチウム90だと半減期は30年くらいだろ
まだまだ減衰による線量減少を期待するのは難しい

それとまだ放出がとまったわけではないでしょ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:24:29.53 ID:H53KS5M50
>>856
>パニックを防ごうと情報を塞いだり歪曲したり

嘘でも隠ぺいでも、結果として高度な政治判断だったって事はある。
ただ日本の場合は「安全ですよ」「国民みんなで応援しましょう」とでも言えば
コントロールできるだろうってアホさ加減なんだよなw
まあ震災後の週明け月曜日、ほとんどの人間が会社に向かい、
子供を学校に通わせた。
福島第一がコントロール失いかけて、3週間以内に大きな余震が来る確率は70%と言われてる状況でだ。
東京の40%は東北出身らしいが、悪いがやっぱり東北は程度が低いんだなと思った。
923名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/08(土) 16:25:13.74 ID:X6owU1yD0
>>868
>情報公開された国民もそれを正しく理解する責務を負わされるということ

それ公開された情報の裏取りや検証を禁止するってのか?
疑問を持ったり政府が出した情報で狩りに”安全”と認定された後
新たに被害者で出てきてその人が死亡した場合それを告発してもいけないのか?
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:25:24.52 ID:xu+7/F1j0
>>908
お前がデマを言ってるかどうかは
長文多すぎだから確かめないけど
>>834に変わって弁明してんだから
何の根拠もないこと言ってるくせに
「それがデマかどうか証明するのはそっちがやることだろ、俺は困ってないから言いっぱなしでいいんだ」
とか言うのはクズ呼ばわりされるのは当然だろ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:25:44.61 ID:kU+7haq/0
>>873
それは果実の種類によるさ
しかし米のセシウムのほとんどが籾殻やぬかに移行するように
多くは種や皮に移行する

よって米は精米して食べる
果実は種や皮をとって食べれば、大分リスクは軽減される

>>851
拡散した放射性物質の量が段違いなんだが
未だにこの程度の認識の奴がいるのか
放射脳というレッテル用語は好きじゃないが、逆放射脳だな
無知もいいとこ

>>868
でも子供には食べさせたくないって気持ちまでは否定できないよ
実際子供の方がリスクが高いのは確かだし
生産者側の人間までもがそう思っているのに「食べて応援」ってのには失笑を禁じ得ないが
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:25:45.49 ID:PJhCEUYy0
放射脳のバカはもう相手にすることない。
こいつら遠からず淘汰されるクルーブだから。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:26:02.39 ID:qHcM9+bf0
「国が安全だといっているのは嘘だ」
ここで調査資料を出して反論するのではなく
太鼓をたたく知恵遅れの反原発
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:26:06.77 ID:4B0Bpd9V0
安かったら買うよ
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:26:11.90 ID:isCSSgCG0
たとえ本当に今現在無害だったとしても、明らかに風評ではない事故直後から「風評被害」を連発してたことが現在の不信に繋がってるだけ

狼少年と同じだよ。今更誰が信じるか
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:26:14.17 ID:ftSV2QSf0
>>898
両者ともに間違いはあったよ
そして今回は、セシウムが基準値以下(だいたい検出限界以下)であることから
福島の農作物は安全であることが、ある程度示された
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:26:16.68 ID:6Fm5htdZ0
>>901
みんなそうか。ちょっと安心した

>>919
ほんとうにね…
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:26:45.51 ID:AIMAYyUS0
>>916

実際に基準値超えを出荷しないっていう方針でやってるでしょうが。
だから米とかでも基準値超えや微妙な数値が見つかったときには発表してる訳で。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:27:17.41 ID:j97vpPbw0
タダなら食うわ
金出して食う気にはなれん
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:27:21.91 ID:75PomMBh0
>>912
まったくもってその通りだな。
生産者側からすれば、せっかくできた作物を廃棄したくないって気持ちはわかる。けれどその目先の1年2年
を、これからの10年20年のためにこらえるべきだったな。
まあ悪いのはなあなあで済ませようとした国なんだが。

>>917
そうですね。で?
それだけなら除染もなにも必要ないですよね。なんでしてんの?
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:27:29.26 ID:ThspcOOD0
>>277
放射能汚染が前代未聞だなんて言ってるのは30代以下の若い人かニュースに興味のない人だけだよ
東海村のJOC事故もチェルノブイリ原発事故も、もっと遡れば大気圏核実験や地下核実験時代のことも
ちゃんと覚えてる人がたくさんいるし少し調べれば誰だって知ることが出来る
その頃のデータがすべて正確だと信じてる人は今回もたいしたことないと言い張るけど
自分の身に異変が起きても問題ないという姿勢を貫けるんだろうか
人間は数十年で放射能に強い身体に進化するほど便利じゃないからね
水俣病に倣えばなにがあっても誰も責任を取らないよ
ただし今回は北半球全体に飛んでて太平洋に日々垂れ流し中だから国内ケースだった水俣病のようにはごまかしきれないと思うけどね
海外の監視の目は厳しくなりこそすれ楽観視はまったくしていない
楽観視してる日本人を異様なものとしてみているくらい
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:28:26.55 ID:d5ZdEXYf0
統計で言えば例えば失業率。
1日勤務しただけで働いたことになる。
おかしいだろ?どう考えても。

何で一日働いただけでその年度は仕事したことと勘定されるんだ?
それが日給8000円としたら1年は自立したと言えるの?
一般的に労働として考えたら勘定にすら入らない。

それをどう解釈しろっていうの?俺に教えてくれ。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:29:27.20 ID:kU+7haq/0
>>861
土なんて福島は勿論
関東一円からでも検出できますよ
東京都内ですが、2011年だと庭の放射線量は0.18マイクロシーベルト
雨どい付近は0.7マイクロシーベルトぐらいはありましたね

流石に今は下がってきましたが
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:29:36.97 ID:DCwFLsV90
基準値は超えてないけど他の県のものの何倍も出てるからね。
必要に迫られて福島産だけしかない状態じゃなければわざわざ
福島産を買うようなことはしないでしょ。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:29:56.85 ID:uZrqbpEJ0
全て出荷停止しろとか、頭おかしいんじゃないの?
最初から全く汚染されていない地域もそうするのか?
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:30:13.27 ID:8OhnSir00
じゃあお前が食え
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:30:19.71 ID:ZQh7C8AK0
>>931
おいおい日本人がもう1つ知った事

停止していても燃料冷却は必要だが
稼働しているよりは数万倍マシ

たとえば福島の燃料が全部
外の(しっかりした)プールにあったら良かったのに
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:30:41.20 ID:uM2y/4tz0
結局、東電絡みや協力会社絡みの利権を表に出さなけりゃ
どんな理屈で原発再稼動を正当化しようと 「単なる利権ウマウマ」 だろと思われるだけ
もうバレバレなんだから、コレを塞いで隠したままだと

石油価格ガー!とか、未来技術ガー!とか言っても全然説得力なしwwwwwww
コストなんて一度の事故でチャラどころか大赤字で国税まで導入した上に
国土封鎖(実質消失)・・・・・・超高くついた結果

負けを国民に押し付けて、勝ち分だけ懐に入れるギャンブルはいらねーよ
実はいざって時の兵器材料デス!のほうが説得力になるぞw
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:30:55.39 ID:s7pxajQs0
>>710
いなくなったと思った?
ところがどっこいいるんだなこれがw

中国産?食ってる食ってるw
外食すれば食わざるおえないわな
お前の言うことには一理あるが、お前は俺の質問に答えていない
答えていないから、そうやってごまかしているんだよ

夜の暗闇の中全身黒ずくめでライト等もなしでランニングして交通事故リスク上げる行為はどれだ
選べ

・「もはや核の冬」といわれる環境下で作られている中国産食品

・地球最強の猛毒米 中国産アフラトキシン米 をふんだんに使ったイ●●の弁当

・福島の食品

はよ答えろよ
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:30:58.49 ID:75PomMBh0
>>924
俺はそいつに代わって弁明してるわけではない。俺独自に俺のレスでお前にかみついてるだけだ。
逆にあんたのその理屈だと、安全性を全国に向かって証明してまわらなきゃならないことになるが?

>>925
リスクの話じゃなくさ、「果実にセシウムが移行するから、数年で木は自然にセシウム激減する」って
話が本当かどうかってことよ。
俺が言ってるのは「そんなに果実に移行するわきゃねーだろ」ってこと。どう思うそれ。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:31:14.70 ID:v2nbcM7q0
一度失った信用を取り戻すのってほんと大変だね
検査も基準値も何もかも疑った目で見られるのは初動が悪かったからだよね
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:31:23.63 ID:nqp0WBws0
>>908
風が吹けば山から飛んできて再度除染

除染産業の無限利権ですなぁ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:31:26.40 ID:AIMAYyUS0
>>923

は?公開された情報の裏取りや検証大いに結構なんだが?
批判するなら相応の根拠に基づく主張をすればいいわけで。
例えば、検査にかけず出荷する奴がいる、って言いたいなら、そういう事例をつかんでから言えってだけ。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:32:21.45 ID:kU+7haq/0
>>871
汚染の程度による
除染なんて言葉はおかしくて
所詮移染でしかないのだから
結局下流に流しているだけ

酷く汚染されてしまった地域は放っておくのが一番
ホットスポットを除いた首都圏ぐらいの汚染なら除染は有効
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:32:30.96 ID:5WVggfbL0
食える側の頂点は 東大 大橋のプルトニウムは
食えるまで有るからね
野菜や魚なんか お構い無しだろ ま〜食ってろ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:32:44.99 ID:6Fm5htdZ0
>>941
そとのプールにあった燃料棒のがマシ?
爆発でそとに飛んでたじゃないか。どうやって冷やすんだ。どこがマシだ
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:32:46.13 ID:xu+7/F1j0
>>934
は?
除染したほうがもっと下がるからだろ

事故直後立ち入り禁止区域になった場所でも
セシウムの半分のセシウム134は2年で半分、半分、半分って減っていくんだから線量は下がる
さらに除染もすればもっと線量は下がる
そうすれば直後は立ち入り禁止区域だったけど
3年後立ち入りが解除されたり農作物作っても大丈夫って場所もどんどん出てくるのは当然

なのに
一度穢れたところは一生戻らない
とか
除染なんて意味がない
とか言っちゃうのはアホとしかいいようがない
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:33:30.45 ID:lEcfQ2Oz0
ちゃんと市町村名まで明記してくれたら買うよ
郡山や会津若松も「福島産」、避難指示区域周辺も「福島産」だからな

そりゃどこかわからなきゃ買わないだろ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:33:38.73 ID:ThspcOOD0
>>302
2011か2012の秋頃の国会答弁でえだのはただちに〜を自分から覆していたよね
まだつべに動画残ってるかな
今でもただちに〜を信じてる人なんてさすがにいないと思うけどw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:33:46.41 ID:Ll0fUT8r0
左翼はなぜ買い支えないのか
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:34:01.22 ID:XgB+WmbF0
>>950
外に飛んでたwww
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:34:28.68 ID:nqp0WBws0
>>947
サンプル調査なんだからほとんどの個体は検査にかかってないだろう
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:34:39.10 ID:ZQh7C8AK0
>>950
どうやって
なにが爆発すんだよ
燃料棒は外ですぜ?
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:34:39.57 ID:uZrqbpEJ0
あのさ、最初から汚染されていないか、農作物を栽培しても安全だと
判断した土地で栽培しているから、検出されないんだろ?
それだけの話だよ。陰謀も糞もない。だから風評被害って言うんだ。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:35:21.47 ID:isCSSgCG0
>>945
最初からマスゴミは「風評被害なんです!」の一辺倒だったからな

今思えばあれは誉め殺しの一種だったのかもしれないな

信用を失わせるには効果絶大だった
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:35:21.68 ID:i/g3JxW60
放射脳と朝鮮人が必死
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:35:31.16 ID:75PomMBh0
>>932
話通じないな。
「〇〇がダイエットに効果がありました」って結果を出したいとき、アンケートを取る対象とかデータのとりかた
にどうしても恣意が入って「効果がありました」に「したくなる」のが人情だってことだよ。
米の抜き取り検査で高い数値が出た場合、その検体を結果ごと廃棄して別のを検査して基準に収めるとか
現場にいたら「やりたくなる」だろ。
そういう人情なんて一切存在しないよ、完全に公平公正に機械のごとく数値出してますよっていう風には今
までの経緯からは俺には言えないな。
だって実際、市場に基準超えがいくつも出てるだろが。出てなかったら信用できるが、出てるのは事実だろ。

「検査してるから市場には絶対に絶対に出回りません」だったらわかるよ。ああそりゃ信頼できるねってなっ
たかもね。でも実際に「市場に出回った」だろが。前科いくつあんの?
再犯何度も繰り返して、今度こそ真面目にやります改心しますって言っててなおまたやりました状態だろ。
しかも謝罪もたいしてしてないっていうね。
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:35:31.78 ID:ftSV2QSf0
>>924
言いっぱなしの注文にいちいち答えていたら仕事にならないよな

山本太郎の言ってた「プルトニウムも測定しろ」とかがいい例だよ
プルトニウム測定をさせたいのなら、
実際に検出してみるとか、環境動態から説明するとかが必要だよな

山本太郎はどうせ測定しないからいつまでも文句を言えるし、
もし測定して検出できなくても「福島だけでなく関東全部しらべろ」
「食品だけでなく地面や海も調べろ」「今度はストレンチウムも調べろ」といって
無制限にいちゃもんがつけられるんだから、ばかばかしいよ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:35:53.99 ID:kU+7haq/0
>>944
それには懐疑的だな
果樹の場合は今後もセシウムは一定量出続けるんじゃないのか
根も深いからある程度地中に潜ったセシウムも吸収しやすいしな
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:36:26.95 ID:uM2y/4tz0
原発の吉田所長死んじゃったんだよね

実は他にも死んでるらしいじゃん、アーアー
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:37:12.56 ID:6On0YkUs0
検査逃れの手法が板についてきたな
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:37:17.83 ID:uZrqbpEJ0
農作物が、外に放っておけば、勝手に育つと思っているんじゃないの?
耕し、種を蒔き、苗を植え、肥料をやり、農薬を蒔き、雑草を取り、
収穫をしって、最初から放射線が検出される可能性のある場所で、
誰が一年間やるんだよ?
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:37:45.52 ID:8ff/Dkrr0
 
>検出限界値(5Bq)未満

↑「これ以下なら、大丈夫」と思ったら、大間違いだからwww

ゴメリ医大の病理検査によれば、25ベクレル/kgの内部被爆があると
心電図に異常が現れる
1日に5ベクレル/kgを1kg食べれば、1日の摂取量は5ベクレル/日だろ
これを体重50kgで、生物学的半減期100日の計算で
1年後には、13ベクレル/kgの内部被爆になる
心電図に異常が現れる半分強は安心できないだろ

セシウムは、筋肉に蓄積される
心臓は、筋肉の塊
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:37:49.25 ID:Q83Gmakz0
おい放射脳
質問に答えろよ
都合が悪すぎて急性痴呆症でも発症したのか?

・「もはや核の冬」といわれる環境下で作られている中国産食品

・地球最強の猛毒米 中国産アフラトキシン米 をふんだんに使ったイ●●の弁当

・福島の食品

どれが一番危険なんだ?
はよ答えろよ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:38:06.29 ID:/lMQXQ1R0
検出できないまで下がれば食うよ、俺は食うよ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:38:41.00 ID:uM2y/4tz0
人間ドックで精密検査した健康体が突然1年で末期がんになり、2年で死亡した吉田 昌郎福島第一原発所長の悲劇の原因とは何か???

超ハエーよ・・・・・・・・・・・
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:39:03.02 ID:/WbcKgeo0
しかしなぜ汚染水をろ過して無害化して排水しないんだろう?
逆浸透膜方式のろ過システムなら、放射性物質の除去が
可能と言うし、トラックで運べるプラントもある筈なんだよな〜。
一台で一日1000tの処理が出来るものも有るみたいだし、
10台使えば一日10,000t処理出来るだろに???
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:39:32.95 ID:kU+7haq/0
>>302
ただちにー
は歴史に残るレベルの暴言だよな

教科書に載るぞ
勿論悪い意味で
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:39:35.74 ID:lEcfQ2Oz0
>>951
セシウムは単に線量計測するのに便利だから使ってるだけで、
放射能=セシウムではないからな
確かにセシウムは半減期が極端に短いが、大多数の放射性物質はこんな極端に短い半減期じゃないから

3年程度放置すればそれなりの数値になるなら、苦労しないのよ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:39:45.17 ID:AIMAYyUS0
>>956

で?そのサンプリングが不適切だって話でも知ってるなら、それをちゃんと言えばいい。
サンプリングをどれくらい増やすべきだ、とか提案できりゃなお良いね。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:39:49.31 ID:nqp0WBws0
>>958
それを言うなら原発も絶対安全だって判断されてました
でもどうでしたか?
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:18.50 ID:l/w3IOOZ0
放射脳共に賠償を請求すべき。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:20.40 ID:FszgYLrF0
放射能検出されてないんなら買うわ。
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:28.30 ID:ZQh7C8AK0
>>968
その条件ならあんた
「福島の
 高濃度汚染水耕栽培したレタス」
ぐらいにしてよ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:29.75 ID:E9jkwCAw0
まぁこれは本当だと思う。原発から400km離れたところに住んでるが、
線量計の値は、1年で激減して特に気になる値ではなくなった。
線量計が壊れてるかとも思ったが、東北道を走ると福島で凄い値になるから、
線量計は壊れてないことは確認できた。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:32.53 ID:YdLexAI10
健康に悪影響があるとは微塵も思わない
ただ買い支えようという気にもならないというだけ
被災地は福島だけじゃない、というか家に帰れないどころか家ごと家族ごと流された人が他の県には沢山いるのに
福島が最大の被害者みたいな「風評」を流されたら買い支える気になる方が無理
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:52.04 ID:uM2y/4tz0
>>968
全部危険

サルのウンコ
イヌのウンコ
ブタのウンコ

どれが一番汚いんだ?
はよ答えろよ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:54.23 ID:xVLbn1js0
東電村人専用
産地直送の濃い味
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:55.15 ID:6Fm5htdZ0
>>957
なんの為に冷やしてると思ってんの?
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:40:55.17 ID:0+XlPQyo0
遺伝子組み換え食品の方が危ないな
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:41:27.25 ID:v2nbcM7q0
放射脳もやばいけど
農家脳もやばいんだよな
汚染された土地ってわかってても
あいつら作物作ろうとしちゃうんだもん
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:41:55.91 ID:xlP4lsI80
福島=原発のイメージがついたからな
安全でも一般的に厳しいだろ
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:41:56.74 ID:d5ZdEXYf0
ああ、これだわ。>>980
君が全部俺の言いたいことを言ってくれた。
サンキューな。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:41:56.84 ID:uZrqbpEJ0
莫大な費用とコストを掛けて、放射線が検出されるような場所で
農作業を行うような馬鹿はいない。一年間の苦労が、水の泡だからだ。
最初から、この結果は当然なんだよ。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:41:56.98 ID:kU+7haq/0
>>979
1年で激減は嘘臭いな
2012年春ってことだろ?

あの時期にそんな激減ってほど下がったか?
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:42:18.65 ID:depYIJ0s0
当時の検査が訳わからんで、今のその流れで食ってないって感じかな
ちゃんとどこでどんだけ検査してどんだけoutが出てるよってHP作って
地図入り表示とかしてわかり易くしておけば良かったのに、検索しても全く出てこない
面倒くさくなって福島茨城千葉は全部カットしたわ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:42:59.91 ID:AIMAYyUS0
>>961

> 米の抜き取り検査で高い数値が出た場合、その検体を結果ごと廃棄して別のを検査して基準に収めるとか
> 現場にいたら「やりたくなる」だろ。

そう主張するなら、例えば本当にそうか見てくるとか、そういう事例を聞いた、くらいな話を
示すのが普通だと思うんだが。

一般論じゃなくて福島の具体的事例に言及してるって意識がないだろ?
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:43:10.06 ID:isCSSgCG0
>>968
全部危険だし、しっかり原産が表示されれば誰も買わない

問題なのはそれを隠蔽しまくる外食産業の体質

君は一体何が言いたいんだ?
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:43:31.80 ID:E9jkwCAw0
>>989
少なくともうちの地域は下がった、雨の量とか土壌の性質にもよるだろうから
全国均一なんてことはないと思うよ。
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:43:38.82 ID:ZQh7C8AK0
>>983
発熱して溶けるのを防ぐため
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:43:58.22 ID:gPtIJJVf0
>>978
>高濃度汚染水耕栽培したレタス

これ嘘じゃないかw
嘘を真実として語る
もしくは極一部の特殊な例を一般例として語る

詐欺師の手口だね
放射脳って詐欺師なのか?
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:44:06.00 ID:kU+7haq/0
>>990
まあそうなるのも致し方無いよな
ある意味当然の反応
それを風評被害だの「食べて応援」に協力しない悪い人みたいに言われてもねえ

無条件に協力しちゃうのは思考停止の家畜だけだよね
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:44:41.31 ID:uZrqbpEJ0
>>995
一部日本人ではないと思う。
ディスカウントジャパンの人たち。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:44:55.55 ID:uM2y/4tz0
>>974
全量検査に決まってるダロど阿呆

パンに針が入ってると全品回収するけど
目に見えず自分で取り除けないような汚染問題をサンプルで済ます発想の時点で
食ってもらえねーよバカ
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:45:23.27 ID:hSU5Pkwt0
国会と中央官庁、政府系機関が主導して内部の食堂で福島産食材を使用すべきだな。
「食べて応援」するのは今だ!
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:46:01.92 ID:AIMAYyUS0
>>998

全数検査してる農作物がどこにあるよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。