【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★@転載禁止
 理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、
初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。
実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

 理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。
細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394078845/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:44:38.97 ID:dGx0Ewqw0
晴子が性交した
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:45:10.55 ID:j78Z+Sw40
ぱんぱかぱーん
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:46:16.74 ID:/COksV6c0
へー
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:30.74 ID:ZRuhshkJ0
そもそも産経新聞は
四大紙に就職できなかった
ゴミカスが入社する滑り止め新聞社
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:47:49.09 ID:f8/6XhrI0
だーかーらー、成功したって言ってるの小保方の関係者だけだから自作自演と疑われてるんだろ。
また疑惑が深まった。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:48:57.15 ID:IK6tUIYB0
すごいね(棒
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:04.34 ID:+Q6Pfx+m0
産経の誤報なんだってね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:06.25 ID:BFuKstkC0
まずは産経の記事の検証からだな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:06.61 ID:S1Q6AZxQ0
>>1
生物板の住人や専門家たちの間では、捏造だったという結論で決着がついてる

STAP細胞の懐疑点 PART46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394083193/
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:07.18 ID:VVf+nMW90
他の研究所では再現できないってことは何か隠してるな
12パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:38.26 ID:Rlsmx5dn0
理研 「ウソじゃなかったでしょ?だから早く100億円頂戴!
     もうローンで研究設備を購入しちゃったんだから
     いまさら研究費をくれないと言われても困るんですよ!」
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:40.00 ID:6jJOEqZJ0
>>3
姫里マリア
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:49:59.55 ID:3fRlUuH30
もう2月1日から寝ていないんだ、早く決着付けてくれ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:50:07.79 ID:y3BlFnQS0
959 :名無しさん@13周年@転載禁止 [↓] :2014/03/06(木) 15:39:34.15 ID:y3BlFnQS0 [PC]
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578550#comments
応援します。

政治的にっていうと、S先生とのバトルって事で、内情を知る人間であればそれが如何に困難かは知ってるはず。
SさんはCDB内で強すぎますから。

そして、OさんとSさんの関係は、出入り業者や秘書レベルまで、皆知っていること。
「僕はケビンコスナーなんだよ」という発言なんか有名すぎます。

この件、Sさんが鍵というか主犯。
ここ一年くらいOさんとこか広報のとこに入り浸りでしたし、あの前のめり過ぎるプレスはSさんの意向で、全体のストーリーを書いた張本人。
本来は、有頂天になる以前に、冷静な疑義を彼女に突きつけなければならなかった役のはず。
Sさんがチェックができていない状況なのに、Oさんを囲い込んでしまい、他の著者からの指摘が充分に機能しなかったから、現状況があります。

一方で最近、Oさんが、Sさんからのセクハラとして上層部に訴えてたりと内情はカオスですから、それをSさんが知れば状況は一転するかも。
ちょっと前まで上層部は二人まとめてクビ切ろうとしてたわけで、Sさんも掌を返さざるを得ないでしょう。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:50:09.92 ID:On4AN7GV0
理研がT細胞はSTAP幹細胞になれないって発表したの本当なの?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:50:31.01 ID:6j25KKwI0
自称成功

理研ガクブル

オボカタガクブル
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:50:49.57 ID:H1QVwHVM0
やったぞ晴子さん!
素晴らしい!
毎日変態は死んで詫びろ!
か・・・超汚染恨島に行きかえって来るな!
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:51:45.41 ID:jDX30ya20
■STAP細胞の非実在について

STAP論文についての手技解説の発表,だそうですが,これは無意味です.
なぜなら,STAP細胞など存在しないから.
間違った書き方をしたとか論文制作の作法のことではありません.「存在しない」のです.
私は証拠も提供しました.しかし,受け入れられなかったようです.

この論文は画像の捏造や文章のコピペ,結果の解釈の間違いなど多数の指摘がされています.
それらは大問題で,問題の大きさとしてはこれだけで論文の撤回があってしかるべきです.
が,私はそこはあえてここでは語りません.他の場所で語られているからということもありますが,
もっと本質的なこと,つまり「STAP細胞は存在しない」ことを問題にしたいからです.

まず,CD45+s細胞はTCRの再構成がわずかに見られます.しかしSTAP細胞,そして低pH環境下においた
CD45+細胞では再構成は観察されなかったのです.
これが私の解析が悪いせいなのかと思い,全く異なるT細胞のデータを使って調べましたが,
他のデータでは確実にTCR再構成を観察することが出来ました.つまり,STAP細胞はT細胞由来ではなかったのです.

http://slashdot.jp/~kaho/journal/578529

> つまり,STAP細胞はT細胞由来ではなかったのです.←●




 「ネイチャー」1/30/2014論文1では、生後1ヶ月のマウス脾臓から取り出したT細胞リンパ球に
「PH5.7, 30分」という刺激を与えると先祖返りが起こり、体細胞にも胎盤の細胞にも分化できる
「STAP幹細胞」が作成できると主張している。

http://www.asyura2.com/13/nature5/msg/210.html


> T細胞リンパ球に「PH5.7, 30分」という刺激を与えると先祖返りが起こり、←●
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:52:07.91 ID:ckZ401Tc0
kahoのとことか見て来たら
内部で指摘するのは偉いとか皆で褒めあってて逆にキモかった
誹謗中傷ならともかく事実の指摘も大変なんだとしたら理研も終わってるなあ
理研はもっとマシなとこかと思ってたよ
東大が事実よりコネと派閥争いの都合で動いてるのは分かってるけど
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:52:15.48 ID:QhOO4WKA0
捏造厨の阿鼻叫喚が楽しい。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:52:19.53 ID:On4AN7GV0
理研=T細胞はSTAP幹細胞になれない

産経=再現に成功

どっちがウソついてる?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:52:40.05 ID:QcJeW3Qs0
慰安婦問題だけは再検証が許されないw
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:52:53.92 ID:w0avJFpSO
ほら見ろ。捏造じゃなかったろ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:53:15.81 ID:VxtnKKIF0
真っ黒な割烹着とか報じた新潮はオボちゃんの前で土下座しないとね
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:53:38.88 ID:9K/9pt080
判断基準としては、実際の論文、今回の手順のみだな。
拝読した限りでは、元々のNatureの論文自体を、自分自身で否定している
ので、自爆作戦に出たとみた。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:53:42.85 ID:pfbhKiRs0
ポイントは使用する生後1週間以上のマウスの細胞だろうな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:54:16.54 ID:z/xK58320
参詣は新聞発酵するのやめたら?
おかしな解釈して偽報出すんじゃないよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:54:19.36 ID:kl9tXof30
>>1
相手の嘘を見破る方法(もう騙されない!)
ソース
http://www.cocoro-skip.com/shinri/170015.html

佐村河内の言動はたしかにおかしかった
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:54:34.18 ID:S1Q6AZxQ0
>>1
Key Initial Reactions to RIKEN’s detailed STAP stem cell protocol
http://www.ipscell.com/2014/03/key-initial-reactions-to-rikens-detailed-stap-stem-cell-protocol/

ここでもSTPA細胞を作るのは困難と言っている

やはり捏造という結論でおk
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:54:39.25 ID:L7Ogglp30
> 【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394062208/

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 再現したの 本当なのっ    >
   <´ お願い信じてっ!証拠ないけど >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

いやさー
本当に”成功した”んなら
虎の子の再現レシピは秘伝でいいからww

言ってるだけじゃなくて
ちゃんと”成功した”事実を第3者に示す。

STAP細胞”実在”が確認可能な科学的データを”提示”しろよw

研究機関なんだろ? 一応www
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:54:55.44 ID:rP9chkIN0
理研のみで実用化すれば莫大な利益が
信じないやつは無視が一番
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:54:57.54 ID:f8/6XhrI0
簡単な手順で数日で作れるのが売りなのに、
全世界で小保方一味にしか作れない謎の細胞。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:01.57 ID:+/ExvG8w0
産経って、アホしかいないのか?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:11.80 ID:eQ+UnpHw0
>>10
前スレに貼られた2〜3個のレスだけで衝撃だったわ

それよりも理研が昨日発表した件が一番衝撃だったけども
だって長らく用語派だったのですよ自分。

今北さんへ
理研が昨日手順を発表しましたが、そのどさくさに紛れてトンデモない事を発表してました。
小保方さんの論文ではTCR解析は済んでて
一度分化した細胞が酸によって初期化した証拠です(ここで例の問題画像を証拠としてあげてる)
としてたのに、
昨日理研は「酸によって初期化したという証拠は見つかりませんでした。
(8件しか調べてないけど8件ともなぜか証拠が無くなってました)
証拠は無いけど初期化してたでしょう。初期化してたと思います。」
っていう主張に切り替えてきました。

あとはご自分で判断してね
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:14.79 ID:rdyJTEVU0
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:15.51 ID:ym1FheEt0
よかった。
なんか嫉妬に狂った何かが邪魔しにきてた感じだったもん。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:23.58 ID:48/gymhu0
>>1
素直に喜びたい
しかし仮に、万が一嘘だった時のダメージが洒落にならないレベルに跳ね上がった

倍プッシュですな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:28.41 ID:On4AN7GV0
>>32
宗教ですか?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:45.90 ID:0wJnGGtJ0
小保方さんは、笹井という理研内の実力者の愛人で、
だから話がこじれてるとかいう話も出てるけど、本当なの?
41パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:49.13 ID:Rlsmx5dn0
わかりやすく説明すると、

佐村河内守が

「新垣隆は私のゴーストではない。私は自分で作曲してます」

と言って、新曲を発表するようなもんです
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:55.77 ID:3fRlUuH30
4月15日バカンティ教授のSTAP特別講演とシンポジウムが
第37回呼吸器内視鏡学会(京都)で行われます.
多数の御出席をお待ちしております.
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:55:58.23 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:56:14.74 ID:kbpjzuGF0
理研の利権にはもう本当こりごりだわ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:56:19.77 ID:Zutapf5L0
ただの手引書の公開なので、もういいだろ? 明日の朝に謝罪記事書いとけよサンケイは。三行でいいから>>1
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:56:22.56 ID:EjR/u/YS0
大和が出てこないという事実
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:56:37.22 ID:eBg9LcoL0
http://www.ipscell.com/2014/03/key-initial-reactions-to-rikens-detailed-stap-stem-cell-protocol/#comment-24174
Juri on March 5, 2014 at 2:00 pm said:

I read very interesting analysis by bioinformatics professional in RIKEN.
Analyzing the input of ChIP-seq data published, both STAP and STAP stem cells
had no TCR-alpha and beta rearrangements.
More surprisingly, original T cells for STAP cell production were female,
but STAP and STAP stem cells were male.

TCR alpha
http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgTracks?hgS_doOtherUser=submit&hgS_otherUserName=stopstap&hgS_otherUserSessionName=TCR%20beta%20rearrangement%20test

TCR beta
http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgTracks?hgS_doOtherUser=submit&hgS_otherUserName=stopstap&hgS_otherUserSessionName=TCR%20alpha%20rearrangement%20test

ChrX
http://genome.ucsc.edu/cgi-bin/hgTracks?hgS_doOtherUser=submit&hgS_otherUserName=stopstap&hgS_otherUserSessionName=Appendix
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:56:40.46 ID:ogmZvO/80
衆人監視の下で実験したんだろう。
晴子さんがマジシャンならごまかせるな。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:56:49.95 ID:Uid1w2mrO
(´・ω・`)こっそりマン汁とかいれてんじゃね?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:57:15.62 ID:ceVZ8tRA0
スラドの内部情報おもしろすぎた
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:57:15.72 ID:HET1u66DO
>>15
>>15
>>15
これマジでやばくね?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:57:35.65 ID:rqGHcC0Y0
>>48
どういう状況で再実験したのかも不明だしなあ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:57:39.70 ID:jkL7uM980
秘伝のレシピは公開しないよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:57:48.34 ID:kwxR3Vvt0
慶應・吉村氏の意見

『STAP細胞はできるのだろう』

『では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。 』

STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。

追記5
今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。
STAP細胞はできるのだろう。そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。


http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:58:13.58 ID:0rqXkn9m0
今回の件で、必死でこの国を作ってる理系を
文系が上から目線でアゴで使ってるのが良く分かったね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:58:18.30 ID:kqkJ2Mc00
>>1
大本営発表!我が邦ミッドウェイ海戦にて大戦果を挙げ、米帝空母4隻を撃沈!
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:58:38.21 ID:f8/6XhrI0
いつまで生物細胞学を愚弄し続ける気かね、小保方さん?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:58:39.48 ID:QDQ3zLPfO
だからその第三者の客観的な証明が欲しいんだよなー
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:58:58.99 ID:THH/lTiw0
>>15
>「僕はケビンコスナーなんだよ」

クソワロタ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:13.12 ID:Xq7P6dz40
理研って試験のできる人はひとりだけなのか
本人が追試しても意味ないだろ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:13.82 ID:3fRlUuH30
なんで「卵に戻った」のに「分化したT細胞の遺伝子」が残らなきゃいけないの?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:22.33 ID:K+S/UCMJ0
>>26
今回の手順書が元論文を書いた二人以外の人間ってトコもアレだよね。

理研が元論文を書いた二人から梯子を外しにかかってるのかも。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:27.30 ID:3NPB+KOV0
>>41
おまけに「実は元々は女でした」と衝撃の暴露
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:31.28 ID:ckZ401Tc0
ケビンコスナーの意味が分かんないんだけど
Oとの浮気がバレて離婚して慰謝料100億払ったってこと?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:32.87 ID:G4sq/uf60
難癖学者にチョン  涙目〜〜〜〜ギャハハハハハハ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:59:45.20 ID:M9gEJ84h0
資料出せよ。画像とか
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:00:55.24 ID:HfMmDJuA0
まあ本当に出来てたら、出てきてカメラの前でキメ顔してるわなあ
68パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:01:03.93 ID:Rlsmx5dn0
こんなので日本政府から100億円貰えると思うなよ!

自分の金でやれ!銀行から金を借りてやれ!

銀行は信じてくれないぞ!

小保方のバーカ!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:01:27.35 ID:734EZHpH0
前スレ>>899
俺はどっちの物証だとは一言も言ってないんだが。語るに落ちたな。

詳細は専門家に譲るけど、切り貼りが行われている画像とか剽窃が行われている論文は物的証拠だし、
それらには購入できない筈の実験機器で行われたとされる実験の記述等が含まれる。
あと前スレ>>856の事実が確認されれば、細胞の意図的なすり替えも確定的になる見込み。
どれも物理的・客観的に存在する事物から判断できる性質の事柄だから、感情論を用いる必要は全く無いんだよ。
例えば俺がどこか特定の国の国民であると主観的・感情的に判断するレイシズムという感情論を用いる必要も全く無い。

むしろ敵国なら六韜の応用というわけで、本物を妨害して偽物を担ぎ上げるのが当然の行動だろうw
特に、自然科学に限らず感情論第一で客観性など何とも思っていない国ならばなw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:01:33.50 ID:Zutapf5L0
>>35
だからオマエさぁ、英語読めないだろ? 言い訳書いてるだろ直後にw
less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.
サンケイの記者レベルだよオマエw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:02:05.16 ID:rqGHcC0Y0
>>67
少なくとも詳細発表するよなあ
できましたっていう本人の発言だけで記事にしたのかなあ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:02:09.16 ID:THH/lTiw0
>>61
T細胞からつくったよ、ていう論文だったから
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:02:34.59 ID:w1cI+iug0
どうもコイツは木嶋佳苗のように
ブサメンをたらしこんで成り上がる才能があるみたいだな
科学の世界でなく嘘がまかり通る銀座のホステルとかだったら
凄い大物になれたかもな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:02:41.87 ID:KGoXWU+k0
これで疑惑晴れるものなの?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:02:54.66 ID:xKmbxiFp0
そろそろ人事異動でSTAP関係の仕事から離れて終わりでしょう
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:03:14.61 ID:FQj4cxGW0
小保方が成功したしないより記事が胡散臭すぎるほうなんとかして

結局、理研のサイトにはこんなこと一言書いてないし、産経以外の報道機関は何の音沙汰もない
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:03:35.66 ID:HH6H5Nxi0
>>35
組織ぐるみなわけね
自浄作用ゼロな組織だな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:03:50.92 ID:bu0wuie30
足りないものは愛情でした。(*ノω・*)テヘ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:04:12.61 ID:Xq7P6dz40
>細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認した
確認した研究者の名前を出してくれ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:04:15.83 ID:bUvvFIlu0
>>71
本人の発言ならまだかわいげがあるがな、匿名の当初がソースとかじゃね
他が一切追随しないんだからw
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:04:19.16 ID:peFmgD+p0
とりあえずまたいつでも外せるハシゴをかけておくか?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:04:55.72 ID:HET1u66DO
産経はネトウヨと全く同じ
愛国 愛国叫んで突発的な行動に出る
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:05:05.25 ID:39qyc/740
理研そのものが詐欺集団に見られ始めてるから
ほんと何とかした方がいいと思うよ関係者のみなさん
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:05:17.43 ID:HZsMrfyk0
>>43が正しい.
そして、それは報道機関にも言える.
データを持っていないものは、学会や、論文で結論が出るまで
静観するのが人としての礼儀.
85パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:05:25.94 ID:Rlsmx5dn0
巨額の研究費を日本政府から引き出そうとしてるんだから、

もっと、ちゃんとやれ!
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:06:00.01 ID:3fRlUuH30
このスレの盛り上がりを保つために
決定的な証拠をどっちも出さないんだろ

論文が取り下げになれば捏造派の勝ち
第三者の再現が成功すれば肯定派の勝ち

わくわくてかてか
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:06:42.97 ID:uO9w6Tm/0
>>74
自分の墓をさらに深く掘ってる
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:06:47.78 ID:S1Q6AZxQ0
東大理学部教授のツイート

Robert Geller/@rjgeller2014/03/05(水) 07:56:14 via web
日本に限らず、生物科学分野の研究者は灰色領域の不適切行為(標準的文書無引用再利用、利害関係申告漏れ等)にあまりにも甘い。
軽率反則に皆さんが目をつぶる。その分野の研究者及び該当編者は今回の某論文の教訓を活かして、徹底に灰色反則行為を無くす運動すべきと思う。

Robert Geller/@rjgeller2014/03/05(水) 08:11:49 via web iina_kobe宛
国内海外分野全体の問題だと思う。
例えば、小保方氏らは特許出願の申告を怠ったことはルール違反だが、アメリカのプロに尋ねて、よくあることなので大した問題ない、との答えを受けた。
その分野の全研究者は徹底的に「大した問題ない」反則行為を無くすべきだと思う。

Robert Geller/@rjgeller2014/03/05(水) 09:12:17 via web
2週間半前からあったネットでの議論はやっとマスコミに反映されつつある
「(小保方氏らの)論文の『不自然さ』を見逃した共著者の笹井芳樹・理研CDB副センター長にも批判の声が出始めたこの問題。まだまだ長引きそうだ。 」

Robert Geller/@rjgeller2014/03/05(水) 22:31:46 via web
テレビ朝日報道スタのSTAP細胞手抜き報道いまやっている。
無断引用疑惑、画像処理疑惑、再現問題を報道したが、90年代顕微鏡を本当に使ったかどうか、利害関係自己申告漏れを無視した。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:07:01.15 ID:9K/9pt080
恥ずかしい話だが、実験系でも、それなりの花火を打ち上げないと予算が
取れないような場所では、平気で捏造臭いのは行われている。

今回の理研は、そんな事をしなくても平気で予算も自分の給料も維持出来
る場所だけに、違和感有りまくりだったね。

陰謀論大好き人間としては、STAP幹細胞的なものを作った誰かから、大金
を貰って今回のぼろぼろ発表をしたんじゃないかと思うよ。ついでにイン
サイダーで小金摘まんで、その後は隠遁じゃないかね〜
今回の件で、実際にSTAP幹細胞作った人が出て来ても、最初はほぼ否定さ
れるから裏でじっくり研究出来る。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:07:03.89 ID:EC9AVHei0
>>61
抗体産生の細胞になると、その独自抗体を作るためにはDNAの組み換えがおこるんだよ。
T細胞まで分化すると当然その部分が欠落しているはず。逆にそこから分化能を確認できるプロトコルであれば、
その方法を他の細胞にアプライしてもたいていが分化能を持つ胚様の細胞になってるはず。という事じゃないかな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:07:32.38 ID:CSZ+evDA0
>>69
>あと前スレ>>856の事実が確認されれば、細胞の意図的なすり替えも確定的になる見込み
これは確認されてないわけで物証ではないわけね
おまえの文章から人に賢く見られたいけど実力が伴わないから叩いてる人物像が透けて見えるよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:07:35.14 ID:NUyG4zGU0
>>71
それ以下で、本人の発言も何もないのにサンケイが勘違いして記事を書いただけ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:07:50.78 ID:bUvvFIlu0
>>86
第三者ってか共同実験者や理研も成功してないわけでな
つーか、そもそも出来上がるものが当初言ってた物から大きく変わってる
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:08:26.77 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:08:27.08 ID:9KaQV76l0
理研がChIPシーケンスがすごいな

元になるT細胞がメスなのにできたSTAP細胞やSTAP幹細胞はオスになってる
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:08:34.71 ID:BFuKstkC0
>>1
結局こういうことかな

理研としての正式発表をするまでは
理研広報部のスタンスは「論文に書いているとおり」
そこへ昨日のプロトコル発表を受けて産経記者が電凸

産経「そちらで再現実験はやってるのか?」
理研広報「はい」
産経「小保方さんが?」
理研広報「はい」
産経「いつから?」
理研広報「先月から」
産経「結果は?」
理研広報「論文に書いているとおり」

こういうやりとりをそのまま文章にすると(ありがちだが)
おそらく>>1みたいな記事になるのではないかと
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:09:28.19 ID:hZre3uwU0
本当だったらあの雲隠れしてる女もでてきてそれこそ
またドヤ顔で記者会見すればいいじゃない
間違いなくこれは日本と言うか人類の大きな一歩になる偉業
理研も世界の歴史に偉大な組織として名を残すだろう

本当だったらな
もしも万が一、そんな事は絶対にあるはずないと思うが
もしももしもこれがウソやウソの先延ばしだったらシャレにならんがな・・・
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:09:31.02 ID:3fRlUuH30
>抗体を作るためにはDNAの組み換えがおこる

皮膚になる奴は皮膚を作る用に、毛になるやつは毛を作る用に
手足になる奴は手足用に
みんなそれぞれDNAを組み替えちゃってんじゃないの?

それで分化した細胞は、もうマッサラには戻れないということ?
99パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:09:36.69 ID:Rlsmx5dn0
STAP細胞にお金を使わないでiPS細胞にお金を使ってほしい
こんな詐欺師にお金を払うな
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:09:44.96 ID:S1Q6AZxQ0
>>8,9
他の全国紙も一面トップで載せてるから、全て同罪では
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:09:54.56 ID:/QA8xJ7A0
よくわからんが産経の記者が馬鹿晒したってことか?さすが安定の産経
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:10:52.70 ID:yDjZOpjn0
>>96
なるほど
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:11:08.95 ID:peFmgD+p0
【※祝・小保方晴子博士STAP細胞再現成功!】

※STAP細胞再実験成功は産経新聞の報道をもとに記述しておりますが、
当方は再現成功を一切確認しておりません。予めご了承ください。

4/15(火)にSTAP細胞で下半身不随の猿を治したヴァカンティ教授が京都へ特別講義に来たる!


第37回日本呼吸器内視鏡学術集会の開催にあたって

ttp://www2.convention.co.jp/37jsre/greetings/index.html
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:11:27.53 ID:bUvvFIlu0
>>100
手順書を発表したと、小久保氏が成功したと理研が明らかにした、同センターとして正しさを再確認したってのは遠すぎるわw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:11:43.25 ID:kbpjzuGF0
小久保STAP細胞疑惑事件

第一章 疑惑の画像

第二章 疑惑の細胞  ←今ここ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:12:44.30 ID:NDPha1nR0
小久保さんを僕は信じています
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:12:44.47 ID:nT8zGPm40
世界中から喜びの声が届けられています

アメリカ・○○○○大学
驚いています。何度試しても駄目だったのに・・・。
公表された作成手順通りにやってみたら嘘のように簡単に出来ました。もう病みつきです。
ドイツ・○○○大学
まさかこんなに簡単に成功するとは信じられません。あんなに苦労したのはなんだったのか・・・。
これで最近忙しくて合えなかった彼女とデートしまくります。本当にありがとうございました!
スイス・○○○○○研究所
正直なところ信じていませんでした(笑)。上司の命令で厭々ながらも試した見たんですけど・・。凄い、凄い、凄すぎる。
こんなに簡単に成功しちゃっていいんですか?いいんです。医学の未来を見たような気がします。
フランス・○○○○○大学
疑ってた自分が恥ずかしいです。こんなに容易に作成できるノウハウを公表するなんて出来るもんじゃありませんよ。
本当に感謝しています。有り難うございました。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:12:48.77 ID:ZbxS2gj80
説明が悪いんじゃ無いか?

例えば
「忙しくなるまでに、バイト入れて作業済ませたい」
と言うと

忙しくなると人手が必要だから、バイトが必要と解釈され
忙しくなる直前にバイト手配されてまう事がある。

本当の意味は、
忙しい時期に備えて、出来る作業をバイトを入れて済ませるのが目的
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:07.97 ID:734EZHpH0
>>91
賢く見られることのメリットて何かあるのか?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:09.80 ID:jgZHUq6l0
他の研究者の成功を前に、こんなことを言ってしまって大丈夫なのか?
なんか、すげー心配ww
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:10.20 ID:eXjDhZnXO
とりあえず小保方さん擁護派にまわるわ。
これまで結構叩いてきたから、まずは小保方さんに謝罪の意を表します。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:30.46 ID:KtKTcx+D0
科学検定にチャレンジ
とか言ってる場合じゃねえ!
産経新聞の科学リテラシー低すぎ!?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:31.25 ID:DPuEpLZ60
成功したか。明日には2ちゃんの土下座祭りだな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:46.90 ID:+1rxYgAH0
これは21世紀最大の発見レベル
ねたむやつが出てもいたし方ないと思われる。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:13:58.33 ID:3NPB+KOV0
無いはずのy染色体情報は何処から降臨したんだろう?
四次元空間?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:00.01 ID:Ag8Iae0X0
産経の記事は政治以外も全部のクオリティが低い。
給与も待遇も悪いし本当は大阪と東京近辺でしか売れてない地方紙だしな。
できたころからいまのいまでも赤字だし。ウェブ版は無料だし。有料にしたら
余計採算取れないから。
森元総理もコネでちょっとだけ産経新聞社員やってた。
理研がやってないことを産経が勝手にやってたことにするなよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:11.90 ID:jNJuWzki0
これってもうハーバード大学の方がいろいろ進んでるんでしょ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:18.37 ID:VI97mYD90
100年の歴史を誇り2人のノーベル賞学者(湯川・朝永両博士)を輩出してる理研発信だからね。
そこらの凡才や駅弁大学卒が幾らアラ捜しをしても、蟷螂の斧か、象のチン毛に噛み付く毛虱の様にしか見えない。
小保方博士が理研3人目のノーベル賞受賞者に成るのを妨害するのは、流石に嫌がらせ王の韓国人でも無理だな。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:22.90 ID:LAKveMB10
>>91
だからさ
本人が言った言わないじゃないの
こういうのは客観的な証拠から判断するわけよ
本人がいくら殺す気がなかったといっても、心臓を前もって用意した刃渡り15cmの刃物で一突きすれば傷害致死じゃなくて殺人罪
「心臓」っていう創傷の部位と、刃渡り15cmの刃物っていう凶器、前もって用意したという犯行性
こういうのがあればいくら本人に殺す気がなくても殺人犯
こういうの法的アプローチって科学者は不得手?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:38.57 ID:Puwbuqmc0
問題は町の名もなき割烹着を着たおばちゃんでも再実験で性交できるかということだ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:50.24 ID:yM6MmYmM0
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)晴子しゃん
  ( ヽηノ
  ノ ω ヽ シコシコシコシコ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:14:56.12 ID:bUvvFIlu0
>>114
もうすでに最大の発見じゃなくなったがな、はじめの論文は大げさだったことは間違いない
IPSよりはるかに扱いにくい、つーかそもそも使えない
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:15:01.74 ID:Zutapf5L0
>>111
理研発表の英文読んでみ〜ただの詳細な実験手引きと、再現が難しい理由の言い訳集だからw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:15:13.10 ID:VDGE6udp0
出来ないと喚いていたバカ学者共 お前等の俺が先にはもう通用しないぞ
出来ませんと小娘にすがったんだ・・私がバカでしたと土下座して
教えを請え 能無し学者の皆さん達
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:15:21.43 ID:kwxR3Vvt0
>>69
ネット中傷 名誉毀損容疑で書類送検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131107/crm13110716580019-n1.htm
容疑者であるかのようにネット掲示板に掲載した疑い。


論文不正告発側に賠償命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130829/trl13082914220002-n1.htm
論文に不正の疑いがあると告発されて名誉を傷つけられたとして、東北大の井上明久前学長が、告発した日野秀逸名誉教授ら4人に1100万円の損害賠償を求め、
名誉教授らが反訴して約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁(市川多美子裁判長)は29日、名誉教授ら4人に計110万円の支払いを命じた。
判決理由で市川裁判長は「論文に直ちに捏造、改ざんがあるということはできない。(名誉教授らは)井上前学長の社会的評価を低下させた」と述べた。
126パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:15:41.43 ID:Rlsmx5dn0
こんなの、マネーの虎に出て「投資してください」と言っても、

ノーマネーでフィニッシュだよ!

虎に

「私たちを納得させるだけの資料なりなんなりを示してくださいよ
 これだけで、投資してくれと言われても私は出せません」
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:16:21.61 ID:wotR38210
オレは信用したけどねw
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:16:27.96 ID:1/yFTz6F0
結局、白か黒かどっちなんだ?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:16:58.25 ID:peFmgD+p0
【※祝・小保方晴子博士STAP細胞再現成功!】

※STAP細胞再実験成功は産経新聞の報道をもとに記述しておりますが、
当方は再現成功を一切確認しておりません。予めご了承ください。

【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394088198/


4/15(火)にSTAP細胞で下半身不随の猿を治したヴァカンティ教授が京都へ特別講義に来たる!


第37回日本呼吸器内視鏡学術集会の開催にあたって

ttp://www2.convention.co.jp/37jsre/greetings/index.html
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:05.45 ID:3FVn7r/o0
またまた小保方晴子がスプーン曲げに成功w
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:21.63 ID:+1rxYgAH0
応用分野、コスト、時間で桁違いだから、iPS研究者は次の職を早めに探した
ほうがいいで。世間は非道だからのぅ。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:35.06 ID:EC9AVHei0
バカンティが4月に日本にきて「ところで、みなさんはクラウド・ファウンデーションというのをご存知だろうか?」って言いだすに1ビットコイン
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:37.00 ID:hgHIIpB/O
AV墜ち期待してたのに…(´・ω・`)
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:37.83 ID:vcizBvXmO
>>128
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:39.09 ID:3NPB+KOV0
>>128
発光、反射度0の白色
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:40.21 ID:bUvvFIlu0
>>125
捏造、改竄じゃない、勘違いでした(テヘッ

今回も着地点はここだろうなw
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:46.96 ID:eXjDhZnXO
理研として成功のお墨付きを与えたんだから、これはもう小保方と擁護派の勝ちだよ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:50.10 ID:EjR/u/YS0
真っ黒だよ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:50.34 ID:HET1u66DO
オセロゲーム
今白黒同じ位かな
俺は黒優勢寄りな気がするが
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:17:53.35 ID:Zutapf5L0
>>126
アホ、ソフトンデマンドのあいつなら速攻で全額マネーだわw なんでんかんでんは男優でなw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:16.96 ID:jWoVZZiV0
手順書?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:20.38 ID:57AolXZCO
>>126
いやブス専がカネだすだろ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:29.65 ID:VxtnKKIF0
来月には世界中でSTAP細胞が絶賛大増殖中ってことになるね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:37.11 ID:wotR38210
>>126
あらまぁ、オレ様の上に乗るんじゃねーよw
パンツさん
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:39.03 ID:3af2utp50
これでめでたしめでたしで終わりなん?何か釈然としない
部外の実験室でも追試成功して公表してほしい
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:43.38 ID:NDPha1nR0
小久保たんぺろぺろ^^
147「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@転載禁止:2014/03/06(木) 16:18:48.59 ID:nCLnZ8RZ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
un
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:19:03.07 ID:LAKveMB10
例えば、車で人を轢いたとする
で、勘違いや間違いで轢いた場合は業務上過失致死
故意で轢いたら殺人罪だ
周りから見ただけでは分からない
でも、動機などからちゃんと判断するんだよ
で、今回の不正論文
いくら本人達は勘違いだ、間違いだったといっても、それが通るかどうかは別問題だ
騙す気があった故意の捏造論文か否か
ちゃんと理研は判断しなければいけない
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:19:56.54 ID:K+S/UCMJ0
>>137
理研は、元論文の通りにはならなかったと言っとるのだぞ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:19:59.47 ID:trAgdOwq0
本人にしか再現できない難しいコツでもあるのか
それともやっぱりインチキなのか、どっちですかねえw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:19:59.82 ID:FataUKZ70
>>100
他の報道は作成手順を発表となってる
再現成功は産経だけだ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:20:29.97 ID:0z0uOewb0
勘違いってことだったようだね。
でも一応結果は発表できるということで丸く収めるかんじかな。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:20:30.17 ID:3fRlUuH30
https://twitter.com/hazuma
STAP細胞の件で小久保女史を批判していた東浩紀。再現に成功したという一報を受けて何やら見苦しい言い訳始めたもよう。
154パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:20:42.31 ID:Rlsmx5dn0
吉田栄作を呼んで来いよ!

吉田栄作にノーマネーでフィニッシュかどうか判定してもらおう
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:20:55.38 ID:NvnM16Gm0
>>137
理研がいつ成功の「お墨付き」を与えたの?

その理研ってのは、産経の妄想記事の中にしか存在しない、架空の理研じゃね?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:03.02 ID:Dnh769KA0
ノーベル賞取り損ねた
半島の学者思い出したぞ(冷汗
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:07.33 ID:6j25KKwI0
自称成功
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:09.26 ID:Z8Qj7FaQ0
何で産経の誤報記事でスレ延ばしてんの
ここでも誤解してる人いるけど更に誤解を生む
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:12.44 ID:LAKveMB10
>>136
研究者の内々の社会ではそれでも通るのかもしれない
でも、今だけ大ごとになってるし、いまや日本の信用問題だ
いや
補助金がらみの刑事事件かもしれん
ちゃんとはっきり判断しろ
もし手違いでした、で済ますつもりなら甘いとしか言いようがない
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:29.36 ID:Zutapf5L0
>>149
言ってねぇよ。論文通り再現するのは難しいと言ってるだけだw
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:38.01 ID:eQ+UnpHw0
>>70
natureが騒然としてるの分からないの?
その言い訳が納得できるものならnatureも納得するでしょ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:40.40 ID:VDGE6udp0
バカ野郎 これで俺の禿が カツラ無しに治るんだぞ 
何で最初から信じてやらない バカ共めが・・
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:42.38 ID:8A7R6+xRO
産経を信じれない朝日毎日読者のサヨクは消えろよ もし他が報じて本当だったら産経に土下座しろよな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:52.89 ID:uO9w6Tm/0
>>125
二重投稿は認めてんだよね。
wikiによると
井上の複数の論文に渡る同一資料写真の不自然な使い回しなどに関して
科学技術振興機構が2012年までに調査を求めていたのに応じて、
東北大学が調査委員会の設置を決めたことが2013年3月に報じられた


と有るが、調査結果ってどうなったんだろ?
「複数の論文に渡る同一資料写真の不自然な使い回し」ってのがそっくりだけど。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:54.06 ID:ZbxS2gj80
>>109
自分は偉く思われたいんだろ、左翼の特徴

バカだと思われた方が、相手が油断して優位になるのにな
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:21:55.71 ID:+1rxYgAH0
STAP国家機密説

iPSになかなか金が回らなかったわけだ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:06.74 ID:dj4taVTtO
>>97
マスコミに研究成果そっちのけでくだらない事ばかり取り上げられるから、理研が前面に出て対応してるんだろ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:17.32 ID:KtKTcx+D0
>>148
理研としては「捏造」騒動にはしたくないだろう
「間違いでしたごめんなさい」という方向にどうやって持っていくか格闘してるのだろう
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:25.96 ID:hmVm1cE60
このまま時間稼ぎをして周辺特許を押さえるんだ!理研レベル日本レベルで。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:43.85 ID:Vx3n0YFV0
      ∧_∧
     ( ´Д` )   小保方さま まことに
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ


      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l   すいませんニダ
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:44.03 ID:i18y/iSU0
小保方「私は神になった」
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:22:48.73 ID:eXjDhZnXO
これは小保方がかってに言ってることじゃなく、理研が成功を保証したんだよ?
まだ、素直になれない奴もいると思うが、ここは冷静になろう。
たたいてきた奴は、一旦、小保方氏に謝罪の意を評し、すっきりした気持ちで小保方氏を応援しよう。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:08.98 ID:yDjZOpjn0
>>158
誤報確定したの?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:13.52 ID:R6coD8wy0
>>137
え?w
175名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:40.85 ID:CnghLYCX0
再現できないバカになんでタダで教えてやらないといけないんだ?
朝鮮人が金儲けできるニダと喜ぶだけだろ。
理研が商業化して利権を確保すべし。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:41.91 ID:bUvvFIlu0
>>159
相撲協会見ろよ、893問題、八百長問題、しごき殺人問題、薬問題、全部なぁなぁで公益法人化してウハウハだぜw

研究者の中だけじゃなく、日本の社会ってのは基本的に相手を追及しないで皆が悪かった、一緒に反省しよう、じゃこれで問題解決って社会

つーか追求するほうが叩かれる社会
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:43.02 ID:3NPB+KOV0
黒どころか光を吸い込むブラックホールレベル
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:55.60 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:57.43 ID:NvnM16Gm0
>>163
おう、本当に産経が正しかったら
1部買ってきて俺の部屋に置いてその前で一度土下座するわ

>>172
いや、だから、その「成功を保証した理研」ってのはどこにあるの?
産経の記事以外の世界には存在しないでしょ?w
180パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:23:59.32 ID:Rlsmx5dn0
マネーの虎 目標金額100億円

なんでんかんでん 「これだけだと、私が出せる金額は500万円までだね」

小保方晴子 「私は、なんでんかんでんのラーメンを1度も美味しいと思ったことはありません」

なんでんかんでん 「馬鹿野郎!美味いよ!」

吉田栄作 「というか、川原さん!500万円出しちゃうんですか?」
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:24:31.90 ID:eQ+UnpHw0
ID:Zutapf5L0ってSさんかな
イライラしてるみたいだね

理研に税金が投入されてるなら
おかしな所は追求されて当然だよ
追求もしないでスルーしてる事の方が罪でしょ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:24:33.80 ID:0wJnGGtJ0
理研内部では、小保方さんに熱を上げる小保方親衛隊的なおじ様達が主流派だから、
盲目的で自浄作用が期待出来ないのかな

小保方さんはモテない理系おじさんを惹きつける魔性を持ってるんだろうな
183名無しさんも記者さんも@転載禁止:2014/03/06(木) 16:25:00.45 ID:V3MliCBG0
>>1
無断転載すんなDQNが。
俺が本物の引用を見せてやるよ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について 日本維新の会
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html

転載禁止でもいいけど、三国人の理屈で板を自治運営するなよ。
違法滞在状態の在日朝鮮人さえ祖国に帰ってもらえれば、日本で日本語を使って日本人を装う反日売国奴も分別しやすくなる。
そのための第一歩として、朝鮮人の理屈でたかられる弱みを払拭することが必要だ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:25:21.42 ID:4LXEc9kW0
>>49
その説を支持するw
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:25:25.24 ID:NRqlGjsC0
>>172
理研が成功したと発表した、と産経新聞が発表しただけで
理研は成功したなどとは発表していない

何を言ってるかわからねーと思うが(ry
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:25:35.37 ID:3fRlUuH30
iPS細胞に続く新たな万能細胞を日本人研究者が発見! 人間の再生能力の可能性を信じよ
ザ・リバティ

今後の研究の見通しについては、大川隆法・幸福の科学総裁が『超・絶対健康法』で
人間の再生能力について述べたものがヒントになるだろう。

「古代エジプトの宗教では、『再生術』というものが行われていました。
その再生術とは、例えば、『戦などで手や足を失った場合に、そのなくなった手や足を再び生やす』というものです」
「しかし、ある時期から、この再生術は行われなくなってしまいました。
おそらく、信じない人が多くなったためでしょう」
「信仰の力が強くなってくると、驚くような奇跡がいろいろと起きてくるはずです」
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:26:09.22 ID:EjR/u/YS0
>理研としては「捏造」騒動にはしたくないだろう

そうはいかないよ
もう状況が悪すぎる。
昨日の自称「開示」も事態をますます悪くしてる。
理研本体が調査確認したうえのことってわけだしな。

所長辞任じゃすまない。
野依までいくよ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:26:15.71 ID:Zutapf5L0
>>161
どんな理解力のないレスだよw 俺はnature派だよ。
理研がおぼこを否定してる訳じゃないって書いてんだよ。じゃなきゃ言い訳手引書をわざわざ理研が発表するかアホw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:26:15.87 ID:D3nwiNLe0
これ
医学部VSその他の学部 
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:26:35.67 ID:LamhqtLh0
>>1

                / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / ̄ ̄ ̄\
              /ノ / /       ヽ
              |  /  | __ /| | |__  |
              |  |  LL/ |__L ハL |        〜♪w
              \L//・\ /・\V
              /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
              | 0|    __   ノ!
              |  \   ヽ_ノ /ノ
              ノ   /\__ ノ丶    (⌒)
             ( ( /  | V Y V | i |   ノ ~.レ-r┐
              )ノ |  | ___| | |  ノ__ ! | .| ト、
               |  (       )〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                          ̄` ー‐--‐ '

     /    |_l__   |     i   、   ,--,-、   ヽ
    <     ̄ |   )  |     |   ヽ  i /  |   ̄ ̄`i
     \    |     ヽ_/  ヽ/  '   V  ノ    __ ノ  W W W
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:26:52.54 ID:THH/lTiw0
>>163
どっかの宗教だと赤旗とか聖教新聞みたいな位置付けなん?w
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:26:56.67 ID:+Q6Pfx+m0
>>186
ああ、幸福の科学がこれ押してるのか。どおりで頭悪そうなネトウヨっぽい擁護が多いわけか。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:27:03.23 ID:ihQrW+2K0
大本営発表か
日本終わったな
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:27:32.94 ID:BC4Ve4hY0
>実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

wwwwwwwwwww
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:27:33.55 ID:1/yFTz6F0
俺が聞きたいのは、いっぺん目覚めてチンコ切り落としたんだけど、もう一回生えてくるのか?ってことだわ

困っちゃうわ(´・ω・`)
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:27:54.57 ID:GrDnKHm/O
まあ手順書通りにやってどこかが再現出来れば終わりだろ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:02.42 ID:3mgLOzHQ0
ネイチャーはどう対応するかなぁ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:11.91 ID:S1Q6AZxQ0
とある教授のツイート

Robert Geller/@rjgeller2014/03/06(木) 06:39:26 via web
素朴な疑問点その1:  
A.なぜ小保方氏は代表著者ではないか、  
B.なぜハーバード大学のバカンティ氏はプロトコルの共著者ではないか?

Robert Geller/@rjgeller2014/03/06(木) 06:47:06 via web
素朴疑問疑問点その2   
プロトコルは元の小保方氏らの論文に触れていなかった点と矛盾点はあまり多すぎ。
実質的に元の論文を取り下げずに大幅に書き直そうとしているのではないか、という。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:17.42 ID:Z8Qj7FaQ0
>>173
だって英文の内容が>>1みたいな事言ってない。
当初の発表のような事は出来ませんでしたと言っている。
しかも産経が悪質なのは、産経のサイトで見ればわかるけど今回の事のように
「理研でも公開されている」とサイトの画像がはられているんだけど、
その魚拓のようなサイト画像の日付が一月近く前。
2月14日前の日付ばかり。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:26.51 ID:dj4taVTtO
理研は当初から研究成果に揺るぎなしと言ってきたわけで、改めてそれを立証し詳細な手順を公表したということだよ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:31.45 ID:LAKveMB10
>>168
たぶん不正論文についてはかなり甘い処分をするのが業界の常識みたいになってるのではないか?
詐欺事件として逮捕された事例はたぶんないだろう
ただ、韓国のウソクは逮捕された
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:37.58 ID:Zutapf5L0
>>181
前レスで理研のソースも読まないでサンケイ擁護した、ただのADHDだよ俺はw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:42.20 ID:K+S/UCMJ0
>>160
幹細胞では再構成は認められなかったとハッキリ言ってるじゃないか。

幹細胞になる前にはあったかもねーというのは単なる妄想。
204パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:46.29 ID:Rlsmx5dn0
そろそろ、右翼が理研の看板にペンキをぶっ掛けます

ペンキで汚れた理研の看板がニュースで何度も映されます
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:28:56.55 ID:bUvvFIlu0
>>196
その再現されるものが当初とまったく違うオリジナリティの無いゴミなわけだが

まぁそれがSTAPだと言われればそれまでだがw
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:29:28.07 ID:On4AN7GV0
>>196
それが出来なくて問題になっているんですが・・・。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:29:49.10 ID:yOditJPQ0
>>1
だからさー、オボがやっても意味無いのよ?そんなこともわかんないの?

完全に理研ぐるみの遅延工作。
特定ナントカ機関?の指定が決まったあとにインチキバレたらたいへんなことになるんだが、
理研はそんなことすらわからないんだろうなぁ。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:29:58.06 ID:JiuodT3w0
何がイヤって結局これで研究費getした理研(国の金だぞ!) 「なんか間違いだったわ」でウソついたもん勝ち ひどい話
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:30:20.82 ID:HU4Qf2250
どうでもいいけど、割烹着の巨大在庫は、どう処理すんだろうね。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:30:34.80 ID:yDjZOpjn0
>>199
それだけだと、確定とは言えんなぁ
非常に疑わしい、ってところ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:30:48.95 ID:LAKveMB10
>>204
検察庁にペンキじゃないのか?
金丸さん事件はやる気のない検察がそれでやる気になった
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:03.58 ID:9K/9pt080
理研としては、事実を公表したって事だろうな。
凹に問い詰めて、手順を教えて貰い、理研内の第三者が実験。
その結果を公表って流れと思うな。

野依先生、捏造には厳しいから、疑惑直後から凹に実験させず、
第三者にさせていたんじゃないかと思うわ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:16.24 ID:Z8Qj7FaQ0
>>210出来ませんでしたと書いているのだが。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:18.41 ID:Ja96w7ty0
根本的疑問なんだが、今って論文に嫌疑がかけられていて小保方は自宅待機中じゃないの?
なんで実験できるの?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:24.12 ID:3NGDqCH00
散々捏造だとか騒いでたチョソども見てる〜?w
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:25.15 ID:tucCRr8B0
クソゲーでなおかつ大量にバグを抱えてリリースしてしまった時の対応に非常に似ていると感じますが
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:31:53.16 ID:gb2hNvez0
>>41
分かりにくい。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:32:13.53 ID:eXjDhZnXO
この記事素直に読めば、分化した細胞の初期化に成功した以外どう解釈できる?産経だけじゃなく、他の新聞も理研の発表を評価してたと思うが。
確かに、論文には瑕疵があったかもしれないが本質的な部分は正しかったんだよ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:32:16.03 ID:JiuodT3w0
こんなのに金を出すくらいなら山中さんにもっとあげて
海外勢に押されてすごく苦労してるのに
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:32:25.97 ID:EB9vQpQN0
科学のニュースってどこも一律に報道しないんだよなぁ

でも昨日の理研の「STAPの詳細な作り方・コツ」については全紙で取り上げた
何故今回が同じ理研の発信だとしたら同じように取り上げないんだろう?
また理研のHPに何の発表もないのは何故なんだろう(昨日の詳細な作り方・コツはHPに記載あり)

産経ってやっぱり怪しいのか??
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:32:36.88 ID:sH6LMUWY0
また産経の誤報か。
あーあ、
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:32:52.09 ID:yDjZOpjn0
>>213
それを見て産経の記者が書いたとは限らないから
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:32:57.87 ID:3fRlUuH30
>切り落としたチンコが生えてくるのか

再生することは可能です。しかし持っている遺伝子は変わりません。
ですから皮をかぶった9センチばかりの
早漏のチンコが戻ることに違いはありません。

ハゲも同じです。出来上がる毛根は
元通りの遺伝子を持っていますから
細い毛が短い時間で抜け落ちることに違いは無いのです。

同じ遺伝子でいくら再生を繰り返しても
美人が生まれたり、天才が生まれたり
糖尿やハゲが治ったり、包茎が消えたりすることはありません
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:05.65 ID:uCOJoPtP0
幸福のバカ学
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:06.25 ID:NvnM16Gm0
>>185
だから、今回は、疑わなきゃいけないのは理研ではなく、産経なんだよね。

産経が捏造記事をつくっちゃったんじゃないか、と。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:18.64 ID:6j25KKwI0
詐欺疑惑
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:25.12 ID:On4AN7GV0
>>218
ところが、理研はT細胞はSTAP幹細胞になれない って発表しているんだとさw
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:32.45 ID:HfMmDJuA0
小保方晴子さん。
一番好きな詐欺師です。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:37.17 ID:3NGDqCH00
>>204
おらw犯罪者の基地外w消えろやwwwwwてめーはトンスルでも飲んでろwwwwww
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:33:49.88 ID:LBW+MoeN0
朝日や毎日と違って、産経って信用できる新聞なんでしょ?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:34:30.65 ID:RPcHYmGHO
擁護厨はスレタイしか読んでないんだろうな
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:34:45.14 ID:K+S/UCMJ0
>>212
野依先生は、笹井・オボを切ろうとしてるんじゃないかな。
で、今回の手順書は別人に書かせてると。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:34:46.66 ID:bUvvFIlu0
>>220
自民が選挙で大敗したときわれわれが負けたってほざいた所だからなw
中立性、客観性、公平性とかかけらも無い場所 赤旗やら創価やらと同レベルの媒体、ついでに売り上げも底辺
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:34:53.67 ID:PoVePFtr0
結局どういうことなのか
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:09.88 ID:tucCRr8B0
>>230
写真芸に関してのみ一目置かれている。そういう新聞です
236パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:14.72 ID:Rlsmx5dn0
山中教授は、魁男塾の田沢慎一郎に似てる

ふんどし姿で小保方晴子をビンタで張り倒してほしい
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:45.14 ID:Bbw1NuEm0
>>218
新しい手順書には、初期化された痕跡が見つからなかった、と書いてあるんだ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:47.47 ID:vcizBvXmO
産経新聞のフジ産経グループは、お台場カジノのことしか考えてないからな
フジテレビの韓国ゴリ推しの過去然り
ろくなメディアじゃねーな
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:49.58 ID:O8t8FixG0
擁護派息してる?
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:54.59 ID:iNouro9m0
産経って誰が読んでるの?
241名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 16:35:58.90 ID:CnghLYCX0
それより先にこいつらをしょっ引けよ!

東工大 有富正憲 1号機の煙は爆破弁の成功です
東大 関村直人  NHKでずっぱり→2号機爆発あたりでクビ?→ポンプ車成功で再登場→3号機の黒煙はケーブル被覆が燃えた
阪大 山口彰    3号機炎上中でも、IAEAで原子力の推進しよう
広島大 星正治  おまえら、心配しすぎで健康を損なうぞw
東大 中川恵一  放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫
東大 諸葛宗男  いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1
日本原子力技術協会前理事長(現最高顧問) 石川迪夫 スリーマイルの数倍ですよ。わはは。@報ステ
近畿大 伊藤哲夫 年間100ミリシーベルト浴びるまで一切問題ない
広島大 神谷研二 日本の数値は非常に厳しいです。基準値を1年間食べ続けても問題ない。
東工大 松本義久 茨城のほうれん草は、メチャメチャ食べて300年続けたら、人体にも影響があるレベルです
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:01.55 ID:LAKveMB10
>>226
そもそも何で今回みたいな事件が補助金詐欺として認識されないのか理解に苦しむ
ノーベル賞級か、っていうプレスリリースしてるわけだぞ?
本人たちはノーベル賞級じゃないことを知ってかしら知らずかして
万引きじゃなくて窃盗
不正論文事案じゃなくて、補助金詐欺事案だろ
立件できるかどうかは知らんが
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:15.79 ID:On4AN7GV0
>>234
T細胞はSTAP幹細胞になれない

STAPは万能細胞じゃない

万能細胞という意味でのSTAPは存在しない

というオチらしいよ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:16.01 ID:JiuodT3w0
「勘違いでした」で終わるにしても一度ちゃんと出てきてケジメに汚名を被ってもらいたい
iPSより凄いとかよく言えたものだよ、本物の科学者をコキ下ろして金をせしめるなんてあっちゃいけない
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:23.86 ID:NvnM16Gm0
>>212
だから、再現実験の「結果」は何も「公表」なんかされていないってば。

産経が勝手に「理研が公表した」と自称してるだけ。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:26.12 ID:Zutapf5L0
>>227
なら、それに該当する理研の英文をコピペしてくれよw
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:39.01 ID:wiYrfZEm0
朝鮮進駐軍と同じ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:37:09.29 ID:Ag8Iae0X0
だいたい理研も得しない話。理研もやってないことをやってることにされても
困る。産経が早だしでスクープだしたとかで産経が得するだけだな。
でも疑われまくってるこの姉ちゃんが再現実験に成功しても意味ないよ。
第三者が成功したなら価値がある話だけど。産経記者は何もわかってない
バカなのか。本当どうしようもないわ。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:37:11.23 ID:Z8Qj7FaQ0
産経のサイトのこの記事みてごらん。
騙す気満々だよ産経は。何がそうさせるのか。
「今回の事を理研のサイトでもこのように発表しています」というような見出しで画像があるんだけど、
パッと見るとまさにそのように見えるんだけど、実は一月前のサイトの魚拓。
今新たに追試して発表など理研はマトモに日本語では全くやっていない。
理研のサイトでは英文サイトへのリンクを貼ってあるだけで日本人に向けて
日本語での説明は誤解を招く書き方しかしていない。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:37:25.98 ID:6j25KKwI0
ライフスペース「定説です」
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:37:26.56 ID:S1Q6AZxQ0
とりあえずSTAP細胞関連ネタを取り扱ってるブログ

STAP細胞、幸福の科学に目をつけられる 追試失敗は信仰不足が原因か
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4761.html
STAP細胞問題 小保方晴子,大和雅之,岡野光夫などの利益相反隠蔽
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4765.html
産経新聞、小保方晴子リーダーがSTAP細胞の再現実験に成功と報じる
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4767.html

千日ブログ 〜雑学とニュース〜
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-574.html
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:37:40.20 ID:rP1JI+pY0
とんでも無い方向に向かってるなw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:37:57.41 ID:F9mljxuA0
こんな高度な技術に対して無学なネトウヨが因縁つけてるとか笑えて仕方が無いんだが
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:38:18.57 ID:7exKxEyZ0
当面、理化研への補助金は全て停止
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:38:53.59 ID:9K/9pt080
>>232
可能性高いと思う。
野依先生、ノーベル賞は取ってはいるものの、その他で色々傷が有って、
大学を追い出された形で理研の長に治まっているからね。スキャンダル
がこれ以上増えるのは嫌だろうしな。
学生を実験道具扱いして、配属から卒業まで光学分割カラムの作業を
させ続けて貰ったんだが、本人は発想だけでノーベル賞に届いたんだ
よな。発想だけで、他人がノーベル賞に届くのは許す訳ない。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:05.58 ID:VWF086l30
ほんと状況悪くなるばっかだな
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:14.43 ID:AFkA/MWJ0
優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html

これが決まるまで捏造扱いはされたくないんだろ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:18.68 ID:On4AN7GV0
で、この産経の誤報の後始末はどうつけてくれるの!?
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:24.45 ID:LAKveMB10
>>241
彼らは金を引っ張ってきてないじゃん
今回は金を引っ張ってきてるんだぞ?
国の金を
だから詐欺事件として認識されてもおかしくない事案だといっている
詐欺の構成要件
欺もう行為、錯誤、処分行為、損害、とその因果関係による包摂という要件を淡々とチェックしていけばいい
欺もう行為→ノーベル賞級の発表
錯誤→勘違い
処分行為→来年の契約ゲット
損害→コボの給与と研究費
単純に考えれば当てはまってると考えてもおかしくない
260パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:32.69 ID:Rlsmx5dn0
小保方が「再現に成功した」と言っても、誰も信じてないのが凄い
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:39:59.79 ID:NvnM16Gm0
>>218
産経以外の新聞は、「再現実験成功の発表」なんか一切触れていない。
産経の妄想記事を素直に読めば、妄想に引き込まれるだけだ。

>>220
産経が怪しいに決まってるじゃんw
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:40:04.62 ID:yOditJPQ0
>>220
大雑把にいうと産経は産官複合体翼賛新聞。
この件は文科省・経産省・女性活用等の、官僚の目玉事業が絡んでるから火消しに躍起になってる。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:40:10.56 ID:8U5GVwPX0
>>253
もうネトウヨっていう言葉が無茶苦茶wwwww
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:40:19.67 ID:S1Q6AZxQ0
>>1

<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
毎日新聞 3月5日(水)14時16分配信

 理化学研究所は5日、新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>)性多能性獲得細胞)」の
詳細な作製手順を英科学誌ネイチャーの姉妹誌「ネイチャー・プロトコル・エクスチェンジ(電子版)」に
公表すると発表した。公表時間は同日午後3時の予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000040-mai-sctch
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:40:21.56 ID:3fRlUuH30
>STAPは万能細胞になれない

胎盤作ってるのに、何言ってるんだろう。

STAPは万能細胞だけど、それはT細胞が初期化されたものではない
だろ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:41:09.20 ID:eBg9LcoL0
>>115
さすがに性転換はあり得ないよな。

これ写真の取り違えなんて霞むほどのミスだぞ。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:41:46.19 ID:9K/9pt080
>>245
すまん、聞き取った手順を公表だね。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:42:19.55 ID:60cH8KIo0
>>10
>生物板の住人や専門家たちの間では、捏造だったという
>結論で決着がついてる

 笑わせないでくれよ・・・www

まともな専門家が2chなんかに来るかよw

「w」を4個も消費しちゃったじゃないか!
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:42:37.97 ID:NvnM16Gm0
>>260
>小保方が「再現に成功した」と言っても、誰も信じてないのが凄い

そこはちょっと違うw
「再現に成功した」と言っているのは産経だよ。小保方さんじゃない。

小保方さんは「再現に成功した」なんて言っていない。

小保方さんがTVか新聞で名前出してしゃべっていたら別だけど
そうはなっていない。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:43:11.86 ID:UZwlUDeyO
色んな利権が絡んでたんだろうなぁ、理研だけに。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:43:18.96 ID:yOditJPQ0
>>255
野依先生も自己愛だったか。
ほかのノーベル症にも自己愛多いと思う。オボは問題外だがね。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:43:24.08 ID:LAKveMB10
でさぁ
来年のコボちゃんの契約はどうするの?
一年ごとの契約なんでしょ
こういう不正論文出して契約を更新したのだとしたらそれはそれでマズイと思うんだけど
理研っていうのは国の税金が入ってる機関なんだし
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:43:29.87 ID:rP1JI+pY0
権威主義ってダメだな
理研って相当優秀な集団だと思ってたのに
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:43:40.00 ID:H+Ox/Yoa0
細胞のすり替えが出来る環境下では成功して、すり替え不可能な環境下だと失敗するオチ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:43.22 ID:AgklvKUy0
落とし所としては最初のネイチャーの論文の修正だな
当初騒がれたほど簡単で画期的なものではなかったってことだろ
理研は早く訂正して騒ぎを収束させろよ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:43.52 ID:60cH8KIo0
              
朝日と毎日は、日本人の大発見が悔しくてスルーした? ・・・w
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:43.88 ID:h0wyq5Lp0
嘘だったら絶対隠し通せるはずがないのに、何をやってるんだろう
まさか時間稼いでいる間に、偶然正しい手順が見つかることに期待しているのか?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:44.19 ID:3fRlUuH30
爬虫類では、受精に時点で性が遺伝的に決定されても、
その後も不変とはいえない。
孵卵の環境、とくに温度によって、雄になったり雌になったりする。
温度に依存した性の決定という現象が初めて発見されたのは
それほど昔のことではなく、
1966年、西アフリカに生息するトカゲ、
レインボーアガマ(Agama agama)についてであった。
つづいてヨーロッパの淡水カメ、
ヨーロッパアマガメ(Emys orbicularis)や、
地中海にすむギリシャリクガメ(Tetsudo graeca)でも、
71年と72年に報告された。
すべての爬虫類の性が温度に依存するわけではないが、
今のところ、調べられたすべてのワニ類、多くのカメ類、
一部のトカゲ類で、この現象が観察されている。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:44.70 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:52.37 ID:MVJe4JVz0
「酸性」の液体を使用したら「簡単」にできました


「酸性」が何を示すのか

「簡単」とは何ぞや

って所を、日米で特許独占する予定でブラックボックスって事でしょ?
それを早く公開しろ!!!オラ!!!!!!
って囲いの外から圧力掛けられてるって事だよね
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:44:53.88 ID:S1Q6AZxQ0
>>272
内容はどうあれ¥さえ引っ張ってこれるなら更新するんじゃないかな
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:06.04 ID:Z8Qj7FaQ0
>>270まあ言いたくなるよな
283パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:10.58 ID:Rlsmx5dn0
バカンティ教授 「STAP細胞を作るにはバカンティマウスが必要です
          希望者にはバカンティマウスを1匹100万円で販売します」
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:12.02 ID:pUWoBA9/O
再現成功したなら良かった
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:31.94 ID:kbpjzuGF0
ネイチャーは細胞の性別が変化したことに驚いてる。
もうまともに相手してくれないだろこれは。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:41.46 ID:ym99pUCQ0
定時制高校に通いながら、旋盤工をやり、23歳の時、神戸大学工学部にはいった
中学校の教師が、「俺の事憧れてるんだろ」と言った、気持ち悪くてゲロがでそうになった。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:51.90 ID:yDjZOpjn0
>>273
どんなものでも腐敗するものだしな
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:45:55.97 ID:P++cbwl/0
>>278
新種の性転換マウスかな?(すっとぼけ)
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:46:08.80 ID:On4AN7GV0
>>273
権威主義を悪く利用してきている。
理研がやってるから間違いない!愚民ども黙れみたいな。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:46:46.50 ID:ztAzdTPq0
とばし記事でもなんでも日本が恥かく内容ならOK
どんどん世界に発信^^これもデスカウントJAPニダ
291現象の観察を虚心で受け止めよ@転載禁止:2014/03/06(木) 16:46:58.59 ID:3fRlUuH30
哺乳類では、Y染色体にあるSryという遺伝子を含むいくつかの遺伝子が
雄性の決定に重要で、それらが働くと雄になり、
働かないと雌になることが明らかになっている。
しかし、遺伝子の働く順序など詳細は未解明の問題ばかりで、
性染色体から性の決定までの道筋をはっきりと描くことはできていない。
まして他の動物については、全体像を語るにはあまりにも情報が少なすぎる。

はっきりしているのは、性についてどこまでが不変で
どこまでが変わりうるかは、
動物のグループごとに異なっているということだ。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:47:09.04 ID:i18y/iSU0
日本の化学分野なんてこんなもんですよ(笑)
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:47:09.76 ID:eXjDhZnXO
昨日理研が発表した英文の和訳ってどっかにないの?日本人の大多数が英文は辞書ひかなきゃ読めないんだから、まず和訳したのをさらすべきだろ。
英語のできる奴だけがしたり顔してても決着はつかんぞ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:47:29.06 ID:LAKveMB10
>>281
だとしたら金を引っ張られてるほうの文科省、ひいては国民のほうが声を出すべきだな
国民の声を代弁するのが国会議員なんだから、国会議員に言うべき案件ということになる
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:47:30.59 ID:VI97mYD90
>>253
俺も2chに細胞再生の事に詳しい街の科学者が一杯居るんで驚いて読んでるよw
ノーベル賞レベルの話に自説を展開できるとは凄いよ。
床屋談義の街の政治評論家もビックリして裸足で逃げ出す勢いだもんねw
ちなみに朝日・毎日・読売の3大新聞は日々嘘を書き捲くってるけど、産経は嘘と捏造が少ないと何時も思っているw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:47:45.05 ID:rqGHcC0Y0
結局また産経が妄想で記事書いたみたいだな
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:48:00.11 ID:sUS2vXXc0
んで結局成功したの?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:48:03.26 ID:6j25KKwI0
理研自体がホームページでSTAP細胞を「発見した」と表記済みです

産経だけになすりつけるな、ヴォケ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:48:09.55 ID:EB9vQpQN0
産経が捏造するって言っても>>96みたいな感じか?

どうにも俺には説得力が無いんだよなぁ
嘘・誤報だとしてもなぜここまでの物を発表したんだろう・・・

実は理研内の科学者の誰かが産経の記者と仲良しで
なんとなく大げさに情報リークしたとかだったらまだ解る
「オボ子はもう再現出来ました、後で理研側からも発表あるでしょう」なんていう思い込みでね
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:48:18.94 ID:60cH8KIo0
               
まぁ、ここまで引っ張ってから、第三者がきちんと再現ができれば、

チョンやチャンコロに特許を盗られることもないな。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:48:32.52 ID:M1PeKNKT0
だからネイチャーの編集者が
「こんなものは生物学への冒涜だ」って言ってただろ・・・?
それを低能ジャップは、ムキになって認めないから、こんな詐欺師を持ち上げる結果に終わるんだろ
検証すりゃ、直ぐ分る事なのに、何が「リケジョ」だよw
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:00.10 ID:jTDcfxZd0
とにかくこれを見てください。
http://sdn.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
http://sky.mustsee.jp
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:02.32 ID:EJY9nrUO0
本来は、論文発表する前に、何度も再現実験するものじゃないかと思うが
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:09.86 ID:u0oUzaj40
まだまだ信用できんな。身内の証言だけじゃ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:16.50 ID:hcu4XJVX0
*******************************

 解説 昨日の理研の発表は、

  「もともとの論文にあったものを再現できなかった」 ということ

*******************************
●元の論文

  細胞を酸でリセットして万能細胞をつくりました!
  細胞を検査したら、「TCR再構成」というのが確認できました。これは

   「もともとあった胎盤になる細胞ではなく、
      違う細胞がリセットされて万能細胞になった」 という証拠です!

  その証拠のDNAの写真も載せます (これが切り貼り疑惑の写真)


●昨日の理研の発表

  STAP幹細胞 に 「TCR再構成」 はありません。

   理研としては、「リセットしたんだけど、増殖する過程で証拠が消えた」
   と思ってます。。。。。

昨日の理研の発表
http://www.nature.com/protocolexchange/protocols/3013#/procedure
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,
調査した8つのクローンにはTCR再構成はなかった
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:23.69 ID:ylJzaTqs0
もういいの?
これが日本だってドヤ顔して
海外掲示板に貼ってきちゃうよ
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:32.19 ID:9K/9pt080
>>273
神戸の理研に一番多く研究員を送り込んでいる大学出身なんだが、
優秀なやつはみんな、民間に就職したよ。
大学に残ったのは、成績優秀だがコミュニケーション能力ゼロか、成績が
悪いがプライドが高いやつ。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:36.50 ID:Hdzc2l+C0
ここは研究者ではない人が多そうなので、
研究者はこちらで議論してください。

研究する人生
http://jbbs.shitaraba.net/study/9419/
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:51.15 ID:loCZ+SD6O
中卒の俺にはぜ〜んぜん分からん
とりあえず簡潔に本当か嘘かだけ教えてくれ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:49:55.57 ID:uO9w6Tm/0
擁護してる馬鹿の

チョンガー
トッキョガー

は聞き飽きた。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:50:24.95 ID:Ag8Iae0X0
再現実験に成功したと言ってるのは産経だけだろ。
理研はそんなことはいってない。いったならソースだせよ。
発見したと再現実験に成功したとは話が違うし。
312パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:50:30.71 ID:Rlsmx5dn0
もう、みんな、しつこいウソにイライラして来ただろ

女はこれだから嫌だよ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:50:36.77 ID:Zutapf5L0
>>303
そういうのがまかり通る特殊なジャンルなんだよ。バイオってw
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:50:57.00 ID:qRh7roXp0
プリンセス細胞にしとけば良かったのに。

STAP細胞「刺激惹起性万能性獲得細胞」というから逃げ道がなくなった。

スクリーニングで胎盤になる万能細胞が抽出できるならそれはそれで価値があるのに。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:51:00.51 ID:SZF5ZZ3IO
もう宗教のレベルだな
おれは信じてないよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:51:42.00 ID:PXFAhZBB0
リケジョ()
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:51:49.71 ID:On4AN7GV0
もしウソなら産経の責任重大だよ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:52:02.13 ID:6j25KKwI0
擁護厨「サンケーガー」
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:52:20.45 ID:IbEf7oBX0
産経ってどういう層が読むの?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:52:21.33 ID:utNMELjN0
再現、おめでとうございます。事実だとしたら、素直にそう思います。
ところで論文の検証の方はどうなったのでしょう。
むしろ、そちらの問題の方が日本の科学研究の今後の信頼を左右します。
なぜ、日本を代表する最高峰の研究機関の人間が、あのような杜撰な論文を
出してしまったのか。また、共著者はなぜ精査しなかったのか。
日本の科学研究、基礎教育に対する信頼度への影響は大きいはずなのですが。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:52:22.07 ID:wJ3J6B440
疑問視してた連中ざまあwwwwwwww
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:52:24.61 ID:3fRlUuH30
工場で新しいモノを作り出しているんじゃなくて

生物の性質を調べてるんだから、「計算どおり」じゃないのが当然
それこそ「統計学」に近いのが生物だろ

たくさんの細胞の大半は死ぬけど、一部に気が狂う細胞がいる
っていう結果だよ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:53:08.01 ID:60cH8KIo0
>>293

 英語のできない連中には関係ない話だろw

何、中卒雑魚のネラーが威張ってんだよw
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:53:44.91 ID:3NGDqCH00
>>312
犯罪者お前のレス自体がうざいわ
消えろやwww犯罪者wwww
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:53:48.72 ID:vAD62ygd0
>>232
他スレによると、自称利権のケビンコスナーS氏が新理事長内定みたいな話が出てるが?
凹を取り巻く男たちも内紛があるのか、伏魔殿おそろしす
326パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:53:49.11 ID:Rlsmx5dn0
>>319
100円だから安い
他の新聞は100円じゃ買えない
キオスクで100円玉を出して買える新聞
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:53:49.67 ID:Z8Qj7FaQ0
We have established multiple STAP stem cell lines from STAP cells
derived from CD45+ haematopoietic cells. Of eight clones examined,
none contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility
of negative cell-type-dependent bias (including maturation of
the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells
in the conversion process. This may be relevant to the fact that STAP
cell conversion was less efficient when non-neonatal cells were used
as somatic cells of origin in the current protocol.
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:53:52.53 ID:hcu4XJVX0
****************************

 擁護派

 『 幸福の科学の機関紙、リバティーでも以下のように

   STAP細胞を擁護しています。だから我々も擁護します。

    エルカンターレさま、マンセー!!!』 
**************************
 
iPS細胞に続く新たな万能細胞を日本人研究者が発見! 人間の再生能力の可能性を信じよ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7315

新たな万能細胞「STAP細胞」のしくみの解明は霊界科学につながる!? - The Liberty Opinion 5
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7410



****************************************
2ちゃんにいる
ヘンテコな擁護派って誰だかもうお分かりですねw
****************************************
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:02.77 ID:8pzkGdVb0
どういうトリックを使ったらつじつまが合うのか
すり替えだけでいけるの?
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:13.35 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:32.94 ID:MisXn1l20
ここで足ひっぱってるチョンは死ねよ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:39.97 ID:On4AN7GV0
擁護がテンプレのコピペばかりになってきたなw
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:53.72 ID:S1Q6AZxQ0
>>303
>>88の教授も言ってるけど灰色おkな業界らしいよ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:53.99 ID:z/zfxBQW0
関係者がここで擁護してるんだろうなぁ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:54:58.59 ID:M1PeKNKT0
>>311
理研は再現成功したとは言ってる。
※出来上がったものは万能性はない、と言ってる。

こんな安い詐欺の手口のような発表で、大衆をだまそうとしてるとしか
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:55:08.47 ID:FG2VGn9J0
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について

http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140305_1/

問合せ先

独立行政法人理化学研究所 広報室報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715

発生・再生科学総合研究センター 国際広報室
Tel: 078-306-3310, 3092 / Fax: 078-306-3090

おら、自称プロの否定派はここで問い合わせしてくれるらしいぞ
どんどん質問してこいよ。存在しないんですよね?って念を押してこい
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:55:10.32 ID:S4bJo9V70
>>280
絶対公開してはならない
全て日本の利益にすべきだ
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:55:10.99 ID:IwHeVweJ0
>>322

小保方論文のFig. 1cによると酸処理したあと生き残った細胞の100%が
STAP細胞になるはずなんだが。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:55:41.67 ID:IbEf7oBX0
産経とか安倍のち脳の低さが分かるスレだな

うつくしい国w
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:55:51.78 ID:tucCRr8B0
>>329
人工精霊メソッドを応用した可能性
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:04.83 ID:hNdIWZu40
手順書
1.緑色に光るマウスを用意します。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:32.83 ID:IZ64Meax0
  誰でもはいれる大学   りけじょ   割烹着     ムーミン     2月に再現成功してた        ゴミ論文   
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:38.31 ID:zpni468A0
成功したなら成功しだでいいから
コピペ連投したり無駄な改行で煽り全開みたいな感じで擁護してる奴は消えてくれ
本物だとしてもそういう輩のせいで一気に嘘くさくなる
お前らみたいなのがいるからいつまでたっても捏造かそうじゃないかばかりの話になって
肝心の問題点が忘れさられるんだ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:38.53 ID:Zutapf5L0
>>305
再験がいかに困難か、言い訳をくどくど書いてただけ。
いつまでも同じコピペしてないで原文読もうね〜
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:42.71 ID:hcu4XJVX0
>>341
用意しなくても、理研ではGFPマウスを作って売ってますw
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:59.21 ID:nmdym1wS0
>>291
シーケンスデータの性別が処理の前後でマウス細胞の雌雄が変わる可能性はないとは言い切れないってことか?
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:04.79 ID:97KCRcm+0
ネトウヨのハートを鷲掴みするのが仕事。

それが産経!
348名無しさんも記者さんも@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:05.31 ID:V3MliCBG0
>>1
無断転載すんなDQNが。
俺が本物の引用を見せてやるよ。

「慰安婦問題」に関する河野談話見直しを求める国民運動(署名活動)について 日本維新の会
https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/0221/1386.html

転載禁止でもいいけど、朝鮮人マインドで自分だけはしていいってのは半島から書き込め。
違法滞在状態の在日朝鮮人さえ祖国に帰ってもらえれば、日本で日本語を使って日本人を装う反日売国奴も分別しやすくなる。
そのための第一歩として、朝鮮人の理屈でたかられる弱みを払拭することが必要だ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:18.37 ID:Z8Qj7FaQ0
>>327続き
よくわからないのだが
当初の発表では「STAP幹細胞はT細胞がリセットされたもの」だとされていたが
そのt細胞自体が「なかったとわかりました」というのが今回の発表 という事だよね?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:29.38 ID:LAKveMB10
>>333
だからそれが通るのは身内だけの間だ
相撲協会でも稽古でカワイガリという名のリンチをするぐらいはいいじゃん、っていう雰囲気だった
捏造論文を間違いや勘違いで済ます風土があるとするならば、それこそ「外部」委員会によって白黒はっきりつけなくてはいけない
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:41.34 ID:x1zXtzpc0
「ケビン・コスナーじゃん」
「エアーウルフだね」
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:57:43.89 ID:95zpoMtA0
成功なら、在日認定
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:58:28.50 ID:On4AN7GV0
>>335
世界一おいしいケーキの再現に成功しました!

※出来上がったものは卵焼きです。

こんな感じですか?
354パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 16:58:35.13 ID:Rlsmx5dn0
朝刊1部の値段

朝日新聞 150円
毎日新聞 140円
読売新聞 130円
産経新聞 100円
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:58:54.24 ID:hcu4XJVX0
>>95

 >元になるT細胞がメスなのにできたSTAP細胞やSTAP幹細胞はオスになってる


これ、海外で指摘されてるようだが、どうするんだろうねwww
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:59:26.39 ID:utNMELjN0
むかしむかし、北の国にルイセンコという科学者がいました。
発表した論文は杜撰で再現性はありませんでしたが、政治的にとても正しい科学者でした。
権力者の寵愛を得て、破格のポストを得ました。ただ、なぜか他の人には再現できません。

いま日本では、女子力で権威の寵愛を受けられれば、正しい科学者になることができます。
学術会議での政治的な講演は、残念ながら見送られてしまいましたが。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:59:33.98 ID:IZ64Meax0
  性別まで変えてしまうんだから   割烹着   相当    すごい       ノーベル賞では済まないだろう    
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:59:39.15 ID:ckZ401Tc0
Exchange Protocolになんかの都合でまだ掲載されてませんってどゆこと?
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:59:43.86 ID:rqGHcC0Y0
>>355
刺激によって性転換が起こるってことにしよう
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:59:45.43 ID:Z8Qj7FaQ0
>>353
このケーキの美味しさの秘訣は卵です

※このケーキには卵が入っていませんでした

という事じゃないか
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:00:43.67 ID:3fRlUuH30
擁護派=産経=国家予算=理研=エルカンターレ

擁護派の勝ち
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:00:50.48 ID:39qyc/740
サンケイは確かに安いが中身スカスカだぞw
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:01:17.62 ID:hcu4XJVX0
413 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 08:58:40.13
>>399
登録されたChIP-seqのデータを調べてみたら、STAP細胞の元となったT細胞の
ゲノムはメスのものなのにSTAP細胞のはオス。
これは完全な捏造論文ですね。
それとも酸で性転換という世紀の大発見なのかな?


419 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/06(木) 09:01:43.67
>>413
都合のいいデータが取れるように、その場その場で細胞を使い分けているんだろ。
もう、この人の論文はそういうものだと思って読んだほうが、精神衛生上よろしいよ。


420 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 09:01:58.70
>>413
おいみんな、この指摘はめちゃくちゃ重要
STAP捏造の本丸に達したぞ!
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:01:36.27 ID:On4AN7GV0
>>360
つまり最初の発表からして「ウソ」だったということ?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:01:48.94 ID:SAw25+Em0
けっきょく、デタラメだった、
それも男女関係のもつれが原因だったってことか。
日本、腐っているな。
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:01:56.00 ID:aw124wP50
>>356
小保方さんの女子力に、理研の上層部はハメられたの?
367鎹也雪 ◆H/aI0JuQQc0Z @転載禁止:2014/03/06(木) 17:01:56.95 ID:U56MiWgq0
おまいらの手の平返しっぷりが笑える
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:02:32.69 ID:sp6BKJKC0
>>1
これって韓国政府が従軍慰安婦の証拠を見つけたって言ってるようなもんじゃん
喜んでる奴はバカか韓国人?
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:11.55 ID:Z8Qj7FaQ0
>>364
わからねえ・・ただ一つ言える事は産経の言っているような事ではないという事
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:11.99 ID:IZ64Meax0
 ネズミの細胞でも   割烹着がやれば     性転換までできてしまう     ほんと     すごいですね    理研って  すごい
さすが世紀の発見ですね
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:33.65 ID:hcu4XJVX0
昨日の理研の発表を受けて、批判しているカルフォルニア大の教授のページについた
コメント


http://www.ipscell.com/2014/03/key-initial-reactions-to-rikens-detailed-stap-stem-cell-protocol/#comment-24174
Juri on March 5, 2014 at 2:00 pm said:

I read very interesting analysis by bioinformatics professional in RIKEN.
Analyzing the input of ChIP-seq data published, both STAP and STAP stem cells
had no TCR-alpha and beta rearrangements.
More surprisingly, original T cells for STAP cell production were female,
but STAP and STAP stem cells were male.

私は理研のバイオ情報科学の専門家による非常に興味深い分析を読んだ。
発表されたChIP-seqデータの入力を分析したところ、STAP細胞とSTAP幹細胞はTCR-アルファとベータ再構成を持ってなかった。
もっと驚くべきことに、STAP細胞を作るための最初のT細胞はメスだったのに、STAP細胞とSTAP幹細胞はオスだった。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:39.83 ID:zEJkBUFR0
>論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。

>論文通りの手法で
問題を理解してたらこんなくだりはでてこないよね?
研究成果に対する信頼性以前に論文自体の信頼性に疑問を持たれてるって認識はないのかな
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:48.83 ID:K+S/UCMJ0
理研:

Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,
「この手順では再構成は認められませんですた。」


Loring博士:

Doesn’t this contradict Fig. 1i (see above) of the original Nature article
that showed T cell receptor rearrangement?
「元の論文では再構成したって言ってたじゃないの!!!」
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:58.85 ID:S1Q6AZxQ0
山梨大の若山照彦教授(46)ってのは、どこ逝ったんだろうね
ハゲは、人気無いからマスコミがスルーしてるのか?w

本学の若山照彦教授が参加した研究論文がNatureに2篇同時掲載
http://www.yamanashi.ac.jp/modules/information/index.php?page=article&storyid=755

山梨大学生命環境学部生命工学科の若山照彦教授が理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらと共同で研究を行い、
その成果を論文2篇にまとめ、1月30日発行の科学雑誌Natureに2篇同時に発表しました。

って山梨大にあったけど
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:59.97 ID:6j25KKwI0
かっぽう着

ガクブル
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:05:04.62 ID:kbpjzuGF0
燃料投下にしかなってないだろこれ
377名無しゲノムのクローンさん:@転載禁止:2014/03/06(木) 17:05:19.91 ID:m462Pz+20
>>40
>小保方さんは、笹井という理研内の実力者の愛人で、
>だから話がこじれてるとかいう話も出てるけど、本当なの?

まさかと思うけど本当なら二人とも恥ずかしくてみんなの前に出てこれないわな。
永久に二人の会見はできない。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:05:45.03 ID:nmdym1wS0
少しずつSTAP細胞の定義をすり替えてウヤムヤにする作戦とみた。

STAP細胞はT細胞が初期化されたものではありません
STAP細胞には万能性はありません

とか言い出しそう。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:05:50.99 ID:RcQF/qN80
何でも良いので、早く実用化を
380パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:05:54.91 ID:Rlsmx5dn0
>>374

若山照彦と小保方のエロい画像

http://www.sankeibiz.jp/images/news/140209/cpc1402090806001-p1.jpg
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:06:15.82 ID:jMYaxV9NO
>>343
肝心要の問題点ていうのは
サイエンスの実験論文とは誰がいつどこでやっても同様の結果となる再現性にあるんだが
手順書バカはそこを無視するからね(笑)
こっちは良い研究なら認める準備は十分してるんだが
あちらさんが全速力で逃げるんだよ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:06:25.36 ID:y66Z7TM/0
まあ、理研は外野の声に動揺せず、その落ち着きようから見て、
言葉通り絶対の自信があるからなんだなあ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:06:28.77 ID:KAMYEHfy0
理研どうするんこれ?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:06:50.39 ID:GIQVqCuf0
だからさ、小保方や理研の内部で成功しても意味ないんだって
なぜ理解できない?

山中のところでやってもらえ。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:06:51.10 ID:On4AN7GV0
>>379
だれも再現できなくて困っているという話題ですが
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:07:27.25 ID:sp6BKJKC0
こんな茶番劇を、日本は国を代表する研究所と認めてしまった

もう日本の科学研究は終わりだ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:07:33.07 ID:3fRlUuH30
子ネズミの細胞からネズミの胎盤をつくる技術の実用化とか
ないから
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:07:42.51 ID:S1Q6AZxQ0
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:08:46.41 ID:yTGatztS0
佐村河内「僕を忘れないで」
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:04.45 ID:On4AN7GV0
>>382
>その落ち着きようから見て、言葉通り絶対の自信があるからなんだなあ

凍りついて、言葉を失っているだけなんじゃないの?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:25.47 ID:nmdym1wS0
この小細工は時間稼ぎなのかパニクってるためか、どっちなんだろ?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:31.63 ID:ckZ401Tc0
ホントは理研はオボを切ればいいだけなのにね
個人的な関係で切れないから泥沼になってるのかな

理研と日本の科学界と日本そのものへの信用がなくなってしまうな
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:32.92 ID:a6zkMqoP0
スゲーな。
どんどん出る出る、出まくりだな。

まあSTAPはほぼ完璧にアウト。
てか、決定的なダメ打ちが出たじゃん。

で、今度は内部情報かよ。
愛人?
こりゃおったまげですなあ。

それぞれが野心を持って関わったSTAP捏造。
ものすごい茶番だが、誰かルポにして欲しい。
絶対に買う。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:40.32 ID:y3T4Whwl0
>>15←この
理研の中の人なのに否定派の人の続き。
http://slashdot.jp/~kaho/journal/578550
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:55.17 ID:Zutapf5L0
>>386
今回はサンケイがな。新聞がこうだから同じことだけどw
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:58.57 ID:M1PeKNKT0
>>383
理研の有力者の辞表が何通か必要になるだろうな
当然、研究助成費はカットされるだろうし
また過去の研究論文の検証作業で何十年か忙殺されることになるだろう。

つまり最先端の研究機関としては脱落決定。
397パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:09:58.95 ID:Rlsmx5dn0
>>388
こんな感じで次々と科学者のジジイを騙していったんだろう
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:00.32 ID:1G8c4UWw0
>>388
おおもとの画像はそれでもないんだな、これがw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:01.05 ID:9zJx/pndO
実際に作ってるところを撮影したりできないんかい
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:33.33 ID:+1rxYgAH0
>>371
iPS研究者が必死すぎて笑える。おまんま食い上げになっちゃうから仕方ないよ。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:35.10 ID:Ag8Iae0X0
オボ細胞を使えば性転換できるようになるらしい。全世界の童貞の夢がかなうな。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:44.79 ID:hcu4XJVX0
********************************************************************

昨日の理研の発表を受けて、海外の研究者、日本の研究者が指摘していること

********************************************************************


●元の論文には「TCR再構成あり」だったのに、今回の発表では「なし」になった


 これは論文中で 「細胞が初期化されて万能細胞になった」 という証拠として
 TCR再構成が示されていた。

 ところが、今回の理研の発表では「TCR再構成はない」 となった。

 では、元の論文に書いてあったことはどうなったのか???
「TCR再構成が確認された」としてDNAの写真まで出してるだろ?あれは何?
 
 (ちなみにその写真は、切り貼り疑惑が出てるもの)


●STAP細胞を作るための最初のT細胞はメスだったのに、STAP細胞とSTAP幹細胞はオスだった。

  これは一体なんだ???
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:45.79 ID:3fRlUuH30
>STAP捏造

ESファンウソクは卵巣を買い取って
「自分の作った細胞です」と言い張ったわけだが

小保方は何をしたんだい?
光る胎盤は何で出来てるのかな?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:10:55.70 ID:5EnYUVGi0
名誉+民に認定決定w
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:11:25.38 ID:yOditJPQ0
>>382
確信があるにしては騒動勃発後の手際が悪すぎる。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:11:34.72 ID:y66Z7TM/0
匿名の内部情報(笑)で名誉毀損とか、いよいよ捏造厨も犯罪のレベルに入って来たなw
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:11:55.28 ID:FataUKZ70
3月5日の理研発表
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
調査した8つのクローンはいずれもTCR対立遺伝子再構成を含まなかったが、変換過程でSTAP幹細胞を生じさせるSTAP細胞に対する陰性細胞型従属的偏移(元細胞の成熟分裂を含む)の可能性を示唆している。

1月29日の理研の発表
http://megalodon.jp/2014-0305-2241-49/www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
リンパ球のうちT細胞は、いったん分化するとT細胞受容体遺伝子に特徴的な組み替えが起こります。
〈中略〉出現したOct4陽性細胞は、一度T細胞に分化した細胞が「初期化」された結果生じたものであることが分かりました。

1月29日の発表では
T細胞受容体遺伝子が組み替えが起こっている(TCR再構成が発生している)のが一旦T細胞に分化した細胞が初期化された証拠だと言ってるのに
今回の発表では「TCR再構成がなかった」と言う、つまり初期化した証拠は無かった
これは・・・
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:12:06.17 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:12:07.55 ID:rQi/dbnDO
だれかエラい人が出てきて釈明なり謝罪なりせにゃ収拾つかんね、こりゃ。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:12:49.47 ID:On4AN7GV0
>>402
こ、これは・・・・・。




アウトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:09.11 ID:3fRlUuH30
捏造派は昔

「写真の切り貼り」キリッで、捏造と断言してたのに

最近の言い訳は

http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
調査した8つのクローンはいずれもTCR対立遺伝子再構成を含まなかったが、変換過程でSTAP幹細胞を生じさせるSTAP細胞に対する陰性細胞型従属的偏移(元細胞の成熟分裂を含む)の可能性を示唆している。

1月29日の理研の発表
http://megalodon.jp/2014-0305-2241-49/www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
リンパ球のうちT細胞は、いったん分化するとT細胞受容体遺伝子に特徴的な組み替えが起こります。
〈中略〉出現したOct4陽性細胞は、一度T細胞に分化した細胞が「初期化」された結果生じたものであることが分かりました。

1月29日の発表では
T細胞受容体遺伝子が組み替えが起こっている(TCR再構成が発生している)のが一旦T細胞に分化した細胞が初期化された証拠だと言ってるのに
今回の発表では「TCR再構成がなかった」と言う、つまり初期化した証拠は無かった


・・・・長い
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:10.92 ID:vtEJze+n0
理研や小保方さんの人生はその場を取り繕ってきた人生。
理研もその場しのぎで発表すれば収束すると思ってんだろうけど、寧ろ疑惑は加速。
遅きに失したなw
413パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:27.38 ID:Rlsmx5dn0
小保方晴子と何人の科学者がセックスしてんだよ
あの周辺は、全員ヤッてるだろ

『みんな〜やってるか!』(英題:Getting Any?)

ビートたけし監督による日本映画で初コメディ映画監督作品
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:27.87 ID:8bnffo1F0
貼るちゃんがもう少し美人だったらお前らの攻撃ももうちょいゲスい感じになってたろうし、
鬼女板の勢いも今の比じゃなかっただろう。
あいつら本気で怒らせたら日大の唐沢のときみたく全個人情報洗われて地球上に居場所なくなるからな。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:28.67 ID:S1Q6AZxQ0
>>398
あら、そうなのね・・・・・・
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:30.87 ID:/4rPPxoG0
おぼぼんの実験をずーっとカメラ回しっぱなしで
見張って公開すればいい
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:14:06.26 ID:nmdym1wS0
本当の性転換ができる大発見かもよ♪
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:14:37.83 ID:ckZ401Tc0
>>388
オレも理系博士だけどこの画像では全然惹かれないな・・・
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:14:39.75 ID:KAMYEHfy0
こんな簡単に性転換できるのか
すげーな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:15:37.11 ID:3fRlUuH30
カキなんて
海水温がちょっと変わるだけで
みんなオスになったり、メスになったりする

本来の生物の力はそんなもんだろ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:16:04.26 ID:S+OEhbNh0
いい加減スレタイ変えれば?

【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功 と産経のみが報道
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:16:49.36 ID:KMjGJB7d0
嘘吐き呼ばわりしてた奴謝れ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:16:52.56 ID:qYXiXMnU0
>>394
一ついいかな?
そのkahoっ人と>>15を書いた人は別人じゃないの?
>>15のはその人の日記への匿名のコメントでしょ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:16:58.00 ID:Z8Qj7FaQ0
>>393下ネタはいい大人同士好きにしろって感じだがな。
どうでもいいわそんな事は。
ただこれ以上誤解されないためにもこのようなタイトルでスレを延ばすのは・・
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:16:58.15 ID:+1rxYgAH0
まぁ考えてみれば性なんてサイコロ振って決めるようなもんだから
意外とコロッと変わるんじゃないかな。
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:17:18.76 ID:On4AN7GV0
産経だいじょうぶかw

責任持てんのか?
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:17:24.61 ID:UFBLW8qK0
なんだ

まだドス黒いままで更に黒くなりそうなのか
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:17:40.48 ID:qRh7roXp0
これ産経新聞は故意にやってるんじゃないかなあ
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:17:46.77 ID:3fRlUuH30
17時すぎたのでスレの勢いが落ちてきた
毎日のこととはいえ工作員も少しは残業しろよ
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:17:55.16 ID:peFmgD+p0
【※祝・小保方晴子博士STAP細胞再現成功!】

※STAP細胞再実験成功は産経新聞の報道をもとに記述しておりますが、
当方は再現成功を一切確認しておりません。予めご了承ください。

【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394088198/


4/15(火)にSTAP細胞で下半身不随の猿を治したヴァカンティ教授が京都へ特別講義に来たる!


第37回日本呼吸器内視鏡学術集会の開催にあたって

ttp://www2.convention.co.jp/37jsre/greetings/index.html
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:18:13.42 ID:1G8c4UWw0
>>415
おおもとの画像は大和氏、小保方氏、和歌山市の3ショットなんですなw
>>380の左側にちらっと腕が映ってるでしょ

これ
http://stat.ameba.jp/user_images/20140202/18/kiririn0115/6b/03/j/o0640096012833064820.jpg
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:18:19.72 ID:aWwyiGoB0
ネトウヨ御用達3K新聞以外どこも成功したなんて記事出てないんだがw
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:18:22.91 ID:GwNzH4Fx0
             
   , - ,----、   
  (U(    ) 小保方さん、M日新聞の報道を信じてしまい、疑ってごめんなさい
  | |∨T∨  
  (__)_)
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:18:44.24 ID:VDGE6udp0
魚の黒鯛なんか生まれたときは全部 オスだ
それが水温と お日様で メス化する
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:18:58.78 ID:4sVk07Ck0
>>402
単なる勘違いだろ。
明日にでも全身緑のコボちゃんが会見開くからそれぐらい待てないのか?早漏、夜尿症ちゃねらー w
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:13.97 ID:C8LLgpHC0
>>420
これネズミの細胞と違うの?
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:22.08 ID:rQi/dbnDO
真っ黒ですがな。
法的に有罪とされてないだけ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:27.63 ID:irt/Bkva0
自分では判断できないわ。

この成功は結局うそなん?
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:31.15 ID:KAMYEHfy0
これは夢の性転換技術だろ潰すな
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:35.09 ID:xMHHSTxv0
おいおい、俺の晴子はどうなっちまうんだ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:19:44.59 ID:39qyc/740
一部の研究者の暴走ならしょうがないが
今の対応じゃ理研ぐるみとみられてもしゃあないぞこれ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:06.50 ID:Zutapf5L0
>>407
だから5日発表の方に加えろって。
non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol
だったらなってw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:09.01 ID:hcu4XJVX0
つまりだな、 >>402 を簡単に説明すると


T細胞に酸を加える → 細胞が初期化され → 万能細胞「STAP」 になる!

 という話でしたが


  ●そのSTAP幹細胞を調べたら、
 
     「細胞が初期化されて、万能細胞になった」という証拠がありませんでした

    
  ●そのSTAP幹細胞は、、元のT細胞と性別が違ってます



***********************************************

あきらかに、違う細胞が入れられたということでは?

***********************************************


 
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:14.65 ID:vtEJze+n0
思想が極端に偏ってる新聞は信じてはだめ(朝日と産経)
445パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:16.62 ID:Rlsmx5dn0
むしろ、記者会見の時の小保方晴子のヘアスタイルが捏造だろ
普段はあんな髪型してねーじゃねーか!
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:22.10 ID:S1Q6AZxQ0
理研のSTAP細胞の作製法公開で、なぜか捏造不正疑惑も解決の流れに
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4768.html

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
日本のマスコミは、相変わらず役に立たねーな
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:23.07 ID:1G8c4UWw0
>>438
わからんが、とりあえずこの件は科学史に残るからw
小保方春子氏の名前は科学史に刻み込まれた
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:20:23.77 ID:+1rxYgAH0
プラナリアとかは喧嘩やって負けたほうがメスになるしな。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:21:47.75 ID:LPxBMGJz0
産経以外の続報は?
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:22:32.99 ID:S1Q6AZxQ0
>>431
ああw
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:22:56.61 ID:KAMYEHfy0
お前らマジで死ね
この性転換技術は人類の希望だ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:23:09.00 ID:9EV/TVTy0
理研なんてスーパードレッシングだけ作ってろよ
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:23:21.30 ID:On4AN7GV0
>>443
すり替えたってこと?

もう別のマジシャンに仕掛けを判定してもらうレベル?
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:23:25.21 ID:nO2lQbCu0
簡単にできると言って、iPSを小馬鹿にしてたことを訂正しとけ、ボケ
共同でやったやつにさえ、簡単にできるを強調しすぎたとか言われてたじゃねーか
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:23:28.01 ID:xjo3gTei0
おぼかたちゃん落ち着いたら
糞記事書いてるメディアを糾弾して潰して下さいね
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:23:35.10 ID:XLh6Qlbc0
T細胞を再構成するときにちぎれた断片は、どこに行ったんだぜ?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:23:35.29 ID:Owo5F7xT0
ほんとに作れるならいいが
作れないんならいろいろやるほど逆効果だぞこれ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:24:45.94 ID:vAD62ygd0
オボが実験すると雌マウスの細胞も雄化するのか
分別盛りのおっさん研究者の理性も吹っ飛ばすし
オボのフェロモンは底知れぬものがあるな
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:24:53.71 ID:IZ64Meax0
  何回も実験してるうちに   何やってるか 分からなくなったんでしょ      わかります
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:24:57.54 ID:YDaxVs2J0
どうなってんだよ
はやく結論出してくれ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:25:35.20 ID:eBg9LcoL0
STAP細胞がT細胞が初期化されたものでないなら、正体はなんだろな?
胎盤になったってところが手がかりだと思うけど

まさかもとから胎盤になる細胞だったとか、、、
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:25:41.49 ID:IbEf7oBX0
海外でも言われてたけど、再現にはコツがいるんだよ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:04.52 ID:BET/Lx4S0
あんたが成功しても意味ねーんだよ
その辺にいる乞食が成功しねーと信じられない
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:05.89 ID:1WSKeF2kO
ノーベル賞確定か!?
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:09.10 ID:sH6LMUWY0
てゆうか、
まだ擁護している人がいるのに驚く。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:28.26 ID:y4TkQcT30
内部告発をみると
上司が小保方に惚れてて
小保方が盛った研究結果に上司が大興奮
上司の下心もあってまともな精査もせず発表
だったみたいね

でも裏で小保方がセクハラで上司を上層に訴えてて
それが上司本人の耳に入れば目が覚めて
小保方の捏造に気がつきトカゲの尻尾切りがあるかも
なんだってね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:28.21 ID:a6zkMqoP0
今、理研はMr.マリックを招聘して、特別レッスン開催中なんじゃないか。
手際のよいすり替え技が公開できない重要なプロトコルなので、
このテクニックをマスターしないとダメなんだろ。
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:42.23 ID:Ag8Iae0X0
現代のベートーベンも性転換すればいいよ。長髪だし。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:43.53 ID:t/YkSHqc0
 
>再現実験

周囲に気を使い↑こんな時間の浪費をしないで

成体マウスで上手く行く方法を考えたほうがよい

いずれ成功者が現れる

果報は寝て待てだw
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:26:52.90 ID:eQ+UnpHw0
>>411
自分は昨日の理研が発表した内容知るまで擁護派だったよ
今はさすがに不備が多すぎて、しかも世界中に日本の研究機関の不備をさらしてるから
それも、最初の論文の肝の部分の証拠がないっていう論文事態の信憑性が覆る不備だから
擁護しようにも出来ない。
ただ、良心的に捉えるならかなり大きな間違いがあったし、STAPは細胞が初期化したものじゃなかったけど
それでも間違いではあるけど捏造ではないと捉える事も出来る。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:27:02.48 ID:2dLosEA90
なんでコイツ潰そうと必死な勢力があるの
ビッグビジネスになるからか
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:27:09.92 ID:I7JxoSfv0
ぁゃιぃ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:27:27.49 ID:FataUKZ70
朝日 STAP、詳しい作製法公表 理研
読売 理化学研、STAP細胞作製で新文書発表
毎日 万能細胞:STAP細胞手順公開 理研、再現性への疑問受け
中日 「STAP細胞」の詳細な作製法公開 理研HPで
共同通信 STAP細胞の詳細な作製法公開 理研「外部でも再現を」
時事通信 STAP細胞、詳細な作製法公表=「できない」との指摘受け−理研

産経 STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:27:31.60 ID:kqkJ2Mc00
>>458
ジョブズ以上の現実婉曲フィールドを発生できる能力者と推定
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:27:50.06 ID:zOoIIsCG0
とにかく捏造歪曲し放題で、日本に仇なす朝日
ただしサイエンスに限っては一番クオリティが高いのも朝日
これは否定できぬ事実
「はやぶさ」帰還写真なんか、悔しいでも感じちゃうレベル

政治外交分野では胸のすく正論を言ってくれるが
科学分野で一番頼りないのが産経
波動だのパワスポだの、オカルティズムも大好き

変態のくせに、たまに正論を吐いて俺たちを困惑させるのが毎日
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:27:58.27 ID:K+S/UCMJ0
>>461、正解!
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:28:01.23 ID:On4AN7GV0
>>467
すり替えだったら本当に残念だな

なんか非常に恥ずかしい
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:28:03.25 ID:+1rxYgAH0
付随的に性転換メカニズムがこれで解明されたらチゴイネ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:28:29.46 ID:hcu4XJVX0
>>471
逆だろ。
なんでこんな状態になってるものを無理矢理擁護してるんだよ。

すでに、世界中の研究者から、白い目で見られてるぞ?

今回の理研の発表に、思いっきり怒ってる著名な研究者もいる
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:29:00.12 ID:2CRU8yGF0
>>1のスレが立つようだと、もうひと踏ん張りネラーは踏ん張らないと負けるよ
481パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:29:13.13 ID:Rlsmx5dn0
詳しい手順も公開されたし、誰でも簡単に作れるらしいから、
全国の小学校の理科の授業でSTAP細胞を作ってみよう!
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:29:52.37 ID:3H0gAF2P0
必死でSTAP否定してるのはチョンぽいけどチョンじゃないよな?オッサンの嫉妬とかでもいやだけどw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:29:54.44 ID:uN6Dgniz0
最短2日でできるんならノーカット動画を撮ってだれでも観れるようにうpすれば疑惑は晴れるのになんでやらないの?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:29:55.98 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:30:10.96 ID:SBLMzXRUO
やったね(v^-゚)
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:05.10 ID:uO9w6Tm/0
>>483
そういう問題じゃないから
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:09.63 ID:E9XtV2Wn0
理研がここまで保障してるんだから、捏造なわけないだろw
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:12.16 ID:FataUKZ70
>>442
This may be relevant to the fact that STAP cell conversion was less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.
これは、現在のプロトコルでは原始体細胞として非新生児細胞が使われたとき、STAP細胞の変換がより非効率的だったという事実に関連するのかもしれない。

それで?
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:34.05 ID:hcu4XJVX0
>>430
>4/15(火)にSTAP細胞で下半身不随の猿を治したヴァカンティ教授が京都へ特別講義に来たる!


「そのサルを見せてください」

バカンティー: 「それはできません」


の人ねw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:57.49 ID:CdzbmmQx0
>>388
この頃は目がひとえだったの?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:31:58.27 ID:+1rxYgAH0
>>483
そこまでサービスする義務なんてないだろ。疑惑なんて悪意をもった連中がかってに作ってるだけだし。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:24.15 ID:6k24wvbW0
「文春」読んだが
写真の転用と論文コピペはどちらか一つでも大学職員なら免職ものだってね
真偽のまだわからない実験再現性の問題はいったん置くにしても
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:24.20 ID:XLXfFFtO0
オボ子と理研が窮地
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:32.18 ID:8HKLbKvC0
夏ごろにはSTAP細胞?あったねそんなのwって言われてんだろうなー
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:33.68 ID:On4AN7GV0
>>487
そういう考えはもう通用しなくなったよ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:35.19 ID:S1Q6AZxQ0
>>482
おい!
世界中の研究者とかが干ョンだらけになってしまうw
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:46.00 ID:IbEf7oBX0
今度、佐村河内と新しいユニット組むって某所で話題になってました
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:33:20.74 ID:aGwx5jS80
哀れな朝鮮人は涙拭けよ
499パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:33:26.33 ID:Rlsmx5dn0
iPS細胞は世界中の何百という機関で実験してると言ってたぞ
STAP細胞は誰にも相手にされてない
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:33:48.70 ID:Ckm9RDkM0
もう小保方は精神病院にいくしか道がなくなったね。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:34:07.74 ID:QYtzVpt7O
>>1
本当に再現性が有るの?
「たまにそうなる」って程度じゃないのか?
まず「酸で遺伝子を壊す」ってのが怖いわ
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:34:11.46 ID:2xztrGv40
生物板がえらい下世話な話になってたわ
真偽はさっぱり分からんが昼間っからみんな一生懸命
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:34:11.98 ID:GMN4JbGb0
涙目のドクターイエローが一言
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:34:19.71 ID:/4rPPxoG0
ハーバードも堕ちたもんだ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:14.45 ID:uE1Vr/mOO
小保方が実験に成功したって意味ないだろ
第三者が成功しなきゃ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:24.57 ID:hcu4XJVX0
>>494
>夏ごろにはSTAP細胞?あったねそんなのwって言われてんだろうなー


■予算決定直前に、STAPの件を発表したので予算がドーンと増えましたw



■内閣要人が会議して↓これも決まりました(昨日。理研の発表と同時に)

 優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html
 3月5日 14時25分

 世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な
 研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」
 に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。



あとは、夏にどうなろうと知ったこっちゃありませーーんwww

  安倍内閣
  理研

ww
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:43.92 ID:sp6BKJKC0
もう理研も終わりだな。チェックアウト、ってやつだ。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:52.96 ID:nU7/MK8i0
慰安婦で大事な時に、こんな自社の記事の信憑性を落とす記事を、何で出してんだよ
だから笑われるんだよ
ほんとどこかまともなマスコミないのかよ・・・・
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:35:56.44 ID:HJYUN3V90
専門の方、下記の素人でも思いつく方法が可能か、コメントもらえませんか。

@マウスの初期分割時点の胚を子宮から取り出す。
A胚をばらして多能性のある細胞(卵)を複数取得する。
Bそのうちの1つの卵を母マウスの子宮に着床させる。
Cそのほかの卵は凍結保存する。
Dマウスの妊娠期間は18-20日。無事マウスが1匹生まれる。
Eマウスを解剖し、リンパ球細胞などを取り出す。
Fリンパ球細胞などを酸性の液体に浸けるといったストレスにさらす。
G凍結保存しておいた卵をSTAP細胞と称して成果物として提出する。
Hそれらの卵にGFPマーカーを仕込み、母マウスの子宮に着床させる。
I胎盤も含め、多能性が確認される。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:36:09.34 ID:WAFQoZ99O
なにげに性転換技術の方向へ引っ張ろうとする勢力がいてワロス
発毛技術への応用が先ですからwww
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:36:27.63 ID:6k24wvbW0
でも嬉しかったんだろ
自分でも再現できると思ってなかったから
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:36:30.46 ID:K+S/UCMJ0
理研のコレ↓を見たら、
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele,

世界中ズコーになって、もう誰も追実験なんかせんわ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:36:56.28 ID:D3LDzx8S0
これって公式発表なの?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:37:11.62 ID:On4AN7GV0
>>506
ひどい金の使い方だなー

お金を大切に使うという考えはないのかな
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:37:22.43 ID:y66Z7TM/0
>>502
あそこはもうカスしかいねえよ
ワイドショー好きのおばはんレベル
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:37:54.51 ID:4mEmbZYk0
素人だから様子見だけどかなり腹が立っている。もしも捏造だったら
理化学研究所は腐ってる様な。その時は解体した方がいい。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:37:59.97 ID:eQ+UnpHw0
>>378
分かってることは(理研・小保方も認めていることは)
今のところ生後2週間未満の赤ちゃんマウス(orラット)からしか作れない(or取り出せない)
って事だけど、natureは今回
「生後1週間の赤ちゃんマウスの細胞のリプログラムは役に立たないし、興味も無い
でもプロトコルが公開されたから世界で誰かは成功するんじゃない?
自分はやるつもり無いけどっ」
っていう記事載せてたね。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:38:02.61 ID:vtEJze+n0
産経はたまに、いやしょっちゅう妄想してるからなw
妄想だけなら結構だがそれを記事にすることが偶にあるんだよな。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:38:12.48 ID:T7kWOcfK0
東大出ても何もメリットは無いだろ

安定だけなら
清掃局職員や地下鉄、バスの職員などで
まったり勤務で40歳で年収1200万とか稼げるし・・終身雇用だ

金持ち連中見ても
銀座まるかん、光通信、ユニクロ、大東建託、ニトリ、ドンキホーテ・・
みんな私大文系卒

総理大臣ですら私大文系卒


もはや国立大卒になるメリットは皆無と言っても良い
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:38:23.47 ID:uT/F4wrg0
第三者の再現できてから報道しろよ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:38:26.70 ID:3B3mYumC0
おまえらまた大敗北ww

もうあきらめろwww
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:38:37.88 ID:l7JUYZQJ0
>>400
ケビンコスナーさん こんにちわ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:01.01 ID:+1rxYgAH0
来年ノーベル賞受賞
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:17.05 ID:HfMmDJuA0
擁護派は、特許ガー、ちょんの嫉妬ガーの繰り返しなんだよな
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:25.74 ID:rqGHcC0Y0
ケビンコスナーが荒らしてたのか
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:31.21 ID:89M0kD3V0
サイババみたいになってきた
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:36.89 ID:keCo1JmK0
>>522
この返しいいな
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:36.95 ID:FzP7xM9u0
神の手を持つ研究者・小保方晴子にとっては、「私にできることがなぜみんなにはできないの?」
と、枕を涙で濡らしてることだろう
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:37.89 ID:On4AN7GV0
>>521
コレって、日本が敗北の間違いじゃないの?
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:39:43.44 ID:Lrbybnr90
>>414
たかだか個人情報流出で地球にいられなくなったら芸能人どうするんだよw
でもそれ多分自分達の弱点だから相手にも通用すると勘違いしてるんだろうね。叩けば埃が沢山出そうだね
鬼女は個人情報晒せばコントロール出来るよって自分達で晒してしまったのはミスだから今後そういう書き込みはやめた方がいいよ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:02.53 ID:S1Q6AZxQ0
>>506
>高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」

¥さえ確保できれば好き放題って感じか
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:16.92 ID:ADK/f4MK0
小保方バンザイ
理研バンザイ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:27.79 ID:AdXQSda70
>>506
まさか産経は安倍を擁護するために>>1を出したのか。
そこまで馬鹿じゃないと思いたいけど、残念ながら俺、産経幹部を数人知ってる。
みんな馬鹿だ。実は彼らは保守ではなく、保守勢力の金魚の糞として
毎日をどうにか生きながらえてるだけなんだよね。保守の信念なんかゼロだよ。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:31.15 ID:/4rPPxoG0
よくも日本を辱めてくれたな
理研は解体だ!

おぼちゃんはとりあえず入院だ
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:41.88 ID:v1Dwp3XY0
>>497
佐村河内は明日会見開くそうだから合同でやればいいのにw
「小保方先生の魔法のようなお力で耳が聞こえるようになりました」とか
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:46.63 ID:GsnbQeJ80
いや素人だが

★近代について

@ 物質微分は、概念の処理形式で、
概念は、時間上の認知時間という局所座標系上の、物質微分として振舞う と仮定。
状態〜情報の状態関数と取る。(ψ、t、t’、…、x、x’…)
とする。

物質微分⇔ラグランジェ微分は [Dψ/Dt]=[∂ψ/∂t] +[v=c[t]]・∇(「ナブラ」)ψ 

A  [v=c[t]]=∂ψ’(場の現象の既述関数)/∂t , x =f(ψ') としてやって
    [v=c[t]]・∇(「ナブラ」)ψという対流項?は、[∂ψ'/∂t]・[Σ(∂ψ/∂x)]

B こんで ψ⇒ψ’(客観時間統一か?んなもなない客観の主観含有だけが在る) 
      + [∂]ψ':= [Σ(∂/∂f(ψ'))]ψ' = Σ[(∂/∂x)・(∂x/∂ψ’)]ψ'
   ってな感じで (∂x/∂ψ’)を0になるように取るか、1に取って全微分にするか
   ってな感じだろう。勘だけど。
   1/2 だと波動論にでもなるんじゃないのか

∂x’=Σ(∂/∂x) なら、[Dψ/Dt]=2 [∂ψ/∂t] で 大体、いつか倣ったような気がするが。
これが、将来の値下げ先取りの貨幣の認知だろう。
ちがうんかな。まあ適当に。

(∂x/∂ψ’)を0〜1のどの数字にするか、コレが認知であり、近代とは、全全微分 1のときであろう。
その時の場時間ψは 速度認知 [Dψ/Dt]=2 [∂ψ/∂t] を満たすψ’として現れる
つまり、効率二倍で、実効一倍を常に満たす場認知形式である。
全然客観統一になってない。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:49.32 ID:vtEJze+n0
安倍政権の後ろ盾を得た理研は強気だな。
安倍政権も失態を隠すためにマスコミに圧力かけるだろう。
安倍は過去にNHKの編集権を侵す圧力をかけたし(裁判にもなった)、
先日の大雪災害も、4日遅れの対策本部を政府が作るまで報道させなかったw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:40:52.58 ID:EC9AVHei0
>>506
RIKENでいいけど、理研じゃなくて利権に直せ
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:41:21.95 ID:eQ+UnpHw0
>>506
これ、STAPありきの予算だったら
もしこのあとSTAPの論文がnatureで価値のないものという様な発表があったりしたら
(っていうか既にそれに近い内容の事はチラホラ書かれてるけど)
詐欺に近いよね?
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:41:24.35 ID:6k24wvbW0
あのキャラと名前だからこんなに2ちゃんで愛されてるんだろうな
おぼちゃん
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:00.86 ID:On4AN7GV0
日本の科学は、お金に敗北した?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:04.01 ID:GTnlkyCG0
で、俺の毛髪はいつ再生されるの?
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:15.53 ID:M2ymYnXp0
大和雅之さんに何がおきたのか。重要学会を次々
http://anond.hatelabo.jp/20140225162613

共著者の若山教授がコメント「obokataと連絡がとれない」
共著者のバカンティ教授「数週間メキシコにいくから休暇をとりたい」
http://www.biosciencetechnology.com/blogs/2014/02/new-stem-cell-sagas-0

若山教授「一年待って」
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-dr-teru-wakayama-on-stap-stem-cells/

広島大名誉教授による捏造問題解説
http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247

STAPの疑惑まとめ
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5586.html

おまけ。ネタ画像でオボは素人だと皮肉られる始末w
論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen &middot;
小保方晴子氏のNature Letter論文のExtended Data Figure 5 g の再現が取れ
たそうですね。。。
http://i.imgur.com/MqsAvEA.jpg
http://twitter.com/JuuichiJigen/status/439069600144429057
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:17.84 ID:Zutapf5L0
>>488
それでって書いてる時点で読めてねぇのわかるぞ。あり得ねぇアホだなw
↑この日本語が読めてないのと同じだから怒るなよw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:31.45 ID:hcu4XJVX0
>>542
オボカタさんはどうも怪しいから、山中さんに相談しなさい。
546パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:42.20 ID:Rlsmx5dn0
>>519
「今でしょ!」と言ってる人は、東大だからスターになったんだぞ
東大じゃなかったらインパクトは無かった
ホリエモンだって東大だから相手にしてもらえる

結局、多くの日本人が受験勉強を経験し、東大はそのトップにあるわけで、
「東大」と言われると「俺が入れなかった大学だ」という気持ちになり、
相手を威圧する事ができる

「何が、今でしょ!だよ。たかが予備校の講師が調子に乗るな!
 大学はどこだよ!え?東大・・・俺が落ちた大学だ・・・
 林先生ってユニークな人ですよね〜。大ファンです」
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:42:53.81 ID:tucCRr8B0
>>501
俺も最初聞いた時はほとんどのは死んでしまう適度のストレスに晒して、もしそこで生き残れる細胞があれば、それは凄いことになってるみたいな話だと理解してた。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:43:48.66 ID:rP1JI+pY0
事態の裏にはO-S結合があったとはビックリだな
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:44:06.49 ID:ipESVxth0
週刊文春

・若山教授「古い実験器具はうちでも使ってて問題ない。画像については単純ミス。再現されるのを待て」
・文春「論文で(CO(オー)2がC0(ゼロ)2)になってるんですが?」
・若山教授「えっ。そのことは知らなかった。私は共著者と言っても全部任せてるので」
・理研理事長の野依氏、文春の取材にしかめ面で「広報を通してくれ」の一点張り
・小保方氏は研究室にこもって再現実験の毎日
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:44:09.81 ID:EB9vQpQN0
>>471
お前って佐村河内が叩かれてた時もずっと擁護してたの?
そして今でも佐村河内は善良な人間だと思っているの?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:44:15.10 ID:vcizBvXmO
>>540 おぼちゃんとかあべちゃんとか気持ち悪いぞお前ら
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:44:38.95 ID:D3LDzx8S0
STAPは癌の基礎研究にしか使えないと思う。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:44:58.52 ID:2CRU8yGF0
>>466
それそれそれだよ
>トカゲの尻尾切り(切り取った尻尾が生える)とどう違うん?
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:44:58.96 ID:hcu4XJVX0
>>539
というより、昨日の理研の発表が↓これと同時ってことは、

 優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/k10015731561000.html
 3月5日 14時25分

 世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な
 研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」
 に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。


今回の理研の発表はかなり政治的な力が働いてるってことだろうな。

世界中の研究者が批判してるけど、研究者以外にはわかりにくいような方法で
ごまかし、時間稼ぎした、ということだろう
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:45:11.52 ID:KZH/UQ/10
>>1
産経の科学記事はちょっと・・・
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:45:27.74 ID:tucCRr8B0
>>550
佐村河内ってあそこでフェイドアウトさせて良かったのか?ってずっと思ってるわ。
障害者手帳にその手のブローカー関わってなかったのか?とかもっと日光に晒さないといけなかったはず
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:45:52.26 ID:uk7dqxAv0
>>555
ゴミ売りよりマシだけどね
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:45:53.19 ID:sp6BKJKC0
>>536
それpostmodern generatorで作ったの?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:46:11.63 ID:lpCnkS0/0
これひでえなw

たちの悪い詐欺師集団じゃねぇかw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:46:19.45 ID:+1rxYgAH0
否定派nおまいらに問う。「ミスしたことないのか?」
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:46:29.09 ID:utNMELjN0
姉か妹が心理の准教授らしい。どこかの大学の、心の専門家。
中学生の非行のことや、ネット利用が小中学生の心や行動に
及ぼす影響についてのデータを集めて解析しているらしい。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:46:38.51 ID:On4AN7GV0
>>554
誤魔化して研究しても誰にもメリットが無いのにバカみたいじゃない?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:47:10.99 ID:OfuEzWno0
★現在の状況の解説
●用語
「STAP幹細胞」が増殖したもの→「STAP細胞」
「TCR再構成」がある→万能細胞ができた証拠(もともと存在したものではなく、出来たもの)

●元の論文
「STAP細胞」「STAP幹細胞」と思われるもの→「TCR再構成」があった(万能細胞ができました)
※その証拠の図もあります→切り貼り疑惑

●現在の理研の発表
「STAP幹細胞」に「TCR再構成」ありません。
※kahoさんの日記で証拠出されて、これは言い逃れできないか。

すると「STAP幹細胞」と思われたものは、次のどれか。
(1)元々あった未分化な細胞が残ったもの 
(2)なんらかの違う細胞が混入した汚染 
(3)元々胎盤になる細胞が入れられた

理研の説明→万能細胞に初期化したにはしたんだけど、
それが増殖するようになる過程で「TCR再構成」を持つものが減って、なくなったんです。
※「CD45」使用→T細胞だけでなく血球系の広い範囲のマーカー→他の研究者に対する目くらましの煙幕か?
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:47:11.60 ID:peFmgD+p0
>>489
大きなアドバルーンの打ち上げのプロで有名な方ですw
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:47:23.80 ID:fTSm+Lfi0
こういう世界的なニュースですぐバレそうな嘘や捏造するとは思えないんだけどなぁ。
もし本当に嘘なら、精神疾患だと思う
頭おかしい
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:47:24.58 ID:FataUKZ70
>>544
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
We have established multiple STAP stem cell lines from STAP cells derived from CD45+ haematopoietic cells.
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
This may be relevant to the fact that STAP cell conversion was less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.

じゃあ何て言ってるのか君が書いてよ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:47:51.94 ID:VsM1kw+mO
今北産業だけど、

おぼちゃん
STAP作れない
実験成功

でいいの?
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:48:03.47 ID:Ag8Iae0X0
オボはあれからずっと監禁されて実験させられるのか。
女子力が相当下がってるよな。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:48:23.22 ID:4sVk07Ck0
>>1「理研は5日・・・明らかにした」

誰が何を言ったか全然わからん。
笹カマとかコボあたりが火病ってなにか口走っただけじゃないの?

誤報だな。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:49:13.79 ID:0vuYi3Mq0
科学記事に関しては産経なんか小学生レベルだからな。
しかしこんな記事書いて後で捏造確定したらどうするんだろ?
ここ読んでる限り完全に黒だけど
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:49:16.39 ID:KSFRTslr0
ほんとうにどいつもこいつも
脳みそにウジが湧いてるやつらばかりだな
http://journals.lww.com/neurosurgery/_layouts/oaks.journals/VideoView.aspx?videoId=178&autoPlay=tru
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:49:32.85 ID:lpCnkS0/0
本当にできたんなら、もっと大々的なやるにきまってる

嘘だな
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:49:39.38 ID:y66Z7TM/0
まあ、正義は勝つってことだな
クズどもの誹謗中傷に耐えてよく頑張ったよ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:49:49.16 ID:hcu4XJVX0
>>562
予算と地位が確定しちゃえば、1年後にウソでしたとかなっても覆ることはないでしょう。
官僚や政治家だって自分の判断が間違っていたと認めないだろうし。

なので、カネと研究所の地位が確保された。
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:49:59.65 ID:l8vfJCX40
>>536
巨乳で割烹着姿がナイスな小保方晴子様がキャベツ畑の出なので
大根畑の野菜共がノーベル賞を盗るのを邪魔しようとしてるって本当ですか?
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:50:01.60 ID:peFmgD+p0
16時前からTBSで放送している「Nスタ」では小保方晴子博士がSTAP細胞再現成功の件は「一切触れていない」
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:50:08.23 ID:6k24wvbW0
別写真の転用と他人の論文の一部コピペでツーアウトだ
実験再現可能性の可否はすぐには判定されないだろうが
本人がないと認めればチェンジだ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:50:18.25 ID:dr7bDklb0
再現実験成功?常温核融合と道が分かれたな
いいほうか悪いほうかしらないが
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:50:32.96 ID:JiuodT3w0
>>559
「できたよ何度もできたよ、論文がデタラメ?気にすんなiPSはクソ」で国からの補助金ゲット
「はあ、できない?じゃあこれ手順やるから出来るまでそっちでやっとけ」でウヤムヤ

こんな詐欺からはぜんぶ取り上げて京都大のiPS細胞研究所にあげて欲しい
山中さんが可哀想
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:51:45.74 ID:XWIPOuao0
再現実験成功って文字が目に入ってきたから
てっきり第三者による再現かと思ったら・・・
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:51:49.25 ID:ryzyrTCk0
今北産業
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:51:51.62 ID:GN66bd6v0
世界中が信じなくても俺は小保方を信じるよ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:51:56.19 ID:AuSQax6k0
この件アンチ派の数人知ってるけど
学者というか権威かさにきてる奴らの妬みはすごい
それに火病韓国人が加わってるもんだからグチャグチャなんだろ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:00.53 ID:Z8Qj7FaQ0
産経の記事がひどすぎる。
このスレタイでのばすのもさすがにちゃんだわ。
きまづくなりゃ意味不明にチョンチョン言ってりゃ正義面できるサイトだものな
585パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:15.02 ID:Rlsmx5dn0
割烹着よりも、あの髪型が気になる
床屋で、どういう注文をしたんだろう
「明日、ノーベル賞みたいなもんだから盛って頂戴」
と意味不明な事を言ったのかな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:14.44 ID:On4AN7GV0
>>574
>カネと研究所の地位が確保された。

けっきょく、カネかぁ・・。

世界から見たらどう思われているんだろ?

なんだか恥ずかしいっす
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:29.89 ID:I9VM389a0
そういや、「永久機関発明!」も産経だったな。あれ2年前くらいだったか。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:31.88 ID:EB9vQpQN0
まあなぁ、、政治家の奴らや官僚の奴らがこういう情報集めてるとも思えないし、
そうなると理研が“形だけ”でも昨日みたいに“詳細な作り方”として日本にプレスを出せば
堂々としてるしやっぱり正しかったんだぁって思っちゃうよなぁ・・・

しかしその内容を解る奴が見ると「えー!?最初の論文と違うじゃん、っていうか万能細胞じゃないじゃんw」ってなる
この声が政治家や官僚に届くのはいつになるんだろうな・・・
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:40.62 ID:YDaxVs2J0
>>582
小保方さんはおまえなんか目じゃないと思ってると思うけど・・・
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:58.19 ID:eBg9LcoL0
>>561
それは母親
父親は韓国
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:52:58.59 ID:+1rxYgAH0
たとえばメスがオスに変わった件だが変わるはずがないという常識をもっている
ものは気づいた時点で実験の不備があって取り違えたのだろうと思い廃棄してしまうだろう。
しかし聖者は「もしかしたらおれは常識にとらわれているかもしれない」と
思いつい実験をして確かめようとする。
その典型がノーベル賞をもらった田中耕一である。
自然は我々が思っている摩訶不思議倍も不思議なのだ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:53:10.67 ID:peFmgD+p0
STAP細胞がねつ造なら理化学研究所はもちろん文部科学省のトップ下村文部科学大臣まで責任追求にあう悪寒。

小保方晴子博士、理化学研究所、再現実験成功を報じた産経新聞大丈夫?
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:53:43.85 ID:qKWysxLS0
クローン羊の作成法を今更確認したんだが、
栄養状態を落として細胞を休止期にする事がポイントとなっているな。
今回の小保方さんの論文と一致するなー。
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:53:43.94 ID:YErNPjSX0
今回の発表でハッキリしたことは、小保方に全責任を採らせるつもりってことだけだなw
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:02.05 ID:sp6BKJKC0
国のトップ政治家に学が無いって、こういう結果になるってことなんだな
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:18.70 ID:3RaN5UbY0
Natureは何をもって冒涜と言ったんだろう?
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:43.70 ID:hcu4XJVX0
●昨日の理研の発表は、

  「もともとの論文にあったものを再現できなかった」 ということ  >>305


●昨日の理研の発表で日本および海外の研究者が即反応>>402 >>443

  非常におかしいと指摘


●なお、STAP擁護記事を幸福の科学が出しています >>328 
  ので、このスレにも幸福の科学信者が大勢います。
598パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:48.62 ID:Rlsmx5dn0
安倍晋三 「理研から予算をトリモロス」
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:49.72 ID:JiuodT3w0
>>565
耳障りの良いことを言って研究費ゲット
「成功には熟練度が要る」という謎の条件を付け
できないと「ケチつけるならできない証拠を出してみろや」で途方の無い労力を強いる
研究者たちが離れて風化

こんな発見詐欺よくある世界らしい
バレないようになってる
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:53.18 ID:D3LDzx8S0
捏造はないと思うが、ミスは大いにあり得る。
なんか勘違いしているというのはよくあること。
予算を狙って、派手なパフォーマンスをするから叩かれるんだよ。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:55:17.08 ID:sz4ohKww0
>>49
個人のマン汁如きに、世界が一変するとはなぁ。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:55:18.48 ID:kbpjzuGF0
万能細胞でありメスからオスに変化させることが可能なんだな。
もう無敵じゃないのかこれは
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:30.88 ID:YPOfzZPh0
良かったなー。

予算がちゃんとついて人類に貢献できるといいな。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:35.37 ID:wnVoH1X30
各局、小保方さんが正しかったわけね
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:42.17 ID:3NPB+KOV0
>>591
変わるとかいう問題じゃなくて、
あるはずのないy染色体の遺伝子情報はどっから来たの?
宇宙?
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:44.51 ID:l8vfJCX40
これで捏造じゃなかったら、

君達は手の裏返したように賞賛するんだろうね(´・ω・`)

あーヤダヤダ。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:48.95 ID:uO9w6Tm/0
>>543
>http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5586.html
>2014年3月4日 Nature Article論文で、新たな文章の剽窃が明らかとなる(二件目)。2006年に消滅したChemicon社のURLや同社の古い試薬まで剽窃していることから、


今度は8年前に無くなった会社の試薬かよ。
KC1とC02に続いて、再現のハードルがますます高くなったw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:57:02.05 ID:Zutapf5L0
>>566
それをさせるための前フリだったんだろ? 舐め過ぎだよオマエw
less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.
これ以上なく逃げ口上だろコレ。俺じゃなく書いたやつに怒れよw↑
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:57:29.38 ID:JQy0N9kT0
セロみたいに衆人環視の中で手品もとい実験を成功させて見せればすべて解決するのにね。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:57:42.34 ID:L1ANYIuI0
>>1 現代の野口英世だな



いろんな意味で
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:57:46.11 ID:On4AN7GV0
>>602
すり替えたんじゃないの?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:58:13.89 ID:YErNPjSX0
>>606
もし捏造だったら貴方はどうするつもりなの?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:58:17.78 ID:EB9vQpQN0
理研のやってる事は完全に真っ黒なんだけど(日本向けのプレスには正しい情報を発信しなかった)、
あいつらって基本役人と変わらねぇんだよなぁ

どうやって予算持ってこようかってのが奴らの一番の感心事だろうな・・www
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:58:26.55 ID:THH/lTiw0
>>599
なにその若山
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:58:29.40 ID:6NyJHbtf0
早朝7;55の配信なんだけど、産経以外に飛ばしてる?
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:58:32.29 ID:YlSner2t0
朝の段階ではスクープかもと思ったけど
この時間まで他社の報道がないし
理研のHPも更新なし
別な意味で大事件じゃねこれ?
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:59:00.43 ID:fgDYahbv0
おぼの技官たちが再現実験してるのか?
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:59:17.95 ID:uO9w6Tm/0
>>616
株価操作疑惑だな
(: ゚Д゚)詳細な作成過程も順次公開されるみたいだし
画像の件も調査結果出たら発表すると言ってるし
リーダーも健在みたいだし
7日はサムスが会見開く言ってるし
ミシュラン竹井の続報も気になるし

みんなに振り回されて俺たち2ちゃんねらーはもうヘトヘトです!
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:08.08 ID:K+S/UCMJ0
>>600
テキストのコピペや写真の取り違いはミスで済まされるかもしれないが、

電気泳動の切り貼りは明らかに捏造だろ。
そしてこれが初期化の証拠になってるという。

で、理研が新たに出した手順では、初期化は確認されませんでした、と。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:09.49 ID:On4AN7GV0
で、産経新聞は責任もてるの?大丈夫?w
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:20.07 ID:sp6BKJKC0
産経ってホント東スポ以下だな
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:21.67 ID:l8vfJCX40
>>612
手の裏返したように叩くにきまってるだろ
言わせんな 恥ずかしい(´・ω・`)
624パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:27.29 ID:Rlsmx5dn0
産経 「産経新聞は100円なんで本気にしないでくださいよ」
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:32.55 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:39.91 ID:YErNPjSX0
>>616
論文発表者が再現確認したって、1mmも進展してないってことじゃん。
まるで進展があったかのような記事にする方がおかしい。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:00:44.39 ID:THH/lTiw0
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:00.41 ID:6k24wvbW0
幸い中身を全然理解できない俺は疲れない
やや旗色悪いなと思うぐらい
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:04.20 ID:6NyJHbtf0
産経は開く前に 持ってるだけで恥ずかしい新聞。

自社続報でてるか?
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:25.41 ID:FataUKZ70
>>608
英語読めないんだ
そこだけ切り取ってる時点で分かってたけど
俺が親切に書いてあげるよ

http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
We have established multiple STAP stem cell lines from STAP cells derived from CD45+ haematopoietic cells.
Of eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.
This may be relevant to the fact that STAP cell conversion was less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of origin in the current protocol.

我々はCD45+造血細胞に由来するSTAP細胞からの複数のSTAP幹細胞線を明らかにした。
調査した8つのクローンについてだが、それらはいずれもTCR対立遺伝子再構成を含まなかったが、変換過程でSTAP幹細胞を生じさせるSTAP細胞に対する陰性細胞型従属的偏移(元細胞の成熟分裂を含む)の可能性を示唆している。
これは、現在のプロトコルでは始めの体細胞として非新生児細胞が使われたとき、STAP細胞の変換がより非効率的だったという事実に関連するのかもしれない。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:32.04 ID:0Edfn2IX0
結局、晴子汁が要るのか?
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:43.89 ID:3NPB+KOV0
メスって事は受精の時点でy染色体情報なんて影も形もないわけで、
それが出てきたというのは細胞にドラえもんの四次元ポケットでもあったということか?
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:44.79 ID:4wRo1S+10
製薬会社社長 牧野正幸って知ってますか?
http://matome.naver.jp/m/odai/2139254194488914501
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:46.58 ID:eQ+UnpHw0
>>591
その部分については自分は特に追求の材料にしてないけど
問題なのは、「初期化していたことを証明する証拠が消滅した」ことで、
最初の論文で言っていた万能細胞と、その作り方&初期化したという証明がチャラになってしまったってこと。

「捏造」じゃなくて「ただの間違い」だったとしても
論文の細胞の由来の因果関係の部分の正当性は失われてしまったわけだから
今やらなきゃいけないことは

@きちんとした新しい、正しい因果関係を証拠つきで示して差し替える
か、もしくは
A現時点で@が出来ないなら一度取り下げて、正しい因果関係の証拠が発見されたら論文を書き直して
 もう一度natureに投稿する

この@かAの選択肢しかないわけだよね
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:01:49.88 ID:tucCRr8B0
>>609
友達がセロの番組を録画しておいてって母親に頼んでおいたのだけど、母親が録画するの失敗した。
友達が録画できてないことを母親に言うと、その母親は「あっ、セロが消したんだ」って言われて何も言い返す気がなくなったって話を思い出した。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:02:47.42 ID:4sVk07Ck0
3週間後のネタを間違えて乗せてしまったんじゃないの?>産経
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:02:53.17 ID:pfIgben+0
新聞社って責任取らなくていいから楽な仕事だよなー
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:02:57.40 ID:RhSoYESH0
鼻毛とか凄いことになってそう
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:03:09.50 ID:Ag8Iae0X0
ほとぼりがさめるまで男に性転換して世間が忘れた頃に女に性転換して復活
すればOK
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:03:37.13 ID:y66Z7TM/0
まあ、こうやって着々と実験を積み重ねていくのが宜しい
アホが言ってるような、その都度会見しろとかは無視して粛々と研究で宜しい
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:04:23.48 ID:uO9w6Tm/0
>>620
実験手順や機器や試薬がコピペって有り得ないだろ
実験したかどうかすら怪しいレベル
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:04:24.99 ID:hcu4XJVX0
>>607
***************************************
 オボちゃん論文疑惑一覧
***************************************

■違う胎盤なのに同一の胎盤の写真

■DNA写真に切り貼りの跡 
   (これは”細胞が初期化された証拠”だったが、今回の理研の発表で”初期化された証拠はなかった”
    となった)

■写真を上下さかさまにして別に図に使う

■他の論文から13行もコピペされてる上、

  ・元の論文のKCl (塩化カリウム) → オボカタ論文では KC1 なる正体不明の薬品に、
  ・元の論文のCO2 (二酸化炭素) → オボカタ論文では C02 (シーゼロ2) なる正体不明の気体に
  ・元論文で当時は使われていたが、現在はほとんど使われてない機材がそのままコピペされている

 と、なっており、これで 「実験をしました」 と称している。

■もう一つ他論文からのコピペが見つかり、8年前に潰れた会社の薬品を使って実験したことになっている

■論文では、「T細胞が初期化された」としていたが、今回の理研の発表で「初期化された証拠がない」となった



これで、 「正しい」「再現された」って何でしょう?。。。。。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:05:00.45 ID:utNMELjN0
>>602
女子力の成果
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:05:07.81 ID:6NyJHbtf0
>>637
同センターは・・・としている。なんて酷い表現だ。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:05:38.63 ID:On4AN7GV0
>>637
これ間違いだったら

1面の見出しにでっかく「間違いました!!!」ってお詫び記事載せてほしいよ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:05:50.91 ID:00iBQ8fG0
もう詳細な手順要らないよな。超絶技術は日本だけのものであってくれ。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:05:52.90 ID:EB9vQpQN0
>>627
株やってる奴らってバカばっかりだなwww
買うんならもっと徹底的に調べろよwww

せめてネイチャーが白だよっていうか、第三者の追試成功してから買うだろ、普通なら
何にもやるゲームないのにWiiU買っちゃうくらいのバカばっかwww
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:05:56.35 ID:RQEzX4NN0
割烹着を着ないとダメなんだろw
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:06:12.88 ID:JVKW3BFy0
自分で成功しても仕方ないんじゃ?
他人が同じ条件で追試に成功しないと

本人が自分でも気づいてない条件が加わることで成功してるのかもしれないし
ほんと第三者入れてやったほうがいいんでねーの
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:06:42.69 ID:GN66bd6v0
このスレにいる奴らは偉そうな口聞いてるのばかりだが、誰かの聞きかじりばかりで何ひとつ理解していない
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:06:59.76 ID:PaBKcgXH0
なんで「第三者による検証」っていってるのに、また本人が実験検証してんの?
あくまでも第三者がやらなければ無意味じゃないか
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:02.73 ID:Zutapf5L0
>>630
オマエは理解力がねぇな。言語以前の問題だわw
だから最後の部分が言い訳で逃げ口上って書いてるだろ。わからねぇか、言ってること?w
653パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:03.90 ID:Rlsmx5dn0
マスコミ 「山中教授!今回の実験で一番力を入れた部分はどこですか?」

山中教授 「タマキン」
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:09.54 ID:hxmhc7mIi
やっとか
ほな独占しよか
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:11.37 ID:8pzkGdVb0
税金を食い物にしやがって
予算カットしろよ
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:15.46 ID:9Wnvycu80
まー 戦前戦中派の重鎮科学者達はこういうネタ大嫌いだろなw

「貴様ら歯をくいしばれ!が出るわけですね♪」
「そしてビンタ百連発とw 杖でメッタ打ちかもしれんがw」
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:26.59 ID:6k24wvbW0
>>642
すぐに弁解すべきこともあるのにそれもしないということは
基本的に捏造と解されるのは当然だろうな
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:07:45.41 ID:UZbGuRXo0
産経って例のラノベ作家がノーベル賞取ったって速報流したとこでしょ(笑)
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:08:15.02 ID:6NyJHbtf0
この時期に 飛ばし記事を出す 国家戦略参詣社かww
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:08:18.87 ID:THH/lTiw0
なんか工作員がパタッといなくなったな
それなりに同情するわ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:08:35.63 ID:uD/SORnt0
>>41
なるほど
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:07.93 ID:peFmgD+p0
【※祝・小保方晴子博士STAP細胞再現成功!】

※STAP細胞再実験成功は産経新聞の報道をもとに記述しておりますが、
当方は再現成功を一切確認しておりません。予めご了承ください。

【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394088198/


4/15(火)にSTAP細胞で下半身不随の猿を治したヴァカンティ教授が京都へ特別講義に来たる!


第37回日本呼吸器内視鏡学術集会の開催にあたって

ttp://www2.convention.co.jp/37jsre/greetings/index.html
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:08.44 ID:9zbBBWwQ0
>>5
四大紙ってどこよ?
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:15.04 ID:00iBQ8fG0
諸外国がファビョるぞw

では、どうぞ!
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:32.19 ID:EC9AVHei0
>>596
今となってはそう言われた1本目の理由を知りたいだけだな
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:42.78 ID:5IuJPWH/0
日本人なら日本人の功績を信用したいと思うのが普通だよな
なのに捏造であってくれと言わんばかりの書き込みがやたらと多い
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:53.28 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:57.18 ID:uld9CvEs0
それなりのレベルの研究所なら、再現できるかどうかはわかるだろう。

再現しないと言っておいて、黙って再現させて、
周辺特許を掘り尽くして申請したほうが都合が良い。

こればかりは、中韓だけではなく、世界中がビジネスの敵になるからな。

もう、各国のSTAPに関係する特許出願数を
確認しといた方がいいだろうな。

多いところは数十件数百件単位で出してるんだから。

頂上のわずかの特許はつまめても、
裾野の莫大な特許群は全部取られるということがあり得る事態だ。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:09:59.31 ID:hcu4XJVX0
>>659
フジサンケイ

2014.03.04

STAP細胞、次世代電池… 資産倍増を叶える「夢の最新技術」銘柄
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20140304/zsp1403041600002-n1.htm?view=pc

 「再生医療への応用が期待されますが、ES細胞やiPS細胞を用いた研究を行っている新日本科学が“これから
STAP細胞の研究を開始する”と発表。いいタイミングでのIRだったことから株価は連騰し、STAP細胞関連銘柄の
本命と目されています。今後もさまざまなバイオ関連企業がSTAP細胞に関する研究等を始めるでしょう」
(フィスコ日本株アナリスト・小川佳紀氏)



理研発表の前日www
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:10:09.48 ID:On4AN7GV0
>>663
朝日、毎日、読売、日経?
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:10:23.96 ID:ElK5l/JC0
画期的な発明は関西以外からは出ない、これ日本の原則
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:10:30.22 ID:4sVk07Ck0
>>647
追試がされる前に買って、追試の結果が出る前に売るのが常識。
東京オリンピック関連株も決定の少し前に買っておいて、
決定直前に売るって確実に儲ける。

そこでもう少し持っていたらなんて絶対に思わないように。
最高値で売ることなんて基本的に出来ないと知ることが儲けるコツ。
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:23.34 ID:JiuodT3w0
>>666
道理を愛国で捻じ曲げることの愚かさはここにいれば自然と学べる
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:26.33 ID:EB9vQpQN0
>>660
マジで幸福の科学からの使者だったのかもなww
あれが書きこまれたのって今日からじゃね?違うかな?
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:32.67 ID:TLS/EtL00
産経なんてバカウヨとア二ヲタにしか相手にされてないだろ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:40.24 ID:+i0+LhJa0
理研が秘伝を教えたろ
生後一週間のマウス使わないとだめらしいよ
今後再現出来んじゃね?
世紀の大発見を簡単に再現できないのは当然だろ
簡単に再現できてたら他の科学者も見つけてるぜw
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:11:50.24 ID:utNMELjN0
>>666
日本人にはバレないところでの手抜きやズルいこと、
不公正な上げ底を嫌う潔癖な一面がある。
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:08.84 ID:1SU62D+/0
○○に効くとかいう研究成果をどこどこが発表したとかいう報道がよくあるけど
ああいうのも殆ど大袈裟に言ってるんだろうな
続報とかほぼないし発表したもん言ったもん勝ちみたいな
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:10.30 ID:6k24wvbW0
政府は何をやっているんだ

                          と言ってみた
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:14.17 ID:XvJDdvF+0
具体的に否定してる人は実名出して欲しいよね、匿名だと俗にいう「怪文書」と扱いが変わなくなるから
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:25.08 ID:sElE607B0
なんだAV出演は延期か・・・。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:26.45 ID:fBqyTuD+0
ここで小保方が成功しても逆に怪しい
論文さえまともだったらなあ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:12:32.00 ID:3NPB+KOV0
メスのxx染色体がオスのy染色体情報まで内包してると言うなら
最初からy染色体なんていらんかったんや…
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:13:00.30 ID:6NyJHbtf0
>>679
それは泥棒に警察をやれと言ってるようなもの
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:13:00.69 ID:hcu4XJVX0
***********************************
今回の発表、まとめ
***********************************

●昨日の理研の発表は、
  「もともとの論文にあったものを再現できなかった」 ということだった  >>305


●昨日の理研の発表で日本および海外の研究者が即反応>>402 >>443
  非常におかしいと指摘されている

●なお、STAP擁護記事を幸福の科学が出しています >>328 
  ので、このスレにも幸福の科学信者が大勢いますw
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:13:06.23 ID:uO9w6Tm/0
>>666
日本人だからこそ、嘘をついて欲しくないと誰もが思ってるのに、
おぼちゃんは全く答えてくれないんだよ。
まるで半島人の様に都合の悪いことから逃げてる
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:13:17.88 ID:3o8tfk3l0
こんなゴタゴタもSTAPという人類史を変える大発明の必定かもね

言うでしょう

難産で生まれた子ほど美しいと・・
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:13:56.90 ID:On4AN7GV0
>>684
なるほどw

泥棒が泥棒に予算を配分していると思えばわかりやすいな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:14:15.58 ID:9zbBBWwQ0
>>670
世の中はそうだったのか?w
ごめん、俺は遅れてたよwww
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:14:23.63 ID:THH/lTiw0
>>666
なんでiPSディスったん?
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:14:30.00 ID:uld9CvEs0
なんもかんも、ぜんぶ公開してくれ。
特許は俺らが全部持って行くから。

ってのが、比定している連中の本音だろ。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:14:58.67 ID:KSFRTslr0
液晶もLEDも有機ELも日本の最先端技術は全部周辺国に流れ出してしまっていまや値段競争
もうイヤ
情報は秘密にすべし
名誉よりも国防が大事だわ
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:14:58.78 ID:NHuGpFP50
後世の歴史学者はきっとこう言うよ

「あの時ハルコの研究成果は正しかった」

694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:15:08.53 ID:K+S/UCMJ0
>>680
理化学研究所の名前で元の論文を否定してるじゃないか。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:15:15.91 ID:hcu4XJVX0
>>691
なお、 STAPで申請されてる特許の内容が

昨日の理研の発表で否定されましたw
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:15:19.38 ID:vP9hYWDm0
産経以外はどこもこのニュースを報じてないんだが・・・
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:15:23.01 ID:VmXTgNIv0
 



>>670 ネトウヨの3大新聞! 読売・サンケイ・在特会の桜金玉新聞



 
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:15:32.37 ID:uO9w6Tm/0
申請済みの特許を横取り出来ると思ってる程度の奴しか擁護が居ないw
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:16:02.66 ID:1SU62D+/0
これだけ杜撰な細胞と明らかにパフォーマンスでキャラ作りしてたのを
超大々的に取り上げまくって盛り上がりまくって
リケジョ割烹着、大騒ぎしまくってほんと恥ずかしすぎる
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:16:13.05 ID:irt/Bkva0
やっぱ早稲田ごときがこんなことできるわけなかったんやな
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:16:22.39 ID:3NPB+KOV0
つまりパソコンを買ったらパソコンが勝手にドラクエをプログラムしてくれたみたいな話だな
エニックスなんかいらなかったんや…
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:17:11.87 ID:bUvvFIlu0
>>699
中身がやばいから外見を持ち上げてたのさ、日本のマスコミは外見ばかり取り上げるとか発狂してた連中がいたがなw
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:17:15.67 ID:hKSe8Iim0
つーか一番大事な未分化されたっていうところが
プロトコル段階で証拠が無いってのはあまり良くないな

これだと胎盤ができたのも
STAP細胞じゃなくて
Muse細胞の可能性がある
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:17:20.40 ID:PM/oFtB50
>>14
とりあえず寝ろ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:17:23.53 ID:jwl0BAt70
一番重要な証明部分が捏造かどうかはっきりして欲しい
画像加工もしてあるし、勘違いじゃ済まない
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:18:08.46 ID:On4AN7GV0
自分で特許を申請して

自分で特許の内容を否定

なんだこれ?精神病?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:18:12.66 ID:THH/lTiw0
>>691
出来た細胞かマウス出せって言ってる方が多いと思うけど
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:18:21.74 ID:YlSner2t0
いまだに「トッキョガートッキョガー」言ってるのはそう指示されてるから?
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:18:25.25 ID:KSFRTslr0
>>695
結局、特許出願の内容が間違っていたんだろう
だから慌てて出願しなおししてたんだww
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:18:38.16 ID:x0cDmzZM0
>>685
「ひとつの嘘の為には三十の嘘を用意しなければならない」by サルバトーレ・ワコン
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:19:02.15 ID:uJwTo2L50
もう、理研がどんどん作って販売すればいいじゃん!
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:19:11.19 ID:+i0+LhJa0
>>693
この人悶着もネイチャーが愚弄するのかと同じようにドラマになんだろうなw
つくづくドラマ性の有る人だよね 
退屈しない映画になれる
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:19:36.13 ID:3JVJTos80
早く白黒つけてやらないと希望を持ってるハゲがかわいそうだろw
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:19:42.39 ID:i+CrwMnK0
>>1
>成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。

アホか
疑惑を持たれてる本人が「再現できた」と言ったところで、裏付けになるわけねーだろ
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:19:55.54 ID:hcu4XJVX0
●以前の話

 T細胞に酸を加えたら→初期化されて万能細胞になった!増殖した!→STAP幹細胞と呼びます!

    T細胞が初期化されたという証拠もあります!!
   


●昨日の理研の発表


  ・「STAP幹細胞= T細胞が初期化された細胞である」 という証拠がぜんぜんありませんでした。。。。

  ・データをよく見たら、元のT細胞 と STAP幹細胞の 性別が違ってました(研究者からの指摘)。。。
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:02.98 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:04.59 ID:Kh1p64dx0
これが捏造だったら動機が不可解だが
俺には君たちの熱心さのほうがもっと不可解だ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:14.87 ID:JiuodT3w0
>>699
あの日のTVはすごかったけど、今では逆にビックリするくらい不利な続報を取り上げない、こんなんでいいのかと思うね
iPSをコキ下ろして国の補助金を掻っ攫って「STAP無理だったわ、手順やるから後お前らでやれば」
まったく国益に反する話、取り上げなきゃいけない
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:21.49 ID:euTYmX9M0
>>687
性別まで変わることがわかったからな

凄まじい発見だよ
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:31.90 ID:5IuJPWH/0
うーんやっぱりレスしてくる奴はなんかチョンっぽいんだよなぁ
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:40.22 ID:jUiSdSw80
産経で小保方の記事書いてる人ってパソコンがらみの記事書いてる人でしょ?
AppleとかGoogleの記事書いてる人がいきなり細胞生物学論文読まされてもそらあかんわ。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:41.51 ID:3NPB+KOV0
男女の産み分けが簡単になるな!
っていうか虚無から遺伝子情報作れるなら精子いらなくね?
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:43.06 ID:+lWidv910
バカにはコピペできないうんぬん
724名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:43.33 ID:HYEDKQrD0
世の中の研究社の方々、専門家の方々は、今回の理研の発表やらPDFで納得されてるの?

教えて、エロい人。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:20:46.85 ID:uld9CvEs0
特許なんてのはできるだけ広く包含できるように書く。
そうしないと、少し変えたものは別の特許として
認定されてしまうから。

そして、わずかでも関係のある要素を
かたっぱしから入れて、特許の絨毯爆撃みたいな申請をする場合がある。

超電導の時に一社で千件以上出した例もある。
後に、それに引っかかれば利益になるからだ。

手順書を出させた連中は、それで出し抜くのが目的だろ。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:21:01.61 ID:hwhLAvs/0
今北
どっか他所から報道あったか?
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:21:02.04 ID:6k24wvbW0
とりあえず写真の転用と論文コピペについては
弁明を引き延ばしては信用を失う
理研ももうそこは知らんとは言えないぞ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:21:22.30 ID:THH/lTiw0
>>720
頭大丈夫か?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:21:27.28 ID:ubXxdQDx0
これは間抜けすぎる…
なんで第三者に成功者いないんだよw
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:21:36.21 ID:qWgOaTx50
結局、狼オバサンだったの?
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:22:02.24 ID:6EtP/dpw0
わかめスープの大発明
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:22:40.30 ID:R0WQBxI90
最高機密は
こっそり味の素を入れること。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:22:42.62 ID:KFPzqxbe0
>>715
これで再現実験に成功?
東電文学ならぬ理研文学だな
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:22:57.85 ID:9KaQV76l0
>>666
信用できない情報ばかりでてくるからなあ

例えば佐村河内を日本人だからと擁護しつづけることが果たして日本のためになると思うか?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:23:20.31 ID:aYgA4uXh0
これ産経の勘違いらしいけどどうなの
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:23:27.42 ID:TPwAK3a90
なんで他の研究者は一人も再現できなくて、こいつだけできるのか
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:23:29.74 ID:jwl0BAt70
野球で例えたら
180kmを投げる投手がいるって噂がありました。
みんな半信半疑だったけど証拠映像があったので信じました。
しかし、その証拠映像は捏造でした。ってことでしょ?
証拠映像を捏造したのが小保方かどうか知りたい
738パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 18:23:47.39 ID:Rlsmx5dn0
佐村河内 「ウソついてごめんなさい」

小保方 「疑われて悔しい!」
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:03.21 ID:3NPB+KOV0
>>732
コアセルベートまで戻すのかw
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:07.69 ID:uO9w6Tm/0
>>727
コピペ論文に書いてある実験器具をアンティークショップで探してるかもなw
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:24.52 ID:+rPuCdzP0
こんなこと捏造して何になるんだって疑問を解消したい
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:32.72 ID:On4AN7GV0
>>715
「原発事故と東大話法」という本がバカ売れしていたが

「STAP細胞と理研話法」

この本は売れるよきっと!!
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:47.60 ID:KN61eNRv0
     _|___|_
   ノ⌒マξ´・∀・`)
<´  ノ ``と  )   _,,..,,,,_
 ヽ    ィ'´人__j  ./ -ω-ヽ
   ー'´ し'⌒ J  l      l
            `'ー---‐´

        __
      _|___|_  / ノノ
      ξ´・∀・`)う..,__      ダラララララ
       ( つ Y'´  `ヽ
      ./__人 .ソ ノ j i .ム
       し'⌒ /__j_,、 _ _、ゝ


        __
      _|___|_    ハイッ
       ξ´・∀・`)う、_,へ
        /つ<⌒''´   ,ヽ、
      ∠ /゚ \ 丶 ヽ、 `7 ノノ
       し'⌒い `ー ⌒''ー''´
             S丁AP
             
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:24:53.42 ID:6NyJHbtf0
学会もあの一報だけかい・・ 全て型どおり
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:25:00.22 ID:lpCnkS0/0
>>736
こいつもできてないから
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:25:24.99 ID:THH/lTiw0
>>741
つカネ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:25:30.39 ID:HeaXDay50
>>727
詳細なプロトコルの公開と、論文の不備の調査は別ものと理研が言ってるから、結果を待つしかない
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:25:41.52 ID:HJYUN3V90
気付くの遅いかもしれんが、山梨大HPのトップから消えたね。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:25:45.73 ID:RQ41RUzb0
第2の黄教授じゃねぇだろうな?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:26:10.41 ID:hcu4XJVX0
>>741
>こんなこと捏造して何になるんだ

その疑問は一発解決 >>506
予算と研究所の地位が一度決まれば、それが取り消されることはまずない。

あとは大事にならずに、ウヤムヤにフェードアウトしてくれれば、カネはどっさり入手できたことになります
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:26:16.91 ID:mDGH3ZLh0
ゴッドハンド小保方
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:26:21.86 ID:HH6H5Nxi0
産経わざとだろ
釣り記事ばっかり書いて
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:26:22.25 ID:y66Z7TM/0
捏造だ!捏造に決まってる!ブツブツ・・
とか言ってネットで泣き喚いてる方々に必要なのは科学的な説明では無くて、
精神病院に入院させることだよ。彼らに必要なのは生物学ではなくて心療内科。
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:26:33.09 ID:Kh1p64dx0
子どもの時に読んだ話で生物の自然発生説の反証で
「乾草の抽出液からは長時間煮沸しても発生する」というのがあって
それは決して嘘ではなく、それに耐えられる微生物が存在するというのが
明らかになるまでわからなかったというのがあったな
この件もそれに近いものがあるのかもしれぬ
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:26:52.49 ID:On4AN7GV0
結局、だれもできてねーってことじゃんか!!!!!
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:27:05.37 ID:nFOuExPm0
>>18
恨島…なんて禍々しい響きwwwwwww
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:27:16.83 ID:hrxY1W3c0
あれ、こいつまだ理研にいたのw
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:27:36.93 ID:UZlaFXO90
試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw【テニス】

http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:27:42.28 ID:jwl0BAt70
捏造の理由は、ちゃんとした説得力のある論文にみせるための
辻褄合わせじゃないのかなと思うんだが
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:27:56.54 ID:bLEe4NSw0
些細ってエール出版の京大合格作戦に体験記書いてた奴だろw

英単語10000語覚えたという記述だけ憶えてるわw

他はまじめではあるけどつまらなくて気合入りまくりで熱苦しくて参考にならなんだ。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:28:19.68 ID:tucCRr8B0
しかし、とりあえず予算配分決定する段階ではまだ偽物と確定してたわけではないから、後に捏造なりが発覚して補助の正統性が疑わしくなった時に
この決定をした人の過失ではなくなるよね?
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:28:49.55 ID:3RaN5UbY0
>>665
それが分かったら世界中の疑問を持っている研究者の溜飲が下りたりしてな
リケジョアイドル誕生の背景も
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:28:51.99 ID:6k24wvbW0
再現実験は急いでできることじゃないだろうから
とりあえず論文でやったミス(インチキという人も居る)を説明しなさいってば
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:28:59.47 ID:6NyJHbtf0
>>748
卑猥な写真だったもんな・・ 山梨大の馬鹿ずらww
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:29:23.48 ID:THH/lTiw0
>>760
ケビンコスナーの意外な過去www
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:29:29.52 ID:g1unDK/m0
石器捏造のゴッドハンド氏みたいだな
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:30:14.61 ID:rqGHcC0Y0
>>760
よく覚えてるな
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:30:24.50 ID:aWJd58Fw0
これphがどうのとかマウスの月齢とか本当は全然関係なくて
小保方さんの特殊能力なんじゃね?
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:31:27.19 ID:lpCnkS0/0
サイババのビブーティみたいなもんよ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:31:31.30 ID:hrxY1W3c0
>>715
え、じゃあSTAP細胞ってどこから涌いて出た細胞なの
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:31:45.67 ID:9Wnvycu80
>>765

ケビンはやめてくれ。リアルで吹いちまうwww

「すでに吹いてますがww♪」
「いえいえ腹筋の筋トレだよww」
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:31:47.37 ID:3o8tfk3l0
>>768
カタカナ4文字の名前でどっかチベット?だかどこだかにいたよね
手から特殊能力
アリババとかこんな感じの名前
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:31:57.86 ID:uk7dqxAv0
内部からの曝露がちょこちょこと出始めてるようだな
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:32:01.58 ID:mDGH3ZLh0
ゴッドハンド小保方がいない場所で再現実験しなきゃ意味ないよ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:32:02.04 ID:9tXat2Qd0
この騒動 ips利権を持つ者の陰謀のような気がする。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:32:08.97 ID:bLEe4NSw0
>>765
>>767
なんせあの特徴のある髪型だからなw
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:32:15.90 ID:6NyJHbtf0
「同センターとして正しさを再確認したとしている。」

主語が同センター 末尾が「としている」 もう新聞記事ですらない。
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:33:37.59 ID:e7pvp0j10
>>754
それって1万回連続して腕立てふせ出来る人間はゴリラを倒せるっていう理論と変わらなくない?
決して嘘ではないという
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:33:47.00 ID:+rPuCdzP0
>>746,750
早稲田からハーバード行って理研に言ってるのに
そんなことしたら小保方さんのキャリア終わりじゃね?
理研のために捨石になったってことになるよね
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:33:50.85 ID:NpJUxIhV0
>>770
MUSE細胞のようにもともとあったものかも
性別が変わってることが説明しにくいけど
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:34:08.22 ID:YDaxVs2J0
>>760
京大には入れた?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:34:16.21 ID:wS3HpJ920
嫉妬、陰謀?? こうゆう発想はチョンだから理解できんわ。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:34:17.64 ID:DOLUcv4o0
ここまでの流れをまとめると
おまえらが白か黒かもわからん問題で勝手に盛り上がってるだけってことでいいよな?
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:34:33.06 ID:tMXA6M+F0
>>1 捏造だったら小保方はじめ関係者全員詐欺罪適用な
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:34:40.56 ID:hcu4XJVX0
>>770
>え、じゃあSTAP細胞ってどこから涌いて出た細胞なの

研究者も首を傾げてます


http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348
そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?


http://slashdot.jp/journal/578529/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
つまり,STAP細胞はT細胞由来ではなかったのです.
この段階で私は,この論文におけるT細胞の選別が非常に悪く,幹細胞が混ざっていたのではないかと推測しました.
しかしそれは甘かったのです.

低pHで処理するとT細胞はほとんどいなくなります.ではなぜSTAP幹細胞ではTCR再構成が起きていることを証拠として
提出しているのでしょうか.これは,実験の手技が悪いとか,ミスであるとか,そういう話ではありません.
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:35:02.12 ID:RQ41RUzb0
>>750
世界に喧嘩売ってしまった形になってるからうやむやな決着は無理じゃね?
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:35:08.68 ID:bUvvFIlu0
>>775
割烹着自信が、自分が理研に残れるため、理研が国から税金を分捕るための利権ピエロなわけでな
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:35:20.06 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:35:35.36 ID:VhZbEyoV0
>>715
いいまとめだな。
大体そんな感じ。

論文読んだらSTAP細胞とSTAP幹細胞は全く別物なのは書いてある。

1月の会見の時に記者がSTAP幹細胞の重要性に気づいて、TCRの質問してたら瞬殺だったのに。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:03.34 ID:eQ+UnpHw0
>>642
の件をものすごく好意的に擁護的に考えるなら、、

■胎盤もだし上下さかさまもだけど、写真は適当にやってしまったが悪気はなかった。論文には支障ない
■切り張りされた写真もなんか添付しなきゃと思ってやっただけ
 悪気はないし、論文自体には支障ない
■薬品の名前等を間違えたのは単純ミス(本当は良く知らなかった、
 けど良く知らない人間でも世紀の発見は出来るので)問題ないし悪気も無い。
 名前は違ってたけど論文は間違ってない
■8年前に潰れた会社の薬品・・・
 薬品は大量に保管してあったので使っただけ。
 皆さんも同じ薬品を使えば再現できますよきっと。というか、同じ薬品を使わないから再現できないのかも?
 え?同じ薬品が無いって?
 それはこちらのせいではございませんのであしからず
 (はっ、もしかしてその薬品が変質してて細胞に何らかの遺伝子変異がry)
■TCR再構成の証拠が発見できなかったのは…
 再構成はしたけど何故だか証拠が消えてしまっただけです
 何故消えたのか良くわかりませんが証拠は無いけど初期化はしたんです
(証拠がないので初期化してなかった可能性は無論あるけど)捏造ではないです
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:05.14 ID:hrxY1W3c0
>>780
オボの雑な手技によるコンタミかもしれん
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:05.56 ID:9KaQV76l0
>>778
本当にそうかもしれないよ
初期化したんじゃなく、もともとあった万能細胞が残った
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:14.52 ID:+KBtrAdY0
ちょっと前まで日本人やっぱりスゲーって喜んでたのが
世界からこれだから日本人は・・・な展開になってきた余計なことしてくれたね
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:22.90 ID:jwl0BAt70
元々の論文はSTAP細胞だと証明している部分の
画像がどれも胡散臭い捏造だったりするんでしょ
その証明部分がなければ
Natureにのるどころかただの仮説というか
自分の願望を述べてるだけの文書じゃん
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:41.37 ID:3NPB+KOV0
>>785
別の細胞を他から持って来ている
そういう事だな
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:36:48.83 ID:kqkJ2Mc00
>>777
ある意味、もう言質はとったから撤回は許さんぞ
と言う脅しにも聞こえる
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:00.87 ID:4R3CvmC/0
しかし2chには色んな分野に詳しい人が沢山いるよなw
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:03.62 ID:9RqACqR60
なんでマスコミはいつものように騒がないんだ?
捏造理研とマスコミとは利害関係なんてないだろ?
むしろ売り上げ的には最高のネタじゃないのか?
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:09.99 ID:UDP+WfVN0
叩いてる奴らは朝鮮人だから、何やっても納得しないよ。
動機は日本人が妬ましいってだけだからね。
妬みのせいで、天才を認められないんだよ。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:10.85 ID:aJAc0dhm0
うーんまだ何とも言えないなぁ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:22.74 ID:EbmYWFFK0
小保方さんは自らのおっぱい細胞から、マンコ細胞に変化させる実演をするべき
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:30.91 ID:rdyJTEVU0
ネイチャーはやくトドメ刺してやれ
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:36.45 ID:FBXXkrsa0
ザコとは違うのだよザコとは
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:38.71 ID:chCG0whh0
ついに早大からも掌返しw

池田早大教授「iPSとSTAPは、こう違う」〈週刊朝日〉 2月21日(金)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140221-00000000-sasahi-sctch

池田清彦 ?@IkedaKiyohiko
理研が昨日発表したSTAP細胞の作り方読みました。
STAP細胞は確かに作れるかも知れませんが、
素直な感想としてちょっとヤバイかもね。

池田清彦 ?@IkedaKiyohiko
Natureのオリジナル論文とちょっと違ったことが書いてある。
本当にT細胞からSTAP細胞ができたのかしら。

池田清彦 ?@IkedaKiyohiko
twitterで説明するのは困難だけど、
T細胞以外の細胞からできたのか、
それとも、TCRの遺伝子がもとに戻ったか。
後者だとしたら免疫学のパラダイムがひっくり返ります。
805名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:51.83 ID:Jccexws/0
御船千鶴子が再び透視実験に成功したと聞いてとんできますた
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:58.48 ID:EC9AVHei0
「この卵を立てる事ができる人はいますか?」

「卵が立つわけがないだろう(笑)。常識的に考えればわかる」

「いえ?こうしたら立たせる事ができるのです・・・!」

コツッ!!!!!

グッチャーダラダラー

「おい、これどうすんだよ。掃除しとけよ?ケビン・・・」←今ここ?
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:37:59.21 ID:LGTJIOk20
いや、本人が再現出来ましたって言った所で何の意味もないやろw
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:38:04.23 ID:y66Z7TM/0
何十年前の京大合格作戦だよw
懐かしいなあ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:38:09.90 ID:6Vkyg5Aw0
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
それが決まる極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと根底共通しているはずなので、研究価値、税金投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。正確ではないが、ザックリ言うと、濃度基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、原始古代海 → 現代上陸への進化絵巻の凝縮順番の継続の歴史演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。進化絵巻で高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、
未分化だった万能細胞が不可逆分化してゆく。分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組合わせ、新手法導入の試行錯誤で内紛が起こるが、研究内容方向性は決まってて、
既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:38:22.24 ID:euTYmX9M0
>>783
そうだよ
白か黒かまだ決着がついてない

昨日公開された詳細なプロトコルでも疑念が残る
新たに性別が変わることがわかって更にわけがわからなくなってきた
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:39:11.70 ID:hrxY1W3c0
>>785
オボおそろしい子…
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:39:20.25 ID:xg2GGb9/0
【調査結果】産経新聞3月6日付朝刊31面(電子版:http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm)が
理研発生・再生科学総合研究センターがSTAP細胞の再現実験に論文発表後初めて成功したと報道。他紙が報じていないことから調査した結果、
理研広報室より事実であるとの回答を得ました。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:39:30.51 ID:6NyJHbtf0
>>796
どこがやねん。個人名も上げず、文章に確定値もいれず、完全にぼかしまくりやん?
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:40:03.33 ID:CAoKL55R0
いい加減にはっきりしろよ
小保方が捏造したチョンなのか
成功に嫉妬したチョンが捏造疑惑騒ぎ立ててるのか、はっきりしろ
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:40:06.88 ID:qWgOaTx50
なんでニュース番組で取り扱わないんだろう・・・
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:40:31.25 ID:4POWMu3w0
生後1週間以内のマウスじゃないと成功しにくいとか
他にも制約がある上に本人じゃないとなかなか成功しないという。
「簡単、簡単」とばかり報道されているが
簡単とは言い難いしまだまだiPSの方が優位なようだな。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:40:46.52 ID:RQ41RUzb0
論文剽窃の件がクロだったらオボさん研究者生命やばくね?
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:40:52.70 ID:bUvvFIlu0
>>814
どっちにしてもチョンの陰謀
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:41:20.00 ID:hcu4XJVX0
>>795
その可能性がいちばん高いよね。

 ・理研では再現できるが、共同研究者が山梨に行って同じ実験やると再現できない
 ・世界中の研究者が追試してるが再現できない
 ・できた細胞が、元のT細胞を初期化したものである証拠がない
 ・なぜか元の細胞と性別まで違う

のは、理研で誰かさんが実験中に「性別の違う別の細胞」を入れてるから。。。という説明が
いちばんつじつまが合う。
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:41:21.82 ID:dOhC1/6m0
他所で追試成功しないとなんとも。。。
ノーベル候補が捏造論文で追試が全く成功しなくて暴かれたこともあるし
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:41:25.46 ID:UDP+WfVN0
>>814
小保方さんを叩いてる奴らに、竹島はどこの国の領土か言わせよう。
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:41:25.64 ID:EC9AVHei0
チョンとか言うな。正しくテョンと表記せよ。
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:41:25.90 ID:6Vkyg5Aw0
>>1
・リング貞子たとえ

【STAP細胞】無断引用の疑い 別論文の記述と酷似 理研も調査中か★5
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393680685/

実験生物系は、現象を発見して、そののちその現象を説明する理論やら機構モデルを立ち上げる、という順番だからねぇ。
今は「スタップ現象を発見しました。」って段階で、疑われてる。
理論的には可能、ていうか、仮説としてはなくはない。勿論あり得ないだろ、て立場の人もいる。
ある、と信じる人が、実験し続ける。そこは、科学というより「信仰」の世界。
オボコのやったことは、まあネッシーの捏造写真みたいなもんだな。研究者としては許されない。
   ↓
要するに、テレビから貞子さんが出てきたことについて、科学的に説明できないとオカルトになってしまうってことかス?(゚ω ゚)エロい人たち
   ↓
エロい人じゃないけど、いいねwおもしろい。そういうことだよね。
なんとかTVを立体的に見せる方法は無いかと立体メガネを使って見る映像にしたり、
メガネなくても飛び出して見える3Dとかできて皆が一生懸命取り組んでいるところに、
小保方さんが「リング見てたら、中から貞子が出てきて部屋の中歩いてましたよ?」と言うから大騒ぎになったわけで。
   ↓
ナルホド(゚ω ゚)
と、いうことは、今、みんなで論文の通りに貞子さんをテレビから出そうとしても、誰も出せないって感じでOK?(゚ω ゚)
   ↓
STAP細胞騒動の説明に困ってたが、リング貞子の説明で完璧だ。
しかし、実際に小保方晴子が外部環境による刺激方式で万能細胞を作った可能性もある。
   ↓
出せる日は来ると思うけど、小保方さんのやり方ではないよね。今でもあるよね。
東京駅に映写機で映像を写して立体で動いているように見せたり、
カメラを通して見ると、その先に立体映像が現れたり、
いつかはどの家庭にも天井に映写機が設置されて画面から登場人物が出てくるのはあたりまえになる。
それを目指してる人は多くいると思うけど、
それを「おじさんタチが難しいこと言って難しいことやって挫折してるけど
女子力でたまたまDVD借りてきてスイッチ入れたら簡単に出てきましたよ?」と言ってるのが小保方さん。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:41:39.02 ID:6NyJHbtf0
>>815
秘密のルートの筋情報か飛ばし(捏造)だから  飛ばしの線濃厚
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:42:17.50 ID:rdyJTEVU0
>>804
早稲田の擁護派教授が手の平返しきたああああああああああああああああああああ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:42:58.94 ID:97KCRcm+0
イタコ芸で有名な教祖がSTAP細胞を絶賛したので
幸福の科学信者が必死に擁護レスしてるのか。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:43:03.34 ID:kIRKdZTj0
ノウハウを全部明らかにすることが必要なのか?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:43:05.51 ID:4pJHqWw60
笹井って人が山中教授を憎んでて、今回のこと仕組んだって本当?
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:43:19.16 ID:X2XoGumU0
>>804
やっぱりそうだよな

理研は故意に「STAP細胞はT細胞がリプログラミングされたものではない」という主張にすり替えていくんじゃないかな?
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:43:23.22 ID:vXk9ScFV0
何で総理とは会わなかったのか?が重要なキーだと思う。これは普通の人は絶対ずらせない
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:43:35.92 ID:xg2GGb9/0
>免疫学のパラダイムがひっくり返ります。

そうであっても、いいんじゃないの?

みんな常識にとらわれすぎ
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:43:42.18 ID:vGX/ytqd0
>>807
理研が確認して発表から意味がある。
いろんな意味で。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:44:08.04 ID:bUvvFIlu0
>>832
理研そんな発表してねーし
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:44:39.67 ID:cXbVP2JU0
>>821
日本の領土です。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:44:40.29 ID:6Vkyg5Aw0
>>1


246 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/03/02(日) 11:44:42.21 ID:vvNqxFFz0 [7/7]
>>235
> >>230
> >>233
> 現在、呪いのビデオテープの違いで理論的には出てくるはずだけど、出てこないって感じなのかス?(゚ω ゚)理論的にも無理な感じ?

原理的考え方には、二つの現象が背景にある。
一つ目は
「皮膚の傷口が、わけのわからん細胞組織、でふさがって、それが再び皮膚になっちゃう。」
そういう怪我が脱分化(プチ初期化)と再分化の兆候だと目をつける。
二つ目は、
「実験用の幹細胞そのままだと、脱分化(初期化)と再分化の変化の兆候がない。
 が、細胞やっと通るほどの細いガラス管を通した場合のみ、幹細胞の脱分化(初期化)と再分化が起こる。」
ガラス管の外部刺激が脱分化(初期化)と再分化の兆候だと目をつける。
この二つの現象をヒントに、外部刺激で初期化ができるんじゃないかという発想で、
細胞に弱酸性のオレンジジュースをかける刺激という実験方法になる。


208 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 17:14:20.34 ID:vvNqxFFz0 [13/13]
>>191
> 傷口だけで未分化細胞が生まれたら、とっくに研究が進んでるだろ。
> だいたい、オキシドールだってエタノールだって酸だぞ。(←文字数制限で薬品突っ込み省略)

脱分化という生物学専門用語は骨董品級の昭和言葉で、平成時代の専門書には載っていないかもしれない。
国語辞典には詳しく載ってる。動物の傷口近くの細胞が未分化の状態に変化する、それが脱分化だと。

http://www.weblio.jp/content/%E8%84%B1%E5%88%86%E5%8C%96
だつぶんか ―ぶんくわ 【脱分化】
既に分化した細胞が、未分化の状態に変化すること。植物のカルス、動物の傷口近くの細胞など。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:44:42.39 ID:aWJd58Fw0
>>772
それサイババw
まあ本当に特殊能力だったらそっちの方が世紀の大発見だろうな
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:45:08.59 ID:rdyJTEVU0
>>829
それは論文の否定ではないか
何にせよ詰みましたな。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:45:19.26 ID:KFPzqxbe0
>>830
そうだな
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:45:54.02 ID:eQ+UnpHw0
>>831
いいけど、今までの証拠の取り方が通用しないならどちらにしろ
初期化した証拠は得られないから
初期化した証拠を得る新たな方法を開発するまで因果関係は不明なままだよね
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:46:15.72 ID:THH/lTiw0
>>826
あの教祖はチヨンじゃないの?
せっかく日本人に生まれてわざわざ新興宗教にハマる奴って何なんだ…あっ、
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:46:24.44 ID:CAoKL55R0
>>834
OK、では尖閣はどこの領土だ?
君が代を起立して斉唱したことがあるか?
日本国憲法は改正すべきか?
安倍政府を支持しているか?
最後にあんたの職業
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:46:25.15 ID:RQ41RUzb0
理研以外の研究期間が追試成功すれば疑いなんてすぐ晴れるのになぁ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:46:36.15 ID:3RaN5UbY0
ケビン・コスナーも何か意味があんのかな
ボディーガード?
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:05.38 ID:6Vkyg5Aw0
>>1


66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 23:03:25.06 ID:vvNqxFFz0 [12/12]
>>61
> >>59
> ES細胞ってのも簡単に用意できるもんなの?
> なんかいつも夜中まで熱心に実験してたって話だけど、
> つまりみんな帰った後で一人で実験室に残って何かしてたってことなんだよな

マウスの受精卵は入手がカンタン。研究室はいくらでも、売るほど卵子も精子もある。
「混ぜたマウスの受精卵」を「二回、四回かそこえら分裂」したあとの桑実期まであたりを
物理的に針先でほぐして分解すれば、ES細胞になる。それだけ。
小保方晴子は女で、女は生まれつき指先が器用だから、女が本気出せば簡単にできる。
そうやってあらかじめマジックの種を作っておく。

あとは古代エジプト壁画から続く、カップ&ボールの入れ替え手品。
http://www.cardcoinmagic.com/wp-content/uploads/2013/05/egypt.jpg
STAP細胞を作ってる最中に、(BGMオリーブの首飾り♪)ES細胞にすりかえる。
http://www.youtube.com/watch?v=VTyJpuYh1RQ
ES細胞は試薬で万能反応が出るから、入れ替えたES細胞をSTAP細胞と強弁すればいい。
「ES細胞」と「胸腺の免疫T細胞由来のSTAP細胞」とを免疫系統独特のDNAの欠損具合で判別する方法もあるが、
「ES細胞」なら欠損のない健康な体細胞と検出させるはずなので、判別を意地でも断るはず。
(現在、免疫T細胞由来の証拠となる「TCR再構成」は出ないとして手品を正当化している。)


960 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 19:39:14.66 ID:bm+PpqmA0 [19/19]
>>957
(「ES細胞」をあらかじめ作るなんて)そんなメンドクサイことをしなくても、
全身が緑色に光るマウスなんてすぐに(ネット通販で)手に入る。
http://www2.brc.riken.jp/lab/animal/detail.php?brc_no=RBRC00267
ES細胞だとか、そんな細胞を作る必要もない。グリーンマウスの細胞を培養するだけ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:13.22 ID:Bjd2x1JS0
日本報道検証機構 ?@Watchdog_Japan 8分
【調査結果】産経新聞3月6日付朝刊31面(電子版:
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140306/scn14030609000001-n1.htm …)が、
理研発生・再生科学総合研究センターがSTAP細胞の再現実験に論文発表後初めて成功したと報道。
他紙が報じていないことから調査した結果、理研広報室より事実であるとの回答を得ました。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:26.75 ID:6NyJHbtf0
>>843
ちびでもなれる色男
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:41.33 ID:ENAfbbi00
森口化させたいんだろうな反日マスコミは・・・・

本家ノーベル賞受賞級に太鼓判押されてるし

叩くこと自体が不自然

大偉業なのに・・・・
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:53.05 ID:xg2GGb9/0
子ねずみの脾臓から
いままで誰も作れなかった胎盤ができた。という観察記録なんだから

理論にあわないからと
 逆に観察を否定することは無意味

それは科学じゃない
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:47:58.68 ID:J9XEDh3u0
ところでips細胞は作り方公表してんの?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:48:09.05 ID:tucCRr8B0
ケビン・コスナーなる記述が散見されるが、スクリーン派の人権にも配慮するべきではないかと感じる
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:48:08.74 ID:cuU1R1BW0
今からでも遅くないから
技術非公開にして産み出す富を独占しなきゃ駄目だって!
「科学成果は皆の物」なんてお花畑脳の戯言。

「追試できない?自分で考えろ!」って突き放して良いと思う。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:48:17.47 ID:HeaXDay50
>>842
理研も正確には再現できてないからなあ
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:48:52.68 ID:agosWtSA0
K「悔しいニダ!悔しいニダ!」
K「ウリんとこのホン・ウソクのクローン論文が捏造だとバレてしまったニダ!」
K「しかも、それと同時期に発表されたiPS細胞の方は、ノーベル賞まで取ってしまったニダ!」
K「ぐぬぬ!何とか山中のやつを貶めてやりたいニダ!何とかならないニカ?」
S「じゃあ、ウリんとこのやつに新型細胞の論文を捏造させ、山中に下りてる予算をごっそり横取りするニダ!」
S「まずは、ウリの息のかかった研究所で働かせ、それから、名のある学術誌に袖の下を握らせて…」
K「そうか、そうか、やってくれるニカ?www」
S「ちょwwwwウリの名前明かしちゃ嫌ニダ!」
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:48:55.13 ID:EC9AVHei0
>>848
思うのだが、胎盤は作れなかった、というよりは後々の事を考えるとやめといた方がよさそうだからみんなやらなかった
だけではないのか
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:27.58 ID:CAoKL55R0
>>847
んで、竹島はどこの領土?
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:35.26 ID:keCo1JmK0
どこの業者が誰の依頼で擁護レスやってんだか…w
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:40.96 ID:9z3uMKUp0
>>845
産経の飛ばし()とは何だったのか
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:44.57 ID:6Vkyg5Aw0
>>1
発表された「STAP細胞を作る詳細手順」プロトコルについて

Of eight clones examined, none
contained the rearranged TCR allele, suggesting the possibility of negative
cell-type-dependent bias (including maturation of the cell of origin) for STAP
cells to give rise to STAP stem cells in the conversion process.

http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf

チョイ突っ込むと、小保方晴子の作った「STAP細胞」は、免疫の「T細胞」からできている、はず。

 「TCR遺伝子の再構成」のデビルマンたとえ

  人類愛のため人間の体を捨ててまで悪魔の力を手に入れデビルマンになる禁断の不可逆儀式を「TCR遺伝子の再構成」と言う。
  未知の外敵やウィルスは天文学的な種類数がある。種類が多いのに、ヒト遺伝容量はCD-ROM1枚弱しかない。
  CD-ROM1枚弱の容量しかないのに、天文学的種類数の敵と戦わなければならない。
  自衛兵の「T細胞」たちは、天文学的種類数の敵と戦うため、生まれた後で、それぞれ自ら天文学的な突然変異を起こす。
  自ら突然変異・ミュータント・モンスター化し、天文学的種類数の多様な掟破りの圧倒的な攻撃能力を後天獲得する。
  悪魔と闘うため、あえて自ら人間を捨て悪魔になり、悪魔と同等の力を身につけた悲しいデビルマンのように、未来の敵に備える。
  http://guinguin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/07/3b8b5b52aea5e325ea629e2127bb4a36.jpg
  http://www.youtube.com/watch?v=zQtq_Up_31s

小保方晴子の作った「STAP細胞」は、悪魔の力を手に入れた正義のヒーロー・デビルマン、免疫の「T細胞」からできている、はず。
小保方晴子の作った「STAP細胞」は、デビルマンになる禁断の儀式「TCR遺伝子の再構成」があるはずなのに、儀式の痕跡がない。
「TCR遺伝子の再構成」がない「T細胞」とは、「悪魔の力」獲得失敗した、戦う力のない弱いデビルマンだ。
そんな「TCR遺伝子の再構成」がない「T細胞」がいのるか?プロトコルではそんな戦う力のない「T細胞」がいると強弁している。

ここで傍証が否定され外堀が埋まり大坂冬の陣は終わった。
STAP細胞は否定されずこれから大阪夏の陣だ。理研は逃げ切れるか?
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:45.10 ID:8pzkGdVb0
相手にされんくなってオワリでしょ
予算はカットな
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:49:53.71 ID:0Lxq7rnQ0
>>843
↓レスのリンク先参照

>218 名無しのひみつ [sage] 2014/03/06(木) 15:52:36.16 ID:Re55FR6G Be:
> 暴露っぽい
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=625569&cid=2557435
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:50:05.65 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:50:24.53 ID:kqkJ2Mc00
>>841
>OK、では尖閣はどこの領土だ?
>君が代を起立して斉唱したことがあるか?
>日本国憲法は改正すべきか?
>安倍政府を支持しているか?
>最後にあんたの職業



相手に質問する前に自分が入信している宗教名言えよw
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:50:58.54 ID:Gj9afDsA0
>>848
受精卵とすり替えたんだろ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:51:23.14 ID:YDaxVs2J0
日本人だってだけで全面的に信用しろとか冗談だろ?
もしかして日本の犯罪は全部チョンが起こしてるとか
妄想してるの?
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:51:48.51 ID:hcu4XJVX0
>>844
>>785
やばいよね。研究者は、

 ・元の論文のTCR再構成の記述や図は「捏造」だろ?

 ・細胞が初期化されたものでもなく、性別まで違ってるものなら、
   別の細胞を意図的に入れて、実験結果そのものを「捏造」したんだろ?


という疑いに来てるね。実は海外の研究者も同じ。カリフォルニア大の例のページなんか見ると
そういう見方に傾いてる。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:52:17.48 ID:6Vkyg5Aw0
>>1

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 07:05:22.65 ID:Z8D50X4H0 [22/22]
>>169
> >>167
> 自然はそこまで親切じゃないでしょ

彼の言わんとすることを翻訳すると、
「(インチキお嬢に良い研究成果を与えるほど)、自然(の神様)はそこまで親切じゃない。」
と言いたいんでしょう。

世界最先端医学バイオの場合は捏造研究を出しても、あまりにも専門的過ぎ需要がない技術だと
(ほとんどのバイオ研究は専門的過ぎ需要がない技術、後世に役立つ技術だが)、
他人が真偽を確かめるために莫大な労力をかけて、身銭を切って、
追試、再現実験をすることは99.9%ない。
だれも、自腹で追試、再現実験をする人がいないので、医学バイオは捏造がまかり通る業界だ。

小保方晴子は自己顕示欲が強く、研究内容が再生医療で実需要があったので、
追試、再現実験をすることは99.9%ないこの業界においては例外的に、
追試、再現実験をする人が多すぎて、疑惑が見つかっただけ。普通は埋もれる。

世界最先端医学バイオ捏造研究論文の事態が収束するパターンは、
運の悪いバイオ研究者(向井理、神田伸一郎)がマネして追試、再現実験して身銭を切ったけど、
運命の神様のイタズラ、捏造研究論文だから失敗する。
向井理、神田伸一郎は、小保方晴子の捏造を疑うのではなく
「僕は男だし指先が不器用なのかな?バイオ業界に向いてない。ショービジネスに挑戦しよう。」
とショゲてあきらめる。
失敗続きで、ついには誰も捏造研究論文をお手本にした自腹での再現実験はしなくなる。
誰にも参考、お手本にされなくなって、捏造研究論文そのものが忘れ去られる。フェードアウト。
こうして向井理、神田伸一郎はテレビに出るようになったと。                おしまい

しかし、ここまで再生医療実需があって、追試の失敗続きが知れ渡ると、どうなるか予想がつかない。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:52:42.09 ID:i/0qd2320
さて、ディスカウントジャパン・メディア

とレッテルを貼られるのは、どこかな?
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:52:53.99 ID:vQaE8nsf0
佐村河内守、ノバルティス社、STAP細胞
日本の名声も地に落ちたもんだ
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:02.24 ID:JiuodT3w0
> ネイチャーも失敗した。同誌には、このような研究結果を実証する大量のゲノムデータを
> 誰でもアクセスできるサイトに置くことを要求するという政策がある。これによって他の科学者たちは研究結果の有効性を測ることができる。
>
> しかし、今回の二つの論文についてのゲノム情報はサイトに載せられていなかった。
> ネイチャーの広報担当者は「管理上のミスだ」とし、「生データが早期に公表できるようにする」と述べた。

これ、発端の要やり直し部分は公表された?生データ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:06.09 ID:uN6Dgniz0
なんだこの誹謗中傷のオンパレードは・・・日本人のノーベル賞級の発見を素直に喜べんのか
山中教授が顔真っ赤にしながら京大のテクノロジーを駆使して書き込んでるとしか思えん
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:08.27 ID:lD67kCRr0
今北
どんな感じ?
もうSTAPネズミが3000匹とか出来ちゃってんの?
簡単だから10000匹くらい?
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:15.68 ID:MJB92yc30
こんな凄いニュースなのに伸びが悪いな
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:36.26 ID:NpJUxIhV0
>>848
それには同意するよ

例え、もともと論文が画像を証拠として主張していた初期化された細胞じゃないとしても
万能細胞ができていたなら価値のある発見だと思う

しかも性別まで変わってるんだから凄まじい発見だよな

コンタミか捏造の可能性は残るけど、否定はしきれない
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:53:38.99 ID:DZLchX9+0
わかんねーよ
毛利元就の三本の矢に例えて説明してくれ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:54:04.20 ID:8pzkGdVb0
すり替えるヤツ間違ったんだろ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:54:53.70 ID:tucCRr8B0
>>874
アホか腕力だけを使うから無理という話であって、膝使ったら折れるだろと簡単に三本の矢をへし折った
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:54:57.77 ID:7tJrFQ0T0
性別まで変わってるんだから凄まじい発見だよな
性別まで変わってるんだから凄まじい発見だよな
性別まで変わってるんだから凄まじい発見だよな
性別まで変わってるんだから凄まじい発見だよな

小保方凄すぎるw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:55:24.89 ID:7dd85KAC0
成功も何も
簡単に作成できるというのがウリじゃなかったのか
それが本人ですら1か月もかかるとはどういうことだ
本当に作成できたかも怪しいもんだが
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:55:28.98 ID:rdyJTEVU0
内容は全く凄くないニュースだからな
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:55:30.44 ID:eQ+UnpHw0
>>870
根拠のない誹謗中傷してる人なんてホンの一部で、
昨日の理研の発表にガッカリしてる人が大半でしょ
natureに載った論文の肝の部分の初期化の証拠が無くなったという発表なんだから

そしてどさくさに紛れて山中教授を叩くな
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:55:40.11 ID:16cBrfLC0
ファン・ウソツク教授のように、在る程度、認知度が上がっての「捏造」なら解るけど・・・
「捏造」で、複数の研究者が登場するのは理屈が合わないだろ。
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:56:03.22 ID:JiuodT3w0
>>877
公開されたデータが滅茶苦茶とかどうするんだろ

そもそもの発見自体が事実確認できない状態ってわけだよねえ・・
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:56:25.80 ID:jwl0BAt70
なんかはじめから結論有りきでそれに合うように
無理やり画像作ったりしてる気がしてならない
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:56:58.64 ID:UsjiV04Q0
iPS細胞の山中教授と比べて、なんと疑惑の多い研究か。
ES細胞の二の舞にだけは、なって欲しくない。
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:07.47 ID:7tJrFQ0T0
>>878
しかも性別まで変っていたという。

信じられない大発見w
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:16.92 ID:97KCRcm+0
産経はネタ新聞かよ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:18.11 ID:oiyRyk1L0
ネズミがウサギでCO2がC02でオスがメスに!
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:22.33 ID:CAoKL55R0
>>868
そいつら、全員チョンだから
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:24.65 ID:MJB92yc30
産経を叩く流れは一通り終わったの?
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:32.44 ID:dJa9d4b80
>>1
スレタイ見ておお!と思ってクリックしたら本人によってかよw
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:33.76 ID:IZ64Meax0
 業界の革命児だな  割烹着    
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:57:53.09 ID:qcFaleRG0
こりゃ本格的にダメか
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:58:05.14 ID:VWF086l30
今回の再発見はどのくらい期間かかったのかな?
詳細とか公表できることは公表して欲しいなー
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:58:13.99 ID:pnh5/Oa70
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:58:21.75 ID:maG9lfiA0
言いたい奴には言わせて、日本が独占するばいいじゃん。
嘘つきよわばりされたって、実益が自分にあれば独占が当然。
技術のない糞共わ・・・うぜいわ。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:58:23.68 ID:8gfS0h+V0
肝心なことは教えないわよ!w
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:58:54.96 ID:yqeURCg20
チョー研究熱心な小保方さんに難癖つけた方がバカ。
どこぞの半島の偽ES細胞研究者といっしょにすんなっての。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:17.36 ID:jwl0BAt70
>>880
ほんとそうだよね
stap細胞であると証明する部分で大事なところができませんでしたって
じゃあその部分はどうしたのって話
誰か意図的につくったんじゃないのかなって
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:20.94 ID:wS3HpJ920
笹がこんな言葉言ってたら「僕はケビンコスナーなんだよ」「君をシンデレラにしてあげよう」

おぼチャンは売春婦になるわけね。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:22.09 ID:hcu4XJVX0
>>877
以前
 T細胞を初期化してSTAPをつくりました!
 証拠画像はこれです!

 ↓

昨日
 初期化された証拠はなかったです。
 そもそも元のT細胞と性別も違ってます。
 証拠画像は切り貼り疑惑が出てるものです。


こんなことを言う人がいたとします。 

「俺はこの人を信じる!」って人、いるの?w

ここまでボロボロなのに、どうして理研はきちんと釈明しないんだよ
世界中の研究者に追及されてるのにさ
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:24.68 ID:/JRXqRUN0
小保方氏しか再現できない職人技なんだな
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:59:53.52 ID:3NPB+KOV0
>>871
ミミズ千匹ぐらいかもなこの活躍ぶりは
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:00:04.54 ID:D+z0yoCO0
>>869
公表されたけど謎が深まった。

・初期化された証拠(TCR再構成)がなかった
・メスのT細胞がオスのSTAP細胞になってた
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:00:22.54 ID:HzPhab890
海外ではウソツク以上の捏造騒ぎになってるからな。あの頃と違ってSNSがあるから疑惑が広がるの早い。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:00:38.55 ID:SDf1oehL0
チョンがなぜノーベル賞一つもとれないか理由が分かったよ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:00:45.69 ID:BC+cwGQR0
>>886
>産経はネタ新聞かよ


靖国カルト版の聖教新聞だからなw
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:00:48.07 ID:JiuodT3w0
今すぐSTAP補助金を取り上げて京都大のiPS研究所に渡してもらいたい
詐欺師に餌を与えては国益を損ねる
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:01:14.48 ID:3RaN5UbY0
>>846,>>860
レスどうも
ケビン・コスナーが出てくるってちょっと不思議な感じがしたんで
何かの役に自分の立場をなぞらえたのかなと
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:01:21.95 ID:CAoKL55R0
まあこのネタの見どころは
小保方擁護派が、いつ手のひら返して小保方チョン認定するかだな
ほんと、節操ないよな
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:01:31.91 ID:L7Ogglp30
> 【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394062208/

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 再現したの 本当なのっ    >
   <´ お願い信じてっ!証拠ないけど >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

いやさー
本当に”成功した”んなら
虎の子の再現レシピは秘伝でいいからww

言ってるだけじゃなくて
ちゃんと”成功した”事実を第3者に示す。

STAP細胞”実在”が確認可能な科学的データを”提示”しろよw

研究機関なんだろ? 一応www
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:02:01.20 ID:XRFQ2l6e0
難病で壊死した関節部分の骨とかも
再生細胞として使えるのかなこれ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:02:05.55 ID:3NPB+KOV0
>>885
細胞をリセットじゃなくて受精をリセットレベルだもんなw
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:02:26.48 ID:YiujRFzl0
監視員のもとで再現実験したの?
手が震えなかったの?
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:02:53.34 ID:rdyJTEVU0
ネイチャーのチェックメイト声明まだかな。
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:02:55.55 ID:5eJM/tsg0
なるほど、この再現、特許成立を確立させない為の報道リンチ祭必死だった訳か
さすが、オレの小保方!愛してるよ〜♪(って感じ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:03:34.74 ID:h350Bibl0
*
         .彡⌒ミ   +
  +      (´・ω・∩  イヤッッホォォォオオォオウ!
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +
         ━━
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:03:43.39 ID:cD1lr1Sp0
>>884
IPS細胞の時も同じようなアンチが2chでは主流だったよw
今回のSTAPも順調に同じ道を辿ってる
あと半月もしたら、アンチが一斉にいなくなる?から心配無用w
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:03:48.66 ID:c/F0dJc30
わかりやすく言ってくれよ
小保方の勝ち?負け?
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:04:08.49 ID:HeaXDay50
>>883
それはありそう。

好意的に考えると万能細胞が集まめられることは事実。
でも万能細胞が集められた理由の推測が間違ってた。
しかし無理やりその推測の証拠を作り上げてしまった。

こんなところかな。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:04:40.80 ID:7tJrFQ0T0
>>918
ズタボロに負け
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:04:49.29 ID:3NPB+KOV0
受精をリセットだから幹細胞どころか卵子レベルw
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:05:05.07 ID:frddHzkd0
>>912
それもはやバイオ科学ではなく時空ワープの実証実験だよw
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:05:13.14 ID:CAoKL55R0
>>910
そうやって小保方さんを追い込んで
国家機密に相当する技術の詳細を盗みたいだけだろ!!

ほんとチョンはやることが汚いよな、でも残念でした、あたしたちはその手には乗りません
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:05:46.46 ID:mX94UnkzI
おめでとう、晴子。
あなたは、やっぱり偉大な
研究者です。
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:05:51.10 ID:ndYWx1AX0
なかなかやるね・・・gj
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:05:55.76 ID:hcu4XJVX0
>>917
>IPS細胞の時も同じようなアンチが2chでは主流だったよw
>今回のSTAPも順調に同じ道を辿ってる
>あと半月もしたら、アンチが一斉にいなくなる?から心配無用w


ええ?

iPS細胞のとき、natureみたいな大きな雑誌が、疑惑報道して、
世界の著名な研究者が再現できなくて懐疑的な見方を発表し、
再度手順を発表したら、ますます世界の研究者が怒った


なんていう道をたどったのかい? 幸福の科学信者さんw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:05:56.52 ID:92w8opHD0
>>663
読売、朝日、聖教、赤旗
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:06:19.02 ID:vBm0iXFz0
>>918
八百長勝ち
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:06:36.31 ID:CdzbmmQx0
>>1
素人だけど、TCR再構成がなかったということは、STAP細胞は存在しなかった
ことを意味してるんでしょ?STAP細胞だと思ってたのはたまたま元々そこにあった
未分化の細胞が酸によって抽出できたってだけのことなんでしょ?
TCR再構成が無かったのに再現実験が成功したって言うのは、
手術は成功したけど患者は死にましたっていうのと似てるよね。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:06:39.42 ID:LRtLQf8h0
お前ら謝罪しろよ!
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:06:47.77 ID:vksydlMb0
次は性別まで変えてしまうときたか
どんどん風呂敷が大きくなるな
女になりたいゲイが大喜び
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:16.65 ID:qRh7roXp0
擁護レスはなぜか単発IDが多いな

>>898
最初の論文では初期化の証拠に例の画像を使ってたからなぁ
そら疑われもするよ
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:37.55 ID:z15QQd1S0
コピペにしろ性転換にしろ発表する前に気づかなかったのか?
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:44.53 ID:tucCRr8B0
>>918
オーバーザトップロープによる反則負け。王座防衛
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:07:52.57 ID:CAoKL55R0
小保方擁護派が息をしていない件
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:04.04 ID:THH/lTiw0
幸福の科学なんか小綺麗なオウムくらいしか世間は見てないからな、残念なことに
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:15.44 ID:SBA2Fu6B0
産経もっと騒げ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:25.95 ID:hcu4XJVX0
>>929
>STAP細胞だと思ってたのはたまたま元々そこにあった
>未分化の細胞が酸によって抽出できたってだけのことなんでしょ?


「たまたま元々そこにあった」のは、すべて性別の違う細胞なんだよ・・・・


ということは・・・・? あとから違うものを入れたとしか考えられないでしょ?
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:27.89 ID:ABYSGfBT0
>>874
その逸話はそもそも・・・分かるな?
940パンツ ◆KoTOeGGBPI @転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:28.71 ID:Rlsmx5dn0
小保方晴子は、ハルク・ホーガンと結婚して、ハルコ・ホーガンになるしかない
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:29.79 ID:KN61eNRv0
だからあんたたちバカなの
確かに私はSMAPさいぼうは作ったわよ
だけどそのと同じものがあんたたちにできるわけないじゃない
料理の鉄人のレシピさえ持ってたらってあんたが道端六三郎に
なれるわけないじゃない
あんたたち、どうせニンニク入れ忘れたんでしょ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:49.28 ID:YDaxVs2J0
要するに亀田みたいなもんかな
亀田は3兄弟みんな世界を取ったよ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:29.59 ID:wtJXNDQK0
ネトウヨまた負けたのかのかwWw
ノーベル賞とかホルホルしてたマスコミネトウヨ息してないWW
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:31.39 ID:YekrPVQt0
こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ






こんな高度な研究に素人の2チャンネラーが口をはさむこと自体が生意気だぞ
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:36.31 ID:U0juiq9M0
日刊ゲンダイが
捏造、捏造ってキチガイみたいに報道しまくってたな。
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:39.15 ID:3Fi64OUu0
論文受け付けた所がアホかって話になるしな
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:09:52.22 ID:L8fV8oeU0
退き際って大事だぜ、理研さんよ

遺伝子再構成のあとが見られない、とか英語pdfでしか言わないって、
国民をバカにしてるでしょ

ネイチャー論文の主張を再現できてないのに、再現できた、
とか言うのは嘘八百じゃないか

いい加減にしろよ詐欺研究機関
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:10:11.94 ID:xda0hlK60
一安心かね?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:10:15.55 ID:/blRkEJu0
どうやらこのまま収束に向かいつつ有るね
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:10:28.98 ID:6Vkyg5Aw0
>>918
> わかりやすく言ってくれよ
> 小保方の勝ち?負け?

小保方晴子が初期化されたSTAP細胞を作れば、小保方晴子の勝ち。
1年2年それ以上のゆっくりとした結果待ちだ。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:10:52.10 ID:wS3HpJ920
笹の顔を画像検索したまえ、人格が顔に出ているだろう。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:10:54.32 ID:UsjiV04Q0
>>941
インスタントラーメンつくるくらいに、お手軽にできるとか言ってなければ
こんな騒ぎになってないと思う。
材料そろえても、プロのシェフを連れてこないと作れないのか。この料理は。
どれだけ複雑な工程が必要なんだ。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:09.72 ID:8HlX3jQt0
さぁ成功結果を公表するんだ 実際の細胞を出して他の研究者に見てもらうんだ
光る胎盤も一緒によろしく

捏造呼ばわりしたやつどんな感じかねw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:09.20 ID:JiuodT3w0
>>918
本人が「できるもん」と言ってるうちは負けはない
できないことを証明しないと打ち砕けない(そんなことに何年も労力費やす人はいないわけで)

と同時に
論文のやり直し→内容がデタラメで悪化
再現手順の公開→公開し終わる前に「オレたちは再現できなかった」と告白で悪化
勝ち目も消えた

「胡散臭い」雰囲気のまま風化が濃厚
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:10.49 ID:hcu4XJVX0
948 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/03/06(木) 19:10:11.94 ID:xda0hlK60
一安心かね?

949 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/03/06(木) 19:10:15.55 ID:/blRkEJu0
どうやらこのまま収束に向かいつつ有るね

950 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/03/06(木) 19:10:28.98 ID:6Vkyg5Aw0
>>918
> わかりやすく言ってくれよ
> 小保方の勝ち?負け?

小保方晴子が初期化されたSTAP細胞を作れば、小保方晴子の勝ち。
1年2年それ以上のゆっくりとした結果待ちだ。



↑なにこれw
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:28.47 ID:vlz2OdAb0
>>947
理研の問題は当然あるが、
日本の文系マスゴミが報道すればいいだけの話だな
それが出来ないところが根の深い問題だが
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:11:42.34 ID:D+z0yoCO0
>>933
照査する立場の人が適当だったみたい
1年も前から理研の広報と密にやりとりしてたらしいから世間にアピールできる成果がどうしても欲しかったんだろな
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:12:01.94 ID:6NyJHbtf0
だいたいこの記事書いたの 産経の誰だ?
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:12:06.83 ID:wiYrfZEm0
これは黙って見守るしかねーな。

新種の細胞が始めから存在してるのかもしれない。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:12:17.14 ID:5oCpDjpH0
>>1

100億げっとだ!
おめ!!!!!
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:13:30.24 ID:c/F0dJc30
要するに、現時点では勝ち負け判定不可能ってこと?
とんでもなくバカな俺に教えてくれ
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:13:31.35 ID:vksydlMb0
なんでオスのマウスに胎盤ができるの。
性転換するの?

なんかSTAPってすごいね
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:13:37.67 ID:h350Bibl0
このまま初期化できなきゃiPSの勝ちって感じか
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:14:18.61 ID:hcu4XJVX0
>>959
>これは黙って見守るしかねーな。

>新種の細胞が始めから存在してるのかもしれない


そうだな。

メスの組織の中にオスの未分化細胞が含まれていて、酸でオスの未分化細胞だけ選ばれたのかもな

元の論文には、初期化した証拠として図まで載せてたが、それもミスだったのかもな

wwwwww


もうこの話、破綻してるだろ?w  ダメだよこれ。 擁護のしようがないほど破綻してる。
もう無理だから、理研はきちんと釈明しなさい。
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:14:52.35 ID:SzLRh6yX0
>>959
それは否定できないな

あらゆる細胞になれて性別まで違う超万能細胞が、もともとマウスの中にあるのかもしれない
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:14:58.49 ID:EC9AVHei0
まあ組織工学って分野の連中のうさんくささが森口、小保方のリレーでよくわかったわ。
山中先生、あんたえらいよ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:15:18.19 ID:7tJrFQ0T0
受精をリセットする超時空ゴッドハンドの持ち主が現れたニュースやったんや!!!

女から男へ変身できるぞ!!!
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:15:44.29 ID:THH/lTiw0
>>965
確かにその可能性を否定したら科学ではないな
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:15:45.54 ID:rdyJTEVU0
FBIに操作してもらった方がいいな
学術論文の捏造は日本だけ甘すぎる
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:16:40.48 ID:hdB6JoRpi
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ◉ ◉⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < 追試性交したわよ。
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | |    )   )
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:16:48.65 ID:muwujkQF0
                   / ̄ ̄ ̄\
                 /ノ / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / /        ヽ
                | /  | __ /| | |__  |
                | |   LL/ |__LハL |
                \L/ (・ヽ /・) V
                /(リ  ⌒  。。⌒ )  挟んでストレスを与えると完成です!
                | 0|     __   ノ
                |   \   ヽ_ノ /ノ
           _,、、-‐'´ノ l  .. \__ノ . ) ~`'‐ 、
         ,、 '´    ((    ヽ     /))     `' -、
          ,'       ヽ)ノ   ヽ   /     ,__..    ゙'.、
        i          ` --- ___ ---  ‐' ~      :}
         l    、                        i
        ゙、    ヽ;                   /    /
        ゙,     Y        ヽ/       '.     /
         ゙,     ,"         l        '、  /
           ゙,   .i          .l         . /
           ',.   {.           :|         ;i/
       ,、-‐"',.   ';.           |         ,!
    ,、 '´    ',   '、   .....     ノ;::    .....   ノ
   ,イ      .i    ` 、(;;u;:)   ,ノ'\..  (;;u;;,、,、ツ
  /:::゙,       i     `i'‐---‐''"   ,:ア~'''''"~ /
  /:::::::\      i     l  : ;    ;、.イ  : :   /
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:16:55.94 ID:ABYSGfBT0
>>961
理研側が勝ち負けのルール自体を変えてきた、というのが一番近いかな
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:17:11.28 ID:Bbw1NuEm0
STAP細胞の発見でハゲのねらーがときめいてたけど
これからはニューハーフがときめくようになるかも
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:17:21.40 ID:6Vkyg5Aw0
>>961
> 要するに、現時点では勝ち負け判定不可能ってこと?
> とんでもなくバカな俺に教えてくれ

そうそう、現時点では勝ち負け判定不可能だ。
こういうバイオ・インチキは、インチキとはっきりせずウヤムヤになって忘れ去られる。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:17:24.50 ID:6NyJHbtf0
>>969
以降の対応は鎖国宣言に等しい。もう世界にも期待できそうもない。
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:17:48.64 ID:L8fV8oeU0
日本のマスゴミはアホだからもうどうしようもないが…

海外は違うよね

そのうち科学ジャーナリストの優秀な連中の中で、ブチ切れる奴が現れる。
目も当てられないな
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:18:14.73 ID:BBaidkYQ0
わかりやすく表現すると、小保方さん=佐村河内さんってことですか?
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:18:49.24 ID:Iv2E519t0
kahoさんて理研の中の人なの?
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:19:01.15 ID:y66Z7TM/0
いやあ、捏造厨の断末魔の悲鳴が心地よいねえ
やはり正義は勝つ、科学的真理は勝つということだ
小保方さんも理研も中傷に耐えてよく頑張った
感動した!!
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:19:39.21 ID:/teYJhDJ0
>>845
“事実”はどこにかかってるんだろうか
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:19:40.04 ID:S2l6f9HU0
もう日本の研究者はネイチャーに論文投稿できなくなるかもな
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:19:54.86 ID:L7Ogglp30
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 再現したの 本当なのっ    >
   <´ お願い信じてっ!証拠ないけど >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

つまり
オボコが、こっそりシャーレの中身をES細胞にすり替えられる環境下で・だ・け・ でしか
まだ 成功した事がないって事だよw

いやさー
本当に”成功した”んなら
言ってるだけじゃなくて
ちゃんと”成功した”事実を示す。科学的なデータを”提示”しろよw

なんで
メスの細胞で検証した結果、オスの細胞が培養されるんだよw
説明しろよ
研究機関なんだろ? 一応www
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:19:55.55 ID:Bbw1NuEm0
>>979
キミ、おもしろいな
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:00.11 ID:h350Bibl0
STAP細胞・・・
実はそんなに騒ぐような物じゃなかったで終わりそうだな
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:00.54 ID:6NyJHbtf0
>>979
ほんと猿の惑星だわ・・
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:13.56 ID:UsjiV04Q0
論文捏造は、まず間違いないだろ。
問題はSTAP細胞の存在が、本当かどうか。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:16.98 ID:7tJrFQ0T0
世界の笑い物
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:30.18 ID:hdB6JoRpi
>>977
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ◉ ◉⌒ )
  | 0|     __   ノ
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < あたしは佐村河内みたいに記者会見しないわよ!
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | |    )   )
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:45.55 ID:keCo1JmK0
>>966
ほんとにね
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:56.95 ID:avb5MflN0
STAP細胞疑惑の結論が・・・。

■クロだったら
小保方ほか=クビ。理研解体。
匿名=勝利宣言

■シロだったら
小保方ほか=晴れて常態に。
匿名=逃亡。上辺の謝罪書き込みでウヤムヤ。


匿名ちゃんは気楽でいいね。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:20:59.89 ID:+wVbx+AV0
>>5-6 >>8-9 >>192 >>986-988

なんだこいつら???
きもちわりー
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:21:21.84 ID:kLAOB2HC0
で間違いなく本当だったらオマイらどーすんの?
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:21:25.64 ID:n7r/1CBx0
鼻の穴のサイズがバラバラのババアざまあみろwww
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:21:37.68 ID:u0BQov0S0
>>1
何を持って成功したと言っているのか。
死んだ細胞の自家蛍光でも見てんのか。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:21:43.73 ID:J9XEDh3u0
オボちゃんには、
邪魔するクソどもに負けないで頑張ってほしい
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:22:17.96 ID:3B3mYumC0
>>529
5分ごとに顔真っ赤で書き込んでるおまえが
敗者に決まってるだろwwww
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:22:25.54 ID:h80dqsq00
>>990
小保方はクビだろうけど理研はなくならないだろ
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:22:30.51 ID:dz/vbOo/0
ほかの研究機関の成功マダ?
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:22:34.91 ID:SE5Vpgo70
1000なら捏造
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:22:37.25 ID:+wVbx+AV0
>>993
なんだこいつ


何がそんなに悔しいのか??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。