【神奈川】エヴァンゲリオン、スラムダンク、天体戦士サンレッド、たまゆら…アニメ・漫画の聖地めぐり…神奈川県がガイド作製

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
アニメ・漫画の聖地めぐり…県がガイド作製

県は「エヴァンゲリオン」や「スラムダンク」など、人気アニメ・漫画作品にゆかりのある
県内11地域・施設を紹介するガイドブック「かなもえ」を作製し、
27日から県内の観光施設などで配布を始めた。
作品の力を借りた観光振興策で、タイトルには「神奈川に萌(も)える」という意味を込めた。
県観光課は「観光に興味が薄い人たちにもアピールしたい」としている。

 大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」は、巨大な人型兵器に搭乗する少年少女が、
人類の敵・使徒と戦う物語。日本中から集めた電力を使って使徒を狙撃する「ヤシマ作戦」では、
芦ノ湖周辺が舞台となった。このためガイドブックでは芦ノ湖や箱根神社などの観光地を写真付きで紹介。
作品に登場する美少女「綾波レイ」らのイラストも掲載した。

 バスケットボールに打ち込む高校生の青春を描いた漫画「スラムダンク」は湘南が舞台。
アニメ作品のオープニングには江ノ島電鉄が登場する。
ガイドブックでは、江ノ電や七里ヶ浜を紹介した。
アニメ映画「コクリコ坂から」の舞台・横浜にちなんだ観光案内もある。

 ガイドブックはA4判16ページ。2万部作製した。
今後、県外の観光キャンペーンなどでも配布する。問い合わせは県観光課(045・210・5767)へ。
(2014年2月28日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20140227-OYT8T01524.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140227-051305-1-L.jpg
2名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:09:47.97 ID:Ez+ssXib0
ストパンとハマトラとタリタリも入れてください
3名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:09:49.74 ID:5wGwIuYg0
2下痢オン
4名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:10:32.77 ID:m0SWhvMz0
TARITARIは忘れられたのか
5名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:10:33.15 ID:V0lPxVrq0
しょーばくの湘南平は?
6名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:11:15.57 ID:yLxB8NFL0
アニメ版サンレッドの溝ノ口再現度はハンパじゃないぞ。
7名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:11:16.86 ID:DxZZjzYqO
川崎の朝鮮部落巡りはまだか?
8名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:11:44.85 ID:JiSnXjvs0
うう・・・悔しいが、兵庫県はこういうのに一切縁が無い・・・神奈川羨ましす。
9名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:11:57.83 ID:OIG8S+JU0
まあ需要はあるんではないでしょうか
10名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:01.76 ID:02UMJwBq0
たまゆらはほんのちょっとだけだろ
11名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:05.72 ID:ph/GikvZ0
兵庫に縁があるのは凶悪犯罪だけだしな...
12名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:10.71 ID:wdvqmY/w0
コミケ帰りのオタクが異常に臭いワケ 車内で吐き気などツイッターに悲鳴
http://matome.naver.jp/odai/2137631605911332701
13名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:19.86 ID:JlJjvia40
エルフェンリートは?
14名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:31.89 ID:llUP+ruP0
エルフェンリートがないじゃないか
15名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:46.95 ID:z/3QG3b/0
ビーバップは?
16名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:13:49.08 ID:R2jQr4XkO
サンレッドも懐かしく感じちゃう今日この頃
17名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:14:09.63 ID:l/eh4/N00
神奈川舞台のヤンキー漫画ってやたら多いよね。
18名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:14:46.19 ID:5biY7ZLn0
  ┏┓   ┏━━┓      /: : : ::/: : : : ::/: : : : `、: ::\.         ┏━┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃     /: : : : : /: : : : : : :/"""|: : i: : : : `、       ┃  ┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/: : : : ://: /: : : :/.   |: : i: : : : : :}━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: : : : :/-|‐/i: : ::/ ー- 、.|: : :i: : : : : |     ┃┃  ┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━//: : : :/. |/.i: : :/      |: : ::i: : : : ::|.━━━┛┗━┛
  ┃┃       ┃┃.   i/|: : :i::|, -‐‐|: /  -- 、 |: : : i__: : : :i.        ┏━┓
  ┗┛       ┗┛.   i .|: : :i:i/ |  |/    | |.|: : :i.-.、}: :,'        ┗━┛
               i !: ::i i} |       | .|i: : ::i> i: :{
.               i .ゝ::i  |       |  |: : :i- ./: ::|
.                 v .>、   '、__ア  .| .|: : i ': : : : :|
                 V /::>- 、   ,--i: : :}: : : : : ::i
                   /: : : _:/7iヽ . ̄}//i::i: : : : : : ::|
19名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:14:52.13 ID:yYrXQijA0
借金まみれの自治体がくだらねえもん作るなよ
20名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:14:55.95 ID:ku0JMbJO0
彼氏彼女の事情もヨロ
21名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:15:07.15 ID:8RoAo5E3P
ちょうどいいのが溝ノ口
22名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:15:16.11 ID:wVcMsS5D0
ずいぶん偏ってるな
知事の思想が反映されているのかね
23名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:15:30.46 ID:v/nH8noz0
えっと

エルフェン・リートの

聖地ガイドも

是非よろしくお願いします
24名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:16:24.30 ID:l/eh4/N00
!?
25名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:16:33.84 ID:siPsfnFx0
>>17
おっと湘爆の悪口はそこまでだ
26名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:16:58.89 ID:X9iZEtzeO
湘南暴走族ですな
27名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:17:10.66 ID:mxTHg0Nt0
ヒモでパチンカスなサンレッド
28名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:17:10.54 ID:1lI+coHE0
たまゆらの聖地は広島の竹原じゃなかったっけ?
29名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:17:18.67 ID:MaKwal/J0
箱根のエヴァ推しはすごいからなー
温泉行った時驚いたわ
30名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:17:31.34 ID:RgdSh3vR0
>>11
無知馬鹿乙
31名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:17:42.53 ID:v/nH8noz0
ああ

つり球

も江ノ島だったなぁ

TARITARIとかぶってたw
32名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:17:58.91 ID:Khmk9pKT0
こういうの行政がやりだすと冷めるんだよな
33名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:18:42.63 ID:z19dVriGP
海街ダイアリーもそろそろ来る?
34名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:19:33.90 ID:fzqusQaP0
江ノ島代表は釣り球より
TARI TARI、エルフェンリート、青い花辺りか
35名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:19:36.10 ID:FyPg/WDB0
つり玉は?
ラインバレルは?
プリキュアSS、ハトプリ、オールスターズは?
36名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:19:37.72 ID:vD75Pz5v0
>>11
兵庫はハルヒ、攻殻機動隊、Fate、AIR(あれ香住だろ?) よつばと! があるじゃないか
37名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:19:47.55 ID:ZjqhQ80K0
埼玉がとっくにやってることだが、やっぱ神奈川となるとポンポン大物が出てくるな
38名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:20:17.62 ID:lEkGlF/JP
改正児ポ発動したらエヴァはなくなるかもしれんのにな
39名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:20:18.66 ID:QfcMj7zx0
野球漫画「MAJOR」も忘れるで無い。横浜が舞台だ。
40名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:20:56.63 ID:02UMJwBq0
>>28
竹原に引っ越す前に横須賀に住んでいて、1期と2期で1話ずつ出てくる
一応横須賀のココイチだかがコラボしてたよ
作品と全く関係ないと思うけど
41名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:21:17.77 ID:vrT84Hd20
青い花は?

青い花は?

青い花は?

青い花は?
42名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:21:28.19 ID:Zf7UtO5Z0
お役人さんは何かしらの「仕事してますアピール」をしないといかんから、
こういう安直な企画を上げちゃうんだよね
43名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:21:29.74 ID:3RUNpbyV0
シェンムー
44名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:22:20.72 ID:ku0JMbJO0
十二国記・・・って
これじゃあ全国から嫉妬の嵐浴びるぞ
45名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:22:26.07 ID:a/vnOHVl0
アニメ聖地めぐりをしてるオタクが地元住民に通報されて警察に職質される光景がまた見れるのか…
46名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:22:49.13 ID:6GbJNdxG0
>>38
プラグスーツは、裸と一緒だからな
47名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:22:59.45 ID:cBLrWKUu0
観光地が、アニメか何かの舞台になると、普段見ない客層がどっと来るんだよな・・・。
48名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:23:21.07 ID:yYrXQijA0
まぁ未だに999推ししなきゃいけない練馬にくらべりゃ
ましかもね
49名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:23:43.03 ID:dqnRQ5TV0
スーパーロボットの聖地は?
50名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:24:13.46 ID:8y+V/oGiO
いつだったか松代の近くにいく用事があった時に寄ってみたけど何もなかった(´・ω・`)
51名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:24:48.11 ID:KIJ6D2dBi
鎌倉が舞台になったコメットさんは?
52名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:24:51.68 ID:BrakqV5e0
さくら荘のペットな彼女の最寄り駅、向ヶ丘遊園駅から
「隣の駅まで走れば間に合う!」ってダッシュしたのが
登戸駅、ってのがわかったら、あれ?って思われるだろうなw
53名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:25:38.26 ID:3iAN+vJN0
サンレッドアニメ3期やって欲しいなぁ
ウサコッツに会いたい
54名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:26:19.64 ID:vhZT0uWmi
サンレッド入ってるの嬉しいな
55名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:26:28.30 ID:JtrbST7E0
聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。


田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html
56名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:26:29.38 ID:Lj/AwiUn0
エルフェンリートは?
57名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:26:47.39 ID:o0nYzsHN0
川崎でアニメにも出たサムゲタン食べて
ほっこりするニダ!
58名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:27:08.05 ID:BabQPU7C0
鎌倉はねらわれた学園より青い花だろうと
59名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:27:21.32 ID:ZkuJPz8B0
>>55
酷すぎるこじ付けワロタw
60名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:27:25.96 ID:O/iq6anK0
スタンプラリーは駅中で完結しちゃうから乗降出費の機会作らないとな。

パッとしねぇ町から出版に掛け合って名所とか作中に取込んで貰う
働きかけどんどんすりゃいいのに。三箇所ぐらい見所あればなんとか
なるんじゃね。
61名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:27:50.38 ID:cb6j3Gjd0
青い花、コメットさん、イカ娘が無いのは納得できない
62名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:27:50.99 ID:esxL0S0A0
ヤシマ作戦だけじゃんw
63名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:27:56.15 ID:9ujZIPm70
ミルキィホームズは!?
64名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:28:13.79 ID:RgdSh3vR0
>>36
ジブリでいえば「火垂るの墓」という永遠の名作もあるしな。

あと「男どアホウ甲子園」やら「ドカベン」など高校野球関連、阪神タイガース関連も。
「高校鉄拳伝タフ」「神戸在住」。

「地球少女アルジュナ」「Z/X IGNITION」も神戸が舞台。
65名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:28:19.00 ID:5ONNLCKc0
兵庫はポートピア連続殺人事件があるだろ
羨ましい
66名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:28:23.20 ID:a/vnOHVl0
おまいら通報と職質には気を付けろよ
67名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:29:31.79 ID:l/eh4/N00
>>64
ドカベンはむしろ神奈川じゃね?
68名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:29:36.89 ID:Ck+1G+GT0
>>1
相模大塚の役員共は?由比ガ浜のイカ娘は??
69名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:29:42.29 ID:Aareh829O
ミルキィホームズもお願いします
70名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:29:52.39 ID:JtrbST7E0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
71名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:30:40.07 ID:5ONNLCKc0
鎌倉といえば山田波平だろwww
72名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:31:04.17 ID:oxGIvh2Q0
唯一行ったアニメロケーションは聖蹟桜ヶ丘ぐらいだ
まんまでワロタw
73名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:31:10.25 ID:02jQeQw/O
>>64
アルジュナは最後に阪神淡路大震災起こして「地震は人間の傲慢のせい、天罰」とかやった電波アニメ
74名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:31:21.19 ID:Yv+tdor30
サンレッドの3期まだかな? そろそろいい具合に原作が溜まってると思うんだが。
75名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:32:24.13 ID:vD75Pz5v0
>>64
忘れてたわ、火垂るの墓。
そうか甲子園に行くアニメなら兵庫がやってもいいのかw
たまゆら!があるなら問題ないな。
76名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:32:43.43 ID:JtrbST7E0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
77名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:33:53.13 ID:Taa2bHv70
あの辺りのバスケは強かったけど確か不祥事で廃れたんじゃなかったか
78名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:34:35.08 ID:Z6J9e/U90
江ノ電沿線に固まりすぎだろ…
相模線にわけて差し上げろ
79名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:35:09.41 ID:JtrbST7E0
ドイツの日本アニメエキスポJapan Tag、来場者数150万人はウソです
blog.interlink.or.jp/2011/04/post−66dd.html
今日は、このイベントの来場者数は水増しである!という話をします。

公式ページの2009年日本語版に100万人という数字が出て、それがどこかで
150万人となり、以来、ヨーロッパ最大の日本関係イベント、とネット上に
紹介されています。
しかしながら、英語版には数十万人(hundreds of thousands)とありました。
150万人という情報に惑わされて、大きな期待をして日本から出展する人が
いたらかわいそうですし、このまま150万人という数字が独り歩きするのもどうかと。

水増しであるとする理由を下記にまとめます。
●会場が狭い。150万人とすると、1mあたり750人。
●デュッセルドルフの人口 58万人
●会場は入場口があるような会場ではなく、カウントしていない。
●150万人なら世界最大の花火大会(隅田川花火大会 95万人)
●パリのJapan EXPO(4日間開催) 18万人
●コミケ(3日間開催) 56万人
●Japan Tag(1日開催) 150万人???
●2011年版ドイツ語ページには、70万人???
●行って見れば、わかります。

他のイベントと比較して、あり得ない数値の上、実際の会場は空いています。
主催者にはぜひ正確な数字を公表してほしいものです。

【鳥取】国際まんが博の来場者26万人なのに県は320万人って発表しちゃった (∀`*ゞ)テヘッペロ
http://blog.livedoor.jp/fiscli/archives/21855811.html
【国際まんが博】来場者を堂々水増し発表、呆れた裏側
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/25.html
80名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:35:35.76 ID:BrakqV5e0
時々でいいので、ココロコネクトのセンター南界隈も
思い出してあげてください。
81名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:36:34.36 ID:RJlimcUS0
j
仁Dのエンディングは箱根だった。
82名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:36:39.97 ID:H66tagNc0
>>1

!?
83名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:38:02.84 ID:QfcMj7zx0
「クレヨンしんちゃん」と「らき☆すた」の舞台になった
春日部市在住の俺はある意味勝ち組か?
84名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:38:15.08 ID:J9+jBzxq0
さすが神奈川!
埼玉もこういう事を積極的にやればいいのに・・・
85名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:38:34.49 ID:sVFyIyR1P
もうこういうのいいから
86名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:38:53.92 ID:mjQHkrtQ0
タツノコプロやボーカロイドとコラボしているところに住んでるんだけど
スベりまくってる・・・
もうちょっとどうにかできたと思うんだけど
87名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:39:04.15 ID:5Uw6EEKE0
湘爆名物まだか・・・(´・ω・`)
88名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:39:55.94 ID:hLqIorBs0
行政主導でやると痛々しい
89名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:40:20.33 ID:7vAjbKs70
鎌倉は何かと使われてるよね
90名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:40:30.28 ID:zC7bVzdI0
町田ないのかよ
91名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:40:35.49 ID:bqWnvDXS0
サンレッドのレッドは完全にDQNで悪役が主役ってのがシュールでよかったな。
92名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:41:17.54 ID:yskRYxKv0
チョン奈川
93名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:41:51.14 ID:BrakqV5e0
>>90
生徒会役員共が相模大野駅だよ。
94名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:42:47.84 ID:qnx/1p5E0
ほとんど海沿いと東京との県境ばかりだな
95名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:43:05.30 ID:DELLe2pr0
アニメ観光事業やめたら

一時売れればいいと言うものでもない
96名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:43:59.77 ID:El6NaxZn0
プリティーリズムとミルキーホームズがないなんて……
97名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:45:07.27 ID:ku0JMbJO0
>>90
そこ東京・・・・山梨でもいいですか
98名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:45:13.36 ID:fWQlYKz/0
大人が漫画、アニメ、ゆるキャラに喜ぶのはオツムが幼稚
99名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:46:45.72 ID:FmlqXw9T0
ここまでヨコハマ買い出し紀行は無しか
100名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:46:50.08 ID:jBYLpHUl0
ドカベン
101名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:48:37.22 ID:bqWnvDXS0
>>98
大人の世界って汚らしくてつまらんじゃん。まずそこんとこ改善してくれないと大人の仲間になりたくないわけ。
102名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:50:00.00 ID:fzqusQaP0
>>98
君ちょっとズレてるね
103名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:50:03.46 ID:BrakqV5e0
>>94
絵になる風景、ってのがあまり期待できないからかな。
綾瀬、大和、座間、海老名、厚木、伊勢原、秦野っていまいちパッとせず…
埼玉さんの方が内陸部でも濃い文化があるから使いやすそう。
104名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:52:25.76 ID:46/HWsWw0
収集癖があるから、イラスト付きのパンフがあるってだけでももらいに行くもんね
そうだ、転売ヤーに気をつけてw
お一人様でも楽しめる企画が役所に組めるかはちょっとギモンだなー
105名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:52:34.56 ID:oxGIvh2Q0
>>98
浮世絵とかもそうだけど「面白い絵」に興味を抱いて発展させてくループって凄いぞ
106名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:53:02.98 ID:LgzeUkB/0
>>1
特攻の拓入ってねーの?
107名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:53:13.29 ID:3T9dBOAWi
>>91
ウェザースリー時代に比べると、あれでもかなり丸くなってるんだけどな
108名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:53:46.12 ID:cWkdIp+R0
天空のエスカフローネ

金色のコルダ
109名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:54:23.54 ID:iIqr/0od0
俺は神奈川県民で幼稚園→大学までずっと神奈川だ。
人口は大阪を抜いて全国2位。
110名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:55:02.20 ID:a34TMCnT0
とりあえず、もっとたくさんあるよね
111名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:55:29.32 ID:C/IOtEg10
もっとあると思うのだがどういう基準で選んだんだろう
横浜だけでもうざいくらいいありそう
112名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:55:45.75 ID:jBCiOpF9O
ジュエルペットてぃんくるも神奈川の葉山周辺
113名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:57:23.79 ID:SyDM0FyxO
内陸も丹沢、箱根…
決して海だけじゃないぞ
新宿から電車一本でいけるしな
114名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:58:08.97 ID:g+gy9fm70
サンレッドは面白かった
ドラマも含めて毎週欠かさず見たのって久しぶりだった
3期もやってほしい
115名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:58:19.02 ID:wwWKlgQ4P
>>1
スカイガールズ
スクライド
君が望む永遠

がないな
116名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:58:24.74 ID:N4D7xKEp0
ドカベンは?
117名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:59:23.87 ID:5z1FhkPy0
聖地って呼び方がちょっとキモ過ぎる
アニメ・漫画の舞台とかなんか他に言い方あるやろ
118名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:00:07.76 ID:FmlqXw9T0
09:00:00:00
119名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:02:02.12 ID:LCufYy390
溝の口の戦隊ものってなんだっけ
120名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:05:35.78 ID:cnCEUgAc0
>>83
とあるインなんとかシリーズ、謀略のズヴィズダーほか、モノレールとペディストリアンデッキの近未来感が大人気の立川市なめんな
121名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:07:16.35 ID:ofeGPsom0
>>1
イカちゃん(由比が浜)がないので不合格
122名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:12:26.24 ID:nrLRhRg10
たまには千葉県の事も思いだしてやれよ(´・ω・`)
123名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:14:10.13 ID:cdwTxzKY0
千葉だって南総里見八犬伝があるんだからね!
124名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:14:32.84 ID:SyDM0FyxO
まあTARITARIがない時点でモグリですわ
125名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:14:35.04 ID:BQeDhrDA0
こんなん正統派観光地がある神奈川が作るなよ
せっかく千葉埼玉がアニメを使ってでも差別化を図ろうとしてるのに意味が没却される
126名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:17:25.86 ID:5nWIP/FdO
エヴァは神奈川だけじゃないのに
127名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:19:04.05 ID:I1h3+UkY0
田奈が舞台のアニメがあったんだから
長津田〜中央林間もはやく
128名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:20:27.18 ID:02UMJwBq0
>>127
なにそれ?
129名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:20:30.20 ID:MowSD0Bi0
溝の口のスカイデッキで吸うタバコは格別
130名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:21:04.87 ID:QXUbA5RD0
NHKにようこその生田がない
131名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:21:39.75 ID:I9TzKc4g0
ミルキィホームズは?
132名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:22:21.34 ID:BrakqV5e0
>>122
鴨川…
133名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:23:34.88 ID:TUeSZiuk0
>>8
ハルヒは神戸じゃなかった?
134名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:23:37.06 ID:3RXtXa9t0
サンレッドの3期やってくれ
135名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:24:12.66 ID:h29WBGyz0
夏色キセキがないな
136名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:24:25.24 ID:g+gy9fm70
神奈川が多いのは分かったが
鳥取や島根が舞台のアニメってあったっけ
137名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:24:35.00 ID:ncFEdq/q0
『野望の王国』の舞台も神奈川県だろ(´・ω・`)
雁屋哲はアレだけど、この漫画は名作だよ
138名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:24:41.97 ID:v3TJjBGhO
>>8
ハルヒに出てくる踏切は関係ないか
139名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:24:42.57 ID:21uLFDlP0
とめはねっ!がない
140名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:25:03.70 ID:e9B7Inyw0
エルフェンリートみてちんちんおっきできないの?
あとコメットさんも
イジメコネクト入れてセルフネガキャンするぐらいならこれら入れて
141名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:25:30.21 ID:3PW6D17Q0
バンプ将軍達がいつもサンレッドに説教されてた公園ってどこなんだろ?
142名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:27:42.92 ID:3PW6D17Q0
後、ウサコッツが清涼飲料水買い占めした自販機もしりたいな
143名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:27:49.41 ID:lrRyTaF60
>>122
千葉舞台のアニメ結構あったと思うんだけど
144名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:27:57.68 ID:TUeSZiuk0
TARI TARIが地図に乗っていないのが納得いかない。
145名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:28:50.33 ID:Fed9eWTd0
関東大震災がおきたらスクライドの聖地巡礼が捗りそう
146名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:29:22.74 ID:B4OPupmn0
夢喰いメリーは藤沢
FATEに出てくる寺は遊行寺
147名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:30:03.96 ID:El6NaxZn0
>>136
島根だとBLUE SEED
鳥取はゲゲゲ
148名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:31:49.99 ID:QfcMj7zx0
「満月をさがして」のアニメ版の最終回は横浜スタジアムの
コンサート会場が舞台だった(よね?)それにしてもこの
アニメの死神2人の「中の人」が現実に死神に連れて行かれるとは・・・・・。
知恵子さん、やっくん・・・・・・。
149名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:32:13.96 ID:q0MdNbr10
>>1
そういうのやめて下さい、箱根は温泉街でいいし
湘爆とかDQNくるから止めて><
人だらけだし、聖地巡礼のキモオタとかいらんし

地方で盛り上がってください@神奈川民
150名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:33:54.36 ID:KJLd1OQB0
陸上防衛隊まおちゃんの本拠地は江の島
151名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:34:54.73 ID:b7soPmUNP
エヴァはパクリだらけだった
http://www51.atwiki.jp/evanngerionn/

エヴァの糞ビッチ便器の糞波レイ@綾波レイアンチwiki

http://www60.atwiki.jp/bennkikusonamirei/
152名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:37:21.75 ID:o7GJAR7e0
鴨川は余計さびれたらしいけどオトシマエ誰がつけるの?
153名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:37:42.68 ID:KKPdS3zE0
エルフェンリートはスルー
154名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:38:39.99 ID:57+Xb9MG0
オマエ、コロチュ♪
155名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:39:34.82 ID:295NJzjf0
あれ、エルフェンリート忘れてない?

と思ったらすでに何回も書かれていた・・・。
156名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:39:38.26 ID:8Ds1vJwI0
特攻の拓からの聖地指定はどうしたんだよ(ピキピキ
157名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:39:59.01 ID:OPGOyLEX0
エヴァの聖地は南極だろ
セカンドインパクト誘発して来い
158名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:40:35.18 ID:95cmBbCG0
なぎさme公認
159名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:42:06.01 ID:zhx1Zxtd0
いやたまゆらは竹原メインすぎてさすがに無理があるわ
160名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:42:38.52 ID:aT5DanlW0
エヴァはもうちょっとなんつーか・・・マトモに作り直してくれんかな・・・w
161名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:43:20.15 ID:BvLgckQ90
TATRITARIが入ってないやり直し
162名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:45:30.39 ID:yuxmAoBF0
何この今更感
163名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:47:02.00 ID:BBynTUTK0
エヴァはQの時点でオワンコ

回収しようがない
164名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:48:01.42 ID:QfcMj7zx0
>>135
夏色キセキの舞台の下田市は静岡県だってw
165名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:50:50.40 ID:FGLOa/SA0
MEZZOは近未来のヨコハマ
サムライチャンプルーの第一話は江戸時代の桜木町
166名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:51:09.46 ID:8lrWMYmA0
神奈川はわざわざこんなことしなくてもいいだろ
イメージが悪い埼玉とか千葉がやることだ
167名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:52:26.20 ID:PJBcTMdw0
何故イカ娘が入ってないんだ?

>>136
舞台ではないがアニメの琴浦さんで浦安駅とかが出てきた。
「なんもねーな!」と。
あとは琴浦町のHPへ池
168名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:53:03.94 ID:uj46mCdn0
1話だけとかチラッと出てる程度で聖地とか言われても違和感あるんだが
スラダンとかほとんど体育館の中じゃん。日常描写も学校の中がほとんどだし
169名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:53:08.74 ID:7qhvGuIS0
>>90
ジブリ関係で多摩近辺はよくあるんだがな。
耳をすませば、ポンポコは微妙に町田でないが近い。トトロに出てくる七国山は町田にも同じ地名がある。
170名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:53:48.32 ID:uqWa8T+JP
神奈川ってヤンキー漫画が多い印象だな
171名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:53:50.24 ID:uMAJuSpw0
不倫の聖地=鎌倉
172名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:54:10.30 ID:cr0v2gqrO
サンレッドは溝ノ口のレッド(カヨコ)の自宅周辺規模での、ご近所物語がおもしろい。
173名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:54:25.59 ID:/u15VWpJ0
>>75
つまり あだち充のタッチ、H2、クロスゲーム、MIX(予定)
174名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:55:04.27 ID:8MNdIB2k0
アイマスの春香さんの地元で二宮町も出てきたよね
175名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:56:52.69 ID:BrakqV5e0
>>171
夏目漱石まで含めるのかよ!
176名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:57:13.93 ID:jauApdKkO
>>122
幕張
177名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:58:18.40 ID:+CZzdcoqO
>>166
だな
茅ヶ崎とかサザンの地元だし、小田原には小田原城、富士山も見えるし
横浜には氷川丸とか三笠とか…
アニメで町おこしの意味がわかんね

湘南爆走族もアニメになってるけど、聖地深訪させんのかね?w
178名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:59:01.13 ID:8lrWMYmA0
神奈川の舞台感が強いのはやっぱビブリア古書堂だな
距離感とか風景がぼんやり浮かぶ
179名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:59:24.21 ID:I/u183mR0
鴨 川 の 悪 夢
180名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:01:54.40 ID:qQSQNoy20
>>126
南極まで行かなきゃ完結しないスタンプラリーとか、無理ゲーw
181名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:03:24.45 ID:7Yq+dcpkP
最近は何気に千葉多い気がするな
182名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:03:46.60 ID:nnlDaBjO0
ridebackは専修大学生田校舎
まなびストレートは相鉄線が出てくる
183名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:04:53.59 ID:qQSQNoy20
>>149
神奈川地方の話だからしょうがない
184名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:05:18.17 ID:53v331JA0
>>136
鷹の爪
185名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:07:31.49 ID:N8+SZKaN0
湘南爆走族がはいってねえぞゴルァ


先輩ぱくられたけどよぉ、独りでガンバってっからよぉ
なんかあったら言ってこいよぉ
じゃあな。ブロロロロロ〜
186名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:08:31.51 ID:BQeDhrDA0
>>149
箱根の連中ノリノリじゃん
この前行ったらエヴァグッズがひしめいてたぞ
おそらく箱根のメイン客層のジジババがパチンコでエヴァを知ったからウケが良いんだろうが
187名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:08:32.69 ID:zwVg2iVXi
なにこれ
富山のぱくりじゃん
188名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:09:37.37 ID:qQSQNoy20
>>186
箱根と言えど衰退気味だから、やれることは何でもやってるんだと
189名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:11:14.00 ID:4U27MLXy0
じゃりんこチエの聖地巡りしたらええやん
リアルヒラメちゃんに逢えるかもよ
190名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:11:27.99 ID:gKybCV6BO
津波対策とか大丈夫なのかな
今日も電離層電子数で房総沖トリプルジャンクション付近が絶賛アイランドリバーサル
191名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:12:30.35 ID:CPrRP5vR0
静岡でもやって欲しいわ。
光子力研究所とかガンダム工場とか
192名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:14:49.07 ID:Kpcxuup/O
>>181 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
私がモテないのは、やっぱりお前らが悪い
俺のなんちゃらは、やはり間違っている

三つ目、正解のタイトル忘れた
後、思い出したくない黒歴史として
鴨川・・・・・・・・
193名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:15:24.81 ID:NzkbWSot0
>>1
電撃イカ娘は?
194名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:16:26.33 ID:MxHwSiWX0
イカ娘と俺は男だ!もちゃんといれてよ
195名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:17:07.30 ID:jU3pclQ40
横浜ネオアクロポリスがないぞ
196名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:17:38.90 ID:aSkv3T0uO
県の役人が乗り出すようじゃブームは去ったと見るべき
そもそも、オタクにガイドなんかいらない
197名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:18:21.92 ID:L2fznNPQ0
>>3 え?2番下痢音?w
198名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:20:11.83 ID:07/WCgvA0
相模原とか平塚はなんかないの?
199名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:20:46.39 ID:qSBFfDRs0
現代のラグランジェが無いな
200名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:21:13.21 ID:b5ICjBZH0
科学要塞研究所は静岡になるのか?
201名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:21:23.26 ID:VcbzxebK0
>>171
老人z
202名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:21:56.93 ID:DZL6zQaI0
ぼくらの第一話
絶園のテンペスト
203名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:22:27.58 ID:0DEvzr550
ヴァンプ将軍はいい人
204名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:22:44.34 ID:iSiQbfcq0
>>198
スクールデイズ
205名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:23:01.49 ID:gj/I66ad0
湘南爆走族や特攻の拓も神奈川だっけ
エヴァの第3新東京市って長野じゃなかったっけ
ヤシマ作戦だけピックアップしたのか
206名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:24:34.86 ID:0DEvzr550
>>205
エヴァの第三新東京市は箱根だよ
207名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:24:47.03 ID:lsetlm5b0
>>177
三笠は横須賀
208名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:25:46.25 ID:vx6SaMUGO
うた∽かた
209名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:26:23.30 ID:gj/I66ad0
>>206
箱根なのか、神奈川じゃんよ
210名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:27:01.88 ID:upv4+Q6Q0
エヴァとスラムダンクだけでいいじゃねぇか
211名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:29:11.52 ID:BIzB4gQU0
江ノ電に比べて相模線の人気の無さと言ったら。
212名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:29:59.53 ID:+FFtVvCg0
つかドラえもんて川崎が舞台だったの?
213名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:31:31.20 ID:FyPg/WDB0
確かに聖地巡礼で後発的に盛り上がった場所はある
でももうそういうブームはとっくに過ぎ去ってる、勿論ファンは一定数は来るだろうけど
舞台になった→自治体が便乗 じゃ盛り上がらんよ
逆に自治体主導で萌えキャラ作りとかしても、お寒い事にしかならない。専門じゃないんだから無理すんなと

ガチでアニメで盛り上げたいなら一文化築くくらいを目標に、制作会社と自治体が放送前の企画段階でタッグ組め
214名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:32:10.20 ID:BrakqV5e0
>>212
原作者の藤本氏が生田在住でした。
215名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:33:58.75 ID:GuE1P4FWi
ジャイロゼッターも未来の横浜だったな、ゼツボー的に売れなかったが
216名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:35:36.52 ID:0DEvzr550
結局、定着してるのはガルパンの大洗くらいのもんなんだがねぇ〜
いくら、自治体が旗振りしても、普通の住民が盛り上がらないことには……
ガルパンのは、住民が一番頼んでるから盛り上がってるだけだよ
217名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:36:46.69 ID:DZL6zQaI0
ウミショー
ふたつのスピカ

>>198
いちばんうしろの大魔王
218名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:37:02.61 ID:V/o33qn30
>>133
阪急の西宮北口だった気がする
219名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:37:25.41 ID:KmdwfZpe0
スラムダンクって江ノ電出てきたりアニメのOPで海沿いでバスケしてる場面は出てくるけど
湘南が舞台ってほど地名とか背景は出てこないよな
バスケ漫画ならアイルの方が湘南(西湘)って感じがする
220名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:37:52.62 ID:gj/I66ad0
「東京23区 アニメ 舞台」でググってwikiみたら
東京23区が舞台だと練馬区が圧倒的に多かった、なぜや
アニメ制作会社が練馬に多い?でも原作は漫画やラノベがほとんどだしなぁ
わからん、東京が舞台のアニメは練馬区に軍配
次いで新宿・世田谷、過去として江戸かな
221名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:39:22.23 ID:lrK8yZb4P
奈良も一応真美ケ丘なんて場所はあるがそれぐらいしか知らないんだよな…
まあ橿原神宮の公苑内に瑞鶴の碑があったりするんだけど聖地なのかと言われると微妙だし
222名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:40:07.86 ID:ph/GikvZ0
鎌倉はコメットさんだろう...
223名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:40:53.80 ID:y+xY6W3CO
マガジンで連載されていてアニメ化された「オフサイド」は、川崎市立川崎高等学校がモデル。
制服や校舎がそのまま出ていた(建て替えされて今はない)。
しかも、ユニフォームデザインも、当時のサッカー部のデザインパクる念の入れよう。
試合相手に漫画やアニメをパクったと言われたらしいが、リアルが先の裏話まであるw
wikiに川崎工業高校がモデルと誤記があるので市立川崎高校直してあげたら、川崎工業高校と再度直されてしまった。
ドヤ顔知ったかぶりで誤記載しているのは誰よw
どなたか、wiki直しておいて。
224名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:41:25.84 ID:BBynTUTK0
聖地なんて関係ないとか強がりながら
必死に探すお前らwwww
225名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:42:49.58 ID:h20snxse0
神奈川は作品の舞台になることが滅茶苦茶多いから
ネタにまるで不自由しないよなあ。
226名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:42:50.31 ID:RJ7XJewn0
>>15
あれは博多周辺だったんじゃないの基本設定は
227名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:42:57.27 ID:HTfvBKma0
ドラマのとめはね!で今はなき藤沢のサンパール広場が写った
228名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:44:37.34 ID:AYIDU4Bf0
蒼き鋼のアルペジオって番組で水位が上がって海に沈んでる三笠の後ろに
潜水艦が隠れるみたいな話があったけど
三笠が居るんじゃ横須賀の話なんだろうな。
229名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:44:50.51 ID:NrMqMOim0
>>166
さいたまって「彩の国」って地元では呼んでいるのかね?
230名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:44:56.77 ID:Q3RITh5a0
ソース先の写真

「かなもえ」に掲載された漫画・アニメの舞台や関連施設

エヴァンゲリオン(箱根)
スラムダンク(湘南)
つり球(江の島)
ねらわれた学園(鎌倉)
たまゆら(横須賀)
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール(横浜)
コクリコ坂から(山手・元町)
夏のあらし!(大倉山)
ココロコネクト(港北ニュータウン)
天体戦士サンレッド(溝の口)
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム(登戸)

侵略成分とか音楽成分がいろいろ足りないような気がする。掲載直して再提出ね。
231名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:46:40.74 ID:y+xY6W3CO
ウルトラマンや特撮で使われる工場や工業地帯は、川崎と鶴見。
これも入れておいて。
日本ゼオンや東燃などね。
232名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:46:51.24 ID:rUNcMnpe0
左翼知事は文句言わないのか
233名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:47:14.54 ID:gj/I66ad0
聖地巡礼といえば、いなりこんこん恋いろはの本スレで
うか様のために乙女ゲームを稲荷神社に奉納する相談してたな・・・
これに関してはちと違うんじゃねーかなぁ
モノホンの宇迦之御魂神は乙女ゲー好きのヲタじゃないと思うし、
神社にワケ分からんゲームを奉納ってのも迷惑掛けるんじゃないのかってさ
234名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:48:00.84 ID:BIzB4gQU0
>>227
サンパール広場はまだあるだろ?
235名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:48:39.33 ID:lGdrv8jRO
艦これ関係で横須賀行くといいよ
ストパン劇場版みたいな滝や熊の出てくる山はないが
236名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:48:55.90 ID:Dp48OgpcP
>>198
生徒会役員共が相模大野、未来日記が相模原
237名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:49:05.23 ID:rUNcMnpe0
>>233
あれはチョン制作だろ
天照大神を馬鹿にしくさってる
238名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:49:57.10 ID:bHxLYZdWO
戦隊物や仮面ライダーのロケがよく行われる建物(未来っぽいからよく利用されるらしい)も藤沢にあるんだよな
隠れ聖地だな
239名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:49:59.21 ID:IWRxHLTN0
ガイド作るのってちょっと違うんじゃね
アニメ見つつどこが素材として使われてるかを探すのも聖地巡礼の楽しさの一つだろ
ファン同士での情報交換は分かるけど自治体がガイド作っておいでませってのは楽しみを一つ奪っちゃってるよね
240名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:52:41.40 ID:2l+OZRunO
まあ、どこがどのシーンでとか
地元ネタの解説ならあり・・・なんじゃない?
241名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:53:11.31 ID:4f5EoFQ40
>>223
市立川崎は立て替えて中高一貫になって偏差値が劇上がり

工業と間違ってるのは土手沿いにあるからだろうね
設定的には多摩高(土手沿い)+市立川崎÷2みたいなもんだし
242名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:54:37.43 ID:qQSQNoy20
>>238
藤沢市湘南台文化センターこども館 か
そういうの言い出すと、猿島要塞とかも(三笠公園から船)
243名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:54:39.15 ID:y+xY6W3CO
>>239
多すぎてガイド改編する度に漏れを探して自慢するのが、真のオタ。
上に出したようにファン交流で間違えていたりするのをガイドで正したり、逆にファンが自治体に出したり楽しいじゃん。
豪華絢爛に舞台に使われることが多い神奈川ならではの楽しみ方。
244名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:56:31.28 ID:gj/I66ad0
あー、あかんスレチばっかになってしまう
最後のレス
らきすたの鷲宮神社に100度だか1000度参りするって
言ってた絵馬にらきすたイラスト描いてた人、憶えてるか?
あの人まだ続けてるのかなぁ、ふと思い出した
245名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:57:33.03 ID:y+xY6W3CO
>>241
アニメは青春ほのぼのしているとき、リアル市立川崎高校ではヤクザに拳銃撃ち込まれるビーバップハイスクールだったからw
市立を私立に変えて、私立川崎高校。
246名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:58:37.26 ID:OB5ZGOnQ0
>>91
なんか判る
最近は丸くなっちゃってどうも
247名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:02:10.91 ID:gj/I66ad0
すまん自己解決できた
鷲宮神社1000度参りの人、ブログやってたw
いま189/1000らしい・・・w
ではでは、失礼しました
248名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:06:13.55 ID:v0dBCM/LO
三浦市の廃校になった高校も良く学校のロケに使われてる
変態仮面も撮影された
249名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:08:33.03 ID:ZrfEIMw/P
セイクリッドセブンやスカイガールズも入れて欲しい
250名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:11:05.62 ID:CFW7pq7Q0
イカ娘ちゃんがないな。
251名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:13:36.88 ID:qQSQNoy20
>>248
旧三崎高校校舎?
「スラムダンク-あれから十日後」 も、もう10年も前の話なんだな
252名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:13:53.11 ID:bAyoFQFo0
神奈川県のガイド炸裂に見えて何事かと
253名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:13:59.84 ID:LDeqC7uB0
昔住んでた金沢区が舞台のアニメ作っておくれよ
254名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:14:53.53 ID:ZrfEIMw/P
>>234
噴水が撤去されただけだよな
255名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:15:25.17 ID:I8EVqjCg0
うちの地元でも観光促進にとタイアップしたのがタツノコプロ
しかもヤッターマンなど、何年前のアニメだよ!と言いたくなる古臭いキャラばかり
当然これで来る観光客はおらず、改善を試みるも的外れな議論を繰り返すばかりの現状

大都市やその近辺でもないただの田舎に、最近のヒット作でないアニメで人が呼べるわけねーだろw
256名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:16:25.05 ID:8w+gSejd0
TARI TARIが抜けてるな


コミケでも何故か審査落ちしてるし


原作者も製作陣も全員生粋日本人で間違いないな。
257名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:16:34.31 ID:07/WCgvA0
YBPの池はいろんなところで見かける
258名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:17:30.53 ID:QXGcL2Q50
>>107
黄色と青が赤よりヒーローの自覚ないからなw
259名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:17:42.39 ID:F2zIwQWZ0
>>136
鳥取はウルフマンの肉塊がばらまかれました
260名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:19:18.34 ID:/dNJ1LlP0
俺、虎の穴に行って一流のレスラーになるんだ
261名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:20:15.19 ID:qQSQNoy20
「探偵オペラ ミルキィホームズ」 って、横浜だったよね?
いつまでもライブのCMやってた印象しかないけど
262名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:23:18.70 ID:otwq3Wpp0
>>260
なってこい
263名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:24:20.89 ID:ZrfEIMw/P
>>253
名探偵コナン〜探偵たちの鎮魂歌に八景島シーパラダイス
264名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:25:05.17 ID:trBx8RjF0
オーバーレブは相模湖の方だったよな
265名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:26:54.06 ID:ZrfEIMw/P
>>264
相模湖といえばバンブーブレードに出てくる
266名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:28:49.54 ID:ph/GikvZ0
まぁ正直、聖地に住んでる人らは商売になるからと割り切ってても、本音ではオタきめぇって思ってるよ
267名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:29:31.80 ID:7ObDlgq10
神奈川地図、眺めたことなかったから箱根の位置が意外だったわ
268名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:33:03.60 ID:sJx1B9Ee0
プリキュアオールスターズ一作目の
フレッシュ組の格闘シーンは、
マジックミラー号横浜編で使う場所と同じ
269名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:35:22.96 ID:8lrWMYmA0
>>268
そういう情報はお前の心の中にだけしまっておけ・・・
270名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:45:19.53 ID:wEq3hMt40
何で江ノ島がTTじゃねーんだよ
つり玉とか知らねーよ
271名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:49:15.66 ID:ZfQPBZee0
ガイド炸裂に見えて、一体何やらかしたんだと思ってしまった
272名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:49:26.42 ID:QyEwmDjE0
利益は巡り巡って朝鮮学校に渡る仕組みなんだろ。
273名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:50:22.87 ID:fNfariR6P
ドラマのロケ地ってビルの町並みは東京
住宅地はほぼ100%横浜だよね
埼玉や千葉に住宅地はないのか不思議なんだが
274名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:50:40.16 ID:rag+t86B0
江の島は色んなアニメの舞台になってるから載せきれないんだろうな
最近だと弱虫ペダルのオープニングにも使われてたし
275名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:52:04.35 ID:lGdrv8jRO
>>266
大洗は商店街がマジ江戸時代からの建物もあって寂れてて
震災の被害もあって
ヲタキモいと思っていても背に腹は変えられないんだろう…
276名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:57:39.21 ID:lO5N6Q2o0
スラムダンクに限らずスポーツ漫画って神奈川が舞台のこと多い気がする
277名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:05:54.99 ID:h/OI3X0m0
たまゆらですと!
ついに神奈川も他県のものを強奪する大阪民国のダークサイドに堕ちたか。。。
278名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:08:14.31 ID:cdwTxzKY0
太陽学園の物語は相模原が舞台 これマメな
279名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:09:59.45 ID:W9YxHsjJ0
>>191
まずはガンプラバトルを開催ですね
280名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:15:32.90 ID:E/m6ejed0
【米国】アサルトライフルを持った男、セブンイレブンを襲う[2/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393554114/
281名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:20:09.67 ID:y+xY6W3CO
ドカベンも神奈川です
282名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:21:29.53 ID:wEq3hMt40
そういや今週始ったYJの新連載も江ノ島が描かれてたな
283名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:24:42.75 ID:Vwbfnup20
>>8
攻殻の新浜県新浜市は?
284名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:25:30.40 ID:tHzfUZuo0
丹沢が無いのが寂しいな
285名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:25:37.62 ID:H6kIAmIy0
>>8
忍たま乱太郎の原作者が尼崎とかって話がたしか…。
まあ興味ないか。
286名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:27:04.65 ID:GYZynh850
中央から北西がすっかすかやんけ
287名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:27:34.89 ID:YTVjKLsY0
その頃私は根府川に住んでいました
288名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:34:19.14 ID:WoJ6+tK30
湘南爆走族
289名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:35:28.68 ID:S3GfZgbd0
湘南はDQNの整地。
290名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:39:30.52 ID:jy6bElUfO
>>281
ドカベンは香川じゃなかったっけ?
291名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:43:09.77 ID:h20snxse0
昔は場所が架空だったり、特定できないようにしていたのが多かったが
聖地巡礼とかやりだしてから、わざと実際の場所をモデルにしたのが多くなったな。
292名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:46:49.29 ID:rr5S5/9g0
イカ娘は名前すらあがらないでゲソか?
293名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:48:36.13 ID:4p36xEi0O
>>290
そりゃリアルドカベンの名前だ。
294名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:49:20.08 ID:Gh1J1fB90
なんでドカベンが真っ先に取り上げられないんだ!
295名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:51:24.25 ID:fdBEUlFCO
>>273
撮影スタジオが東京多摩地区から横浜にかけて多く存在しているため。
千葉方面にはなぜかない。
296名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:51:27.13 ID:e79EXK0jO
今や代表格はTARITARIだろ
297名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:52:29.74 ID:4p36xEi0O
ススキノ在住なのでアニメじゃないが
探偵はBarにいる
新宿スワン
とかは住んでる近所が出てきて嬉しかった。
298名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:52:59.84 ID:DZL6zQaI0
>>286
アニメじゃないけど漫画なら

げんつき 相模大野女子高校原付部
299名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:56:57.13 ID:RgdSh3vR0
>>273
>住宅地はほぼ100%横浜だよね

100%はいいすぎだろ。
俺の近所(東京)もよくロケ地になってるし。
「最高の離婚」「失恋ショコラティエ」は中目黒。
ロケ地めぐりのサイト行ってみ?
普通に東京が多いが。
300名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:57:29.23 ID:95bebkMk0
神奈川と言ったらドカベンだろ
301名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:59:15.53 ID:rNQA7s4t0
ドカベンやスラムダンクあたりは超有名だけど、
それ以外でもスポーツ漫画は神奈川が舞台の作品が多い印象あるな。
302名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:59:37.90 ID:tHzfUZuo0
ドカベンの舞台って神奈川のどこだっけ?
303名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:00:38.57 ID:4p36xEi0O
>>301
やっぱり現実でも激戦区だからなのかな?
304名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:03:32.43 ID:BFkd7lbH0
エヴァの聖地ってどこだ???

って思って入ってみれば
ヤシマ作戦の芦ノ湖か・・・なんでも有りだね・・・


そう言えば、某マンガ家とその知人の一行が北海道に旅行に行った際
ドラマ”北の国から”の聖地、と ”動物のお医者さん”の聖地
両方とも観光しようとして
タクシーの運ちゃんにムチャ言ってたっけな・・・

結局、小樽と札幌に絞ってたけど・・・
305名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:03:48.04 ID:r6prkiZf0
あいつとララバイがねぇじゃねーか!
306名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:04:59.53 ID:tHzfUZuo0
自己解決
保土ヶ谷か
307名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:07:20.15 ID:Gh1J1fB90
>>302
高校野球の地方大会なら、保土ヶ谷球場
ググったら、この球場には、山田と里中の銅像があるそうだ。
308名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:08:43.69 ID:I//RfqZWO
大島優子主演のB級ホラー「テケテケ」くらいしか地元が映像化されたことがないわ
まあ出て来た地図は地元だったけど撮影は全然違う所だから
名前だけだけどな
いいな、メジャーな市町村は
309名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:17:52.58 ID:gMM9difb0
アイマスとかいうので地元の駅までチャリで向かうシーンがあったが、割とよくロケハンしてるなーって感心した憶えがある。
310名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:20:16.87 ID:RgdSh3vR0
神奈川の最新作といえば、「明日、ママがいない」だろw
311名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:22:57.71 ID:bzTH5EQr0
ドッジ弾平とスラムダンクが同じような時期にやっていて都民でありながら神奈川にちょっとした憧れを持ったものだった。
312名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:28:07.65 ID:r3Mlg1dyO
>>8
宝塚と手塚治虫記念館があるだけでも羨ましい
313名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:29:09.38 ID:DvzI4tkR0
アニメンタリー決断て、横須賀軍港出ないのか?
314名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:33:21.20 ID:dHXlOiWM0
なにこれ?湘爆もないし
ホットロードもないじゃん!
ナメてんのか
315名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:36:01.43 ID:KmdwfZpe0
>>303
高校数が多くDQN校から名門、大学付属、カトリック系、仏教系等特色ある高校を出しやすい
海や山、デートスポットがあるから試合以外の日常でも場面に困らない
厚木や横須賀があるから外人が出て来てもおかしくない
等々漫画を描くのに設定や話に困らないってのもあると思う
316名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:37:30.52 ID:5S5rnENf0
エヴァ、スラムダンクときて
三番目にくるのがサンレッドなのかよw
他にもとめはねっ!とかあるじゃない
317名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:49:23.85 ID:y+xY6W3CO
>>313
それが許されるなら、アニメ「宗谷物語」もOK?
318名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:58:58.64 ID:4p36xEi0O
>>315
成る程、色々と作品創作的に便利なんだな。
319名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:59:33.54 ID:gYFXNhxT0
人生アニメの聖地に住んでる(´・ω・`)
DVDジャケ絵が駅前そのままでワロタ
320名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:05:28.26 ID:tl0cQr3N0
マガジンのバスケ漫画のあひるの空も神奈川(川崎辺り)が舞台じゃないかな?
321名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:13:06.71 ID:RLInZZtVO
小田原は富野由悠季の発祥の地なのに…
322名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:22:38.24 ID:e3B6r6MA0
今度エスカ聖地巡りに行くわ。チャリンコ借りて学校とかも見つけたい
さすがにないかな
323名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:25:25.82 ID:gMM9difb0
>>321
地名が多古(タコ)なのが笑えるね
324名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:30:04.36 ID:N6YLK0qX0
プレステ2「トロと休日」のロケ地だったせいで、三崎漁港にはまってます
325名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:41:42.93 ID:fNfariR60
ヨコハマ買い出し紀行もあるぜ@秘境の街東戸塚。
326名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:46:25.06 ID:IbtWaqdX0
ダブルサークルが入ってないとか
327名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:51:23.33 ID:Uu2Ytbbf0
広報ふじさわにはピンポンも江の島だって書いてあったよ
328名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:53:20.05 ID:fydu1iWg0
>>1
湘爆とかホットロードとかヤンキー漫画除外すんじゃねえよwww
329名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:55:33.71 ID:2gyOHDy00
川神市はちょっと出せないか
330名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:56:05.19 ID:7BHt7tap0
ムラサメ研ってどこにあるの?(´・ω・`)
331名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:57:35.14 ID:cpi352ux0
一休さんの聖地巡礼してくる
332名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:57:51.00 ID:lGdrv8jRO
ドカベンは大甲子園編になって神奈川県予選は横浜スタジアムに
ガラスの仮面も一応主人公は中華街で出前してた
美味しんぼでもトンポーロの話の舞台
333名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:57:52.43 ID:fydu1iWg0
まえ江ノ島に行って、観光の商店街のメインストリートをちょっと外れて趣きのある細い裏路地に入っていったら
「この先に『陽だまりの彼女』のロケ地はもうありません。私有地に立ち入らないで下さい」と看板がいっぱいあった
映画やマンガの題材になることでメリットばかりじゃなく、地元民も迷惑してんだなと思った
 
334名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 14:59:08.35 ID:7BHt7tap0
北斗の拳の、サザンクロスとかカサンドラってどこよ。ぜったい日本じゃないだろww
335名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:06:53.55 ID:mGc9njUm0
江ノ島はいいとこだけど江ノ島の海は汚い
336名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:09:40.79 ID:mGc9njUm0
>>17
湾岸沿いに暴走しやすい道路多かったってのもあるだろうな
昔はリアルでもアホが多くて酷かったよ
今は物理的に暴走しにくく整備されてたりするな
337名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:09:58.72 ID:jOsBB5Vy0
エルフェンリート…
338名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:12:52.74 ID:ph/GikvZ0
ところでのうりんのアレがまだ貼られていないようだが



>>832
いや、昔からMacだらけだぞ
339名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:17:23.73 ID:6h7P5hdG0
>>8
・・・Tの付く関東住まいだが、こっちはそれが無いんだなw
自分で出版物作って県に売り込もうとか考えていたが
個人ではきついな・・・鬼怒川温泉熱湯バシャーッ!!!
340名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:27:12.09 ID:GDj2pkbh0
福岡だってむろみさんとスケッチブックが…。
341名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:32:24.45 ID:rr5S5/9g0
神奈川アニメvs埼玉アニメvs千葉アニメ
だったら順位はどうなんの?
342名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:34:40.92 ID:wwWKlgQ4P
>>276
出場校の数が多いので県大会で多く試合出来る
343名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:34:59.81 ID:wEq3hMt40
>>339
栃木はヨスガノがあるじゃねーか
あれをもっと売り込めよ
344名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:38:21.99 ID:WoJ6+tK30
345名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:39:02.90 ID:y+xY6W3CO
ヤングジャンプの「私立T女学園」のモデル高は、記憶があっていれば鶴見女子高じゃなかったかな?
346名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:40:21.24 ID:jrALTt/C0
イカ娘なんて舞台が由比ヶ浜固定だし、作者も地元なのに・・・
347名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:40:56.58 ID:rr5S5/9g0
>>342
1県から2校出れるってのが展開的においしいんだよな
予選で1回負ける事が出来るから
348名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:40:59.32 ID:DrP7k8iP0
今こそ静岡は光子力研究所をはじめとした秘密基地のアピールをするべきではないか
349名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:43:56.81 ID:8mNSNPM80
>>339
喧嘩商売は宇都宮
350名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:44:24.17 ID:wwWKlgQ4P
>>347
野球やサッカーはないぞ
ラグビーは大阪だけ3校枠あるが
351名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:51:16.11 ID:18EODEokO
謎の彼女って神奈川県じゃないの?
青い花とセイクリは?
352名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:52:57.28 ID:9Nw2Abpc0
>>335
江ノ島はR134をチャリかスクーターで転がしながら水着のお姉ちゃんを眺めるところ
353名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:53:54.47 ID:GPELyuDa0
>>343
ヨスガは市が聖地にしようとして、アニメ側があまりオススメしなくて、市も内容知って辞退したみたいな話きいた
354名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:54:31.37 ID:y+xY6W3CO
こうやって改めて考えてみると、何気に神奈川凄いな
355名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:56:31.18 ID:wwWKlgQ4P
>>354
アニメで破壊されまくる県な


スクールデイズも神奈川県だな
356名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:56:54.90 ID:0bVTiuia0
今期の聖地アニメ

未確認……福島県郡山市
いなり……京都
のうりん……岐阜県美濃加茂市
WUG……宮城県仙台市
中二病……滋賀県大津市
世界征服……古代ウド川文明
鬼灯……地獄
357名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 15:57:33.82 ID:tZY1lBh90
>県観光課は「観光に興味が薄い人たちにもアピールしたい」としている。

ごめん。 「薄い本にしか興味が無い人たちにもアピールしたい」 と読み違えた。
358名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:00:25.52 ID:4p36xEi0O
>>356
一番下w
地獄といえばようやくアカギで鷲津様が地獄から帰ってきた(´・ω・`)
359名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:07:50.12 ID:GObXNovsO
社会人になってからスラムダンク読んで、自分の出身校がモデルと聞いてびっくりしたわ
今は知らんが当時は確かにバスケ強かった
360名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:19:46.98 ID:47yVU+LO0
「青い花」が抜けてるぞ!!やり直せ!!
361名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:21:40.90 ID:3un6/WIQ0
絶対少年横浜編が入れれば必然的にうちの丹那盆地も盛り上がるのに(´・ω・`)
362名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:22:19.42 ID:e0iLvCm10
健太やりますも、神奈川じゃなったっけ?
363名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:24:57.79 ID:xCeGBG430
特攻の拓
湘南爆走族
ハマトラ
恋染紅葉
天才柳沢教授の生活
イニシャルD

スルーすんなや
364名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:29:54.24 ID:TU9/ombn0
>>363
頭文字Dは群馬の榛名山じゃないの?
365名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:35:29.45 ID:xCeGBG430
>>364
ラストはヤビツ峠から始まって湯河原で幕を閉じた


あ、あと健康全裸系水泳部ウミショーも江の島が舞台だった。
366名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:36:12.21 ID:e4yndGSr0
特攻の拓は本牧だったりと神奈川を舞台とするヤンキー漫画は多いんだけど
こういうのは聖地めぐりをするようなオタクの好みではないんだろうな
367名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:39:50.20 ID:xCeGBG430
>>366
聖地B突は一般人立ち入り禁止だしなー

>>122
輪廻のなんとかって鴨川じゃなかったっけ?
あと木更津キャッツアイとか
368名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:41:33.38 ID:e79EXK0jO
>>367
千葉県のアニメというと俺妹とはまちでしょう
369名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:43:54.49 ID:xCeGBG430
>>368
標高1000mオーバーの山が突然千葉県に現れる弱虫ペダルも絶賛放映中ですぜ
370名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:44:05.35 ID:CUjPLIMgO
そういや柔道部物語の岬商はどこなんだろう
何となく神奈川イメージで読んでたけど
371名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:45:46.02 ID:4dG98yb8O
か、買い出し
372名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:46:46.75 ID:OwF4V3hs0
横浜買い出しきこうだっけ?
373名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:56:10.81 ID:c9K8opWj0
ヨコハマ買い出し紀行に横浜なんか出てきたか?
374名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:58:43.76 ID:DZL6zQaI0
>>373
ランドマークタワーが出てきた
375名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:59:06.70 ID:xCeGBG430
ほとんど沈んでるしな
376名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 16:59:35.04 ID:YNvsvnk40
>>368
ラグランジェ忘れんなや。
377名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:04:54.06 ID:xCeGBG430
スクールデイズは? >>376
378名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:08:32.57 ID:dQbqJ7OB0
スラムダンクをスラダンと略すやつはアホ
379名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:08:57.80 ID:ZgWxZr/J0
>>378
スランクだよな。普通
380名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:09:11.75 ID:RgdSh3vR0
>>378
俺はムダと略してるぞ。
381名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:12:12.50 ID:7vgLTYo80
江の島の稚児が淵は腐女子の聖地
382名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:18:41.49 ID:i0VXPHDT0
まぁ話題古くてナンだけど
初期のマクロスに横浜がちらっと出てたの思い出した。
すげぇマリンタワーとか
ヒロインが中華街出だとか
383名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:20:25.57 ID:OwF4V3hs0
あれ、中華街か、そうか。
でも、住民全滅していましたよね。
384名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:26:39.35 ID:2LlM7QoQ0
オフサイドってアニメあったっけ? 川崎の
385名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:36:00.78 ID:CaqkaQKR0
>>348
光子力研究所は練馬に取られてるだろう。市街戦で毎回街は壊滅してるけど
386名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:49:37.39 ID:21KhWusD0
仮面ライダーウィザードの映画や、プリキュアの映画で
みなとみらい周辺が舞台になってたけど、「おー」とは思うものの、
観光地過ぎていわゆる聖地とは違う感じがする。

そういや横浜市営地下鉄はよくアニメとコラボしてるな。
387名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 17:58:30.17 ID:mGc9njUm0
みなとみらい周辺って近未来都市をモチーフにしたテーマパークっぽいよな
みなとみらいから横浜駅まで散歩してみると一転うらびれてるのがわかる
388名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:06:47.43 ID:8lrWMYmA0
ピンポンも神奈川なのかな?
映画だとモロ神奈川だったけど
389名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:08:07.64 ID:+CLcU/02P
こういうことされると行く気失せるよね
390名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:09:04.38 ID:EmxsdznJ0
たまゆらだけ分からん
どんなんだ?
391名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:15:25.96 ID:y+xY6W3CO
>>384
「オフサイド」でググると関係ないのが出てくるからねw
『アニメ オフサイド』、または主題歌の『「大好きなシューズ」/樋口智恵子』でググると出てきますよ。
392名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:16:13.22 ID:7cyZWKGB0
92 名前: カーフブランディング(神奈川県) sage 投稿日:2014/02/27(木) 14:45:26.96 ID:Ra0EPGFk0
ベッドの鉄人

IKENAI!いんび テーション

日本沈没

気分はもう戦争

ケンタウロスの伝説

復讐の弾丸

アニメなら宇宙戦艦ヤマトも

スレチだけどドラマでは
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-26453
鎌倉舞台でした
393名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:17:08.93 ID:MQfYTv+I0
>>386
今はタイバニとコラボしてる。

で、これ手に入れた人いるの?
かながわ屋にあると聞いて行ってみたけど、一切触れられてなかったぞ。
394名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:25:29.00 ID:4f5EoFQ40
荒くれナイトは実写だったっけ?
395名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:27:16.78 ID:i0AMvFLBP
これいいな
396名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:29:01.82 ID:OwF4V3hs0
たまゆらって尾道じゃなかったのか。
397名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:30:20.23 ID:+cuo9aQR0
「たまい」のハンバーグみたいなつくね、美味しいよね♪
398名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 18:33:58.82 ID:WSQ2QTmo0
それでも黒岩知事は 何が何でも 朝鮮人に★補助金を出したいようです。

桜井誠 ‏@Doronpa01 · 8時間 ☆在日特権を許さない市民の会

月曜日から呼びかけ始めてまだ五日目ですが、

神奈川県知事黒岩の進める事実上の朝鮮学校への補助金復活の政策に断固NOを
突きつける署名が2600筆を超えるに至りました。
皆様のご協力に心から感謝しますと共に更なる情報拡散を宜しくお願いします。

http://twitter.com/Doronpa01


■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related

数年前まで自慢げに「東海」シールを張り替える動画を世界中でアップしていた。
http://www.ysugiyama.com/vinyl-images/topic/2012/photo-eastsea.jpg
米国?図書館の地図の日本海に「東海」シールを貼りつける韓国人学生。
399名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:11:57.79 ID:qQSQNoy20
>>370
「1・2の三四郎」
プロレスジムに、東京だと思って出てきたら鶴見(横浜だよ、川崎じゃないよ)でがっかり、って描写があったな
400名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:25:58.87 ID:hovE6rHL0
>>384
いちおうcs放送あたりでやった
ゴローの目標がブンデスリーガから
セリエAにすりかわってたけど
401名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:41:18.43 ID:jNqCzwFV0
ぶっちゃけエヴァはもうどうでもいいわ

TVアニメでは視聴者を裏切って終わり(少なくとも私はそう思っている)
で、映画を2本にわけて放映
PCゲームではキャラを脱がし
家庭用ゲーム機ではクソゲーを乱発し
そしてパチンコだの新劇場版だの言われてもなあ

あと漫画版をだらだら連載もしていたしな
402名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:46:03.31 ID:+Vg86cSl0
大和(宇宙戦艦ヤマト)が無い件について
403名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:51:30.80 ID:9CHCzAPSO
>>401
お前はどうでもよくても売れるアニメなので
404名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:56:17.49 ID:zfoIQLGp0
              /`ー┐      /:.ー┐
             \/}: :! 「: :.ヽ \rュ└-.、
      __ト、     /:./   ̄ !:} _r: :} ̄ヽ: }
      |: :r一v′o。/: : /   _// l__r: :/  /: /
      /: /     厶孑' ´   \</。//
  ゜  (_ ̄`ヽ(⌒「   /       \' <:/ o
  o  /.:/`o、   \/          \\  。l ̄`ヽ  私だって
 ⊂つj∠r‐‐ `    \  ,. . -:‐:…:‐:- .. . \ └┐:「   一生懸命
   (___    (⌒ヽ__く: /l: :/|: : :.ィ: : :`ヽ,. -‐ つ:|    がんばってるゲソ!!
   /∧ \`ヽ _)‐〈/// 、``<⌒ヽ://イ: :/ 。0´ ⌒)
  ○。 >'"´⊂ニ..{つーヘ  ノ::::::::}≠‐-<      < o
  o:と´ /二ニレ´/`7冖て::::::::::::ノ.     `ヽr‐‐┬r'。
  。 \し: : : : : :l/ :イ{ /⌒ヽ.~´_` ¬=┬ ノ。Oノ:.|
     _二ニフ´.:/〃^ヽ.        ) .イ: : K´: : : : :ノ
     `つ /: :/ _,」{   {i` ーァ=¬i" j: :/: :厂 ̄
      `7: :/´  从 、  \/  / /:/l: :〈
    __「: :/{     /\_ . イ{_,/:/__〉 : 〉
   /: : r┤ {{      \r┐: :L. 斗'.:∧|: : く
   \/|l | ゝ=====ミヽー―==≠  Y ̄
       Y (0) -‐=‐- (0)\   /     }:}
       ー― '´人   `ヽ:.\__ ,ノノ
           / /::iヽ   Vヽ. (0)./
             i !::::\___,ノ / `¨¨´
             | ^'ー'∨   /
           \___ノ   /
             (:::::ー':)
             /`二 {
               {  ⌒ヽ
                \___ノ
405名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:57:58.18 ID:qQSQNoy20
>>402
kwsk
406名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:58:55.14 ID:So1TOaXd0
デート・ア・ライブの町田も入れてやれよ
407名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 19:59:49.88 ID:+Vg86cSl0
408名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:04:05.12 ID:5T4lPiw30
たまゆらはたぶん最初の竹原に引っ越す前だけ神奈川だったのだろう。
一応、引っ越した後も一度いってるけど。
それよりつり球とかTARITARI入れてやればいいのに。
409名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:06:01.41 ID:hTXB6tvz0
スクイズとか未来日記とか役員共みたいな
ヤバげな奴は入れてないんだな
410名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:09:35.27 ID:KyDU2VDF0
>>409
相模原は変態ばっかだな
411名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:10:45.35 ID:5T4lPiw30
たまゆらはたぶん最初の竹原に引っ越す前だけ神奈川だったのだろう。
一応、引っ越した後も一度いってるけど。
それよりつり球とかTARITARI入れてやればいいのに。

>>368
千葉のアニメといったらゼーガペインだろ。
「千葉県民をなめるなよ」
「舞浜シャイニングオーシャンパンチ!」
俺妹のほうがモノレールにペイントされたり目だってはいるけどね。

ラグランジェは黒歴史。
412名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:12:31.38 ID:qvsK52Lk0
ストパンとスカイガールズは横須賀
413名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:13:59.33 ID:R6LxD6jC0
>>368
弱虫ペダルも忘れるな。
414名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:16:09.07 ID:SyDM0FyxO
ムリョウ戦記は?
さんかれあは?
415名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:17:30.13 ID:W6rmVhQYO
柳生十兵衛うまー
\(^o^)/
焼酎おもろー
416名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:18:56.45 ID:Gz8LJ3rjO
ドカベンの水島新司が物欲しげにこちらを見ている。
417名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:25:34.65 ID:tn8jMnxh0
ガイド炸裂ってなんぞ?とか一瞬。
418名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:44:49.78 ID:0naoVkCg0
>>169
七国山は所沢の八国山がモデルな
419名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:47:31.51 ID:p+vRQKjO0
いいなー、と素直に思ってしまう元大分県民。
420名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 20:58:16.86 ID:rsn3x0ZC0
TARITARIが入ってない。
納得できません。
421名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:37:42.12 ID:jNqCzwFV0
大阪が聖地のアニメって
じゃりん子チエぐらい?
422名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:42:49.43 ID:7ZOFopU70
散々既出だろうが青い花、セイクリッドセブン、TARI TARIが入っていないのはなぜ?
主要舞台でもないたまゆらなんて入れてるくせに・・・・。
423名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 21:59:08.27 ID:Ji9YMCHAO
静岡もそうなんだが、神奈川も東西に分散し過ぎ。
そして静岡以上に神奈川は東西の交通の便が悪過ぎる。

一緒くたに「聖地巡礼」の括りやっても伸び悩むのはカテゴリー
だけではない。
鎌倉が舞台のガチ百合ってあったよな。
425名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:02:03.96 ID:gqo7/cbM0
>>422
セイクリって、鎌倉市ともコラボ企画やってたよね?
426名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:12:06.70 ID:OwF4V3hs0
>>424
鎌倉物語?
>>426
既出だった。『青い花』
428名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:28:13.28 ID:qQSQNoy20
>>426
西岸良平「鎌倉ものがたり」(地元だけど好きじゃないから挙げなかった) とは別にそんなのが...
429名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:30.45 ID:kuDhq+Pt0
うる星やつら(アニメ)武蔵小金井
エスパー魔美(アニメ)聖蹟桜ヶ丘
が思いつく
430名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:29:40.83 ID:+7mSMS1W0
パチスロ エヴァンゲリオン発進!(笑)

エヴァンゲリオン決意の刻★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1392912732/
431名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:30:53.10 ID:EfF3itgA0
神奈川県といえば、河野洋平、河野太郎
神奈川県といえば、河野洋平、河野太郎
神奈川県といえば、河野洋平、河野太郎
神奈川県といえば、河野洋平、河野太郎
神奈川県といえば、河野洋平、河野太郎
432名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:33:26.02 ID:BKOn2nzT0
今なら横須賀鎮守府を入れてもいいんじゃないかな
433名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:35:38.83 ID:Hl+m/rbD0
鎌倉ならアニメ版コメットさん

脚本家もメテオさんの中の人も死んじゃったんだよな・・・
434名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:36:42.01 ID:CifqHAfQ0
イノタケは鹿児島人なのになぜ鹿児島を舞台にしなかった。
湘北も大口も田舎さ加減では変わらねぇだろ。
435名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:46:50.88 ID:3PW6D17Q0
平塚と言えば河野売国談話
436名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:52:31.64 ID:hTXB6tvz0
>>410
そういえば魍魎の匣に出てくる湖が相模湖(相模原)だった
相模原は猟奇と変態ばっかりということで
437名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:54:25.34 ID:cyuaRMjqO
ニコ動では、人も街も崩壊する神奈川として有名だからな。
438名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 22:55:52.67 ID:RrHs/39F0
ドラえもんミュージアムとか入れるなら、
アニメじゃないがモロボシダンの店も入れてくれよと

>>386
個人的には聖地巡礼って適度な距離感が必要だと思うね
東京とか埼玉にも聖地はあるけど、わざわざ行こうって気にはならんのよね
関東だと大洗あたりが適度な距離感あってそれでいて割と気軽に行ける感じがしていい
439名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:01:14.67 ID:qQSQNoy20
>>438
埼玉にも鷲宮とか秩父とか...
440名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:03:29.66 ID:OwF4V3hs0
>>439
そこは適度に距離あるでしょ。
少なくとも、普段いかない。
441名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:09:14.88 ID:5sSCOkk90
エルフェンリート 恋風 青い花 

で役満w
442名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:16:00.90 ID:ofW2IpT3P
アニメにはなってないがあざみ野が出てきたAIとま、もな。
443名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:18:20.34 ID:y02wP4yK0
学園戦記ムリョウ  大磯町

がないとか・・
444名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:20:43.63 ID:JxTurFc70
マジ恋も神奈川だっけか
エロゲーだから載せられないのは当然だが
445名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:22:19.57 ID:26iLzBHA0
>>423
え?

新幹線、どこまで乗ってもまだ静岡
の広大なしずおかに比べたら神奈川なんか半分くらいに狭いぞ

東海道も小田急もあるし
東海と束の仲が悪いせいで静岡とは分断されてるが、
昔は今川と北条で、その後も家康とは仲が良かったんだけどな
446名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:24:56.67 ID:0361Lpst0
>>1
クソつまんねぇマンガばかりだな・・・
447名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:07.76 ID:pHfndUAg0
TARI TARIがないとか失望した
448名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:26:31.67 ID:oWaIa5uj0
今の箱根にエヴァを偲ぶようなもんあるのw
449名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:34:30.76 ID:gqGrSV1e0
>>37
この程度で大物とか

練馬がその気になったら誰も勝てないぞ
450名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:38:04.15 ID:OwF4V3hs0
>>448
黒卵?
451名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 23:50:34.73 ID:RrHs/39F0
埼玉
あの花、シャナ、神様はじめました、戦隊、ライダー、らきすた、エースをねらえ

神奈川が言うほど豪華って感じでもないな
出崎監督の劇場版エースをねらえは名作
452名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:09:27.95 ID:n0oDlPiX0
http://www.ekins.jp/tokyu/denentoshi/mizonokuchi/bbs/read/1351553291/
JR南武線の人身事故で男性1人死亡 武蔵溝ノ口駅上り線ホーム 2011年1月7日

http://unkar.org/r/news/1290431437
JR南武線で人身事故、1人死亡 高津区溝口 大山街道踏切 2010年11月22日

http://unkar.org/r/news/1277730563
JR南武線で人身事故、4500人に影響 高津区溝口 大山街道踏切 2010年6月28日

http://www.logsoku.com/r/mental/1272454257/30
JR南武線で人身事故、1人死亡 高津区溝口 大山街道踏切 2010年5月6日

http://www.47news.jp/CI/200902/CI-20090206-00861.html
JR南武線踏切で人身事故 4500人に影響 溝ノ口 第二橘踏切 2009年2月6日


溝口の大山街道踏切はカーブにあるので
人体のかけらは、商店街方向へ飛び散りますw
453名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:12:09.97 ID:n0oDlPiX0
http://pf-japan.jp/blog/archives/2005/03/post_566.html
マンションで2遺体発見 知的障害の長女、父が殺害か 高津区溝口3

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108050021/
必要な施術と称して下半身を触る 整体師を逮捕 高津区溝口2丁目

http://matinoakari.net/news/ac/item_28149.html
トイレのぞき、のぞかれた女性巡査が現行犯逮捕 武蔵溝ノ口駅

http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1324453601.html
JR武蔵溝ノ口駅 エスカレーターで女性が指2本切断

http://www.logsoku.com/r/boxing/1223526158/41
傷害で会社員3容疑者逮捕 高津区溝口1丁目


川崎市の駅はどこもそうですが、
溝ノ口駅も、乗換えが不便ではありますw
454名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:15:05.54 ID:n0oDlPiX0
近代以前、川崎にあたる地域の水を担っていたのが、
現在では汚いドブである二ヶ領用水であります。
汚いドブとはいえ、かつての川崎市域の人々には生命線で、
稲田堤付近で多摩川から取水された水は、現在の川崎市域を縦貫し、
飲み水や灌漑用水として、遠く大師河原まで流れていました。

文政4(1821)年、この年は春から雨が少なく、夏には大旱魃となりました。
用水下流の大師河原周辺は、途中で上流の村々に水を取られてしまううえに、
河口近くのため、川の水を利用することもできず、いっそう旱魃にあえいでいました。

困窮した下流の人々は、せめて数日間、久地の樋を止めて
乾ききった大師河原周辺に水を流してくれ、と願い出ました。
こればかりは水役人も道理を認め、一時的な樋の停止が決められたのです。

こうして水が流れるはずでした。ところが、いっこうに水が流れてきません。
手を尽くし調べてみると、溝ノ口と久地の名主がこっそり堰をふさぎ、
用水の下流への分配を邪魔していることがわかりました。

怒ったのは大師河原周辺、下流19ケ村です。卑怯な行いに
その日のうちに溝ノ口村と久地村に対する打ち壊しが決定され、
筵旗と高張提灯を掲げ、遠く大師河原から数万名が押し寄せました。
溝ノ口と久地の名主宅は打ち壊され、つのる宿怨を晴らしたのであります。

この争いを溝ノ口水騒動といい、川崎市域最大の民衆蜂起でもあります。
思えば、川崎市北部民と南部民の仲の悪さは、このような先祖代々
水利権で争ってきた伝統を引き継いでいる、とも言えましょうw
近隣住民としては他人事ですので、貴重な娯楽として楽しんでおりますw
455名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:19:06.92 ID:n0oDlPiX0
元禄6(1693)年の初夏、現在の高津区久末から3人の若者が出立しました。
春の検地で加増された百石分の年貢減免を、土地の知行に求めるためです。
彼らが目指すのは、江戸四谷大番町 久末知行 佐橋佳純の上屋敷。
江戸四谷まで半日里。遅くとも3日もあれば帰って来れます。

ところがこの3人、待てど暮らせど帰ってきません。
業を煮やした名主たちは、今度は6人を送り出しました。
しかし、この6人も、行き方知れずとなってしまいました。
戻らぬ9人を探すため、今度は20人を送り出しました。
そしてこの20人も、行き方知れずとなってしまいました。

留守居たちが、これはおかしい、と思い始めたころ。
やっと、久末の谷戸にひとりの若者が帰り着きました。
若者は最後の20人のひとりで、一行の顛末を語りました。

四谷の佐橋邸に辿り着いた一行は、酒食の宴でもてなされたそうです。
ところが、この宴の酒には毒が盛られており、動けなくなったところを
女も子供も縛り上げられ、命ばかりはと泣き叫ぶのも構わず、
ひとりずつ順繰りに、首をのし斬りにされてしまったと。
若者は、それを伝えるためだけに生かされたと。

このときの19人を弔ったのが、現在の高津区、
久末の妙法寺境内にある久末義民地蔵尊です。
境内の板碑には、19人ひとりひとりの俗名が記されています。
ちなみに佐橋佳純、久末の伝説では狂い死にしたことになっていますが、
史実では加増も受け、80余命の天寿を全うしておりますw
456名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:22:49.81 ID:n0oDlPiX0
良きにつけ悪しきにつけ、川崎は産業都市であります。
当然のように多種多様な廃棄物が出ることも、あたりまえ。
最近でこそ、産業廃棄物は目のカタキにされるようになりましたが
以前は、そこいらへんの空き地とか、裏山などにも捨てられていましたw。

高津区久末大谷戸。この地にあった崖山も、そうした廃棄物の集積地で
火力発電所やセメント工場から排出された産業廃棄物を、ひたすら積み上げ、
崖に落とし、谷を埋め、その深さ25mとも30mとも言われるほどでした。

昭和40(1965)年6月26日。梅雨のある日に、その事件は起こりました。
数日降り続いた雨は、もともとそんなに固くない地盤をさらに緩め
結果として、積み重ねられた廃棄物の重みに耐えかねると、
夕方6時50分ごろ、低い鳴動とともに、住宅地になだれ込んだのです。

産廃は、長さ200m幅60mにわたって崩れ、14棟の家屋が倒壊。
土砂や産廃に巻き込まれ、泥による窒息、瓦礫による圧死などで、
24人が死亡。17人が重軽傷を負うという大惨事となりました。

彼らが命を落として得た教訓として、その後、1989年に
蟹ヶ谷でも土砂崩れが起きましたが、こちらは救助作業中の
消防隊員3人を含む6人の死亡殉職で、被害を食い止めています。
土砂崩れは防げなくても、人命なら、いくらでも替えがありますしねw
457名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:27:35.84 ID:n0oDlPiX0
http://www.logsoku.com/r/poverty/1353921501/
女性店員サンタのスカートめくり逮捕 ノクティプラザ溝の口

http://www.logsoku.com/r/liveplus/1284978392/
DV相談の29歳女性殺害される 同居の男を逮捕 高津区北見方

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1271441781/
第三京浜脇の竹林で男性とみられる白骨死体を発見 高津区千年1145

http://theoria.s284.xrea.com/corpse/2011-06.html
多摩川で溺死しているのを発見 高津区諏訪2丁目多摩川河川内

http://www.police.pref.kanagawa.jp/corp/c_mes/corp00f1.htm
行旅死亡人 身元不明の女性遺体を発見 高津区下野毛


いまいち印象の薄い高津区ですが、
腐っても川崎市、不審死には事欠きませんw
458名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:30:00.97 ID:n0oDlPiX0
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/53ps/53mes/53mes474.htm
電柱に衝突、乗用車運転の男性死亡 高津区上作延

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242578127/22
軽乗用車とトラックが正面衝突、女性死亡 高津区下作延

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/53ps/53mes/53mes738.htm
交差点を右折したトラックと直進した自転車が衝突 高津区溝口

http://www.asyura2.com/07/nihon22/msg/346.html
線香皿盗難 霊園内で200枚 転売目的か 高津区下作延 緑ケ丘霊園

http://tamanews.at.webry.info/200803/article_68.html
木製フェンスにライターで放火 中川西朗子容疑者を逮捕 高津区下作延


川崎ナンバーのドライバーは
車だけでなく固定物も煽るようですw
459名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:32:48.89 ID:LZBDxOcD0
神奈川=ヤンキー漫画のイメージしかない
今まで読んできた漫画考えると
460名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:34:56.67 ID:n0oDlPiX0
http://homepage2.nifty.com/ho-/tetsudou/tetsudo_jiko/1979/19791118_1.htm
国鉄武蔵野線 居眠りで後続列車に衝突 4両転覆11両脱線 1979年11月18日

http://tokyotrain.net/003/history/history.html
営団地下鉄半蔵門線 鷺沼車庫脱線事故 1992年10月15日 1992年12月28日

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362717830/
JR横須賀線 線路沿い火災の影響で上下線運転見合わせ 2013年3月8日

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392394099/
東急東横線 元住吉駅で衝突事故 後続電車が追突し脱線 19人負傷 2014年2月15日

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393089314/
JR京浜東北線 川崎駅構内で回送電車が作業車両と衝突 脱線転覆 2014年2月23日


東急とJRが事故を起こしましたが、
次に事故を起こすのは、小田急か京王でしょうかw
461名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:38:09.24 ID:n0oDlPiX0
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1140419044/
貨物列車事故 車輪止め置いた小学生の兄弟補導 宮前区野川

http://d.hatena.ne.jp/iori3/20040621/p5
明治大学生2人が小田急線に置き石、酒飲み800mに渡り 多摩区枡形

http://www.logsoku.com/r/poverty/1385605876/
子どもが小田急線に投石か 窓ガラス割れ運行停止に 多摩区向ヶ丘遊園

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390489186/
走行中の小田急線 急行電車から乗客飛び降り 多摩区向ヶ丘遊園駅

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335704976/
向ヶ丘遊園〜生田間上り線人身事故は、要救助者が逃亡 川崎市多摩区


多摩区枡形は、聖マリアンナ医大の学生が
線路をクルマで暴走したことでも有名ですねw
462名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 00:40:22.03 ID:n0oDlPiX0
http://www.47news.jp/CI/200806/CI-20080625-00189.html
小学校の体育倉庫が全焼 放火の疑いで捜査 高津区末長 末長小学校

http://blogs.yahoo.co.jp/jcpa_kanagawa/10885602.html
日本民家園に展示のお椀を盗む 安友寿樹容疑者を逮捕 多摩区枡形

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1376456558/
願掛け地蔵尊が壊される 首を切断、錫杖も被害 川崎区藤崎3丁目

http://theoria.s284.xrea.com/corpse/log/2007_05.html
行旅死亡人 多摩区枡形6丁目1番生田緑地枡形山広場内で遺体発見

http://tezukaosamu.net/jp/mushi/201203/column.html
春日山常楽寺 通称まんが寺 手塚治虫筆の色紙盗難 中原区宮内


日本民家園は、貴重な展示物を
レプリカと入れ替えてはどうでしょうかw
463名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 02:21:53.06 ID:PAgOxg/K0
464名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 02:25:18.94 ID:IwppdzAc0
神奈川も埼玉のパクリをするようになりましたw
465名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 02:26:40.41 ID:W7quC+hU0
鎌倉といえば首ちょんぱだよな!
466名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 02:59:10.13 ID:baTulVpGi
>>17
実際にDQN多いからな。
今だに80年代の漫画に出てきたリーゼントのヤンキーとか普通にいるからなwww

神奈川は横浜以外まともな人間が住む場所じゃない。
467名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:10:12.65 ID:cQyzC3ia0
プリキュアssがない
468名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:15:55.63 ID:nK1mVRrF0
・マジ恋
・ストパン
・スクールデイズ
・未来日記
が入ってないとは・・・・
469名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:34:58.46 ID:VBCjuvJQi
>>421
東京や神奈川ならまだしも、わざわざ大阪を舞台にする理由が無いと思う。
日本におけるアニメ会社が、東京西部に集中してる事情もあるけどね。
つねに大阪が舞台の作品は、君が挙げたじゃりんこチエと
ミナミの帝王のアニメ版くらいしか思い付かない。
大阪はアニメより、半沢直樹や白い巨塔とかドラマの舞台の方が多い印象がある。
470名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:41:25.86 ID:c8gdesrV0
未来日記で駅が出てきた相模原市は
471名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:44:27.98 ID:HNY68nvp0
佐助稲荷に行ったなぁ
472名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:45:53.52 ID:sO2jrZS/0
鴨川…
473名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:46:38.10 ID:snGkvl/3O
鯖江舞台のもひどかったがどうなったんだろ
474名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:47:58.29 ID:4z+hBiRP0
サンレッドwww
高津区溝の口wwww
475名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:50:34.18 ID:4z+hBiRP0
鴨川は某アニメのモデルの高校が倒産して廃校なったw
476名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:54:17.77 ID:sO2jrZS/0
>>475
破壊力すげえw
477名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 03:55:19.34 ID:fHZFs8WWO
サンレッドが戦隊組んでた時代の気象戦隊ウェザースリー
イエローの本名が、木村タクヤだった事もきっちり載せろよ
478名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:01:06.30 ID:aMVC7XilO
釣り玉


あ、いいやなんでもない
479名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:01:34.81 ID:5eTtIH4JO
>>438
モロホシダンの店はアド街で取り上げたら店が壊れると言われたくらい客が殺到したから、
この手の冊子には二度と掲載しないんじゃない。
480名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:03:08.02 ID:sS8FzIgE0
>>479
そういえば盗まれたウルトラセブンのマスクは戻って来たのかな?
481名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:04:01.38 ID:fHZFs8WWO
フルメタは何処だっけ?
482名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:07:01.80 ID:4z+hBiRP0
鴨女こと文理開成高校・・・
483名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:07:40.08 ID:Gt3vVTeL0
横浜を全て入れたら大変なことになるな
484名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:09:35.83 ID:RkoegQPZO
>>1
こういうのってファンにしたら冷めちゃうんじゃないの?
ヲタは別にお膳立てされなくても自分で調べて行くのが楽しいわけでさ。
なんか無粋なことやるよな、税金でw
485名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:10:21.14 ID:cQyzC3ia0
>>421
アベノ橋、ラブコン
486名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:11:11.90 ID:fHZFs8WWO
ウルトラセブンのオープニング英語バージョン
ちょっと感動するぐらい凄いんだぜ
ユーチューブにも有るから効いてみ
487名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:11:43.99 ID:Gt3vVTeL0
>>485
そういえば、ラブやんも舞台は大阪だよな
標準語話してるが
488名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:18:17.66 ID:fHZFs8WWO
ウルトラセブン OP 英語
YouTubeで検索すればでます
489名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:33:39.29 ID:RbCMghYS0
エルフェンリートから聖地巡りが流行りだしたくらいなんだが
490名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:34:37.22 ID:1KhyUk6U0
手の平返しっすなぁ
終始、気持ち悪いって態度を(表面上だけでも)貫いておけよ
491名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 04:43:44.81 ID:vuGHtDic0
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
青葉区田奈田んぼドッグランhttp://goo.gl/maps/7iepv
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372097677/
青葉区恩田『田んぼドッグラン』で事故発生3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371616433/
@JA田奈ドッグラン愛好会の黒柴バロン
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78
http://stat.ameba.jp/user_images/20121005/13/burito1214/b1/d2/j/o0281050012221295265.jpg
サンダルにスウェットの犯人(黒柴犬)を噛みつかせた
Aイタリアングレーハウンドの二頭飼いの女も共犯
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388135144.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388134913.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388135050.jpg
B田奈の田んぼドッグラン悪徳地主管理者兼加害者の犬
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1387252899.jpg
この地主は噛傷事件や放射能問題で追求されてブログ閉鎖して逃亡
492名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 05:09:09.52 ID:jP/i2yu50
鎌倉なんて腐るほど舞台にされてるだろ
最近だとビブリアもそうだし
493名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 05:17:28.02 ID:PAgOxg/K0
>>489
天地無用辺りからじゃない?
494名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 06:35:12.79 ID:sO2jrZS/0
弱虫ペダルは地形が違いすぎて
なぜ京成佐倉にしたという感じ…
495名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:13:32.59 ID:jdMiVMw/O
うらやましい
我が県も有名漫画家はたくさんいるけど、地元が舞台の作品と言えば〇〇の酒くらい
496名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:37:29.78 ID:xS0l5aDy0
新潟が舞台の漫画ってそんなになかった?
497名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:41:49.66 ID:/X0KCRlLO
>>493
あーるじゃね?
498名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:42:58.46 ID:qvAYdTRl0
ガイドマップぐらいならいいが、その場に派手に何か置かれたりすると逆に引く。
アニメの世界にノボリやらグッズ屋はない。
499名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:46:19.60 ID:xS0l5aDy0
>>498
大洗なんて実物大ポップが立ってるらしいな
500名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:50:09.33 ID:eJSRMOtJO
夏目友人帳なんてほとんどの場面が実在の場所だから、聖地巡りの人数が今じゃ半端ないくらい多いな。
501名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:53:44.76 ID:n0oDlPiX0
http://www.madonews.co.jp/minkaen14.html
日本民家園 ロケット花火による失火で旧太田家住宅焼失 1990年7月29日 

http://igaoc.blog136.fc2.com/blog-entry-19.html
信州戸隠神社実動院より勧請の戸隠不動 1993年不審火により焼失 多摩区枡形

http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000035/35822/sigen6.html
行基作とされる毘沙門天座像、平成7(1995)年に盗難 麻生区黒川

http://mimizun.com/log/2ch/news/1182989700/
武州柿生琴平神社本殿全焼 火の気なく不審火か 2007年6月26日 麻生区王禅寺東5

http://www.logsoku.com/r/liveplus/1381644480/
川崎の神社、祭りの前日に本殿と神輿全焼 2013年10月13日 高津区久末 天照大神社


柿生琴平神社本殿には、渡辺崋山筆と伝えられる天井画が
63枚ありましたが、火災で全て失われてしまいましたw

川崎唯一の国宝は「秋草文壺(骨壷)」ですが、出土した
白山古墳は現存せず、壺自体も現在は川崎にありませんw

歴史と文化あふれるまち、川崎市。
たまには地元の文化財めぐりされてはいかがでしょうかw
502名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 07:55:46.41 ID:i4QWKcUR0
>>421
なんと孫六
503名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:02:08.72 ID:n0oDlPiX0
http://shimasoku.com/kakolog/read/newsplus/1360565897/
ひったくり犯にバイク貸し報酬受け取る 朝日新聞配達員逮捕 高津区新作

http://2ch-archives.net/hayabusa3.2ch.net-news/11-1376124386/
川崎の路上で3人組による強盗傷害、男性重傷 高津区上作延

http://taya.hama1.jp/e886552.html
高津区の市道でバイクが電柱に衝突し男性死亡 高津区上作延

http://desktop2ch.tv/newsplus/1252385362/
原付バイクで検問突破 高津区上作延 山崎啓孝容疑者を逮捕


http://www.47news.jp/CI/201002/CI-20100228-00872.html
ひき逃げ容疑で男逮捕、男性1人が重体 高津区上作延


アニメの聖地化するのは結構ですが、
川崎市は、来訪者の安全を保障してほしいものですw
504名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:04:31.55 ID:HpxtuAXn0
               __          
         _  =-‐     ‐-        
       -‐ ≠   _  -──- _ \      
    / /  . . : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ    
   /  ./ / : : : : ;、: : : : : : : : : : : : : : : \  
 /   / /: : : : :i : メ、\: : : : : : : :メ: : : : : : \  
〈、   , . /: : : : :.∧/_`ヾ : : : : /_,,i:-: : : : : : :ヽ
 \\ l / : : : : :// , - 、`  \/--、 ! :l : : : : : : :ヽ
   \ i: : : : : :/ i { flj }    /⌒ヽヽ/、 : : : : : : : !
    i,! : : : : : と ゝ -'    { flj l | i : : : : : ;ヘ;l
ヽヘノ、_|/‐ 7、/:|////       ヽ -' つ:l : : : : /  
_r‐,_ ,、 l | : |  γ⌒ ー- __ //// .,' ハ : /   
'┐r‐' ゝ! ヽ__|  〈::::::::::::::::::::::::::i    i: :l ,!'
 |_| __l^l_  〈:.:lヽ   、:::::::::::::::::::ノ  ノ: : l
  (⊂!.r、> i:.:.:lノ  ‐- 二  -‐ :"|:|: : : :l
   l^i l^l   |: : :l        |: :| : : :| !: : : :l
   |_| |_|   ゝ : l、     ヽ,l、_ : | | : : : l
   ロ ロ  ,>: :l \ ̄ヽ  ||  |iヽl: : : : !
 ≠、r 、r、  l .|、: :|   \   .||  .l! ヽ: : : |
、/: /   \|, l::i : l    \ ||  `i  ヽ: : l
: : /     / /∧:.:|      ヾ!   ヽ  ヽ |
505名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:11:15.50 ID:n0oDlPiX0
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1372784400/
大阪から御殿場までタクシーに無賃乗車 高津区下作延 伊藤勝昭容疑者を逮捕  

http://www.logsoku.com/r/news4plus/1238337558/
中国料理店で食中毒、高校生など10人が下痢や腹痛 高津区下作延「楽山」

http://dvdshoplist.com/test/read.cgi/bbs/1209700824/598
幼稚園教諭を痴漢で逮捕 高津区下作延 鈴木亮人容疑者を逮捕  

http://unkar.org/r/dqnplus/1266498064
高校生をひき逃げ容疑 高津区下作延 宮崎誠容疑者を逮捕

http://unkar.org/r/news/1275226646
JR南武線 久地駅〜津田山駅間で人身事故 男性が線路内に進入 死亡


神奈川県は、川崎市だけは
別枠にするべきだったのではないでしょうかw
506名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:13:01.01 ID:SdXCaitH0
横須賀はたまゆらよりアルペジオでは…
507名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:13:43.36 ID:n0oDlPiX0
http://www.asahi.com/areanews/kanagawa/TKY201008100447.html
相模原市道志川で宮前区神木本町1の中学生 武田俊祐くんが水死

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094639764/
暴力団幹部、韓国籍の男ら逮捕 那良伊正勝容疑者 宮前区神木本町2 

http://www.47news.jp/CI/201112/CI-20111212-00296.html
宮前区の住宅で火事 焼け跡から遺体発見 宮前区神木本町2丁目

http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1334594145/
警察官をすれ違いざまに殴った男を現行犯逮捕 宮前区神木本町4丁目

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1265751945/
痴漢 降車後も尾行し襲う 麻田義貴容疑者を逮捕 宮前区神木本町5


焼死体は、肺にススが入っているそうです。
焼ける前に死んだ場合、その限りではありませんw
508名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:19:13.45 ID:B7XTGZXh0
♪好きです川崎チョンの街!
川崎に住んでる人はキチガイ。日本人じゃない!
川崎駅はレイプ魔が普通に闊歩する街。ラゾーナの反対側は民度なんて言葉は無い!
そしてレイプ魔杉本が日々生活して普通に逃走できちゃうwwwwww
川崎は韓国と交渉して竹島と交換すれば?
509名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:20:59.18 ID:fnRez63/0
とりあえず聖地って呼ぶのやめて
キモイから
510名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:22:03.55 ID:n0oDlPiX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%85%B8%E5%8F%B2
阿部典史 2007年10月7日 川崎市川崎区大島1丁目にて配送用トラックに衝突し死亡

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%8D%9A%E4%B9%8B_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
石川博之 1990年10月27日 川崎市高津区国道246号交差点にてトラックと衝突 死亡

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%89%AF%E6%98%8E
高橋良明 1989年1月23日 川崎市麻生区虹ヶ丘付近にて歩行者と接触 様態急変し死亡

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A%E8%B6%8A%E5%AD%9D
塚越孝 神奈川県川崎市中原区出身 2012年6月26日 首吊り自殺を図り死去

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9D%89%E5%A4%AA%E6%9C%97
金杉太朗 神奈川県川崎市出身 2008年8月2日 ホームから線路に転落 脳挫傷のため死去


川崎にゆかりのある有名人を集めてみました。
川崎で生まれた人もいれば、死んだ人もいますw
511名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:24:19.65 ID:n0oDlPiX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E4%B9%9D
坂本九  神奈川県川崎市川崎区出身 1985年8月12日、日航機事故により死去。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B0%BE%E8%B0%B7%E9%9B%85%E4%BA%BA
古尾谷雅人 神奈川県川崎市中原区出身 2003年3月25日、首吊り自殺により死去

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%AD%90
志賀真理子 神奈川県川崎市出身 1989年11月23日、車から投げ出され全身打撲により急逝

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%B9%8B
沖田浩之 神奈川県川崎市高津区出身 1999年3月27日、首吊り自殺を図り死去

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%81%BF%E3%82%86%E3%81%8D
神戸みゆき 神奈川県川崎市川崎区出身 2008年6月18日、心不全のため急逝


川崎市は、出身芸能人も豊富です。
みんな鬼籍に入っているのが玉に瑕ですがw
512名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:26:49.01 ID:fnRez63/0
taritari忘れられてるのか
あれオタ臭が薄くて結構良かったのに
513名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:28:53.99 ID:OouEelwH0
こーどなんばー044!!
514名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:29:11.24 ID:n0oDlPiX0
川崎市イメージアップ事業 
地元密着アイドル『川崎純情小町☆』
麻生区担当浅井雅 車内で痴漢逮捕の大手柄!


http://www.logsoku.com/r/newsplus/1372583982/
ご当地アイドル、痴漢取り押さえる 川崎純情小町☆

http://www.logsoku.com/r/news/1372582718/
月に代わって ご当地アイドル、電車内で痴漢取り押さえ

http://www.logsoku.com/r/news/1372581978/
川崎のご当地アイドルがセーラームーンになって痴漢を逮捕!

http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1373251597/
痴漢取り押さえのご当地アイドル『川崎純情小町☆』人気急騰




続報:
http://www.logsoku.com/r/poverty/1382019554/
アイドルに捕まった痴漢容疑の男性不起訴 川崎市

続報はあまり取り上げられなかったので
知識をアップデートしておいてくださいねw

口が裂けても「痴漢冤罪」なんて言ってはいけませんよ?w
515名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:32:11.00 ID:n0oDlPiX0
最近はネットの事件が大きく取り上げられていますね。
今回は人気芸能人、神田うのさんにまつわるお話です。

神田うのさんは、生まれこそ東京都目黒区ですが、
資源エネルギー庁 原子力発電安全管理課長である
御父君の転勤に伴い、国外などを転々とされたうえ
10歳のとき、川崎市中原区に住まいを移されました。
小学校は中原区木月小学校。中学校は住吉中学校です。

神田うのオフィシャルブログ 2011年3月23日記事
http://ameblo.jp/unokanda/archive2-201103.html#main
「16年前、神田うのが、阪神淡路大震災の時の被害で
   死亡した人達の人数を賭けていた」などと言う、
     想像しただけでも恐ろしい 事実無根の酷い作り話しが 
       
うのちゃんも苦労しているようですね。
ひどいやつもいるもんだ。まったく同情します。

http://livedoor.blogimg.jp/coco_coco_ro/imgs/e/9/e943fbfb.jpg
出典:朝日新聞社総合誌 UNO! 1997年11月号

えーと、、同情しますw 同情しますよw 同情しますともw
516名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:35:14.68 ID:n0oDlPiX0
http://blog.livedoor.jp/general911/archives/51589454.html
警察大学の杉原正校長 自宅近くの物置にて首つり自殺 麻生区千代ヶ丘5

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1206433670/
皇宮警察から出向 警察庁警視が飛び降り自殺 麻生区百合丘

http://mimizun.com/log/machi/kana/1053681489/292
高速割引組合理事長、道路公団駐車場で焼身自殺 宮前区南平台

http://ja.wikipedia.org/wiki/KDD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
保田重貞KDD前社長付参与 飛び込み自殺 小田急線向ヶ丘遊園駅上りホーム

http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1323444383/
川崎市内の自宅から失踪 リポーター奥山英志さんと見られる遺体か 4月に発見


川崎市は、自殺が多すぎると怪しまれるので
不審死や事故死をもっと活用すべきだと思いますw
517名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:37:59.97 ID:+gV1BNg50
>>421
アベの橋魔法商店街。
あれは素朴で良かったですよ。
518名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 08:43:20.71 ID:hABk7F6V0
ヨコハマ買い出し紀行なら三崎口周辺。
519名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 09:16:19.58 ID:HpxtuAXn0
           /\
          /ヽー‐'`ー、_/l
        /::. \     .:l
ニャ━━━━/:::. 二ニ>  ∠ニヽ━━━━ッ!!
       /:::. (::::::)__ \ ::|
      (.^\:::::..   \/ (:::::).|
      \ `‐-、__     .::ノ   どこでもいっしょ
        \:::.   `'┬--‐'´    トロと休日
          |    .::`'ー-、_
         |     .::|~`‐-、_)    三崎口周辺
          |    . ::|
         l..,,______,.l
          | ::| ヽ:::ヽ、
          | ::|   `ー┘
          |__|
520名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:13:05.67 ID:jdMiVMw/O
>>496
ドカベンが新潟明訓高校なくらいで萌えアニメなんて皆無だよ
521名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:23:47.78 ID:OouEelwH0
日本全国ご当地アニメMAPってあったよな?
522名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:32:42.75 ID:ze4Vam+R0
>>520
それ、作者が出身県の学校から名前取っただけ.....(舞台は神奈川)
523名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:34:22.05 ID:DbQwiLVK0
フロシャイム川崎支部の建物にモデルがあるなら行ってみたい
524名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:38:11.20 ID:keUydQKc0
予定では今頃WUGの聖地巡礼で仙台が盛り上がってるはずだったんだが?
525名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 10:46:44.72 ID:AoaC8fCc0
>>520
この前のそにアニが新潟舞台だった気がする

>>524
だって東北って今雪降るじゃん
仙台って結構大都市で町おこしする必要性もそこまでないから
地元がそこまで本気でやるとは思えないし
アニメも割と賛否あるしな
俺はGWに行くよ
526名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:02:55.48 ID:+gV1BNg50
仙台だったら、わざわざアニメ誘致しなくても
元々、伊達公の人気があるところだから、
伊達公を持ちあげた方が経済効果は高いと思う。
527名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:04:08.48 ID:0RflYjXV0
ぴかりヶ丘はどこなんだ
528名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:04:52.56 ID:ze4Vam+R0
>>526
充分売り物にしてるよ
戦国無双とかまで.....
529名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:24:44.78 ID:fwdW7yJp0
泣き虫サドル・ホモ好きの冷徹
530名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:30:16.06 ID:gbDttcPF0
北斗の拳は?
531名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:37:38.65 ID:H0WvI6tm0
彼岸島って何県なの?
532名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 11:59:40.05 ID:dt+7CtQ+0
>>528
それは歴女とかでしょ。
伊達公を持ちあげていたところに、戦国無双がプラスされただけ。
手間はさほど変わらないのにプラスになっている。
アニメ聖地巡礼とはまた別の需要ですね。
観光課の中の人は誘致合戦ですから、使えるものは使わないと。
533名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 12:02:52.37 ID:oWYWigHf0
>>532
武田とか伊達、上杉とかは人気あるのに、なんで北条はこう今ひとつ…
伊賀甲賀に較べて風魔もパッとしないし…
534名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 12:11:55.96 ID:dt+7CtQ+0
あれ?
風魔って悪役で主役級だった様な。
遺跡が残っていないのが、辛いと思う。それと現存していない。
小田原城あたりは観光地近いし。
下田とタイアップした萌えアニメがあれば、客呼べると思う。
伊豆は風景美しいし。
535名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:03:16.57 ID:1lLeuTY+0
>527
練馬区の旧グランドハイツ跡地らしいよ
536名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:23:02.24 ID:BtAj9Xlb0
風魔の小次郎
537名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 13:28:44.02 ID:T1oR4IXB0
政令市が三つもあると、ホント県は暇だからね。
538名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:13:26.73 ID:4oIy57PP0
ここまで名作鎌倉ものがたりが上がったのは2回だけか。。
しかも一回目はただのタイトル記憶違いで2回目は好きじゃないとか、泣ける。
その街に対する愛情とか勉強の度合いだけで計るなら、この作品は遥か彼方までぶっちぎりだぞ。
この板で上がるような作品じゃないことは確かだが。。
539名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:18:24.20 ID:4oIy57PP0
あとはやっぱ湘爆だあね
ヤンキー漫画の走りではあるけど、決して珍走を肯定してないからヤンキーじゃなくても読めたし、中身はむしろ純な中高生好みの青春漫画だった
540名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:20:14.56 ID:tWYZXfdc0
>>533 北条はサラリーマンぽいんだよな
541名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:22:12.31 ID:5eTtIH4JO
>>526
仙台は牛タンだけで集客できるからな
集客効果は 食>>>>>アニメ
だし。
542雲黒斎:2014/03/01(土) 14:27:06.52 ID:PWxnIDNC0
>>1
なんか全然足りない。記事の狙いは何なんだよ?
これじゃ地域プロモにも作品アゲにもなってないだろ。
543名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:31:06.90 ID:Ns0Byx+Y0
横浜にはア•バオア•クーがあると聞いたぞ
仙台の方が有名らしいが
544名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:31:20.40 ID:4z+hBiRP0
咲の聖地めぐりが全国過ぎて難易度高い
545名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:31:37.46 ID:0fLPOs3m0
カメレオンの聖地は津田沼
546名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:48:14.73 ID:aGUK8SQO0
サンレッドの怪人が食べてた居酒屋に食べに行ったよw
うまそだよな
547名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 14:51:12.84 ID:dt+7CtQ+0
>>546
サンレッドに出てくる所って、
怪人が美味しいってブログに書いたけど、
「あんまり美味しく無いよね」って所しか覚えていない。
ネタになるような「微妙」な所が多いというイメージ。
548名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:15:00.44 ID:tiusMOBdO
夏色キセキや勇しぶでごり押ししてた静岡がゴールデンタイムを推さないのはタイアップがないからか
549名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:17:52.25 ID:4z+hBiRP0
>>546
溝の口野郎にいくんだ
次郎系とは思えないあっさり味でラーメン店としては微妙だがそこがいい
紅ショウガでスープを赤く染めろ
550名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:21:45.90 ID:OXqosef40
ずいぶん部隊とさえれる地域が右よりだな。
そういえば、日本の若者の右傾化も気になるところだ。
551名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:26:01.30 ID:B6gVr2IY0
ここまでくると聖地じゃなくて観光売名でしかない
552名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:26:45.74 ID:xDdAPQky0
エヴァグリゲリオンは?
553名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 15:48:07.10 ID:9spPsIFW0
The かぼちゃワインは横浜じゃなかったっけ?
554名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:07:15.68 ID:t2AjXUbN0
サンレッド続きやって欲しい
555名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:25:13.09 ID:Cct7RKIt0
>>554
ヴァンプ将軍の声の人って、まだ芸能界にいるのかね?
556名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:43:59.17 ID:EJksB57/0
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

宇都宮健児「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
        舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
557名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:46:32.33 ID:gKC1LyYfO
サンレッドの名前上がってて嬉しい
558名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:49:14.71 ID:nPeXdZM/0
第三新東京市って芦ノ湖だったっけ?
559名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:50:47.51 ID:ZXa0mzBg0
スラダンは平塚の見附台体育館だろうが
560名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 16:54:06.19 ID:ZXa0mzBg0
>>538
あれつまらないので嫌いなやつのが多い
絵が下手でも面白きゃいいけど作者のオナニー臭さ全開だし
561名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:06:50.05 ID:+gV1BNg50
三丁目の夕日と鎌倉物語は意見分かれると思う。
そして、若者に受けないと思う。
鎌倉物語は昭和臭さが良いのですが、
その時代を知らないとフィクションに見えてしまう。
562名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:10:13.20 ID:pGlg5F0Q0
>>561
あの絵面がちょっと。
563名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:12:26.76 ID:+gV1BNg50
>>562
理解できる。
あくまで巻末にちょこっと載っている、
こち亀扱いと言ったら解りやすいかな。
こち亀は今の若い人には受けないでしょ。
564名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 17:47:30.79 ID:4Y1H9K1m0
>>511
神戸みゆきとベッキーって同一人物だと思ってたわ 

かん「べっ」 みゆ「きー」で

顔似てるし
565名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:27:44.04 ID:jdMiVMw/O
>>525
マジか…
切らなきゃよかった
566名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:30:35.94 ID:mZsZFDN6O
金色のコルダ
湘南純愛組、特攻の拓も当然入れるべき。実在の建造物とか出てくるし
567名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:33:51.68 ID:mZsZFDN6O
あとあれだ、ホットロードも湘南とかが舞台だった
568名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:35:37.63 ID:M5EUQlcq0
青い花
569名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:40:49.64 ID:56Y0Aq8U0
あいつとララバイ、も往年のバイク乗りには外せないのでは?
570名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 18:41:55.23 ID:fQHTvWNM0
ココロコネクトは横浜市都筑区を細かく描いてるんだけどなぁ。
ここまでで一人しか名前出してないとは。
571名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:00:39.67 ID:X9OWm+kN0
スクールデイズって相模原じゃなかった?
572名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:07:32.03 ID:SdXCaitH0
>>570
OP曲担当のアホツイートと制作の声優いじりの件で
すっかり汚れアニメになっちゃったしなぁ。
後半エピソードも円盤と有料放送だけで尻すぼみ。
あの悪ふざけさえなけりゃな…
573名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:15:31.89 ID:QKNzdaawO
>>561
三丁目の夕日も(当時の都市部と地方の差があるが)リアルタイムで体感した人に言わせたら作り話過ぎて嘘臭いとか
なんか美化しすぎみたい
574名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:23:47.01 ID:h7Du7yu10
575名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:26:48.35 ID:y+Gcix9b0
>>1 何でこう微妙なチョイスなん?
576名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:37:55.17 ID:M23g7l190
ドカベンは確か「神奈川明訓高校」ってことだった
577名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:49:21.59 ID:76hwqeYu0
エヴァの箱根侵略すげーからな。どうしてこうなった
578名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 19:50:37.02 ID:dovXLJrKP
弱虫ペダルも本来は千葉舞台作品のはずなんだけど
延々続いたIHステージが江ノ島〜芦ノ湖だったせいか
殆ど千葉の印象がないんだよなぁ
579名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:15:10.13 ID:X9OWm+kN0
>>475
経営が逼迫していることは確かだろうけど
廃校にまではなってない
ウソいくない
580名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:16:36.67 ID:Rq/b3FqC0
大阪はじゃりんこチエとあべのばしぐらいか・・・
でもあべのは商店街が再開発されて無くなってしまったしな
それはそれでストの流れの延長なのかもしれんが
聖地巡礼は脳内しか無理なのがな
581名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:19:38.23 ID:+gV1BNg50
>>570>>572
ココロコネクトは商業的にやっちゃった系。
京アニ作品は「安心して見られる」ってのが裏切られた。
視聴者は生々しい話なんか見たくなかった。
この前、偶然調べるまで続きがあったと知らなかった。
テレビの半端なぶった切りで終わりだと思っていた。
続きを見たら、小キレイにまとまっていた。
あの監督さんはバカテスやココロコネクト、私がモテないみたいな
学園モノを作らせると、良いもの作りますね。
黒板遊びが面白い。
582名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:24:23.49 ID:X9OWm+kN0
>>549
グルゲゲさん、おつかれっス!
583名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 20:36:49.30 ID:+gV1BNg50
>>571
流石にナイスポートは誘致出来ないでしょ。
観光課の中の人も選ぶ権利くらいはありますよ。
584名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 21:09:16.14 ID:tiusMOBdO
鴨川はパチンコ化したから人気出るかもね

メガネ部もパチンコ化してもらえよ(笑)
585名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 21:21:58.86 ID:7TpUm9Di0
>>549
おまえ、マジでゲルググだろ?
何でよりによってあんな味のないラーメンを...
586名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 21:47:46.62 ID:r0MsAYK40
>>168
>1話だけとかチラッと出てる程度で聖地とか言われても違和感あるんだが
>スラダンとかほとんど体育館の中じゃん。日常描写も学校の中がほとんどだし

その体育館がそもそもこのへんに実在の体育館だったりするんだ、いくつも地元の建物でてくるし、景色もそう。学校名だって、実在のこのあたりのバスケ強豪校もじってあるし。これは記者がちゃんとわかって書いてないから悪い。
587名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 21:50:42.65 ID:+gV1BNg50
>>584
鴨川はさわやかで良い作品だった。
が、パチンコ化したから、逆に微妙だと思う。
パチンコ屋にあるような作品が町がモデルだっていうのは
抵抗あると思う。
メガネブは初めから鯖江市とタイアップしている。
588名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 22:58:10.85 ID:t8Mdh8Ca0
金色のコルダ!!!

横浜の山手を中心に、中華街、三渓園、みなとみらい、等々
江ノ島も出てくる!!

他にも 、金色のコルダ3以降では神戸と仙台も出てくる!

是非マップに加えて欲しい!!!
589名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:29:08.89 ID:n0oDlPiX0
http://shimasoku.com/kakolog/read/koumu/1361169976/170
林内で死亡しているのを発見 菅生緑地水沢の森 宮前区水沢2丁目

http://shimasoku.com/kakolog/read/koumu/1361169976/169
東高根森林公園シラカシ林内で白骨化した死体を発見 宮前区神木本町2

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1242346167/
死後数カ月の3遺体 住民が異臭がすると通報 シティハウス宮崎台

http://matinoakari.net/news/item_43415.html
小学校で女子児童が全裸女性遺体を発見 宮前区平小学校

http://www.logsoku.com/r/news/1366631592/
東名高速の防音壁内から白骨化遺体 頭部もなく性別も不明 宮前区南平台


川崎は大気汚染の町ではありません。
そこら辺の茂みで人が死んでいる町ですw
590名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:34:03.46 ID:n0oDlPiX0
http://www.47news.jp/CI/200803/CI-20080313-00748.html
多摩川河川敷で乗用車炎上 車内から男性遺体 多摩区菅稲田堤2

http://response.jp/article/2004/02/19/57979.html
焼身を断念して高速道に飛び降り 宮前区野川 第三京浜国道下り線

http://mimizun.com/log/machi/kana/1053681489/292
高速割引組合理事長、道路公団駐車場で焼身自殺 宮前区南平台

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1372198775/
求職活動中の35歳男性 建設会社敷地内で焼身自殺 川崎市川崎区

http://blog.goo.ne.jp/alcoholismgoo/e/d0713698a5a4998030cb33a6df635b33
区役所支所で火事、放火未遂の疑いで男を逮捕 川崎区東門前2丁目


道ばたで人が燃えているのを見つけたら、
ちゃんと死んでるのを確認してから通報しましょうねw
591名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:35:20.41 ID:4oIy57PP0
話題がどれも最近すぎる
やり直し
592名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:37:05.55 ID:n0oDlPiX0
http://logsoku.com/thread/dubai.2ch.net/keiba/1263212354/
幸区小向の川崎競馬練習場で、乳児の足の一部を発見

http://www.47news.jp/CI/201203/CI-20120326-00762.html
幸区のサッカー場に身元不明の男性遺体 川崎市幸区古市場

http://www.47news.jp/CI/201212/CI-20121201-00805.html
新鶴見跨線道路橋下で、一部白骨化した遺体見つかる 幸区小倉

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1271441781/
第三京浜脇の竹林で男性とみられる白骨死体を発見 高津区千年1145

http://www.logsoku.com/r/koumu/1329350909/869
橋梁の点検用通路内で死んでいるのを発見 中原区上丸子天神町橋梁


白骨化する前に腐乱するはずですが
川崎では、誰も臭いに気づかないようですw
593名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:40:12.66 ID:n0oDlPiX0
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1258121597/
保育園の手洗い場で、男児がおぼれて死亡 宮前区土橋 すみれの園保育園

http://www.ishikawa-kenji.jp/archives/307
保育室チャイルド宮前で乳児突然死 宮前区宮崎2丁目ウエストリバー宮崎台

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1165373233/
布団にたたきつけられ重体の乳児が死亡 父親を逮捕 宮前区野川

http://mv.nif.co.jp/yanagiharapdf/05b.pdf
小5女児が友人宅で死亡 鬼ごっこして転落か 宮前区犬蔵1丁目

http://r500m.com/spot/121544082612899241105/blog/8171175
東急田園都市線で人身事故、高3男子死亡 1万6千人に影響 宮崎台駅


チャイルド宮前はこれまでに2回、死亡事故を起こしています。
子供を預けるなら、やっぱり安心のチャイルド宮前ですねw
594名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:43:22.53 ID:n0oDlPiX0
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1149668174/
小3男児投げ落とし殺人 多摩区中野島5丁目リバーグリーン和泉

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1234757141/
川崎の小4女児、自室で首つり自殺か 遺書はなし 川崎市川崎区

http://www.logsoku.com/r/news/1357266106/
重体だった女子高生死亡 国道246号線 宮前区馬絹 

http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1290572649/
東急田園都市線に女子高生が飛び込み 二子新地駅 2010年11月24日

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1261747055/
特急ロマンスカーにはねられ中3死亡 自殺か 百合ヶ丘駅 2009年12月25日


川崎市では、子供がよく死んでいます。
いまさら驚くようなことではありませんw
595名無しさん@13周年:2014/03/01(土) 23:45:35.02 ID:n0oDlPiX0
http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1216571119
騒いだ客をキレた別の客が殴り殺す 多摩区長尾1 らーめん和屋

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1283639923/
学校全体がいじめ状態と結論 川崎の中3生徒自殺 多摩区南菅中学校

http://tamanews.at.webry.info/200803/article_62.html
女性会社員が自宅前で若い男に刃物で刺される 多摩区登戸新町 

http://childcare.babymilk.jp/sinchaku_zyouhou/2008_11_19_01.pdf
妊娠中でいらいら 母親と交際男が3歳女児虐待死 多摩区長尾7

http://tamanews.at.webry.info/200801/article_63.html
女性を脅し暴行、財布を奪う 吉田亮容疑者を逮捕 多摩区南生田4丁目


多摩区が川崎市であることに疑いはありません。
川崎市民は、もっと川崎市民としての自覚を持ってくださいw
596名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 00:41:24.76 ID:Br0PgFra0
>>581
京アニは監督脚本がフランス映画意識しすぎで終わり方が下手だろう
597名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 00:49:25.50 ID:aImqFn8A0
>>596
京アニの良い所は
「何も考えずに、女の子がほわほわして、安心して見れる」所。
陰湿さが無い所が良い所と思っています。
終わり方は下手ですね。
下手に落ちは付けずに、全てほわほわって終わるので良いと思う。

アリアのチームが作ったのは安心して見られる。
京アニより女性向きで、ほわほわ感は無いが安心して見られる。
たまゆらとか、良い路線行っていた。

陰湿さが無い、安心して見せられるって、
「特攻野郎Aチーム」とかの成功要因の一つ。
テレビ版では数えるほどしか氏なない。
ハンニバルがババババっと撃つと、
敵が銃を捨てて投降する。これがお約束。
水戸黄門みたいなもの。

安心して見れるって、それだけで価値があるんですよ。
598名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 00:52:52.28 ID:Br0PgFra0
動画にだけ価値があるんでしゅ
599名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 00:55:03.01 ID:Br0PgFra0
それとさかしげに哲学的にしようとしてすべってるところとか
文章(監督演出脚本やら原作)は知性ないと底が透けて見えるので
600名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 00:57:54.63 ID:Mek4VYllO
マーイモ
601名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 00:58:51.11 ID:L8QVdwWj0
サンレッド3期なんでやらんの?タイザ君の秘密とかやってないよね?
まさか天井さんの中の人が問題なのか?
602名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 01:04:48.18 ID:Y6SA7bdE0
県央住みの俺涙目
603名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 01:08:00.89 ID:F2t51Ibj0
>>597
たまこ大好き

まで読んだ
604名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 01:17:34.59 ID:i4CD5xSmO
>>564
ベッキーというのは、レベッカの愛称だぞ
ちなみにあのベッキーの本名はレベッカ・レイボーン
605名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 01:51:48.47 ID:1Vre9EcP0
そう言えばマジ恋って川崎だっけ。
DVD持っているけれど、まだ観てない(^_^;)
606名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 03:39:31.46 ID:gn80PSOK0
>>597
単純化とか象徴化とかキャラクター性とかに純化してるのって
本質的には1980円とかで売ってる抜きエロゲーとかわらんのよ
斧やらナタもってればそれだけで猟奇になるとか
人間はそんな単純なもんじゃないし
そんな安っぽいお約束の羅列だけで満足できるのかという
人の好みだからなんともだが
607名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 04:18:34.54 ID:u2hLosdm0
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >    やはりイカ娘は忘れられているでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ     海の家レモンも倒産でゲソ!!!!
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf
608名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 05:06:51.74 ID:D+oBizRX0
>>45
浜松の聖地乙
609名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 05:28:27.44 ID:Ax4gETZZ0
>>449
世界征服の基礎はまず練馬から!
610名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 06:36:06.63 ID:aImqFn8A0
>>606
単純化とか象徴化では無いです。
「あんまり事件の起こらない平凡な生活」の中をドラマにして、
見せ場を作って視聴者を引き付けているんです。
京アニはそこらへんは押さえていますよ。
それが押さえられなかったココロコネクトは大コケした。

最近流行りのキャラクターにコンプレックス持たせて、
それでキレるとか、人が意味も無く氏ぬとか、
キャラクターを脱がせるとかの脚本は簡単。誰でも出来る。
明日ママがいないとかの野嶋作品がこれでしょ。
611名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 06:36:45.21 ID:dn6oB1iZ0
数が多すぎていちいち取り上げてないだけで
湘南を舞台にした漫画とか映画とかそれこそごまんとあるよな
612名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 06:40:40.45 ID:bk7xEfKI0
埼玉県のパクリか
さすが韓奈川

県内各所の朝鮮部落マップも作れば?w
613名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 06:41:38.43 ID:sRSZjN4N0
まどまぎはグンマーらしいけど、全然話題にならんよね
614名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 06:44:00.25 ID:aImqFn8A0
あんまり多すぎると、それは聖地では無くなってしまう。
聖地は「知る人だけ知っている」じゃないと価値が無い。
多分、これに「行って価値がある」があると思う。
湘南はこれにはずれてしまう。
615名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 06:52:47.78 ID:aImqFn8A0
>>613
あれは内容がヤバかったんじゃなかったっけ?
魔法少女となるのと引き換えに、魂取られちゃうみたいな。
お子様に見せられない系だと記憶している。
616名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 08:48:05.41 ID:5NcV7lPT0
>>613
全然群馬っぽくないもんね。千葉っぽっく見えた。

桐生市が舞台の惡の花が直球。
617名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:13:52.02 ID:Ii6Binu/0
>>616
案内されて一緒に行ったけど、「ここが○話で」とか言われても、「ふーん」だった
618名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:17:26.71 ID:Mek4VYllO
サイバーフォーミュラ

レースの舞台には、なっていないけど。

横浜(山下公園、八景島)、鎌倉
619名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:36:23.15 ID:dKOsUmzy0
うた∽かた

のコスチュームデザインは面白かった。
特に赤松さんのデザインのやつ。
今見ると ガルバンの「あんこう踊り」の衣装に似ている。
620名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:40:40.61 ID:dKOsUmzy0
江ノ電が出てくるアニメは多い気がする。
:スラムダンク       :イカ娘            :エルフェンリート
:ミルキーホームズ    :ネットゴーストPIPIPA 

これだけはすぐに思い出した。他にあるかな?? 
621名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:42:27.42 ID:1uMv07cb0
>>616
群馬も千葉も同じ田舎だろw
どこが違うんだ?
622名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:52:38.52 ID:yUENlPoNO
このパンフおいてあるかながわ屋に行ったら
レジの裏のすごい分かり難いとこに置いてあったわ
配る気ないだろw
623名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 10:54:31.38 ID:xm8Cd1Ua0
>>419
大分には県立地球防衛軍があるだろ
624名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:00:40.20 ID:JrqFyT6w0
高校野球の花形満の紅洋高校や
ドカベンの常勝軍団、明訓高校は
625名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 11:31:46.74 ID:aImqFn8A0
>>620
江ノ電はノスタルジーありますからね。
電車は乗るだけの価値はある。
あんな住宅街を縫って走る電車は世界中でも珍しいんじゃないかな?
初めて乗った時に、「ここは日本か!?」と思いました。
626名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 12:50:01.45 ID:Ywj0h6np0
>>623
え?ぼーえーぐんって、福岡じゃなかったんだ!?
627名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 15:06:01.43 ID:gn80PSOK0
>>610
その日常で人物描画が描き切れてないから最後で超展開みたいなエンドの作品ばかりになってるんじゃないか
お約束共通認識とかその手のたぐいで視聴者側に補完させなきゃいけない手抜きでしょうと
628名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 15:10:25.89 ID:eTAeqGQE0
スポーツ漫画原作だと神奈川が多いね
東京だとやっぱり施設とかの問題があるのだろう
629名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:05:13.16 ID:aImqFn8A0
>>627
そこまで来ると、好みではないですかね。
私は別に京アニが好きなのでは無くて、
京アニが何故売れているのが、支持されているのかを
分析する人ですから。

>>628
キャプテン翼が葛飾で、今、外国人が結構来ているとか。
こち亀が有名だが、こっちの方がお金を落とすとかなんとか。
630名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:12:38.45 ID:6mHTvRyR0
>>628
高校野球とかでも東西に別れちゃうからな
神奈川のほうが自由度が高いのかも
631名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:27:08.13 ID:gn80PSOK0
>>629
まぁ好みでしょうね
日常を積み重ねた結果とつながってない唐突な不条理な結末とかそれはそれでありなんでしょうけども

分析するまでもなく動画クオリティとステマが大半であとはおれはちょっと違うんだぜという自意識くすぐる浅薄な内容がセールス的にうんたらかんたら
632名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:34:38.70 ID:AkvFDYhDO
湘北ってどこらへん?
633名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:38:44.46 ID:7Ux7jQ0m0
というか、芦ノ湖って静岡県に所有権があるんだが
634名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 16:58:33.45 ID:aImqFn8A0
>>633
観光の権利は神奈川県。
水利権だけ静岡県。
富士山の半分は山梨で出来ています。
635名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 18:29:21.40 ID:O4Nw+rj40
横浜のドッグラン事件
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1390241597.jpg
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
青葉区田奈田んぼドッグランhttp://goo.gl/maps/7iepv
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372097677/
青葉区恩田『田んぼドッグラン』で事故発生3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371616433/
@JA田奈ドッグラン愛好会の黒柴バロン
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78
http://stat.ameba.jp/user_images/20121005/13/burito1214/b1/d2/j/o0281050012221295265.jpg
サンダルにスウェットの犯人(黒柴犬)を噛みつかせた
Aイタリアングレーハウンドの二頭飼いの女も共犯
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388135144.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388134913.jpg
B田奈の田んぼドッグラン悪徳地主管理者兼加害者の犬
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1387252899.jpg
この地主は噛傷事件や放射能問題で追求されてブログ閉鎖して逃亡
636名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:25:51.81 ID:Q1xHKMco0
>>620
プリキュアSS
637名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 21:38:19.79 ID:Ywj0h6np0
>>620
セイクリッド・セブンのシーンだが、これも江ノ電か?
ttp://or2.mobi/data/img/69742.jpg
638名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 22:23:04.73 ID:Fctd+9Sa0
>>637
ttp://goo.gl/maps/Jolh5
この辺の構図をベースに極楽寺あたりの家並をアレンジしてる感じだね
639名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 22:38:38.57 ID:YQC5qBjm0
>>637
どうみても江ノ電
640名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 23:31:01.14 ID:Ywj0h6np0
>>638>>639
ああ、やっぱりあってたか。
個人的に江ノ電って、「俺たちの朝」の頃のイメージで固まってるんで。←何十年前だ!!
641名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 23:46:43.43 ID:r1nEDqpZ0
八王子にいたはずが、ちょっと走ったらいきなり湘南の海岸に出てしまうのはゆうひが丘の総理大臣か
642名無しさん@13周年:2014/03/02(日) 23:56:45.19 ID:aImqFn8A0
八王子と言うと無能の人。
あんな宿が残っていたら、奇跡だが。
643名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 00:17:27.41 ID:utqjAgpZ0
>>623
アニメ聖地とは何も関係ないのにタツノコプロで観光誘致を目指し、「若者が来ない」と当然の結果に頭を抱えるも、懲りずに来年度もイベントを続ける別府市…
644名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 01:12:57.15 ID:S8k9zlDH0
>>494
何つっても西湘バイパスを自転車で走るのが無理ありすぎる
だいたい橋の継ぎ目の隙間でか過ぎてロードの細いタイヤなんかじゃリムが逝くだろ、
645名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 02:41:05.70 ID:nIBlZ5aH0
>>641
ゆうひヶ丘のOPで映る浜へ通じるバイパス下の通路(トンネル)はロングビーチ近くのものだろうな。
646名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 10:51:24.79 ID:CfIP3E6Y0
TARITARIと言う番組のタイトルをザ・テレビジョンで
初めて見た時「外国が舞台のアニメか?」と思った原作を
読んでいない俺。話は変わるが91年〜92年テレ東放送のアニメ
「ドッジ弾平」のEDにも江ノ電が出ていたよね?
647名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 13:23:55.43 ID:/Af6ojZ+0
TARITARIは青春でさわやかでしたね。
花咲くいろはのスタッフが作っているのか。
すると、今やっている凪のなんたらと同じスタッフか。
あの人たちのは安心してお子様に見せられる。
648名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 14:01:52.94 ID:CRrt1ehc0
たまゆらを観た俺と嫁の感想
嫁「なんかいい話よね」
俺「いい話だけど、なんか物足りないっていうか。」
嫁「何が足りないの?」
俺「なにも事件が起こらない。」
嫁「それだ!」

あまりにも日常風景の描写だけだと、物語にスパイスが全くなく
おかゆのようなゆるさに満ち溢れた作品になっちゃう。
逆に君のいる町みたいな事件が起こりまくる夜のメロドラマも
観ていて疲れてしまうが。このあたりのバランスが監督の技量かも。
649名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 14:14:55.18 ID:/Af6ojZ+0
>>648
まったく同じ感想。
始めてみた時、「物足りない」と思った。
ただ、アリアの時からあのチームは「物足りない」で成功している。
尾道の風景に思い入れのある人はあのくらいが良いかも。
同じ尾道が舞台のかみちゅは事件が起こって面白い。
どちらもお子様に安心して見せられる。
650名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 14:31:44.63 ID:CRrt1ehc0
>>649
花咲くいろはは、そのあたりのバランスが上手く取れてたなと思う。
そこそこに事件もイベントも起こって、あらぶる若い娘を年長者が
うまくアシストしたり、ご当地要素も萌え要素も含んでいてあざといw

たまゆらは、ももねこ様という不条理存在を出したにもかかわらず
神懸りも奇跡も起こらないという、なんかもやっとした感じが残った。
651名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:28:13.91 ID:ijxTf0T20
652名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:30:12.29 ID:NxAFlucJ0
>1
アンパンマンミュージアムは聖地じゃなくね?
653名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:30:24.72 ID:ijxTf0T20
654名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:00:03.60 ID:TN4RCrJ40
[95]カレーなる名無しさん [sage] 2014/02/11(火) 03:38:15.42 ID:???
AAS
古谷徹は、『ドラゴンボール』ファンの子供に、自分が役を演じていることを語った所「なんだヤムチャか」といわれ悔しい思いをしたことがあるという

(以下からコピペ)
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1391823974/?guid=ON
655名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:06:38.31 ID:KFkwqu1vO
>>643
タツノコプロはどちらかと言うと国分寺市のイメージ。

余談だが国分寺駅南口周辺の再開発の後、北口の古い建物が取り壊されている状況。
かつては風俗街で栄えていたものの、特別快速が停まるようになりベッドタウンになった。
656名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:07:49.92 ID:fBNdPZ/k0
>>90
デート・ア・ライブがそうだったはず
657名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:14:59.44 ID:/Af6ojZ+0
町田は少ないですね。
なんでだろう?
調べたら、とある科学の超電磁砲が駅前使われているって。
確かに未来都市っぽい。
658名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:27:33.57 ID:tEfZ41MeO
>>641
平塚に夕陽ヶ丘って言う所があるね
659名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:09:09.70 ID:E7S9ZBKMO
コータローまかり通る
660名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:37:42.56 ID:PVV404UH0
>>657
「とある」シリーズは町田じゃなくて立川だよ
661名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:40:38.01 ID:PVV404UH0
町田はデート・ア・ライブだね
相模原側のラブホ街含めて町田駅周辺が出てくるよ
隣りの大野は生徒会役員共だね
662名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 03:45:29.57 ID:u1S/FYq70
>>650
ホームドラマの30週遅れ
視聴者の精神年齢に合わせてるんでしょうね
663名無しさん@13周年
ホームドラマの一つと分類するか・・・。
ああ、なるほど、それは一理ある。
いろはは対象年齢が高校以上で無いと解らないでしょうね。
あれは真面目に見ると難しい。
ちなみに野嶋作品を代表するドラマの対象年齢は中学1年生。
サスペンスモノで中学二年生が解るように作らないとダメだって。
そうでないと、視聴者がついてこれない。
深夜アニメは視聴率稼がなくて良いので、
ここらへんが自由にできるので
自由に対象年齢設定できる。
最近では有頂天家族、氷菓が高校三年生レベルでびっくりした。
これ、視聴者ついてこれないだろうって思った。
氷菓は原作に忠実にせずに対象年齢落として、
推理をもっと簡単にしていいだろうと思った。