【国際】「ブタの生き血」が大好物の男性、脳内から寄生虫19匹発見 - 中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
中国紙・貴陽晩報によると、めまいと視力低下に悩む青年の大脳には、
なんと19匹の寄生虫がいた。彼の大好物のブタの生き血が原因だという。

今月18日、広西チワン族自治区出身の若者が貴州省貴陽市の省第2医院を訪れた。
彼はめまいと脱力感、視力低下を訴えていた。そこで彼の頭部をCTスキャンしたところ、
大脳内に19匹の寄生虫がいることが判明。診察した外来担当の王医師は、
神経嚢虫症と診断した。

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83833
2名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:49:07.58 ID:kNxSf7yc0
     |\/\/\/\/\/\/\/\/ |  帰国をさせましょ 在日に
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |  餞別あげましょ むくげ花
      |  |   | ∧ユ∧    ∧▽∧ .|   |  |  蛍の光の 送別歌
      |  | _ | < `∀´>   < `∀´>  |_ |  |  今日は楽しい 帰国の日
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |              。|
    | ̄ ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ∧v∧  ̄ ̄∧v∧  ̄ ̄ ̄|    |  |。 |゚  y  将軍様と大統領
    |     <`∀´>     <`∀´>   <`∀´>      |   ゚|  |  |io i|    二人並んで ニダー顔
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪)      |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i 祖国に帰った 在日に
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \    |   i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚ 激しい差別の 贈り物
  | ̄ ̄ ∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄∩  ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄|  `ヽoー|i;|y-ノ
  |   ∧ユ∧  ∧ユ∧   ∧ユ∧  ∧ユ∧  ∧ユ∧  |    ,;:i´i;ノ 
  |   <`∀´>  <`∀´>  ( ´ё`)  <`∀´>  <`∀´>  |    ('';ii''      「帰国祭り 」
  |  / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ  |    ノii;;ヽ      
  |  `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄| 
3名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:49:27.70 ID:MfSk9bDg0
人喰いは縄文時代からの倭猿の伝統文化。
4名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:49:47.39 ID:fzywFouc0
キャリー思い出した
5名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:50:08.64 ID:FPW6LwFxP
人間の生き血が大好物の英国皇室の女性はどうなったの?
6名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:50:21.24 ID:1tnTAJTH0
つまり寄生虫がブタの生き血を飲ませるよう指令を出していたのか
7名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:51:21.84 ID:0ysD9o/k0
脳にいる寄生虫って…
いつ死んでもおかしくないんじゃないの
寄生虫が命にぎってるとか怖いわ
8名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:51:39.28 ID:KYSH7LSwO
また新たな伝染病が作られた
バイオテロ国家中国
9名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:02.18 ID:TQBkpZzo0
豚を生で食うなアホ。

半生のトンテキとか出す店は営業禁止にして欲しいわ。
10名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:09.77 ID:Li6bZdjp0
”CTで見える大きさの寄生虫”が19匹だな
11名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:20.85 ID:uvaur8jS0
豚みたいに悲鳴上げな
12名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:44.61 ID:IfKmZ2oq0
バオー
13名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:53.35 ID:shTfSjm0P
ちゃんと加熱処理しろよ…
14名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:56.16 ID:97BIktjSO
なんで生きていられるんだ
ああ共生してたのか
15名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:07.24 ID:fH7LoxTG0
あー、あの血のゼリーみたいなムースみたいなやつか
火鍋に入ってたことあったけど、絶対食えなかったなあ
16名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:20.91 ID:FM1tA0yn0
ぎゃあああああああ
え?なおるの?死ぬの?
17名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:36.49 ID:+DpLfwOR0
日本じゃ寄生虫の心配はないって話じゃなかったっけか
一応念入りに火は通すけど
18名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:49.61 ID:mnq9vZHx0
豚レバー食べたら寄生虫感染するかもってことか?
19名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:51.40 ID:rAWZa79+0
輸入キムチで感染する病気だろ
20名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:55.56 ID:4Nq1C6/b0
猪血が好きだったのか?
ブラッドソーセージとか食べる例はいくらでもあるが
せめて火は通せよ
21名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:57.66 ID:1nlJ7vu80
ラクダはええのん?
22名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:53:58.26 ID:nF9y3qWt0
>>1
脳に居たんだから、他の臓器にも湧いてるんじゃねえの?
23名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:54:19.36 ID:nxMyfpnz0
>>9
外食なんて底辺のクズがやってんだろ?
恐ろしくて外食なんてできんわ
24名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:54:30.40 ID:QgFTjQHl0
どうやって取り除くんだ?
25名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:54:41.78 ID:77ocU5oY0
脳虫か
26名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:54:47.58 ID:5liIEODq0
>>1
キムチの寄生虫、有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう)に巣食われた脳
キムチの寄生虫、有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう)に巣食われた脳

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/200511020001/

【事例】

神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。
1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。
頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

感染源としては、ヒトの糞便に出現する虫卵と豚肉内の幼虫の2種が考えられる。
前者は 虫のみの感染であるのに対し、後者は有鉤条虫の感染を伴う。
上記事例は前者の可能性が濃厚で、輸入キムチが有鉤条虫に汚染されていた可能性が疑われたが
確証は得られなかった。予防法は食品の加熱処理。


【症状と診断】
幼虫が寄生する部位により、皮下腫瘤、石灰化(最も多い症状で、皮下あるいは筋肉内の寄生)、
痙攣、頭痛、めまい、運動麻痺(脳内寄生)、視力障害、嘔吐、失明(眼球内寄生)などの症状が出現する。
http://2ch2vip.blog36.fc2.com/blog-entry-4440.html

日本向け韓国産キムチ3年間衛生検査免除by民主党↓
http://2ch2vip.blog36.fc2.com/blog-entry-4383.html
27名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:55:14.12 ID:hV8zvAal0
南朝鮮土人「支那人はひ弱だな。ウリ等は定期的に虫下し飲んでるから多少の寄生虫には屈しないニダ」
28名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:55:31.81 ID:0b/4gVk50
中国共産党の首脳部も寄生虫だらけだよ。

豚(中国国民)の生き血(税金)が大好物だから
29名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:55:41.01 ID:FgfvB7qN0
パラサイトエナジーを使えそうだな
30名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:55:44.27 ID:Wz7oYCnU0
中国人は四足のものならなんでも食うからな…。
素直に机と椅子を喰っとけよ…。
31名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:55:44.87 ID:NNer3f+fO
>>1
ぎゃああああ
あ?なんだ中国か
32名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:56:02.38 ID:OXjH6HxU0
寄生虫のほうが一枚上手
33名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:56:30.44 ID:32FoymIh0
>>9
日本で流通するSPFブタはお前より清潔なんだが。
34名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:56:51.00 ID:bSQkldgP0
ひとーつ!
豚の世の生血を啜り
35名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:56:52.38 ID:JEstJj0f0
外科は無理だから薬物で帰省中を殺すしかない。
36名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:56:54.32 ID:Fljmec3U0
十九藤か
37名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:57:22.11 ID:syHKHQgZ0
ウォオオオオオオオオオオオム
バルバルバルバルバルバル
38名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:57:43.68 ID:xPYU4Buj0
そんなのいても、「めまいと脱力感、視力低下」で済むんだ。
さすが中国人はタフだな。
39名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:57:45.88 ID:vG1ZqxGQ0
>>3
 朝鮮犬の吠え面


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
40名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:57:52.17 ID:oX5PWtMf0
>>9
ドイツ料理で豚の生肉をタマネギと叩いて、
生のままパンに塗って食うやつがあったな
あれってなんて料理だっけ?
41名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:58:07.32 ID:+XSsyZvL0
>>1
ひぃぃぃぃぃぃ
42名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:58:08.53 ID:J9J/OHF20
中国人は頭にウジが沸いているとしか思えんと思っていたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
43名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:58:24.50 ID:FrbhTA1F0
日本の場合は過剰な食品衛生のおかげなのになぜか新鮮=安全とかいう刷り込みがなされてるからこその生肉食の危険性
44名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:59:28.75 ID:ToMo0/vQ0
脳の寄生虫のお陰で能力開花とかは無いのか・・・
45名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:00:19.65 ID:+XSsyZvL0
>>40
メット
46名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:00:40.40 ID:Gw3YAFk00
みぎーぃぃ
47名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:00:47.38 ID:9NYkxsy+0
脳内にいる寄生虫はとりのぞけるものなの?
48名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:01:04.88 ID:Ct2xW8iv0
ブタの生き血って・・・・
黒魔術の儀式かなんかか?
49名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:01:07.35 ID:VECbYFn6P
脳に虫沸いたら外科手術で除去するの?
50名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:01:09.78 ID:7P/ZkfgV0
日本にたかる鮮虫に較べればたいした事はない
51名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:01:44.61 ID:t53MAjtO0
ブタの生き血でないとダメなのか
つまりこいつは牛とか他の動物の生き血との違いが分かるのか
52名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:02:30.95 ID:AfHOy4Vy0
>>39

不覚・・・・
53名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:02:36.35 ID:WJeRT9rg0
キャロライン・ケネディ

「イルカの生き血じゃなければどうでもいい」
54名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:02:46.40 ID:K+Nhgh8nI
19匹とはまた多いな
55名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:02:51.52 ID:VsiWmw+l0
どうすんのこれ?
56名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:02:55.82 ID:YdfpW8lv0
>>33
半生のトンテキはさておき、ヤキトン屋のトンモツの刺身はいかんな。ハッキリいってチョンの悪癖だろ。
保健所に聞いたら「豚を生で食べるなんて想定外だから規制する法律が無い」そうで。
それでも保健所に話すればヤキトン屋に行政指導には行きますよ。
57名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:03:07.86 ID:e/tA8vDS0
>>40
ミンチらしいから細かくひけば寄生虫は潰されるのかもしれん
58名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:03:11.22 ID:vr/iuo6g0
豚の血を飲んだから寄生されたのではなく
寄生されて脳を乗っ取られたから豚の血が飲みたくなった
59名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:03:31.59 ID:oX5PWtMf0
>>45
ああ、それそれ

あれって大丈夫なのかねぇ。
60名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:04:06.20 ID:X1PZXSBa0
寄生虫がいるから、豚肉は生で食べてはいけないと昔は言われたんだよな。
今の日本の豚は管理がしっかりしてるから大丈夫なんだろうが。
しかしこの寄生虫駆除できるのか?
61名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:04:19.74 ID:kC8H3W/10
「嚢虫症」で画像検索すると
グロマニアにはこたえられん画像連発
62名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:04:24.01 ID:5pq86Am90
ミギー
防御を頼む(´・ω・`)
63名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:04:35.51 ID:3e2Apy230
これがッ!
これがッ!
これが「バオー」だッ!
そいつにふれることは死を意味するッ!
武装現象ッ(アームドフェノメノン)!
64名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:04:35.62 ID:meXGeH5B0
ブラッドソーセージとか、ブラックプディングとかと同類か?
65名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:04:56.40 ID:5jPahz720
>>37

 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/          l l:::::::::::┌┴、    __     _.. -‐ ニ二
 ヽ \::::::::::::::::::::::::::::::i   ..、      i ';:::::::::::ヽ、 ノ‐-v'´          彡'
 ', \`゙<;_::__:::_:::::ヽ  : ;. i`ト、.    ', V:::::::::::::::}   \       --‐'"
  ',       、 、   ゙̄  / / ,}::::',     ヽ \::r‐Kエヽ,__/ \ _
  V   .、ハヽ‐ヽヽ:::::::_:V / ハ::ヽ     \`ヽ| \/ >'´ ̄\    ,.-‐‐r‐ニ二
   \   \::::::::x‐ 弋ziトヘ/、r'::::::\      人__レヘ       /: : : : .\
     ` ̄ ̄¨゙'ヽl:::` ー'1 /   \_:_:;ノ    / / \人,.ヘ   /     /
            ヽ:::::::r‐l :   -、 ヽ   /\/    l/\/iー─ハ    /
        rヘ  V、::i,/ _,. -- ァ'  \/i   lヽ、  /___/>'  _./     /
        \_〉 V `<..,__ ̄ /        ̄丁ソ^ー〈   /\//   /
 .               ∨ l  ヽ' __         l´   ハ/   lノ   ノ
           r、 ヽス  ,ハく,. -==‐     l\__/  i   /  /
            ヽ'  Vi └'"´  _,.     i、 l─‐ヘ  /  /   /
                     マ、 y''"¨       l  l / レ/ /   /
                 ゙、〉           l/ /./i: :/   /
                  V        /  /: : : /   /
                      ',    _r、/  /: : : :/   /
                      \ ‐''"   ,.イ_,,>'"   /
                      ` ー-イ/
66名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:05:56.46 ID:HK4rVOMW0
キムチに入ってるやつだな。
67名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:05:59.48 ID:YdfpW8lv0
>>60
アホなヤキトン屋が法の目を掻い潜って勝手にやってるだけ。
68名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:06:09.70 ID:oX5PWtMf0
>>57
なるほどそれで平気なのか、でも肝炎とか怖そうだ
なんかネギトロみたいで美味いとか聞いたんだが、食べたいとは思えない。


>>61
脳ののう虫症
69名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:06:18.97 ID:X1PZXSBa0
てーか元々イスラム教で豚肉が禁止されたのって、最初はこういうのが理由かもな。
70名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:06:30.41 ID:Q6FIDugv0
砂漠で遭難して水分確保のために蛇の血を飲んだって人が居たけど大丈夫だったんかな?
71名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:06:39.90 ID:kC8H3W/10
診断はできても治せるかどうかは別問題だからな
奥のほう入られたら手術も無理だろうし
72名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:07:42.24 ID:hKCgI8230
>>15
あれすごく美味しいよ
でもあれ鴨の血だし生き血でもないよね・・
73名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:07:47.19 ID:9Ba6uOE10
>>3
糞尿食らう ヒトモドキ の血統が何言ってんの?
日本語使うなよ キモいわ
74名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:07:48.09 ID:Z4p2WBzk0
逆だろ
虫に中国人が規制されてんだろ
75名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:07:56.45 ID:f0RG8hEZ0
豚の生き血ってどう料理に使うんだ?
まさかそのまま飲むのか?おぇ
76名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:08:07.23 ID:4ytqNgSOP
中国って医療費どうなの? アメリカだったらCTスキャンしただけで破産しそうだが。
77名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:08:18.52 ID:qgaS1n6+O
どうやって取るんだ?
78名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:09:03.44 ID:Hgy0Ndq/0
豚は悪魔だな…沖縄も危ないわ
79名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:09:27.39 ID:7Z92xmhQ0
>>69
寄生虫に砂漠という環境で餌なんか大量に与えられない
まぁとにかくイスラムで禁止になる原因なんて幾らでも思い当たるわ
80名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:09:39.94 ID:hv+H20+i0
>>62
それは寄生獣やで!
シンイチ!
81名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:09:56.15 ID:1AfSgf3J0
好物は豚の血だけなのか?それだけとは思えない。
82名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:03.37 ID:kC8H3W/10
豚肉の生食ってなんか日本でもなかったっけ・・
校生漏動省がやめるように通達出したとか出さないとか聞いたような
83名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:03.99 ID:TQBkpZzo0
>>33
SPF豚だから生で食べても良い訳でもないし、日本で流通してる豚肉が全てSPF豚って訳でもないだろアホ。
84名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:05.28 ID:2avUrQOaP
>>37
なつかしす
85名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:21.30 ID:7oR3ar8E0
天使の囀りが聞こえる……
86名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:10:29.09 ID:0ZPCDSR60
>>17
日本じゃあそうかもしれないが
中国の話だからなw
87名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:11:56.68 ID:oX5PWtMf0
>>69
あれは、たしか昔豚が伝染病で大量死したのが原因とか聞いた。
88名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:11:58.33 ID:lRbrsfwn0
>>77
虫下しみたいな薬品で死なせるのではないかな
89名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:12:04.85 ID:1v6Jk5YG0
ニコニコでスッポンの生き血を生で飲んでた奴がいたけど大丈夫なんだらうか
90名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:12:24.45 ID:Z4p2WBzk0
20匹目の寄生虫がいるぞ
91名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:12:57.97 ID:wCW/GGh00
開頭手術して1個ずつ取り出すのかな〜、怖いな〜
92来林檎:2014/02/23(日) 22:13:02.74 ID:Qe11f/lT0
刺身を食う日本人の気が知れないとかよくいうよな

SARSもハクビシン喰ったポコペンのせいだし
93名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:05.21 ID:bYYwrNso0
>>89
おなか壊してたな
94名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:07.31 ID:savdUiHe0
>>60
アホな知人は昨夏の川原焼肉で半生豚肉食って
「だいじょぶっしょ♪何びびってんだよ」
で救急搬送されたよ
95名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:07.88 ID:uvHpz5d1P
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
96名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:24.54 ID:T/W2vBkj0
>>10
卵はおそらく数万とか思うとぞっとする
97名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:13:59.94 ID:TCGJeAZL0
ムスリム「だから言っただろう」
98名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:14:06.08 ID:tIZ/IQcn0
焼き肉が好きだった女性の脳
(グロ注意)
ttp://s.ameblo.jp/jamman2013/entry-11531004967.html
99名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:14:19.37 ID:LdQNFHDR0
牛豚アニサキスアレルギーでよかった。 
100名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:14:29.56 ID:32FoymIh0
>>56
>「豚を生で食べるなんて想定外だから規制する法律が無い」

これは良いニュースニダ、次は非加熱トンスルと糞食料理を流行させるニダ!
生菌食ってチョッパリ全滅ニダ、ウェーッハッハッハ!
101名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:16:07.83 ID:ry97zUN10
>>69
イスラム教の奴が、食中毒とかブタが原因で死者が多く出たから禁止になったて
言ってたよ
102名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:16:24.79 ID:T/W2vBkj0
ブルース・リーの死亡の塔って映画に、鹿の生肉と豚の血が好物な男が出てた
やっぱり中国はこういう系が多いのか
103名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:16:43.62 ID:otw91t5X0
血はOUTだとして肉にも注意したほうがいいのかしら・・・
104名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:17:06.07 ID:hv+H20+i0
>>98
これどうすんの?
脳に空いた穴は元に戻るの???
つーか寄生虫をどうやって倒すの?開頭すんのかな。
105名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:17:13.31 ID:DIGyk9Ba0
チュパカブラおじさん
106名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:17:15.03 ID:1uenk8SN0
寄生虫に操られたか
107名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:17:52.11 ID:uBKpFgTy0
こんなのって薬や点滴で殺せるもんなの?
108名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:18:48.35 ID:fH7LoxTG0
>>72
え、鴨の血なの?
中国に住んでた時、市場でプルプルした物を見かけてなんだべ?と思った
火鍋屋?マーラー湯屋?に行ったときに友達が具材で注文して
やっと血だってわかったんだよ
うまいらしいけど、無理
109名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:18:58.28 ID:GYjykjA40
110名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:19:19.25 ID:mOMalvvc0
韓国料理の生ソーセージも豚の血なんだが
111名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:19:21.85 ID:mnq9vZHx0
芽殖孤虫という寄生虫に感染すると100%死ぬらしい
112名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:19:24.22 ID:YdfpW8lv0
>>100
本当だよ、嘘だと思うなら保健所に聞いてみ?
そもそもブタを生で食う伝統なんて日本に有るわけないだろw
不思議に思わずモツ刺し食ってたならまんまとチョンに騙されてたんだよ、
あんたお人好しだから「あそこは良い店だ、ご主人良い人だ」ってさ。
まぁそれも俺ら日本人の一面だ、仕方ない。
113名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:20:48.99 ID:ZyNyDUot0
取引先の中国人は日本に来てから下痢と風邪をひいてないそうだ。
衛生って大切だな。
114名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:21:06.67 ID:32FoymIh0
>>89

スッポンの生き血は呑んだことあるが、あれって普通は焼酎割りにしてるだろ。
115名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:21:06.89 ID:PTEaNeVE0
肉食は霊的にも(神の法則上も)良くないんだよね。
結果は病気という形で現れるのが多いと思うんだけど。
116名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:21:56.13 ID:0ZPCDSR60
>>91
頭を煮ればいいんじゃね?
沸騰したお湯で30分も煮れば寄生虫も死ぬだろw
117 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 22:23:07.03 ID:G5TgArjC0
生き血は関係ないんじゃね?
118名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:11.28 ID:s3RZZFAE0
ゾンビになるの?
寄生虫は自分達に有利なように宿主をどんな風に操るのかな?
119名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:18.86 ID:32FoymIh0
>>112
いや知ってるよw
同じ理由で人糞を料理店で提供してはいけないという法律もない。
だからチョン人が人糞料理店を出すことは充分考えられるだろ。
120名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:22.41 ID:YFXYZuVQ0
スレタイでなぜか、「地と骨」の豚肉とウジをいっしょくたに食べるシーンが再生された
121名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:25.22 ID:jzMovCkA0
有鉤条虫の嚢虫が脳内に住み着いたという事かな?
たまたま手元に寄生虫図鑑があったので、豚と人間の共通寄生虫でそんなのがいるようだけれど

ちなみに、これだと豚の体内で嚢虫になったのを食らって、人間の体内で成虫になると
2m〜3m 最大で7mになるとか書いてある
122名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:55.01 ID:/PrsM8HW0
こんな感じっすかね
ttp://www.huffingtonpost.com/2012/05/18/brain-tapeworms-cause-neurocysticercosis_n_1527681.html
>>100
豚を生で食べるなんてホームラン級のバカだよね。
自分は鶏でも牛でも生は避けるけどね。
123名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:23:55.86 ID:W/4BoBx6P
>>104
脳細胞は再生しない。10年計画でリハビリやってようやく直るかどうか。
124名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:24:05.96 ID:vbB+Rs7d0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||. =非漢三原則=   ||
          || 1.助けない      ||
          || 2.教えない 。    ∧_∧  いいですね。
          || 3.関わらない\ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
125名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:24:24.34 ID:ZtJ2Fg1i0
ケネディさん「ブタ?なんだ、イルカじゃねーのかよ帰れよ」
126名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:24:44.25 ID:uvHpz5d1P
>>109
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
医者ってこんなのも対応しなきゃならんのだな・・・・恐ろしい仕事だ
127名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:25:26.98 ID:Y2MjBEyM0
>>109
寿司でここまでなるんか
128名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:27:34.81 ID:Q9oXrhEY0
めまいと脱力感、視力低下か・・・いるのかなあ
129名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:27:38.53 ID:dcSz9pyn0
そんなの寄生虫いるのか怖すぎ
130名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:27:49.55 ID:QuZSfrIN0
血液には催吐性があるからそう簡単には飲めないと思うのだが
131名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:28:22.51 ID:y5LjlhLG0
スッポンの生き血は大丈夫なの?
132名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:28:38.28 ID:YdfpW8lv0
>>119
幾らなんでもウンコは食わんだろw
しかし内緒で自家製ドブロク出す朝鮮料理屋は結構あるよな。
秘造と称してトンスルだったり・・・いや醸造酒のトンスルは臭いがするはず。
糞壺に焼酎詰めた竹筒を漬ける蒸留酒のトンスルならもしや・・・
133名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:28:42.21 ID:SJIrMloO0
>>114
焼酎で寄生虫は死なない。
134名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:29:43.88 ID:nFHPbL+70
あっちいけ!
135名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:29:49.83 ID:a2WRBai20
>>2
( ´ё`) ←こいつは誰なんだ?
136名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:30:22.17 ID:zX+Q4BQb0
脳に寄生虫って体の不調だけじゃなく
人格とかに影響はでないの?
137名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:31:27.06 ID:uvHpz5d1P
脳みそにびっしり寄生虫画像を見たら吐き気が・・・・
138名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:31:30.33 ID:7EDU7zRn0
わたしは去年、全身CTしたけど、相変わらず健康だったわー。

脳に寄生虫は無理だと思うねー。アメーバの寄生は世界で
何件か報告されるが、アメーバでも相当痛いらしいぞ。
だから19匹もその程度とかウソウソ。不快な強迫観念造り死ねよ。

だからこれは嘘記事、ネタニュース。
139名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:31:48.28 ID:SJIrMloO0
>>136
ネトウヨさんをdisってんのか?
140名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:31:48.60 ID:/7mNLl9K0
寄生虫よりCTスキャンがあることにびっくり
141名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:32:24.82 ID:fS0rsDNTP
バオーか
142名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:32:57.37 ID:tIZ/IQcn0
朝鮮人が調製した食べ物は食べるなよ〜
奴ら衛生観念がおかしいし
反日無罪だからな〜
143名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:33:20.28 ID:o1UhgsJT0
>>109
寿司でこうなったと言うよりも、この人は「生きたまま生の魚介」を
食べていたと読めるね。寄生虫と卵は、調理するか4度から0度まで
冷やさないと死なないとも書いてある。
144名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:33:29.65 ID:WFzlwQpA0
>>132真面目な話、ウンコの匂い、味?がするトンスルは偽物だよ
どこかのバカが酒にウンコ入れて混ぜて一週間ほど放置させた物を・・・
あれ真っ赤な偽物トンスルだから間違えても飲むもんじゃないから
145名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:33:58.78 ID:7LXwZ95b0
卵とか子供とか入れたら・・・
146名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:03.88 ID:s3RZZFAE0
>>138
脳自体は痛み感じないから
認知が歪むんじゃないの
ちゃんと見えない、歩けない、あるいはちゃんとしたまとまった考え方が出来ないとか
147名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:17.13 ID:HK4rVOMW0
>>108
中国では、10食に1食は地溝油ですよ。
148名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:52.07 ID:Dbes4uha0
鉄鍋のジャンで中国人は豚の血のゼリーとか食ってるっての見た記憶があるが
あれマジだったんだな
149名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:34:58.31 ID:uRftGJD00
>>12
バルバルバルバル
150名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:35:10.67 ID:UThcxUVo0
>>138
有鉤条虫ってのを調べてみ。脳を食い荒らすらしいよ
151名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:35:16.48 ID:+8VLJKu50
蟲師
152名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:36:20.52 ID:ouBeeyz30
「豚は不浄な動物」とさんざん言われてきたのにね
153名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:36:24.19 ID:lX7cZiqv0
中国人全員検査しろ
154名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:37:42.10 ID:d0+jfOl20
中国人を操ってた黒幕が寄生虫だったとは
155名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:39:19.53 ID:hbSXMUcv0
こわっ
156名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:39:20.12 ID:QXB+iK/q0
絶対これ操られてるよね。
157名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:39:52.50 ID:OOTf83ZC0
馬鹿は罪だと思った
158名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:40:29.77 ID:yA39GXRB0
>>122
おー…、脳?
159名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:40:44.59 ID:s3RZZFAE0
>>154
そう考えるとなんとか思想の本質が理解しやすいな
いやそれは半島か
160名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:40:52.52 ID:xYj2RR810
この手の寄生虫が怖いから日本の屠畜場でも、
屠り場の清掃って賃金が高いんだよな。

でも、感染リスクが高くて、外部に委託しようにも
引き受ける業者がいないとか。
161名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:41:41.79 ID:YdfpW8lv0
>>144
アレは酒にウンコ混ぜたんじゃないよ、ウンコで発酵させて酒にしたもの。だから本物。
昔日本人でも税務署への抗議としてオシメで醸造発酵させたドブロク作った人がいた。
「飲めもしないのに酒の密造扱いするんか」ってね。
162名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:41:48.96 ID:+XSsyZvL0
スッポンの生き血とかどうなの?

日本でも普通に飲むよね
163名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:01.54 ID:lX7cZiqv0
フランス人は生ハムをよく食べるせいでトキソプラズマにかかっている人が多いらしい。
性格が変わるといわれているが深刻な症状ではない。ただし妊娠する前後に感染すると危険だから女性は注意した方がいい。
164名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:18.47 ID:TjZfXvNB0
日本でもキャベツ食べたら寄生虫がいて村人惨殺し始めるとかそんな事件あったよね、居合わせた自衛隊員が犯人を殺して事なきを得たけど
165名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:42:53.67 ID:jzMovCkA0
>>150
それ、生き物を二段階に棲み分けて成長するみたいですね
卵->中間宿主(嚢虫)->終宿主(成虫)
どうも成虫は腸管を棲家にして、そこで卵を産むようです
稀に自分の体内の成虫の卵を自分の体で嚢虫にしてしまうことがあるとか(自家感染)
166名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:44:01.92 ID:+XSsyZvL0
>>164
何それ怖い
167名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:45:10.38 ID:Pxg7saua0
ジュディマリのYUKIが生の豚肉が好きだって言ってたっけ
大丈夫なのかな
168名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:46:43.69 ID:TjZfXvNB0
>>166
ごめん、映画の話なんだ、、
169名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:47:02.12 ID:2Uk+YV1h0
魯山人もからだの中寄生虫でびっしりだったってね
170名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:47:40.97 ID:+XSsyZvL0
>>168
なんて映画?
171名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:48:06.41 ID:Z3gg0Dkg0
一番いいのはよくかむこと
虫は磨り潰せば大抵死ぬからね
172名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:50:17.73 ID:FM1tA0yn0
>>109
画像見て恐ろしくなって
英文をざっと読んだが死んだとは書かれてないみたいだが
痛みも感じてないとか書いてるようだが
グロ耐性ない人は1番最後だけ開くのをおすすめする

父親が毎日のように寿司食べてるから心配になってきた
173名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:52:17.33 ID:a5fR31Ox0
イスラムが豚を不浄のものとして食う事を徹底的に禁じたのは
やっぱりこんなリスクも考えての事だったんだろうな
174名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:52:41.90 ID:BU+P0aPw0
ぎゃあああああああああああ

脳に寄生虫wwwww

ブタの生き血wwwwwwwwwwwww

ムリwwwww
175名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:53:30.35 ID:riN7HdZo0
>171みたいな迷信を信じる馬鹿から先に死ぬ。
寄生虫の節ひとつひとつの中にぎっしりと卵が詰まっているタイプの
寄生虫も居る。

よくかむこと(キリっ
とか言ってんのは、縦てに裂けるキノコには毒は無い。とかいう
迷信レベル。
176名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:53:49.06 ID:s3RZZFAE0
ねこ寄生虫の性格変化は人付きを合いよくするらしいじゃない
まさにおまいら向け
昔は誰の体内にも少なからず居たらしき寄生虫への免疫細胞が、清潔な現代では暇でしょうがないから体内で運動会してアレルギー症状を起こしてるんでしょ
もうちと寄生虫飼えばいいのに
177名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:54:58.06 ID:o1UhgsJT0
>>172
寿司が原因じゃない。この人は、魚好きが高じて、
生きたままとか、可能な限り生の魚を食べていたと書いてある。
178名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:56:43.35 ID:Q+ISzFxx0
この人はどうなるの?
179名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:11.17 ID:ebktJhA40
韓国のキムチは不衛生過ぎて白菜に寄生虫が住み着いているので
虫下しを飲みながら食べるもの
同じキムチを日本人が作っても寄生虫は湧かない
韓国がどれだけ不潔かわかるというもんだ
中国農民は気が利いているから白菜をホルマリンかけて保存して
毒白菜を韓国に売っていた。それが発覚しそのキムチは日本へ
180名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:50.85 ID:+XSsyZvL0
スッポンの生き血はどうなんだああああああああ?!!!!
181名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:58:51.45 ID:Rx1nshyzi
海豚じゃないから良いよってかw
182名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:01:23.34 ID:FM1tA0yn0
>>177
そ・・・そうか・・・そうだよな・・・
刺身はちゃんと洗ってあるもんな・・・
183名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:01:53.71 ID:esi5XTGS0
養豚場から直送してきたブタのレバサシがアンキモみたいで臭みも全く無く旨みがある
牛レバサシなんか比べ物にならない
184名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:02:08.88 ID:3DD5apRJ0
そのまま繁殖させて目鼻口からボトボト落ちてくるくらいになれば、ホラー映画業界で俳優として大成功間違いなし。
185名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:06:44.08 ID:wBCgwGjs0
>>170
森村誠一 野生の証明だと思う
病んだ野菜が原因で頭が壊れて…という話だった記憶
映画版は薬師丸ひろ子のデビュー作
186名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:07:13.36 ID:9I/8EufU0
豚は加熱処理をしなきゃ危ないってのは昔から言われてるからな
187名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:09:17.14 ID:TPYlGLpY0
中国南西部は豚の血を混ぜた赤い「血豆腐」を普通に食べてる。
188名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:09:54.70 ID:+XSsyZvL0
>>185
サンクス
189名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:11:50.14 ID:BU+P0aPw0
>>187
ぎゃああああああああ
190名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:12:01.20 ID:OLgFuTAy0
>>109
これは寿司の寄生虫じゃないし日本人でもない
アメリカでトンガ移民の爺さんが交通事故で病院に来たが
どうも変だから医者が頭かっさばいてみたら大量のウジ虫を飼ってた
手術を受けたが三ヶ月後死亡
レアケースなので医学雑誌に報告されてて動画もあるよ(グロ注意)
journals.lww.com/neurosurgery/_layouts/oaks.journals/VideoView.aspx?videoId=178&autoPlay=true
191名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:12:58.36 ID:/PrsM8HW0
>>170
「野性の証明」じゃないの?
キャベツじゃなくてキノコだったかな?
著者が森村誠一なので反自衛隊なので大嫌いな本だけどね。

レンジャー訓練で極限に追い詰められた候補生が村人を幼女一人を除いて全員惨殺。
奇縁からその幼女と暮らすようになった元候補生は権力と癒着した暴力団が起こした事件に巻き込まれる。
そのうちに元候補生と事件を捜査していた刑事の一人の脳にキノコの胞子による腫瘍ができる。
両人とも発狂していて暴力団関係者を惨殺。(手を直接下したのは元候補生で、武器(村人を殺した凶器と同一)を渡したのは刑事)
この現場にいた幼女が村人惨殺事件のショックで失っていた記憶を取り戻し、元候補生を「この人が犯人です。」というのが確かラストシーン。
192名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:16:15.94 ID:riN7HdZo0
>>191
それだけ読むと、ろくでもない小説だなw
193 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 23:19:00.38 ID:vePrDF5w0
.
 牛からの有鉤条虫はダイエットになるとか言うが、
 ブタからの無鉤条虫は、脳に入るからシャレにならない。
194名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:22:45.11 ID:X1PZXSBa0
>>101
なるほどねえ。実際そういうのは元はちゃんと理由があって禁止したんだよな。
しかし時代が流れると、なぜ禁止されたかの理由の方が忘れ去られて
とにかく教義で禁止だから禁止、になってしまうと。

ところで脳に寄生虫で、スタートレック2(映画)の
脳に巣食う虫を思い出してしまった。
195名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:22:55.97 ID:5YMwwtr60
豚の生き血とかおぇぇぇーーーきんもーーーー
そんなもん口にするのを想像するだけで吐きそうになるわ
196名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:24:26.24 ID:apFokjEs0
血のソーセージってのがドイツあたりにあるよな
あれは茹でるから大丈夫なのか
197名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:24:41.26 ID:wBCgwGjs0
フィクションだと天使の囁きの脳の寄生虫もえぐかったな
ときメモとしか思えないゲームに熱中していた青年も感染して
蜘蛛食ったり
198名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:24:44.09 ID:mU3uXbhw0
>>9
牛のレバ刺しが規制されてから豚レバ刺し出し始めた店が有るわw
199名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:25:22.45 ID:Yzp+Hnfl0
うー気持ち悪い
風呂行って来るわ・・・
200名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:25:57.63 ID:YdfpW8lv0
>>183
養豚場から送ってくるのはレバーであってレバサシじゃないだろ。w
豚の生食なんて保健所も想定外だってよ。
オマエは半島へ帰れよ。w
201名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:26:56.29 ID:1W+u8rt20
頭の中から在日が19匹も出てきたのかぁ?
きもちわる
202名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:27:11.43 ID:YfWqzSgw0
>>187
ヨーロッパにも豚の血を使ったソーセージがあるしな
生き血をそのまま飲む話は聞いたことないが
203名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:27:29.21 ID:caEjQO4O0
>>116
魔女裁判かよww
204名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:27:30.35 ID:N+iUAbpG0
>>15
台湾の屋台で普通に売ってるな。
最初、何か分からなくて食ったが、うまくてやみつきになった。
まあ「生き血」じゃないから大丈夫だろう
205名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:28:08.10 ID:o1UhgsJT0
>>182
洗ったあるかどうかじゃなく、寿司職人が使うネタや、
スーパーの刺身は、ちゃんと酢を使ったり、寄生虫が死ぬように
一度冷やしてあるんだよ。素人が踊り食いとか、自分で釣った
(もらった)魚を自分でさばいて、生のまま食べちゃったりすると
危険だと思う。その写真のサイトも、熱調理をするか、4度以下まで
冷やさないと、寄生虫や卵は死なないと書いてある。
206名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:28:59.18 ID:Uhr7duUg0
きちんと火を通して食うのが1番
207名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:29:11.88 ID:1WGxD8+O0
>彼の大好物のブタの生き血が原因だという。

豚の生き血を好んだか
じゃあ仕方ないな
208名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:32:07.78 ID:F8PpsJGF0
豚の胃で作られた子宮のなかに
悪魔の国の皇子が宿る
209名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:32:25.24 ID:a5fR31Ox0
ヘビやスッポンの生き血を酒で割って飲むとか
絶対寄生虫リスクがありそうで
どんなに勧められてもガンとして飲まなかったのは大正解だったな

ていうか精がつくとか
21世紀にもなって根拠の無い迷信信じてこんなん店で出すなよ
210名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:33:11.28 ID:SAYbnpsg0
やっぱり生魚を食べる日本料理はきけんなのかな?
211名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:33:35.98 ID:aNLrrgzsO
ピッグりしたなぁ、もー
212名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:35:16.55 ID:ysqwEzq90
まあ人間喰うんだから豚の生き血ぐらい飲むわなwwwwwwww

 
213名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:35:33.04 ID:ObbjvQ9Z0
冷凍処理してない生食材は寄生虫チャンスありなんだな
覚えとこう、恐い
214名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:36:04.95 ID:yVhKWUFP0
ベーコンも非加熱はダメ?
215名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:36:18.80 ID:YfWqzSgw0
>>210
ものによっては危険だな
戦前,大陸に渡った日本人が,ヒラメに似てるといってライギョの刺身を食べて,
寄生虫にやられてしまった
216名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:36:42.87 ID:RBxUZ0e90
これがッ!寄生虫バオーだッ!!
217名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:38:35.13 ID:ysqwEzq90
むしろ、豚の生き血飲んだくらいでチャンコロが体の調子おかしくなるとか、
そっちのほうがニュースwww

 
218名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:39:25.46 ID:gmoeR+v10
元気があってよろしい
219名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:40:31.07 ID:FM1tA0yn0
>>205
ありがとう
ちょっと安心した・・・何度もレスすまん
220名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:40:59.63 ID:5E8YlqGaO
>>1
うわあああああああああああああああああああああひさびさに胸くそわるいいい
221名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:42:40.95 ID:GzHgbBr90
ちびるんるん
222名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:43:03.98 ID:ARO2+6lLP
豚に限らず肉を生で食べるってのに抵抗あるわー。
223名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:43:55.53 ID:czuKj4YD0
俺の叔父さん(存命)も、若い頃に渓流釣りが好きで、
釣った岩魚やら山女やら洗いにして食べてたら、ジストマに罹ったと言ってた
叔父さんの場合は、薬で体内から駆除できたらしい
224名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:44:47.50 ID:d0+jfOl20
>>205
親父が釣ってきた魚を生で食ったオレはアウトか
「今日は寒いから氷もっていかなかったわ〜」とかぬかしてたわ
225名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:44:56.35 ID:TQBkpZzo0
>>198
客の無知も問題だけど、提供する側が無知なのは最悪だなぁ。

「庶民の楽しみを奪うな!」とか連日報道してたマスゴミも責任取れ。
226名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:45:49.22 ID:jzMovCkA0
寄生虫対策は、大雑把に二つの道がある

体内に入れない
成長する前に駆除する
227名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:46:54.09 ID:eTAZrds50
何処から脳内に入って行ったんだ?
228名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:48:16.66 ID:7py59Tie0
豚以外は大丈夫?

すっぽんの生き血

鯉の生き血

鴨の生き血

処女の生き血
229名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:48:23.26 ID:1WGxD8+O0
>>208
懐かしい
溶かした鉛を産湯に使い、処女の生き血を貪り飲む方がそれっぽいのではないかと思ったあの頃
230名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:49:05.66 ID:OiTyE8+o0
生き血は飲むのは少数派だが、血を固めた血豆腐は火鍋の定番の具材だな。
231名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:49:09.21 ID:gtoEbWMfP
>>227
血管だろ
232名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:49:37.32 ID:wCp6IdG70
脳関門があるのに寄生虫って入っていけるの?
233名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:49:43.45 ID:dEVQyLmkO
血ってなんの生き物だろうがそんなに味変わらないと思うんだが……血をゴクゴク飲む気持ちは理解できない
234名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:50:19.54 ID:jzMovCkA0
>>227
血管でしょう、おそらく卵が

異物を排除するための関所みたいな器官はあるはずだけど
何らかの支障(持病他)が存在したら、正常に機能しないことはままある

色々と病気になる人は後を絶たない
235名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:50:38.34 ID:2sTVotTI0
イギリス料理くらい火を通してから食べるようにすれば寄生虫に関しては大丈夫だろうな。
236名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:50:53.96 ID:1WGxD8+O0
>>229
逆だったorz
237名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:51:05.79 ID:tJAhFfuh0
>>219
英文の記事読んだけど、写真はフェイク、寿司は脳に行く寄生虫の原因にはならないって結論じゃね?
238名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:51:16.61 ID:5YSHvxvp0
>>204
虫卵が入ってる
239名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:51:45.02 ID:sxHlT6TU0
シナ人はイカレテル
240名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:52:48.04 ID:mqq+8PQa0
人肉にしとけよ
241名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:54:04.27 ID:RUsfNtfd0
脳に寄生虫がわくか
マジであるんだな

鳩山由紀夫も調べてもらったらどうだ
242名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:54:12.40 ID:Zog2z5i60
豚の生き血が好物っていう異食症の原因が寄生虫なのかと思ったら
寄生虫の原因が豚の生き血なのね
243名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:54:45.66 ID:Z4p2WBzk0
>>240
中国じゃ「ブタ」は隠語だよ
244名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:54:50.43 ID:caEjQO4O0
>>191
書名と作者名はあってる。俺の記憶ではこうだな。どこかの田舎の集落で、難腐病にかかった
キャベツを食べたか何かで軟腐病の病原菌が脳に入ったある村人が津山三十人殺しみたいな
ことをする。村中をほぼ皆殺しにしたところで、たまたま村へ来たレンジャー訓練中の自衛隊員が
身を守るためか何かでその村人を殺す。たまたま唯一生き残った幼女はその村人の娘で、
自衛隊員が父親を殺すところを目撃するが、ショックで記憶だったかしゃべる能力を失う。
自衛隊員は幼女を保護して育てる(ロリコン要素なし)。その後十数年経って、東京から
刑事が来て集落で起きた事件を調査し直す。刑事が自衛隊員を疑い出した頃、タイミング悪く
今度は自衛隊員が軟腐病の病原菌に脳をやられて凶暴化。自衛隊員が刑事(こいつもちょっと
おかしい)に武器を与えられて、目の前の人物を襲う。そのとき、成長した元幼女の記憶が
戻って刑事に「この人が父を殺した」と自衛隊員を指差して告げる。(少女は「父を」としか
言ってないけどシチュエーション的に皆殺しの犯人も自衛隊員だと思われてしまうとかそんな
感じの描写)自衛隊員がショックを受けたところで犯人制止のために警官に撃たれて死亡
とかいうストーリーだったと思う。この小説を読んでから軟腐病っていう病気がしばらく怖かった
245名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:55:47.88 ID:yO6gq0pM0
へんなもの無理やり食べなくても美味いものは沢山ある。
ちょっと高いチーズとブレッドにバターたっぷりのポークソテーとか最高のごちそう。
246名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:55:57.40 ID:gtoEbWMfP
頭の中でうじゃうじゃ動いてるのが
自分でもわかるんだろうか
きもすぎる
247名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:56:38.99 ID:GuSOGm+9O
>>238
でもあれはおでんの中に入ってるじゃん
火が通ってるから大丈夫だろ
248名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:56:48.88 ID:67Meic0OO
豚シャブとか生焼けの豚カツ平気で食ってる東狂人は同類
249名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:56:56.40 ID:EYZ6knFC0
生の豚肉はヤバイというが本当だな
250名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:58:12.06 ID:nL5/kar20
>>33

SPFブタとか信じないほうがいいよ。建築の仕事やってたことろ、SPFブタや無菌豚と称された
大手商社の名前を冠した豚社の修理に行ったけど、建物の外壁が真っ黒になるぐらいハエが
たかってんだよ。当然出るものでるから臭いもひどい。どこが無菌豚なのかと思ったよ
251名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:58:47.99 ID:7vEQH9RT0
19匹だけなわけないじゃん
その30倍はいるよ
252名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:58:57.42 ID:x/vYy7s60
大脳内に19匹の寄生虫…想像すると恐ろしい話だな
253名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:59:11.61 ID:cy/80q6l0
254名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:59:20.61 ID:gtoEbWMfP
レバ刺もヤバイのかな?
牛のレバ刺が禁止されてから
豚のレバ刺を頻繁に食うようになった
255名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 23:59:34.91 ID:2ZoBf/mg0
豚肉食ったら寄生虫の卵も食ってるのかよ
256名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:00:09.18 ID:4ytqNgSOP
>>254
それ自殺だから。
257名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:00:11.88 ID:Su2jKRKq0
>>241
皮膚の下を這いずり回る寄生虫もいるよ。
これにかかったら多分発狂するレベル
韓国や中国で刺身系の生魚料理食った人は
検査したほうがいい。
日本でもブラックバスとかライギョ、淡水魚を刺身に
して食べるとかかる危険性が高いけど。
258名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:02:29.58 ID:71V16XZ40
>>4
シシー・スペイセクってなんであんな貧乏顔なんだろうな。
いい女優だとは思うけど。
259名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:02:49.11 ID:jzMovCkA0
抗生物質等、病気予防対策されている家畜の方が、
寄生虫の心配は少ないと思うよ
印象だけで嫌われまくっているけどね

屠殺前の一定期間は薬剤の体外排出のために与えられないようになってるしね
260名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:04:16.13 ID:Shce2DG60
>>234
卵じゃないよ。卵は一般に排便される事で拡散するから、
腸管内に産み付けられても血管内にはない。
血管内にいたのなら幼虫。

一般に卵or幼虫の状態で口から入った後、成虫になる場所を求めて体内を移動する。
脳じゃ成虫になれないから成虫じゃなくて「神経嚢虫症」。
261名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:04:25.27 ID:gtoEbWMfP
>>256
そういうけど
豚のレバ刺しはどこの居酒屋行っても人気メニューだからな
262名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:05:12.82 ID:6qycTrHr0
>>254
冷凍していれば寄生虫のリスクはないだろうけどな
263名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:06:15.70 ID:jzMovCkA0
>>260
なるほど、そうなんですね
ありがとうございます
264名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:06:28.87 ID:vBSAHsjY0
265名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:08:05.57 ID:WNRScxMr0
>>245
高いチーズは非加熱だから、ヨーロッパじゃ集団食中毒がよく起こってるよ
266名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:08:39.32 ID:i+TOY5gy0
>>261
豚レバーは生姜醤油で下味つけて、
パン粉つけてフライにした方がうまいぞ。
267名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:08:43.28 ID:uJSEfgtc0
>>261
>>262
あうあうあ〜予備軍がいるな
268名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:09:26.65 ID:7llYQ/ik0
危険なものを食べる人は他の人に勧めたがるよな。
寄生虫から指令でも出てるんだろうか。
269名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:11:07.34 ID:+tikL7vR0
本当に人の脳みそを食う寄生虫がいたなんて初めて知った
これだから中国韓国食品はもちろん日本のものでも食品は十分注意していないととんでもない病気になるんだよな
270名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:11:10.06 ID:daPLdGjo0
血豆腐ってやつ?中国でいっぱい食べてしまったぜ
271名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:12:08.50 ID:WMB0w6nG0
豚の生レバー食う奴も同じ。
272名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:12:13.15 ID:tIAgHAJE0
タニシ食ってる山梨県人も調べた方が良いぞ。
273名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:12:40.48 ID:H0X4+Hop0
>>253
こんな感じの豆センベイあるよな。
274名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:13:17.65 ID:2QfP4+nT0
>>261
>>269
いやいやいや、待てお前ら
豚肉を生で食うなんて自殺行為だぞ
絶対にやっちゃいかんぞ。マジで頼むぞ
275名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:13:39.97 ID:Ob6Zp36Bi
すっぽんにも寄生虫いるのかよ
去年ご馳走になっちまった
276名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:13:42.22 ID:aaGiTKx80
>>273
あったな
もう食いたくない
277名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:14:06.69 ID:8h2waHWO0
俺、カンボジア行ったときに、その日、殺したばかりの豚肉を生で食わされた事あるわ。
278名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:14:57.31 ID:H0X4+Hop0
ちょっとばかり脳内出血しただけでも死ぬのに
虫に食われてスカスカでも生きてるって不思議だね。
279名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:15:34.69 ID:aHKQuWUD0
妻が実家に帰省中(≧∇≦)
280名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:16:19.44 ID:WgbaYUQP0
>>26
それで民主党は頭のおかしなのがウヨウヨいるわけだ
281名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:16:23.60 ID:v9by67MrP
>>262
冷凍もんのレバ刺しを出してる店なんかあるのかな
ほとんどの店が朝締めの新鮮レバ刺しつって出してるけど
>>266
火を通したレバーは苦手だ
臭くて食えない
282名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:17:16.04 ID:tIAgHAJE0
ドイツには血のソーセージがあるから栄養としては優れているのだろう。
283名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:18:59.14 ID:v9by67MrP
>>274
そう言う人多いんだけどさ
ホントにやばかったら国が規制するはずでしょ
国が豚のレバ刺しはOKだと言ってるんだから大丈夫
284名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:22:57.76 ID:uJSEfgtc0
お前ら脳に虫湧いても何も感じなくなって別にいいけど
周りの家族は地獄だぞ
285名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:23:23.02 ID:Ob6Zp36Bi
286名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:24:02.27 ID:3f/IFQWh0
>>283
前レスにも書いたけど、「豚肉の生食は想定外」なんだよ。だから法規制も無い。保健所で聞いて見な。
287名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:25:14.85 ID:UjtHFGo20
とりあえずID:v9by67MrPは検査に行った方がいい。手遅れになる前に。
288名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:27:09.33 ID:qvh1BJxzO
いなご食う地方出身だけど生は本当にやめた方がいい
いなごも茹でると中から糸状の虫出るからしっかり茹でてる
289名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:29:12.35 ID:VsAc2b1m0
条虫はマジヤバい
290名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:34:10.53 ID:xCFk7R0x0
ひと〜つ、豚の生き血をすすり…
291名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:34:17.39 ID:N13usPYZ0
昔飼ってた猫のお尻から、瓜実条虫がしょっちゅう出てきてた
292名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:34:19.39 ID:Y68xwz2T0
脳に帰省中ってどういうこと?
脳細胞を食べられてるってこと?
293名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:35:16.88 ID:tTFtg6HOP
!!!グロ注意 !!!

キムチ寄生虫が脳に湧く
http://www.geocities.jp/mugichagoku/up4423.jpg
294名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:35:59.50 ID:wS4dAAm60
豚はね!とても綺麗好きなんだよ!ってゆう馬鹿は

養豚場の豚舎で寝泊りしろ
295名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:15.81 ID:3f/IFQWh0
>>283
ついでに言っておくと豚肉は内臓肉も含めて全て「加熱用」だから。
>>183が無責任に「養豚場からレバサシ送ってきた」とか言ってるが、「刺身用」なんてあってはならない事だから。
296名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:40.69 ID:Ch6c7y/u0
昔TVジョッキーの奇人変人コナーは
こんな奴ばかりだったよ
297名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:41.63 ID:Shce2DG60
>>268
中間宿主でそういうのがあるらしいね。
寄生虫が中間宿主に寄生すると、
今度は終宿主に寄生するために脳に移動して中間宿主を操るらしい。

それで寄生されるとわざわざ天敵の前に出て行って
終宿主に大人しく食べられたりするらしい。
298名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:39:34.66 ID:NeibK1xA0
おい

ブラッディソーセージはどうすんだよ!
299名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:40:33.96 ID:mabwg75g0
brain maggotsで画像検索かけちゃった (´Д`)
300名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:40:41.10 ID:sOfyPdcU0
ノー
301名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:41:10.26 ID:t1me4yca0
>>254
豚って、寄生虫棲みやすいから生レバーは絶対ダメだよ。
まあ、寄生虫飼いたいとかE型肝炎にかかりたいっていうなら生食どうぞw
302名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:42:12.15 ID:Si0htwd+0
天使の囀り 
303名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:42:33.14 ID:7S7gZyLn0
>>297
キモい寄生虫として有名な「ロイコクロリディウム」とかだな。
かたつむりを操ってわざと鳥に食べられやすくする。
304名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:43:11.09 ID:Cc09cpHbO
>>291
うちは飼い犬が子犬の時に尻から白くて長い紐上のものを垂らしてのを見て
「ひぃ、腹の虫か、どうするか」って焦ったんだけど
ばあさんが子犬を取っつかまえてよく見たら普通に荷物紐だった
じゃれて遊んでて飲み込んだらしい、猫じゃあるまいしと呆れられてたわ
305名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:44:41.02 ID:he0FU0Z6O
>>288
なんか出るよね
あれなんだろうなと昔から思ってた

それにしても蚕とかイナゴ煮たり炒めたりするときって臭いよね…
306名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:45:12.07 ID:8h2waHWO0
人間いつかは死ぬんだから
健康の為にあれも駄目、これも駄目と神経質に生きるよりも
自分の食べたいもの食べておおらかに生きて行く方が幸せだと思うけどな
307名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:47:02.62 ID:9BxbGCIzP
>>274
本当は牛レバ刺を食いたいんだが、禁止しやがったから仕方ない
308名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:47:18.78 ID:Shce2DG60
>>305
あの有名なハリガネムシではないの?
309名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:47:35.42 ID:VsAc2b1m0
エキノコックスの寄生虫も近い種類で多くは肝臓に行くが
脳に入る場合もある
310名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:49:05.48 ID:IHSBLjKy0
大薮にあった、血ののたくる赤や紫に染まった生の臓物を生で食べるシーンが忘れられん
311名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:52:05.49 ID:1xLIfWp60
昔ジュディマリのグラサンつけたメンバーが豚肉の精肉加工で働いてたらしい
肘にちょっとした傷があったのを気づかずに仕事したら、翌日に何倍も膨れ上がって大変だったとか

ちなみにYUKIは豚肉のユッケが好物
312名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:52:15.85 ID:Dp180JLRO
サラミなら大丈夫なの?
313名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:53:22.19 ID:4MWFNyVz0
おそろしい
314名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:54:05.74 ID:Y68xwz2T0
本当にこのスレに生肉食いこんないるの?
しかも生ハムとかじゃなくて生内臓とか想像を絶するわ
315名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:54:47.00 ID:73sxkOzz0
マジかよ!?
((((゜д゜;))))
このスレ見て豚のレバ刺し食うのやめたわ
とりあえず生ビールとレバ刺しって感じでここ数年定番で食ってきた
厚労省しっかり禁止せいよ
情弱って本当に手遅れになりうるな
○| ̄|_
316名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:55:39.67 ID:IWl98lIH0
遺棄致死逝けるもの
317名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:55:52.89 ID:0Ecvajw/0
きも
318名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:57:28.11 ID:lyxR52gZ0
イスラム教は正しかったな
319名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:58:53.38 ID:gg7pieid0
顕微鏡で見ると「見つかったニダ」とか言うんだろ?
320名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:58:57.68 ID:z9DhevHX0
>>293
岐阜の日本人じゃん
刺身、魚の踊り食い好きって書いてるけど
321名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:00:07.29 ID:fihgXV0N0
生ハムも要するに加熱してない豚肉なわけで、やっぱりやばいかな
322名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:01:25.19 ID:TeywM4dcO
豚の生き血=韓国産キムチ
323名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:01:38.20 ID:tFG/4myZ0
>>258
リメイク版ではキャリーに華がありすぎていじめられっこ感が全然無かったな
324名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:01:57.08 ID:zlYr1w3K0
いや普通に生肉、特に内臓部分はヤバイだろ。寄生虫だけじゃなく肝炎の危険性もなかったっけ?
というか豚の生レバーって牛より危険じゃないの?
325名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:03:04.35 ID:Z9FvAWXLO
鮭は刺し身で食うとヤバいよな
オーストリアで海遊してるのは安全なんだっけ
326名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:03:11.19 ID:Y68xwz2T0
>>321
と一瞬思って俺も今さっきぐぐってきたよ。
327名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:03:42.79 ID:OdbYYKHr0
ドイツのソーセージで豚の血のソーセージとかあるけど
絶対不味いんだろうな
328名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:03:44.68 ID:Z9FvAWXL0
これイスラム教なんかが豚肉を禁止する原因になったやつじゃね
寄生虫の存在は分からないが何故か豚を食ってる奴が怪死してたんだろうな
329名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:04:10.01 ID:kgWFBcIYP
スッポンは大丈夫なのかな
330名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:04:25.07 ID:M6x6M2ke0
>>294
豚は綺麗好きだよ

豚舎が汚いだけで
331名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:05:17.95 ID:1EoU4wvX0
犬のフィラリアみたいなもんか。
332名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:05:23.73 ID:+9TnA+Zr0
シンジ君、私たちもね、20番目の寄生虫なのよ
333名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:05:29.00 ID:BFYP1TLe0
ガナードじゃん
334名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:05:39.27 ID:Y68xwz2T0
>>327
近所のソーセージ屋さんいわく、絶品らしい。
日本では法律で規制されてるから食べられないけど、
ドイツ行ったら絶対食べてみてねって言われた。
335名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:05:52.43 ID:OdbYYKHr0
魯山人はタニシの寄生虫であの世行きだよな
336名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:07:00.58 ID:TeywM4dcO
>>290
ふた〜つ、ふるさとあとにして
337名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:10:21.58 ID:7S7gZyLn0
>>328
最初は「食べないほうがいいよ〜(アドバイス)」みたいなニュアンスだったのが、時代と
共に「食べるな(命令)」になって、しまいには、「食った奴はイスラムの教えに逆らう極悪人。
許せねえ。(理由はわからないけどとにかく悪)」みたいに過激化していったんだろうなあ。
338名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:12:02.26 ID:b5cJhyvJO
中国産の食料は、廃棄物利用や毒物による偽造食品か
環境汚染と衛生観念の欠如で、不衛生極まりない汚物食品かの二択しかないんだろうか?
339名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:12:31.75 ID:kk1TJqxO0
>>3
ん?糞食って大腸菌飼ってる奴か?
340名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:13:25.29 ID:n+tglyW7O
西郷隆盛も晩年は寄生虫でリンパやられてキンタマがデカくなりすぎて、馬にも乗れなかったとか悲惨

首の無かった西郷さんの遺体はキンタマのドデカさで判別ついたという…

寄生虫は凄いね
341名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:13:37.21 ID:uJSEfgtc0
>>337
イスラムはみんなそんな感じだな
だからあれだけ科学が発達して西洋を凌駕していたのに次第に衰退した
342名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:13:49.98 ID:nnk9kfXm0
アグネス募金宜しく
343〆修善寺庄兵衛〆:2014/02/24(月) 01:14:21.85 ID:CNsH82cdO
生理っぽいときクンニするけど大丈夫かな
344名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:15:27.80 ID:ZY1v3Kro0
生肉の刺身とかタタキとか食う日本も危ないよな
345名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:15:52.41 ID:1TgvU7e80
もう肉は食べれない
346名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:15:56.89 ID:FSazJesU0
スレタイで天使の囀りと思ったらやっぱり書かれてたw
347名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:16:32.59 ID:gDIGmuf40
トキソプラズマが怖いから、料理作る際に豚肉や鶏肉を生で触ったら、必ず手を洗ってから次の作業に移ってる
ましてや生食は考えたことないや
348名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:16:33.71 ID:k9FGtQl30
また朝鮮人か!

と思ったら支那人でしたw
349名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:17:04.58 ID:n+tglyW7O
>>343
相手がギョウ虫持ちなら、すぐ感染

HIV持ちなら、かなりヤバい
350名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:17:23.94 ID:qibkKMBxP
元々豚の脳に寄生する性質の虫でもないのに、どうやったら消化器官から頭に移動したんだ?
351名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:17:52.72 ID:dPkHVPf/0
これ完全に X-FILEだな
352名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:19:17.51 ID:EV3BB55x0
>>190
うわあああああああああああああああああああ!
353名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:20:17.59 ID:2HNt86Doi
>>17
生卵も温度管理がないとだめ
馬肉も魚の刺身も寄生虫だらけ
もう野菜すら生は危険だ
民主党政権で日本の食品安全性は諸外国と同じになった
354名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:20:20.22 ID:hqjDj8/s0
ホラーチャンコロ
355名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:20:29.06 ID:GZx70H270
古代イスラムは寄生虫によるもろもろの症状が原因で豚食禁止にしたとワリとマジで思う
当時は寄生虫の症状と認識せずに「豚が悪魔だから食うと呪われてこうなる」とか解釈しそうだし
356名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:20:47.36 ID:bB5YspPF0
サナダムシ?
357名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:21:01.57 ID:2+SF4Asy0
沖縄ではヤギの刺身とか血のチャンプルーとか食べるけど、あれは大丈夫なんかなー。
358名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:21:07.25 ID:RInv7ueg0
中華鍋以外なら何でも食うゴキブリ
359名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:21:36.96 ID:dqt+GCUA0
360名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:22:40.03 ID:bg5u6tHb0
>>348
もう似たようなもんだけどねw
 
361名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:22:41.20 ID:0uljBI0I0
シナはなんでもあり
まあ10億もいればいろんなのいるだろ
362名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:22:49.25 ID:fOs949eK0
西郷どんの金玉はヒラリアって寄生虫の病気。もともと九州南部から琉球地方の風土病。ヒラリアって犬の病気で有名だけど、人間のは足とか陰部のリンパ節に寄生して患部を巨大化してしまう。
363名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:23:01.37 ID:MecVsK0k0
最近たまに見かける、「無菌豚」ってのはどうなん?
364名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:47.14 ID:kdOg5r160
ばい菌の問題じゃないからなあ
365名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:52.27 ID:Vdc2PoIg0
豚にしろ牛にしろ魚にしろ、動物を食べるというのは、実はかなりリスキーな行為だよな。
スーパーで売られる切り身や加工済み食品に慣れた現代人は忘れてしまいがちだが。
366名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:24:56.32 ID:pSZfP89p0
>>1

さすがっす。
あとは爆発するだけっすね。
367名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:25:41.21 ID:bg5u6tHb0
人間喰うのとウンコ喰うのと、どっちがグロなんでしょ?
 
368名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:25:49.69 ID:61Z6Xrpu0
目黒寄生虫館
無料で楽しめます
369名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:25:52.76 ID:DSAlQWhM0
習近平も飲めばいいのに
朴槿恵と乾杯しながら
370名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:26:05.16 ID:ZsoXsxLH0
これうちで飼ってた烏骨鶏もやられたわ
足が立たなくなって1年くらい箱で飼ってた
371名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:26:55.16 ID:2+SF4Asy0
>>365
最近は小さい子供にも、寿司やユッケとか食べさせるからなぁ。

漏れは小さい頃生ものは食べさせて貰えなかったが。
372名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:29:32.84 ID:FdKTpJ7I0
前に志村けんが健康法でマムシの血をいつも飲んでるようなのテレビてみた記憶があるけどマムシは大丈夫なのかな?
なんでも火をとうさないとコワイネ
豚の生き血は飲もうとは思わないけど
373名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:31:54.66 ID:17KMn4W80
おぞましい

聞きたくない話だった
374名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:32:41.59 ID:dYcNxGRiP
>>290
はらいてえwwww
375名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:33:25.86 ID:Mfvmu71h0
>>190
虫がピョコピョコ蠢く様がまんま蓮コラで怖いわ
376名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:34:04.59 ID:PolUIHQ50
トンスル食って生きてる某国の人々(*1)は、かなりの生命力なんだな。

注1: 人に似ているが魚のエラのようなものがあり、遺伝を繰り替えても進化せず退化を続けるという珍しい種族。
人間ではないが火病という独特な発作を起こすため、ここでは全人類を敵に回すことになるが、人々と記した。
377名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:34:05.64 ID:bg5u6tHb0
>>369
もう愛飲してるんじゃね?
 
378名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:34:17.67 ID:ilDSaQvg0
火を通したもの以外は食べちゃだめってことだな
379名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:35:38.10 ID:cuQnMtPA0
人間は血液を分解できないから腹壊すだけ
380名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:37:09.03 ID:H0X4+Hop0
>>190
動画は見たくないが記事はみたいのでソースよろしく。
381名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:41:18.62 ID:rZ8D2fA8O
だから豚の生はやめろとあれほど
382名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:42:45.61 ID:7llYQ/ik0
この手のものはもう上手いとか不味いとか関係なくて
豚の生き血を飲むというセクシャルでサディスティックな快感が堪らないのだろう。

要はストレスの産物だ。
383名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:42:58.83 ID:uaTpOGuV0
>>244
>>191 だがあなたのあらすじの方が正しいような気がしてきた。
市長や地元警察が暴力団と癒着していて、その不正を暴こうとする地方紙のオーナーの娘と元候補生が恋仲になったりならなかったりとかいうストーリーもなかったっけ?

おかしくなった刑事が元候補生に武器を与えて、皆殺しにするところで刑事が「そうだ。お前はそうやって村人を皆殺しにしたんだ。やっとわかったぞ。」みたいな独り言をいっていたような。
384名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:46:13.10 ID:Shce2DG60
>>372
蛇の寄生虫はマンソン裂頭条虫だね。
マムシの生き血の症例も授業でやった。
385名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:46:39.70 ID:rNanzRz60
>>293
キムチって書いてないじゃん
こういうデタラメはいかんだろ
386名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:50:08.79 ID:xMQE9WVc0
脳に寄生虫ってそれ助かるの?詰みじゃね?
387名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:51:18.73 ID:WxCMQ20S0
韓国産キムチは寄生虫が普通に入ってるし衛生検査されてない
食う奴は馬鹿
388名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:53:07.95 ID:gDIGmuf40
>>385
今回の寄生虫じゃないと思うけど、キムチ寄生虫騒動は過去にあったよ
韓国人は虫下しを定期的に飲んでるって聞いて驚いた覚えがある
389名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:11:15.46 ID:sdNuKrJ+O
>>385
誰も同じニュースとは言ってないのに必死に噛み付くキムチョン猿wwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:20:34.52 ID:2V8MifCU0
豚は危険な寄生虫がいるから必ず火を通さないといけないとは聞いた事があるな
イスラム教で豚が不浄のものとされてるのもその辺が理由だったはず
391名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:24:01.63 ID:+ri4H6JV0
>>386
抗寄生虫薬のアルベンダゾール(エスカゾール)、プラジカンテル(ビルトリシド)が有効です。
薬剤治療によって嚢虫が死滅すると、その周囲に強い炎症が起こるので、ステロイド薬を併用します。

って、けっこうリスキーな治療だよ
392名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:27:48.21 ID:kS4PL5Ey0
とんち問題
393名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:29:11.62 ID:jGScBf5q0
>>237
もうなにが本当かわからないし
久々にぐっと来るグロだw
394名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:34:14.17 ID:jGScBf5q0
>>190
なんだデマなのか
しかし寿司でこんなデマバラまく意味がわからないな
395名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:37:39.93 ID:ZY1v3Kro0
普通なら胃酸で死滅するけど
ごく偶に腸に行ってしまってそれが増え体中に回ると大変ってことか
396名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:42:08.16 ID:ANyF6sct0
やっぱ魚介類と豆腐でいいや。
肉は食わないに越したことないよ。
ヨーグルト位は食うけどね。
それで蛋白源も充分でしょ。
肉食うメリットなんかないな。
397名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:42:13.89 ID:QNzvZ68X0
>>395
お前はどこの農業高校の出身?
398名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:42:16.45 ID:hX4qYBvD0
寄生虫めが・・・!
399名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:43:37.34 ID:Zh1oDTH10
脳に寄生虫っていうと、たったひとつの冴えたやり方思い出したけど、
単にキモイな
400名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:47:16.05 ID:WvsvM+0NO
豚の生き血って
寄生虫はこの中国人の方やろが
401名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:49:57.59 ID:CHmzfTXEO
やべえ…
今日の夕飯豚肉食ったんだが、生焼けで赤身があったのに食べちまった…
大丈夫だろうと余裕ぶっこいてたが、このニュース見たら不安モリモリ出てきたわ…
402名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:50:29.14 ID:ANyF6sct0
生ものは怖いな。
寿司も食う気なくすな。
いつも、鯖、卵、海老、アナゴ、タコをさび抜きでしか食わないから
大丈夫だろうけど。
でも寿司は醤油かける必要ないよな。
酢飯で充分な塩分あるし。
403名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:55:33.50 ID:L82loOmB0
>>401
国産なら余裕で大丈夫

カナダ産とかだと危険
404名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 02:59:31.52 ID:l5PNxdwJ0
海魚さばいている連中はみつけたら取り除いてるんだろ。
身の中に運よく残ったらそのまんまってことよ。
405名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:02:02.80 ID:8EWik5qF0
韓国産のキムチを食い続けて
同じく寄生虫に脳を食い荒らされた横浜の女性のCT画像はよ
406 【中部電 58.7 %】 :2014/02/24(月) 03:02:13.64 ID:PsTOPFSS0
>>190
この蟲は成虫になったら、どうやって脳からでるつもりだったんだろう?
頭蓋骨に穴あけるわけにもいかんだろうに、、、

耳や鼻から?
407名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:05:22.03 ID:WZVhM0FI0
虫を持った奴らが毎年何百万人と日本にやってくる…
408名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:06:57.96 ID:r/MenZKK0
意外と生焼けとかで食べちゃいがちだけどこういう話聞くとやっぱり危ないのかなと思うな
409名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:07:27.15 ID:+ri4H6JV0
>>401
普通、生焼けとは言っても70度超えているからまず心配ないよ
豚肉の最高にうまい焼き方は微妙にピンクが残る加減
この状態では寄生虫も完璧にしゃぶしゃぶ状態だからだいじょうぶ
410名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:13:05.81 ID:QCS3eqQ30
中華圏いくとアヒルの血の固めたやつ(鍋にいれる)とかなんだかの血ともち米を蒸したやつとかよく食べるみたいだけど
常食してるならなおさら豚のレアなやつはさすがにヤバイって身体でわかってるだろうに・・
ところで韓国のスンデとかああいうの美味いのかな
411名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:16:40.09 ID:g+fbmuF/0
鍋で食前に出されるスッポンの生き血もやばいんでね?
412名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:17:39.05 ID:dns39vRVO
>>394
寿司は危険ニダ!
キムチ鍋をたべるニダ!
413名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:22:49.83 ID:dns39vRVO
>>408
豚と鶏肉の生焼けだけはないわ
414名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:33:31.46 ID:waROi+wB0
豚の生き血で脳に寄生虫

朝鮮キムチで脳に寄生虫

朝鮮野郎は日本に寄生中

火病ったチョンは毎日奇声中

ヨロシク
415名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 03:54:58.84 ID:Ly8lOYq00
輸入キムチが原因と思われる有鉤嚢虫症
416名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:06:57.67 ID:hJxzC6M50
介護の研修では、ウンチやオシッコよりも、血液が一番汚いものだと習うのだ。
417名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:11:16.32 ID:KcujoWdg0
寄生虫に寄生虫
418名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:11:18.79 ID:8maekGZfO
大根おろしが好きな私はどーなるんだろーか
419名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:13:05.98 ID:WBToUiNz0
寄生虫以前に嗜好が変だろこいつは
420名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:15:34.77 ID:AD45Uj5B0
>>414 うまい!座布団10枚
421名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:16:56.12 ID:5KFSL7jP0
沖縄人や鹿児島人って豚食べまくるじゃん?
あれってユダヤの戒律を破ってる。反芻しない四つ足動物を食べてる。

大阪などでは豚は部落民の食べ物と言われてるんでしょ?
422名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:18:28.10 ID:gtl27DJl0
生きた豚に噛み付いて生き血をすする豚専の変態吸血鬼かも
423名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:25:51.42 ID:X5CI95z/0
>>109
それ、ガセみたいじゃん
最後のページに
WHILE MEDICAL experts agree that the stories accompanying these disturbing images are
fictional, debate over the authenticity of the photographs themselves is ongoing.
とかさんざん書いてあるし、明らかに死んでる状況なのに酸素マスクつけてたりとか
いろいろおかしい

まさかチョンによる寿司下げ?
424名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:26:10.56 ID:McX5zXedP
>>421
えっ
425名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:42:33.62 ID:ybJVggRy0
地獄の皇太子も寄生虫だらけって事かよ
426名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:58:02.47 ID:tawxiDM6P
韓国キムチの白菜が怖いな
有給肥料として人糞や家畜の排泄物で栽培してるの見た

キムチの作り込み時に白菜を水洗いするんだけど、水に浸けてシャワー掛けただけで漬け込む

そりゃ発酵もするけど細菌や寄生虫の卵の巣窟だろう。
427名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:58:24.87 ID:COexzMPm0
>>388
それは知ってるけどそれならそのソースを貼るべき
これ日本人らしいし

>>389
お前の方がよっぽど必死じゃん
俺も朝鮮人は嫌いだがデタラメ記事で叩くとかまんま朝鮮人の手法だろ
428名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 04:59:30.58 ID:tTFtg6HOP
外食で出てくるキムチは韓国産たから、安いから

オレは外では絶対にキムチは食わない
429名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:05:43.49 ID:IFqSltO40
豚肉を生で食う習慣なんて世界のどこにもない。
じゃがいもの芽を食べないのと同様に。
430名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:27:26.36 ID:HL3oiOyx0
>>423
チョンによる寿司下げで間違いないね
このスレでさえ騙されてるあほがいるしw
431名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:28:38.77 ID:jGo3x99E0
よかったな、脳内で
脳外に出てうねうねしてたら
むしろ怖いだろ
432名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:28:54.13 ID:loJY0Phg0
おええええ
433名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 05:55:26.74 ID:MecVsK0k0
昔元ジュディマリのYUKIが豚の生肉食ってるって言ってた
434名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:12:21.16 ID:mqjAtt2B0
だから頭おかしいのか
435名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:42:02.16 ID:24fpuGgaP
>>109
どこ読んだら岐阜県がでてくるの?
アメリカじゃん。
そして寿司じゃなくて生の魚介類ばかりたべてて、すごく稀な例
というか初めてみたって書いている
436名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:43:20.01 ID:H0X4+Hop0
>>421
変な場所に建国したんでイスラム教と融合しちゃったかw
437名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:46:18.14 ID:rG8RXuTI0
ドイツに血のソーセージってあるけど朝鮮のスンデとどう違うんだ
もち米の有無とか香料か
438名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:49:57.44 ID:vhXTCk2KO
でも実際海外の寿司って大丈夫なのか
日本で修行した職人ばかりじゃないだろうし
439名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:53:32.50 ID:tJpL9KCv0
ひとーつ
人の世の生き血をすすり
440名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:53:40.08 ID:pFMyNkQEi
吸血鬼伝説はこの寄生虫の症状とドラキュラ伯爵のハイブリッドが正体か
441名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:53:51.34 ID:H0X4+Hop0
海外の寿司って火通した手巻きずしじゃね?
442名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:54:31.96 ID:vzx+fcDN0
豚肉は有鉤条虫があるから恐ろしい。
443名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:55:15.72 ID:DrUN1MGR0
ひとーつ
人の世の生き血をすすり
444名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:58:23.59 ID:mChH3TcO0
CTで寄生虫と確認できるかね?
俺も病気だから何度か取ったけど、物体の確認くらいで虫とわかるかな?
シナの情報って嘘ばっかだから。
445名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:58:49.49 ID:1jGBqRVh0
>>442
豚肉は火を通して食うのが一般的だから平気だろ。
有鉤条虫が恐ろしいのは豚肉よりキムチだよ。
446名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:58:54.89 ID:5EqQmo710
虫が怖かったら火を通せ冷凍しろって昔から言われてるな
生とか無理やw
447名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:02:03.32 ID:vhXTCk2KO
>>441
なら大丈夫か
448名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:04:27.78 ID:2WYzg05Hi
だいたい寄生虫はどうやって脳内まで行ったんだ?
449名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:04:34.07 ID:JLaGEFYD0
>>3
嘘吐きチョソ、市ね
450名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:05:41.93 ID:xZml4ADV0
>>190
いや、元の投稿記事を読む限り、

75才の男性が交通事故を起こす
→警察が来たところ、頭がえぐいことになっているので病院へ搬送
→診断で、頭がい骨のおでこ部分がなく、大脳皮質がむき出しの状態、
  さらにウジがわいてる
→抗生物質で治療しつつ、ウジを吸い取って除去
→生研で血管肉腫と判明するも、患者が治療拒否
→終末治療施設に入所、3か月後に死亡

「脳にウジって、発展途上国ではあるけど、米国でも起こりうる」が結論。
451名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:06:15.99 ID:2UjxACR30
ぐつぐつ煮ながらかき混ぜるとゼリー状になって豚の血もおいしいんだけどな
毛血旺って料理に入ってるよ。本来は鴨の血なんだが日本ではなかなか手に入らんから
まあ生は野菜でもちびっ子がいるような家庭は避けたほうがいい、刺身は言わずもがな
大人は自己判断でご自由に
452名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:09:42.42 ID:JLaGEFYD0
>>26
ミンスの奴らの脳みそが
有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう)に喰われまくりますように、祈願
453名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:11:12.98 ID:7xVkQcYBO
>>96
おえっぷ
454名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:20:24.21 ID:YAAKos7e0
マスター・シェフでも生焼けだった豚に審査員が激怒して試食しなかったことがあったな。

>>449
それは事実だし遺跡も残ってるぞ。
455名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:22:55.78 ID:emVGre9t0
>>109
この画像ずっと前からあるけど日本人だったのか
南米のヌポポ族か何かの人かと思ってたわ
456名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:26:00.43 ID:pJE/4qG5P
>>455
ガッ
457名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:26:24.42 ID:K0stkoOk0
豚の寄生虫は血液に住んでるらしいからそれを直接飲んじゃった訳だ
458名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:28:32.40 ID:/49kT73g0
>>411
それはやばいんでね?
459名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:29:46.17 ID:NFCW//Gs0
今日は豚レバーで一杯しにいこっと
460名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:30:14.92 ID:+wtGqwCb0
メトロン星人の新たな陰謀
461名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:31:59.33 ID:YAAKos7e0
>>403
日本を盲信してるようだが、どこの豚でも寄生虫に感染しているぞ。
462名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:33:20.99 ID:iAqyRSGg0
こういう手合いが吸血鬼の元だったりするんだろうか
463名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:35:14.69 ID:7PL8TqgZ0
町内会に何年も鼻が大きく腫れて膿垂らしてるおっさんいる。
大変なことになってると思うが、なんで治療しないんだろうと思う
そんなに長く生きないのだろうが
464名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:35:26.39 ID:ecaMDll4O
その虫が中国人の本体だ
465名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:41:57.24 ID:7PL8TqgZ0
探偵ナイトスクープでナメクジとかジャンボタニシとかドブガイとか食ってたがスゲー危険だなぁと思いながら見てた
466名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:43:37.23 ID:eEogTf470
>>35
死骸は脳の中で腐るの?
467名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:44:59.35 ID:Qiz4tt1U0
寄生虫が人間の人格のっとってそうだな
468名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:47:48.81 ID:WEEBomGs0
>>109
>>435
Urban legend って書いてるから都市伝説なんだろ
写真引用元がどこのソースか気になるけどね
469名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:48:22.09 ID:+ztYw6Pm0
>>466
死ぬ前に苦しくなって肛門からこんにちはするんじゃないの?
470名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:53:51.79 ID:+ztYw6Pm0
>>467
ハリガネムシが寄生したカマキリを繁殖時に水辺に誘導するとかあるしな。
寄生虫が眉間のボタンを押したので原発を爆発させたのかもしれない。
471名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:55:24.46 ID:B4mozDnMP
天使の囀りが聞こえてるかな
ほっとくとブヨブヨの塊になるぞ
472名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:55:44.62 ID:RY9ortyv0
そのうち爆発するんだろうなぁ
473名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:57:22.32 ID:+5tCV/+z0
なに飲んでんだよw
よう飲めるなw
474名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:15:43.16 ID:SU0kPws80
有鉤条虫って治療方法あるのかね。恐ろしい。
475名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:28:29.93 ID:CKB0fO440
米猪肉でググると出てくる
476名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:30:07.35 ID:cE7vDK+JO
脳にきた 脳にきた 脳まで出たよ (^o^)
477名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:31:48.62 ID:AaLelH4jP
吸血鬼の正体は寄生虫という新しい切り口ですね
478名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:31:59.80 ID:vCo612OY0
猿の脳ミソを生で食べる中国だから驚かない
479名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:32:28.38 ID:tTFtg6HOP
安いから、外食のキムチは韓国産 w

吉野家、松屋、すき屋、居酒屋、ファミレス、・・・
480名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:33:50.20 ID:98SJDZVG0
だろうね
近所に豚の畜産やっている人がいたけど
「豚(の生肉)はとにかく寄生虫が怖い。生で食べるとか絶対信じられない」と
昔言っていた
481名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:34:15.63 ID:/dHUqwDs0
ニートもこれが原因じゃね?
482名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:39:38.05 ID:FLxW2V4U0
スタープラチナ!
483名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:40:46.26 ID:DNnyZoqS0
むしろ寄生虫が、そうしむけているとさえ思えるね
484名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:44:43.07 ID:7sP/sdUn0
キムチから感染した嚢虫症の可能性
485名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:48:32.99 ID:pil24SPy0
しかしよく考えたら寄生虫ってすごいよな。
だって、他の生き物の中に入って過ごすんだぞ。
どんだけ引きこもりやのって感じ。究極のヒッキーだろw

人類も、楽しい事だけして過ごせる部屋を作って、
そこで過ごして、繁殖だけどうにかして、後は楽しみだけで生きる事にして欲しい。
486名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:51:14.60 ID:9+lhRXmI0
>>485
効率的ではある
サナダムシなんか栄養摂取と卵生む機能以外全部捨てても繁殖できてるわけだし
487名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:51:15.83 ID:TtVaVCj90
>>485
まあ、ミトコンドリア自体が寄生虫だしな。>>484 日本国の寄生虫
488名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:52:41.31 ID:BYbcWaus0
>>1
こうなった場合、どう処置するの? 完治するの?
489名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:53:46.08 ID:W88XbatY0
俺が童貞なのは寄生虫のせいだわ
490名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:55:11.81 ID:pil24SPy0
でも寄生虫って、正しい宿主の場合、winwinの関係になるんだよな。
花粉症が増えたのは、サナダムシを排除したから、とかいう話もあるし。


そういえば、人工的にスーパー寄生虫を作って、
そいつが、人間をメンテナンスするとかいうのが将来ありそうな気がする。
もうどこかの誰かが研究してそうだな。
491名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:55:33.56 ID:2M9UHoYP0
漫画の世界
492名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:56:05.71 ID:xW2yNBK30
>>478
猿どころか人間のも普通に。
493名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:57:34.09 ID:zu8o20GD0
ハムですらヤバいってDr.Houseで言ってたからな
それ聞いて以来ハムは必ず焼いて食っている
494ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2014/02/24(月) 08:57:37.30 ID:1si2uEG50
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    
495名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 08:58:47.82 ID:ujuwMSey0
多くの中国人が奇病持ちなのは性格的に問題があるからだ
496名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:00:32.64 ID:aQkyNfw00
豚の血を寒天かなんかで固める料理あるじゃん
どこの国だったか忘れたけど
497名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:01:47.45 ID:WMB0w6nG0
>>376
大勢死んでるよ
統計取る文化がないのと線虫に犯されてると気付かずに死んでいったのがほとんどなだけで
498名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:03:40.59 ID:xZml4ADV0
>>468
都市伝説のナノは、「寿司を食べてこうなった」って部分。
病状はほんもの。


元ネタは Neurosurgeryという脳外科学会の学術誌から。

記事タイトル:Cerebral Myiasis Associated With Angiosarcoma of the Scalp
    (頭皮の血管肉腫に伴う大脳ハエ蛆症)

↑の記事の補助資料として提出されたビデオ&写真
ハエが脳みその中でうごめいています。
これで患者は生きているんだから、ある意味人間ってすごい。

http://journals.lww.com/neurosurgery/pages/videogallery.aspx?videoId=178&autoPlay=true
499名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:04:34.61 ID:Yqv3JJJJO
ギョェー今から仕事に行く俺のテンションが今にも墜落寸前に削られた
き、気持ち悪い…
500名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:04:55.87 ID:Vl/Iqxdr0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
501名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:05:47.02 ID:SU0kPws80
しかしなんでキムチに有鉤条虫がつくんだ?
それが意味わからんな。
502名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:07:51.83 ID:jD1hfJ5H0
>>496
あれは火を通す
503名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:08:24.90 ID:Yqv3JJJJO
あ、あいつらが10億以上居てるのにノーベル賞ひとつ取れないわけがわかった…
そっかー脳が…
オェッ…
504名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:09:15.97 ID:ZOAcqoFEP
>>502
ちゃんと調理すれば血は美味しいんだよな
生とかありえん
505名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:10:54.84 ID:qeEj8dtN0
こういう食べ物食べるなよ
アジア人は変なものたべるってひとくくりにされるだろうが
506名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:13:31.02 ID:aQkyNfw00
>>501
韓国では犬や人間の糞尿を堆肥化せずに畑でそのまま使うからだと聞いたことがある
だから寄生虫の卵で野菜が汚染され
その汚染された野菜でキムチをつけるのだと
糞尿を海苔やカキの養殖でも使うという
507名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:15:43.58 ID:tTFtg6HOP
>501

白菜の肥料に養豚場の糞尿を撒くから

養殖の海苔や牡蠣にも糞尿を撒く

韓国の下水道普及率は途上国レベル
508名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:15:56.73 ID:NyuwoHk1O
スレタイだけで気持ち悪くなったの久し振りだわw
509名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:17:31.39 ID:KuQNT8Rm0
>>33
まだこんなこと言ってる奴がいるのか。
510名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:19:43.50 ID:ViRG54yC0
寄生虫の怖さがよく解るではないか

最近テレビのグルメレポートで畑の土を舐めたりしてるが
そのうち病気になって大騒ぎになるだろうな

頭がおかしいテレビマンがいっぱいいるんだろね
511名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:20:31.23 ID:uFv+7OFj0
シナチョンは今だに年に数回虫下し飲んでるはずなのに
虫下し買うカネすら無かったのか?
512名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:23:18.64 ID:/rvmP6VEP
>>510
どうせ土風の何かだろ
513名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:25:10.24 ID:xZml4ADV0
>>501
もともと、有鉤条虫のライフサイクルは

 卵が人の糞とともに排出 (外界で2か月間は生きている)
→豚が人糞のついた草などを口にする
→幼虫は豚の小腸を突き抜けて毛細血管に入り、豚の筋肉・脳・肝臓などにに移動
→嚢胞を作る
→人間が嚢胞入りかつ過熱していない豚肉を食べる
→人間の腸で成虫になる

人間の脳とかに移動しちゃうのは、本来豚の中で起こるステージが人間の中で起こるため。
つまり、キムチに入っていた理由はこんなところじゃ。
(1)白菜・にら・唐辛子などの原材料に人糞もしくは卵が付着
(2)作業者の手や衣服に人糞もしくは卵が付着
(3)人糞もしくは卵があってもおかしくない場所で作業

要は、作業者・作業環境が不衛生ってこと。
514名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:25:10.17 ID:2sLGLP4GO
退治てくれよう、桃太郎
515名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:28:46.33 ID:aQkyNfw00
こんな寄生虫がいっぱいいる中韓が
途上国に対する水道や浄水場のインフラ整備の受注を
日本と競ってて落札しまくってるんだぜ
自国の衛生管理やインフラ整備をきちんとしろと思う
516名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:33:25.16 ID:EV3BB55x0
>>363
無菌は実験用だろ?
食用ならSPFで充分
すぺしゃるぱそじぇにっくふりー、特定の病原体が居ません
つまり人間に伝染るような病気は無いよ、って奴
517名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:35:53.28 ID:JHXZmE3u0
>>515
食堂のコップの水から便所の水以上の雑菌が見つかる国ってすげーよな
そんな国で作られた物とか皆よく買う気になると思うわー
518名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:39:29.58 ID:MtpegmwZ0
>>37
バオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン!
519名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:41:04.34 ID:6PP/mNxA0
イスラム教が背景にある国でも、一般人はそこまで厳格でもないのであれば食うよ。
酒も飲むし一夫一婦制をとっている国もある。シリアスな信者なんてどの宗教も
同じで少数派だ。
実際「豚は不浄だから食うな」なんてイスラムの元になったユダヤ教や
原始キリスト教辺りから来たドグマでコーランには「食うな」とは書いてない。
欧米文化の影響が強い国の人の、日本人は挨拶する時合掌する、現代日本人の
振る舞いにやたら神道を絡めたがる等の勘違いと同種のものだ
520名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 09:41:32.51 ID:W0plZvUY0
仰天ニュースだな
521名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:05:57.31 ID:9bJvcBGo0
糞食っても元気な朝鮮人は、豚の寄生虫に負ける中国人より強えんじゃねえか?w

何で千年も奴隷のままでいたんだ・・・闘えよw
522名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:06:19.00 ID:4wkcEpFkO
これは魚の刺身でもあり得る事例
523名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:11:06.51 ID:t/E59kZg0
>>516
SPFとか信じてんのwww
狂牛病をやらかしたホクレンとか信じてんのか、メデタイやつだな。
524名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:11:53.20 ID:f37FLScg0
>>2
血液と牛乳は同じ成分
525名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:26:07.91 ID:ZHNWb/k+P
>>9
豚肉に寄生虫は嘘
普通にレアで食える

鶏肉はちゃんと火を通した方がいい
526名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:27:15.52 ID:g+fbmuF/0
>>109はラセンウジバエな、魚関係ないつかそもそも日本にはいねえ
527名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:30:46.86 ID:jShiY15e0
528名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:34:31.46 ID:aQkyNfw00
一度冷凍した魚なら寄生虫死ぬだろうと思うが
輸送技術が発達して産地直送の魚の刺し身とかは寄生虫こわいよね
居酒屋でほっけの刺し身から寄生虫出てきたところを撮影してるのyoutubeとかにあがってるし
529名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 10:47:04.72 ID:LrVqPrWJ0
バイオの世界が現実になる
530名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:09:30.09 ID:CePMmz4E0
イスラムの豚食うなは、衛生が完備されて無い時代はある程度合理的だったんだな。
531名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:32:04.66 ID:b5IVS4Hj0
>>26
韓国での症例数が気になる。
別に韓国人の脳みそが穴だらけでも驚かんが
実態の寄生虫感染患者数は気になる。
532名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:34:58.71 ID:Si0htwd+0
>>164
それ、「野生の証明」ていう映画のストーリーだろwwwww
533名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:35:17.79 ID:ZHNWb/k+P
>>531
韓国人はみんな虫下しを定期服用してるよ
534名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:36:53.20 ID:Mfn7ipL70
20 core とは
535名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:38:28.22 ID:99lzo4DL0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%89%A4%E5%9A%A2%E8%99%AB
有鉤嚢虫
有鉤嚢虫(ゆうこうのうちゅう、学名:Cysticercus cellulosae)は、ブタ、イノシシの筋肉に寄生する寄生虫で、
成虫は有鉤条虫 Taenia solium であり、ヒトの小腸に寄生する、いわゆるサナダムシの一種である。

ヒトにおいて嚢虫が脳や眼に寄生した場合は神経嚢虫症(Neurocysticercosis、NCC)など重篤な症状を示す。

Neurocysticercosisでyoutubeを見ると、手術の様子が出てくる
536名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:38:55.12 ID:pWcaFzgJO
>>525
お前なんか有鈎条虫に取り憑かれて死ねばいいよ
537名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:40:32.61 ID:0JZTNYRDP
これ駆除できるの?
538名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:40:39.99 ID:DrSM6iCR0
これ刺身好きの日本人もなってたな。タイのテレビでやってたわ
539名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:40:46.80 ID:Si0htwd+0
>>190
別アングルの写真見たら、それ額の裏側だな。
540名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:44:22.44 ID:4VqyBS8H0
蟲の仕業か…
541名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:52:19.01 ID:EV3BB55x0
>>523
お大事に
542名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 11:54:50.86 ID:GC9/stoL0
>>323
クロエグレースが可愛すぎて初代のキモさがない
血を被った後なんかむしろエロイ
543名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:00:11.23 ID:Ske2P5r0P
豚って人間と体温が同じぐらいだから中にある細菌も似通ってて
人間にうつる可能性が高いためによく焼いて消毒しつつ食わないといけないってことだよね?
544名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:29:15.37 ID:03iaIBWR0
キムチ鍋なら寄生虫も大丈夫だよね?
545名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:33:14.63 ID:s1Ew4ztr0
な〜む〜

>>543
豚の方が体温高い。

豚のインフルはヒトにうつらんしな・・・
単にたちの悪い寄生虫がいるから生はダメ。
魚でも狐でも熊でも同じ。
546名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:33:44.20 ID:Si0htwd+0
>>197
「天使の囁き(ささやき)」じゃなく「天使の囀り(さえずり)」だろ。
547名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:35:14.80 ID:Xowx98VEO BE:1217317853-2BP(22)
>>537
薬で殺せる
548名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:37:06.54 ID:hssPbhAoP
>>225
じゃあ餅も禁止だな
549名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:37:44.77 ID:NynFZ9aP0
 



脳に寄生虫か

やっぱり輸入キムチ事件を思い出すな



 
550名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:39:28.45 ID:7qc9ex390
>>547
昔のんだ人に聞いたら飲むと目の前の視界が真っ黄色になるって聞いた
551名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:41:01.56 ID:qABwzUaR0
>>197
宿主の最も嫌だと思ってる死に方をさせる寄生虫の話
怖いね
552名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:44:48.77 ID:fD4UYBJFO
豚当人は何ともないの?
553名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:44:55.01 ID:Pkfpqnmm0
>>1
そうか!頭の中に、寄生虫が!

中国人、お許しください!
554名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:46:56.29 ID:jCJ/OVjJO
馬刺しは大丈夫なの?
555名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:50:43.96 ID:4xo1LIA4P
まあ血液自体は塩分、ミネラル、水分もとれるんで
それ自体はいいんだけどね…
556名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 12:58:23.95 ID:BAZQA6Lr0
キムチの食いすぎだろ
557名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:04:43.61 ID:ZktNabU2O
oh!脳!!
558名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:15:01.01 ID:9I9bnqZ+0
>>17
> 日本じゃ寄生虫の心配はないって話じゃなかったっけか
> 一応念入りに火は通すけど

http://www.pork-land.com/bra-spf/

SPF豚と呼ばれている豚や豚肉は、豚がかかり易いいくつかの病気の
原因を持たないように、育てられた豚の呼び方です。
つまり、「決められた基準に従った飼育方法で育てられた豚」ということなので、
品種などではありません。


SPF豚が無菌豚であるとの認識が強く、生で食べられる豚肉だと
勘違いしてしまっている人もいますが、SPF豚は決して
生で食べられる豚肉という意味ではありませんので、
適切な調理方法で豚肉の料理を作ることが大切です。
559名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:43:45.01 ID:xQpSoD2QO
脳内にオスとメスのハエが寄生する→
体調が悪くなって病院へ→
手術室で脳を開ける→
人間の脳内で人間の脳を食い摘まんで逞しくなり、
更に繁殖したハエが医師や看護婦に寄生する→
ハエに脳内を占領された人々が武器を持ち暴れ出す→
世界が倒産する
560名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:56:13.78 ID:jHylGQ+XO
>>559
学校は休んだのか?
561名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:02:15.99 ID:itRt5A7PO
>>554 カナダからの冷凍便とかに偶にサルモネラ菌がいるそうよ。
やっぱり加熱したほうが無難ね〜
解体して直ぐ食べれるとしても、生姜やらわさび醤油で食べるのが普通かな?
562名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:02:18.42 ID:/0hQeAZo0
韓国は愚か中国産のキムチすら怖くて食えんな
563名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:07:46.33 ID:PXfRm8k30
まむしの血とかはだいじょうぶなのか
564名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:12:34.61 ID:Kqx+MzI+O
俺が子供の頃は豚シャブなんか「ありえない!!」だったな。
565名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:13:32.96 ID:od5MTy5b0
スッポンの生血って大丈夫なのかね
566名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:14:30.38 ID:lWuQI6pA0
いいじゃないの、幸せならば
567名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:16:06.56 ID:eBULBfHN0
豚肉はよう焼かなあかん
568名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:17:20.34 ID:RinMRwEPO
>>559世界が倒産www
569名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:19:33.18 ID:itRt5A7PO
イスラム教徒にこの男性は…されるだろう。
570名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:26:11.37 ID:XwFAayJt0
イスラム教徒は生で豚肉とか食べてたんだろうな。
そして、死者多数出て禁止。
571名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:48:14.42 ID:Y3jsvLe20
寄生虫が脳に「もっと生き血を」と命令させたんだったら面白いのに
572名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:50:48.42 ID:n0Mln6p9O
豚とチンパンジーが交尾して人類が誕生したという説がある
573名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:53:18.62 ID:Xdf61+RHO
気持ち悪い。
ホント、ゲスで野蛮。
574名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 14:57:15.51 ID:K1vasq6z0
バオー?
575名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:00:02.70 ID:9wHFXkaU0
前にテレビで血液が好きな女性が紹介されていたな
自分の血を飲むために自傷
今は豚かなんかの血を飲んでるって
576名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:21:57.00 ID:gNpG8Nxi0
伝染病株式会社の脳食虫に寄生されてたんだろ
577名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:23:52.40 ID:JvZrxU5VO
この豚野郎!
578名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:52:04.48 ID:gCJozWuWP
おまえらにパラサイトされているご両親がかわいそうでならない・・・
579名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 15:55:51.66 ID:o7MUHfTM0
豚のレバさしとか言ってるヤツに聞かせたいな
580名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:08:30.91 ID:+9T+U3rv0
ユダヤ教やイスラム教で豚食が禁じられてるのは、衛生面もさることながら
豚が遊牧民にとってはランニングコストのかかる家畜だからってのが大きいんじゃないかな
機動力ないし人間と食べるもの被るし多産な分大量の餌がいるし
581名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:09:41.36 ID:ifU0WoRP0
>>578
それを言ってくれるな死にたくなる。
582名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:20:17.63 ID:DkBpj844O
(´・ω・`)なにこれこわい

何処の淫妖蟲だよ
583名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 16:42:03.06 ID:vL+XEQCbO
>>578
お前こそ両親を見捨ててかわいそうだ
584名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:15:19.55 ID:WD6eWufe0
>>501
肥溜めで発酵させる過程飛ばして直でウンコを畑に蒔くから。
たぶん犬の糞もそのまま畑に撒いてる。というか野良がいるし。
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/c/a/h/cahotjapan/melto189.jpg
585名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:31:50.75 ID:OySSTckQ0
生肉生魚食う奴はバカ
寿司なんて情弱の食いもんだよ
586名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:09:43.88 ID:v9by67MrP
右手を武器に変えることができるようになるんじゃね
587名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:15:46.42 ID:ENSoqgWW0
豚の生レバーとかはいまのところ大丈夫だよね(震え声)
588名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:17:28.97 ID:Zg0m/Sm10
生レバーそのまま食わんだろw
589名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:20:08.22 ID:v9by67MrP
牛が禁止されたから
豚のレバ刺し食うしかねえんだよなあ
店に行けば普通に出してるし
590名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:24:15.22 ID:ZJLyo6Ud0
始めは好奇心、その後は寄生虫の指示
591名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:24:34.11 ID:v+xCwIRNO
天使の囀りを思わせるな
592名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:46.59 ID:CKB0fO440
>>587
>>589
国産の豚には居ないだろうけどね
http://livedoor.blogimg.jp/hibinanchara/imgs/f/8/f82bc54d.gif
593名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:50:16.61 ID:v9by67MrP
>>592
怖くて見れない
594名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:18.49 ID:D9LWcqFa0
バオーレス俺だけかと思ってたけど
結構いて安心した
595名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:41.57 ID:qJ1S69Xg0
おまいら、豚肉はよく火を入れて食えよ。

生はマジでやばいぞ。
596名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:53:58.30 ID:IpYUq8Zw0
紅の
赤い(中国の国色)豚になるんだな
597名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:04.87 ID:+GFi1m/b0
め、免疫・・・は・・・?ガクガクブルブル
598名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:11.48 ID:UE9S/RLx0
>>34
ふたつ
踏まれた禿がある
599名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:38.55 ID:m1OyVmU10
むしろブタの生き血が効いたから、
中国人の脳内には有って当たり前の寄生虫が
たった十九匹まで減少したという見方も成り立つだろ
600名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:22:15.94 ID:8NycQmfd0
その寄生虫が人間をコントロールしていたのか?
リアル 進撃の巨人だな
601名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:24:17.20 ID:LfW6JASS0
その寄生虫を珍味として高くレストランに売るのが真の中国人
602名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 22:09:34.19 ID:8jc15H6h0
北海道って生で豚食べてなかった??、
603名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 23:16:32.75 ID:QxwvjS/hP
>>519
そっか?俺の知ってるイスラム教徒はみんな酒飲まねえし、レストランだと豚使ってるか必ず聞くぞ。
604名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 23:52:02.24 ID:8IGF97Td0
時の民主党が韓国キムチの検査を免除したからです。
605名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 23:54:21.11 ID:kz9j9tJh0
これで生きてるのか。
日清戦争ではこんな強靭な連中にどうやって勝てたんだろw
606名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 23:56:56.82 ID:kz9j9tJh0
>>598
みっつ
みにくい浮世の禿を
607名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 00:09:35.64 ID:BEIScEQ00
うつ病は寄生虫にやられてる可能性たかいんでしょ
608名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:39:06.50 ID:nil4cgca0
>>293
医者が途方に暮れそうなんだが、これ清掃したんかな
髪の毛全部剃ってからの方がよかったんじゃ??
609名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:46:06.25 ID:0909Emm1O
この記事自体が特A級のグロだ。鳥肌がたつわ。こんなもんニュー即+に載せるな。夢で見そう。オエーーーーッツ!
610名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 01:47:44.15 ID:EwtnJIqT0
>>606
よっつ
横ちょの禿げをばどーしてくれよう
611名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 02:35:00.26 ID:yF3i5v3y0
生き血とかキチガイ丸出しな事してるからバチがあたったんじゃ
ゴミクズが
612名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 02:39:10.73 ID:j3Veje0u0
有鉤条虫だな 脳味噌食い荒らされて発狂して死亡、ご愁傷様でした
613名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 02:45:00.63 ID:7vxz6kcr0
有鉤条虫がK国産本場キムチに入っている経路はどうなってるん?
614名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 04:17:40.99 ID:/9Ghz/QG0
読んでたら気分悪くなった
吐き気がしてきた…
615名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:19:37.16 ID:JhGziy57P
外食店が出してるのは韓国産だから、安いから
616名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:25:33.28 ID:8PH6RpxxO
さすが中国だお
真似できん
617名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:27:04.80 ID:K8FfQoBr0
日本でもレバーを生で食ってたじゃん
豚を生で食べるなんてありえない
618名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:32:49.56 ID:gW0Vr0s1O
生とかって言うレベルじゃないでしょ。「生き血」だよ!
ブタが断末魔の悲鳴を上げて、吹き出している血をゴクゴク飲むんでしょ?
マジキチ。
619名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:33:35.00 ID:Nze9UliH0
猪を祖先に持つ豚には有鉤条虫が居る・・・
Drハウスの一話目のネタだったな
620名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:34:08.84 ID:K8FfQoBr0
家畜の生き血を飲むという習慣はわりとある
621名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 06:44:37.16 ID:gW0Vr0s1O
中国って、他にも真ん中に穴のあいた円形テーブルの下に、
生きたサルを拘束して固定して、サルの頭だけテーブルの上に出して、
そのまま頭蓋骨外して、悲鳴を上げるサルの脳みそを生きたまま食べる
超高級料理もあるんだろ?

ホント、中国人は地球から消えてほしい。
622名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:10:34.23 ID:6kc3nh100
「ブタの生き血」が大好物の男性、脳内から寄生虫19匹発見 - 中国

どうやって駆除するのか?
薬では取れず
ピンセットで一匹一匹って方法しか無いのもあるが
623名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:40:47.24 ID:NFOOw3W2O
寄生虫は成虫だけ駆除してもほとんど意味ないでしょ
ン万個と産卵されているんだから
624名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:41:48.49 ID:IKlh/aO60
>>5
英国に皇室はないよ
625名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:53:19.80 ID:ZLHHlZwC0
朝鮮人の頭骸骨の内側には条虫がウネウネ
626名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:54:58.24 ID:mFnFUG170
>>622
まさに一匹一匹手術で取り出すしか無い
駆虫薬だけでなんとかなるのは消化管内の虫だけだ
627名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 07:58:17.73 ID:7sRV94Sg0
胃や腸から卵が吸収されて孵化して脳内で成長するか?

百歩譲って生き血飲んでる最中、傷口から卵がうっかり入ったとしてもワザワザ脳内で成長するか?
19匹も
628名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:08:57.14 ID:BDuazO3v0
アタマに寄生虫って、こういう状況だったら
てんかんの発作おこるよね
629名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:25:11.56 ID:QIIXE7VU0
豚+血
イスラム教では絶対食べられない最強コンボ
寄生虫のせいで食品のタブーが生まれたという説の根拠になりそうな実例だな。
630名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:27:50.14 ID:Vixw1/3wO
そのうち羽音が聞こえるんですね
631名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:31:41.12 ID:dUcYNmcTP
牛とは味が違うんだろうなぁ
632名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:40:21.36 ID:Xj6HIOuc0
これってどうやって処置するの?
脳関門だっけ? 脳は異物を取り込まないようにバリアーがあって薬の成分とかも届けるの困難だとか
633名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:42:52.35 ID:6adzmLKd0
>>490
星新一の作品にあったな。
最後は寄生虫に操られて世界中に広めようとする怖い話。
634名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 08:50:38.23 ID:S9L4nAjZ0
お前、頭に虫でも湧いたのか?マジだ。
635名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:02:42.24 ID:fC4Dk56/O
在日も日本の血税を啜りながら
半日活動に勤しんでますが
636名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:04:40.56 ID:F8ZIX7cFO
それより強い虫を一匹植え付けるんだ
637名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:07:41.12 ID:mewQfk7l0
蛮族
638名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:16:13.07 ID:nyPDgaJhO
毛細血管をくぐり抜けるのはウィルスレベルの小ささが必要
639名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:20:01.50 ID:XsB8gFxf0
>>627
>胃や腸から卵が吸収

吸収って、それ消化だし

>百歩譲って生き血飲んでる最中、傷口から卵が

卵じゃなくて幼虫に寄生されたんだよ。卵は血じゃなくて糞便に混ざってる

寄生のイメージつかなかったらサンマの一匹売り見てみるといいよ
銀色のお腹に黒くて丸い穴があいてて、探せばそこから黒い紐状のものが出てるの見られるよ
傷なんかなくてもあいつら自分で開けちゃうのさ
ちなみに、サンマのあいつは内臓に棲んでるから内臓取っちゃえば大丈夫さ〜
640名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 09:26:13.94 ID:fFwG03dw0
641名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:49:38.64 ID:zjIGWm7y0
>>640
普通にそこらへんにいるハエ。イエバエとかじゃないかな。
生きている哺乳類に無理やり入り込むbot flyとかではないと思う。

この人、癌で頭皮とおでこの頭がい骨が溶け、脳みそむき出しの状態で生活していたから、
当然、脳組織が痛み、そこにハエが卵を産み付ける。(傷口にウジが湧くのと同じ。)

この症例は「米国では珍しい」という意味での報告だけど、
発展途上国ではそこまで珍しくないそうな。
病院にハエがいるから、カテーテルのところにウジが湧いたりとかあるらしい。

ちなみに、口腔の衛生状態が悪い場合、口の中にウジが湧く場合もある。
痴呆性の老人や精神病の人が多いけど。
興味があるならば oral myiasis で画像検索したら、絶対歯を磨いて歯医者に行こう!って
思える強烈な画像がいっきにでてきます。

グロ注意ですので、食事前とかには検索してはいけません。
食事直後もやめておいた方がいいかも。
642名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 10:51:07.79 ID:j3Veje0u0
>>627
孵化するのは胃腸内だが、その後成長した寄生虫は腸壁を食い破り体内を自由に移動するんだよ
643名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:19:34.85 ID:lrMuvk6b0
何か怖いな、俺も一度頭の中調べて欲しい
644名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 12:16:46.59 ID:J5h75ee40
タイ料理でも豚の血入れるラーメンあるけど
あれは煮込むから大丈夫なの?
645名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 13:48:02.36 ID:IaZiSRbcO
>>636
>それより強い虫を

映画「ミミック」みたいになりそうだな
人工的に生み出した捕食者型の益虫が人間を襲うってやつ
646名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 16:24:56.62 ID:hNBvjiKP0
顎口虫もおもしろいよな
http://www0.nih.go.jp/niid/para/atlas/images/gnat.gif
人間の体内だと成虫になれないので
体内をずーーっと這いまわる
写真は皮下を這った後のみみずばれ

ま、目に行けば失明、脳に行けば死ぬ事もw
647名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 16:38:35.82 ID:49FI5tg70
>>78
亀だが
沖縄は豚の生食の習慣はないよ
ただし骨以外は全部食べる
648名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 16:52:08.53 ID:3Ly97ENm0
きもいきもい虫きもい
649名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 16:53:32.67 ID:VhR4ipLR0
d菌wwwww
650名無しさん@13周年
>>647
豚肉の生食の習慣があるのって、ドイツ以外では聞いたことがない。