【STAP細胞】研究成果の再現に科学者らが苦闘、疑問視する声も★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 科学者らは幹細胞を作る新しい方法を再現しようとしているが困難だとしており、その発表が世界的な関心を呼んだ画期的技術がさらに疑問視されている。

 理化学研究所が先週、マウスの細胞でこの幹細胞技術を示した二つの論文に使われた画像について問題があるかどうか調査を始めたのを受けて、
この研究結果は厳しい精査を受けている。

 いくつかの研究所はこの実験を再現しようとしたが失敗したと報告している。ヒトの幹細胞は人体のどようような種類の細胞にもなることができ、
多くの病気の治療に使えるのではないかと期待されているが、これまでの幹細胞作成法ではがんのリスクが伴い、
あるいは胎芽が使われることから倫理的な問題を引き起こす恐れもある。

 関西学院大学理工学部生命科学科の関由行専任講師は、新方法の再現は単純だと考えていた。
しかし、同氏はマウスの細胞でこれを実現することはできなかった。
同氏は、さまざまな条件が完全に満たされた時だけうまくいくのかもしれない、と指摘。
さらに、あるいは論文では触れられていない何らかのプロセスがあるのかもしれない、との見方を示した。

 スクリプス研究所(米カリフォルニア州)の再生医療センターのディレクター、ジーン・ローリング博士は
「ヒトの細胞で試したが、これまでのところうまくいかない」と語った。

>>2-5あたりに続く

ウォール・ストリート・ジャーナル 2月20日 12時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000905-wsj-bus_all&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

前スレ ★1の立った時間 2014/02/21(金) 14:00:34.78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393027467/
2名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:36:16.97 ID:nhDxYr530
今日の抵抗キムチw

2 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/22(土) 13:23:48.28 ID:zBgF0E5MP
ジャップは地震でみんな死ね。

5 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/22(土) 13:21:25.22 ID:zBgF0E5MP
ジャップはみんな死ね。

3 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/22(土) 13:17:25.80 ID:zBgF0E5MP
ジャップはみんな死ね。

3 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/02/22(土) 13:28:42.80 ID:zBgF0E5MP
ジャップざまあ
3伊勢うどんφ ★:2014/02/22(土) 13:36:35.17 ID:???0
>>1の続き

 オリジナルの研究成果は1月、英科学誌ネイチャーに掲載された二つの論文で明らかにされた。
この論文はマウスの血液細胞が、やや酸性の液体に浸しておくだけですぐに胚性幹細胞(ES細胞)に似た状態になるとしていたため、一大センセーションを巻き起こした。
この技術の簡単さとスピードから、一連の病気を治療するための患者独自の組織を作るより良い方法が期待された。

 カリフォルニア大学の幹細胞研究者ポール・クレプラー博士は、これを再現しようとしているさまざまな研究所の努力を記録したブログを運営している。
同博士によると、少なくとも9研究所は再現が実現できなかったとしている。
加えて、半ダースほどの一流の研究所はこれがうまくいかなかったことを非公式に同博士に伝えてきたという。

 多くの研究所の実験がうまくいかなかったのは、ネイチャーに掲載された手順に正確に従わなかったためかもしれない。
同博士は、例えそうであっても、「この技術はそれほど単純なものではないように見える」と述べた。このことは、簡単にできるというこの方法の主要な魅力を損なう可能性がある。

 山梨大学の若山照彦教授は両論文の共同執筆者だ。
同教授は、理研を離れてからは当初の結果をもたらすことができないと述べた。
筆頭執筆者の小保方晴子氏は今も理研にいる。

 若山教授は、まだ理研にいた時に一度再現に成功したが、山梨大に移ってからはできていないとしている。
同教授は「再現を成功させるために学ばなければならないノウハウがある。言葉で表現するのが難しい技術だが、経験を積んで獲得する必要がある」と話した。

 外部の研究者が、ネイチャーに掲載された画像に不審な点があると指摘したことから、議論が始まった。
理研は独自の調査を始めたが、研究結果そのものは有効だと信じているとしている。ネイチャーも調査をしている。

>>2-5あたりに続く
4名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:36:52.80 ID:4021VjO70
なんでやねんwwww
5伊勢うどんφ ★:2014/02/22(土) 13:36:53.60 ID:???0
>>2-5あたりの続き

 若山教授は、胎盤の画像の一つは誤って載せられたと指摘。
これは画像の操作ではなく、単なるミスだと述べた。
その上で、「論文を読めば、誤った画像が使われたことが明白だ」とし、研究成果には依然確信を持っていると付け加えた。

 他の研究者はそれほど寛容ではない。ローリング博士は「このことはある種のずさんさを示唆しており、なぜ論文のすべての点を信じるべきなのかと尋ねたい」と語った。

 ネイチャーも失敗した。同誌には、このような研究結果を実証する大量のゲノムデータを誰でもアクセスできるサイトに置くことを要求するという政策がある。
これによって他の科学者たちは研究結果の有効性を測ることができる。
しかし、今回の二つの論文についてのゲノム情報はサイトに載せられていなかった。ネイチャーの広報担当者は「管理上のミスだ」とし、
「生データが早期に公表できるようにする」と述べた。

終わり
6名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:36:53.84 ID:xqBEQ+h+P
素人どもめ
7名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:36:58.70 ID:8kdxp+MC0
割烹着が足りない
8名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:37:00.70 ID:RtTQP/8W0
9名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:37:22.81 ID:5YN/mc7m0
iPSの時は再現にどれだけかかったの?
10名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:37:50.79 ID:997DEiAx0
捏造といえばグック
11(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/02/22(土) 13:37:53.58 ID:4HYzGxT80 BE:691567698-PLT(14072)
我が家の猫を、話せるようにしてほしいス(゚ω ゚)
12名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:37:54.09 ID:NSDeMdeM0
だーれも再現できましぇーん!
13名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:38:20.43 ID:ne1MB8rT0
表に出てこないのが怪しすぎる
14名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:38:29.29 ID:Nd3fp7Ui0
>>1

予算審議中だから文科省は理研から聞き取りしてるだろうし
政治家も役人を通じて話が入ってるだろうが全然話題にならないよな。

不誠実というか国民を舐めてるというか、、、
政治家なんかは早めに尻尾切りしないと他のことまで
マスコミを抱え込んだ粉飾かと疑われるのに、、、
15名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:38:29.98 ID:LwvG01/OP
特許に絡む手法の一部を伏せてるんじゃないの?
特許申請中だっけ?
16名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:38:55.69 ID:sHZJETej0
【先月】

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:   ←山中
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄


【今月】

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:   ←オボ子
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
17名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:39:12.59 ID:3ZLgGIAp0
季節がら鼻薬がいるか
18名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:39:32.13 ID:EM7oI+C90
異端扱いされたガリレオもこんな感じだったんだろうな
小保方の勝ちか俺の勝ちか、どっちだろうな
19名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:39:37.31 ID:0D0hbhQU0
STAP細胞作製方法の詳細をいずれ公開すると理研CDB広報が発表
https://twitter.com/juuichijigen/status/437039331539431425

とのことですが、どんなものが公開されるのでしょうか。
20名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:39:46.63 ID:5s2ZDL4I0
再現性がないのはやべーな

実用性がないってことだからな
21名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:40:37.24 ID:ickyhcT/0
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
それが決まる極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと根底共通しているはずなので、研究価値、税金投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。正確ではないが、ザックリ言うと、濃度基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、原始古代海 → 現代上陸への進化絵巻の凝縮順番の継続の歴史演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。進化絵巻で高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、
未分化だった万能細胞が不可逆分化してゆく。分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組合わせ、新手法導入の試行錯誤で内紛が起こるが、研究内容方向性は決まってて、
既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
22名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:40:46.21 ID:NSDeMdeM0
論文の通りにすれば、誰でも簡単にできますって言ったじゃないか。
特許は関係ない。
23名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:41:38.37 ID:bUxU9fQO0
論文で何か重要な手順を省いて書いてるんじゃないの?
んでこの間に特許関連を取得しておくとか
俺なら全公開するより先にそうするわ
24名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:41:44.33 ID:fdAF8wjE0
科学的に正しいことならば、手順に間違いがなければ誰が実験しても同じ結果が出るし、その手順も明確に説明できるはず。
成功させるためには説明しにくいノウハウがあるとか経験が必要とか抽象的な事を言って逃げてる時点で怪しさ100%だ。
25名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:42:02.60 ID:KKLTXNrK0
なんでアメリカの大学といちいち研究するの?

アメリカの先発明主義があるから単独でできないの?

おかしいだろ
26名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:42:12.35 ID:zEQYjcE50
刮目せよ!
http://fas.mustsee.jp

一見の価値あり
http://no-risk.mustsee.jp
27名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:42:56.88 ID:daRPO7dq0
まあ〜、バカンティの13年前の謎細胞に洗脳された小保方が
日本に帰ってきても熱中してて、ついに出来た!とやってるだけなんじゃ
無いかと。
ついでにねつ造までやって、ゴリ押しして。頭が狂ってるとっしかいいようが無いぞ、
そうだとすると。
28名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:43:19.54 ID:HLsEONTU0
.
※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※ 生放送中継中!! ※※※

13:00〜 「竹島 & 日韓国交断絶」 デモや街宣 (全国各地で行われています。)

こちら ↓ ↓ ↓ から入って、お選び下さい。
http://live.nicovideo.jp/search/%E7%AB%B9%E5%B3%B6?kind=content&track=nicouni_search_keyword
.
29名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:43:29.16 ID:ickyhcT/0
>>1

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 07:05:22.65 ID:Z8D50X4H0 [22/22]
>>169
> >>167
> 自然はそこまで親切じゃないでしょ

彼の言わんとすることを翻訳すると、
「(インチキお嬢に良い研究成果を与えるほど)、自然(の神様)はそこまで親切じゃない。」
と言いたいんでしょう。

最先端医学バイオの場合は捏造研究を出しても、あまりにも専門的過ぎ需要がない技術だと
(ほとんどのバイオ研究は専門的過ぎ需要がない技術、後世に役立つ技術だが)、
他人が真偽を確かめるために莫大な労力をかけて、身銭を切って、
追試、再現実験をすることは99.9%ない。
だれも、自腹で追試、再現実験をする人がいないので、医学バイオは捏造がまかり通る業界だ。

小保方晴子は自己顕示欲が強く、研究内容が再生医療で実需要があったので、
追試、再現実験をすることは99.9%ないこの業界においては例外的に、
追試、再現実験をする人が多すぎて、疑惑が見つかっただけ。普通は埋もれる。

世界最先端医学バイオ捏造研究論文の事態が収束するパターンは、
運の悪いバイオ研究者(向井理、神田伸一郎)がマネして追試、再現実験して身銭を切ったけど、
運命の神様のイタズラ、捏造研究論文だから失敗する。
向井理、神田伸一郎は、小保方晴子の捏造を疑うのではなく
「僕は男だし指先が不器用なのかな?バイオ業界に向いてない。ショービジネスに挑戦しよう。」
とショゲてあきらめる。
失敗続きで、ついには誰も捏造研究論文をお手本にした自腹での再現実験はしなくなる。
誰にも参考、お手本にされなくなって、捏造研究論文そのものが忘れ去られる。フェードアウト。
こうして向井理、神田伸一郎はテレビに出るようになったと。                おしまい

しかし、ここまで再生医療実需があって、追試の失敗続きが知れ渡ると、どうなるか予想がつかない。
30名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:04.54 ID:rbHHpytS0
理研さんよ、いつになったら発表するんだよ
調査するって言って10日くらいなるんじゃないかい?
31名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:08.89 ID:Vmars7Qd0
>>25
アカデミーの中心が今はアメリカ。
多くの研究者研究施設が今アメリカ中心だから。それだけ。

同じ分野のトップの研究者とディスカッションできる場というのはそれだけで膨大な金のかかる
研究設備より得るものが多い場合もある。情報も早いしね。
32名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:12.22 ID:8cAgPWNa0
「ご迷惑をおかけするかもしれませんが…」と、泣きながら謝った
なんなの、この女
33名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:26.27 ID:ooIoOdFu0
オボちゃん女子力語録

「年収400万ときいてゾッとしてしまって・・。これだと買いたいヴィヴィアンも買えないなーみたいな」

「年収300−400万の人がSTAPを批判するのはおかしい。
 お水一杯に800円出せない人に批判されたくないです♪」

「一生働かなければいけないほど女としてのスペックは低くない」
       _______
     /  .|  |  .\      
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   
  |  / (●)|_|(●) \  |
  |  |    .(__人__)   | |   
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /   
   /     `ー´    \
「パートに出るとか絶対無理です」
34名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:32.18 ID:NSDeMdeM0
少なくとも現時点では捏造の可能性を疑うのが合理的だ。
35名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:36.53 ID:3YaUYhzG0
> 「ヒトの細胞で試したが、これまでのところうまくいかない」と語った。

ちゃっかりヒト使うなよ
これで成功したら脚光を浴びるつもりだったんだろ
36名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:44:55.15 ID:daRPO7dq0
>>25
うさん臭いハーバードのバカンティ教授の13年間誰も成功しないと言われる
謎の細胞がSTAP細胞らしいんだよ。
短期にバカンティの所に留学した小保方がとりつかれたんだろう。
ただ、この女を利用する価値はある。なぜなら共同研究だかで
理研(=日本政府)から金をこの研究に引き出せるからだ。
37名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:45:27.24 ID:7v0zSf8u0
>>25
アメリカも先願主義に移行したんじゃなかったっけ?
38名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:45:57.91 ID:ickyhcT/0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00336 2014-02-22 05:01
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
39名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:46:10.13 ID:93LZ3ihE0
実質何スレ目よ
文科省と理研のゴメンなさいはマダ?
40名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:46:30.71 ID:VGfBaM9E0
>>32
コボが再現してみればいいだけなのに
なんで泣く必要があるんだね。
しかも論文と画像のチェックは誰もしてなかった。
外部に指摘されて調査はじめる始末
41名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:46:32.43 ID:DAx6B6uR0
あの女たちは
製薬会社なんかと組んでインチキや捏造をくりかえしてきた犯罪組織だろー?
42名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:46:39.58 ID:E6kUj6f30
過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにしている」と
まで酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、そのつど国内外の
トップ科学者から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と常田教授は評しています。
ttp://blogos.com/article/80862/
43名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:46:46.32 ID:dib5PvM00
お手軽に作れます!と書いてあるが
実は非常に再現性が低いインスタント食品

理研の「増えることもあるワカメちゃん」! お奨めです!
44名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:46:53.70 ID:daRPO7dq0
>>32
しかも「こんなことで研究が疑われて悔しい」とも言って泣いてるとか。
こんなこと、とはなんだ!己のねつ造画像がすべて悪いんだろうが。
一般社会だったら殴られるぞ…
45名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:47:38.56 ID:jLiQQy2w0
うーむ

まことに残念だ。。。

最初から 常温核融合級の とても信じられん話だったんだよな

ハーバードで 猿の脊髄修復した!って 言ってるから大丈夫なのかな?思ってたんだが。。。

やっぱ

常温核融合 と 同じ 捏造成果だったか。。。

あんな簡単な再現手順なのに、誰も追試に成功しないなんて、ありえねーよ

しかも

成功した!って、言い張ってる張本人の論文の証拠が、

"捏造"疑惑だらけでまともなデータが1つも存在しないwww

誰が信じるんだよ。こんなヨタ話。。。

       _______
     /  .|  |  .\      スタァーップ!
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   待つんだ 卑しい 詐欺師め
  |  / (●)|_|(●) \  |
  |  |    .(__人__)   | |   貴様に与えられた選択は。
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /    全裸で土下座するか 正しいデータを公開するかだ!
   /     `ー´    \
46名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:47:56.12 ID:CgkAXM/0P
世界中が注目してないなか、日本のワイドショーがゴリ押し始めた時点で怪しいと思わないねらーは居ない

日本人も嘘をつくニダ!とシコリアンに言い訳させる布石なんじゃね?
47名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:48:16.47 ID:ickyhcT/0
>>38
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
48名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:48:17.25 ID:OJMv7B000
特許の関係等で公開できない項目があるなら、
それらの事情があることを発表すればいいのに、何も言ってないよね。
ますます怪しいよ。
49名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:48:55.33 ID:3gqDM8LZ0
おっぱいに疑問はありません
50名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:49:38.82 ID:ooIoOdFu0
>>36
ハーバードのネームバリューやたなざらしの魔研究で売名をはかるオボちゃんと
日本の理研の金を狙うバカンティ、
リケジョネタで金儲けたくらむ広告代理店&メディア

おのおのの利害でうまれた怪物 それがスタッピー
51名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:50:01.20 ID:+dLuHG5/0
636 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 11:49:43.62
>>626
4,5年前の彼女のことしか知らないけど、あの研究でノーベル賞をとるつもりだってらはっきり答弁してたな。
もし万が一全部バカンティに適当にあしらわれていたとしたらひどい話だね。

656 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 12:01:14.18
>>648
学生時代のセミナーでも彼女の発表内容にはかなり疑問がもたれててかなり突っ込まれてた。ただ時間が長くかかり過ぎたせいもあったのか、
バカンティが認めているならいいんだろう、という論調で最後終わったんだよな。誰が画像いじるような人にしてしまったんだろうね。

681 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 12:14:13.40
>>676
すいません。学科も研究室も学年も違うので発表を聞いたのはその時のセミナーだけです。
ただ内容が斬新過ぎたのか、やっぱりそんなことはあり得ないだろうという突っ込まれ方をしてましたね。

679 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 12:11:54.66
>>657
いや、もうここに書いたことがほとんどで語れることないです。
ただハーバードに留学してすごい研究をしたいって熱意は伝わってきてましたよ。熱意が空回りしているようにも見えるくらいに。
GCOE側も彼女のように留学して外部の機関とも共同て研究をするというのは研究者育成の一つの成功例としていたみたいでかなり応援していたと思います。
そんなセミナーに派手な網タイツみたいの服装で来てたのが妙に印象に残ってますね。

688 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 12:21:16.07
>>682
外部の先生を何人か呼んで、その先生方の厳しい指摘にさらされるという趣旨のセミナーだったんで、他の人の発表中にも自分の資料を
直し続けなくてはならないような場所だったんですよね。だから発表自体にミスがあるとかないとかまでわからないです。
ただ、ノーベル賞でもとるつもりか?という質問をされて、はっきりとそうだと答えたんですよね、彼女は。
そんなこと恥ずかしくて並の人間には言えないわ、と思いました。
52名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:50:02.93 ID:VGfBaM9E0
>>48
誰でも簡単に癌化もなく安全に低価格でできます。
完全に嘘じゃないか。
凹と理研は謝罪会見するべき。
53名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:50:34.12 ID:H5pS9drh0
兆単位の金になるのにバラすわけないな
54名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:50:34.64 ID:NSDeMdeM0
コボちゃん自身が再現すれば言いだけの話なのに、

泣きながら「なんで私を虐めるの」と言って、雲隠れしている状態。
再現できない理由があるなら、言えばいいし。
再現できないなら、ゴメンナサイするしかない。
55名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:50:42.68 ID:dib5PvM00
>>50
それはサムラゴーチやろ!ってあれ?

こういうの増えてる?
56名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:51:04.40 ID:pUkUhyN+0
>>48
特許の都合ではない。
論文を発表する前に既に特許申請済みだから。

要は捏造がバレたってことだろう。
57名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:51:26.20 ID:n0Jkwajg0
>>23
つか、特許は論文出公開する前にだすもんだろ
多かれ少なかれ、大事なところを隠すことはあるけど、
そんなに隠したいなら論文出さないで小説でも書いてろよって話だよな
58名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:51:54.59 ID:JT7dxAh20
さ〜てもうすぐ にこ生始まるぞ
みんな集合だ
59名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:12.12 ID:ickyhcT/0
>>38
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
60名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:30.94 ID:suD/326R0
流石に現状ではSTAPに予算は付かないわな。

むしろ現時点でSTAP関連で予算申請してる奴が居るなら全員晒すべき。
こんないい加減なもんで国民の血税掠めようとした奴は
全員見せしめでよろしい。
61名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:57.41 ID:Vmars7Qd0
>>57
別に遅れたっていい。論文になったり学会発表して公開しても、結構な猶予期間あるから。
62名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:53:04.21 ID:+dLuHG5/0
921 :名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:06:01.15 ID:D1e3uFeRP
生物学に詳しい人のブログなんかを読む限り、
「生後まもないマウスにはまだ未分化の細胞が残っていて、それを初期化した細胞と間違えた」
「細胞が死ぬ時の自家蛍光を万能細胞の蛍光と間違え、
いろんな種類の細胞がいろんな痛めつけ方で死ぬのを
いろんな種類の細胞がいろんな痛めつけ方で万能細胞化すると勘違いした」
ってところが真相なんじゃないかと思うなあ
そうではないことを示すための証拠は、当たり前だがデータとしては取れないから、
捏造でちょちょっと…
63名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:53:53.14 ID:Jx8lZllYP
お前らは2ちゃんでしか発言の機会ないからな
64名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:54:10.40 ID:v7YQTEqQ0
>>1
つーか、STAPは幹細胞じゃないんだけど
追求するのはいいが、記者が馬鹿過ぎるせいで記事の信憑性がボロボロじゃんよ
まともな記者が書き直せよ
65名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:54:57.60 ID:eueOQxMk0
ああ、これね
だって作成の条件が違いすぎるもの失敗して当たり前だと思った
もっと論文にそった条件でやればいいのに
でも、どこだったかは再現できたんだよね
66名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:05.24 ID:n0Jkwajg0
>>61
発表前に特許出願中の猶予手続きするもんだぞ
67名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:35.48 ID:ickyhcT/0
>>38
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
68名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:36.01 ID:+dLuHG5/0
週刊新潮 2014年2月13日号
STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!

「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)

ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)

週刊文春2014年2月13日号
”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」

「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)

「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)
69名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:42.21 ID:DOe5+4V20
トンスルを3滴、キムチ汁を1滴、ウンコを1g加えて50℃で1時間

これを細胞に添加します
70名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:08.92 ID:4sGEp5Cw0
正直この話題飽きたな
早くなんらかの形で正式に発表して
71名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:11.29 ID:Vmars7Qd0
>「生後まもないマウスにはまだ未分化の細胞が残っていて、それを初期化した細胞と間違えた」

これが一番怪しいよな。ある特定のマウス、もしくは理研で育成しているマウスだけ、
生後数週間は未分化の細胞を有するとか、極めてありえそうなだけに。
72名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:21.11 ID:T5PkWNpZ0
嫉妬と野望の激しい世界だからな。
73名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:24.23 ID:KKLTXNrK0
理化学研究所って未だにGHQに監視されてんじゃね?



http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/publications/riken88/riken88-1-1-1.pdf
74名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:32.19 ID:+MiWBDmr0
>>19
オボコ怒りの逆襲きたああああああああああああああああああ
オボコ大逆転勝利!!!!!!!!!!!!!!1
75名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:51.69 ID:rbHHpytS0
なあんだ、早稲田もAOで入ったんかよ
76名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:57:02.48 ID:iHPlmPSbP
>>51
>セミナーに派手な網タイツみたいの服装で来てた

もしかして現在のおぼこいルックスは偽装だったのかな??
77名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:57:34.01 ID:93LZ3ihE0
>>60
予算がついてもバレたら剥奪だろ
その辺も含めて調整してるから時間かかってるんだろうな
予算が通るまでと時間稼ぎしても無駄
バレればかならず国会の追及ネタになる
78名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:32.29 ID:4nA8dqKY0
>>1

       __.. -―─ 、__
     /`       三ミー ヘ、_
    ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
   _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
   〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
   \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
   く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´    逆に考えるんだ!
    〕:.:.|,Y!:!、  ニ '、 ; |`ニ イj'
    {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
     〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′
    ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /     「簡単に再現できないから大発見!」  と考えるんだ
  -‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、
      \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
        \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
        ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
           ´ / ! ヽ
79名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:35.14 ID:ZRV/tw440
>>19
いずれ・・・
80名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:38.57 ID:J2VoPcmj0
発表時の時もあの若作りなミニスカートで奇妙だったよなw
81名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:45.14 ID:Nd3fp7Ui0
>>58
あと24h後じゃねぇかwww
コボに続きお前も俺をだますのかww
82名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:46.03 ID:ooIoOdFu0
>>19
やっぱりTIPSを隠してたのか
そらそうだよね(´・ω・`)

天下の理研が関わってるんだもん。
83名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:53.16 ID:Vmars7Qd0
>>66
そりゃ当たり前だ。それした上で、発表後でもいいって話よ。
2,3枚ぐらいの事務方に頼んどきゃ終わる簡単な手続きだし。
ちなみにアメリカは事前手続きいらん。
84名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:54.96 ID:v7YQTEqQ0
>>3がもっと酷かったw
>この論文はマウスの血液細胞が、やや酸性の液体に浸しておくだけで
>すぐに胚性幹細胞(ES細胞)に似た状態になるとしていたため

論文のどこにそんなこと書いてあるんだよ馬鹿
STAP破綻に初期化して分可能がありタ脳性がある事が確認されてるが
in vitroで自己増殖能力がない(つまり幹細胞ではない)と理研プレスリリースにもあるだろ
STAPを再現したら、それに副腎皮質ホルモンを加えて培養して初めて幹細胞(ES細胞)化するんだよバカ
85名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:56.85 ID:a7hnWcVy0
で、小保方は本当に作れたの?
教えてホモい人(´・ω・`)
86名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:21.35 ID:daRPO7dq0
>>82
というか、いずれってなんだよ(笑)
87名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:24.85 ID:Snl6PegO0
>>16
さすがに山中教授は最初からSTAPが胡散臭い代物だとわかっていたんじゃねえ?
88名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:29.54 ID:JHeeDCfp0
オボオボオボオオ
89名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:30.41 ID:lWhre46M0
サムラゴッチと同じで自己顕示欲の塊みたいな人なんだな
90名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:32.10 ID:ickyhcT/0
>>38
●校風 その39

>日本は入学した大学を重視する。
>ぶっちゃけ卒業はどうでもいい。

ウソだ。四大卒学歴「校」を重視する。

>バイオマンは大学を何年も休学して卒業時にギリギリ「帝京科学大学」に名前が変わったからって、「帝京!て帝京!」って、ハシャギすぎだろう。
>君が入学したのはあくまで「西東京科学大学」。
>帝京より偏差値が低く、立地も悪かった。
>正直、帝京を落ちて、さらに関東の大学全部落ちた人間が行くような大学だったよ、西東京科学大学は。
>当時から西東京科学大学は2教科入試だった(当時の帝京大学は英語必須の3教科入試)
>さらに偏差値も低かったしな。
>嬉しいのは分かるが、君の出身はあくまで西東京科学大学。我が物顔で帝京スレに出入りされても苦笑するしかない。

入学は西東京科学大学で卒業は帝京科学大学だ。
偏差値は帝京グループの「西東京科学大学(後の帝京科学大学で改名)」「帝京大学」は同じくくりだ。
新しい組織や建物、高価な設備を導入するなど様々な意味で新設大学の「西東京科学大学」の方に魅力があった。

問題児の女カッペはモヤシ金持ちに濡れ衣を着せて敵だらけにし、そのモヤシの実験勉強機会、体力抵抗力を奪って、
モヤシに自筆の住所電話番号を渡して無理に結婚を迫ってきた。入学復学しても、様々な女で代わる代わるその同じ繰り返しだ。
平成不況時代の「女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」そういうタイプじゃない。
あくまで、不良をエコヒイキしながら、別人の金持ちと手抜きで結婚したがるのが、当時の帝京女流だ。

教授会まで帝京女の肩を持って私を攻撃する。
その大学で私は研究室の配属が正規に確定した。割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
大学が無礼な初回電話で父の職場にイタズラして「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をする。
大学側は悪意がある。それで、父が私ではなく大学に向かって怒って訴訟を起こせば、大学側は負けてたぞ。
91名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:34.71 ID:F7NRtogf0
何で何から何まで晒さないといけないんだよ
そんなこといってるやつらはキモすぎw
92名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:59:58.24 ID:93LZ3ihE0
>>19
いずれ、っていつ発表するんだよ
すぐに発表しろよ、っていう横やり入るに決まってるじゃん
93名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:10.65 ID:suD/326R0
別に網タイツ履こうが全身タイツ着ようがどうでもいいよ。
割烹着着ようが壁を何色にしようがカメ飼おうがオトコ飼おうがどうでもいい
論文の大筋が間違ってなければそれでよろしい

さっさと自分で公開実験して再現すれば済む。たったそれだけの話だ
94名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:16.87 ID:NSDeMdeM0
演技性人格障害または自己愛性人格障害
95名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:22.02 ID:Y5OqGkg1P
山中教授のiPS細胞よりも安価に髪の毛フサフサになるとぬか喜びした同志は多いはず
96名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:27.52 ID:O7frSxWTO
>>1
小保方さんに好意的な見方
↓↓↓
STAP細胞を作る過程において、公開できない秘密のプロセスがある。
そのプロセスは他の特許権者の技術と重なる部分があり、特許権問題をクリアできない。



小保方さんに対する厳しい見方
↓↓↓
3月年度末で理研・小保方ラボは閉鎖の危機に直面していた。成果を上げなければならない。だからやっちまった…
97名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:39.28 ID:KxHwB2uK0
>若山教授は、まだ理研にいた時に一度再現に成功したが、山梨大に移ってからはできていないとしている。
>同教授は「再現を成功させるために学ばなければならないノウハウがある。言葉で表現するのが難しい技術だが、経験を積んで獲得する必要がある」と話した。

>山梨大学の若山照彦教授は両論文の共同執筆者だ。

この教授の言い分は、可笑しい

再現を成功させるために学ばなければならないノウハウがある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
98名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:44.06 ID:JT7dxAh20
>>81
明日だったのか・・・(ー_ー)!!
スマンm(__)m
こぼごっちしてしまった
99名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:00:48.00 ID:1v3vmQLQ0
>>1
会見するなら佐村河内と一緒にしたら良いのに。
100名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:01:07.12 ID:ooIoOdFu0
soon
101名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:01:17.98 ID:n0Jkwajg0
>>82
風化するまでの時間稼ぎでしょ
102名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:01:19.92 ID:v7YQTEqQ0
>>84だけど変な変換ミスした

STAP破綻に初期化して分可能がありタ脳性がある事が
STAPは単に初期化して分可能があり多脳性がある事が
103名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:01:21.03 ID:bdhljhol0
オレンジジュースでOKみたいなことを言ってた気がするんだけど、
その時に甘いだの、酸っぱいだの言ってた人たちの面は割れてるのかな?
味云々言えるってことは詳しいことを知ってるはずだから、その人たちに
聞いてみたら?
104名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:01:42.36 ID:qC8eZH8l0
若山さんが成功してるなら間違いない。
あの人はまともな人だ。
そもそもそんなに簡単に出来るなら、
もっと昔に他の人が成功してるっつーの。
成功するのがかなりシビアな条件ってことでしょ。
今たたいてる人間をよく見て憶えておきな、
そいつらは信用出来ない人間だから。
105名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:02:07.23 ID:93LZ3ihE0
>>73
文科省じたいも怪しいしな
日教組や教科書見ると
女性の社会進出にも熱心だ
ダメリカさんのご機嫌を伺ってるのか
理研・ハーバード経由で日本の税金をダメリカさんに流す計画がオジャンになりそうだから
106名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:02:25.45 ID:ickyhcT/0
>>38
大学関係者は「西東京科学大学と帝京大学は違う。帝京と無関係。」にしたい。
西東京科学大学は、帝京が金を出した帝京グループ大学だ。
国か地元自治体の上野原工業団地造成費(税金)を建設費として利用したので、
命名権が帝京側にはなかった。数年後、大学を帝京科学大学に改名したが。
私は西東京で入学して、病気休学復学で時間がかかり、帝京科学大学で卒業した。
帝京グループの帝京科学大学での出来事だ。

トラブルは全部女のせいにもしたいのだろう。が、教授会も噛んでいる。大学の責任だ。
私が女へ手紙を送ったことを大学側からとがめられたが、
女が私へ住所電話番号を渡して、そこへ手紙をよこすよう、私へ大損させ怖がらせ要求した。
どうやら、田舎娘たちは大学側へは、「男がしつこくて困っている。」とウソの説明をし、
私には、自らスカートをめくって追い回し、かまって欲しがっていた。手紙を欲しがっていた。
(東京坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、女たちにからまれて、変死した事実もあって)
私は自分の生命財産を守るため、女をかまいウソのラブレター等々を送る選択をした。
そもそも、私が女たちの住所電話番号を知っていることに、
教授会は、あえて見て見ぬ振り、トボケをかまして、私の教育機会を奪った。
田舎娘たちが私へ大損させて振り向かせたら、金持ちの私から余計に嫌われるのだが、
今、当時を振り返ると、田舎者なので私から好かれると誤算をしたようだ。
教授会もそっちのほうが、指先の器用な女たちにカシを作れて、都合が良かったんだろう。
女カッペに「無接点の金持ちチンコしゃぶって物で釣る。」そういう知恵はなかった。

理系は畑違いの人との付き合いを絶ち、モノへ時間とエネルギーを投入する宿命だ。
そうやって理系のプロになる。東京工業大学の学部生は、人付き合いが極めて良い。
が、それはあくまで、同じ畑の人と仲良くしているだけだ。畑違いには冷酷だ。
事実、東工大生は、小売店に就職する人とは付き合わない。1時間は付き合わない。
帝京科学大学は、モノへ時間労力を投入できない大学環境で、
就職が悪く、進学先の他大学の研究室では極端に評判も悪くて、理工学部は廃学部になった。
107名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:02:26.09 ID:zqjWRLkY0
>>96

特許問題があるならなおさら一発通しの綺麗な論文出すだろ。JK


3月で閉鎖のラボが2月に論文出して何の救済が仰げるよ。JK

両方却下
108名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:02:44.33 ID:+i5A7wCHP
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
小保方は詐欺(補助金)で逮捕されます
109名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:03:04.56 ID:tfnoH4cE0
女の活用とか言ってる奴はアホ
110名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:03:14.64 ID:RAoh6qXI0
再現実験が出来るようなプロトコルをちゃんと発表しないとだめでしょw
111名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:03:32.98 ID:QKTe1A6pO
画像を沢山送ったので、取り違えてたのだろう

から

画像の使い回しは認めている

にいつの間にか変わったが。
全然意味が違う。

後者は、はっきり捏造。

院生レベルなら、ありうる捏造だが、ネイチャーでやっちまって、取り返しがつくと思ってるのか。
112名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:03:39.13 ID:rEUUhSNX0
     い      ず        も
113名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:03:47.85 ID:KxHwB2uK0
>>109
当方ですがw
114名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:03:56.74 ID:ooIoOdFu0
再現方法の詳細を書いたハルコノートをめぐって世界中のエージェントが動き出した−
115名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:06.06 ID:OhL34gQrO
泣いた夜もあったとかなんとか勝者の立場からネイチャーをねちねち攻撃してた割に捏造だったら最悪だわな
研究成果の発表の場で自分語りしてる時点でうさんくさいとは思ったが
まあ現時点ではまだなんも成されてない状態なんだろ
なんであんな会見開いたのかね
116名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:17.80 ID:rbHHpytS0
画像のミスだけだったらこんなに時間がかからんだろ
やっちまった臭がぷんぷんする
117名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:39.82 ID:suD/326R0
>>107
下は十分あり得るだろバカか?

いつサブミットしたか知らんが。
118名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:45.02 ID:ickyhcT/0
>>38
●短く言い切ると その78

> バイオマン嫌いだけど3行位で綺麗にまとめられてたら読んでたかも

(資産家を叩く貧乏)不良をエコヒイキしている女が、同時露骨に、その資産家と手抜きで結婚したがる。
その女は経験上、三つの性質があって、「田舎者」であり、「快楽殺人鬼」であり、「口が軽い」。
秘密を守れない女は、資産家にとってサラリーマンの生涯収入程度じゃ買収できないし、快楽殺人鬼とは一緒にやってゆけない。

仮にあなたが当時の帝京女の場合の三行だ。

刑事事件の時効は成立したから、裁判で当時を語る証人として、帝京女は私にとってはもう不必要だ。
現在の私は、あなたこそが快楽殺人鬼の犯人だと疑っている。三行じゃなくて二行か。

ちなみに今の私は無職で貧乏だ。

>>106
「チンコしゃぶり」という表現がありますが、言葉遊びです。
オーラルSEX(フェラ・クンニ)はゴムつけて性病は避けてください。それ以前に貞操観念も忘れずに。
http://megalodon.jp/2012-1009-1811-45/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120920/dms1209200743005-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1018-2300-41/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111018/dms1110181225007-n1.htm
119名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:54.44 ID:WQhb04A30
もう認めろ
嘘付きましたって
120名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:57.33 ID:1v3vmQLQ0
>>103
IPSまで引き合いにだして、IPSより簡単に出来るって自慢してたのにな。
121名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:05:09.74 ID:fdAF8wjE0
>>92
期限を明確にしなければ何十年発表しなくても嘘をついたことにならない。
122名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:05:36.66 ID:zqjWRLkY0
男女参画社会を目指すとか、許容している連中は良く見ておくといい。
こういう騒ぎの尻拭いをやるのも男性の仕事と割り切れるならどうぞ30%でも50%でも女性だから
トップの座に座って仕事が与えられる社会を作ってみるといい。
それが「美しい国、日本」というのにふさわしいと信じるのならね。
123名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:05:49.90 ID:HFlHpdsF0
>>19
>STAP細胞作製方法の詳細をいずれ公開すると理研CDB広報が発表

ここで素朴な疑問が。
なぜ「いずれ」と曖昧な表現をしているのか。
なぜ、速やかに公開できないのか。

俺はもちろん小保方さんを応援してる派(過去にフランクフルト派と協力、ボストン症候群旗揚げを画策するも失敗)だが、上記の疑問を解消できるような答えって何があるんだろう?
124名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:05:55.79 ID:xno1ZREk0
いままで成功したのは若山教授が理研時代にだけ
それも小保方が手伝ったときだけ成功
それが万能細胞であるというデータは小保方から提出されたのであって
実は万能細胞はできてなかった
光ったというのも着色してすり替えたという単純な手口
なんかそんな結果に終わりそうな気がする
125名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:06:19.57 ID:VQkv8agF0
>>92
世の中には堂々とパクって泥沼裁判に引き込む輩もいるからな。

確実に先行できるまでは伏せておいたほうがいいだろ
126名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:06:19.84 ID:daRPO7dq0
>>121
既に13年経ってる、師匠のバカンティの謎細胞と同じかもなあ…
127名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:07:01.67 ID:F2HHBdu00
よくわからないけど今回も韓国が悪いの?
128名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:07:02.30 ID:m8AIMD0h0
>>73
わかめスープ買っちゃダメ?
129名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:07:03.71 ID:ickyhcT/0
>>38
●校風 その40

不良をエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんと手抜きで結婚したがる、中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
東京女や多摩女は、東京の公立高校を卒業するころには、自分なりに「不良」か「金」か大まかな方向性を決めている。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。
中瀬ゆかり症候群は、自分たちを金銭価値がある女と思って、坊ちゃんから対価がもらえず、坊ちゃんを殺したんだ。

偏差値50バイオは勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
踏み込んで言うと、底辺バイオ女は意志さえあれば、快楽殺人可能なポジションだ。

仮に、坊ちゃんが問題児の女たちにまとまった金を渡せば、女は周囲に自慢するから、坊ちゃんは不良や教授に叩かれて損だ。
坊ちゃんは(一方的に手抜きで求婚され、住所電話番号を渡され)その女たちが殺人鬼だと知らず損得勘定で、女へ金を渡さない。
私の場合は、女たちへウソのラブレターを送って満足油断させ、隠れてコソコソ不良たちへ金品を付け届けした。

底辺大学へ入学した坊ちゃん本人と家族の仲が悪いと、弁護士を呼んでもらえず、そのまま殺される。
家族内孤立で弁護士が呼べない私が、あんな危険なバイオ校を生きて出られたのは運が良かっただけ。退学すべきだった。
ケンカが弱い資産家は、行っちゃいけない底辺バイオ大学だった。
130名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:07:21.65 ID:TekNC7TB0
>>96
それはないよ。
それを書かないで特許出したら
それを新たに見つけた人がその工程を加えて新たな特許に出来る
なんせ効率が上がるはずだからね
131名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:07:50.90 ID:zqjWRLkY0
>>117
は?バカはお前だろ?w
3月一杯で閉鎖だったら今頃ダンボールの準備して引越しなり立ち退きの準備する頃だよ。
アカデミック・ポジションなめてんの?本気でバカなの?
132名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:07:51.15 ID:J6EJRCsc0
捏造でなかったら いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるだろうな。 wwww
133名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:08:32.41 ID:z4OwGxdl0
余りの一大事に理研もパニクってると思う
もし捏造だった場合の衝撃は計り知れず
ジャップの民度が厳しく世界から問われることになろう
134名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:09:13.19 ID:NSDeMdeM0
小保方がデータを出せばいいだけの話。
135名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:09:08.97 ID:wWuJdsc/P
京大の中の人に聞きたいのだけど、
山中先生と、神戸理研の西川先生や笹井先生は仲良しなの?
136名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:09:19.88 ID:DujAe8p+0
>>82
ASAP!
STAP!
137名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:09:23.24 ID:bm2H893v0
???
一番初期の報道で
「ハーバード大その他一流大が追試
(同じ実験やる事、あほの子のテスト受けなおしの話じゃありません)
に成功」ってニュースは何だったの?ウソ?デマ??
138名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:09:30.63 ID:n0Jkwajg0
>>83
だから手続き中なら、そういう文書公開できるでしょって話のながれなんじゃないの?
139名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:09:52.54 ID:ickyhcT/0
>>38
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
140名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:10:12.63 ID:TekNC7TB0
>>73
占領下の未公開史料から新事実

それによると、仁科が建設したサイクロトロンが、陸軍から受託した
ウランに関する「ニ号研究」(仁科の頭文字のニを取って命名された)
において、大量破壊兵器・原爆の開発に使用されたという烙印を押され、
GHQにより破壊され東京湾に投棄されたとしている。
141名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:10:44.95 ID:Nd3fp7Ui0
>>19
理研CDB公式には何にも無いんだよな〜
ってか例えHPの1コメントでも日付を書けww

あとこの期に及んでいずれって間違いなく馬鹿にされるレベル
まあ、そのへんは2chもwsjも同じベクトルだな。
142名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:10:47.75 ID:ooIoOdFu0
あれだけネイチャーの愚弄のエピとか、iPSより〜ってだしたら
絶対に後が大変なのはわかるはず

3つの可能性しかなくない?

@オボちゃんが凄い変な人である
A再現性が不確実で研究として使えない代物である
B再現方法の詳細をまだばらしてない
143名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:10:50.54 ID:KxHwB2uK0
>>133
考古学では、日常茶飯事
物理学は、全世界で日常茶飯事だけどねw
144名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:11:19.96 ID:grdKiyYX0
そんなに簡単に真似できるものではないだろう
145名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:11:41.64 ID:GRIaHuTz0
おバカタ
バカ山
バカンティ

後に3バカ論文と言われるNature論文であった
146名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:11:53.68 ID:0D0hbhQU0
>>123
たぶん、追試をしてそれをプロトコルにまとめる体制が決まったという感じなんだろうね。
実際に、追試をして再現されなかったらどうなるんだろうw
147名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:12:16.23 ID:ickyhcT/0
>>38
●サイコパスとは無関係になれ その13

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。

東京女や多摩女は、東京の公立高校を卒業するころには、自分なりに「不良」か「金」か大まかな方向性を決めている。
不良のことが好きな女は、お金のことがキライになる。金好きなら、不良ギライになる。金と不良は、水と油で、相容れない。
(不良とは何か、お金とは何かについて、哲学的で形而上の世界だから、私は少ない文字制限では答えない。)

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
「富裕層を逆恨みする不良」をエコヒイキしながら、同時露骨に、別人の金持ちと手抜きで結婚したがる。

あの女たちは、お金持ちにとっては、カネ目当ての快楽殺人鬼だ。あの女たちは、表立って殺人をしない。
それは、女に腕力がないので準備なしではお金持ちを殺せないことと、法律が殺人を禁止しているからだ。
「不良のことが好きだし、お金持ちを殺したいし、お金持ちの金も欲しい。」
この気持ちが態度に表れるとこう↓なる。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
「富裕層を逆恨みする不良」をエコヒイキしながら、同時露骨に、別人の金持ちと手抜きで結婚したがる。

不良をエコヒイキする女が、金持ちと手抜き結婚したがる中瀬ゆかり症候群だ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
中瀬ゆかり症候群の田舎娘とは、自分が金持ちなら無関係になったほうが無難だ。
私個人は、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。中堅上位大学へ行ったほうがいい。
148名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:12:36.87 ID:RAoh6qXI0
>>142
4、自主開発した特殊器具を使っている
149名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:12:49.58 ID:XlML6p8GO
おぼちゃんのメンヘラが重傷化したらどうするんだ
お前らに人の心が残っているなら、そっとしておいてやれ
150名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:12:49.77 ID:8F9T8XZV0
958 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/22(土) 14:04:26.36
>>938
今見たら、再生医療学会のプログラムから完璧に消えてる・・・!

966 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/22(土) 14:10:00.79
>>958
本当だw
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:clev1J0TRgUJ:www2.convention.co.jp/13jsrm/program.html+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja
現在
http://www2.convention.co.jp/13jsrm/program.html
151名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:12:58.39 ID:l3X3rT5G0
>>132
よくわからんけど、かなり人格批判したようなのだと訴えられる可能性がある?
擁護派は仮にねつ造だとしても訴えようがないけど。
152名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:13:35.40 ID:McXhW+pc0
ワイドショーのコメンテーター
「相手は女性なんだから責めるのはおかしい。かわいそうでしょ!」
「男が嫉妬して有能な女性の足を引っ張ってるだけ。」
153名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:14:07.67 ID:VGfBaM9E0
>>141
いずれっていつなんだろな。
100年後か。
論文はなんだったんだよ。
詳細な方法をだしてないなら疑惑がでた時点で詳細な再現方法だしてないので
追試なんて意味がないとか会見すればよかったんじゃないか。
154名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:14:11.83 ID:ibNZOYqq0
>>19
つーか、日本で発表しろよ
なんで英語ソースだけなんだよ
155名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:14:15.28 ID:KxMRvtQm0
刺激の条件が間違っていて偶然生成されたとか

さっぱり分からんけど与える強度や周期など結構シビアなのかもね
ただ偶然にせよ生成された事実が合っているならば
それは些細な問題だと思うんだよな
準備は簡単だろうからパラメータを振っていけばいつかは再現できると思うし
156名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:14:25.03 ID:Vmars7Qd0
>>138
そう思う。俺はただ論文公開前に特許出願するものだっていうのにレスつけただけよ。
157名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:14:33.53 ID:cdmWJWCq0
レシピ通りに料理を作っても、だれでも美味しい料理を作れるとは限らない
158名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:15:05.62 ID:xno1ZREk0
調査に入ったのが13日
今まで沈黙してるということは
論文の中の単純ミスではないというのは確実
明らかなデータの改ざんがあって論文の信ぴょう性に疑問がつき
しかし小保方が捏造を認めないので
厳重な監視下で小保方に再現実験をさせている
そして今のところ成功していない
というところだろうな
159名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:15:29.94 ID:W9tGGxHO0
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
産生されたOct4陽性細胞は、多様な体細胞へ分化する能力も持っていました。分化培養やマウス生体への皮下移植により、
外胚葉(神経細胞など)、中胚葉(筋肉細胞など)、内胚葉(腸管上皮など)の組織に分化することを確認しました(図4)。
さらに、マウス胚盤胞(着床前胚)に注入してマウスの仮親の子宮に戻すと、全身に注入細胞が寄与したキメラマウス[13]
(YouTube:100%キメラマウス_STAP細胞)を作成でき、そのマウスからはOct4陽性細胞由来の遺伝子を持つ次世代の子どもが生まれました(図5)。

色々出来たマウスいるんだから京大山中iPS研にでも調べてもらえばいいんじゃないか?
160名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:15:46.03 ID:GKcI1+X90
>>115
「愚弄していると言われた」のところ、あらかじめ暗記していたように早口でしゃべってたな
161名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:07.76 ID:tKhLylHv0
2日〜7日ぐらいで簡単に作成できるのがウリだったんじゃないの?
本人が出てきて説明しないと
162名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:10.81 ID:zEMek8bg0
第二のドクターイエローだな。
韓国人と同じだな
163名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:17.85 ID:VGfBaM9E0
>>158
だろうね。
厳重な監視下の中で再現実験中だろうね。
164名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:20.72 ID:iHPlmPSbP
最後のツイート以降、消息不明の先生

932+1 :名無しゲノムのクローンさん [] :2014/02/22(土) 13:49:53.93
再来週の再生医療学会までには落ち着いているかなあ
宇宙戦艦のひと、再生医療学会では座長その他ひっぱりだこだけど

938+2 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2014/02/22(土) 13:52:34.16
>>932
どうなるんだろうね。Natureの共著者としてはともかく博士論文副査としては
ポジにしてもネガにしても何か言わんといかんだろうね。

958+4 :名無しゲノムのクローンさん [] :2014/02/22(土) 14:04:26.36
>>938
今見たら、再生医療学会のプログラムから完璧に消えてる・・・!

967 :名無しゲノムのクローンさん [↓] :2014/02/22(土) 14:11:34.98
>>938
>>958
おいおい・・・こりゃマジで雲隠れかな
165名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:33.23 ID:J2VoPcmj0
もう俺の中では妄想癖の痛いメンヘラ女で教授共に枕営業したとしか見えなくなりましたw
166名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:16:46.72 ID:/1QjFDKR0
まともな大学、まともな研究室では実験室でカメの飼育なんて絶対出来ない
培養細胞に雑菌が混入したらそれまでの実験がすべてダメになる
まともな施設では、動物の管理は動物実験施設で厳重に行われている

つまりこの人たちがやってる実験は、「お遊びレベル」の範疇 まともじゃない
167名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:17:08.38 ID:RAoh6qXI0
>>157
そういうのは科学じゃないんだ、
同じ条件下で誰がやっても同じ結果が出るのが科学。
168名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:17:12.18 ID:NSDeMdeM0
>>151 虚偽のことを書けばもちろん訴えられる。
現時点では捏造も含めてあらゆる可能性が考えられるので、仮説を書いても罪にならない。
169名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:17:16.37 ID:B33D03po0
論文に全部書くとかありえないだろ
特許請求で肝を押さえるのが先
170名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:17:21.63 ID:nj2wbZmj0
チョンが必死に騒いでるけど
アメでは人の細胞でも成功してるし
171名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:17:39.22 ID:ickyhcT/0
>>1

398 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/22(土) 02:19:22.31 ID:QtB7k0LD0
捏造ならはよ捕まえろよ。

特許詐欺罪
刑事上は、虚偽の記載等の詐欺行為によって特許を受けた場合には、
いわゆる特許詐欺罪に問われ、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金が科せられる(特許法197条)。
172名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:18:00.49 ID:HFlHpdsF0
個人的には研究成果自体は本当だと思うんだよね、共同研究者の話も聞いてると。
ただ論文でちょっとまずいミスしてんじゃないのかなとは感じる。
173名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:18:06.37 ID:GRIaHuTz0
>>150
SY-6  3月4日(火)9:00〜11:00 第9会場(1階 RoomD)
で大和雅之っていう、「小保方はワシが育てた」と言ってた
東京女子医科大学教授が演者から消えている、てことまで言わないと
(ちなみに論文捏造が騒がれだした時からツイッターをパタリと辞めてる)
https://twitter.com/yamanyan?
174名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:19:21.17 ID:e9kGjpkn0
>>166
確かに普通ではないし、考えられないわな
ただ、もしSTAPがこの研究室でしか再現できないのであれば
カメや変な壁の塗料なんかも環境要因として考える必要はある
厳密な再現とはそういうことでは?
175名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:19:22.94 ID:suD/326R0
発表演題取り下げか…外濠埋まりマクリマクリスティだな
176名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:19:23.07 ID:iHPlmPSbP
>>173
これはどう考えても理研の内部調査の雲行きが怪しいってことだよな
177名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:20:06.58 ID:fdAF8wjE0
>>157
科学というのは、誰が追試しても同じ結果が出て初めてそれが正しいと証明されるもの。
実験者に特殊な才能がないと再現できないような物は科学とは言わない。
178名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:20:10.99 ID:tbfdahouO
再現性が不確実ならまだいいよ
今現在再現できたとこはないんだろ?
再現性は皆無である可能性が高くなってきつつある
ただどんだけ追試して失敗例が増えても
再現性は0にはならないしSTAPが存在しない証拠にもならない
やはり理研に捜査はいって捏造の証拠を見つけるしかない
179名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:20:12.99 ID:E6kUj6f30
>>173
彼のツイッターは

大和雅之 ‏@yamanyan Feb 5
博多行きの電車乗ったなう。

で終わってる。
たぶん新神戸で下車して、そこで何か重大なことが起きたと思われる。
180名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:20:40.11 ID:C6fpv15u0
短い任期制など、若手研究者を支援する体制が弱いことに対する批判に移行していきます
181名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:20:58.75 ID:VGfBaM9E0
>>174
凹のクローン作らないと再現しないんだな
さすがリケジョの女子力

世紀の発見って凹そのものじゃないのか。
182名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:21:06.08 ID:0Q+pz9zK0
超弦理論みたいな立場になってきたな
周りは批判一色、2chも小保方を叩いてヒャッホイしてるし

この中で小保方の論文(ネイチャーに載った原文)を読んだ人間は
何人くらい居るんだろ…?
183名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:21:25.66 ID:vYaug43KO
>>157
料理はそうかもね
ところが論文は誰がやっても再現できるように事細かく書くものなんだ
184名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:00.68 ID:iaczX4QXI
>>126
バカンティって結構やっちゃう人というか怪しげな異端者って評価を聞くが
そんな人物が有名大の教授を続けられるもんなんだろうか?

特にアメリカだと数年でそれなりの結果を出して企業から金集めてこないと
すぐに首になりそうなイメージだが。
185名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:14.12 ID:e9kGjpkn0
>>177
誰ひとりとして純粋に同じ条件で追試してないわけで
それを持って追試がうまくいかないという方も非科学的では?
186名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:17.09 ID:v7YQTEqQ0
>>124
万能細胞であるというデータは若山が検証したんだけどな
小保方が自分ところで出来ないから若山に頼んだって記事見た
(若山談)
187名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:18.14 ID:B33D03po0
商標請求だと、受付たものは最短で2週間で公報に載るんだっけ?
特許はどのくらい?
188名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:21.27 ID:HFlHpdsF0
>>146
なるほどなぁそういう見方もできるのか。
てかもしそうなら確かに「いずれ」という表現を使うしかなくなるわな…。
189名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:25.13 ID:W9tGGxHO0
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
また、今回の研究成果は、多様な幹細胞技術の開発に繋がることが期待されます。それは単に遺伝子導入なしに多能性幹細胞が
作成できるということに留まりません。STAPは全く新しい原理に基づくものであり、例えば、iPS細胞の樹立とは違い、STAPによる
初期化は非常に迅速に起こります。iPS細胞では多能性細胞のコロニーの形成に2〜3週間を要しますが、STAPの場合、2日以内に
Oct4が発現し、3日目には複数の多能性マーカーが発現していることが確認されています。また、効率も非常に高く、生存細胞の
3分の1〜2分の1程度がSTAP細胞に変化しています。

一方で、こうした効率の高さは、STAP細胞技術の一面を表しているにすぎません。共同研究グループは、STAPという新原理の
さらなる解明を通して、これまでに存在しなかった画期的な細胞の操作技術の開発を目指します。それは、「細胞の分化状態の
記憶を自在に消去したり、書き換えたりする」ことを可能にする次世代の細胞操作技術であり、再生医学以外にも老化やがん、
免疫などの幅広い研究に画期的な方法論を提供します(図8)。さらに、今回の発見で明らかになった体細胞自身の持つ内在的な
初期化メカニズムの存在は、試験管内のみならず、生体内でも細胞の若返りや分化の初期化などの転換ができる可能性をも示唆します。
理研の研究グループでは、STAP細胞技術のヒト細胞への適用を検討するとともに、STAPによる初期化メカニズムの原理解明を目指し、
強力に研究を推進していきます。


今読むと誤解に基づくiPSディスりとすんごい大風呂敷ww細胞の若返りとか言ってるww
190名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:33.43 ID:GRIaHuTz0
>>182
お望みならTissueEngineeringに載った論文からも引用してみせるが
全うpは著作権違法なのでできないけどね
191名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:43.13 ID:IMiB0uec0
昔常温核融合を信じた俺は小保方さんのことも信じてるよ
192名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:22:52.47 ID:l3X3rT5G0
>>168
虚偽っていうか、人格攻撃だよ。
嘘つきだのキチガイや人格障害と書けば名誉毀損?
1931th ◆6KRJEpqjyg :2014/02/22(土) 14:23:30.39 ID:RKp9KaY50
>>184
バカンティは麻酔医であって
幹細胞関係の実験は趣味でやってるだけだから。
194名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:23:39.11 ID:ooIoOdFu0
@オボちゃんが凄い変な人で、後先考えず捏造してメディアもでちゃった【この場合、捏造だったオチ】
A再現性が不確実で使えない研究であったオチ(オボとしては真面目にやって成功したと考えているので大々的に発表)
B理研が再現方法の手の内をさらしてない、今どうするか検討中
  (ちなみに、実は追試失敗連発、100も承知で失敗してプレッシャーで手の内さらさせるための他国の陽動作戦)
195名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:24:04.57 ID:0D0hbhQU0
979 :名無しさん@13周年 :2014/02/22(土) 13:26:34.16 ID:0D0hbhQU0
>>967

117 :名無しゲノムのクローンさん :2014/02/21(金) 22:34:33.72
手書きで加筆って言われてるけど、この部分って議論済みだっけ
http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/0f83da31266896392e8491604ce678d4

 事実「補強データ図2」として論文1に付加されている図集では、
このような電気泳動写真が掲げられている。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/5fe2cff6ff3463dcb0b81516fec07ef8.jpg
ここでは「リンパ球」のところにGLがはっきりと認められる。
が、レーン2と3は同じ画像で
レーン2のGLの白いバンドは手書きで加筆したものだ、と思われる。)


215 :120 :2014/02/21(金) 23:34:18.98
>>193
元データのレーン3を2に重ねてみたけど完全にアウトだったわ
http://i.imgur.com/8ITeOQa.png
196名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:24:24.73 ID:Nd3fp7Ui0
>>182

俺はさすがに原論文は読めなかったが
理研公式プレスは全部読んだ。

結構詳しく書いてあると思ったので
まだの人は是非読んで欲しい。
197名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:24:29.91 ID:4MoPpScD0
小保方さん、あなたを苦しめたくないんだ
もし捏造してたのなら謝罪して楽になろうよ
心を込めて全裸で謝罪すれば捏造であっても許されると思うよ
198名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:24:41.40 ID:TekNC7TB0
>>173
やはり知ってたということだよな
でなければ、パタリと止める動機がない
199名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:24:49.06 ID:EsgkMMhH0
>>183
そうでもないよ。わりと論文でも細かい手順は適当だ。

手技的に難しいところだと文章で解説するのも難しいしな。
そういう場合は論文の著者に問い合わせて、
実験見学させて貰うとかは結構よくある。
200名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:24:52.52 ID:NSDeMdeM0
共著者である若山が、全く同じ条件で、山梨大学でやってみたが再現できなかった。
理研で、小保方がそばにいるときだけ、成功した。

と言っている。
201名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:00.24 ID:Y5OqGkg1P
ラーメン評論家の本谷亜紀と同じ匂いがする
202名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:12.77 ID:KxHwB2uK0
 
 
>若山教授は、まだ理研にいた時に一度再現に成功したが、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>山梨大に移ってからはできていないとしている。
203名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:13.54 ID:93LZ3ihE0
>>194
Bだったら完全に理研もグルだわな
こういうの外人は一番嫌うからなぁ
フルボッコで日本人の信頼ダウンの韓国パターンになる可能性はある
204名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:33.53 ID:IMiB0uec0
やはり小保方から何か出てるんだよ
マイナスイオンとか陰陽道パワーみたいなのが
205名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:40.55 ID:v7YQTEqQ0
>>187
公開は1年半建ってKARAとどっかにレスあったけど
少なくとも半年は公開されないと思う
でももう特許情報公開されてるとして上げてたやつ生物板にいたよ
自分英語読めないので翻訳ソフトで読んでるからいまいち間違ってるかもしれないけど
特許情報には再現に重要な条件が載ってたようだよ(細胞質損失が初期化の条件、的なヤツ)
細胞質損失させなきゃ初期化しないなら酸に浸けただけでは難しいかも知れんが
ピペットで細胞膜破損させといて賛成水にすぐに浸けて細胞質欠損させたら初期化しやすいのかも
206名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:45.11 ID:ndvNjlpM0
http://patentscope.wipo.int/search/en/detail.jsf?docId=WO2013163296&recNum=1&maxRec=&office=&prevFilter=&sortOption=&queryString=&tab=PCTDescription
この実験項通りやっても出来ないんだからアウトだろ
割烹着女子力ムーミン谷は早く出て来て説明しろや

もう自殺しかねーわ
207名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:49.63 ID:bhStbc5T0
これってさ、「追試」成功したらそいつがノーベル賞取れるんじゃないの?
小保方じゃなくてさ
小保方の論文は不完全すぎるじゃん
208名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:50.91 ID:k4it83910
これ生後直ぐのマウスでしか起きない現象なのかもね。
追試は色んな細胞でやってるし、発表ではどんな細胞でもできるみたいに言っちゃったけど。
209名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:25:57.27 ID:iaczX4QXI
>>131
最後の最後で追い詰められて、どうせクビなら一世一代の大博打を打ってやろうと
やらかしちゃった可能性はあるんでないか?
あれだけ世界で騒がれれば、閉鎖取り消しって話が出るかもしれんし
仮に閉鎖になっても他で拾ってくれるかも知れんし。

しかし研究所は厳しいね。
先輩が産総研入ったが、そこらのリーマンより不安定な身分。
自分のように企業に入って研究開発してる方が気楽でいいわ。
210名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:26:00.46 ID:eRvo9VPaO
イモリは腕を肩口から切り離されても
手指まで完全再生する って初めて知った
そういった生き物って空想の世界にしかいないって思ってたわ
211名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:26:12.97 ID:iHPlmPSbP
>>198
そこは何日も前からみんな知ってるが、どうやらその先生は三月の学会発表を全部キャンセルしたみたいだ。
212名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:26:36.90 ID:9kbDShKk0
宇宙戦艦大撤退

SY-6  3月4日(火)9:00〜11:00 第9会場(1階 RoomD)
再生医療の基礎としての炎症 ー再生修復を炎症の観点からみるー
  (日本炎症・再生医学会-ジョイントシンポジウム)
座長:
岡野 光夫(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
森田 育男(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学分野)
演者:
田畑 泰彦(京都大学再生医科学研究所 生体材料学分野)
大和 雅之(東京女子医科大学先端生命医科学研究所)→金井 信雄(東京女子医科大学先端生命医科学研究所)
柴田 玲 (名古屋大学 循環器内科)
山本 朗仁(名古屋大学)

SY-18  3月5日(水)15:00〜17:00 第2会場(1階 ANNEX1)
産学官結集による再生医療の実用化時代の幕開け
座長:
上田 実(名古屋大学大学院医学系研究科 頭頸部・感覚器外科学講座)
江上 美芽(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
演者:
板倉 康洋(文部科学省 ライフサイエンス課)
堀  裕行 (厚生労働省医政局研究開発振興課再生医療研究推進室)
江崎 禎英(経済産業省 製造産業局 生物化学産業課)
大和 雅之(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)→浅野 武夫(内閣官房 健康・医療戦略室)
澤  芳樹 (大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学)
戸田 雄三(富士フイルム株式会社,一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム)
213名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:26:40.44 ID:XSoEOSEE0
>>173
一カ所じゃない。
座長2件、演者2件、対談1件を直前キャンセル。
214名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:26:56.87 ID:C6fpv15u0
>>158
外部メンバーも交えた調査委員会が立ち上げられて、発表は来月の見込みと言われてる。
調査開始して一週間後に委員会開催して、そこから報告書まとめて、次の週に判定会して
理事長許可もらって公開、というステップになるから、速報の中間報告がでるにしても最低2週間はかかる。
215名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:27:17.53 ID:O0u5Y1Ga0
日木流奈
森口尚史
栗城史多
佐村河内守
小保方晴子

メディアはなぜ騙されるのか?
216名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:27:55.15 ID:6DzmqYyp0
 >あるいは論文では触れられていない何らかのプロセスがあるのかもしれない、との見方を示した。

塩、胡椒が足りないのかもww
217名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:01.25 ID:xno1ZREk0
>>186
都合のいいデータを持って行って他人に検証させて正当性の裏付けとする
そういう意図なんじゃないの
218名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:07.01 ID:GRIaHuTz0
>>202
小保方に指導してもらったあとで、てのを抜かすなよ。Natureのニュースな
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

The protocol might just be complicated ? even Wakayama has been having trouble reproducing the results.
He and a student in his laboratory did replicate the experiment independently before publication, after being well coached by Obokata.
But since he moved to Yamanashi, he has had no luck.
“It looks like an easy technique ? just add acid ? but it’s not that easy,” he says.
219名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:20.84 ID:mIwgu5Jp0
ふつう一般的に論文の手順どおり実験進めれば再現できるはずなのに、どゆこと?
220名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:38.72 ID:4MoPpScD0
誰にだって間違いはあるよ
世間はあなたの敵じゃない
誠心誠意全裸で謝罪すればみんな許してくれるよ
さぁ、みんなの前で謝ろう
221名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:48.57 ID:ndvNjlpM0
特許は記載不備で拒絶確定
こいつの人生もおしまい
222名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:28:56.33 ID:+7BykEcq0
この人、こんなにオジサンころがしが巧いんなら、普通の仕事をやってればよかったのに
223名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:00.10 ID:dptCbvZJ0
リケジョ()wwwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:00.58 ID:6EOaAt4x0
>>169
とっくに特許出願してるうえに公開もされてるんだから
論文で隠す意味まったく無い
225名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:02.75 ID:W9tGGxHO0
宇宙戦艦先生は明らかに怪しい山師系
写真が全てを物語る
226名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:11.28 ID:v7YQTEqQ0
205
最近変換がおかしい
大目に見てやってくれ

>>207
再現できたくらいでノーベル賞取れるかwww
ちなみにMuseもVSELも再現できてないらしいが一応よく語られるし
引用されるからそれなりの地位は得てるのだろうか
227名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:27.43 ID:EsgkMMhH0
>>182
2報とも読んだぞ。
バイオ系の論文は数学や物理と違って誰でも読めば理解できるはず。

大切なのは知識じゃなくて科学的思考ですな。

「ある方法でタンパク質Aを検出した」と論文に書かれていた場合
「この方法は別のタンパク質でも同様に反応してしまわないのだろうか?」

と考えを巡らせることができるのが本来の理系センス。
228名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:27.41 ID:9kbDShKk0
宇宙戦艦大撤退その2

SY-22  3月6日(木)8:30〜10:30 第1会場(1階 メインホール)
細胞シートの臨床応用
座長:
西田 幸二(大阪大学大学院医学系研究科 脳神経感覚器外科学(眼科学))
大和 雅之(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)→岩田 隆紀(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
演者:
林  竜平 (大阪大学 眼科)
鮫島 正(テルモ株式会社 研究開発本部)
大木 岳志(東京女子医科大学 消化器外科)
岩田 隆紀(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所,東京女子医科大学 歯科口腔外科)
佐藤 正人(東海大学 整形外科)
小島 博己(東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科)

LS-1  3月4日(火)12:20〜13:20 第2会場(1階 ANNEX1)
再生医療の産業化に向けて
座長:
大和 雅之(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)→清水 達也(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
演者:
戸 毅(東京大学 大学院医学系研究科)
阿久津英憲(国立成育医療研究センター研究所 再生医療センター)
吉岡 康弘(富士フイルム株式会社 再生医療研究所)

LS-10  3月5日(水)12:00〜13:00 第3会場(1階 ANNEX2)
−対談− ホンネで語る再生医療ビジネス −再生医療へのモノづくりの挑戦−
     〜伝統産業・伝統技術から最先端技術まで〜
座長:
紀ノ岡正博(大阪大学大学院 工学研究科 生命先端工学専攻)
演者:
田畑 泰彦(京都大学 再生医科学研究所 生体材料学分野)
大和 雅之(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)→磯貝 典孝(近畿大学 医学部 形成外科)
229名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:34.49 ID:93LZ3ihE0
>>212
上は同僚っぽいからわかるが、下の大和 雅之(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)→浅野 武夫(内閣官房 健康・医療戦略室) 、ってなんだ?
内閣官房の人がピンチヒッターってそこまで大事になってるってこと?
230名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:47.84 ID:e9kGjpkn0
>>200
小保方がいない、理研ではないということは、全く同じではないということ。
機器のメーカー、試薬の会社、カメや壁の絵塗料などの研究室環境、
天候や気温湿度、など考えられること全て整えて初めて全く同じだろ
小保方が隣にいれば、局所的なCO2濃度の極微量な変化や、化粧品の何か
反応した、とかも可能性は否定できない。
231名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:55.05 ID:cCJnvfYc0
ほかの研究者が再現できないなら、特別なノウハウがある
今特許の申請準備をしてるとこなんだろ
232名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:58.25 ID:9Wz0/7T70
もともと20%以下の成功率じゃなかったか?
初期のIPS細胞より成功率高いけど、に簡単に成功するもんでもないだろう。
233名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:29:59.84 ID:suD/326R0
ネイチャー通って理研がプレスカマしたら、そりゃマスコミも
「そりゃすげーや」と報じるしかないわな。

で、出て来た研究者が割烹着来た乳デカい小娘(っつっても30だが)だったら、
そりゃ喰いつくわw
234名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:30:02.75 ID:w4Pj+Rmq0
割烹着を着ながらやらないと駄目なんですう〜><
脊髄損傷のサルが足や尾を動かせるようにとは一体全体なんだったのかハーバード
調査するらしいハーバード
235名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:30:12.18 ID:Bh8PDS2h0
これはハーバードの馬韓ティーと理研がグルになって
日本の血税から研究予算をごっそりくすねようとした
一大詐欺案件だから

「海外の研究者にとって、理研はゴールド・ビザカード」
quasimoto.exblog.jp/21631401/
236名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:30:13.53 ID:XrRVNQXo0
水商売のほうが才能発揮できるんじゃないかな
237名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:30:19.66 ID:hsjnHg0y0
ネイチャーが最後の頼り
リケンも他の研究所もバイアスかかってるから
そのまま信用できるはずないだろ
そもそもネイチャーが間違いない言うんだからそうなんだろってことだっただろ
238名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:30:20.67 ID:1WPFX5jo0
川越シェフが割烹着を着て研究している画像をください
239名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:30:27.40 ID:J5V04jHt0
>>97
生物学の世界では良くあることなんだな。それがw

世界でその研究室しか実験に成功してないけど
その実験で作られた材料は公開されてて
それを調べると確かにその実験は成功してると確認できるから
だれも捏造と言えないというw

俺も論文に書かれてるとおりにやっても上手く行かなくて
再現するまで三年くらいかかったことがある。
別の人は一年かかったって言ってた。

そんなもんだよ。
240名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:01.48 ID:0D0hbhQU0
>>226
Muse細胞って再現できてないの?
詳細プロトコルが公開されているのに。
241名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:11.48 ID:c8F0ZsP5O
>>194
Bだと思う、これは未来の日本の米だよ。再現方法はブラックボックスでよい。
242名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:12.48 ID:IMiB0uec0
>>230
いや、成功した(自称)回数は一回や二回じゃないんだよ?
243名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:13.06 ID:ndvNjlpM0
244名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:43.60 ID:R+PWIYVOO
iPSなんかでも実際に扱うとなると『匠の技』みたいな部分は確かにあって
全部のラボで同じようには再現できない
Oct4の発現を確認したとかいうドイツのラボはその後なにも言ってないのか?
245名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:43.95 ID:mIwgu5Jp0
こうなったら小保方側が公開実験やって再現させないと収拾つかないんじゃね?

論文の信ぴょう性ガタ落ち
246名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:49.24 ID:0Q+pz9zK0
>>190
別にここに書かなくてもいいけど
読んだ上で捏造だと断じてるなら
それなりの論拠がほしいところ

何らかの根拠があって小保方の人格を攻撃してるんだよね?
その根拠と貴方の立場を明確にしてから批判すべき
匿名で一方的な批判ってのはちとズルいと思うんよね…
247名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:31:56.22 ID:iHPlmPSbP
>>97
そもそも若山先生自身がそういう超絶技巧のいる研究でのし上がった人。
マウス体細胞クローンを初めて成功させたが、世界の誰もが信じなかったけど
そういうラボに出向いて再現性を示した人

だからオボちゃんに同情的なんだろう
248名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:32:01.09 ID:iaczX4QXI
>>155
あんまり簡単でも困るだろうな。
酢の物食って、おでこからチンコ生えてきたら軽いホラーだし。

一部の人間にとっては頭頂部から毛が生えてきたら大歓喜だろうな。
そこんとこどうなんだろう?
頭に酢を振りかける増毛法があれば、割と信憑性が高いかもしれん。
249名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:32:15.90 ID:8EQdALDj0
小娘ひとりの論文を
世界が束になっても
まだ完全論破できなくてワロス

そろそろあきらメロン
250名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:32:23.07 ID:tiOdzAOc0
>>239
>そんなもんだよ。

そういうローカルな理屈は通らんのだ。
251名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:32:33.44 ID:6EOaAt4x0
特許出願を特許申請と書いてる奴って
一目で研究経験無いとわかるな
252名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:04.34 ID:TekNC7TB0
>>215
それはね、グルだからなのよ♪
253名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:28.66 ID:IMiB0uec0
>>246
2ch向いてないよ
254名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:29.19 ID:Nd3fp7Ui0
>>214
理研ガチガチじゃん。
これが事実なら勝手に会見説はもはや通用せんな。

そして、今国会で成立した予算はちゃんと真相究明後に
返還されるんだろうな。
255名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:37.65 ID:k4it83910
>>224
公開と特許成立は違いまっせ。
公開されたから安心とはならないし、論文でフルオープンにすると
その後、分割や関連特許出す時に邪魔になる。
理研がそこまで考えてるか知らんけど。
256名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:38.38 ID:OZ8MzxXs0
>>240
俺にわかなんだが、VSELの一種と思われるspore-like stem cellは、小保方さんが博士論文で
再現しているようだな。
257名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:39.85 ID:v7YQTEqQ0
>>232
「成功率」って一概に言うけどどれに付いて言ってんのかな
そもそも1つのシャーレの中の80%の細胞が死ぬしその中の2分の1くらいで発言したってはなしだから
一回の再現率は10%だよね
しかし毎回のソ再現率かどうかわからないし、出来ないこともあった、ということは0%の時もあった
平均取ると数パーセントがせいぜいだろ
258名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:33:54.86 ID:ndvNjlpM0
Natureに加えてPCT出願までしてアホっぷりを全世界に晒すだなんて日本の恥
259名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:34:33.33 ID:5B587LCT0
お湯を注いだのにわかめが固いままだった
お湯の入れ方にノウハウがあるらしい
260名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:34:51.13 ID:1v3vmQLQ0
>>210
豚の膀胱だったから精製した魔法の粉を切断した指の傷口に付けると
指が再生したってのは本当なんやろか?
261名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:02.58 ID:onDyXL800
再現性で盛り上がってる様だけど、この論文の問題点は再現性じゃないよ。
データを操作していた点。

これは、何が有っても(何処かで再現が取れても)言い逃れ出来ない。
262名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:04.59 ID:0D0hbhQU0
>>256
またあてにならない論文をw
263名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:12.55 ID:NSDeMdeM0
悪質な捏造の可能性の場合もあれば、
単純な観測ミスもありうる。
264名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:19.03 ID:KxHwB2uK0
提案

その女性科学者に、皆さんが見ている場で実験し、成功するまでの過程を情報公開させてみそ
 
265名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:29.70 ID:9+GWarWX0
スレが立つたび捏造厨が湧き上がるのがスゴイな。
コメントの内容は前スレと同じよなものが大半で
事実歪曲やら証言の偽造やら人格攻撃やら、ありも
しない空想の仮定を描いて攻撃してくる。クラッカー
とかプロ市民のサイト潰し攻撃だなこれは。
266名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:43.19 ID:M5HSBN8d0
●●●ウソップ物語●●●
オボコちゃんの師匠のバカンティ(麻酔科医)と言えば、1997年の「耳ネズミ」。
ネズミに耳の金型入れて作って、研究者ではグロテスクと評判は悪かったものの、
世間的には耳の移植ができるのかとアッと驚かせ、その名を世界にとどろかせた。
気をよくしたバカンティ教授、次なる出し物として、当時騒がれていたES細胞から
ヒントを得て、思いついたのが「USOP細胞」。
しかし、研究者からも世間からも、あまり注目されない。
研究者「またあのバカンティが、トリックでも使ってゴソゴソやってんな」
さて歳月は経ち、日本から若くてオボこいオボコちゃんがやってきた。
性格も明るいし、真面目に研究にも取り組む。
「よし!この娘を使おう!」  オボコちゃんをうまく丸め込み、「USOP細胞」の存在を信じ込ませる。
オボコちゃん、 「絶対にUSOPはある!」それを信じて、懸命に証拠集め。
都合のよいデータだけかき集めて、「よし、ネイチャーに投稿!」
しかしネイチャーの査定は厳しく、科学を愚弄するのかと門前払い。
ベッドで涙を濡らすも、努力すれば夢は実現する!
スターになる自分を信じて、あきらめずにがんばるよ!
そこで、ネイチャー掲載のための「傾向と対策」を練る。
前の論文では、ここのところが弱かった、よし、今度はこれでいこう。
ここはキモのところだから、完全な証拠になるデータをコピペでいれちゃおう(テヘ)
都合のよいデータだけを取り揃え、都合が悪ければ、ちょい捏造。仕込みは上々。
そして・・・やったね!ネイチャー掲載成功!日本のマスゴミもノーベル賞と大騒ぎ。
バカンティ、大絶賛。よくやった。ハルコは特別に優秀な弟子です。(俺もノーベル賞だな)
しかし、あまりに注目されすぎて、誤算が生じてきた。
世界中の研究者の厳しい目に晒され、「USOP」のメッキがはがれていく。
コピペがバレる、塩基配列登録なしもバレる、再現できないこともバレてきた。
こんなはずじゃなかった、私はただネイチャーに論文を載せたかっただけ(涙)
さてバカンティ。「ハルコのやった研究だ。俺は知らんよ」
267名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:59.09 ID:Bh8PDS2h0
>>215
マスコミも一緒に騙そうとするから

一流の学者を大量に巻き込んでいれば、どんな奇天烈な発見でも
「間違いない」と、国民を洗脳できる条件がそろう→「神の手」石器ねつ造、STAP細胞

有名人や政治家・財界人が関わっていれば、どんな不可思議な
財テクも「間違いない」と、国民を洗脳できる条件がそろう→円天、アグラ牧場etc

マスゴミは上前に与りたくて、これらの詐欺案件を誇張して喧伝する
268名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:59.11 ID:jaZWCGkq0
乳は勝つ
269名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:35:59.22 ID:hIy9UluD0
コイツの脳内ではできたんだよ
270名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:02.32 ID:6EOaAt4x0
>>255
まったく意味がわからないw
明細書が公開されてるんだぞ?
論文で隠して何の意味がある?
271名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:04.87 ID:iHPlmPSbP
>>257
再現性があれば、正しい実験をすれば「効率」は低くても「成功率」は100%のはず。
効率について成功率という言葉を使うと誤解を生みやすいかと。
272名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:05.24 ID:ndvNjlpM0
>>255
この請求項の多さからすると理研は本気で出したんだろ
それにしてもバカすぎる
273名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:11.23 ID:e9kGjpkn0
>>242
じゃあ、成功した時とできなくなった時で
何が違うかを詳細に検討して、できる限り近似条件にするのが
科学なんじゃないの?
世界中で、違う細胞使ってできないから、再現性否定
国内でも、理研でできたが山梨でできないから 再現性なし
では、まったく科学ではないよ
274名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:17.99 ID:/1QjFDKR0
追試に金と時間と多大な労力を費やしてる各国の研究者たちに対して
マスゴミを通じてでもいいから一刻も早く何らかのコメントを出すべきだろう

ましてや雲隠れなんて絶対にあってはならない
275名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:25.00 ID:daRPO7dq0
>>256
それ、バカンティの奴?spore-like stem cellって…
しかも小保方…
276名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:26.15 ID:ofK4hdlQO
細胞を酸性にするために若いメス汁が必要だからオッサンには追試できないよw
277名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:31.52 ID:++KAHe0JP
>>231
特許は申請じゃない、出願って言うんだと何度言ったらわかるんだか
>>187
通常は一年半
早期公開をかければ最短2ヶ月
278名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:32.92 ID:yR3NPaiA0
>>233 あなたの文章って、とても下品でお里がしれますよ。 わたしたちヒルズの仲間にわあなたのような低い階級の人わいませんから、違和感感じました。
279名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:39.87 ID:v7YQTEqQ0
>>240
他の研究機関では失敗したって聞いたけど
でもそれはたぶん最新のニュースじゃないからその後は知らない
280名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:41.62 ID:EsgkMMhH0
>>232
「小保方の方法で最終的にOct4陽性細胞が得られる率は100%だよ」
(同じ系統・週齢のマウスで、同じ脾臓細胞を使った場合)

論文に書いてある。リプリケート36で全て成功したと。
281名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:36:50.69 ID:suD/326R0
再現できてSTAP自体が本物ならそれでいいよ。

図については厳重注意関係者全員減俸譴責研究費半減くらいでも
282名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:37:13.26 ID:VGfBaM9E0
捏造でも認めるわけないよな
何千億の金が動いているわけだから。
嘘でも不老不死の技術は存在したと言い張るの上策なんだろうな。
もう政治の世界だから。
283名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:37:14.71 ID:8EQdALDj0
胎児の細胞から
いままで誰も胎盤を作り出せなかったんだから

あきらメロン

くやしかったら胎盤のキメラ作ってみろよ
284名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:37:23.97 ID:93LZ3ihE0
>>229のピンチヒッターの人

>オリンパスにおいて数々の先端技術開発でご活躍され、企業に在籍のまま「東京女子医科大学」で学位を取得されました。その後、「内閣官房医療イノベーション推進室でおもに再生医療をご担当され」、昨年12月1日より現職に着任されました。
大事になるはずだなぁ
285名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:37:32.76 ID:hsjnHg0y0
ネイチャーが騙されたと発表するまでは
何もいえないわ
286名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:37:41.10 ID:iaczX4QXI
>>174
実はそれがキモだったりして。
X線の発見や田中さんみたいな感じで、偶然と偶然が重なりあった奇跡が
どこかに隠れているとか。
かなり好意的に考えての話だが。
287名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:38:15.46 ID:NSDeMdeM0
理研はなぜこんなに時間が掛かってるんだ?
288名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:38:32.68 ID:GRIaHuTz0
>>246
Natureの規約破って図を改変して、図を間違えて、博士論文審査でヴァカンティのPh Dを入れて
下に凸ではなく上に凸の電気泳動のバンドの図を論文に載っけて、追試をしてもどこも成功せず、
共同研究者自身が小保方がいないと再現できない、と言い、生データをこれまたNatureの規約破って論文発表時点で公開せず、
Natureからの問い合わせも無視、しかも生後7日目のマウスでしか成功していないのにプレスリリースで大口叩く

こんな人間の論文を、まるまる信じろっての?
289名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:38:44.12 ID:J5V04jHt0
>>250
今回も出来たマウスのDNA鑑定して
それが確かにSTAP由来だと証明できればとりあえずセーフ


しかし、電気泳動バンドの工作は何らかのペナルティを与えられるだろう


もし、出来たマウスが失われていたり、DNAは鑑定でSTAP由来が証明されなければ
完全にアウト
290名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:39:00.76 ID:E6kUj6f30
小保方さんがオジサンころがし上手なことは
早稲田の指導教官も、暗に認めちゃってるからなあ。

過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにしている」とまで
酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、そのつど国内外のトップ科学者
から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と常田教授は評しています。
http://blogos.com/article/80862/
291名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:39:04.69 ID:oA+ZPi9J0
STAPは小保方しか作ることができないんだ
292名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:39:19.73 ID:ndvNjlpM0
D論でインチキしたんだからPh.Dも剥奪だな
早稲田のDなんて最初から意味ないけど
293名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:39:24.23 ID:Ltqtjf+q0
もう、この論文は人類にとって害悪でしかない

世界の研究の足を引っ張る存在になってるんだよ。

再現性確認のテストだって、有限の人材とコストを費やす。
無尽蔵に無駄な事ができるわけがない。ましてや、他者だ。
他者が再現性を確認できないような不確定な状態では、
それが真であっても、それを明らかにするまで理研は謝罪して引っ込めるべき。
もちろん、出すべきではなかった。

仮に、万一の擁護派の意見である 「特許の為の隠し要素」があるとするならば
それを公表していない限りは、権利化も出来ない。
他者の「再現せず」の無駄な実験の件数を、自らの発明の権利化の優位性を
示す材料にするとするならば、これもまた無駄な投資をさせていることになる。

真であっても、今の状態では存在が悪でしかないのだよ。
294名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:39:47.64 ID:bYnGpYTlO
マスコミの大フィーバーが一瞬過ぎて、アレ?とは思ってた
295名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:39:56.30 ID:jjXnWw+30
今は下の高校から受かりやすいのも確かなようで、
層の薄さやガリ勉度かそこらのクラスの地頭の低さで
偏差値ぶっこ抜きなんかもやりやすいのはそうだろうと思うよ。

前は浪人して1年結構やっても偏差値も5も上がらないとか
現役時に受かりそうだった大学を浪人時にもっとやって少しアップして受けたのに
同じ大学でまた落ちるのも多い。層の厚さと時頭的限界の壁。
296名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:40:31.52 ID:suD/326R0
胎盤作りたかったらESではなく桑実胚かそれ以前の割球持ってくればいいよ

胚盤胞になった時点で内細胞塊は胎盤(の胎児側構成要素たる絨毛膜)になる能力を失うんだから。
297名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:40:41.81 ID:jSsCR+5W0
2位でいいんです
298名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:40:59.68 ID:8EQdALDj0
わかやま先生が
論文の内容は絶対に間違いない
といってるのに

みんな大丈夫?
299名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:41:14.65 ID:4gLChxNpP
イチャモンつけて核心部分の技術を公開させようとしてんじゃねーか?
300名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:41:18.32 ID:EsgkMMhH0
>>287
すべて調べてるんじゃないの?実験ノートや電子ファイルまで。
どこかに矛盾点や改竄のあとがないかどうか。
それから調査報告書とか作ってたら時間はかかる。
301名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:41:28.91 ID:E6kUj6f30
世間で語られることは、事実そのままだとつまらないせいなのか、だいたいは嘘八百である。
実際の状況以上に話をこしらえて言いふらすものだから、月日が流れて遠方にもなれば言いたい
ままに話を作ってしまい、筆で書き留めたりもして、それが実話となってしまう。
専門分野の込み入った話などは、その道に疎い人はまるで神様の言葉のように崇めるけれど、
事情通にとっては信奉する価値もないものだ。何でも聞くと見るとでは大違いなのである。

その一方で、喋っているそばから嘘が露見していくのも気にせず、出任せばかり言っている
というのは、すぐに底が見えてしまう。また、自分でも嘘っぽいと感じながらも、人が言った
ままを鼻をぴくぴくさせながら言うことはその人の嘘ではない。最初に嘘を言った人の嘘である。
逆にいかにもそれらしく折々におぼつかない素振りを入れて、よく知らない風で、しかし辻褄
を合わせて語る嘘は恐ろしいものだ。
自分のために名誉あるように言われた嘘は、皆それほど否定しない。皆がおもしろがる嘘は、
ひとりだけ「そうでもないんだが」と言っても意味がないので黙っていれば、その嘘を肯定した
証人にさえされてしまって、嘘がますます真実になってしまう。
(徒然草73段)
302名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:41:44.42 ID:5B587LCT0
やはり
どこかで
「神の手」が
入ったのではないかな
303名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:41:47.65 ID:IMiB0uec0
>>298
俺の知り合いの竹山くんは絶対に間違ってるって言ってるよ
304名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:41:52.61 ID:J5V04jHt0
>>273
近似条件をすべて揃えようとすると数千万から億単位の金がかかるから
それを誰が負担するかって問題なんだよ

だから、追試はそれぞれのラボの出来る範囲でしかヤレないから
完全同一条件にはならない
305名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:01.60 ID:Vmars7Qd0
>>270
期間を稼ぐという意味では意味はあるよ。

莫大な利益をもたらす可能性のある重大な特許だと、応用・周辺の特許もすみやかに出願して
ガードしなければならないものも多い。そういうのを出願するための期間や、類似実験をして
特許を増やすための期間はどうしても必要になるから、みんながやりだす前に自分たちだけでやりたいっ
てのは実際ある。

論文でぼやかす=みんなすぐ出来ない
→公開後の猶予期間も使って特許出願、同時に他の特許を取るための実験を重ねる
→他の人が応用特許狙ってやっとやりだす
→もう遅いよ、特許たくさんとったからね

な流れ。ただ、民間でもない理研がそこまで必死こいて特許で利益守るかっていうとちょっとそうは思えない。
306名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:02.25 ID:KxHwB2uK0
>>293

イーサーやJT−60などに比べれば、些細な問題だよw
307名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:03.52 ID:OZ8MzxXs0
>>275
学位論文なんぞよっぽど重要でもない限り、だれも追試なんかしないだろうから、
やってみたら再現できなかったりしてなww。
308名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:06.93 ID:Bh8PDS2h0
>>287
事が大きすぎて対応の仕方が分からない
温室育ちの学者さんだから、プライドを曲げて間違いを認め、謝るとか出来ない
309名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:18.31 ID:ndvNjlpM0
マスコミはアホな文系ばっかりだからオボの嘘を見抜けなかったんだろう
まさにマスゴミ
310パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/22(土) 14:42:33.94 ID:VQIYqk4T0
本屋に「ヴァカンティの正体」という本が置いてあって
ビックリして手に取ったら「ヴァティカンの正体」だった
311名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:53.12 ID:z54lcezQ0
巨乳おっぱいは本物
312名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:42:55.42 ID:N2DM1fR9O
オボちゃんが雲隠れしてるとなると亀のお世話はどうなってるんだ?
亀はちゃんとゴハンをもらってるのか?
313名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:01.92 ID:++KAHe0JP
>>255
PTC出願するとグレースピリオドの特例に障害があるというのはどういう理屈だ?
グレースピリオドのない国に合わせて特例が受けられないってことなのか?
研究者の特許出願にはもっともっと広い特例がほしいよな
今の特許制度は学会発表との矛盾が多過ぎる
先進的科学者には存分に発表させてもらって広い特例を設けてもらって、良い研究には
良い事業がくっついてくるような社会システムを構築すべきだろう
314名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:09.03 ID:93LZ3ihE0
>>305
文科省や内閣官房まで入ってるから大事になってるんだろう
こりゃもしクロなら国会で追及だな
内閣=政府、であって安倍政権にとっては大打撃
315名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:19.25 ID:6EOaAt4x0
>>305
だーかーらー
明細書が公開されてるんだから、
論文で隠してもその期間は同じなんだってばw
316名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:21.54 ID:YJhMmr1O0
えー!
小保方さんが、森口側に寄っちゃったの?
317名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:23.93 ID:NSDeMdeM0
電気泳動の画像の細工の時点で、この論文の信憑性はきわめて低いことになる。
318名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:24.75 ID:suD/326R0
和歌山サンはさっさと手を引いた方がいいんじゃねーでしょうかねえ。
それとも理研も和歌山さんも宇宙戦艦さんもみんな自信アリなんかねぇ

オボちゃんとおバカンティが自信満々なのは分かるが。
319名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:48.41 ID:GRIaHuTz0
>>302
ゴッドハンドと言われた若山自身が小保方がいないと再現できないと言っているという皮肉な話
320名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:43:56.80 ID:ooIoOdFu0
【STAP細胞】小保方さん、世界五大帝の御前で公開実験へ

STAP細胞で話題沸騰の小保方さんが世界五大帝として知られるローマ法王、天皇陛下、
英国女王、イスラム世界の最高指導者ハメネイ師、ダライラマが一堂に会する場で御前実験を行い全ての疑いを晴らす運びとなった。
実験場は中立を期してスイスのジュネーブで行われ、ガラス張りの特設実験場で行われる。

                                   (週刊民明 3月号.)
321名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:08.24 ID:k4it83910
>>270
特許で権利が発生するのは請求項のみで、
明細書はただの説明文ね。
請求項から漏れてるとこや、明細書の中に書いてあっても
別のアプローチで新しい発見があれば特許として成立しちゃう事もある。
また、明細書や論文に書いてあったせいで後続の特許だせなくなったりする。

だから特許公開イコール情報開示ではないよ。
322名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:29.58 ID:ndvNjlpM0
>>305
こいつはアホだw
323名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:32.39 ID:bm2H893v0
>>215
???
俺は全くこの部門明るくないしあんまりこのニュース見てなかったんだが
何何いまや小保方さんはサムラゴーチレベルまで怪しいって話になっちゃってんの?
324名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:38.77 ID:Nd3fp7Ui0
>>297
本当、蓮舫様ごめんなさいとしか言えない。
スパコンも相当お金かかってるし、、、
是非民主党には頑張って欲しい。
325名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:48.68 ID:Bh8PDS2h0
>>298
「神の手」旧石器ねつ造のときも、東大、東北大、東北福祉大、帯広畜産大、
岡山大・・・などの学者連中がこぞって「発見は正しい!」「批判する奴は
嫉妬w」とマスコミを使って騒ぎ立て、批判の論文を学会誌から締め出していた
326名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:49.03 ID:onDyXL800
>>298
小保方はNatureの要求に応えたんだっけ?
327名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:44:55.62 ID:fUlUat6u0
まず割烹着を入手するところからはじめろ。
328名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:45:49.29 ID:6EOaAt4x0
>>321
ズレてる
俺は特許明細書の内容を論文で隠す意味は無いと言っている
329名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:45:54.32 ID:+MaqfXXA0
>>305
もしかして特許って出願したら取れると思ってる?
今の状況だと、特許の成立自体が危ぶまれるんだけど。
330名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:08.71 ID:NdjyPp1b0
>>96
3月年度末で理研・小保方ラボは閉鎖の危機に直面していた。成果を上げなければならない。だからやっちまった…

が正解だろう。
記者発表の時の理研の人達の態度がそれを物語っていた。
331名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:15.21 ID:O7frSxWTO
>>1
小保方さんが理研に入ったのは2011年4月
東日本大震災の影響で就労ビザが取れず、ハーバード大学に戻れなくなった。@Wikipedia

契約社員ならぬ、契約研究員てのは3年契約ではないのんか?エロい人おせーて

「契約社員の乱」という文脈で捉えてはいけないのは重々承知だが…

それからラボ閉鎖というのはリストラ・肩叩きと同じ。小保方さんに、面と向かって「ラボを取り上げる」とは言わないよ。空気を読めということ
332名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:24.94 ID:Ncwp0BIP0
若いマウスは未分化の細胞がおなじDNAで入ってるからね。 あこれネタばらしじゃないかR
333名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:31.89 ID:93LZ3ihE0
>>325
あの裏にも文化庁の文化行政があったからね
教科書もその路線でいってたんだから
そういう行政の方針があったから大変なことになったんだよ
御用学者がいっぱいいたのはそれが理由だよ
334名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:33.23 ID:nrf1zMN/P
まーたジャップが息を吐くように嘘をつく民族だって事が証明されちゃったかwww
335名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:37.86 ID:EsgkMMhH0
>>304
確かに完璧に再現することは無理。同じラボでも無理だろう。
ただ、慣れてくれば再現性の生じない原因はあたりがつくもんだけどね。

今回で言えば、最低限マウスの系統と週齢
は揃えないといけないと思う。小保方はOct4-gfpトランスジェニックマウスを使っているが、
これはすぐに調達できないなら同系統の野生型balb3cマウスでも構わない。
臓器は脾臓以外の細胞でもできるそうだからクリティカルではないだろう。

再現性を語るなら最低限これはそろえる必要がある。
336名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:40.26 ID:9kbDShKk0
>>298
若山さんのゴッドハンド()とやらで小保方さん抜きで再現できてから言えや
337名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:40.92 ID:5B587LCT0
なにか
埋めていなかったか?
338名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:46:59.18 ID:Ltqtjf+q0
ID:Vmars7Qd0

根本的に特許の勉強をしたほうがよろしい。
キミの話しへのレスは、この話題とは別のもっと初歩的なことになりそうだ。
339名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:47:05.41 ID:Vmars7Qd0
>>329
再現性でもして確かめて特許になると思ってるの?
再現性に関しては論文以下でしょ。特許は後になってから戦うものだし。
340名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:47:13.18 ID:0D0hbhQU0
そろそろ虚構新聞に来ても良いはずだけどなあ
341名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:47:15.56 ID:7acbU4AY0
>>286
そこらへんがクリアになって始めて論文にするんじゃないんかい
じゃなかったら余りにも適当すぎる
342名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:47:59.66 ID:0/exm7R40
公式発表するタイミングを間違えた
チェックが甘かった という風にも思える
343名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:48:01.78 ID:IEGClyU70
理研が今すぐやるべき唯一のこと。
それは理研内にごろごろあるはずの
STAP細胞を今すぐ公開することだ。

おいそれと追試できない
悪知恵満載の方法を発表してもらった所で、
誰も検証のしようがない。
そんな発表では疑惑は一切晴れるものではない。

どうして証明の対象に対して
もっと直線的で明快な対応ができないのか。
遠回しで間接的な対応に終始している
理研の人間は、およそ理科学的資質に欠けている。
研究所として終わっているというしかない。
344名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:48:29.30 ID:jZ/y4rKC0
簡単に万能細胞ができるんじゃなかったのか
ipsオワタはなんだったんだ(-_-;)
345名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:48:52.62 ID:9+GWarWX0
>>298 わかやま先生が論文の内容は絶対に間違いない
といってるのに みんな大丈夫?


とにかく成果を潰すための書き込みだから何を反論しても無駄。
346名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:09.47 ID:+MaqfXXA0
>>335
言わんとしている事は正しいけど、
それ以前に和歌山さんですら再現できていないということが報道されている訳でさ。
バカバカしすぎて、あまり真面目に考える問題でもないように思えて来た。
347名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:21.29 ID:nbJpLjMJ0
女詐欺師とそれに加担したうそつきどもを全員刑務所へ
理研は閉鎖しろ
348名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:31.76 ID:N2DM1fR9O
このうえ乳まで偽物だったりしたら、
俺、もうオボちゃんを信じられなくなるかも…
349名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:32.55 ID:sDwBMSkzO
弱酸性は小保方のマン汁だけ
350名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:41.23 ID:gw2lyetKi
細胞を初期化するためのストレスを細い管で行ったのだと考えていた
351名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:41.42 ID:xno1ZREk0
>>159
とりあえずできたというキメラマウスの公開だけでもしてほしいな
352名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:43.76 ID:hsjnHg0y0
ネイチャーが何度も確認して記事にしたに決まってるだろ
逆に騙しだったら、手品師かなんかということになる
わからんけど手品師ならすり替えやらなんやらでやれるんでしょ?w
353名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:49:46.34 ID:Bh8PDS2h0
>>333
今回も、割烹着あげの大騒ぎが女性登用、科学技術振興などの国策と
ピッタリ一致して進められていたからな
理研上層部よりさらに上で噛んでる奴がいるね
そいつの進退もかかるから、理研独自で動けなくなってるんじゃないかな
354名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:50:42.95 ID:E6kUj6f30
オリンピックに例えると、
iPSは既に金メダルを獲得したのに対し、
STAPは8才のガキが将来オリンピックに出たいとほざいてる状況だって
ノップラー博士が言ってるぞ。
355名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:51:14.62 ID:c+AmIdSQ0
もうダメだろうね
関係してる機関がみんな調査してるって異常だよな
専門家ならさすがに捏造か単なるミスかぐらいすぐ分かるでしょ
犯罪捜査と同じで事が事だけに本人が反論できないように慎重に裏を取ってるから
時間がかかるんだろう
356名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:51:21.89 ID:Ltqtjf+q0
>>343
そこまでしてくれたらいいけど、
俺としては、手っ取り早く
実験の生データの公開、実験ノートの公開だけもでいいと思うね。

また、再現性確認のテストを他所にしてもらうってのも、もう終わりにしなきゃ。
会見して止めさせて、自分達で責任を取る。
他の研究施設の予算をこんな再現テストで使うのは、もうムダ。
357名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:51:27.81 ID:KxHwB2uK0
でも、受精卵は、何かに変化する前の万能細胞だと言う事は、皆さんが知っている話
後は、細胞が様々な形状、機能に変化する過程、遺伝子による情報がどのような働きが行われるか
などを調べる必要がある
また、変化するときの切欠など詳細にねw
358名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:51:38.14 ID:nbJpLjMJ0
掲載拒否した最初のネイチャーが正しかったんだな
359名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:51:45.37 ID:suD/326R0
理研はiPSに真っ向からケンカ売っといて結果が捏だったとしたら痛いよなあ
今後幹細胞研究の本道からは外されざるを得ない

それともそれでも頭下げて「やっぱiPSやらして下さいスンマセン」とでも言う気かね
360名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:51:50.80 ID:iHPlmPSbP
デービスのおっさんもネタ切れで燃料投下を待ちわびてんだろな
学界発表キャンセルの話でも教えてあげちゃおうかな
361名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:00.91 ID:rKy7hPMJ0
レンホーが一言
362名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:03.21 ID:93LZ3ihE0
>>353
ゴットハンド事件は国内だったからな
個人に全部押し付けるというあの幕引きも許されたかも知れん
ただ今回はネーチャーとかハーバードが相手だからね
あいつらはちゃんとそういう組織ぐるみの裏があることわかって騒ぎ立ててるんだよ
韓国のES細胞のときと同じく、(国家レベルで)大恥かかせるために
363名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:03.53 ID:+MaqfXXA0
>>339
アホかいな。
こんな状況だとクレームつきまくりじゃん。
364名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:23.08 ID:daRPO7dq0
>>355
そんな十字砲火浴びる前に、本人が説明して証拠出せば
なんの問題も無いのにね…
こりゃ、もうダメだろう。おそらく本人を見ることはないと思われ。
365名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:37.02 ID:0D0hbhQU0
今回の事件で学んだことは女子力の弊害。
百害あって一利なし。
366名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:40.36 ID:GdmYWiwWP
元通り世界に冠たるわかめスープの開発にまい進すればいいだけw
367名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:41.68 ID:++KAHe0JP
>>328
特許って請求項に書いてあることだけが権利範囲で、明細書の説明は分割出願でもしない限り
権利範囲にはならないの
その分割出願をうまく利用する場合でも、下手に論文で公開していると新たな請求項を書いて
分割する際に論文で書いている範囲は新規性がなくなるの
だから、グレースピリオド特例ってのがあるんだけど、この特例の期間が短過ぎるし、学会論文
でないと特例受けられないの
とくに、記者会見で無理やり公開させられてしまったようなことがあれば、当然に特例は受けられ
ないことになる
グレースピリオド特例って全然研究者保護になってない
それが現実
368名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:46.15 ID:q7efCv650
山梨大学はトップページに堂々STAPと若山さんを載せ続けているんだよね。

https://www.yamanashi.ac.jp/
369名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:52:47.66 ID:SUudBdo20
写真がどうこうより、再現試験が全部失敗ってのが極めて単純で決定的だな。
370名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:53:03.15 ID:onDyXL800
>>352
Natureからの問い合わせに小保方が応えてないんだろ?
371名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:53:05.07 ID:xno1ZREk0
理研時代に小保方がいたときだけ成功
若山は上手く騙されて権威付けに利用されただけだろう
372名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:53:21.47 ID:8F9T8XZV0
>>354
いや8歳の少女が100m走を個人測定したところ、7秒のタイムが出たと発表した。

そして「じゃあもう1回やって見せてよ!7秒とは言わず8秒でも9秒でもいいからさ!」 と言われるも一向に走りを見せない状態。
373名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:53:40.52 ID:gw2lyetKi
管をあらかじめ 酸性の液を通し、酸性に浸した細胞をこの管に通しストレスを加える
手法は普通やらないような汚ならしいやり方だと考えられる
374名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:53:58.63 ID:tiOdzAOc0
ネイチャーんって特許出願前に載せても特許要件が保護される雑誌ではないのか?
375名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:00.16 ID:Bh8PDS2h0
>>347
そうなってほしいけど・・・
おぼちゃん一人に泥かぶせて、あとは知らんふりになるんじゃないかな
事案が大きすぎるでしょう
詐欺研究で引っ張られた何千マンの血税も戻ってこないよね
あと、日本の科学研究に対する信頼も一気に後退する
他の真面目な研究者がかわいそうだ
376名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:02.86 ID:YJhMmr1O0
何か、簡単に事が運びすぎてる印象は否めなかったなあ
軽いというか、何というか
377名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:14.71 ID:l3X3rT5G0
>>370
全スレでは修正に応じているとあったけど、どうなん?
378名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:18.10 ID:93LZ3ihE0
ゴットハンド事件

旧石器遺跡の捏造はじつに20年もの永きにわたった。それはは文化庁の埋蔵文化財行政のもとで起き、文化庁が捏造遺跡を国史跡に指定し、文化庁直属の国立歴史民俗博物館が大新聞と組んで捏造遺跡を大宣伝し、
報告書も出ていない捏造遺跡が歴史教科書にまで書かれたという事件である。

再調査という一年余の冷却期間の中で、文化庁・考古学界は騙された被害者で、責任は問えないという“免責”ムードを作って事件を終わらせたのである。
379名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:31.06 ID:nbJpLjMJ0
結局女子力なんてうそのつき方だけの力だったな
380名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:31.33 ID:+7BykEcq0
でも女はいいよね、こんだけやらかしても結婚しちゃえばおしまいだろ
ネイチャーやらハーバードやら理研を巻き込んだ、壮大な腰掛け遊びだったわけだよ
男の研究者だったらボランティアでもやるしかないけど
381名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:54:37.07 ID:k4it83910
>>328
特許審査で明細書の中身を実施、検証はしないから、
明細書が真実でもないよ。
論理構成を説明するためのもの。

特許優先するなら、論文の方こそぼやかすな。
強力な公知文献になっちゃうからね。
382名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:55:34.25 ID:e9SnwVwL0
論文内容が本当に正しいのかどうか第三者の手で未だ再現不能
未だ検証できてないというんだから、まぁそういうことだよね
383名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:55:48.12 ID:lWhre46M0
>>325
ゴッチより酷そう
384名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:55:53.59 ID:xno1ZREk0
浅田真央も昔はできた3Aが今はできない
385名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:56:21.84 ID:w4Pj+Rmq0
実は酢の物に女の子が醸し出すフェロモンが
割烹着でフィルタリングされて
降り注ぐことが必要だったんですぅ〜><
386名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:56:35.12 ID:hsjnHg0y0
おまえらはオカルトとうかもしれんが
政権が変わると天変地異が起こる 
航空事故は続けざまに起こる
ただのタイミングかもしれんが
共時性というやつだ
佐村河内の件があったから心配ではある
387名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:56:37.83 ID:Bh8PDS2h0
>>362
大恥ってか、事実起こってしまったことだから仕方ないよなあ・・・
国民はこんな詐欺を未然に防ぐこともできないわけだし
詐欺師に税金はたかられ放題、被害の一部でも取り戻す方法はないんかな
388名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:56:42.79 ID:TekNC7TB0
どうせNatureはこの論文をなかったコトにするでしょ
したら特許も無意味になるでしょ?
389名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:56:56.71 ID:O2wbhNvH0
>>374 出版されてから6ヶ月だけだね(´・ω・`)
390名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:03.91 ID:onDyXL800
>>377
そんな話、知らないよ。
ソース見たことないんだけど、擁護派の作り話では?
391名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:04.37 ID:6EOaAt4x0
>>367
だからズレてるっての
俺は特許明細書の内容を論文で隠す意味は無いと言っている
誰も明細書以上のことを論文で公開しろなんて言ってないだろうに
392名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:06.71 ID:3HPewokEO
そもそもお手軽さが売りだった筈。

それがこんなに皆さん悪戦苦闘するんじゃ、ハナから論文のタイトルに偽りがあったとしか言いようがない。
 
お湯注ぐだけで完成する筈だったカップヌードルが、お湯注ぐだけじゃ完成しなかったようなもの。
393名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:15.73 ID:GzOYiDsC0
@フクシマ放射能のラッキー突然変異だった?
Aシンデレラ・ストーリーにありがちな中だるみ、この後、ガラスの靴を持った王子様が現れる
その前のイジメ・社会隔離みたいなもの
394名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:15.92 ID:+JUFg17T0
胚じゃないが
これはだめかもわからんね
どーんといこうや
395名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:43.78 ID:tiOdzAOc0
>>389
ありがとう。期限があるのか。
396名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:48.89 ID:zRg8i8mQ0
ハイエナ研究者たちが著名な論文のおこぼれに預かろうと群がることはよくあるが、
それでも誰も再現出来ないってのは不思議だな
397名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:57:56.32 ID:f8x+3n4V0
特許取ってから発表すればいいのに、なんで?
398名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:04.12 ID:c+AmIdSQ0
>>380
嘘つき女のレッテル貼られたら結婚も難しいんじゃないの?
でもこんなことができるとしたら悲劇のヒロイン演じて男を騙すぐらい朝飯前だろうけど
399名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:18.93 ID:M5HSBN8d0
●酸だけでなく、毒素、飢餓、熱などのストレスでできる
●リンパだけでなく、体のいろんなところでできる
●2〜7日ですぐできる
●高い確率でできる
●ガン化しない(山中教授・・多くの細胞が死滅するSTAPだとガン化しやすいのでは?)

なぜ、一流機関の追試がことごとく失敗する?
400名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:26.79 ID:gptw2U2q0
若山先生も
自分ではやれないのに お墨付きを与えるとは
何を考えてたのかな
401名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:45.14 ID:4gLChxNpP
なんらか、核心的な知識なり技術なり隠してるんじゃねーか?
妬んだユダヤが一斉攻撃を開始
402名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:49.99 ID:++KAHe0JP
>>374
ネイチャーに論文として載った場合にはグレースピリオド特例が受けられる
気をつけなければいけないのは、記事として載った場合は特例受けられない
からな
それで新規性喪失させられた研究者が何人もいる
グレースピリオドはもっと拡大してくれないと、研究者の口が堅くなり過ぎて
科学技術の発展の障害になるよ
403名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:55.16 ID:nbJpLjMJ0
理研の組織的犯行なんだからこの際徹底的に膿を出すべき
こういうのこそ不必要で仕分けすべきだろ
404名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:17.66 ID:k4it83910
>>367
その特例も国によっては効果あったような無かったような。
まあ特許は国家戦略でもあるから当然何だけど。
405名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:18.56 ID:6EOaAt4x0
>>381
だが明細書は実施可能要件を満たさないといけない
もちろん真実じゃないものも特許査定おりることもあるが
それが重要な特許であれば確実に無効審判請求される
406名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:21.78 ID:e9SnwVwL0
>>399
>なぜ、一流機関の追試がことごとく失敗する?


通常ありえないね

おかしい
407名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:22.94 ID:w+N0isU1O
>>384
いや、数日前に完璧に決めてたし
408名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:33.11 ID:Ha0Wg7TB0
アゲまくった挙げ句、急転直下だな
409名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:43.34 ID:XDjq0Fsx0
> さまざまな条件
割烹着とお化粧
410名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:59:50.07 ID:jSsCR+5W0
>>387
韓国のイエローは詐欺と業務上横領で起訴されましたが
411名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:00:04.61 ID:OvpoDma/0
>>400
だよね。ここの当初の話だと、あの若山先生がそういうなら本当だろうという論調だったけど
本当にそんな信頼のおける先生なのか?
412名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:00:14.37 ID:p2naAcPJ0
成功した例は一つもないのかい?
413名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:00:24.69 ID:Vmars7Qd0
>>363
出願したことあるのか?
再現性はもちろん大事だけど、自分のとこで出来ていてそれを数字で示せばよい。
しかもかなり緩い数字でもいける。
外部でも再現できた、とかを示す必要なんてないし、外部から疑問があがってるから
審査においてそこを問われるなんてことないよ。

請求範囲や進歩性が出願した特許にきちんと書かれていてそれがおかしくなければ通る。

そもそもが医薬の分野での論文なんてのも1〜3割しか再現性が取れない。
同時にそんなものに対して同時に特許出願しているのが現状だよ。
414名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:00:33.53 ID:0HM+sH1v0
もうレースは始まってんだ
スタートの合図に疑問を持たずに他を出し抜けるか、それとも偽のスタートに騙された間抜けと笑われるか
415名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:00:50.38 ID:VGfBaM9E0
癌化しない若返りの万能細胞なんて今もこの先もあると思うなよ。

ちょっと考えれば誰でもわかるだろ。
416名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:01:01.61 ID:GRIaHuTz0
>>390
NCBIにデータ登録したことへの誤解だろう
Natureが怒ってた原因の一つが、データ登録IDだけ論文に提示しておきながら空データだったから
そのデータが登録=Natureの要望に答えた、と脳内変換
417名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:01:04.70 ID:nbJpLjMJ0
今のところ全部失敗
まあ捏造だな
418名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:01:41.14 ID:++KAHe0JP
>>381
本人の論文を本人の特許発明の新規性喪失に使うのは基本的に社会的な裏切り行為に
なるというコンセンサスを作るべきじゃないか?
どこか最高裁判決でも出て、特許制度改革につながると嬉しいんだけど
419名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:01:50.68 ID:3HPewokEO
>>385
それは新説だなwww

てかコボちゃんに割烹着プレイで迫られたら、余裕でエンジンかかるぞw
420名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:02:01.49 ID:qmzP83JE0
>>398
お前Fカップを舐めすぎやろ
421名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:02:03.21 ID:NdjyPp1b0
>>196
小保方は大学時代から、その道の研究をずっとしているのだから
ねつ造でも、それらしい論文は書ける。
ちゃんと論文にしてあるから本当だとはならない。
しかもその論文の写真が別の実験の写真だったわけだし。
422日々之:2014/02/22(土) 15:02:05.43 ID:fDMW0/k50
>>373

実験で使っていたガラスの試験管を肉棒替わりにヴァギュナに挿入してしばらくオナニーしてから、
そのまま実験で使用した際に、たまたま成功したって落ちかも
でもさすがにヴァギュナのエキスで酸性化させたとは申告できず
オレンジだか紅茶だかに浸ったってことを論文にした
423名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:02:28.50 ID:nGqh4XX40
髪の毛から膣を作ったらすべて許す
424名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:02:51.40 ID:93LZ3ihE0
>>410
もしクロならそこまでしないとなぁ
明らかにネーチャーはその事件を意識してるだろ
捏造した論文を国家的に持て囃して最高技術者の称号まで与えたファン・ウソク事件を
425名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:03:00.27 ID:tsXSFfLB0
小保方の会見まだぁ?
426名無し:2014/02/22(土) 15:03:16.58 ID:McvsQnep0
すべては日本帝国主義の責任

アグネス募金宜しく
427名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:03:28.37 ID:Ltqtjf+q0
>>413
おまい、 なかなか特許のセンスがあるな。 できるな。
428名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:03:40.51 ID:0D0hbhQU0
>>400
そうそう。Natureに正直に白状したのは評価するが、
研究者としての倫理観が疑われても仕方がない。
429名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:03:51.22 ID:A3I17ggG0
これ、マジでやばくないか?

韓国の件で散々馬鹿にしてた俺らなだけに、史上最大のブーメランになりかねないんだが。





,
430名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:04:00.68 ID:Bh8PDS2h0
>>383
当然ですよ

遺跡発掘なんてタダじゃできない、なのに捏造遺跡発掘のために
予算組んで、捏造石器並べるための博物館まで建てたんだからね
しかも捏造石器キャンペーンの黒幕は東北大助手→文化庁役員に。
未だに奥松島縄文村歴史資料館名誉館長・奈良文化財研究所名誉研究員
として活躍中だよ。この人の給料が全部税金から出てるのは考えなくても
分かるよね?

その他、捏造石器を載せた教科書作成→回収→訂正版発行 など、
嘘を塗り固めるために使われた税金の総額はもう分からないレベル

今回の事件も構成は似てるし、まあ今まで〜今後いくらつぎこまれる
のか見当もつかないね
431名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:04:03.81 ID:GRIaHuTz0
>>385
人間にはフェロモンを感じる鋤鼻器がないし、フェロモン自体そんなに出るのかと
432名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:04:05.64 ID:++KAHe0JP
>>405
未完成発明や記載不備を理由にした無効審判はほとんど通らない狭き門だよ
新規性喪失の無効審判は簡単だけどな
433名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:04:09.00 ID:XDjq0Fsx0
狭いとこってのが味噌なら ガス圧の制御もしてるんだよね?
434名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:04:14.88 ID:0n6ZsemP0
>>425
会見場はソフマップで
435名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:04:17.62 ID:NwJfUyp90
>>214
じゃあ明日の西川さんのニコニコのSTAP解説はどうなるの??
436名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:31.30 ID:ooIoOdFu0
オボコのユニットは5人
だが実は目には見えない幻の6人目がいた!

その担当者が行うセルディレクション(細胞誘導)により
STAPは生成される!
だが各国の競合研究者の妨害でその技術は封じられてしまった− ←いまここ

彼はいま新たな技術 セルディレクション・オーバーフロー を開発中
これが理研がだんまりな理由だよ!
437名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:31.99 ID:tiOdzAOc0
>>429
>韓国の件で散々馬鹿にしてた俺らなだけに

明日も明後日も誰も来ないよ。
438名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:41.46 ID:iaczX4QXI
>>427
そもそも審査する側が素人だから、明らかに非科学的か新規性が無い内容でなければ通るよ。
もともと特許なんてのはその程度のもの。
439名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:41.32 ID:Ltqtjf+q0
>>434
オボちゃんがチリドルになるの?
それ素質あるかもね。
440名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:51.94 ID:3KIXnXkzO
ウソだとして、すぐにバレるウソを世界中に発信するメリットが、
社会的にそれなりのポジションにいる発表者に無い

再現できないのが事実なら、何がしたかったのか分からない

発表しなければ理研やハーバードですでに地位があるのに、
ウソを発表してその地位を失うリスクを犯す理由か見当たらない

再現できないなら、あっという間にバレるのは子供でも分かるだろ
441名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:54.12 ID:6EOaAt4x0
>>432
そんなことないw
特にこの件の請求項は未完成だと、これだけ大きく報道されているし
審査官もそこまでアホじゃない
442名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:54.20 ID:e9SnwVwL0
>>429
かなりヤバイです
このままだと稀代のペテン師ということになります
説明責任があります
443名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:05:57.72 ID:jSsCR+5W0
>>427
無効理由を有しかねん特許でドヤ顔してる素人に感じるけどなw
444名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:06:26.07 ID:RtTQP/8W0
>>435
本当に実物はあるんですか?
今誰が作れるんですか?

ってのは聞いてもいいよねw
445名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:06:28.92 ID:GRIaHuTz0
>>430
岡村道雄はほんとに、藤村をメディアから隠して余計なことを言わせないようにして、しかも発覚から10年位たってから
「自分は騙されただけなんだ!」という本を出版する始末
446名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:06:56.79 ID:5B587LCT0
「ふやけないわかめ」
447名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:07:15.17 ID:W9tGGxHO0
↓これ若山先生だよな。完全に心酔してるべ小保方尊師に

>No. 2172 (2014/02/02 02:51) Cumulina
>べさま コメントをありがとうございます。
>核移植を一番の専門にしているのに、核移植のいらない初期化方法を発表して、自分で自分の首を絞めている論文の関係者です。
>今回の小保方さんの発見はすごすぎたのかレフェリーに相手にしてもらえず、ずいぶん苦労しました。
>いまマスコミでリケジョとか違う方向で話題になっていますが、本当にすごい研究者で膨大な実験を徹夜続きで行いました。
>論文ですが、サプリにたくさんのデータが乗っていますが、それもほんの一部です。たとえば細胞の樹立がなかなかできず、
>STAP細胞を注入したキメラ胚を使って初めて樹立に成功したデータは、当初それだけで論文にするつもりで
>しっかりした表と解析を行っていたのですが、途中から直接簡単に樹立できるようになり、葬り去られました。
>実験中にどんどん発展していったのでしょうがないですが、STAP細胞の将来がすごく楽しみです。

http://www.domoarigato.info/spermegg/Message.cfm?threadid=1030
448名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:07:16.10 ID:0n6ZsemP0
ゴッドハンドのひとはあれから精神科に入院し、入院中に自分の指を2本切り落とした
そうだけど
449名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:07:19.56 ID:93LZ3ihE0
>>429
韓国の場合は国ぐるみで擁護したんだよ
それで梯子を外されて大事件になった
日本もその二の舞にならなきゃいいけどね
たぶんあちらは確たる証拠があるんだよ
ファン事件のときもアメリカにいる人たちが証言して全部ひっくり返ったしね
ネーチャーはさんざん国内で(国ぐるみで)擁護させといて、そのどんでん返しを狙ってる節はある
450名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:07:28.16 ID:cWATVzUg0
だれも追試再現に成功したやつがおらんのか? へったくそだなあ iPSのときはここぞとばかりにこぞって同調したくせに
451名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:07:55.38 ID:qpz9ov3w0
嘘だったら死ぬまで追い詰めたいレベルなんだが・・・
452名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:08:14.55 ID:k4it83910
>>405
ちょっと特許と論文が同じモノと思ってるみたいだね。
あと明細書の効力を過剰に評してる。
明細書は実験事実を書くところではないよ。
453名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:08:33.32 ID:nbJpLjMJ0
>>440
実際誰もできなくて、あっという間に嘘だとばれてるな
そいつら全員グルなんじゃないの
454名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:08:34.91 ID:E6kUj6f30
結局、いちばん悪いのは、どう考えても宇宙戦艦とバカンティ。
この2人とオボの特異なパーソナリティとが奇蹟的に結合して、今回の事件になった。
(それを見抜けず利用された理研の2人にも責任はあるが。)

まあ、佐村河内と新垣のコラボが奇蹟的に実現したのと同じ現象だよ。

東京女子医科大・大和雅之教授
−−共同研究を振り返って感じることは
「刺激で万能細胞が作れるというアイデアは、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と
私が2010年にそれぞれ独立に思いついたことだが、小保方さんのように一生懸命やる人が
チームに加わらなかったら、今回の発見は数年単位で遅れていたと思う」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140210/scn14021014270002-n1.htm
455名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:08:45.86 ID:++KAHe0JP
>>214
慌てて再現実験して失敗して、また再現実験しなおしてを繰り返すとあっという間に
数週間が経っちゃうな
456名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:08:48.53 ID:gptw2U2q0
正直に言えば だれもいじめないから
研究者の良心に従って 本当の事をいったほうがいいな
457名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:09:08.14 ID:5B587LCT0
>>450
クックパッドにレシピが出てるのにねぇ
458名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:09:54.83 ID:ZJHSDo/E0
人間の細胞つかって
他の奴を出し抜こうとしてるしてる研究者が
失敗してるだけ
459名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:10:04.62 ID:rvvIb7Rl0
小保方はさっさとゲロっちゃえよ
このままだとサム・ゴーチへ一直線やぞ
460名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:10:05.53 ID:ndvNjlpM0
特許を読んだこともない阿呆はここに書き込まない方がいいぞ
461名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:10:12.75 ID:6EOaAt4x0
>>452
いやだからさw
何度も書いたように
俺は特許明細書の内容を論文で隠す意味は無いと言っているだけ
あれだけズレたつっこみ入れてきて引っ込みつかなくなったか?
462名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:10:25.82 ID:k4it83910
>>418
うーん、特許と論文は書いてあることは似ていても根本的な目的は違うからなあ。
でも論文が特許と同じ権利持てれば科学の発展はより進むだろうね。
463名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:10:27.14 ID:NwJfUyp90
>>444
ってか中止だと思う
西川さんって、今回の笹井さんの前任だよ
つまり小保方のセンターの関係者なんだが
464名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:10:29.61 ID:XrRVNQXo0
>>400
セックスさせてくれるかもという期待感から。
465名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:01.94 ID:NdjyPp1b0
>>232
IPS細胞の時は、京大が発表後、世界中の研究機関が追試を始め
1つ2つできなかったと発表した所はあったが、次々と多くの研究機関ができたと報告し
できなかった所も再度やってみると、できたと報告し、山中教授の発見が真実だと実証された。
466名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:03.81 ID:OvQAcZmN0
この件で一番まずいのは日本の科学権威の低下もそうだけど
政治的発言力にも世界の不信が向くことなんだよなぁ。
慰安婦問題もややこしくなるぞ。間違いなく。
467名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:08.28 ID:OvpoDma/0
>>458
どんな細胞でも出来るって言ったのはオボちゃんなんですが・・・
468名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:12.35 ID:A3I17ggG0
>>429
今回の件でも日本中が大騒ぎしちゃったからなぁ・。
マスコミはセンセーショナルに取り上げるし、

ノーベル賞確実とか騒ぎまくった日本人。

これが捏造だったら世紀の大恥じゃないか・・




,
469名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:20.45 ID:daRPO7dq0
小保方にしては、師匠のバカンティの謎細胞をついに再現、作成した!と
有頂天だったんだろうなあ。
バカンティの方も共同研究で理研(=日本政府)から金は引き出せるし、
手柄は自分のモノだし。
小保方の発表の後、間髪入れずハーバードの猿を出したのもそういうことだろう。

仮にデタラメとわかったとしても「小保方に聞け」で自分は痛くもかゆくもない。
470名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:24.64 ID:5B587LCT0
割烹着を着て
お酢に漬けるだけの
簡単なお料理なんだからね
471名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:42.41 ID:p9iwEDZT0
>>440
だってつい最近、森口がいたわけだし・・・・
虚栄心が強いと嘘塗り固めて突き進んでくんじゃね・・・
472名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:43.10 ID:++KAHe0JP
>>441
発明者ができると主張していることに対して、どうやってできないということを
立証するの?
特許審判は全て文書で判断されるものだから、無効の立証は難しいぞ
473名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:11:59.27 ID:O2wbhNvH0
得意なのは寝技でしたってことになりかねんな(´・ω・`)
474名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:01.89 ID:cWATVzUg0
475名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:09.21 ID:Bh8PDS2h0
>>440
分からんよなあ

けど石器ねつ造事件みたいに、周囲にわあっと浮かされて
理性が無くなり、突っ走ってしまったんだろうか
共犯者が多いほど心理的にはラクになるんだろうし
いざとなったら○○のせいにすればよい、とか
組織が守ってくれるだろう、とりあえず特別開発研究国立法人指定を
もらってしまえばあとはこっちのもの、とか・・・
476名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:30.42 ID:iHPlmPSbP
>>465
iPSのときはマスコミが騒ぎ出したのもずーっと後になってからだし、
それと比較すると今回はずいぶん勇み足だったなと
477名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:31.88 ID:iaczX4QXI
>>440
そうでもないよ。
学会でも何でも全ての分野を詳細に把握して監視してる人なんていない。
殆どは自分の分野で一番熱いトピックを追っかけて先端の人しか注目しない。
わけわかんない奴が端で何か言ってても興味を示さず放置。

iPS森口みたいな学会ゴロみたいのは沢山いる。
478名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:38.42 ID:gw2lyetKi
様々な薬品を使い回したのに洗っていない試験菅で成功したなら再現は難しい
479名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:41.07 ID:GRIaHuTz0
>>435
とりあえずニコ生のURLをはっとこう
元理研の西川伸一先生が、STAP細胞を徹底解説してくれるよ!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv168190337
480名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:12:45.34 ID:6EOaAt4x0
>>472
普通は再試結果を送る
そんなことも知らないのか
481名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:13:03.90 ID:NSDeMdeM0
とんだ茶番だったな
482名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:13:25.64 ID:rvvIb7Rl0
小保方さーん、黄教授と森口さんがおいでおいでをしてますよ
483名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:13:29.93 ID:VGfBaM9E0
2014年2月23日(日)
14:00〜16:00
科学論文を読もう!シリーズ
「STAP論文徹底解説」

驚くべき発見となった新しい万能細胞「STAP細胞」。小保方晴子さんたちのチーム
の研究論文を読み解きながら、AASJ代表の西川伸一先生がしっかりと解説します。
多くの質問コメントをお待ちしています。

解説:AASJ・西川伸一代表
聞き手:毎日新聞社 科学環境部 須田桃子記者


■西川伸一プロフィール
1973年京都大学医学部卒業。1987年熊本大学医学部教授、1
993年京都大学医学部教授を歴任。2002年理化学研究所 
発生・再生センター副センター長。専門は幹細胞生物学。2013年NPO法人AASJを設立。
患者さん中心の医療体制の確立を目指している。

明日が楽しみだ。中止したらクロだね。

須田桃子って今回の疑惑をいいだしたいいだしっぺじゃないか。
これは見ものだぞガチ対決。
484名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:13:35.85 ID:Xqvnv74S0
小保方って苗字からどうも日本人ぽいし
出も出来れば朝鮮系であってほしい。
これが朝鮮系なら、合点がいくわけで。
日本人がこんなことしちゃ駄目だと思うわ。
理研サイドは、結局小保方の思い込みが激しすぎて
こういう結果になった、とか小保方の精神病のせいに
しそう。
朝鮮人は全員地獄に堕ちろ!
485名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:13:42.32 ID:NwJfUyp90
>>479
これ謝罪会見になるだろ
どうすんだよ
486名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:13:52.70 ID:xno1ZREk0
来年は割烹着で小料理屋のおかみさんしてるかもね
487名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:14:08.81 ID:RtTQP/8W0
>>463
まぁ、普通なら中止だよね。でも、開催して強弁したら面白いよねw
488名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:14:24.42 ID:AAydsdbw0
iPS森口みたくゴミ屋敷のボロアパートにでも住んでりゃ親近感でおまいらに叩かれなかったのにな
489名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:14:28.24 ID:daRPO7dq0
>>464
はははは(笑)なんという正直なww  最高の理由だなww
490名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:14:39.78 ID:3Nt2Nz810
真実は一つだろうから、どこかで結論出るんだろうけど、
もし捏造じゃなかったら、
再現できなかった奴らは、実験する能力も無いということになるんだろうなw
491日々之:2014/02/22(土) 15:14:40.40 ID:fDMW0/k50
まぁ、とりあえずコボちゃんの膣に精子でも入れてみて
何の細胞が出来るのかを確認しようよ
492名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:15:00.40 ID:lzuMqbzsO
日本人は嘘つきのレッテルが貼られるニダ
493名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:15:02.99 ID:PazhTDRL0
>>465

追試すれば成功するって物でもないしな。
青色LEDなんか2番目ができるまで数年あったんじゃないか。
3番目はさらにずっと後。
494名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:15:44.62 ID:ooIoOdFu0
へー この話題中田るみかとおもったら
明日そんなイベントあるんだ

楽しみ^−^
495名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:15:47.37 ID:YJhMmr1O0
小保方ピンチ
496名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:15:48.64 ID:WIGHcxDS0
女性だからムダに疑われてるのか、女性だから無責任やっちまったのか
いまんところ4:6で不利に見える
497名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:11.58 ID:Nd3fp7Ui0
>>445
なるほど。
彼女が今会見すると
誰に指示されたとか原稿は誰が書いたとか
見返りがとか出て来て
大荒れの展開になるのかww
498名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:25.14 ID:V61mgy6o0
理化学研究所に残るために必要だったんだろ?
499名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:31.62 ID:7I4dSppa0
論文とおりにやってない奴は疑問もへったくれもないだろ
ちゃんとES細胞培養液も使わなきゃな
500名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:38.61 ID:RzKCetdH0
>>465
つまり成功率100%
論文に基づく再現率100%ということだな

ふつうはそういうもんだよな
501名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:39.91 ID:Bh8PDS2h0
>>486
そうだといい方だろうね

マスゴミにべらべらしゃべらないように、精神病院にでも
隔離されるんじゃないか?正直
守らねばならんものが、この件では多すぎるだろう
502名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:44.94 ID:O7frSxWTO
>>1
バブルが崩壊した頃、「リゾート」と名の付くものは、すべて不良債権だと考えればよかった。
それに習えば、キーワードは幹細胞(万能細胞)だわな

ES細胞…韓国イエロー教授。嘘八百

STAP細胞…小保方晴子研究員。疑問符

幹細胞と来たら眉唾ということか。
リゾート=不良債権
幹細胞=眉唾

ただしips細胞は本物。山中先生のips細胞は正真正銘掛け値なしの本物。重要なことなので二度言いました。
503名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:52.09 ID:++KAHe0JP
>>462
論文を特許の仮出願という扱いにできて、一年間の優先権を与えてくれるだけでも
かなり研究者にとってはありがたいぞ
著作権などの権利保護と比較して、特許権のほうは制限が大き過ぎる
研究者に対する特例は著作権並みに拡大してもいいぐらいだと思う
504名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:16:53.21 ID:NwJfUyp90
>>487
西川さんは強弁タイプではないが、煙にまくことはできるかも
でも小保方本人と笹井さんの会見に変更しないとまずいだろ
505名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:17:22.86 ID:NSDeMdeM0
常温核融合の時でさえ、
2,3の研究所は追試成功したと報告したのに。(あとで間違いに気づいたが)

今回、分が悪すぎる。
506名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:17:46.98 ID:Xqvnv74S0
ケアレスミスで画像を間違って使ってしまったと主張してるよね。
100点ある中の画像から、単純にミスしただけだと。
ならその100点全て公開すべきだよ。
フォトショップでもっとばれにくい画像があったと言うことか?
ケアレスミスだと言ってるのなら、正しい画像を出せばいいだけど話。
でもその一番簡単で今すぐにでも出来ることさえしてない。
これ確信犯だろうな。
佐村河内は嘘ついてましたと認めたが、小保方は嘘つき通すのだろう。
朝鮮人は地獄へ落ちろ!
507名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:18:00.19 ID:k4it83910
>>461
いやだから、論文で詳細出ちゃうと分割する時や関連特許出すときに新規性なくなるから、論文内容は詳細にかけないよと言ってるんだが。
で、明細書はそんな真実でもないし、中身の真実性は問われないと。
508名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:18:13.63 ID:JWA4wddr0
小保方はもう脱いで詫びるしかないな
嘘も笑える嘘程度に留めておけよ
509名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:18:34.54 ID:HRBnDyAOP
特許のためにノウハウを明かしてないだけ
理研の連中は再現されなくてホッとしてるはず
510名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:18:43.67 ID:EdHBFWLj0
>>1
晴子は脱いで詫びるべき。
511名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:19:07.68 ID:oweczCnp0
俺は山中教授派だったから問題ない
512名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:19:21.01 ID:xqBEQ+h+P
わが国がノーベル賞1しかも平和賞なのが
許せない二だあ
513名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:19:34.00 ID:NSDeMdeM0
若山すら再現できないって、どうゆうことなん?
514名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:19:54.78 ID:xno1ZREk0
来年は割烹料理屋「りけん」でわかめスープをつくってるだろう
515名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:20:02.40 ID:EL1esRN00
安倍もアホだよな
山中みたいに確証があれば良いけど
追試もまだ出来てない段階で大はしゃぎして女性の活用を目指す安倍政権の一丁目一番地とか
大型STAP関連予算を付けて大々的に支援するぞとか
もうちょっと落ちつけよとw
負わなくていいキズを負っちゃったよ
516名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:20:15.77 ID:iHPlmPSbP
>>513
若山先生は核移植以外の基本的な知識が意外に乏しいんじゃないのかねえ。
517名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:20:50.23 ID:7acbU4AY0
>>449
日本は自浄作用が無いからなあ
518名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:20:51.63 ID:ndvNjlpM0
このスレで
「?」
「〜」
で文章を終える奴はアホな鬼女


>>513
519名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:20:52.15 ID:wDZ9/wuu0
<丶`∀´> 捏造が確定したらウソク教授の100倍返しにしてやるニダ
520名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:21:07.83 ID:RtTQP/8W0
>>504
だから、論文撤回のタイムリミットは昨日の夕方だと思ってたんだけど。プロトコルの件といい、突っ走るのかなーって少しニヤニヤしてるw
521名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:21:11.20 ID:NwJfUyp90
>>516
昔ハワイにいたっけ?
522名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:21:23.36 ID:Crn2Ns5N0
>>416
>Natureが怒ってた原因の一つが、データ登録IDだけ論文に提示しておきながら空データだったから

査読者、寝てたのか?
523名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:21:47.95 ID:9t4ULCncO
俺の生活に関係あるのは、おっぱい見せてくれるかどうかだけ
524名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:07.89 ID:OvpoDma/0
>>515
疑惑出るのが数日遅かったらオボちゃんとにっこりツーショット撮ってるところだよw
ほんと軽すぎるオツム
525名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:12.33 ID:TIngkhe90
画像問題より追試についての理研からのコメントがほしい時期
526名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:23.84 ID:xno1ZREk0
>>509
じゃあ理研は今なんで外部の専門家いれて調査してるのさ
理研の連中は顔面蒼白だろ
527名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:25.50 ID:PlVoDeBVO
そう簡単には教えないという事なんだろう
528名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:27.07 ID:6EOaAt4x0
>>513
若山さんは一回再現したこと一応あるじゃん
それなのにノウハウを知らない

なんか若山さん余計なこと言っちゃった気がする
529名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:43.43 ID:93LZ3ihE0
関係者は韓国のファン・ウソク事件のwikiは読んどけよ
抗議の焼身自殺者も出たんだからな
産・官・学はいい方向に行けばいいけど、最悪の方向に行くとファン・ウソク事件だからね
530名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:47.90 ID:NSDeMdeM0
>>523 お前は捏造オッパイ見てうれしいか?
531名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:22:59.72 ID:QQ/2z6ly0
乾燥わかめの会社がこんな事出来るわけがない
532名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:09.95 ID:onDyXL800
>>416
なるほど。
533名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:21.96 ID:KC0UAEjN0
不美人のおっぱいに価値はあるのか?
534名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:30.54 ID:J2VoPcmj0
フォトショ加工後あるだけに言い逃れはできん
意図的にやったと言われて当然
捏造という言葉が当てはまる
535名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:37.53 ID:NwJfUyp90
>>520
いま一番困ってるのは小保方チームより西川さんかもな
ある意味チームなんだが…
536名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:41.69 ID:k4it83910
>>480
論文じゃないんだから特許審査中に再試なんて審査官から要求されないよ。
データが足りないし信ぴょう性ないからもう一度、なんてないよ。
537名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:43.26 ID:AAydsdbw0
オッパイだけはガチ
538名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:23:50.74 ID:iHPlmPSbP
>>521
ハワイでマウス体細胞クローン作成に成功したんだっけかな
まあ核移植の世界的スベシャリストなんだろうが、叩き上げの経歴だけに他のことの知識が余り無いのかもしれない。
539名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:24:03.86 ID:Bh8PDS2h0
>>524
阿倍も乗せられただけだから仕方ない
追試がどうの〜とかそんな難しいこと分かるはずないだろ?
阿倍の側近に全ておぜん立てをして吹き込んだ奴がいるんだよ
540名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:24:20.96 ID:Nd3fp7Ui0
特許坊がうざくなってきたな。
それならそういえば済む話なのに
理研が説明せず疑惑を放置するわけを説明してみろよ。
541名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:24:31.39 ID:nbJpLjMJ0
小保方チームは全員春にはめでたく博士ホームレスだな
風俗デビューか
542名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:24:45.36 ID:YJhMmr1O0
ハーバードやノーベル賞受賞者まで賞賛し、マスコミが大々的に小保方さんを持ち上げていて、すごいなーって思ってたら、
検 証 も ろ く に さ れ て い な か った
とは、、、、、科学ってこんないい加減な世界なのかねえ、、、、
543名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:24:58.38 ID:Hk+xjhtY0
バイオベンチャー セルシード
http://cellseed.com/company/index.html
取締役(社外) 岡野光夫

東京女子医科大学 再生医工学分野
ttp://www.twmu.ac.jp/TWMU/Medicine/Daigakuin/field/0604/
教授 岡野光夫
同教授 大和雅之<=今回のNature等主要論文の共同著者

(株)セルシード の株価推移
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7776.T&d=1m
STAP報道前後で縛上げ

どういうことですか?、わかりませんw
544名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:25:34.96 ID:6EOaAt4x0
>>536
ああ
無効審判の話ね
545名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:25:50.55 ID:pZYThY5r0
小保方晴子氏を大学院時代に指導した大和雅之・東京女子医大教授が3月4-6日の
日本再生医療学会のプログラムからお名前が消えており、欠席されるのかも?
大和氏は小保方論文の共著者でした
546名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:26:22.50 ID:TDgjXLk00
>>410
ウソツクは愛国無罪で今でも教授やってるし、韓国の再生医療学界の大ボスだぞ。
547名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:26:28.44 ID:OvpoDma/0
>>542
ノーベル賞受賞者って山中教授のこと?
だったら褒めてないぞ別に
548名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:26:37.06 ID:fP2oO4pd0
>>533
ブスと言い切らないお前に心の迷いがある
549名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:26:50.25 ID:NSDeMdeM0
若山も大和も逃げの体勢に入ってるよ
550名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:26:52.00 ID:ndvNjlpM0
このスレの偏差値の高さは異常
但し質問する奴を除く
551名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:26:55.42 ID:A3I17ggG0
もう既に世界中から笑われてるんじゃないのか?


ジャップwwww とかって
552名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:27:14.44 ID:Hoi2jRdK0
あの女最近出てこないな、どこ行ったんだ?w
553名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:27:28.99 ID:Bh8PDS2h0
>>545
インサイダー取引でたんまり儲けたみたいだから
海外リゾートにでもいってほとぼり覚めるまでのんびりするんじゃないのw
554名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:27:43.35 ID:nbJpLjMJ0
女はいざとなれば結婚でも風俗でもあるから気楽だな
男ならホームレスで人生オワタだ
555名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:28:27.54 ID:YJhMmr1O0
>>547
肯定的な反応をしていた印象だったが?
556名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:28:33.20 ID:RtTQP/8W0
>>535
で、相手が毎日の科学部でしょー。どうするんだろ。どう見ても生物板見てるよね。マスコミっぽい人のカジュアルな質問も多いし。
557名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:28:58.03 ID:++KAHe0JP
>>480
普通は特許審査って、審査官が先行文献という前例を何点か引っ張ってきて、新規性が
ないとか先行文献と比較してすぐに思いつく(進歩性がない)とか言ってくるのが
拒絶理由通知
明細書補正して拒絶理由がなくなれば特許査定出すしかないんだよ
558名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:29:19.70 ID:buPDNyn80
そんな簡単にSTAP細胞が出来るなら、今までに発見されていても不思議じゃないと
思われる。
559名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:29:23.01 ID:Xqvnv74S0
>>543
セルシードと関係あるのか。
でも1690円が2090円になった程度だから大した利益には
なってないな。
前日の出来高も4万株程度だし、大して集めること出来なかっただろう。
寄らずのストップ高3連荘とかで、4日目に売り抜けてとかならわかるが。
これは関係ないと思うな。
セルシートの役員を兼ねてたから、連想買いで買われただけだろうよ。
560名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:29:43.65 ID:3KIXnXkzO
森口って人は隠れてこっそりついてたウソがバレたんだろ?

ウソだとしたら、自ら世界中にすぐバレるウソを、
発信するメリットが見えないよ

自己検証して何度も再現してるはずだし、
再現できないなら公開してない情報があると思いたいな

これがウソなら本人以上に理研がヤバそう
561名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:29:47.65 ID:6EOaAt4x0
>>557
いやだから無効審判の話
めんどくさいなあ
562名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:29:58.47 ID:v3b2IJxc0
たいして問題ないんじゃない?
だいたい酸性液につけたらすぐに出来るなら、長い間不可能と思われているわけないじゃん。
コツがあるんだろう。
563名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:30:05.02 ID:8o/qykL80 BE:1571676539-PLT(12330)
>>182
ひも理論とか実証することができない寝言だからな
ひも理論は数式いじってるだけの机上の寝言

ボボカタさんのは特定条件で再現すればオワリだ
しかもシンプルだ

ぜんぜん違う
564名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:30:09.72 ID:A3I17ggG0
>>547

山中教授「画期的な成果。オールジャパンで研究を進めるべきで、いくらでも協力する!」




,
565名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:30:31.13 ID:TDgjXLk00
>>543
女子医岡野グループの細胞シートはガチ。世界で最も進んだ幹細胞医療の実現化プロジェクト。
オボはそれを知ってて早稲田から女子医に送られた。もちろん経歴にハクをつけるためだ。
566名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:31:03.37 ID:O7frSxWTO
>>515
安倍総理。
アベノミクス第3の矢(成長戦略)に困ってたからね
金融緩和、公共事業はやった。しかし成長戦略(新産業)は見つからない。
安倍総理は、STAP細胞に飛びついたんだろうなあ。小保方さんは別嬪さんで割烹着。マスコミも飛びついた…
残念だわな
567名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:31:13.49 ID:Ltqtjf+q0
フランクフルト派が静かになったと思ったら
今度は特許厨がうるさくなってきた。
次のは基本的な所を知らないから厄介だ。
568名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:31:34.57 ID:jSsCR+5W0
>>540
特許坊はうざいよな
多分特許査定されればそれでいいと思ってんだ
登録後にいくらでも攻撃される穴だらけの権利に金使ってどうすんだという話でけりがつく
569名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:31:38.14 ID:0n6ZsemP0
>>547
山中先生は最初のコメントで成功したという業績は賞賛しつつも「今後の検証、検討が待たれる」と
釘打ってたなあ。さすがに学者さんやと思った
570名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:32:09.10 ID:Bh8PDS2h0
>>564
いま読み返せば意味深な発言だね
571名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:32:12.93 ID:++KAHe0JP
>>544
だったら特許査定されたときに無効審判かけろよ
勉学のため生暖かく観察させてもらうからさ
どうしても不満ならば今から特許庁に情報提供もできるぞ
実名でなけりゃ手続きできないからな
572名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:32:19.67 ID:cWATVzUg0
連中手がけてるもんは全部怪しい案件だよ 第二第三の「奇跡の作曲家」案件なのさ

NHKスペシャルネタだろ
573名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:21.22 ID:8o/qykL80 BE:3259771687-PLT(12330)
オレはウィーン学団派だからな
フランクフルト学派とかまじゴミ
574名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:26.14 ID:NSDeMdeM0
NHKスペシャル「奇跡の詩人」のときみたいに、ノーコメントで逃げ切るつもりだろうか?
575名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:31.45 ID:/UpErdyQ0
著者に次いで,nature査読者の責任は重いよ
著者の先行研究を読めば画像の使い回しは一発で分かったはず
「愚弄するな」て突き返した最初の差読者こそまとも
576名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:32.82 ID:6EOaAt4x0
>>571
おかしなツッコミ入れてきて
説明したら逆ギレかよw
なんで俺がこの特許消さないといけないんだよw
577名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:37.06 ID:EL1esRN00
科学技術関係を仕切ってる下村とかちょっと担当範囲が被ってる山本一太とか
フットワークも頭も軽そうなのが安倍の周り固めてるんだから
文科省やりたい放題だよ
578名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:33:42.60 ID:xPI12oVB0
>>551
「再現性低いけどできるんだって!」といった虚言を飛ばすことで研究費や職の確保を試みる野郎
なんかゴロゴロいる世界みたいだから、舌打ちくらいで終わるんじゃないの
579名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:34:31.11 ID:NwJfUyp90
>>556
見てるどころか注視してるっしょ
ここにもいるんじゃね?
580名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:34:32.89 ID:Bh8PDS2h0
>>572
マスゴミが騒ぐもんはまず疑ってかかって間違いないな
石橋を叩いて壊しても、石橋と一緒に川に落ちるよりはるかにマシ
581名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:34:36.40 ID:nbJpLjMJ0
理研ネイチャーハーバードと問題の根は深いが
オボちゃんを首にして終わるんだろうな
582名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:34:47.21 ID:stUqugk80
なあなあにするつもりか? なんなんだよこの不条理な間は?
583名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:34:51.71 ID:AvKozQMR0
話の規模からして完全に持ってかれた佐村河内さんは今ごろぐぬぬしてんな
584名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:35:20.50 ID:YJhMmr1O0
↓これか
 山中教授、小保方さん称賛…「日本挙げ研究を」

 iPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製し、2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授(51)が5日、
読売新聞の単独インタビューに応じた。

 iPS細胞のように、さまざまな組織の細胞に変化する能力を持つSTAP(スタップ)細胞について、
「ストレスをかけると万能細胞になるのは、画期的な成果。オールジャパンで研究を進めるべきで、
いくらでも協力する」と話し、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)と連携する意向を示した。

 同センターの小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)を称賛し、「京大iPS細胞研究所の若い研究者と小保方さんが
協力すれば、細胞が受精卵のような状態に戻る『初期化』の謎について、大発見ができるかもしれない」と期待を寄せた。

(2014年2月6日08時21分 読売新聞)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ifjhBZKrIQIJ:www.yomiuri.co.jp/science/news/20140205-OYT1T01562.htm+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
585名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:35:36.46 ID:bDeZlpJb0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  割烹着、 やっちまったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ やっちまった
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
586名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:35:44.15 ID:iaczX4QXI
>>558
そうとも言い切れんでしょう。
水周りの掃除をちょっとサボるとカビなんてガンガン繁殖する。

驚く程簡単に生物は増殖するが、生物の仕組みを理解してる人間は誰もいない。
iPSにしたって何か加えたらそうなったというだけ。
少しずつ謎は解明されてはきてるが。
587名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:35:52.41 ID:p9iwEDZT0
>>560
でも森口も論文発表して、何も隠れてたわけじゃないでしょ
読売が裏も取らずに、食いついたわけだけど
今回もまさか理研がこんな不確かなの発表すると思わず、マスコミ真っ青か
588名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:36:04.78 ID:VGfBaM9E0
>>524
安倍ちゃんオボガタとツーショットしてたら政権おわってたな
589名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:36:35.33 ID:k4it83910
>>561
無効審判は「できるできない」を議論する場ではないよ。
だって「できる」が発明なんだから。
ここが論文とは違うところかな。
590名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:36:36.23 ID:8o/qykL80 BE:232841322-PLT(12330)
>>578
それなら
さらに条件を探ることで
再現の確率をあげていくことも
これからは研究の成果になるわけだ

ボボカタさんはちゃんと明確な問題点を残してくれたことになる

なんの業績もないカス研究者は
ボボカタさんに感謝するべき
591名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:36:57.79 ID:++KAHe0JP
>>576
適切なツッコミ入れたのは俺じゃないけどな
IDよく見てくれ

とにかく特許査定されたから発明に信用があるってものじゃないことだけ理解されたら
よし
無効審判かけても特許が維持されるかもしれないが、それでも発明に信用があるという
証明にはならん
592名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:37:11.10 ID:RtTQP/8W0
>>579
間違いなく人が多い
というか、たまにuni鯖落ちてるのって、アクセス多いからなんじゃないのかな。いつも来てない人が来てる感じ
593名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:37:12.70 ID:cWATVzUg0
594名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:37:35.80 ID:xno1ZREk0
>>583
2chではそうだが
マスコミでは今のところ小保方の話しはほとんどしてなくね
今のところうっかりしたことが言えないのだろう
595名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:37:52.47 ID:6EOaAt4x0
>>589
特許査定か拒絶かは「できるできない」を議論する場ではないが
無効審判は「できるできない」を議論する場でもあるぞw
596名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:38:11.88 ID:ndvNjlpM0
>>590
半角カタカナのお前
暇だな
597名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:38:30.17 ID:cmwOaQe80
しっかしこれ嘘ならわざわざ8年前の知識でiPSは癌化しやすいんです!!!ってマスコミの前で喚いただけの基地外じゃないか
598名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:02.04 ID:h+6782PS0
女性活用路線の末路を見るような。
もういいかげん、女子力やママというだけで下駄をはかせる
底上げはやめようよ。企業もいいかげんにしろと思ってる。
599名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:15.81 ID:Bh8PDS2h0
>>592
逆にいつも来てる人(そうか大敗北の人)がいなかったりする

まあコピペ嵐で通報されただけかも知らんが
600名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:30.00 ID:EL1esRN00
予算どうすんのかな
さすがにSTAP関連は取り消さないと不味いわな
本当最悪のアマだ
あらためてツベで最初の会見見ても、疾しさとか躊躇いみたいなものが全く見えない、森口のがまだしも人間ぽかった
自分の立場に置き換えて、あの記者会見でドヤ顔できる奴なんていないんじゃない?
悪魔だよあれは
601名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:31.83 ID:Ot9iy2Sl0
オマンコオオオオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:32.56 ID:VGfBaM9E0
>>584
いくらでも協力する=早くゲロっちゃえよ 嘘ついちゃったんだろ

STAPのせいでiPSは癌化しやすいダメな技術って日本全国で放送されちゃったからね
603名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:45.40 ID:xPI12oVB0
>>582
再現不可の証明が困難なんで本人が「あの時ホントにできたんだもん、ウソじゃないもん」と言い張るうちは数年単位でなあなあになるものらしい
604名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:39:51.10 ID:Crn2Ns5N0
>>595
実現不可能な特許には産業価値はないから、わざわざ無効審判起こす奴もいない
605名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:40:35.58 ID:NwJfUyp90
>>575
Nature査読者は、悪質なの晒すためにわざと通した過去もいくつかある
606名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:40:41.53 ID:nbJpLjMJ0
女子力=うまい嘘をつく力
607名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:41:26.01 ID:stUqugk80
>>603
んなあほな 論文の回答とかなんかでるやろ?
608名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:41:27.32 ID:3KIXnXkzO
理研って理化学研究所の事だよね?

ドレッシングとか出してる方じゃないよね?
609名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:41:44.59 ID:J2VoPcmj0
>>582
そんなことはさせんよ
嘘なら徹底的に叩く
610名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:41:48.80 ID:9+GWarWX0
理研とその周囲の誰も嘘だなんていってないのに、
オマエラだけが嘘だ、捏造だと騒いでいる。
マスコミ以外なんの情報も考える力もないおまえら
がな。

煽られて、懐疑的になるのは、最近いいことがあまり無い
日本ではしょうがないのか。これじゃ朝鮮、中国からもバカに
されるな。
611名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:41:54.92 ID:N2DM1fR9O
>>564
オールジャパンで検証しましょうよってこと?
612名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:41:56.38 ID:Bh8PDS2h0
>>605
仮にそうだとすると
今回はネーチャーさまさまだな
悪事が早めに露見してよかった
613名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:42:02.12 ID:daRPO7dq0
会見でねつ造力フルパワーで釈明して見ろ。おまえなら出来るよ!
614名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:42:02.65 ID:RtTQP/8W0
>>600
注目は理研に100億追加が通るかどうかだよな。
これは相当面倒な話になる。
615名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:42:37.96 ID:E6kUj6f30
せめて「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」
なんて言わなきゃ良かったのに。

これ、今後ずっと言われ続ける名フレーズだよね。
それを自分からわざわざ提供してしまうなんて…。
616名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:42:41.57 ID:iaczX4QXI
>>600
自己陶酔するタイプならあんなもんでしょ。
自分でついた嘘に騙されたというか、そもそも嘘と現実の境界が曖昧だから
本人は嘘をついてるという認識がないかもしれん。

その点、森口の方が一般的な感性の持ち主だったかもね。
617名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:42:58.46 ID:AvKozQMR0
>>587
理研が過大評価され過ぎなんだよ
今回こそマスコミ食いついて目立ってるけど
ちょっと前も「ゲノム解析によって血液型B型の人は貧血にならないことがわかった!」とか吹いてたとこだぞw
618名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:43:03.72 ID:EL1esRN00
名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/22(土) 14:36:07.84
SY-6  3月4日(火)9:00〜11:00 第9会場(1階 RoomD)

再生医療の基礎としての炎症 ー再生修復を炎症の観点からみるー
  (日本炎症・再生医学会-ジョイントシンポジウム)

座長: 岡野 光夫 (東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
森田 育男 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学分野)
演者: 田畑 泰彦 (京都大学再生医科学研究所 生体材料学分野)
大和 雅之 (東京女子医科大学先端生命医科学研究所)
柴田 玲 (名古屋大学 循環器内科)
山本 朗仁 (名古屋大学)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:clev1J0TRgUJ:www2.convention.co.jp/13jsrm/program.html+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja

現在↓

SY-6  3月4日(火)9:00〜11:00 第9会場(1階 RoomD)

再生医療の基礎としての炎症 ー再生修復を炎症の観点からみるー
  (日本炎症・再生医学会-ジョイントシンポジウム)

座長: 岡野 光夫 (東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
森田 育男 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学分野)
演者: 田畑 泰彦 (京都大学再生医科学研究所 生体材料学分野)
金井 信雄 (東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)
柴田 玲 (名古屋大学 循環器内科)
山本 朗仁 (名古屋大学)

http://www2.convention.co.jp/13jsrm/program.html

あれれ、ヤマトさんは?
619名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:43:33.86 ID:NSDeMdeM0
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  若山さんには
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
620名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:43:36.14 ID:stUqugk80
>>609
一次報告予定日とかあるだろ? 普通調査委員会作ったんなら・・理研は東電か?
621名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:43:42.23 ID:F/mZq0cH0
オボちゃん、お部屋見つからないの?
622名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:43:46.90 ID:Cvt+1BpL0
>>605
そうなんだ。
さすが変態イギリス紳士淑女wwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:44:30.96 ID:Bh8PDS2h0
>>610
海外の著名な研究者もあやしいって言ってるよ
自分の考えはただ垂れ流すだけでなく、良く考えてから書き込みましょう
624名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:44:33.82 ID:TekNC7TB0
>>606
コミュ力=誤表示する能力
625名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:44:35.73 ID:OvpoDma/0
>>615
それ言われて完全に頭に来ちゃってこうなったんだろ
そういう一言ってあるよ
626名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:44:43.23 ID:t6IOFqWV0
きな臭くなってきたんだけど
信じてて良いんだろうな
627名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:44:48.03 ID:VGfBaM9E0
>>614
後1週間だんまり通せば予算通るからな。
そりゃだんまり決め込むよ。
しかし14日の学会が疑惑の取り調べでキャンセルになったから
そういうことなんだよ。
628名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:45:06.25 ID:++KAHe0JP
>>604
そうだなw
ドヤ顔で特許証を自慢する中小企業のオヤジに対して、カワイソウだから専門家として
誰も本当のこと言わないだろうし
629名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:45:12.14 ID:+7BykEcq0
福岡伸一とか、今回の件に関して、
「半信半疑の幹細胞研究者は嫉妬しているとしか思えない」みたいなことを書いてたな
うんこ
630名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:45:37.22 ID:Rncbj4EHO
>>550
分からない事は素直に質問すればいいんじゃないの?
知ったかするより余程いいじゃない
631名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:45:49.95 ID:iHPlmPSbP
>>622
ちげーよ
査読者はそれなりに名の通った幹細胞分野の科学者数名
もしかしたら山中先生かもしれない
632名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:45:52.65 ID:NwJfUyp90
>>622
査読者はイギリス人だけじゃないぞ
日本人も含めた世界中の研究者3人前後
633名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:45:59.98 ID:YJhMmr1O0
>>602
まあ読売記者が舞い上がって、勝手に「賞賛」などと飛ばし記事にしたのかもね。
理研や小保方さんたちは、かなりやってはいけない前提部分で、成果を糊塗した疑いは否定できませんね。
634名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:46:17.32 ID:NdjyPp1b0
>>476
iPSを京大が祝賀的に発表した時は既に特許の手続きも済ませていたとワイドショーで聞いた。
今回は、小保方がマスコミの前で発表した前の晩にはツイッターで
「大発見があった」とか「早稲田大出身」だとかツイートされていた。
マスコミの早稲田閥が騒ぎすぎたし、小保方も目立ちたがりだった。
635名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:46:21.71 ID:vZssndI20
世紀の大発見をそう易々とコピーさせるわけ無いだろ
今回は雨も絡んでるから尚更
636名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:46:22.80 ID:6EOaAt4x0
>>591
うん
それを俺に言われてもね

>>591
普通はそうだけど、
万が一出願時点の請求項1〜3あたりが通ったら
絶対潰されると思うわ

てか時間制限うぜえなこの板
637名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:47:02.98 ID:0D0hbhQU0
文科省は今回の失態をどう考えてるのよ。
係長クラスのクビを1個用意しておけよ!
GCOEとかグローバル化とか男女共同参画とかのツケがコレだよ!
638名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:47:08.84 ID:tb6yRfic0
>>606
男にも捏造者はいたけどなあ。
639名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:47:21.11 ID:UKS+1sD+0
あれだけ大々的に発表して世界中のニュースになったのに理研の対応は不可解でしかない。
小保方から事情聴取をして1週間以上たつのに何の発表もない。

ただの写真の貼り間違いならさっさと訂正すればいいだけ。
ここまで来ると世間的には森口二世と思われても仕方ない。
640名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:47:43.30 ID:9+GWarWX0
>>623 あやしいって言ってるよ

あやしいとじゃなくて嘘だと断定してる研究者がいるのか。
いるのならちゃんとソースを示せよ。
641名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:47:57.96 ID:++KAHe0JP
>>614
その予算ってのも不合理だよな
もっと柔軟に仮予算と本予算とに分割できればいいのに
642名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:14.20 ID:xno1ZREk0
>>627
誠実に対応しないと予算通らないんじゃないの
643名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:16.85 ID:J2VoPcmj0
>>633
読売は森口から全く成長してないな
あいつらまじでトップ記事ですら検証作業してないのかね
644名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:26.41 ID:LB3IQEys0
>>627
え?こんな状態でstapに予算通るんですか?
100億?
645名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:30.25 ID:AwhxCDhi0
>>610
海外の研究者の匿名サイト見て来いw
646名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:36.81 ID:PSwx6Vme0
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
647名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:38.54 ID:Bh8PDS2h0
>>637
クビはどうでもいい
捏造研究で詐取された研究費を返納させるべき
利息をつけてね
648名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:48.15 ID:fIrj38pf0
>>610
>若山教授は、まだ理研にいた時に一度再現に成功したが、山梨大に移ってからはできていないとしている。

>若山教授は、胎盤の画像の一つは誤って載せられたと指摘。

>今回の二つの論文についてのゲノム情報はサイトに載せられていなかった。



論文の共同執筆者が論文内容に不備があったと言い
しかもその後の実験で一度も再現できていない
証拠となるべきゲノム情報も存在しない

論文内容は疑わしいと思うのが自然な流れだろ
649名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:48:50.65 ID:RtTQP/8W0
>>627
まぁ、どうせ、STAPは一例であって、他にもたくさん有望な研究があるとか何とか答弁するんだろうがw
650名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:49:14.66 ID:Ir1Vtgma0
理研以外の場所で追試が再現してる
という噂を聞いた。
後は公表のタイミングだろ。

3月中にはボロボロ出てくるよ。

651名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:49:47.06 ID:0D0hbhQU0
>>647
早稲田「もう使ってしまいました」
652名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:49:51.70 ID:onDyXL800
>>627
それ、最低だな。
653名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:49:51.79 ID:NSDeMdeM0
もしこれが捏造なら、ムーミンを愚弄したことになる。
654名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:49:51.89 ID:8o/qykL80 BE:1047783492-PLT(12330)
>>596
実験では仮説の検証以外に
画期的な観測事実の発見も重要なわけ
ボボカタさんは
画期的なメソッドで画期的な観測事実を発見したわけ

で、今回は画期的な観測事実を再現するための
その画期的なメソッドが重要なわけだ

そして、新しい問題の発見
コレが重要なことを低学歴は分からない。。。
そして、新しい問題を解決していくプロセスにつながる

それが科学が進歩するプロセスだ

まじ、低学歴はこんな簡単なことがわからないからな。。。
655名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:50:12.87 ID:VGfBaM9E0
もともとこれはバカンティの13年前の発見で誰にも相手にされず放置されていた。
それを凹が再現したってだけでこの先誰も追試に成功しなくてもまたバカが釣れるまで
放置されるんだろ。
捏造を認めることはしないだろうな。論文の画像に関しては謝罪会見はしなくてはいけないがな。
今週それもなかった。
656名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:50:37.91 ID:EL1esRN00
>>627
さすがにこれ素通りさせて後から捏造が確定したら
支持率10%は下がる
でも、今の安倍奈良やっちゃうかもな
調子乗りすぎる悪い癖が出てるしw
657名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:50:41.22 ID:EyGJpVEV0
iPS細胞と比較して「簡単に」ってのが当初のアピール点だったのが
再現できたとしても「スゴく難しい」ってのは避けられない状況だな。
仕組みがはっきり解明できてないとも言われてるし。
658名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:51:00.67 ID:heid3Nyk0
夜も寝ないで5年間実験を繰り返さないと出来ないよ?
出来ないと騒いでる科学者らとかは、世の中舐め過ぎの甘ったれのアホウ!
659名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:51:19.77 ID:++KAHe0JP
>>636
今のままだと特許査定されちゃうぞw
無効理由の立証も簡単ではない

で、実現不可能だったら放っておけばいいのではないか?
まさか、実現可能だから潰したいのと違うか?
なぜそんなにムキになる?

なんか矛盾あるぞ〜
660名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:51:21.49 ID:Cvt+1BpL0
別に捏造でもなんでもないとしても、理研の対応は誠実さに欠けるよなぁ。
やっぱり官僚的な組織になってるのかなぁ。
何か発表するにしてもハンコが沢山いるとか。
理研の組織改革は必須か?
661名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:51:30.08 ID:YKklv/5Q0
大体あの最初の会見から違和感覚えまくりだったわ
なに、あのお天気お姉さんのような発表の仕方
しかも和やかな雰囲気

その後も実験映像もなにもないし、あるのは割烹着動画
しかも「若返り」?

その「若返り」ってのもオボカタたちが言ったとしか思えない
いくらマスゴミでも言ってもいないことを書くとは思えない

科学者ってのはいい加減な風呂敷広げたりせんよ
あくまで冷静に客観的に、誤解を与えないように、慎重に厳密な言葉を
選ぶもんだ
662名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:51:56.60 ID:Bh8PDS2h0
>>640
ただでクレクレとか100年早いよ

てか、あんたがSTAP崇めるのは誰も止めないよ
信者さんがんばって〜
おぼちゃんの研究室に差し入れでもお布施でもしてきたらどう?
STAP信者のみなさ〜ん!連絡先はこちらですよ〜〜
cdb.riken.jp/crp/news2014.1.31_1.html
663名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:52:00.75 ID:Nd3fp7Ui0
>>627

              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  民  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  主   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    党  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
664名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:52:05.15 ID:vtjDSBlV0
まあ素人意見だがいくらなんでも簡単すぎないか?って思ってたんだ
なんか致命的な勘違いがあるんだろ
665名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:52:11.13 ID:dCfVfwr00
理研のやつは、お湯をそそぐだけで簡単にできるはず
666名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:52:28.11 ID:NSDeMdeM0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   小保方さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
667名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:08.38 ID:NwJfUyp90
>>660
これは理研全体でなくて神戸の発生再生センターだけの話だな
668名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:18.69 ID:4j04YPhU0
これがもし捏造だったら日本憲政史上最大、最高額の詐欺事件だよな
国家予算から詐取するんだもんな
669名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:39.07 ID:UKS+1sD+0
とにかく現状何の発表のないのでさっぱりわからん。
不具合というか捏造を指摘されてダンマリを決め込んでいることからある程度の想像はつくけど。
670名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:40.47 ID:daRPO7dq0
マスコミには小保方がバカンティに弟子入り、謎細胞の洗脳とそれを日本にひっさげて帰国。
研究って言う流れを取材して欲しいな。バカンティが絶対に諸悪の根源だ。
671名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:41.06 ID:aJ2go5vy0
対応間違えると文科大臣クビですよ
もう間違えてますけど
672名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:44.98 ID:QtB7k0LD0
この事件の影響


尖閣→中国領として世界が認定

竹島→韓国領として世界が認定

南京事件→サルジャップが起こした残虐事件として世界が認定

従軍慰安婦→サルジャップ色情狂事件として世界が認定

アメリカ→安保発動せず放置




サルジャップ島は解体へ・・・
673名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:45.95 ID:GzOYiDsC0
おまえら、再現できないってティムポの皮とか処女膜を再生しようとしてんじゃね?
674名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:47.47 ID:zRg8i8mQ0
嘘なら嘘とさっさと言ってあげないと、
再現が成功するまで研究室に軟禁されるであろう博士課程の学生たちが可哀想だ
675名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:53:54.02 ID:7fzsuyEq0
こっそり発表した論文じゃないし不正があればすぐバレる。
意図的なもんじゃないだろうし、研究の本筋のところで嘘があるとは思えないな。
676名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:54:03.72 ID:YJhMmr1O0
>>661
>大体あの最初の会見から違和感覚えまくりだったわ

俺も同じ印象を持った
677名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:54:07.45 ID:VGfBaM9E0
実際この研究がガセかどうかは知らんけど

> スクリプス研究所(米カリフォルニア州)の再生医療センターのディレクター、ジーン・ローリング博士は
>「ヒトの細胞で試したが、これまでのところうまくいかない」と語った。

こういう人が料理のレシピに勝手なアレンジくわえて自爆するんだよなってことはわかった
678名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:54:07.88 ID:6EOaAt4x0
>>659
明細書読んだか?
あれで特許とられたら困る人いくらでもいると思うぞ
ムキになってるのはお前
679名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:54:17.82 ID:stUqugk80
神戸じゃ まだ健在なんだよな。本社のトップからは消えたけど・・
http://www.riken.jp/research/labs/cdb/cdsp/cell_reprogram/
680名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:54:54.93 ID:ooIoOdFu0
>>552
オボちゃん忍法 霧隠れの術!^^V

       ,r 'ヽ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ r' ヽ
      ( ~~~    十    ~~~ )
     (   ;:'´ `ヽ ;:´ `ヽ   )
     (   ii   ●!∈   ii    )
    (   `、 _ _ ノ ゙ 、 _ _ ノ    )
    (   ( ⌒   (⌒)   ⌒ )    )
    (    ゛、_____ ノ´`ヽ____,,,、''   )
    (      ‐-| l |-‐      )@、
    ( (⌒⌒⌒) ヽ、,,;:' (⌒⌒⌒) )
     ( ヽ (⌒)丿,..............、 ヽ(⌒)丿 )
      '、_, 、__, 、__, 、__, 、__, 、__, 、__ ;`
         ヽLl丿     ヽLl丿
681名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:55:00.10 ID:Bh8PDS2h0
>>668
そうだね

だれか詐取された被害額の概算出してみてくれたら面白いのに
682名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:55:12.06 ID:y7p+kr3K0
>>614
そしたら、悪質な研究費詐欺じゃね?
関係者まとめて詐欺罪で逮捕すべき
ノーベル賞受賞者の野依も含めてだ
683名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:55:20.39 ID:TekNC7TB0
金さえ取れればいいってことだろ
それほどの窮状ってさ、研究だけじゃ辻褄合わんよな
何か外の金欠とかなんかが関係してないとさ
684名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:55:22.50 ID:SarWp/fO0
偽装メニューだらけの国
685名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:56:01.07 ID:9+GWarWX0
648

若山教授は、まだ理研にいた時に一度再現に成功したが、
山梨大に移ってからはできていないとしている。     → 再現できる条件が出来てないだけ

>若山教授は、胎盤の画像の一つは誤って載せられたと指摘。 → 事実だが研究の本筋とは関係ない

>今回の二つの論文についてのゲノム情報はサイトに載せられていなかった。 → 載せる予定

・・・


なんでこれが「論文内容は疑わしいと思うのが自然な流れだろ」になるんだ?
もっと筋道をたてて話をしろよな。
686名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:56:02.03 ID:Ir1Vtgma0
>>657
すっかりマスゴミの洗脳にはまってるなあ。

論文では、iPS細胞との比較はやってないし、そういう主張もしてない。
iPS細胞と比較すべきなのは増殖能のあるSTAP-stem-細胞で、それを作るにはiPS細胞同様の手間暇が掛かると論文に書いてある。

糞マスコミに騙されないで。
687名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:56:14.84 ID:iaczX4QXI
>>657
特定のネズミの細胞を使うと簡単にってことじゃない?
再現実験と言われた一覧はどれも人間やら猿やら使ってたように見受けられたが。
688名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:56:25.93 ID:QtB7k0LD0
この事件の影響2


今後、ネイチャー始め科学誌はサルジャップの捏造論文は一切掲載しない。

サルジャップには二度とノーベル賞は与えない。

サルジャップはウソツキザル。
689名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:56:30.34 ID:SRcO3aED0
割烹着だとかムーミンだとか、ちゃんとお化粧してるとか、
そういう女子力()の面ばかりが報道されて、研究の内容があまり報道されなかったが、
それはそれで正解だったんだな。
つか、人格障害か何かか?
研究に集中できないからという理由で報道自粛まで求めるというパフォーマンスw
690名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:57:04.78 ID:0D0hbhQU0
>>689
たぶんそう
691名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:57:40.01 ID:AwhxCDhi0
>>677
本人がどんな細胞でも可能と言ったからだよ。
手近にヒト細胞が有ったから試したと。
692名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:57:45.98 ID:cmwOaQe80
今動画見返すと「さらにさらに」ってところで吹く
693名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:57:47.66 ID:+50d/7jj0
まあ、昔から「女の論文は疑え」って言われているからね
694名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:57:49.99 ID:XDjq0Fsx0
再現不能論文なんてめずらしくないだろ
だから再現実験から始めるのにw
695名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:57:53.21 ID:TekNC7TB0
>>686
理研のリリースで言ってるだろ
696名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:09.56 ID:OhV/1WXY0
>>678
ネタか?意味があるのは請求項だって言ってんだろ!
コボカタは自信があるから特許出願したんだよ?
だから困るっていう奴らも特許出願すればいいんだよっ?
いいかげん他人の成果に嫉妬するのはやめろっての。
すばらしい発見・発明ですと、なぜ素直に喜ばないのだ?
きみだっていつかはノーベル賞とれるかもよ?
697名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:15.74 ID:e8LqrvgW0
BDとHD DVDの時みたいな戦争が
裏で行われてるのかな?
698名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:24.93 ID:AAydsdbw0
自戒を込めて書くと
こんなところで油売ってる連中は碌な仕事してないんだろうな
捏造でもいいからネーチャーに載せてみろ
699名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:29.49 ID:daRPO7dq0
>>689
2月14日の首相同席の会議までドタキャンしたのは、ねつ造画像の
質問が来るからなのは間違いないね。文春でもそんなこと書いてあった気が。
事情聴取して理研が真っ青になってキャンセルさせたんだろうな。
700名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:29.69 ID:y7p+kr3K0
女を理系に入学させるからいけない
女の理系進学は禁止にするべき
701名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:39.60 ID:Bh8PDS2h0
>>667
おっと関係者さんですか?
トカゲのしっぽ切りでほっかむりですか?
他にも詐欺案件隠してるんじゃないですか?
702名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:44.23 ID:PSwx6Vme0
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
703名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:58:45.43 ID:EL1esRN00
オボちゃんが最初の会見でiPSディスってたよ
ガン化しやすくて効率の悪いiPSに比べてこっちは云々って
とんでもないタマですわ
704名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:59:00.50 ID:oA21MHfxO
服装やキャラクターが注目される→その風潮が叩かれる
の流れがあったけど、
あの時に「そもそもあれトータルコーデ出来てない、全てチグハグ
理系の頭ならファッションも全身で計算しろ」と書いたら
「そのバラバラでも計算されてバランス取れてるのが理系キリッ」
だとか何とか全く理解できない擁護されたわ
やっぱ見た目通りのアホだったんだな
705名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:59:20.50 ID:C6fpv15u0
>>689
>研究に集中できないからという理由で報道自粛まで求めるというパフォーマンスw

それについては、すぐに捏造などの情報のリークがあって、本人がやばいと思ったんだと思う
そういうメンタルの人は初めからあんなパフォーマンスしないから
706名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:59:23.56 ID:xxwDIZnH0
オボさんはノーベル賞もらえますか?
707名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:59:52.00 ID:VGfBaM9E0
>>675
凹は実用化までは100年かかるし、まだなにもできてないっていってんだぜ。
つまり自分が生きてる間は実用化の見込みなし。
しかし理研はそれに相乗りして世紀の発見だから予算頂戴と言ってる。
100年先の成果への報酬を前借りしたいわけ。

一方、STAPは俺の発見だ。サルも人も成功したぜー。やり方は凹にきいてねバカンティー。

若山は凹さんがいたときだけ成功した。本人が成功したといってるから間違いない!

共同研究者が三者三様バラバラでどうしようもない状態。
708名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:01.52 ID:6EOaAt4x0
>>696
ああもちろん明細書+請求の範囲読んだか?って意味だよw
それ以外は、俺にそんなこと言われてもっていう
709名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:15.12 ID:RtTQP/8W0
>>656
ともかく、理研CDBの予算獲得PR、アベノミクス第3の矢、おぼ子の特異なキャラクター、金銭感覚を疑われる特異な研究室、予算委員会でも会見でも下村の言質が取れている、しかも捏造。
もうどうしようもない。個人的な想定だと、野依さんの首が飛ぶと思ってる。
710名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:23.16 ID:7fzsuyEq0
お前ら謝罪の準備はできてるか?
711名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:26.38 ID:NwJfUyp90
しかしいまさら100億無しになったら
4月から採用予定してた人達が路頭に迷うことになってしまうな
どうすんの?ホント
決めかねてるんだろ
だから対応遅いんだろ
712名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:31.81 ID:YKklv/5Q0
>>674
まったくだ

ある助教が考案した間違った実験で1年近く24時間データ取らされた
院生たちが、斯界の大先生にマチガイを指摘され
「なんだよ!」ってブンムクれたことがあったわw
713名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:36.28 ID:vZssndI20
IPSでドイツに先行された教訓から今回は方針を変えただけだろ
捏造でも何でも喚くのは勝手だが理研が成功してるのは事実だから
世界は喚くだけ喚いてれば良いと思うよ
714名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:00:55.12 ID:y7p+kr3K0
>>704
よく「人を見た目で判断するな」って言うじゃん?
あれって、あくまでも「先天的な見た目」のことだからね

化粧とか茶髪とか、ああいう「後天的な見た目」は
本人の自由意思でやってるんだし、見た目で判断していい

そして、彼女の茶髪とか化粧から判断すると、DQNとしか言いようがない
715名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:01:55.32 ID:+VZgf8Hi0
オボンゴwww
捏造www
716名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:02:09.21 ID:C6fpv15u0
神戸の幹細胞の研究センターって、建設時から談合だやれなんだかんだ騒がれてましたよね
717名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:02:10.50 ID:Bh8PDS2h0
>>711
理研内部の職員でちまちま募金するしかないな
718名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:02:10.64 ID:ij96xE6j0
手順発表されてから、もう5年もたったのか、はやいなぁww
誕生2週以内の無菌マウスで、毎日単調な作業繰り返した結果、
発生したはずだが、3ヶ月の試行で発生するのかねぇw
そうかぁ100人の研究員でしてるから確率的には同じ以上ってことだな。
それにしても宝くじあたらんなぁ、当たり番号捏造されてるな・・絶対・・
719名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:02:15.01 ID:ww2Q6s960
理化学研究所は2年契約
成果を出さないと援助打ち切り
小保方は二年目
後は言わなくてもわかるよな?
父親がリアル在日トンスル人の小保方でてこいやwwwwwwww
720名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:02:42.62 ID:NSDeMdeM0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、晴子
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
721名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:03:30.88 ID:NwJfUyp90
>>701
関係者じゃないが、和光横浜播磨は分野ちがうだろ
筑波の分野は知らんが
722名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:03:36.93 ID:vIKo5Ta20
予算が通ってしまえばその後に間違い判定されようが捏造判明しようが取り消しにはならないし返せとも言われない
おぼちゃんとせいぜい若山さんが道連れで研究者生命終了するくらいで理研は大勝利
そら調査も時間がかかりますわ
723名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:03:54.86 ID:LB3IQEys0
女性を積極的に、っておかしい
なんで人間の優秀さを男女で区別して
女性優先するのか…
724名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:04:39.67 ID:C6fpv15u0
>>719
リケジョに対する恵まれない研究体制しかない社会に責任転嫁されます
725名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:04:42.68 ID:D1e3uFeRP
>>722
しかしこれで信用ガタ落ちしたら、来年からの予算は…?
726名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:04:44.05 ID:ohNpsZ0w0
>>3
レモンより梅肉エキスの方が良いんじゃね。むかしから刀傷に梅肉エキス塗ってたし。
727名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:04:57.36 ID:TekNC7TB0
>>716
関西の科学系はどこもいろいろ変なコネが入ってるのは常識だろ
728名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:02.90 ID:61pwwOaJ0
(*^ワ^*)
729名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:05.00 ID:h+6782PS0
>>637
>GCOEとかグローバル化とか男女共同参画とかのツケがコレだよ!

あ、全部からんでいた。気づかなかった。確かにどれも国策として
大々的にやっているのばかりだ。すごい逆宣伝になってしまった。
730名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:07.66 ID:0D0hbhQU0
>>698
おう。
この前の論文はNatureにリジェクトされたが、
今の論文は査読プロセスに乗ってるぞ。
お前もがんばれよ。
731名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:38.39 ID:0n6ZsemP0
>>608
もともと戦前に理化学研究所というのが作られたが、慢性的な研究資金不足を解決するため
研究成果を自ら工業化して販売する子会社をたくさん作って、それで研究資金を回収するように
した
その結果、わかめの会社とかエンジンのピストンリングの会社とか望遠鏡とかコピーの会社が
できたが、理化学研究所が戦中に原爆の開発研究してたのがあだになって、進駐軍によって
子会社は分離した
732名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:44.11 ID:oRIR4OoV0
暇だったんでCDB行ってきた
閑散としてたな。
http://i.imgur.com/SwfvRi3.jpg

何にも動いてない感じだった
733名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:48.59 ID:Cdv6f6ps0
再現性無いのか。ファンタジーじゃん。
734名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:06:13.72 ID:Nd3fp7Ui0
>>713
うん、
そして税金の使われ方を判断するのは国民だから
理研は黙りたいだけ黙ってればいいよwww
735名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:06:34.97 ID:vZssndI20
マスゴミが騒いでるってことはそれに意味があるってこと
何が何でもSTAPの核心を知りたいんだろう
だけど理研は絶対に教えないと思うよ
IPSでノーベル賞取れたって実用特許を横取りされたら何も意味が無いって学習しちゃったからね

山中がお人よし過ぎて何でもかんでも喋っちゃったのが原因だが本当に残念だった
今回はそれを踏まえて同じ過ちを繰り返さないようにしてるだけ

捏造と喚いてる間は成功してないってことだから理研は安心してられるよ
736名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:06:58.82 ID:QKNuAfU40
下村博文文部科学大臣記者会見録(平成26年1月31日)

 文部科学省としては、従来から再生医療の実現に向けて様々な研究支援策を講じてきたところでありますが、今回の成果を受けまして、
国際的にも大きな関心を呼んでいるSTAP細胞研究の加速に取り組んでまいりたいと思います。
具体的には、3点、推進をしてまいりたいと思います。
 まず1点目は、STAP細胞研究の加速ですが、本分野の加速に向け、「再生医療実現拠点ネットワークプログラム」の枠組み等を通じて、
一つに、今回発見したSTAP細胞の初期化に関する原理の解明、二つ目に、ヒト細胞への適用等の再生医療の実現に向けた取組など、
ニーズに合致した効果的な支援の充実を図ること。
 それから二つ目として、特定国立研究開発法人制度の創設であります。
今回の成果は、2000年に国が戦略的に設立し、これまで継続的に支援してきた理化学研究所の発生・再生科学総合研究センターにおいて行われたものでありますが、
より充実した研究が行われるよう、特定国立研究開発法人制度の創設を図って、その機能の強化を実現をしていきたいと思います。
 三つ目に、革新的な基礎研究への支援であります。
 基礎研究については、必ずしも予算が増えてこなかった経緯がありますが、基礎研究から生まれるこうした革新的な研究成果が、
科学技術イノベーションや新産業の萌芽(ほうが)につながると認識しており、政府全体や国民の理解を得ながら、優れた基礎研究への支援の充実を図っていきたいと思います。

 文部科学省としては、若手研究者や女性研究者が活躍しやすい環境づくりを推進し、関連施策を充実することで、第2、第3の小保方氏や、
画期的な研究成果が生み出されるよう応援してまいります。


もしホントに捏造なら、大臣大恥、責任問題。
だから、簡単には「捏造」なんて言えない。
下手すりゃ、大臣の首が飛ぶ。
737名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:07:15.54 ID:iaczX4QXI
>>703
学会発表で新規性がないとクソ味噌に叩かれるから
そういうディスるテクニックが身につく場合もある。
と擁護してみる。
738名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:07:21.93 ID:fOG41VfBP
>>730
どうせショボい研究だろ。
739名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:07:43.91 ID:0e6YQpsO0
だから

女は

駄目なんだよ
740名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:07:55.02 ID:EL1esRN00
まあ予算は参議院で修正できるけど
どっちにしろ多方面に迷惑かけまくってるよな
理事長辞任、神戸の理研閉鎖、文科省の担当課長のクビ
これくらいは最低差し出さないと収まるわけない
741名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:08:01.15 ID:Bh8PDS2h0
>>725
見た目は減らされるかもしれないが、天下りザクザクの組織だから
陰で回してもらって通常運営するんでないの?
東電発表で「職員の給料減らした!(でもボーナスで補っちゃうからね!)」
てのと一緒だろ
742名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:08:01.79 ID:Cvt+1BpL0
>>732
乙です〜
743名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:08:21.67 ID:0D0hbhQU0
>>736
この人、似非科学の信奉者だから辞めてくれてOK
744名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:08:44.15 ID:eAZM0GT00
小保方さんの愛情が入ってなきゃできないよ
745名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:08:51.29 ID:TekNC7TB0
>>723
バカだからコレみたいに利用しやすいやん
746名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:08:58.54 ID:NwJfUyp90
>>732
いつでも外観はこんな感じだろ
747名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:09:05.93 ID:9yHrlbJ4P
ていうか予算つけたんだっけか?再現性無いなら砂上の楼閣にお金ぶっこむみたいな物じゃね?
748名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:09:16.03 ID:oA21MHfxO
>>714
パンクでもヒッピーでもアキバ系でも良いんだけど
(CSI?のキャラクターみたいなのでも)
彼女は何のポリシーも無く全てがとっ散らかっているんだよ
その第一印象から違和感があった
多分、頭の中までとっ散らかっているんだと思う
749名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:23.08 ID:JT7dxAh20
出てこないで説明しないんだったら
税金返せよ おら〜\(◎o◎)/!
贅沢な部屋使いやがって
750名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:33.38 ID:4j04YPhU0
>>685
>再現できる条件が出来てないだけ
>事実だが研究の本筋とは関係ない
>載せる予定


典型的な詐欺師の詭弁w
751名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:35.87 ID:RtTQP/8W0
>>732
GJ
まぁ、誰もいないよね。
752名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:43.12 ID:25QGANzs0
弱酸性の溶液に味の素をひとかけら落とすのが隠し味
753名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:46.92 ID:PSwx6Vme0
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ
754名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:11:09.15 ID:OvpoDma/0
>>745
理研が予算詐取するために利用したって言いたいの?
いくらなんでもそれは無いわ
755名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:11:26.34 ID:NSDeMdeM0
女森口か
756名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:18.36 ID:oRIR4OoV0
騒がれだしたらまた見に行ってこよう
757名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:21.52 ID:lWhre46M0
>>716
ヤクザの街だから仕方ない
758名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:25.38 ID:VGfBaM9E0
不老不死の秘法に日本政府が100億の予算を計上した。
あほだね。
ハゲの為に毛生え薬作った方が市場価値は高そうだがな。
逆に永遠に再生しない安心簡単低価格の永久脱毛薬とか。
759名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:30.98 ID:TekNC7TB0
>>743
政治家に科学がわかるわけないだろw

【EM菌】国会議員の超党派による有用微生物利活用議員連盟が発足 近々100人を超えそうな規模に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1390174932/
760名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:33.26 ID:nbJpLjMJ0
>>754
実際捏造だったんだろ
761名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:37.82 ID:iaczX4QXI
>>709
実は野依を追い出す策謀だとしたら面白いかもね。
内部抗争の中で野依派を撃沈させるために用意されたのが彼女だったとか。
特攻用のコマとしては使い勝手良さそうだし。
762名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:38.50 ID:SarWp/fO0
ジャップとチョンは似たもの同士

( ´∀`)人(´∀` )
763名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:54.27 ID:0D0hbhQU0
>>756
三宮からモノレールで行くんだっけ?
あのへんホント何もないからなw
764名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:54.93 ID:Xw4cILy80
オボカタ因子とか
スピリチュアルオボカタパワーとか
だれにも教えてはいけない呪文とか
なにかが足りないんだ
765名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:12:57.14 ID:Nr8jp4aI0
こうなってくると本当にたとえ一度とはいえ成功していたのか疑わしくなってくるわな
変だね
766名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:13:05.49 ID:YJhMmr1O0
予算つけたら叩かれ(現政権)、予算カットしたら叩かれ(民主党政権)
難儀やねえw
767名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:13:40.12 ID:gKXf96o50
早稲田AOがまともな研究なんてできるわけねーだろw
768名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:13:43.40 ID:4DQfMo1e0
理研のPIも思い込み激しいのが山ほどいる
769名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:14:02.08 ID:9+GWarWX0
おまえら謝罪の文の用意は出来たかい?




バカンティ教授は、小保方さんの留学時代の指導教官。所属する同大の
関連病院の広報担当者を通して公表した。声明では「論文全体の中身や
科学的データ、結論には影響しないと考えている」「公正を期すため、
調査が終了するまでは何も情報は出せない」とした。(ワシントン= )
770名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:14:11.59 ID:XPru8WWc0
小保方のSTAP細胞疑惑にも晴るる間もなき雲隠れかな
771名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:14:31.37 ID:XDjq0Fsx0
そういえば特許事務所に 適用範囲は適用が予想できる範囲できるだけ広げて申請したほうがいいですよって
いわれたなあ このスレ読んでて思い出した。
772名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:14:33.19 ID:8o/qykL80 BE:931363744-PLT(12330)
>>764
ボボカタさんの酸性メコ汁
LBはコレでpHを調整しないといけない
773名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:15:13.71 ID:YyUsp0yE0
まだ逃げ回ってるのか
774名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:15:21.20 ID:O7frSxWTO
>>1
情報管理の甘さがこの悲劇を招いたわな
理研を始めとする関係者は、STAP細胞を徹底的に検証すべきだった。

小柴昌俊先生のニュートリノ検出。カミオカンデでニュートリノを捕捉したとき、小柴は箝口令を敷いた。徹底的に情報を管理した。そして全力で検証作業に取り組んだ

ニュートリノはノーベル賞の業績にはなるけど、絶対に金にはならない。ニュートリノを利用して新産業を起こすことなど2万パーセントありえない。ニュートリノでは絶対に儲からない。

しかしSTAP細胞は儲かる。ニュートリノとは違って、STAP細胞は金になる。再生医療関連銘柄として株価が上がった企業もある。…見切り発車だわな。
痛いよ。
775名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:15:24.07 ID:NSDeMdeM0
早稲田AOって、おんなばかり通すね。
776名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:16:05.59 ID:L/mNl6de0
>>325
あれ新聞スクープがなければ日本の歴史が
その時の利権屋の為に嘘で塗り固められてた可能性があったわけか
考えると恐ろしい
777名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:16:17.12 ID:FkYXRywm0
>>84
なぜ自己増殖能力がないものが培養液に浸したら幹細胞化するのかもいまいちわからない。

>>239
その作られた材料とかも映像だけってのはかなり痛い。

>>159
キメラマウスはES細胞でつくったとかない?
778名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:16:21.66 ID:RtTQP/8W0
>>736
それ見て、「あー、予算通した後、野依さん辞めるしかないよな」って思った。下村は「知らなかった、誠に遺憾、研究体制を精査する」とか言う。
で、そういう事態になることを、山中さんは既に予期しているフシが多々ある。発言をよく見ればわかる。
779名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:16:22.60 ID:oRIR4OoV0
>>763
医療センター、て駅だったかな
駅からは割と近い

俺は車で行ったが…

計算機センターとか、幾つか点在してて、
三共の研究所とか薬品系、食品系の建物ももある。
更地もたくさんあって、研究・医療用オフィス用土地、て看板出てた
780名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:16:33.87 ID:esB+tjzT0
だいたい、お姫様細胞wとか言ってる時点で有識者には見抜かれてるだろw
今回の事件、さすがに理研の所長のクビが飛ぶな・・
781名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:16:54.48 ID:PQto5TmI0
さっさと捏造認めろよ
782名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:17:30.97 ID:PQto5TmI0
>>121
利根川かよwww
783名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:17:48.49 ID:8F9T8XZV0
この一件で日本が韓国未満の中世国であることがハッキリした。
まず理研を潰すべきだろ。俺たちが理研を潰すために何をするべきなんだ? 民主主義なんだから国民の意見は政治に反映されるんだよな?
784名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:21.26 ID:4DQfMo1e0
僻んだポスドクたちが溜飲を下げたくて、このスレ来てしまっているんだろうな
785名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:22.77 ID:NSDeMdeM0
理研を去るときは、

壁は白に塗りなおして、
ムーミンは消せ!

あと、カメは持って帰れ。
786名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:29.44 ID:7fzsuyEq0
たぶん細かな再現の条件を発見したやつにもノーベル賞行きそう
こりゃみんな群がるな
787名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:38.00 ID:TekNC7TB0
>>768
ある程度はそういう性質が必要なんだけどさ 過ぎるのは危険
788名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:18:52.57 ID:EL1esRN00
>>783
次の選挙で民主党に投票する
789名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:19:09.52 ID:kqzj0B+r0
捏造じゃないのならさっさと特許を取って公開して欲しいな。
さっさと再生医療を実用化して待ってる患者たちを安心させて欲しい。
790名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:19:15.00 ID:Nd3fp7Ui0
>>754
おっ、
どうか分かりやすく理由を教えてください。
791名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:19:19.59 ID:uph4BZMP0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!早稲田の割烹着!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
792名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:19:34.21 ID:iaczX4QXI
>>764
化粧品の成分が効いてるとか。
793名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:19:59.83 ID:XDjq0Fsx0
>>780
> お姫様細胞
嬢細胞とか使うから その流れだろ そう思わない有識者っているのかな
794名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:20:10.24 ID:y7p+kr3K0
>>724
女は恵まれてる
男の場合、たとえ任期制の仕事でも、中々、見つからない
795名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:20:35.18 ID:IdByOPHdO
AOとかで入る奴がやらかしそうなこどだよな。一年後に、謝罪ヌードとかありそうww
796名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:21:06.27 ID:YJhMmr1O0
>>788
政治パフォーマンスで大事なものまでカットされかねない危険大。
ノーベル賞受賞者たちのRen4抗議をお忘れか?
スレチだがw
797名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:21:14.04 ID:PSwx6Vme0
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ
798名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:22:04.63 ID:044QgBjH0
細胞を飢餓状態に置いた上で酸性の溶液に漬ける

断食などの苦行をする修行者が覚醒するのと同じなんじゃないのか。

断食をしハゲ頭を酸性の溶液に浸す→髪が生える
799名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:22:06.73 ID:FkYXRywm0
>>754
STAP細胞の予算がほしかったというより、IPS細胞におされてES細胞の予算が削られそうになってたなんてことはない?

ES細胞の培養液が使えたってことは理研にとっては凄く重要。
幹細胞化していない細胞が、ES細胞の培養液で幹細胞化するってのがホントならなにげに重要な発見。
800名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:22:11.06 ID:XDjq0Fsx0
>>792
安全状の理由だけでなく そういう意味でも
揮発薬剤がからむ生物実験では化粧禁止な
最近はちがうのかな?
801名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:22:32.92 ID:7fzsuyEq0
>>769
どうやら細かな再現の条件があるらしく
それは発表してないので特許をとられる可能性がある。
だからハーバードの教授も調査が終わるまで情報はださないということか。
802名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:22:56.05 ID:sV0yZ+he0
うーん…再現性低いのか。小保方姉さんピンチ?
803名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:23:15.39 ID:fhwvh6zb0
捏造かどうかはまだ分からんけど
当初理研やバカンティが言ってたのとは全然違って相当実現条件が狭いようだし
山中が全力で保身に回ったのもあって
この様子だとそれほど流行らないかもしれんね

期待が急速に凋んでちょっとした手品か大道芸に終わりそう
804名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:23:28.47 ID:y7p+kr3K0
>>783
>俺たちが理研を潰すために何をするべきなんだ?

詐欺師への厳罰だろ
検察にしっかりと動いてもらって、
ノーベル賞受賞者でも臆せずに、
きっちりと法に従って裁いてもらえばいい
805名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:23:56.09 ID:4DQfMo1e0
みんなこんなとこで油売ってないでさ、自分の原稿まとめなよ
年度内の予算に間に合わんぞ、英文校閲料の分が
806名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:24:41.70 ID:RuE98g2K0
>>769
その人は、再現性のないものを十数年平気で放置する人だから
単なる時間かせぎだろ
807名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:24:48.30 ID:l3X3rT5G0
>>801
そんなところだろうな。
そうとう慎重になっているみたいだな。
808名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:24:52.42 ID:0+eaZXQX0
むしろ、簡単に再現できないことは、悪用のリスク回避になっているのでは?
809名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:25:18.66 ID:vZssndI20
悔しいのうw悔しいのうw核心知らなくて悔しいのうw
810名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:25:36.94 ID:uph4BZMP0
>>801
実験の当事者、論文の共同執筆者ならそういう細かな再現の条件も当然知ってるはずだろ
なのに何故当の本人が再現できないんだ?
どう考えてもおかしいだろ
811名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:26:24.12 ID:TekNC7TB0
>>754 飛躍が過ぎるだろ。もまえはそう思ってるのか?
812名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:26:46.90 ID:NSDeMdeM0
捏造ってマジですか
813名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:27:08.11 ID:MRcbKoh3O
要するにアメリカは理研を潰したいんだろ?
814名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:27:13.08 ID:74PAWE+z0
>>793
王子様のキスで目覚めるからプリンセス細胞にしたかったって本人が言ってたような
815名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:27:29.29 ID:grd47YMp0
女性研究者を倍増させるため予算拡充を検討

文部科学省は、指導的な女性研究者の割合を現在から倍増させることを目指すことになった。実現に向けた具体策を練るため、
近く省内に具体策を検討するプロジェクトチームを設け、2015年度から関連予算の拡充を検討していく。

 あらゆる細胞に変化する万能細胞「STAP細胞」の作製では、理化学研究所の小保方晴子さんが中心的な役割を果たした。
しかし、女性研究者の割合は約14%で、米国の約34%などに比べて低い。背景には出産や育児、介護との両立が難しいためとされている。

 具体策はこれからだが、託児所設置に向けた研究機関への財政的支援拡大のほか、出産などで研究の中断後も復職しやすいよう、
奨学金のような奨励金の支給拡充などを想定している。担当者は「小保方さんのような女性リーダーが増えれば、
女性のライフスタイルに合わせた研究室運営が行われ、さらに働きやすくなる」と話す。【斎藤有香】
http://mainichi.jp/select/news/20140207k0000m040117000c.html
816名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:27:50.87 ID:cvs/04Y50
リケジョすぎる(w
817名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:28:15.57 ID:PSwx6Vme0
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ
818名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:28:23.52 ID:C6fpv15u0
>>785
もうその部屋使わないほうがいいよ。
呪いに近いものを感じる。
819名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:28:35.71 ID:YKklv/5Q0
オボカタさんがいないと再現できない


って時点でオカシイと気づけよw
820名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:28:49.43 ID:Nd3fp7Ui0
>>796
別に理研の他の大事な研究が潰れても結構。
不満な先生と優秀な学生は他へ行ってくれ。
日本の研究機関は理研だけでない。
人を育てる気も無く、不正を見逃す、
研究は金の力で押し切る、こんな機関が必要か?
821名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:28:56.68 ID:d+dO3ApT0
>  若山教授は、まだ理研にいた時に一度再現に成功したが、山梨大に移ってからはできていないとしている。
> 同教授は「再現を成功させるために学ばなければならないノウハウがある。言葉で表現するのが難しい技術だが、経験を積んで獲得する必要がある」と話した。

どうも、追試に成功したのはこの一件のみのようだ。
論文の記述内容に問題があるのか、小保方女史の技術が凄すぎるのか。

あまり考えたくはないが、捏造の可能性も出てきてしまったな。
822名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:28:56.85 ID:sV0yZ+he0
>>801
やっぱそうか。小保方スペシャルは、ひ・み・つ(ハート かw
823名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:29:11.10 ID:T40UwBcm0
>>706
ノーベル賞は過去を調べるからむずかしいだろうね
824名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:29:15.03 ID:XDjq0Fsx0
>>813
原産地相手の植物特許争いとかと同じのりっすかね
825名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:00.68 ID:vZssndI20
バカがいい具合に火病ってるから相当焦ってるんだろう
が、核心は教えませ−んw
理研が先の先まで進んで特許を押さえた時点で一気に公表しまーすw(はーと
826名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:03.25 ID:EL1esRN00
そもそも、こんなことポンポン起こるならとっくに偶発的に初期化起こってるんじゃないの?
タコの酢の物つくっても一回もそんなこと無かったぜ
827名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:22.43 ID:nbJpLjMJ0
詐欺師への厳罰が必要だな
理研は閉鎖だ
828名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:26.26 ID:TekNC7TB0
やっぱ、裏で何か政治的取引があったんだと思うね
829名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:41.03 ID:Ltqtjf+q0
>>801
だったら再現実験に投資してくれている人に失礼だろが。
作業にも実験費用もかかってんだぞ?
論文は出します、研究成果を発表します、信じられない人は追試してください、
でも おしえなーい 

そんなの成果とは言えん。
830名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:47.12 ID:FkYXRywm0
>>801
製法を提示するのはまずくても、できた細胞を提示するのは特許にはマイナスにはならんでしょう。
逆に不完全な製法で広範囲に特許を取るときは、できたものを提示できないとやばい。
831名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:57.73 ID:NSDeMdeM0
単純な話で、
アホが捏造したってだけだろ。

日本中で、よくある話じゃん。
832名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:30:58.32 ID:sdE1tP/q0
現時点で過度に叩いても意味ないな

出て来て会見した時に捏造だったら、
思いっきり叩けば良い
833名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:31:26.50 ID:OtPIyu2n0
こんなの簡単に再現できてたまるか

俺達のこぼちゃんが血と涙をかけて作った技術だぞ?
日本の宝なんだから他所の所でおいそれと再現させてやる必要はない
834名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:31:31.47 ID:UK1zhjsF0
ゴッドハンド藤村と同じ臭いがプンプン


臭すぎまつ(´・ω・`)
835名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:31:45.43 ID:XDjq0Fsx0
>>814
キスされるのは娘で おっさんではないだろう
おっさんも嬢ちゃんにキスされたいだろうけど
836名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:31:55.25 ID:KxHwB2uK0
理化学研究所で開発が進められていたイーターやJT60などがぶっ飛んだ為
目新しい技術を世間に公表し、自ら研究所の立場を保ちたかった
そんなところへ転げ込んだ1匹の兎がいた
兎を使い理化学研究所の立場を世間に知らしめさんと企み、ネットで怪しいと指摘された ← 今ココ
837名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:32:52.74 ID:7fzsuyEq0
>>810
小保方ちゃんも共同執筆者も条件を特定できてなかったんだよ
838名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:32:59.19 ID:Nd3fp7Ui0
「核心を隠す」房と「再現させない」房は
何のために論文書いたと思っている?
839名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:33:28.36 ID:9iPAOOKf0
半年後エロ雑誌「ネイチャン」に掲載されまた話題をさらう。
840名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:33:34.35 ID:sV0yZ+he0
>>825
まあ、こんなに簡単に万能細胞が作れれば、
人類史に名が残るのは勿論、巨万の富も約束された感じだからな。

論文画像に食いつかれたみたいだから、
精査終わってから、ちゃんと小保方姉さんの手品みて見たいw
841名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:33:50.56 ID:C6fpv15u0
>>832
>出て来て会見した時に捏造だったら、
>思いっきり叩けば良い

と思うじゃん。
でも出てきたときは、2年任期制が悪いリケジョの支援体制が悪いせいだ!
みたいな論調になっちゃって叩きようがなくなるよ
842名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:34:10.15 ID:FkYXRywm0
今回提示すべきは、幹細胞化するまえのSTAP細胞ですね。それを持ち帰ってもらって角にしてもらい。
培養液に浸してもらって幹細胞化すればかなり信憑性は高くなる。

幹細胞化したあとだと、ES細胞と区別がつかないし。
843名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:35:47.06 ID:onDyXL800
その前に論文の訂正。
844名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:35:47.32 ID:OtPIyu2n0
その辺の和食料理人や
中華料理の料理人だって自分の店の秘伝があって料理作るだろ

フランスのシェフだって何年も丁稚奉公して味を覚える

スタップ細胞だってそれと同じだ
論理的に考えれば
材料とレシピだけ渡されたって
一流料亭の味が簡単に再現できるわけがないだろ
845名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:35:58.79 ID:8P4A4q530
SATP Movie トレイラー
ttp://youtu.be/qoiIMKt_e_E
846名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:36:02.00 ID:p9iwEDZT0
>>840
あのな、オボさんしか出来ない代物なら、実用的じゃなく商売にもならんし
意味ないんだよ・・・・
847名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:36:04.30 ID:xPI12oVB0
>>769
小保方さんも共同研究者の若山さんも自分で再現することはできない
「おっかしいなあ前はホントにできたんだけどな〜誰か再現してくれないかな〜辛抱するしかないな〜」って感じ


>また、万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい、小保方さんも5年かかったのだから、どこかが再現してくれるまでの辛抱だと彼女を励ましているという。

(2/6) 小保方晴子「万能細胞」に捏造疑惑!?画像使い回し…「研究の基本は間違いありません」
http://www.j-cast.com/tv/2014/02/20197292.html?p=all
848名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:36:12.27 ID:aSkt6juR0
なんで成功例のゲノムデータを公表しないの?
849名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:36:31.74 ID:FkYXRywm0
>>842

×それを持ち帰ってもらって角にしてもらい。
○それを持ち帰ってもらって確認してもらい。

>>844
なので、そのうまい料理を食わして頂ければ信頼するでしょう。
850名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:37:28.93 ID:RtTQP/8W0
女性研究者を積極的に育成する。これ文部科学省の政策そのもの。電通を雇い、リケジョという言葉を流行らせる
理研はそれに乗って、第二第三の小保方を育てる、女性だけの最先端研究室を作ることにした
100億ドン
筋書きはこれ。これで捏造なら、もうどうなるのか解らん
851名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:37:45.08 ID:lWhre46M0
蓮舫は正しかったんだな
野依はそろそろ消えた方がいい
852名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:37:45.93 ID:VGfBaM9E0
>>814
追試に足りないのは唾液じゃないのかwww
853名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:38:04.04 ID:XCKTrAwr0
やっちまったのか?・・・やっちまったのか?
854名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:38:07.54 ID:ww2Q6s960
>>841
理化学研究所の大半は1年契約なんだよ
ところがコイツは2年
相当のコネでもあったからだろうけど
855名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:38:48.49 ID:AA6Chc5p0
追試成功した?
856名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:38:53.02 ID:RP92j8lr0
「こんなことで研究が疑われて悔しい」

再現できない世界中の研究室に迷惑かけているんだから
被害者面せずにさっさと正しいプロトコールを公開しろよ!
857名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:39:50.29 ID:TekNC7TB0
捏造にしてもあまりに下手だと思うんだよね
つまり、全部どこかに委託したんじゃねえの?
シナリオライターみたいなのが論文作ったとかじゃねえのか?
858名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:40:01.52 ID:Ltqtjf+q0
特許の為に核心を隠してる説の人、

じゃあ、世界中で追試をしてくれているラボの人からしたらどうなのよ?
オボコの説が正しいかの検証の為に仕事してんじゃねーぞ。
予算もあるんだから自分とこの研究をしたいに決まってるだろ。

少なくともオボコ説が正しいかどうか?その検証を好意的にしてくれているい人だろ。
そんな人達に向かって理研が
「我々のデータは正しいです。再現できないのは条件が違うから。それ教えない。」
なんていえる訳ないだろが。
「失敗」のデータを出してくれた人の手間も考えると、不自然だ。
859名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:40:15.54 ID:B/wgKMhh0
論文の通りにやれば再現余裕なんだろ
さっさとやれよ無能
860名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:40:18.19 ID:fhwvh6zb0
>>844
自然科学においては再現できる手順が示されない論文は論文じゃないのですよ

再現できない論文を公表することを一般に「捏造」というのです
861名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:40:20.41 ID:7fzsuyEq0
>>829
小保方ちゃんも共同執筆者も条件を特定できてなかったんだよ
>>830
できたものを提出はできると思うよ。
リクエストがないだけで。
できてすらいなかったってことはちょっと考えづらい。
研究室の同僚とかみんな見てるだろうし。
862名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:40:31.48 ID:OtPIyu2n0
>>849
でも奥義とかさ、秘儀とかさ
そういう特許的なスペシャルな技術があるわけじゃん

追試したらそれ公開せざるを得なくなるわけよ
そうしたらスタップの技術過程と必殺技を
不審を煽る事で丸裸にしようと画策してる組織に
手の内を無料で呉れてやる事になる

理研はそれを一番恐れているんだよ
863名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:40:42.35 ID:c+Dr8KGv0
偽プリンセス、はよ出て来いや。 コレスポは説明責任あるぞー。 女子だからって逃げるんかー。お腹痛いんかー。
864名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:00.78 ID:lWzJ4jb30
>>851
STAPは怪しいけど、スパコンは成果を出してるがな
865名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:00.79 ID:74PAWE+z0
本人は雲隠れだし理研はダンマリ
予算通るまでダンマリ通す気なら随分印象悪いわ
不誠実すぎる
866名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:06.03 ID:NSDeMdeM0
本来プロトコールそのものが論文になるはずだろ。
それに、非常に単純な手順なのでプロトコールを隠しようがないんだが。
867名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:09.90 ID:Nd3fp7Ui0
>>838
もっと書くと、
「核心を隠す」房と「再現させない」房は
その時点で論文に不足があることを認めているんだよね。
それなのにドヤ顔会見を見てお前等は続ける価値があると思ったんだよね。

つまり、成果を捏造(粉飾)して予算をだまし取るっていう
ここの予想のままじゃん。
868名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:10.36 ID:sV0yZ+he0
>>846
うーん…小保方ゴッドハンドなのだろうか?

亀を男の亀に変えたのが敗因か?w
869名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:28.19 ID:ic/sNVYA0
ゴッドハンド姉ちゃんがネイチャーに投稿して騒ぎになりました。
870名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:40.99 ID:/ZWJFamR0
>>854

1年更新で任期は2年から3年くらいが多いんじゃまいか?5年とかもあったような。

「定年制も残ってたような♪」
「まあ、いろいろある。オボちゃんのがどういうのかは知らんけどw」
871名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:41:42.29 ID:obuqlTgWP
>>854
誰かの女なんだろうねえ
872名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:01.95 ID:nweqDcuD0
873名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:13.59 ID:YKklv/5Q0
ヒント
・オボカタさんだけが作れるSTAP
・藤村さんだけが発見できる土器・石器
874名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:24.27 ID:nj2wbZmj0
てす
875名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:33.42 ID:C6fpv15u0
>>854
理研きびしいんだな。
でもどっちみち、会見で、「任期制のせいで焦ってミスしましたor捏造しました」みたいな話をすれば
逆に美談になって、ジジババは「若手理系女子がパーマネントで安定した研究できないのがおかしい」
という論調になる。
876名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:45.36 ID:vZssndI20
どうせ誰も信じないから教えませーん(はーと
877名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:52.93 ID:c+Dr8KGv0
>856
確かにw 被害者は再現に投資してる数多くの世界中のラボだよ。 どんだけ時間と資金を無駄にしているか。
まぁ・・・すぐに、私は悲劇のヒロイン!みたいな事を言うのは・・・あれですよ、みなさん、もうお分かりですよね?
878名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:43:11.70 ID:8K9s9Aid0
>>862
それ技能であって「発明」じゃないだろ
北斗真拳奥義とか特許にならんだろwwww
879名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:43:36.19 ID:PiXXu0Ar0
>>362
ゴッドハンドの「発見」はあまりに画期的すぎて
海外じゃ黙殺されてたんだよなぁw
880名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:43:42.96 ID:yjpZfZlk0
再現性ゼロなのに特許も糞もないわな
学術論文としての価値すら既に失われてる
もはやただの作文もしくは日記
881名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:44:08.89 ID:F/mZq0cH0
>>621
それピタット
882名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:44:15.34 ID:lWzJ4jb30
理研では今いろいろ対応してると思うが、
実験が再現できないことには先に進まないよね。
どうするんだろ。さっさと喋ったほうがみんなのためなのでは。
883名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:44:53.96 ID:OZ8MzxXs0
>>877
半信半疑ながらもわくわくしながらやってるに決まってるだろ。多分失敗するだろうと思いながらも。
金も無茶はかからないようだし。
884名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:45:30.92 ID:iHPlmPSbP
マスコミがリケジョリケジョ煽ってたけど、オボちゃんはある意味リケジョの典型かな。
困ったちゃんの方の。
885名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:45:34.70 ID:FkYXRywm0
>>861
だから早急にやるべき対策はそれ。STAP細胞をこれが新製品ですみたいな感じで配ればいい。

特許だって、製法特許と物の特許があるわけだし。
一部のコア部分を秘匿して製法特許を取得する場合は、できた製造物に新規性が存在して、その製造物を提示できないと成立しない。
886名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:45:38.46 ID:c+Dr8KGv0
週末は理研休みなんだなw なぁ。呑気なもんだな。 なぁおい。
887名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:46:48.90 ID:vZssndI20
追試をしてる人たちへ
誰もそんなの頼んでましぇーん(はーと
自分の研究は自分できめましょう(藁
888名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:46:51.05 ID:ZRV/tw440
理研は沈黙・・・相当まずいことになってるんじゃ・・・
889名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:46:57.83 ID:RZW4Kn4S0
美人なんだからそれでいいじゃねぇか
890名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:47:09.98 ID:4DQfMo1e0
>>872
fig多すぎて見るのが辛い。テクニシャンの血と汗の結晶やな
891名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:47:13.28 ID:C6fpv15u0
>>882
実験の再現なんかしなくてもいいんだよ。それは未来が証明してくれればいい。
生データと生画像とラボノートだして、捏造がなかった証拠のみを提示すればいい。
892名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:47:26.76 ID:lWzJ4jb30
>>884
まあ、典型的なリケジョだよね。困ったちゃんの方の。
893名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:48:01.47 ID:dJDW/4Rs0
神保町の三省堂行ったら、リケジョコーナーみたいなのができてて、
小保方の読んでいた本までそこに並べてた
一週間後あたりにまた行ってみるか
894名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:48:26.55 ID:znsk9Xyf0
>>890
実験系の論文なんてみんなこんなもん
895名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:49:39.25 ID:uDLnmsmx0
当初はたたき過ぎって思ったけど、健全かもしれないね
いちゃもん、疑惑、批判に耐える覚悟がないと

理系の厳密さは異次元だよ、文系からみると
文系学生のレポート、卒論なんて支離滅裂、儀式にしかすぎないもんね
理系から見るとチリ紙なんだろうな

しかしながらその文系から見ても
不存在論を論破するには存在を1例示せばいいだけと思うのだが
896名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:49:58.62 ID:F28tQQXe0
再現性度外視で世紀の大発見が認められるんなら、もうなんでもありの世界だな
先に言ったもん勝ち
897名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:22.31 ID:5thVORUE0
俺は最初から胡散臭いといってたがお前らネトウヨどもは朝鮮人乙と聞く耳を持たなかった
小保方は悪いことするその右手を切り落とせ それで許しを請え
898名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:28.49 ID:8o/qykL80 BE:465681942-PLT(12330)
>>891
むしろそんな形式にこだわるほうがムダ

再現しない論文かくやつを処刑するほうが先
口八丁の形式だけにこだわるカスを粛清する必要がある

大きな損失的なリソースをムダに消費するだけだからな

科学の進歩を阻害させる元凶
899名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:32.37 ID:av1k2FuU0
見ざる言わざる聞かざる状態で小保方と理研がどこまで引っ張れるか。高みの見物といこう。
900名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:43.23 ID:y4wKmBPz0
ばかだなぁ、割烹着を着ないとできないんだよ
901名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:48.98 ID:4DQfMo1e0
細胞培養してフローサイトみるとか組織染色して写真をとりつづけるお仕事やな
902名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:53.36 ID:FkYXRywm0
>>862
奥義と秘技とかを教えろっていってるんじゃなくて、それでできたものを食わせろって話し。

STAP細胞が試験管の中では幹細胞化しなくて、培養液につけたら幹細胞化するというのは非常に新規性がある。
それを証明すればいい。

逆に今のままだと、MUSE細胞とかがあって製法特許が成立するかどうか非常に怪しい。
903名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:50:56.88 ID:lWzJ4jb30
>>891
電気泳動のextended data figのやっちまった奴はどう弁解するんだろ
904名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:51:07.27 ID:8K9s9Aid0
>>888
仮に下村文部大臣が入院したら相当やばいと思う
まあ、オリンピック担当だから五輪後にケリがつくよ
905名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:51:08.10 ID:PazhTDRL0
>>894
むしろ実験系なら図やグラフが少ないほうのような、、、
906名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:51:12.07 ID:Ltqtjf+q0
>>882
再現できなかったとしてもさ、
理研がやった実験が、条件等々はまだ不十分であったとしても
実験者が予期しなかった要因が入ってしまって
その結果として現れた結果は揺るがないと思うんだ。 (捏造以外)
そう考えると、STAPが生まれたのは事実であって、
その発生要因を人類がまだ特定しきれていないだけ、とも考えられる。
これなら発見の事実関係は揺るがないし、その成果も一部認められる。

ようするに、実験ノートの公開とか生データの公開だけでも充分に有力なはず。
再現は難しいにしてもデータ公開はすべき。
907名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:51:19.47 ID:ZRV/tw440
>>891
さっさと出せばいいのに・・・
何でこんなに時間がかかるのか・・・
疑惑を深める一方・・・
908名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:52:01.95 ID:NSDeMdeM0
オボちゃんは彼氏とデート
909名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:52:32.83 ID:AwhxCDhi0
STAPは真似されると困るので作り方は秘密です〜
でも凄い発見なのでノーベル賞は下さい〜

これが通ると思ってるの。
910名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:52:39.37 ID:B/wgKMhh0
小保方なんで出てこないの?
やましいことがないならさっさよ表出てこいよ
911名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:52:43.46 ID:8o/qykL80 BE:1164204645-PLT(12330)
画像がどうだとか
そんなもんどうでもいい

再現するかしないか
それだけだ

それが結果だ
912名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:52:51.60 ID:vDcRZueb0
>>887
追試の重要性も知らん奴が偉そうに書き込みすんな。
追試できなければ科学ではない。
913名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:07.41 ID:F28tQQXe0
データを公開できない事情があるんだろ
都合が悪いからできないだけ
914王 猛烈:2014/02/22(土) 16:53:20.67 ID:sGXZD7dE0
参照する論文が違うだろwwww卒論の
「美味しいカレーの作り方」だろwwwwwww
915名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:21.34 ID:VNxcgeaRO
バカンディが猿で成功しただ色々と昔から大嘘ついてる時点で分かるだろ
俺はもはやあんま期待してない
916名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:29.30 ID:KxHwB2uK0
>>899
理化研が罪擦りつけ逃げると思う
917名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:31.18 ID:c+Dr8KGv0
>885
だいたい先が読める・・・
理研の偉い人「オボカタさん!さすがにこれは大変なことですよ!あの論文で書いた細胞、増やして有力者に配りましょう!!」
オボ「えぇ!そうです!先生、ナイスアイデア!よーし、今から急いで増やして配布準備します!」
数日後・・・
偉い人「どう?もう増えたんじゃない?早く配布できるって告知しようよ!」
オボ「先生、なんかその細胞が増えるのが遅くて・・・もう少しでできますよ!もう、めっちゃくちゃガンバリマス!」
数日後・・・
偉い人「・・・どうかな?オボカタ先生。増えた?」
オボ「それがその・・・なぜか全部死んじゃったんですぅ・・・」
偉い人「は?・・・そりゃまずいよ!早く別のロット増やして!」
オボ「あぁ!そうですね!先生!それイイ考え!すぐ!すぐ、やりますぅ!!!」
数日後・・・
偉い人「・・・どうでしょうか?」
オボ「あ、先生。なんか・・・どこに何をストックしたか、分からなくて・・・細胞さんがいないんですぅ!」
偉い人「・・・。」
オボ「先生、私、悪くないですよね?間違ってないですよね?」
偉い人「・・・。」
918名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:41.81 ID:jLiQQy2w0
> 同誌には、このような研究結果を実証する大量のゲノムデータを
> 誰でもアクセスできるサイトに置くことを要求するという政策がある。
> これによって他の科学者たちは研究結果の有効性を測ることができる。
> しかし、今回の二つの論文についてのゲノム情報はサイトに載せられていなかった。
   ↑
特にコレが悪質で、明らかに怪しいんだよな

DBのIDは、ちゃんと登録して論文にも記載しているのに

中身はデタラメのクズデータw

しかも、世界中から問い合わせが殺到してるのに、いまだに無回答。。。
          ↓
> ネイチャーの広報担当者は「管理上のミスだ」とし、
> 「生データが早期に公表できるようにする」と述べた。

論文書いた時に取得済みのデータUPするだけの話なのに、何やってんのよ^^;

       _______
     /  .|  |  .\      スタァーップ!
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   待つんだ 卑しい 詐欺師め
  |  / (●)|_|(●) \  |
  |  |    .(__人__)   | |   貴様に与えられた選択は。
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /    全裸で土下座するか 正しいデータを登録するかだ!
   /     `ー´    \
919名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:42.61 ID:4DQfMo1e0
生物学者は学問的才能というよりはピペット奴隷労働のマネジメントや
付き合いのウマさが効いてくる
920名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:49.82 ID:7tQJHyZE0
たぶん、緯度経度と実験担当者に影響される
実験をする場所と、担当者の放出するホルモンが肝心なんだと思う
921名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:53:56.41 ID:iHPlmPSbP
>>911
共著者が学会を突然キャンセルしたので、状況的には限りなくクロ=完全なガセに近づいてるけどね。
922名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:54:08.01 ID:++KAHe0JP
>>859
この場合、検証に成功したこと発表しても自社にメリットない
成功したら、その利用発明を押さえるために、検証を失敗したことにしてひっそりと
ノウハウを固めた方が得だって考えるよな?
まあ、これは普通の会社の知財部の考え方だけど
923名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:54:33.64 ID:9dDz0/uCO
全国報道されないのはオリンピックと大雪が理由か?
924名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:54:44.66 ID:FkYXRywm0
>>906
そういう特許はできた現物がないと空特許の可能性があるから成立しないよ。
925名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:54:47.40 ID:O7frSxWTO
>>1
理研は大変だわな。予算を止められるかもしれない瀬戸際
アベノミクスで景気がよくなって科学関連予算(ハワイ島の世界最大反射望遠鏡建設など)も付き始めた矢先にこれだ
大打撃なり
926名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:54:51.41 ID:RtTQP/8W0
放置1日ごとに飛ぶ首の数が増えるだろうなぁ。どうせ今年は良くても来年は予算通らんから首が飛ぶ。
おぼ子のフォトショで理研の男がポポポポーン。
927名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:55:12.22 ID:lWhre46M0
>>864
たとえば?
928名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:55:28.06 ID:tLS3aZltP
まあだの研究機関より先に理研がさっさと再現性を示せば済む話
なぜかちっともやらないけどな
929名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:55:51.89 ID:F28tQQXe0
今んとこ99.9%クロだよね
930名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:56:07.99 ID:dEwRN6nX0
まあ、追試できないのなら、ガセなんだろうな
931名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:56:39.93 ID:NSDeMdeM0
理研はもう再現実験している。
再現できれば当然公表する。

今、弁護士と協議中だ。
932名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:56:44.86 ID:AaM7CHuo0
そういや有機合成系の論文だが、
NaHでアルコールが酸化されると中国人が発表して騒ぎになった事があったなぁ
今回の件に比べりゃショボい事件だったが
933名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:57:01.02 ID:OtPIyu2n0
サイコフレームの技術を提供したネオジオンは
νガンダムに敗北を喫した

それと同じで再現させて安易に技術提供すべきじゃないんだよ
934名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:57:18.74 ID:PSwx6Vme0
     卅川川彡ミ;"::'   ノ             : : : :::ミ汗圭圭形`,
.    淋从川川シ::               . . : : : : ::::シミ圭圭圭f)
     州川川ソ::               . . . : : : : : : :::ミ圭王圭彡
.     汪州ス;:: : _ ,, . ..        ..,, _,,,..,,_.: : :::::::;:;:(シ圭圭圭ミ
      {州;ソ::: :"'=ニ三''=;:;:: :  ::':"三==`;: :;;;:::::::ミ圭圭圭彳
       ;'"ム::;::, ------- 、.:::. ..::::::' "" : : :::::;;;::::::::ソ圭圭从
.     !);il`Y  ‐=ニエニ7,..ト=-、!"二ニ,二..._`、: : :::;;:}/ミ''"_ 、^
.       》,!::: !    ̄ ̄" シ/  !ト,`、`='=ニ"..:-ト=''彡;ミシ,イ./
.      i:::.. ` 、_______,,.ノ  : :ヘ、 ヾ ・ : :./. .: :::;;;Y .ノ/
.      |:::::...    /(_,,   ::.. 、`ー-----.'. . : : ::;;::::!,イ
       !::: : . .  /:.  ~`-‐"`-' ヾ    . . : :::;::::::|ノ
.       i;::: : .  ': :..:.:_,,,_:.:.:.:.:.:.:.:.... `   . . : ::::::::::::!'
       `;:: : : . . :::/''ー-..,.ニ=;;__:.:.:..    . . : : ::::::: ハ^ー、
        ヘ:::. .  ;ヽ、 "'''" /.フ:.    . . ; ::::::::/ ト 、 ` ,
.         ヽ::..  ! `=ニ=-.''" /::.   . . : ;;::;;::;/    / ヽ
            ',:::. . `、,,____,,, /.:::.. . , : : :::;::;::/ .   /   ヽ
    _,,,.. -― .フヾ;::..  "'''''"    . : :; ;:::::/    ./     >,,_
 -‐ "     /  >、,;,;:::    : :;;;!:: : ::::/    /     /  ` 、
       く      `ー ;;__ -'':::::''':_:;- '     /     <      \
        >    |     ̄ ̄       /       \      ヽ
935名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:57:47.95 ID:av1k2FuU0
兵糧が届かない状態で籠城したようなもんだな。
時間が経てば経つほど、中の連中は悲惨なことになるだけ。どこにもたどり着かない勝負。
936名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:57:55.40 ID:jLiQQy2w0
.
IPSでノーベル賞獲得の この分野 最高峰の 山中伸弥 教授でさえ
いまだに追試で再現出来ないんだぞw

DNA4ケも移植して IPS作りあげる 専門家中の専門家でさえ 再現出来ない
ちょーお手軽・簡単な ハズ の STAP細胞(笑)って
何もんなんぢゃwww

たった20分の漬け置き時間、最長でも7日で 結果の出る ハズ の STAP細胞(笑)の 追試に
世界中の専門家が 専門家向けのプレリリースから1ケ月以上 たっても 誰一人 成功しないの

成功したって言い張ってるの 本人達だ・け・ で
しかも その成功した は・ず・ の データが 全部 作り物で
1つも証拠データも 現物も存在が確認されていないw

本物の画像や成功例の現物が、本当に存在するなら

見せてみろよ 状態なのよw

       _______
     /  .|  |  .\      スタァーップ!
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \   待つんだ 卑しい 詐欺師め
  |  / (●)|_|(●) \  |
  |  |    .(__人__)   | |   貴様に与えられた選択は。
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /    全裸で土下座するか 正しいデータを登録するかだ!
   /     `ー´    \
937名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:05.83 ID:27kzY9JA0
>>593
アチャ−な事案だわな
雲隠れしてるオボボの上司(宇宙戦艦)の上司がこの岡村所長
オボボはこの大学の研修生として宇宙戦艦の指導を受ける
学会をキャンセルしまくりの宇宙戦艦の代わりにでた内閣官房の人はこの所長がやってるベンチャーに出資してる会社の元社員
938名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:12.00 ID:Nd3fp7Ui0
>>864
掛けた額に見合っていると思うか?
939名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:21.85 ID:KLRcJuoNP
リカジョとか言って散々女を持ち上げて
女支援とかいって女利権を拡大して
その結果が捏造でしたってw
結果の平等を求めるとこういうことになるといういい例だな
940名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:22.71 ID:++KAHe0JP
>>924
審査官が勝手に実現不能を判断したら審査官が訴えられるぞ
実現不能の確実な証拠はどうやって立証するつもり?
941名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:22.48 ID:ZRV/tw440
おぼこさん「生データうっかり消しちゃって…」
その他メンバー「よし全員でいちからもういっぺんやるぞ」
…一向に再現せず途方に暮れてるとか…
942名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:56.89 ID:9Rql+nEB0
問題は虚栄心・自己顕示の衝動から来る個人的な行動だったのか
利益がらみの組織的陰謀だったのか
そこだよな
943名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:59:28.85 ID:bgjTdo9D0
メディアにでる学者は主流からはずれただめな学者だときいたけど
研究者もそうなんだね
やはり
944名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:59:37.01 ID:4DQfMo1e0
RNA-seqとChIP-seqとかもしてるんやな。
公表されてるならデータ触ってみるか
945名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:59:40.11 ID:Ltqtjf+q0
>>924
特許の話しは関係ねーよ、追試できるかどうか?
百歩譲って不可抗力が入ったエラーとしても、
実験中に起こった事実の証明の話しが肝心なんだよ。まずここなんだよ。

特許の話は切り離して考えろ
946名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:59:56.01 ID:Oh9p0xFJ0
これで偽造だったらハーバードまで巻き込んでえらいこっちゃな。
947名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:00:11.44 ID:7tQJHyZE0
嘘つきががんばって嘘をつき続けた結果だよ
立場を維持するために、どんどん目立つ場所に追い込まれるんだよな
ま、でも、世間を騒がせた分の経済効果はあったんじゃね?

新聞社も本屋さんもホクホクだろ
948名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:00:23.53 ID:FkYXRywm0
>>927
環境シュミレーションとかには大活躍のはず。

>>940
現物の提示があって、それが他の方法で作れないものだった場合。
なので、現物の提示がなければ論外です。
949名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:00:53.41 ID:RP92j8lr0
http://www.ipscell.com/2014/02/in-cell-olympics-ips-cells-get-gold-while-stap-cells-are-too-young-to-judge/

オリンピックにたとえると、iPS細胞は金メダルで、STAP細胞はいつかアイススケートのスターになることを夢見る8歳の子供だ。

Knoepfler強気だな。3週間経つのに追試の成功例がまったく入ってこないんだろうな。
950名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:00:54.02 ID:VNxcgeaRO
理研の他のメンバーと共同でやってるんじゃないのかね?
こんな世紀の発見したら大騒ぎじゃね?常識覆したとドヤ顔で言ってたが、周りは何も確認しなかったの?
理研って色々と怪しいな
951名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:00:57.54 ID:NSDeMdeM0
脳内でのみ、できたのか
952名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:01:57.28 ID:OtPIyu2n0
あんな可愛い女の子が捏造なんかするわけがない
ちょっと考えれば解るはずなんだが・・・
953名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:02:25.42 ID:27kzY9JA0
twitterの更新がないことや、学会をドタキャンしてることからすれば、
素直に答えてる和歌山さんよりも宇宙戦艦のほうが怪しくなってきた罠
954名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:02:55.12 ID:/2tG3UFf0
I suspect that she submitted a false article to extend the period of employment.
955名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:03:26.44 ID:jLiQQy2w0
>>946
> これで偽造だったらハーバードまで巻き込んでえらいこっちゃな。

ネイチャー  → 真偽調査中
理研      → 真偽調査中
早稲田     → 真偽調査中
ハーバード  → 真偽調査中

これで 偽造 じゃない 方が びっくり!だよwww
956名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:04:18.88 ID:uDLnmsmx0
あくまで憶測だが
女史との話し合い、説得にてこずっているのでは
テコでも動かないんで困り果てているような

結局のところ男が庇うパターン
957名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:04:43.00 ID:iDwmKiVt0
小保方ちゃんは利用されているのかもしれんな。
958名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:04:42.96 ID:8o/qykL80 BE:1397044883-PLT(12330)
959名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:05:05.81 ID:QtB7k0LD0
「一度つき返されてるし掲載されることなんてないわ。クビ回避の実績作りのためにフォトショで投稿しーようっと」

「なーんだ、また送ってきやがったよメスジャップが。ワシらなめてたらどうなるか1回掲載したるわアホンダラー」

「ぎょっ!、掲載されるなんてそんなの聞いてないわ!、ヤバイヤバイヤバイ!(汗)」

「おおっ、ボクらが育てた甲斐があった!、さっそくマスゴミ集めて大発表だ!、イpsを貶めて予算ぶんどるどー!」

「時間が経てばみんな忘れて行くし、そのうちきっと成功するわ。アポロもまだ完全にはバレてないし、仕方ないわね、いっちょ女優やってみるわ」

「日本では私のフォトショ通用しても世界では無理だったのね・・・やばいやばいやばいやばいやばい(大汗)」←今ここ
960名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:05:12.64 ID:Nw14JLqE0
結局小保方は予算をむしり取るための生贄にされたってことでいいの?
961名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:05:22.57 ID:4DQfMo1e0
I guess its one of the most important issues for PostDocs like you >>954
962名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:06:00.75 ID:jLiQQy2w0
       ゴガギーン
            ドッカン
        m    ドッカン
 =====) ))         ☆
     ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい小保方
    「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
    |   /  ̄   |    |/    「    \
    |   | |    |    ||    ||   /\\
    |    | |    |    |  へ//|  |  | |
    |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
    | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
    | | | |〈    |    |     | |
    / / / / |  /  |    〈|     | |
   / /  / / |    |    ||      | |
  / / / / =-----=--------     | |
963名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:06:16.47 ID:2ZrDSYplO
ブスタップ細胞を発見した鼻フックさんをいじめるな!
964名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:06:50.05 ID:TekNC7TB0
オボコ英語できるよな
一箇所文法誤り見つけたけど
965名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:06:54.98 ID:FkYXRywm0
>>948

簡単に言うと、タイムマシーンをこういう方法で作れますでは特許にならない。

タイムマシーンを実際に作って提示して、これはこういう方法で作っています。しかし一部作り方は隠しています。
なら特許になる。また、タイムマシーンの原理も別に特許になる。
966名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:07:20.51 ID:7fzsuyEq0
お前らの小保方叩きがノーベル賞受賞後に
また逆境に耐えた美談に加わるんだろうな
967名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:07:42.56 ID:RfYwMPvAO
>>946
まあバカンティを飼ってるハーバードにも問題あるけどなw
968名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:07:47.58 ID:Ucun5oVM0
>>958
実験系の研究で女史じしん研究の虫だったらしいけど
生物系の実験室ってこんなきれいなの?
969名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:07:58.10 ID:VE42qLYB0
小保方のゴッドハンドでしか作れないの、たぶん
ゆえに彼女がいなくなると存在しえない
970名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:07:59.16 ID:8o/qykL80 BE:931363744-PLT(12330)
ボボカタさんをビジュアルでせめるやつは人非人
971名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:08:21.38 ID:9kbDShKk0
>>964
笹井に言え
ほぼ全文を書いたのは彼だ
972名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:08:23.65 ID:jLiQQy2w0
>>966
> お前らの小保方叩きがノーベル賞受賞後に また逆境に耐えた美談に加わるんだろうな
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < STAP細胞はコペルニクス級の大発見なんだー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 論文の画像はミスっただけで、成果そのものは本物なんだー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ノーベル賞2ケ分の業績なんだー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
       |::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `/ノ
      │::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,`    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::::::/""l:〈::::::::::     ::::::::::::: ` 、 ''   <    無様ね
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' /  /     \_______
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,  /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━' /  |
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  |
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ
973名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:08:26.92 ID:HFlHpdsF0
>>958
4枚目と6枚目よいね!
974名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:09:06.51 ID:AwhxCDhi0
>>947
> 世間を騒がせた分の経済効果はあったんじゃね?
短過ぎて経済効果はほとんど無いでしょw
有料のネイチャーも晒し者で無償公開してるし。
975名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:09:07.58 ID:4CPlHvUb0
東日本大震災でビザが下りないって話も、被災者を愚弄してるな
なんでも”自分は被害者”と脳内変換してしまう病気
976名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:09:45.49 ID:iHPlmPSbP
>>971
本当に書いたかどうかは分からない
まあそうなると今度はギフトオーサーシップという問題が浮上するのだが
977名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:10:03.89 ID:IEGClyU70
AO入試 → ペーパーテスト廃止
女子 → 女性登用枠の設置
私学 → 私学助成の拡大

大呆騙は、
文部科学行政の出鱈目の象徴みたいな
人間だから庇護されてるんだろう。
文部科学大臣が馬鹿だからこうなる。
978名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:10:10.58 ID:VNxcgeaRO
早稲田AO入試の一号目だろ?
AO受ける奴なんて高校の先生、入試試験官に媚び売ったりするのが無駄に上手い馬鹿だけ
実際はたかが早稲田一般で受からない馬鹿だろ
979名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:10:12.20 ID:F/mZq0cH0
理工のコーナーはリケジョとマンガでわかるシリーズで
埋め尽くされてる

マンガでもわからなかった微分積分
980名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:10:18.62 ID:K9Qht3QP0
>>966
この期に及んでまだオボーを信じ擁護してるお前は凄いと思う
981名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:10:19.47 ID:vZssndI20
他のスレで核心が書かれてた
簡単に出来るではなく簡単な方法で出来るであって

確立もIPSより気持ち高い程度だから
条件等勘案したら誰でも何時でも何処ででも出来るって代物じゃないんだろう

それを無視して出来ない出来ないって喚いてるのは無いものねだりのガキと一緒
982名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:10:32.46 ID:rNmvIpRNP
今日は寒い!
983名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:11:04.07 ID:iDwmKiVt0
宮澤准教授は潮の満ち引きを再現して
カブトガニの孵化に成功したんだよね?
それまで、誰もカブトガニがどのような条件で
孵化するのか突き止められなかったそうだが。

今回のSTAPもそんな法則が????
984名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:11:16.22 ID:eAZM0GT00
>>918
昨日なんとかっていう研究者のツイッターに登録されたらしいという情報があったよ
探せる人ならもう確認してるんじゃないの
985名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:11:24.70 ID:Nd3fp7Ui0
>>959
大体合意だが
オボ子は昔何か(実験失敗かVSEL, muse)を見てSTAPを確信。
とりあえず「イメージ」で誤魔化していつか再現すると考えてた。
と読む。
これならそんなに罪悪感が無い。
986名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:11:26.27 ID:TekNC7TB0
でもハーバードの生化学系も結構アレな論文を見たことがあるんだよなぁ
俺にはなにこれ?状態だったけどみんな称賛してたよ
主著者は日本人の女性だった
問題点は論旨の展開。あまりにもアホな暗黙の前提で結論が出てたわ
987名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:11:31.36 ID:FkYXRywm0
>>981
現物を提示すればそういう人も黙ります。
988名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:11:49.12 ID:ZRV/tw440
ピンクの壁、ムーミン、割烹着、亀・・・
ここまで自由にやっていたのは、それなりに実績というか、
仕事を認められていたからだと思うのだが・・・
989名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:12:01.22 ID:7fzsuyEq0
>>980
小保方捏造説みたいな相手をサイコパス認定しないと成り立たない説のようが説得力ないよ
990名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:12:34.80 ID:N3yHG8K30
この巨乳で遊ばせてくれるんならメロメロになるな
991名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:12:52.49 ID:K9Qht3QP0
>>981
>確立もIPSより気持ち高い程度だから

は?
IPSの検証再現率は100%らしいんだが
992名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:13:18.70 ID:UuobvCBPO
再現性がなければ嘘っぱちだろ
993名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:13:26.31 ID:nGWA4IiiO
お前らが論文を読んだ専門家なら批評は自由だが、テレビでリケジョ騒ぎ見た程度の素人が面白おかしく騒ぐ内容じゃないだろ
まー、リケジョを看板に空騒ぎしたマスコミが悪いんだろうけど、流されるお前らも大概だ

まだ真偽検討中なんだし、大人しく見守ってようぜ
994名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:13:36.06 ID:KxHwB2uK0
>>965
あっちのタイムマシンがあるやろw
995名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:13:41.55 ID:YKklv/5Q0
なんとかして、意図的な捏造ではなく汚染だったと
できないかと、理研の総力をあげて研究中です
996名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:14:04.71 ID:RtTQP/8W0
腹を切って死ぬべきである
997名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:14:24.46 ID:TekNC7TB0
>>979
微分も積分も虚数iと関係があるんだよ
998名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:14:28.42 ID:O7frSxWTO
>>958
画像トンクス
やっぱり割烹着はおかしいなあ。ラボでこんな格好してたら浮くよ。典型的なKYなり
一日2回のミーティング。割烹着は白衣に着替えるわな。
STAP細胞。コーディネーターがいるような気がする。
999名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:14:43.80 ID:NWPqj/Hx0
いくら理系ががんばってもクズの東電とかアホの森みたいな文教族がいる限りだめだわ
1000名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:14:47.65 ID:T40UwBcm0
1000ならAVにそっくりさんが出て話題になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。