【話題】もう嫌! 同棲中の彼氏とのトラブル体験「テレビの取り合い」「トイレのふた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
大好きな彼氏と、できるだけ一緒にいたい……そう思ってはじめたはずの同棲。
しかし、実際にはそんなに夢多きものではない模様。現実を知った女子のみなさんからは、彼氏との生活を嘆く声も聞かれます。
そこで今回は同棲中の彼氏との間に起きたトラブルについて聞いてみました!

■生活習慣のちがいは大きい!

・「家事も手伝わず、遊び歩いているのを注意したら逆ギレ。大ゲンカしました」(23歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)

・「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「せっかく料理を作って待っていても帰りが遅かったり食べなかったりで、作ってる側としてはイライラが募りケンカになった」(24歳/運輸・倉庫/営業職)

・「小さいことですが、脱ぎ散らかした服が原因です」(30歳/金融・証券/営業職)

・「彼氏が家事を一切やらないので、同じ家賃を負担することに腹が立って生活費の負担額を変えた」(26歳/学校・教育関連/専門職)

やはり多かったのは、生活習慣のちがいや家事分担が原因のトラブル。ときどきなら許せても、毎日のこととなるとイライラも募りますよね。

>>2-5あたりに続く

2014.02.21
http://woman.mynavi.jp/article/140221-7/
2名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:29:48.41 ID:o8xzhtUP0
もはや人間じゃねな こいつら
3名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:30:03.63 ID:o1Y/FAZ+0
お試し期間終了
4伊勢うどんφ ★:2014/02/21(金) 10:30:58.46 ID:???0
>>2-5あたりの続き

■小さいことだけど……

・「テレビの取り合い」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)

・「一緒にしていたオンラインゲームのことでケンカになり、それが大発展して別れることになった」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

他人から見ると「そんなことで!?」と思えることでも、本人たちにしてみれば「これは譲れない!」という大問題だったりします。
ちょっと冷静になると、意外と簡単に仲直りできそうな気もしますが……。

■帰ってきなさい!

・「帰宅の約束の時間を過ぎても連絡もなく、遊んで帰ってこなかったからケンカになった」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「相手が友だち付き合いで午前様が続いたとき」(28歳/金融・証券/事務系専門職)

・「会社の飲み会で二次会まで行ってしまって帰りが遅くなったら、ものすごく機嫌をそこねて……翌日朝まで雰囲気最悪だった」(26歳/情報・IT/技術職)

パートナーが帰ってこない! ということに怒りを感じる人も。連絡がないと、何かあったのかな……と心配にもなりますよね。

続く
5伊勢うどんφ ★:2014/02/21(金) 10:31:04.30 ID:???0
続き

■遊んでいただと?

・「コンパで使ったであろうあみだくじが出てきて夜中大ゲンカ。泣きすぎて次の日目がはれて大変でした」(27歳/学校・教育関連/その他)

・「相手が風邪で寝込んでいるときにすることがないので、外に出たら怒られた」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「訪問者がインターホンを押すと写真が送られてくるマンションだったのですが、私のいない間に女の子たちがうちに遊びにきていて、
その送られてくる写真を見て気づいた。『浮気!!』と怒った」(29歳/金融・証券/営業職)

一緒に住んでいるなら相手への配慮はやっぱり必要なのかも。特に異性と遊ぶのは、注意が必要ですね!

一緒に住むことがふたりの幸せにつながると思ったら、思いがけず現実を目の当たりにしてしまった……きっとこんな経験をした人も多いはず。
トラブルを回避するには、なんといっても相手への思いやりや配慮の気持ちが必要です。
彼氏との同棲を考えている女子は、みんなの意見を参考に、もう一度じっくり考えてみるのもいいのかも。
6名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:31:08.92 ID:ukgcZKcW0
>>2
ケモノに失礼だお
7名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:31:23.19 ID:oTsdrBSO0
どうせいちゅうんじゃ!というカキ仔がつはあると睨んだがどうよ!
8名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:32:09.62 ID:37+83Tat0
プリン食っちゃダメだ
これは絶対ダメだ
9名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:32:14.40 ID:zESCR9Uc0
同棲どころか恋愛すらまともにできない人が増えてるんだから、>>1みたいの贅沢な悩みだよなw
10名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:32:28.74 ID:ogXUWOQdP
>>3
お試し期間を否定して、売れ残り女を男に売ろうとする魂胆だな
結構ステマもレベル高くなってきたよな
11名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:32:32.51 ID:7x2spcJ20
要するに、お姫様扱いしろという意味。
12名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:33:36.11 ID:Qr9Kk6+YO
同棲は折半だか
別れやすいし賢いよね。
これが入籍だったら慰謝料発生するし配偶者の身内が出てきたり戸籍も一生汚れてしまうから
13名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:33:52.70 ID:JTwdRySY0
14名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:06.59 ID:I0Kr7yd20
男にはよくわからんが
便座下げ上げは女にとって一大事らしい
15名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:17.12 ID:9dvnUDpY0
遊び歩いても起こられるしずっと家にいてもおこられるし
16名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:22.04 ID:f6bQdb9EO
自己中と付き合うからこうなる
17名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:34:38.24 ID:+Cux7JUa0
「せっかく料理を作って待っていても帰りが遅かったり食べなかったりで、作ってる側としてはイライラが募りケンカになった」

これは気を使えないお前が悪い
18名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:35:03.93 ID:FRkBaCVxO
覚悟もなしに美味しいトコ取りだからその選択自体が間違っている
19名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:35:18.56 ID:KsmQQ2fJO
>>4
>・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)


命があっただけでも有り難く思え
20名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:36:41.85 ID:7x2spcJ20
「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳
「小さいことですが、脱ぎ散らかした服が原因です」(30歳
「テレビの取り合い」(30歳
「一緒にしていたオンラインゲームのことでケンカになり、それが大発展して別れることになった」(32

年齢が高いほど、しょうもない理由だなw結婚できない原因がよくわかる
21名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:17.78 ID:q6ce0IR6I
ブルーレイも買えない貧乏を対象にしてるマスゴミ
22名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:35.13 ID:ALAyuF8O0
キャバクラやスナックを飲み歩いた数日後、もらった名刺を発見され
ああこの店の○○ちゃんは誰と出来てて、こいつは酒癖悪いんだよね
で、この娘は・・・、飲みにくならこの娘かこの娘ねと指定された時は
別れようと思いました
23名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:35.89 ID:VmU7qccP0
いつも座り小便だから便器の上げ下げは女と同じだから困らない

だが、いない歴=年齢ですw
24名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:36.55 ID:q7Ly1rab0
>>4
>・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)
全面的に女が悪いと思うのは俺だけ?????
25名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:39.54 ID:h5voRhqK0
フルオート便座買えよ・・・
26名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:43.38 ID:37+83Tat0
トイレの蓋は閉めたほうがいいらしい
開けたまま流すと菌が飛び散るのだとノロ流行の時にやってた
27名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:37:59.91 ID:8U4H6MPj0
まあ家事もやらんしプラプラ遊びに行く
動物的には健全なオスに引っ掛かるのがメスと言うものだな
28名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:38:48.45 ID:sRIZ1u6fO
同棲できるのも実力


浮気できるのも実力
29名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:39:16.24 ID:yDbLWJ7g0
>>14
ノロの報道してた時に流す時どんだけ周囲に飛び散るかってのやってて
閉めて穏やかに流す心づかいが必要だなと改心した。
掃除のときは蓋裏も床周りも丁寧に。まあ彼女いないから開けっぱでも問題ないけども。
30名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:39:23.07 ID:Kctsgk3Q0
トイレの蓋ごときでなんでマジギレするの?
31名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:39:35.11 ID:mD1qq8KF0
祝!韓流10周年
女だけで〈韓流〉を語ろうナイト!
http://www.kawade.co.jp/news/2013/02/314-10.html

【出演者】
北原みのり
信田さよ子
少年アヤちゃん
韓東賢
西森路代
牧野江里(SILK LABO)

●日時:3月14日(木)19:30?21:30 (OPEN19:00)
● 会場:新大久保の韓流カフェ「THE SECRET (ザ シークレット)」
●入場料:1500円(1ドリンク付)
●定員:50名
32名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:39:51.29 ID:i2+G5dla0
>・「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

トイレの便座を上げる下げるならわかるけど
蓋なんていちいち閉めないだろ
33名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:40:16.06 ID:DC3DmI8Z0
>・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら

自分のが勝手に食われたらって考えたらダメだとわかるだろ
34名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:40:31.20 ID:2loId5Q30
>>3
それほんと大事なんだよね
家事自分でやるし、寝起きが悪い女が嫌だくらいかな
プチも含めて同棲6回してるけど、結論は1人が最高って事
帰ると誰もいないってのが最高の喜びである
人に依存するようなタイプには理解できんだろうが
35名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:40:50.53 ID:cVkmaRev0
>>32
それちょっといいかけたら
嫁激怒したよ
36名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:40:52.61 ID:37+83Tat0
うんこ後の便器にスマホを落とした時には便器の蓋は閉めたほうがいいと実感した
37名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:42:47.68 ID:hVqfG6PT0
そんな程度も我慢できない奴は他人と暮らすな
生涯独身で居ろ
38名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:48.94 ID:B+WnIDH40
うちは便座の蓋自動開閉
ブルレコ6台、タイムシフト1台、テレビ2台、パソコン2台
でも一人暮らし
39名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:54.06 ID:Rr0rYP260
トイレ回りのオシッコの飛沫を拭かずに放置した奴は追い出した。
汚れたら自分で拭けや。
40名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:43:59.01 ID:FRkBaCVxO
蓋とドアでトイレとの結界が完成する
41名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:44:16.95 ID:vd0Muef30
衛生の価値観が違うのが一番つらいぞ
42名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:44:56.40 ID:ALAyuF8O0
>>36
むしろ蓋を閉める時に落としちゃうパターンが多いのでは?
まあ俺も閉める派で、開けっ放しの彼女にだらしねえな閉めろって言って
喧嘩になるんだがw
43名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:14.83 ID:2H2QnP3d0
トイレの蓋くらい見りゃわかるだろ、何も見ずにケツ突っ込んでる方が異常だ
44名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:15.46 ID:phrJ5J1y0
結婚してるが、納得ができないことが多い。
45名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:18.93 ID:siTFN1F60
経験談だが男はわりに者が少ないので散らからないのだが
女はくっだらねえ小物だの服だの買い漁るからすぐゴチャゴチャする
ほしいもの買うときは古いものを捨ててからにしろよ
あと部屋をむやみに飾るな。特に水周り。台所にしろ風呂にしろ物が増えると不衛生なんだよ
風呂なんて石鹸1つでなんとかしろよ
46名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:23.59 ID:ELojs0mn0
3ヶ月ヤりあい
3年間だらだらすごし
30年我慢しあう

つきあってから結婚後の男女です
47名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:26.23 ID:NSIDqVvl0
まあ同棲して合わないって解っただけ
いいよ

結婚してたら悲惨
48名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:45:42.23 ID:XimzYQJi0
間接灯点けて寝るか消して寝るか
Hの後間接灯点けて寝るっておかしくねぇ
49名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:46:07.74 ID:sesgnZt+0
テレビの取り合いって昭和なイメージ
50名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:47:07.75 ID:gvkYU0q4O
男と暮らしてびっくりしたことは、洋式便器に座っても、
チンコが便器に付かないこと。
ソチンオリンピックではなく、むしろ大きめなのに。
ありゃ不思議だわ。

まあ、男と女なんて、違う生物みたいなもんだから、
お互い動物を飼っている感覚で暮らすのがいいわ。
51名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:47:28.87 ID:NMdtg8800
あはは
子供から脱皮してない
笑えるな
52名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:09.58 ID:2tp6QpNS0
自動開閉の便座って誤作動多かったし、その機能一番最初に壊れたな。
最近のはそうでもないんだろうか。
53名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:11.69 ID:6gcr8a9s0
トイレの使い方で喧嘩になって以来、個室に置いてある2リットルのペットボトルの口に直接突っ込んで放尿して
夜寝る前に捨てるシステムになった
54名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:18.82 ID:0uLasrSw0
同棲なら、親戚付き合いまではしなくていいけど
結婚したら親戚ができてしまう。
子供ができてしまったら、子供の付き合いまでできてしまう。
同棲程度で面倒くさがってるなら、一人でいるのが無難だ
55名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:25.17 ID:FjSDQpfC0
車のルームミラーにつまらんアクセサリーぶら下げられた。(視界の邪魔)

雨の日にサイドブレーキのあたりに傘を置かれた。(操作の邪魔)
56名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:48:54.43 ID:QLPKRljGO
彼、彼女いるだけで幸せと思わないと行けない
なかなか自分を愛してくれる男性なんか見つからない
男性は体目当てとかそう言うのはあるのかもしれないが
自分を愛してくれる男性を見つけたら、それを幸せと思わないと

いけません
57名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:40.15 ID:wpvacQhy0
>>4
> テレビの取り合い
ない。
いつの時代だよ。
58名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:49:48.21 ID:B1WYYYOr0
一番いやなのは下痢時のトイレだろ
同棲相手に豪快なバビブベボ音を聞かせられるのか
マンネリ熟年夫婦じゃないんだから恥だろ
男でも屁に恥らう奴はいるし最初はとにかく下関係がネックになる
59名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:50:55.35 ID:0EPXRznwO
やるとき、腰の動きに合わせて
「ヘイ!ヘイ!」
ていうのがやだ
60名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:18.92 ID:7BXds86c0
女っておしっこの雫が床に落ちてるの平気なの?
男だけどそれが嫌で座ション派なんだけど
61名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:51:27.78 ID:C4Iiv9it0
>>54
正論すぎる
バブル脳では結婚は無理
ゆとり脳でも結婚は無理
62名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:52:03.14 ID:fL33Sf360
だから、結婚なんて今時の欧米スタイルが心にも身体にも染み付いた世代には無理なんだって。

自分が一番、自分が正義、自分が法律で育った王子と王女ばっかだもん
63名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:52:34.95 ID:Dt2PuKJj0
隣住民のキチガイみたいに うるさいのも どうにかならんかなぁ〜
64名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:52:35.49 ID:wPeFHqJV0
ションベンし終わった後の、便器の蓋は、開けておいた方がいいのか?
一応、蓋をしていたんだが・・・

ただし、座ってションベンをすることだけはない!!

そもそも、便器を女向けに低く作っていることがゆるせん!!
もっと、高くしろ!!
あと、床は水でさーと流せるような作りにしやがれ!!

しばくぞ、TOTO!!
65名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:52:39.12 ID:NSIDqVvl0
>>58
そんなん我慢せなあかん相手なんて
疲れてしゃーないじゃんw
66名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:52:50.62 ID:WsWMqlokO
他人との生活なんて我慢の連続だよね。
一番キツイのはテレビのボリュームと室温。
67名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:53:54.06 ID:glxWPvxi0
今、同棲中の彼女に座り小便を強要されてツライ
トイレに立つたびに座ってねってキツい感じで言ってきてマジイラつく
家に小便器の無い暮らしはこれが初めてだし
そもそも洋式でも立ってするのが常識だと信じてた
68名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:54:03.27 ID:siTFN1F60
>>59
御用聞きかよw
69名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:54:37.75 ID:QrV5tP8n0
これが結婚十数年になると、亭主元気で留守がいいになるんだよw
70名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:03.14 ID:6MwiybTQ0
テレビなんて安いんだから2台買えよw
71名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:15.91 ID:NSIDqVvl0
>>67
飛び散るから掃除が大変なんだって
トイレ掃除は自分が担当すればいいんじゃないか
72名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:25.90 ID:tYGldtEO0
車を買い替える時にミラーが見にくいとか
レバーが遠いとか言うくせに全く自分で運転しない
もちろん金は出さない
73名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:26.61 ID:D5AG/mT30
チャンネル争いとか昭和かよ
74名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:32.70 ID:/qF/7B5QP
ホントの喧嘩の原因は女がしつこく粘着するから
75名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:55:33.53 ID:1fdCNMlr0
どうせ中卒出来婚でしょ?
76名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:27.20 ID:JApdcSay0
いつもいつもいつもいつも
女が無限に我儘放題を言って
男は無条件に全部言うことを聞けという態度。
だから、女と朝鮮人はそっくりだと言われるんだ。
77名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:29.87 ID:kvLCaFM20
イケメンと突き合えただけでもよかったでしょう
78名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:41.01 ID:mJ65Jx1H0
>>1

ワガママは男の罪

それを許さないのは女の罪
79名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:48.08 ID:uaK1VGtbi
くだらないことで喧嘩なら仲直りも早いだろ
ノロケてるだけやん
80名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:56:59.47 ID:0dF46v3W0
>>67
トイレ掃除は自分が毎日やるから
立ち小便させてって条件出せばいいじゃない
81名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:36.22 ID:DcksmNXZO
生活費、家事、旅行代と何もしなかったら
あとが大変だったな。
食わしてやるほうが楽だよ
82名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:39.70 ID:kAPLn2aJP
>>54
加えて経済的な面も丸見えになるし、
当然独身の時みたいに自由にお金使えなくなる。
もっとお互いの内面が見えてくる。

同棲レベルで嫌なことが多いなら、結婚なんてお互いの努力なしでは長続きするわけないよ。
83名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:42.28 ID:X7WadNrc0
セクロスすればたちまち仲直り
84名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:57:43.52 ID:IENxT1bh0
女が言いたがるのろけ話だろ
85名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:58:15.71 ID:slKxcBnq0
>>42
普段閉めてると開けた時に流し忘れがあったら悶絶しない?
俺は怖いね。 だから開けっ放しが普通で、閉めろって言う女が理解できない
86名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:58:27.50 ID:6pa8atuA0
>>67
悪いことは言わん
さっさと別れろ
87名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:58:37.49 ID:wPeFHqJV0
飛び散るなんて、まだいいレベルだろ!
あさいちなんて、寝ぼけて便器から45度ほどずれてションしているわ

だからこそ、ユニットバスみたいに、床を水で流せるトイレを、ええかげん作れや!!TOTO!!
TOTOが糞
88名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:58:39.41 ID:qEMbMi7O0
良かったじゃない結婚する前に別れられて
89名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:58:43.05 ID:nJoXXTPu0
うちの場合、テレビの取り合いとかあり得んな

一応あるけど誰も見ないからwww
90名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:59:15.16 ID:DI34rRU/0
5000円くらいでPCに付けるTVチューナー買えるだろ。
91名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:59:35.86 ID:UidNvajI0
テレビは人数分買えばいいじゃん
92名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:59:37.69 ID:37+83Tat0
>>42
立ち上がってズボン引き上げてシャツ入れて、ってやってるうちに後ろポケットから落ちた
蓋を閉めておきさえすればあんな思いは…
93名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 10:59:54.93 ID:JApdcSay0
>>24
女には「自分が悪い」とい発想は存在しないんだよ。
どんなことをしても自分は悪くない、常に自分以外の誰かが悪いと信じている。
例え泣いて見せても、それは「責任を回避するため」でしかない。

覚えておけ、女が泣いてごめんなさいというとき
その真の意味は「責任だけは逃れさせてください、絶対に絶対に責任取りたくありません」だ。
94名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:00:17.12 ID:lvuqM9m30
(23歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
(24歳/運輸・倉庫/営業職)
(30歳/金融・証券/営業職)
(26歳/学校・教育関連/専門職)


どういう人間たちなのか一目瞭然ですな。
95名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:00:30.30 ID:NSIDqVvl0
よっぽど相性が良くないと
大変だろうな同棲は
96名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:00:36.95 ID:XjEf50XL0
コミュニケーション取リさえすれば解決することも多いね
97名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:01.18 ID:UaQFZxVX0
>>79
男が家事を一切やらないってのは、深刻だと思うぞ。

>>76
男が無条件でいうことを聞いていたら、こんな不満は出てこないわけだが。
女が頼んでも一切無視するから不満になり、お別れになる。
98名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:02.02 ID:/beZpXsg0
うちはエアコンの設定温度と足音だな
彼女足音がでかい・・・
どういう環境で育つとあんな足音になるんだよ
99名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:03.34 ID:D5AG/mT30
結婚前に同棲しようがしまいが離婚するときは離婚するもんね
8年同棲してて1年で離婚したやつがいたけど同棲と結婚は別ってか
100名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:36.96 ID:V5FO6H7D0
大好きなとことはひとつ。
好きなところはちょっと。
きらいなところはたくさん。
そして・・・
101名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:01:48.05 ID:rDpXppU+0
>>50
> ソチンオリンピックではなく、むしろ大きめなのに。

お前本当は男だろ。でなきゃこんな言葉は思いつかない。
102名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:02:10.00 ID:2tp6QpNS0
>>87
アフリカは名曲、異論は認めない。
ルカサーマンセーw
103名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:02:10.80 ID:kvLCaFM20
寛容さを身につけるための修行だよな
人に言う前にまずは自分が動く あるいは自分が変わる
それによって相手も変わるもんだろう お互いにアホすぎたり沸騰点が低すぎるのも問題があるよ
テレビのチャンネル争いw コントかw
104名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:02:17.16 ID:wPeFHqJV0
もうな、便器設計の不具合やねん

10cm高くするだけで、腰への負担もへるし、ションベンの飛び散り率もさがる
105名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:02:28.16 ID:8URtrVpDO
日常のことは「はいはい」って旦那に合わせば平和だよ
ここぞってときに睨みをきかせるだけで充分
ほとんどの奥さんはこんな感じだと思ってた
彼氏となると違うのかな?
106名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:03:11.65 ID:YFydSa340
>>14
うむ。俺も結婚した時嫁に言われて驚いた記憶がある。
107名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:04:16.91 ID:gyQzV20U0
「同棲はお試し期間だから絶対オススメ♪」ってよく言われるが
男は料理しないとか掃除しないダメなズボラ女を見分けて返品きくから
実際男にとっては有利なだけの話で
女にとったら事故物件のキズが一つ増えるだけだから、
よっぽど男から惚れられてるか95%以上結婚する予定が無きゃヤメトケ
男からしたらよそで同棲失敗しましたなんて女引き受けたくないだろ、たとえ元彼の悪い理由だとしても
プレバツイチみたいな価値下がった中古なんてお断りだろ
万一オカンにバレたら壮絶な反対に合って嫁イビリされて結局ダメになるぞ

中絶女が人轢き殺したヘビーな事故中古車としたら
同棲経験解消アリ女はボディにでっかい凹みがあるのをパテで誤魔化して塗装してある
知らなきゃいいけど知っちゃったら結構欝になる案件
108名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:05:36.36 ID:OcaiuwMn0
(BGM)ぼくらのダイアリー - 来生たかお

http://www.youtube.com/watch?v=HkDN5mOwoeg
109名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:06:07.98 ID:ZEoBnDBH0
互いに対する思いやりがないと無理だよな。
「トイレのふた」もきっかけなんだよな。

使ったら蓋を閉める。
散らかしたら片づける。
これは思いやりもだが、育ちの良し悪しも影響するからな。
根本的なマナーに隔たりがあると、それは埋められない。
110名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:06:08.23 ID:G7uBn4T6P
テレビをもう一台買って
便座を自動開閉タイプに付け替えれば
なんの問題もないような
111名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:07:09.33 ID:/DpRXB4d0
トイレは座ってやる方がラク。
他人の家でも、立ってやると散らすのが申しわけなくて安心できないけど、
座ればその気遣いもないしさ。
112名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:07:14.54 ID:zdiJxOKx0
トイレは男も家では座ってすればいいじゃん。
113名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:08:03.41 ID:Ml1aokHX0
ボーンズで言ってたけど、
水流してからフタ閉めても意味ないらしい

糞便が霧状になって周囲に漂うだけだぞw
114名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:08:11.92 ID:siTFN1F60
同棲経験のある女は嫌かもな・・
115名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:08:42.55 ID:54jOm9vA0
>>76
逆じゃない?
男の文句は冷静で正しい指摘で、女の文句は黙ってろヒステリー。こんな感じだ。
116名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:09:11.97 ID:f6bQdb9E0
育ちの悪そうな行為は、子供にまともな教育が出来ないだろうから却下。
117名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:09:20.71 ID:wPeFHqJV0
アメリカ人がいちいち座ってションベンやっとるんか?

だから、ガラパコスジャパンって呼ばれるねん!、欧米か!
118名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:09:36.19 ID:NSIDqVvl0
同棲にしろ
結婚にしろ女に文句いわれたくないなら

仕事もってないフリーターとかの
女とすりゃいい
金がないから、家おいだされればホームレスだから反抗できんで

主婦志望の女と同棲すりゃ奴隷みたいなもんだよ
119名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:10:04.51 ID:ctkM0rzvO BE:1704244673-2BP(22)
日本家屋では便所は南側には作らない
地磁気の流れが南→北なので南側に便所を作ると
雑菌が家中に広がって健康に良くないそうだ
故に便座の蓋を閉めるのはそれなりに理由があっての事らしい
120名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:10:52.11 ID:nnKh5LAd0
・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)


どう考えてもこいつが悪い
121名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:10:59.40 ID:ZEoBnDBH0
箸がちゃんと扱えない。
くちゃくちゃと食べる。
服を脱いでも片付けない。
出してもしまわない。
使い終わっても蓋を閉めない。

生まれ育った環境が違いすぎるとやっぱ無理だと思う。
簡単に言うと。
一般家庭に育った奴と、基本的な躾すらできていない家庭で育った奴が一緒に暮らすと
苦労する。ってことだよな。
122名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:11:28.55 ID:yPXNb2Ee0
>>119
扉閉めればいいだけでは…
123名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:11:48.53 ID:RpJ1fzoW0
だから、同棲は、将来結婚していいかどうかのお試し期間。

嫌なら別れろよw
124名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:01.29 ID:JApdcSay0
>>115
いやそうだと言ってるんだが。
125名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:13.05 ID:+tXaIgOp0
>>118
ニートなん?
126名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:19.37 ID:ALAyuF8O0
>>118
甘いな
やつらはそれでも普通に文句たれるぞ
帰る実家のない、うちの彼女ですら
127名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:12:52.22 ID:091IR7TlO
ワンルームの同棲はマジで息が詰まる
128名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:13:01.99 ID:g3lxfvy50
>トイレのふた

これは分かるな。女は100%座るからな。
こんな配慮すら惜しむ男はずっと一人で暮らしていればいい
129109:2014/02/21(金) 11:13:32.66 ID:ZEoBnDBH0
>>120
盗み食いする奴と、プリン食べられたことぐらいを許せない器の小さな人間。
無理に決まっているよな。
130名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:14:26.74 ID:gmGHbcD20
トイレとか、どうせ子供が生まれたら変わるだけ
男の子がいたら、はじめから便器は用を足しやすいように開けておかないと
間に合わない危険がある

つまり、細かいことでガタガタいうなってことだ
半分目を閉じて、お互いに引けってこと
131名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:15:12.21 ID:rh2UMw3+0
冷蔵庫のプリンというか、そういうのってひと声かけるか
代わりのプリンを後で買ってくるくらいの気持ちが必要だろ…

しかしTVの取り合いって、いまどき取り合ってまで見たい番組なんてあんの?
132名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:15:30.91 ID:wPeFHqJV0
もうな、女もたってできる便器をはよ作れ!
ドクター中松に設計を依頼しろ
133名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:16:13.27 ID:RpJ1fzoW0
>>118
文句は言わないけれど、家で寝ているだけの豚になる可能性がwww
反抗もしないが家事もしない。家を追い出そうとしてもテコでも動かんw
でも、飯だけは勝手に食うw

こんな野良猫が自宅に住み着いたようなもの

ttp://art19.photozou.jp/pub/759/188759/photo/30636206.jpg
ttp://yasya-rakutendo.com/diarypic/26.jpg
ttp://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/51/d2/51d242faf223855e258ae592b7c0f288b2215d8c.jpg
134名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:17:53.23 ID:ZEoBnDBH0
トイレの蓋とかテレビの話って結果として表れた些細なことだよな。
根底にあるのは、思いやりの無さと、生まれ育った環境、躾の違い。
135名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:18:21.52 ID:RpJ1fzoW0
>>129
3連プリンが3個とも全部食われていたら、いくら器が多きい男でも怒ってもいいぞ
136名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:18:30.02 ID:V5FO6H7D0
以前はトイレは小なら立って実施していたが、今は小でも洋式にちん座して実施している。
朝息子がお立ち遊ばせて便器に触れそうなときは、腰を少し浮かせ前屈みになって後下方へ
向けて発車すると、粗相がない。
137名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:18:55.18 ID:2tp6QpNS0
>>131
スポーツ中継かも。
あれ男が見出すと2時間は掛かるから、なんかイラつく女いるそうな。
138名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:19:16.31 ID:ctkM0rzvO BE:5843124498-2BP(22)
>>122
密閉されたトイレなんて存在しないぞ
雑菌の繁殖を抑えるために通気性を良くするのは建築の基本だよ
139名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:19:24.83 ID:PVIwZbAn0
同棲とフェイスブックは負け組の必須アイテム

非処女は無料風俗嬢

子宮頸がんのリスクは10倍以上にハネ上がるのに
同棲している間の期間は年金額にも加算されない

捨てられても慰謝料も財産分与も何もなし

結婚できなければただの残飯

他の男と同棲経験のある残飯女を引き取るカタギの男はいない

まともな知能を持った女子なら結婚前に同棲なんか絶対にしない
140名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:19:26.92 ID:wPeFHqJV0
>>136
しゃしん うぷうぷ
141名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:19:32.69 ID:oGAwWPee0
>>14
よくそう言われるのだが,うちでは俺が便座の蓋を下げるが,嫁は下げない。
もちろん,子どもも下げない。ほんとうなのかといつも思う。
142名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:20:23.95 ID:nZhTOYDEO
流すのも蓋開閉も自動でしょ?
143名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:20:32.68 ID:hNUBkz1t0
結婚する前のお試し期間として同棲してみるのはいい事だと思う
合わなくてやっぱ別れるとなったときも楽だし
144名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:20:53.94 ID:i89wajph0
同棲か、うらやましいな
同棲どころか彼女すらできないわw

おまいら、どこで女と出会ってるの?
145名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:21:50.78 ID:NfOT28e20
うちは彼女がトイレに行かない人だから
ケンカしたことはないな
まあトイレ行くどころか画面から出てこないんだけどな
146名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:22:12.34 ID:6tt20vr50
カレーライスを食べてるに当たってグチャグチャにかき回してから食う奴がいると思うが
女もそんな事するの居る?
147名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:22:23.29 ID:RpJ1fzoW0
>>141
便座の蓋・・・女 「どうせ使うのだから締める必要はない」
便座の内蓋・・・女 「使う時に下げるのが面倒。間違って座ったら尻が入り込む」

つまり、自分の事しか考えていない。
148名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:23:01.25 ID:Is8+4kVm0
>>141
便座の話だろ
お前んちの嫁は便座も使わずにうんこするのか?
149名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:23:48.38 ID:NDEqpCHg0
自分の思い通りいつも通りにならないと我慢できないのは
発達障害の特徴、そんな奴とは結婚しても地獄だからやめとけ
150名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:23:53.43 ID:rtlu7nYKO
>>136
そういう時は 一回やって
落ち着いたらトイレに行けば良い
151名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:24:06.26 ID:cLoVD2d4O
生活習慣の些細な事はお互い様だからいい
しかし、うどんすきした時に、鍋からうどんをニュ〜ッと取り上げ、
箸滑らせてバシャッと落とす不器用野郎だけは許せんわ
152名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:25:50.19 ID:4yN9fdm6O
本能のみで生きてる偏差値の低い同士が一緒に生活すれば当たり前だろw
人にとってなにより大切な他人に気を遣うという概念がないのがお馬鹿さんたちの特徴なんだからさ
153名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:25:58.50 ID:fQhn15tjO
>>131
取り合いはしないけど、下らない番組をダラダラかけられるとイラつく。
154名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:25:58.30 ID:zclh9NRW0
今回はご縁が無かったということで
155名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:26:47.42 ID:CEblGRtM0
>>67
自分でトイレ掃除するからって言えばいいよ
156名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:28:27.13 ID:LpYoFHcV0
>>146
関西系にグチャグチャ混ぜてからじゃないと食べないヤツが多い。
一緒に食べると食欲落ちる→ダイエット中は歓迎w
157名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:30:05.27 ID:SgSFqgna0
>>67
立ってしたいなら自分で掃除しろ
158名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:30:27.66 ID:fQhn15tjO
>>156
×関西系
○朝鮮系
159名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:30:32.96 ID:Cttlc9T60
テレビなんて二画面表示すればいいじゃん。
昭和かよw
160名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:32:09.23 ID:lvuqM9m30
 
首相の動静に目くじらを立てる奴と似ている。
161名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:32:31.30 ID:6socfSE40
いやなら同棲解消するのが正解である。簡単である。他になにかあるか?
162名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:32:49.51 ID:gSa7Q3/dO
>>67
お前、壁を見たことある?壁にしみこむから臭うようになるからやめた方がいい。
賃貸のうちは気にしないかもしれないが、いずれ家を買うことになったら考えが変わるぞ。
立ちションはハンパなく汚れるからな。
163名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:33:00.23 ID:xuawRk430
両方がテレビに夢中なんて、どう言う層なのかは明らか。
中流以上だと、少なくとも片方はテレビのチャンネルに執着心はないだろう。
このカップルがゴールインしたならば、ゴールデンパターンまっしぐら。

程なく離婚

母親が子連れで同棲

母親あるいは愛人が子供を殺害
164名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:33:10.54 ID:hV4x7TMc0
「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」
これの何がいけないってそれがある予定でいる事なんだよね
それが無かったときそこまで積み重ねてきた工程が全てパーになる
飯を食い風呂に入りビールを飲んでさぁ締めのプリンを食べて明日もがんばるぞー
 このストーリーを破壊したらそりゃキレる
165名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:33:23.62 ID:lKkdwj7T0
>>1
これのどこがニュースですか?>伊勢うどんφ ★
166名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:33:27.07 ID:MsXfu8Y10
・「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

これは家族で揉めた
ErgoProxyでこのネタが出てきてワロタ
167名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:34:09.53 ID:RugtjyQ80
俺は同棲中に普通に浮気された

男の車で深夜に帰って来るようになって
どういうこと?と問い詰めたら浮気だった

浮気で本気じゃないみたいなことを言うんで
そういうこともあるかなと思ってたんだけど
洗濯が俺の担当家事で
その女の愛液だか精液だかまみれのパンツを見たら
一気に冷めてすぐに同棲解消した
168名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:34:20.70 ID:8URtrVpD0
同棲に限らずトイレの蓋はマナーでしょ
自分の実家で女が済んだあとに開けっ放しだった時は驚いた
引越し業者がトイレ使用したあとに全開だった時も引いた
最最最低限だすよ
169名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:35:20.70 ID:wPeFHqJV0
トイレのふたを閉める閉めないでモメるところは、包茎の皮をむくむかないでもモメそうだなw
170名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:35:28.04 ID:/akX5APd0
他人と暮らすんだからある程度の許容範囲持ってねーと無理だわな
171名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:35:45.86 ID:p1UEu7r7O
>>156
そういう奴と付き合ってるお前のレベルがよく分かる
172名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:36:13.21 ID:DF8msSkpO
>>1
じゃあ別れろよ、としか。
籍入れて無いんだし身軽に実家に戻れるじゃんw
173名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:36:47.28 ID:xyVatqjY0
テレビは2台買えよ
174名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:37:00.46 ID:dTDBX42l0
>>101
ワロた。確かに女としては使いたくない単語だわw
175名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:37:20.52 ID:Is8+4kVm0
>>167
デリカシーなさすぎだな、その女
パンツを気にするってことも思いつかないんだなw
176名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:37:31.98 ID:49l5BrgX0
■小便は必ず座ってやる
■外付けHDDが唸りを上げるぐらい録画する
■掃除洗濯食器洗いなど家事全般。今までやるのが当たり前だと思って生きて来た
■浮気どころか友達すらいないから仕事の時以外はいつでもいます



でも同棲する相手がいないです
177名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:38:07.46 ID:EftzBQut0
とにかく女は他の男と遊びたがるからね、あ男もそうか
178名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:38:12.96 ID:yKK/8thd0
こんなもん最初に不仲があって他の理由は後付け
179名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:38:25.86 ID:XrPGUKmR0
>>135
半額シール張ってあるやつだと、基本食われない。
180名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:38:50.86 ID:5+0D+OcS0
ちかごろのトイレふたがないのもあるよ。家の展示場で最新式のトイレにはなかった。
「つねに自動で清潔にたもつので必要ありません。フタがないほうが便座が乾燥しやすいからです」だそうだ
181名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:39:12.03 ID:lvuqM9m30
冬は蓋を開けていたほうがいい。
なぜならば!!!!

少しでも加湿になるから。
182名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:13.23 ID:9Xuh0moE0
結婚までいかなくてよかったやんけ
結婚して子供までいたら地獄だったぞ
183名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:18.98 ID:wPeFHqJV0
もうな、こぼさへんやつがおるからモメるねん!

いっそのこと、全員でこぼしていこーぜ!!
184名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:27.71 ID:ogXUWOQdP
>>161
それを嫌がって同棲したがらない女が多いんだよ
>>1もそういう女を増やそうって目的なんだろう

いやらしいよ本当
185名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:41.68 ID:NdTBW2Kd0
他人同士が一緒に暮らしてるんだから、イライラすることがあるのは当たり前だ

我慢できなかったら話し合え
一方的に文句を言うのはケンカの元だからやっちゃダメ
186名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:41:51.71 ID:9s4bpTJ/0
テレビがあること自体がダメw 
187名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:42:17.98 ID:y6DoblRh0
俺だったら全部クリアできるのに
何で女はダメ男が好きなんだろう
188名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:45:07.59 ID:5+0D+OcS0
>>185
そこだな。相手のささないな悪習慣が問題じゃなく、話し合って解決できないことが問題だな。
189名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:45:16.03 ID:2FwELChk0
>>187
いくら有能でも、男の魅力がなければ女は寄ってこない。
有能さと男としての魅力は別物らしい。
俺も男として魅力ないとよく言われる。
存在感がない空気みたいな男だとw
190名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:45:27.90 ID:jYD2AFLZ0
便座上げっぱなしにしておいたら夜中に絶叫。
そのまま座ってケツが便器にはまったらしい。
今度蓋を含めて上げたままにしておいたらマジで殺すと言われている。
191名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:45:46.63 ID:EbdOrB7D0
嫌なら別れろ

簡単に同棲なんかすんな、アバズレがw
192名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:47:22.54 ID:y6DoblRh0
>>189
分かる
惚れた上で尚、色々出来るから惚れ直すんだよな
まぁ完全敗北ですわw

ただその日常が原因で離婚する奴らがいるのも事実
193名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:48:01.85 ID:oepn6mAg0
>>133
はぁ...。猫にしとけば良かったよ...。
194名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:49:59.77 ID:jl/QBx/70
そういうケンカって20代前半ぐらいまでなら大した問題に発展しないんだよな。
若さによる柔軟性ってのはそういう面で生きてくる。
若い嫁に姑が絡んで虐めていきやすいのは
嫁のほうには柔軟性があっても姑のほうにはそれが失われているため
嫁のすべてが気に入らないという状況に陥りやすいから。
同じことが高齢になれば同棲でも事実婚でも夫婦でも起こる。

加齢のせいで頭が固くなり
相手の些細な違いが許せなくて相手を責めはじめる。
若ければ二人でなんとなく相手に合わせて失敗してもその違いを笑いあって
なんとなく暮らしていくことができる。
外国暮らしでも子供ほどなじみやすいのと同じこと。
195名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:50:13.74 ID:npJFK6tc0
>>79
くだらないことでも積み重なると、ある日突然我慢の限界が来るぞ。
そうなると、それまで「しょうがないなあ」と笑って済ませてきたことも許せなくなる。
だから小さな揉め事でもその都度お互いの妥協点をしっかりと話し合って、それを守るようにした方がいい。
196名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:50:17.24 ID:JApdcSay0
今や、女には絶対近寄らないのが正解だな。
197名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:51:34.85 ID:q8VdU/4M0
>>192
恋愛の時点で足きりがある。そこから先に進めないから。
男の魅力がない時点で終了。
生活態度がいくらしっかりしてても、何の役にもたたないところがほんと残念。
198名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:51:45.65 ID:y6DoblRh0
>>168
俺もトイレの使い方だけはうるさい
ションベンで汚す奴とか信じられない
199名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:51:51.17 ID:Qa25+AXn0
どっかで歩み寄りは必要だわな。
無理なら別れたほうが互いの為に良い。
200名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:52:23.50 ID:9Nj8COeF0
>>52
座っているときに勝手に動作して挟まったわw
201名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:52:26.48 ID:k3/kjgs20
( ´・ω・) 隣がワンルームで同棲してるとすげーうるさいよな・・・
202名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:52:34.46 ID:0uLasrSw0
>>132
昔からあるけど、うんこ用を別にしないといけないので、
結局、大小別トイレと変わらないので導入するところが無い
203名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:53:52.68 ID:lvuqM9m30
>>168
自己顕示欲が現れているマナーだなw
204名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:56:58.87 ID:8uoXyksi0
>>202
男は立ってする時と座ってする時と両方あるから
ちゃんと便座の位置を確認するんだよな
便器にケツハマるってどんだけマヌケなの?
205名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:57:15.52 ID:7oDBBkki0
>>176
なんて理想的なお婿さん候補〜
お見合いすればいいのに。
206名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 11:58:31.20 ID:qPdPCm8EP
>>11
お姫様扱いされるには、自分が相手にとっての
お姫様じゃなきゃいけないよなあ…
207名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:00:38.90 ID:tT5rg89R0
フタを閉めるとヌコが用を足せないじゃん
208名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:03:46.59 ID:NSIDqVvl0
>>126
欧米の女って男と対等に意見するじゃん
欧米からみりゃ日本の女なんか男の奴隷だよ

理由は仕事がないから奴隷になるわけ
食ってけんからね

日本人でも医者やら公務員の女は
男と対等に意見するだろ

だから、バカなフリーターの若い女の子と結婚すりゃいいんだよ
そしたら金握ってるで奴隷にでるってわけよ
209名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:04:16.73 ID:R1C94k3s0
結婚する前に性格の不一致が分かってよかったじゃん。
210名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:04:30.27 ID:nYp39ucZ0
今度は上手くいかない自慢ですか
211名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:05:44.12 ID:svl8t16H0
>・「彼氏が家事を一切やらないので、同じ家賃を負担することに腹が立って生活費の負担額を変えた」
>(26歳/学校・教育関連/専門職)

うえー、生臭ぇw
212名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:06:10.35 ID:NVr3LRpe0
トイレのふたなんかまだマシだろ、

こっちはトイレのドア、だぜ。
213名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:07:14.85 ID:VxRHVdbp0
>>4
プリンはお前が悪いだろうが
俺も許さんよプリンだけは
214名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:07:21.96 ID:DEdcLeQw0
我が家の場合(嫁と共働き二人暮らし)

 ・家事は完全分担制 財布も別々だが会計は一緒
 ・トイレの蓋開閉は全自動
 ・基本二人とも帰りが遅いので夕飯は別々がデフォ
 ・二人揃って潔癖症なので 部屋に物が散乱するなんてありえない 
 ・家にテレビが3台(リビング、俺の部屋、寝室)あるのでチャンネルの取り合いなんてありえない
 ・自分が食べたい物は嫁の分も一緒に買うので食べ物争いなんて起きない
 ・そもそもオンラインゲームなんてしない
 ・飲みに出るとお互い帰りが遅いのでどちらかの帰りが遅いくらいで喧嘩にならない
 ・週の半分以上午前様になることも珍しくない
 ・二次会どころか三次会に行っても問題ない
 ・嫁の友達と合コンしても怒られない つーか知ってる たまに嫁も参加する
 ・健康管理は完璧なので風邪ひかない
 ・さすがに家にデリヘル呼んでバレた時は怒られたwww

我が家は平和すぎるな
215名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:08:43.97 ID:oXql9fr/0
>・「テレビの取り合い」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)

ガキのチャンネル争いかよw
今はPCでもテレビ見れるし、つかスマフォでテレビ見れないなら、ちっこいの買えばいいじゃん
216名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:09:30.35 ID:ZhMKmMo70
相手と暮らして嫌なことがわかっただけ収穫。
さっさと別れるのが吉。
217名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:10:42.91 ID:qfbnyFCHi
>>4
プリンを勝手に食べたらアカン
218名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:10:55.30 ID:oXql9fr/0
>「相手が風邪で寝込んでいるときにすることがないので、外に出たら怒られた」
>(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

いや、そこは看病してやれよ…
おかゆだの桃缶だのお約束のもんやってやるべきだろ
219名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:12:38.16 ID:DEdcLeQw0
プリンを自分の分しか買って来ない時点で色々と終わってるような気がするけど

まぁ俺はプリンなんて食わないからどうでもいいが
美味しいケーキ屋見つけた時は嫁の分も一緒に買って帰るが
おまいらはそこくらいの気配りできないのか?
220名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:15:29.08 ID:+K4jxRqp0
結婚したらどうすんだろうな
ああ、できないのか
221名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:17:26.66 ID:eZGBpVcI0
読む限りでは、女性に我慢を教えないから起こる事柄が多いね

これからもっと増えるだろう

少子化が進むわけですね
222名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:19:08.79 ID:7XrKAwDqP
テレビなんかまだ見てる奴がいるのか。
223名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:20:41.86 ID:0rSu6ruC0
>>220
結婚できない俺らはこういうスレを羨望のまなざしで見るしかないのさ
一度でいいから同棲して女と喧嘩してみたいもんだよ

なぜこんなに女に相手にされないのかさっぱりわからん・・・
224名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:21:48.95 ID:jl/QBx/70
子供が出来たら破局するか子供に激しい負荷を与えるかどちらかだ罠。
人間は違うものたけれどその違いから相手を批判的に見るようだと結婚も何もうまくはいかない。
だが上手くいかなくても我慢すれば済んでしまうのが結婚生活。
その我慢が課題に感じられれば浮気からの離婚となったり殺人事件に発展したり?
結婚を遅らせるっていうのはそれだけ加齢によるリスクを背負い込んでるってことなんだが
あんまり考えないのが人間でもあるのかねw
年をとれば成長してより良くなるって思いたいものだから
若さによる柔軟性なんて最初から無視しなきゃやってられないんだろう。
225名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:22:30.71 ID:Dv6n59wqO
わかるわー土鍋じゃあるまいしトイレの蓋閉めるやつの意味がわからん。
226名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:22:40.43 ID:ZEkNnDqtP
>>14
夜中トイレから悲鳴が聞こえたので
行ってみたら、嫁さんがケツはまって怒られた
それ以来、座りションにしてる。
227名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:23:42.31 ID:9ymtFIrS0
909 : 05:33
性交のために男女は出会い、事が済んだら離れることがいいって科学的にわかってるので
余計なことはしない
会計おごり問題は、そんな余計なことの中にある
犬はバカだから無駄に問題を抱えてるね
228名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:24:05.79 ID:AcaRUrfti
便座上げて小便する奴は死んだほうがいいよ
飛沫で汚れてるのがわからないんだね
あんな便器でクソする奴の気がしれない
229名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:24:32.98 ID:DEdcLeQw0
>>226

便座自動開閉機能のある便座買えばいいじゃん
230名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:25:27.31 ID:D8twSlhr0
女のウンコはまじで臭い
腹にためてる間に腐敗してるから
231名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:26:28.32 ID:y6i1/4jD0
シャワーノズルを横に向けなかった奴とは
そっこー別れた(´・ω・`)
232名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:26:57.30 ID:9c7Y5BcN0
フタなんて下ろしていも、十分狙えるでしょ。
包茎じゃあるまいし。
233名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:27:18.99 ID:zvOuyW6Yi
習慣の違いは些細なことでもお互い凄いストレスなんだよな。
うちもトイレで揉めたけど、立ちションは壁に飛んで変色するからNG、フタは閉めることに普遍かつ合理的な理由がないから好きにするってことで落ち着いた。
234名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:27:44.45 ID:RpJ1fzoW0
                        /.||
        ______________ /  ||
       |\     ,....,     /|    ||
       |.  \__________________/  .|    ||
       |   |         |    |    ||
       |   |         |    |    ||
       |   |         |    |    ||
       |   |         |    |    ||
       |   |   ,.-- 、  |    |    ||
       |--‐‐|--/   ヽ.--|‐‐--|    ||
       |::: __:::|::::{.     }:::::|: :: ::: |  ()=.||)  ドアは閉めとけゴルァ
       |::◎_)|:: _ゝ、  ノ_:::::|: :: ::: |     ||
       |::: :: : |:(二二二二)j|: :: ::: |     ||  ∧∧
       |::: :: : |__\    /.__|: :: ::: |     ||  (゚Д゚,,)
       |::: ::/  i'"   `'i  \: :::|     ||  (|  |)
       |/      ̄ ̄     \|   .||  .|  |〜
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ...||   U^U
                        \.||
235名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:28:39.06 ID:p7kXRkUn0
チャンネル争いじゃなくてテレビの取り合い???
236名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:28:43.92 ID:ZhjmZOXGO
俺も相手の女性の家に同棲してるけど相手は同じ職場の上司だから大変だわ
できなかった仕事は帰ってから上司監視のもとやらされたり毎日仕事教えられる
まあ家事やプライベートではトラブルは少ないけど
237名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:02.67 ID:+ikj/5OH0
掃除好きキレイ好きだとトイレのフタ問題は気になるんじゃないかな
結構飛び散るんだよね
238名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:08.22 ID:+K4jxRqp0
>>223
スペックはよ
239名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:29:47.97 ID:3zVDmPh00
衛生面の価値観の違いは潔癖な方に合わせる方がいいと思う
トイレの蓋は閉めろ
240名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:30:56.70 ID:jl/QBx/70
ドアは開けとく派もいるわな。
女の生理用品の臭いがこもるからっていう。
老人がいるうちではおむつをおいとくんでそれが臭ったりもするんだよな。
赤子のいるうちもそうか。
長年立ちションスタイルをやってきた家だと何もなくてもにおいがこもる。
だからドアは開けておく、っていう。
241名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:31:28.02 ID:DEdcLeQw0
>>236

ドMにはたまらんシチュエーションだなぁ
242名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:32:30.68 ID:DF8msSkpO
>>197ほか
俺が歴代の女にフラれた理由で最多だったのが「お母さんといるみたいだから」「アンタといてもムラムラしない」だたw

家事類が出来すぎる男もダメなんだろうなぁ。
243名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:33:40.64 ID:zvOuyW6Yi
どこかの便器メーカーのサイトに、蓋はボットン便所の頃の名残(臭い対策)で付いてるだけで、現在の水洗では不要ですって書いてあったらしく、嫁が勝手に納得してたけど、違うの?
244名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:33:45.58 ID:/ml5toIpP
>>4
>・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)


下手したら戦争になるぞ
245名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:33:51.14 ID:p5rB5MQw0
彼女欲しいとは思っていたが、こういうのみるとめんどくせえと思ってしまうな。
性欲のせいで目をくらまされているが、実は独身最高なのかもしれない。
246名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:35:01.08 ID:d8uamfgR0
ママゴトの末路w
247名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:35:27.91 ID:oXql9fr/0
>>240
ぬこがあけろってカリカリするから開けている
そしてぬこを膝の上に乗せてふんばる
248名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:36:17.45 ID:/ml5toIpP
>>236
それなんてエロゲ?
249名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:37:05.44 ID:MssCirR10
>>245
こういうスレを見て変に納得して性欲を放置してると後でとんでもないことになるぞ
性欲を舐めてはいかん
250名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:38:56.73 ID:Bk/hADWA0
>>234
開けとけ
公衆トイレのドアを閉める奴は後ろの奴らの迷惑を考えていないんだろうな
251名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:38:57.89 ID:oGAwWPee0
対等な付き合いがしたいならお互い近くに部屋を借りた方が良い
自分が面倒見てやろうと思わなければ長続きはしない
252名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:39:31.72 ID:cIn+DBOki
水が飛び跳ねまくりだから蓋は必須
男も座りション必須
253名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:40:08.73 ID:ZhjmZOXGO
>>241
女上司にはSっ気まったくないよ
同棲だって泣きながらお願いされたし性格も優しいお姉ちゃんみたいな人だし
254名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:40:27.11 ID:ogXUWOQdP
>>249
男であれば「一人でだって出すものは出してるだろ」って思うんだが…
女か?
「とんでもないこと」がなんだかわからんが
「とんでもないこと」になるまで溜まる訳が無いだろう
255名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:41:03.05 ID:2loId5Q30
ある程度長く一人暮らししてる奴は便器の蓋上げたりしないだろ?
座ってやるよ普通
256名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:41:20.33 ID:d8bpMu3/0
>>243
ヒーター付便座なら、ふたを閉めてるか開けっ放しにしてるかで、電気代がぜんぜん違ってくる
俺みたいに、日中でも最高気温マイナスという真冬日が当たり前の地方に住んでると、習慣的にフタを閉める

ヒーターが無い便座のフタの意義は知らん
257名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:42:28.33 ID:Kstqyy400
>>32
なぜフタが付いているか今一度考え直してみるべきでは?
俺はフタの意味を考え、閉めるようになった。
全く意味を持たないアイテムなら設置する意味もゼロだしな。
258名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:42:41.93 ID:W5UR8ju7O
トイレのふた、台所の掃除、冷蔵庫の中身、茶碗の上げ下げ、ゴミの出し方、風呂の掃除、音楽の趣味、服装、就寝時間
何から何まで気に入らない
259名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:43:25.63 ID:cIn+DBOki
>>255
蓋を上げないのかよっ!
260名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:43:55.87 ID:slKxcBnq0
男はUnkする前にトイレットペーパーで便座拭いてから(汚いと知ってるから)座ると思うんだが、
女は蓋があると安心して直で座る訳?

汚くね?
261名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:43:57.39 ID:b/X5RyAS0
>>254
オナニーでは解消できない部分がどうしても残るんだよ
風俗に行って見るとよくわかるぞ
自分がどんなに抑圧されてたかよくわかる
262名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:44:13.49 ID:ZhjmZOXGO
>>248
まだエッチなことしてないよ
女上司はただ寂しさ紛らわせるための生活のパートナーが欲しかっただけだと思うよ
263名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:45:05.87 ID:Kstqyy400
>>243
水洗は水が下水とのフタ代わりになっているものの、
便器にこびり付いたウンコや水で流せない場所に
飛び散った起ち小便の臭いまでは塞げない。
264名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:45:21.16 ID:+0AYYwa1O
やりたくないのにやらされる
265名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:46:29.24 ID:s/b4JbMv0
今思うと本当にくだらないことで言い争ってたなぁ
蛇口を閉めるときの強度とかwww
266名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:46:37.54 ID:0ChheQEC0
就寝時に真っ暗にするか豆電球を点けて
おくかで揉めた事はある。
267名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:47:22.00 ID:Kstqyy400
>>260
お前と女では思考が全然違うと思うよ。やり直しw
268名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:51:50.69 ID:eyLBAiD00
男の場合、洋式トイレで小を立ってするのはマナー違反
尿が周りに飛び散って汚いし
269名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:55:42.69 ID:9ymtFIrS0
ペット飼うのと彼女の同居はよく似てる
はじめかわいいと一目惚れするんだけど、慣れてしまう
物欲の延長でもある
270名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:56:20.33 ID:8URtrVpD0
今の子供は和式が使えないと知人の子供の同級生の親の娘が言ってたけ
271名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:56:47.40 ID:oXql9fr/0
>>262
ペットかよ
ぬこのほうが癒されるというのに
272名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:57:23.46 ID:eyLBAiD00
家で実際にあった修羅場のお題目
・冷蔵庫への物搬入時の位置
・ドラム式洗濯機の蓋は開放しておく
・お風呂を出るときは必ず水をまく
・お風呂のドアは開放しておく
273名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:57:59.65 ID:9ymtFIrS0
ちょっとスレタイが悪くて中身もくだらなくなってるよ

テレビの取り合いは昭和だし
トイレのふたも汚いし
274名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 12:58:58.80 ID:oXql9fr/0
>>269
似てんの?
ペットは段々情が移って飼ってる年数が増えるほど可愛さと愛着が増すもんだが、
同棲もそうなのか?
275名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:00:20.53 ID:NwSeCuAB0
>>DQNバカップルの阿呆生活でスレ立てるな。

自分の我儘を相手に要求し過ぎ。優しくされたいなら、優しくしろ。そして「惚れて惚れさせ、また惚れなおせ。」


▪️Level下級
相手は、今のなにしているかな?何を思っているかな?

▪️Level中級
多分こうしているだろうな?こう思っているだろうな?こうしたら喜ぶだろうな。

▪️Level上級
いまこうしているだろ(確信)。話さなくても、何を考えているか分かる。

俺は恋人欠かした事ないし、全て告白されたぞ。まずは、周りの人間に優しく接して、周りから「優しいね。」と頻繁に言われるような人間になれ。
276名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:00:36.95 ID:9ymtFIrS0
一緒に暮らすと家族になってしまうから
離れてて男女関係をキープしたほうがいい
277名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:01:01.26 ID:UEOfSLtH0
ウチの嫁、電気のムダと言って便座温め機能オフにするのに便座にカバーつけてくれない……冬泣きそうorz
278名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:02:08.06 ID:Kstqyy400
>>274
子どもはペットと似てるかもだが、
彼女や嫁は感情失せればただの他人。
279名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:02:11.00 ID:OGEKc7aO0
テレビを2台用意する
トイレの蓋は撤去する
280名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:03:10.90 ID:5mRssXDyi
>>262
>エッチしていない、

それなんてラブコメ?
281名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:03:24.85 ID:9ymtFIrS0
どんな新鮮なカップルでも、慣れてくると
家族と一緒の扱いになってしまうよね
兄と妹みたいに
それは避けたいから
男女でいられる性交以外は極力関わらないほうがいい
性交をしていない時間は我慢〜喧嘩の危機があると思うから
そうゆうもんなんだ 科学的に 科学に従うよ
282名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:04:12.82 ID:ZhjmZOXGO
>>271
まあこのまま結婚するのもまた一興かな
相手の女性は年上とはいえまだ30歳だし
283名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:06:20.10 ID:9ymtFIrS0
15あたりの若い女でも子供産んだ途端に急激に精神的に老けるでしょ
心の問題で肉体は若くても早くからおばさんみたいになることもある
所帯染みることだけは避けたい
夢が無い
284名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:22.77 ID:aZuhI8AZ0
>>4
>プリン

同棲相手が俺じゃなくて良かったな。
285名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:44.72 ID:/erL1umX0
洋式の立ち小便は実は天井にまで飛び散ってるんだってね
286名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:09:48.50 ID:9ymtFIrS0
男女を所有することで精神的に安定してしまい
男女を求める必死さ 若さを失ってしまう
所有はしないほうがずっと求めてられる
レンタルで充分だ
永遠に男女に憧れるためには
お互いに神秘で、雑事に関わる時間は見せない
287名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:10:49.56 ID:ZhjmZOXGO
>>280
彼女何考えてるのかな
女上司と部下という関係は複雑だけど居心地はいいから好きにやらせて貰ってるけどさ
288名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:11:07.40 ID:DvP9XNhsO
便座や蓋は開けておけと
トイレ入って便座が下りてるとほんとガックシするわ
289名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:13:01.62 ID:7oDBBkki0
トイレを流すときは、必ず蓋を閉めること。
空中に拡散するので、特にノロの時は注意。
290名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:13:15.66 ID:9ymtFIrS0
極論すると、お互いトイレシーンまで見せ合う関係ってことになる
所帯染みるってことは

汚い姿は恋愛関係には必要ない

お互いキレイな姿だけ見せ合えばいい

汚い自分は誰でも持っているけど、消したい自分だ
残したい自分だけを大切な恋人には見て欲しい

風立ちぬの魂
291名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:13:18.96 ID:0rkj+y4r0
トイレの蓋を必ず閉めてから水を流すと風邪や他の病気に
かかりづらくなります。
トイレの清潔も保ちやすくなります。
必ず実行してみるようにしよう!って言ったら
すぐ出来たうちの旦那。
やれば出来る子www
実際、蓋しないで流すとキチャナイ水が壁や床に飛び散るんだとさ。
ただ靴は、入ってきたままハの字に脱いでそのまんまが
絶対直らない。どうすれば?
292名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:14:57.15 ID:ieX8gSxx0
>>285
何で座ってやらないんだ?
俺は座り派
汚れない、落ち着いて最後の一滴迄出せる、何より楽
立ってやってる奴は馬鹿だろ
293名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:16:04.28 ID:Ti2EisC80
>>288
ウンコするときもガックリすんのか大変だな
294名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:16:45.72 ID:z6AxE1z6P
一人暮らし用のアパートで同棲する奴は死ね
295名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:17:37.34 ID:/erL1umX0
>>292
座ってしてるよ
ただなあ
うっかり先っちょが便座に擦る時がある
あれなんとかならないかねえ
296名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:17:45.71 ID:8QdYg+igO
>>292
お前と違って長いんでなすまない…
297名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:17:46.05 ID:+gRPuXSu0
一人暮らしが長くなると相手に合わせることができなくなる
カスゴミは一人暮らしを進めるが、これが非婚の始まりでもある
298名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:18:42.66 ID:9ymtFIrS0
セックスに男女の道理がこめられている
動かないと愛
動くと快楽
この拡大バージョンをすることが男女の正しいあり方
つまり、くっついたら離れを繰り返す 
決してくっついたままであってはいけない
だから同居は男女の生き方としては間違い
結婚の契約はあっても別居してるべき
途中に険しい道などの段取りを経たほうが緊張感も喜びも高まるから
299名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:18:47.07 ID:Kstqyy400
>>292
ゴム紐ズボンの時は座ってするが、
ベルト付きのズボンの時は座るのが面倒。
300名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:19:04.75 ID:iZygPBFA0
>・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)

万死に値する
301名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:20:49.74 ID:kvLCaFM20
プリン食ったぐらいで怒るなよ
302名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:21:11.22 ID:slKxcBnq0
>>292
尿道から搾り出す時に座ったままだと裏筋押さえられなくない?
303名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:21:39.18 ID:9XoUfKFWO
トイレの蓋を開けっ放しにする程度で女が家から出ていくならどんなに楽だか
304名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:22:38.48 ID:YhbY8b9g0
結局、どれも「相手が自分の思う通りに動いてほしい」のが原因だからなぁ
そこに常識だの思いやりを持ちだして責めたりして逆ギレされるというパターン
305名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:23:41.41 ID:Avave+ZJ0
結婚する前に同棲はするべき
306名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:24:16.73 ID:0rkj+y4r0
食べられたら困る物、好みが被る物は2つか3つ買う。
そうするとひとつ二つ食べられても私のぶんひとつは
とっておいてくれるw
どうしてもひとつしか買えなくて、取られたくない物は
紙でくるんで冷蔵庫最下段の一番奥に隠しておくw
307名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:25:08.87 ID:bNtGeO3U0
親の躾というのは、つくづく大事なのだなと思った。
308名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:25:29.35 ID:9ymtFIrS0
若い肉体のときは恋愛し
老けたら結婚するのが自然の秩序に従っている

やはり40代で恋愛はありえないな
すぐ結婚して落ち着くべきだろう

見た目の見苦しさ 不自然さ には逆らえない
309名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:25:45.17 ID:lFBAmqgl0
ガキもつくらない男女が仲良く暮らせるわけが無いだろwww
ケンカしたくないのならさっさとガキつくれwww
310名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:26:30.91 ID:iZygPBFA0
うちのトイレは、
人がいなくなってしばらくほっとくと勝手に蓋が閉まる
311名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:26:53.61 ID:/erL1umX0
>>307
まあ
親の躾がいい子はそもそも同棲はしないけどね
312名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:27:13.33 ID:ieX8gSxx0
>>302
そんなことはない
座ってるほうが脱力してるから
大便するときのほうが小便が気持ち良く出るだろ?
さすがに家外のトイレでは汚いから緊急事態の時以外は座らないけどさ
313名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:27:42.06 ID:hiH/kk3d0
なぜ俺はゲイスレだと思ってしまったのか
314名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:28:26.99 ID:1LoVjKxf0
普段フタしておくと便座ヒーターの電気代が1割くらい節約できるらしい
315名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:28:27.47 ID:9ymtFIrS0
性別女性でも そこに女を感じないならいらない

人じゃなくて女でいてほしい

母にならないように一緒に暮らさず女でいてほしい
316名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:28:30.54 ID:zhhaHHAw0
>>292
女には分からないと思うが座りションはチンコが便器に触れそうになって嫌
チンコが小さい奴だろ座りション肯定してる男は
317名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:28:41.32 ID:kvLCaFM20
プリン食った後のコミュができてないんだろうな
こだわる必要のない前提を元にくだらない議論をするからもめることになる
318名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:29:10.28 ID:ZcpDZ6o+0
喧嘩するわけじゃないんだけど
彼がクローン病でトイレに入ると一時間以上出てこない
おしっこしたくなったときはマジでつらいわ
319名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:30:06.33 ID:NuqhHogC0
>>1
結論。

お前らみんなガキだわwwwwww
320名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:31:35.56 ID:/erL1umX0
20代30代はみんなガキだよ
つくづく思う
321名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:31:54.32 ID:0kJDXL3v0
和式トイレの俺ん家はどうなる
322名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:33:11.64 ID:Z/8CzoVC0
まぁ、結婚する前にいろいろわかって良かったんじゃね?
323名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:33:50.38 ID:tH+vf1zQP
>>1
こういう不満をいうのいつも女だよね
っていうか、マスコミは女の声しか載せないというべきか
324名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:34:26.30 ID:9ymtFIrS0
ほらバカ

みんなトイレトークし始めて、スレが便所臭くなっただろ

看板スレタイぐらい上品にしろよ

下品の巣窟になるよ
325名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:34:50.02 ID:x2K5qmbPO
男尊女卑を止めたのが敗因

止まらぬ少子化

移民を受け入れねば日本は税収さえなくなり

移民を受け入れたら 日本文学が終わる

すべては 男女平等が悪い
326名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:34:59.50 ID:1HMticoJ0
トイレは自動のにしろ。
327名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:35:01.28 ID:ieX8gSxx0
>>316
ん?勃起してるんか?
俺は余裕だぞ
チン長は起つと13センチ、通常は半分以下だがな
328名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:36:21.06 ID:1nnsxfpf0
天使のような女にしか出会ったことがない
329名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:36:40.86 ID:9ymtFIrS0
項目はいっぱいあるのに、スレタイで連想して書き出すから
トイレばっかりになっちゃったよ
330名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:36:44.91 ID:2m0Y0thO0
 お舞が選んだ相手だモノ 諦め論
だから 一人では寂しい、 別れなければ寂しくないから
という 妥協しているうちは 駄目だろ 。

・どんな小さな約束でもちゃんと守らせるのと 自分も
同様に どんな些細な事でも ちゃんと守る事が出来
て無いだろそういうことだ。
331名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:37:42.09 ID:bmNwfsum0
嫌ならやめろ
332名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:39:22.77 ID:DlEEbNtM0
>>13
http://livedoor.blogimg.jp/nomadsokuhou/imgs/5/9/59e9c81f.jpg
いつ見てもぐっと来るよなこの写真
333名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:39:53.57 ID:9ymtFIrS0
■生活習慣のちがいは大きい!
・「家事も手伝わず、遊び歩いているのを注意したら逆ギレ。大ゲンカしました」
・「トイレのふたを閉める、閉めない」
・「せっかく料理を作って待っていても帰りが遅かったり食べなかったりで、
作ってる側としてはイライラが募りケンカになった」
・「小さいことですが、脱ぎ散らかした服が原因です」
・「彼氏が家事を一切やらないので、同じ家賃を負担することに腹が立って生活費の負担額を変えた」
やはり多かったのは、生活習慣のちがいや家事分担が原因のトラブル。
ときどきなら許せても、毎日のこととなるとイライラも募りますよね。
■小さいことだけど……
・「テレビの取り合い」
・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」
・「一緒にしていたオンラインゲームのことでケンカになり、それが大発展して別れることになった」
他人から見ると「そんなことで!?」と思えることでも、本人たちにしてみれば
「これは譲れない!」という大問題だったりします。
ちょっと冷静になると、意外と簡単に仲直りできそうな気もしますが……。
■帰ってきなさい!
・「帰宅の約束の時間を過ぎても連絡もなく、遊んで帰ってこなかったからケンカになった」
・「相手が友だち付き合いで午前様が続いたとき」
・「会社の飲み会で二次会まで行ってしまって帰りが遅くなったら、
ものすごく機嫌をそこねて……翌日朝まで雰囲気最悪だった」
パートナーが帰ってこない! ということに怒りを感じる人も。
連絡がないと、何かあったのかな……と心配にもなりますよね。
■遊んでいただと?
・「コンパで使ったであろうあみだくじが出てきて夜中大ゲンカ。
泣きすぎて次の日目がはれて大変でした」
・「相手が風邪で寝込んでいるときにすることがないので、外に出たら怒られた」
・「訪問者がインターホンを押すと写真が送られてくるマンションだったのですが、
私のいない間に女の子たちがうちに遊びにきていて、
その送られてくる写真を見て気づいた。『浮気!!』と怒った」
334名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:40:19.81 ID:/x4nIIqz0
料理も俺が作って洗濯も俺、掃除は分担だがほとんど俺なのに
やりたい時にヤらしてくれない
オナニーすると怒る
風俗行くとキレる
335名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:41:58.48 ID:6m2ceQi30
オナニーぐらいさせてくれよ
たまにはAVだって見たいよ
336名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:43:27.19 ID:NLIYZTR20
>>121同意、人間としての初期のしつけの大事さを感じる
基礎的な思いやりと生活習慣
男女関係なくそれの価値が合わないと破綻する

極端な話だけどゴミ部屋育ちはゴミ部屋育ちと暮らせばいい
キレイ部屋育ちは同じ人を探して幸せに暮らすべきだ
人は変えられない
337名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:43:43.36 ID:ocYr6JeY0
>家事も手伝わず、遊び歩いているのを注意したら逆ギレ
んなもの、同棲せんでも分かるだろ、
>トイレのふたを閉める、閉めない
閉めろよ、最近の♀は開けるんか?
>脱ぎ散らかした服が原因です」(30歳
相手何歳だよw
>冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、
極道
338名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:45:00.96 ID:+i0G7J/oO
こんなんだから、みんな結婚しなくなる
相手は自分じゃなく他人だから、思い通りにならなくて当たり前
339名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:47:08.28 ID:eCkRz/n20
こんなどうでもいいことが気になって仕方ないようじゃ結婚なんてできねーよw
340名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:47:34.18 ID:cdDHFyN50
結婚する前に気付いてよかったじゃん
まあ相手変えても同じだろうけど
341名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:51:52.49 ID:1HMticoJ0
プリンは3個パックの1個もダメだわ。
精神的ダメージで、それだけが生きがいで帰宅する時があるのに・・・。
普通の日ならOK。

基本は食うな。て言うか食ったら買ってこい。
342名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:53:39.83 ID:biCuo6SCP
テレビのチャネル争い?
低脳同棲ですな
343名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:54:32.46 ID:Qa25+AXn0
問題が小さい子供レベルだな。
もしかして一人っ子だったのかな?
344名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:54:54.94 ID:1l4EhrYo0
>>341
終生の友発見
ほんとプリンは許せない
345名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:56:34.82 ID:Sl7zax5+O
近親との交配を避ける遺伝子レベルの話だよ。
身近な異性を避ける為に拒絶反応物質が出る。
だからやることなすこと嫌になる。
346名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:57:09.38 ID:O9HLBfz00
> マスコミ・広告/秘書・アシスタント職
> 団体・公益法人・官公庁/事務系専門職
> 運輸・倉庫/営業職
> 金融・証券/営業職
> 学校・教育関連/専門職
> 食品・飲料/事務系専門職
> その他/事務系専門職
> 食品・飲料/販売職・サービス系
> 医療・福祉/専門職
> 金融・証券/事務系専門職
> 情報・IT/技術職
> 学校・教育関連/その他
> 団体・公益法人・官公庁/事務系専門職
> 金融・証券/営業職

まともすぎるぐらいまともな職についてる女ばっかじゃねーか
そりゃ男の方が邪魔になるだろうよ…
347名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:00:06.00 ID:L/jt8HC20
テレビは2台用意しろ。
トイレはフタ閉めなくていいから
上げた便座は下げてほしいわ。
348名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:00:22.10 ID:KsmQQ2fJO
>>334
オナニーのおかずを彼女さんの写真にしたらどうかね?
349名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:03:17.15 ID:sroETqhO0
TVとかどうしても見たいならスマホで見とけや
350名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:03:17.59 ID:9ymtFIrS0
テレビはワンセグもあるし今時、困らないよ
脳内で作った記事みたい
351名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:07:01.39 ID:k84DURTEO
上げられた便座に気付かずお尻が嵌って冷たさで「うひょうwww」
って夜中に叫ぶ事なら稀に良くある
352名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:07:24.63 ID:gGJmcFJlP
入籍1週間経過
掃除機くらいかけて→掃除機は俺の係

入籍1週間と3日経過
食器くらいかたづけて→皿洗いは俺の係

入籍2週間
洗濯機くらいまわして→洗濯は俺の係

入籍2週間と3日
干すだけじゃなくて取り込んで畳んで→収納は俺の係


ちなみに入籍前から夕飯の買い物と料理は俺の係
2人とも働いてるから、朝と昼は心配ない


入籍から半年経ったが、今日も夫婦円満だ('A‘)
最近エコバッグを買い替えたから、買い物も楽しす
353名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:10:38.27 ID:A9+HMKDI0
ウヒョー!コーヒーゼリー発見!おもむろにパッケ破って
一個手に取ったがよく見たらもずくだった、はどっちが悪い?
354名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:11:49.49 ID:DEdcLeQw0
>>292

粗末なチンポの奴はいいなぁ
355名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:15:39.50 ID:gGJmcFJlP
>>354
冗談抜きで日本の平均的なサイズなら便器に触れると思うんだ
俺も座る事を進められるが、いくら綺麗に掃除してても
座ったら便器に先が触れるとか気持ち悪い。

お前らマジで座るときどうやってこの問題を解決してるんだ?

しかたないから俺は腰を浮かした妙な体制で用をたしてる
356名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:15:43.93 ID:2IXDILLK0
録画しているのにリアルタイムでも同じものを観られるとイラッとする
357名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:17:52.53 ID:bucjCGZx0
プリンは勝手に食っちゃいかんわ
358名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:18:15.23 ID:WYUzXZfn0
座り方が浅いんだろ
359名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:19:47.98 ID:VDPVa+WV0
ドラマの相棒であったな
トイレにはまって女が餓死
360名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:21:19.52 ID:X/qUjU7s0
そりゃ家族でももちろん、赤の他人と住めばいろいろ問題は起きるだろ。嫌ならやめろってw>>1
361名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:22:08.31 ID:nmFIKehP0
>>355
収納時の平均サイズのデータなんてあったのかw
362名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:23:19.87 ID:wMztb6WH0
3連プリンを2人で分けようとしたのか!
363名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:23:48.19 ID:1nnsxfpf0
一緒に買い物に行ったりご飯作ったり楽しいじゃん
いつも一緒にいるわけじゃないし同棲
364名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:24:17.83 ID:ieX8gSxx0
>>358
正解
子供とかも浅く座るからな
余程の巨チンなら別だがな
そもそも洋式の始まりは
白人が座りながら大小する為にあるんだから
365名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:24:43.98 ID:+uMaEtJG0
ひとつひとつにコメントしようと思ったら項目大杉w
相手が許せないなら速攻別れたほうがいいわ

あなたのオメコをあなたのチンコをもとめてる人が他にいるw
366名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:25:38.32 ID:ylza+FDP0
367名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:25:49.68 ID:EvDs35ssP
トイレの蓋は触るのが嫌なので長年開けっ放しにしてたけど
便座温めるのに電気代高くなると知ってから閉めてます
368名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:26:00.17 ID:egJGKbysO
フタしないと便座が冷めるじゃん
369名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:26:58.92 ID:16YczE640
>>54
親戚や大事なお客との付き合いは想定するな。
よく話題になる、デートで奢る奢らないってってのも、俺は奢られ方が上手かを見てるわ。
タダ飯うめぇwwwってのは論外で、上手なお礼とかをな。
女も計算高くて結構なんだが、そういうレベルで演じろって思う。
370名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:32:14.91 ID:gGJmcFJlP
>>366
おま天才


浅く座ったらとか言ってる奴いるけど、めいっぱい深く座っても結果同じ
なんだが・・・ 
外人向けにとか言ってる奴、海外に行った事ないのか?
日本のトイレは普通に日本人サイズだぞ
371名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:34:12.14 ID:VvTUt0AM0
>>352
幸せそうだな。
その調子なら3年後には浮気がばれた嫁に
『あなたが優し過ぎて甘えてしまった。ゆるしてね』って言われそうだな。
372名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:35:03.44 ID:ieX8gSxx0
>>370
よっ、巨チン!かっこええ〜
あのナイナイの岡村さんみたいだな
373名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:35:16.05 ID:SX1LUnjC0
>>370
根元を押さえておじぎさせんだよ
374名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:35:42.25 ID:ylza+FDP0
>>370
こうすればどうか?




                       
                          
           /  ̄ − _         
          /        ヽ               _
         /          ヽ             /  \    
        /             ヽ          | 頭 .丿     
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ          >  (     
   |   タ   |             ヽ        | ̄|  |    
   |       |               ヽ      /|  | /        
   |   ン    |               ヽ     / //        
   |       |                ヽ  / / /        
   |   ク   |                  彡/ .(         
   |       |                   /  ノノ         
   |_____| _________   .     /  //           
           |           |      |   <<              
           |    便器   /        \ \\                  
           |         /           >  \\    _______   
           |       │          (  //    |  タンクの蓋  |   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
375名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:38:30.74 ID:euTQIBjh0
同棲しててプリン食べたくなったら相手の分も買うべきだろ

相手を気遣うって気持ちがないのかな
376名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:39:27.24 ID:EvDs35ssP
>>370
えー?イギリスや北欧の便器って日本のより小ぶりだよ
他は知らないけど
377名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:41:03.34 ID:9zdBMrzh0
テレビの取り合い?
そんなに面白い番組やってるのか
378名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:41:11.85 ID:xvgdDaI90
>>19
俺こないだ彼女にヤられてる時に思わず「らめぇ」なんて喘いじゃったんだよ。
そしたら「らめぇ?何それ可愛いつもり?」とか言われてさ。
「もう一回言ってごらん。じゃないとオチンチンいじめてあげないよ?」って。
もうね、らめぇ連呼したよ。
「馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?」って罵られながらヤられた。
Mならわかると思うけど、正直最高だった。
で、それ以来らめぇプレイがスタンダードになったんだけど、
おかげで彼女のS度が上昇しちゃったみたいでさ、
つい先日「ほら、こういう事されるの大好きでしょ?らめぇ?」なんてナメた口調で言いながら
俺の目の前で俺のプリン食いやがった。
普通にぶん殴ったよ。
379名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:43:53.54 ID:BtC0+6afO
>>14
不要なら蓋は無い筈
必要だから付いている 臭い物には蓋をするんだよ!
常識じゃ
380名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:45:44.85 ID:jve2mbZ30
>>14
ここでいう便座の蓋って、
一番上の蓋じゃなくて座る蓋の話じゃね?
381名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:47:11.36 ID:RE51I9hVi
結婚前にわかってよかったな
ウチのは食事の時に自分だけ飲み物用意するぜ
382名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:53:56.16 ID:1T/x6i3X0
トイレの蓋は、暖房便座の消費電力を削減するため以外に何の目的があるのか分からない
383名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:55:32.72 ID:I9GZ4K8n0
テレビはくれてやるがPCは渡さない!
384名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 14:57:48.55 ID:Rja6kqGg0
妄想で記事書いただろ
385名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:04:44.14 ID:L/jt8HC20
>>378
そりゃまあいくらMでも
平常時とプレイ時のスイッチはあるからなあ。
386名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:08:52.10 ID:gXCcHYkl0
テレビの取り合いとか昭和かよw
387名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:13:00.92 ID:DEdcLeQw0
>>355
ウンコするときは竿を太ももの上に乗せてやる
388名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:13:42.29 ID:t3HdpLNm0
暇さえあれば、

しゃぶってくれ♪
やらせろ♪

ばっかだったな。
アホか!!
389名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:15:36.26 ID:r+4Tr/DF0
>>24
明らかに片方に非がある場合、そこで生じた悶着を「喧嘩」と呼ぶのはおかしいよな
390名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:16:14.03 ID:mqk9ZSpfO
>>378
とりあえずツボったwww
まあプリン食われて興奮するやつはおらん罠
391名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:21:59.20 ID:QEKhMIEPO
トイレについては同感。性別以前に清潔に使うために。

尿って結構飛び散るよ。だからトイレが臭くなる。

何度言っても兄が立って使うから腹いせに新聞紙トイレの周りに敷いてやったら案の定、跳ねた尿で新聞が濡れてた。掃除する方の身にもなってみろ
392名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:22:15.78 ID:O2MTSKy90
>>378
久しぶりに2chの書き込みで笑った。
393名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:22:50.32 ID:DNUlJWLuO
>>1
これが嫌なら結婚しても上手くいかないからさっさと別れるべきだな
394名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:29:09.37 ID:KyISorB8P
お前らには用のない話じゃねえかああああああああああああああああああああ
395名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:30:01.05 ID:PMBqOMSeP
便座のヒーターが効率よくなるから閉めた方が節電になる
396名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:33:00.92 ID:yjbYa0Rq0
>>378
ほんとおまいらプリン好きだよな
397名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:33:02.44 ID:82wjANZ+0
おれは付け合わせのキャベツとかトマトに何もつけないで食べるのが好きでドレッシングもマヨネーズもかけない、それが気に入らないようでいまだに文句言われる
カレーライスも最初に混ぜるのを注意される
398名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:38:45.67 ID:cwiF3XJW0
>>40
うちの嫁は、トイレのドア全開で用を足す。
399名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:41:49.91 ID:mmdJmSd20
テレビも 2台
便器2台
冷蔵庫2台

部屋も2つ
400名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:44:07.78 ID:p7pysqYF0
結婚前に相手の正体が分かってよかったじゃん。

結婚すると、当事者のみならず家同士の付き合いになるから、
別れるの難しいよ。
401名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:44:20.01 ID:tqubhdf30
>>398
猫かなにか?
402名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:46:52.35 ID:mmdJmSd20
だから一人の女性はいやだな
たくさんの女性と一緒に住みたいな
403名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:47:21.60 ID:PMBqOMSeP
女はウォシュレットを使わない
豆な
404名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:51:00.18 ID:mZHUyIoq0
>>403
使う
豆な
405名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:51:23.94 ID:Em9Vc8BC0
>>378
あるあるwww
406名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:51:27.35 ID:ZcpDZ6o+0
>>403
おしりがムズムズして嫌なんだもん
407名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 15:52:10.09 ID:30VVI8900
>>378
プリンバージョンはじめてみたw

俺こないだ彼女にヤられてる時に思わず「らめぇ」なんて喘いじゃったんだよ。
そしたら「らめぇ?何それ可愛いつもり?」とか言われてさ。
「もう一回言ってごらん。じゃないとオチンチンいじめてあげないよ?」って。
もうね、らめぇ連呼したよ。
「馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?」って罵られながらヤられた。
Mならわかると思うけど、正直最高だった。
で、それ以来らめぇプレイがスタンダードになったんだけど、
おかげで彼女のS度が上昇しちゃったみたいでさ、
つい先日「ほら、こういう事されるの大好きでしょ?らめぇ?」なんてナメた口調で言いながら
俺の目の前でアーマードコアのセーブデータ消しやがった。
普通にぶん殴ったよ。


俺こないだ彼女にヤられてる時に思わず「らめぇ」なんて喘いじゃったんだよ。
そしたら「らめぇ?何それ可愛いつもり?」とか言われてさ。
「もう一回言ってごらん。じゃないとオチンチンいじめてあげないよ?」って。
もうね、らめぇ連呼したよ。
「馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?」って罵られながらヤられた。
Mならわかると思うけど、正直最高だった。
で、それ以来らめぇプレイがスタンダードになったんだけど、
おかげで彼女のS度が上昇しちゃったみたいでさ、
つい先日「ほら、こういう事されるの大好きでしょ?らめぇ?」なんてナメた口調で言いながら
俺の目の前で食べる前にちょっと溶かしておいた雪見大福を冷凍庫に入れやがった。
普通にぶん殴ったよ。
408名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:02:49.75 ID:m8Mwt3Wi0
便座下げとけってよく言われてたけど、
無視し続けたら何も言われなくなったな。
マジで三年位掛かった
409名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:04:57.94 ID:jve2mbZ30
>>408
なんでもないことで折れると
本質的なことでも譲歩を求められるからな。
410名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:07:00.82 ID:Em9Vc8BC0
>>408-409
おまえら、外務省に入って特ア3国担当になってくれ
411名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:07:47.73 ID:ZcpDZ6o+0
彼氏じゃないんだけど
実家に帰ったとき便座があがってるのに気づかなくて
おしりがすっぽりはまった
父(実家で唯一の男)に抗議したら
それからは下げてあるようになった
412名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:09:13.84 ID:RpJ1fzoW0
>>409
韓国みたいだなw
413名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:10:46.39 ID:k85yRcc00
現代の女はわがままだね
あたしが女学生の頃はそりゃもう男に尽くしたさ
いまの若い子はダメだねえ…
414名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:12:49.99 ID:MUsXgVTy0
洗濯機があれば便利だし、買うお金はある
だけど、音がうるさいし、電気・水道は使うし、使い方覚えるのも面倒くさい
置き場に困るし、古くなって棄てるのも手間もお金もかかる
使い方間違えると動かなかったり、修理も安くはない
だから、俺はコインランドリーで充分だよ

先輩の結婚しない理由
415名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:18:47.35 ID:Ir+4ku1RP
こんなのでヒステリー起こされてたら結婚なんてしないわな。
そもそも女は一方的に要求しまくって全く譲る気ないからこうなるんだし。
男は「まぁいいか」って許して黙ってるだけで不満がない訳じゃないのに
416名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:19:29.25 ID:k85yRcc00
>>414
洗濯機=嫁
コインランドリー=愛人か?
417名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:20:14.82 ID:tCb0ZW3gP
結婚だと稼いで帰ってくるから我慢できることでも
共同出資だと割に合わないって事なんだろうな
418名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:22:09.74 ID:85oHvbQT0
きれい好きや相手に合わせられないヤツはダメ。
419名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:22:11.08 ID:AFIp/Zen0
最近はコインランドリーや銭湯がどんどん潰れてる
やっぱ結婚したほうがいいよ
420名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:23:42.02 ID:LVwt4+oz0
>>257
デパートとかのには付いてないな
421名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:25:06.88 ID:DNUlJWLuO
こんなこと言ってる協調性のないDQNが居るから少子化が進むんだよ
422名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:27:32.14 ID:ax1ZoCNk0
帰って来ねえっつーのは男の方も不満抱えてるからじゃねーのか
423名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:27:47.84 ID:yKyigIuB0
>>403
俺は紙も使わない
424名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:28:05.36 ID:aa825qyD0
欲しいものを全部言いなよ
時計や靴だとか
光る真珠の首飾りも
みんな買ってあげるよ

・・・ってのが僕の 今の心
嘘じゃないけどでも

僕をじっと見たってダメだよ

  結婚して

ってそれはちょっと

  決定だね

ってイヤだよ

  一緒に住んで

やめときなって

きっと僕は死ぬまでずっと
ワガママだから
425名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:31:53.77 ID:yKyigIuB0
>>424

だから今日より明日より愛が欲しい

夢より愛する君が欲しい

全てが
426名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:36:35.68 ID:YPRlh4gR0
便座上げ下げや家事の手伝いとかは全部雑誌の影響だからなー
雑誌が上記の事を旦那はやって当たり前って考えを植え付けてんだよ
女は洗脳に弱いからな
427名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:38:49.73 ID:jve2mbZ30
家事分担だって本気でやったら揉めるよ。
428名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:39:18.96 ID:TB7GVCMVO
母さん、こっちはまだまだ平和です!
429名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:48:00.39 ID:30VVI8900
>>426
便座の上げ下げじゃなく、トイレの蓋だぞ
家事手伝いも、嫁が専業ならともかく、同棲だからなあ
430名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:52:07.14 ID:Uo7UZvQ8O
プリン勝手に食うとか死罪だろ
431名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:52:10.71 ID:+gRPuXSu0
一人暮らしが長いからこうなるんだよ
親元で暮らして、一斉に同棲ならこんな事にならない
一人暮らしが悪の元凶なんだっての
432名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:58:20.44 ID:ct7RISNJ0
>>426
便座上げ立小便って良いこと一つも無くない?
433名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:58:53.69 ID:1AWRtWf20
同棲した人とは別れたな
こんな生活が待ってるんだと思うともういいかなってなる
どんな生活になるかわからないから結婚に踏み出せると思った
434名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:58:59.94 ID:jve2mbZ30
>>432
便座さげたまんまにしてる?
便座の裏みたほうがいいよ。
435名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 16:59:45.94 ID:oQbDEx350
>>420
蓋しないと意外と水はねてる
436名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:01:47.47 ID:1AWRtWf20
うちの嫁は女ばっかりの家で育ったから
便座は下げたままがあたりまえだと思ってて
確認せずに座りやがる
で、便座があがっててお尻が便器に
で、俺を怒るんだけどさ
なんかおかしくない?
437名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:05:26.59 ID:ct7RISNJ0
>>434
男は女ほど排尿の勢いがなく、座ってやればほぼ跳ねないよ
便座のウラの尿跳ねは女の仕業だ
438名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:11:50.99 ID:GvDzG+Qr0
まぁ、一緒に暮らすってのはそういうこった。
男も女もお互い我慢しながら夫婦になっていくんだよ。
439名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:13:25.50 ID:dBxmtITv0
お前らだって女の子が生まれたら甘やかして育てるだろ
その結果がこれだ
人のプリン食べたら死ぬほどぶん殴ってやるのが教育だ
440名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:15:19.57 ID:IVZLccD80
便座見ないで座ること自体が

脳みそ腐ってる
441名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:15:21.46 ID:gyQzV20U0
>>437
じゃなくて立ちションによる目に見えない細かい飛散が
溜まりに溜まって壁を汚しますよとかいう
住宅用洗剤会社だかトイレ会社の科学的実験とリサーチと宣伝によって
これだけ広まったから「主婦による夫、息子への立ちション禁止令」がここまで広まったんだってば
特殊なライト当てて飛散の様子や壁につく尿の映像沢山みたが、あれ見ちゃったら
主婦業やってるオバサンがギャーギャー旦那に立ちションすんなと発狂するのも仕方無い
1年に1度トイレの壁紙張り替えてくれる金出してやる甲斐性あるんならそうしてやって堂々と立ちションすれば?
442名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:18:07.91 ID:5DJve62M0
(´・ω・`)トイレの蓋の件はサウスパークでも話題になったな
(´・ω・`)誰かのオカンがこの件で死んでたよな?
443名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:18:56.80 ID:SgSFqgna0
掃除がめんどくさいから自分は座ってやるが
他人が他人の家で座ろうが立とうがどうでもいいので
いちいちここで他人に指図してる人のほうが面白いw
444名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:21:08.17 ID:HjDuf02K0
流してトイレ出たら、自動でフタがしまる便器にしとけよ。
445名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:21:16.07 ID:2Dzjk6yZi
盲目的な恋から
細かい事が気になりだしたらもう終わりだ
446名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:22:50.38 ID:dBWsMyhv0
好きな女の子なら小便でも大便の臭いでも愛せるだろ?
と童貞の俺は考えるんだが、違うのかい?
447名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:22:54.91 ID:/0ydQdNq0
※その後SEXして仲直りしました

ってオチだろくそが
448名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:30:46.15 ID:M+DvX/yK0
ニュース以外はどうでもいいだろ、TV。
録画しておけばいいんだし、他にも見る方法はあるだろ(PCがあればだが

あとは相手の言うままでいい、対立は面倒。
449名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:31:48.28 ID:dE/Pq0Du0
>・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)

これは殺されても文句いえないケース
450名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:35:13.02 ID:1AWRtWf20
>>449
プリンくらいいくらでも食えよ
でも、ビールはダメだよ
451名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:36:06.60 ID:nG52yHsW0
>>446
いっしょにお風呂入ってる時、催してきたんで排水溝にしゃがんでしたら、
うわっ!お前なにしてんだよ!って大声で怒鳴られて、
うちは子供の頃から、お風呂でしたくなったら排水溝にしなさいって教えられて育ったから、
それが当たり前だと思ってたのに、いきなり怒鳴られてビックリしちゃって、泣き出したら、
舌打ちして出て行っちゃって、なんかもう悲しくなって、どうしてこんな人のこと好きだったんだろうって、わかんなくなっちゃって、
結局別れたよ。
452名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:37:27.79 ID:QTw8GHHB0
便座の蓋は閉める派です。
既出ですがヒーターの電気代節約のためや、ノロウィルス対策で便座の蓋を閉めています。
453名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:40:46.14 ID:bRdy/iFU0
>>451
そんなつまらない男と別れて正解だったじゃん
よかったよかった
454名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:42:07.74 ID:y6DoblRh0
>>427
本気でやったら男の方が上
455名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:44:22.24 ID:luho8oWKO
クリームシチューだな。
パンかご飯か
分けるか掛けるか

あとはコロッケは作る派と買ってくる派もある。
456名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:50:07.71 ID:Vhufxo670
どうせ互いに快楽を求めて同棲してるんだろう。
457名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:52:43.82 ID:xN7J74sC0
>>451
笑えないなw
シャワー中に尿意を催したらそのままする男の割合は90%
458名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:52:50.15 ID:aPlz5wQp0
先日、結婚した先輩のうちに夕食招待されたら
「今日やらせろ。」とか「なかなかやらせてくんねくてよぉ」とかあまりに大ぴらで驚いた。
459名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:54:28.93 ID:L/jt8HC20
そもそもなぜプリンは3連なのか?
二つか四つでいいじゃない。
460名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:56:19.95 ID:5TIjOFlMO
>>458
女なんて「やらせろ」と言われなくなったら終わりなのになw
461名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 17:56:45.09 ID:mTL/3Fdi0
>>451
そこでちゃんと話し合ってお互いの妥協点を見いだせないようだと、
一緒に暮らしていくのは難しかったと思うよ。

自分も一人でお風呂に入ってるときは、シャワーで流しながら排水溝に放尿することはあるので気持ちは分かる。
462名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:00:02.43 ID:dE/Pq0Du0
>>451
なんで俺の顔にかけないんだないんだ
と、いう意味だろ
463名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:02:14.64 ID:mTL/3Fdi0
うちだと彼女が一緒に寝てくれないくらいかなあ。
俺のいびきがうるさいらしい。
こればかりは自分ではどうにもならん。
464名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:08:37.01 ID:eeQBl9GGP
多かれ少なかれ人と住めばいろいろあるよ

お互いに妥協点をすり合わせるしかない
465名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:09:20.29 ID:jve2mbZ30
>>454
だから揉めるんだよ。
同等の場合でも
台所の調味料とか鍋の位置で揉める。
お互い身長も何を重視するかも違うから。

女はほっとくと台所が要塞化する。
466名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:09:45.34 ID:89z6Weo90
>>32
温便座なら電気代にも
467名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:12:03.82 ID:1AWRtWf20
>>451
うちは男のだけど絶対トイレに行かしてる
子供の頃それやってると大人になってもやる
468名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:13:56.29 ID:GTPGqFUAP
結婚する前に同棲しておけってことだ
469名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:14:36.38 ID:1AWRtWf20
服脱ぎ散らかすなはわかるよ
確かにちゃんと決まった場所で脱がない俺が悪い

でも、お前も脱ぎ散らかしてるだろ?
どうして自分の事を棚にあげて人にだけ文句いうの?
470名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:14:40.21 ID:KXORr47t0
男が求めるのは遊びとセックスが中心
女が求めるのは優しい家庭が中心
471名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:16:05.47 ID:wPeFHqJV0
もうな、うんこも立ってやろうぜ!
472名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:16:26.65 ID:3hrYV38r0
役割きっちりわけて不可侵にしとかないと、互いの仕事のアラが気になって揉めるよな
473名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:17:35.47 ID:3XqG0Skl0
>>470
でも、女も浮気するよな
その辺は女も男も同じじゃね?
474名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:19:29.38 ID:M+Zg8K7x0
>>469
抜いだものを洗濯カゴに持っていき洗濯をするのが相方であれば、相手の意見に一理ある。

ついでに一言
床は脱衣カゴでもないがゴミ箱でもねぇぇぇ
475名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:22:33.53 ID:VCqmzgiT0
そもそも他人と同居するのが間違いだから
476名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:23:35.49 ID:mTL/3Fdi0
>>475
んなこたない。
結構楽しいぞ?
477名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:24:07.08 ID:Z3y9B/4jO
>>451
修学旅行でやったら学年中からハブられても文句言えないくらいの奇行だろ…
478名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:25:42.06 ID:L/jt8HC20
>>451
俺もするけとそれは1人な時だけで
さすがに人前じゃないわー。
479名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:29:05.74 ID:1AWRtWf20
>>468
いやいや、結婚するまでは一緒に住むなって事だろ
480名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:32:27.00 ID:wh10mbqY0
便座の上げ下げは、あとに使う女への配慮ばかりが強調されるのが納得行かん。

あとに使う男への配慮で上げとけって話は、なぜ出てこないのだ?
481名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:35:47.37 ID:Qixlqv580
女5人と俺一人の職場で言われた。
「トイレの便座を上げるのは男のあなた一人だから、上げたら毎回下ろしてくれ」と。
便器の蓋じゃなくて便座ね。
蓋は誰が使っても開けっ放し。

男女両方から、これが妥当な意見かどうか聞いてみたい。
482名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:36:06.24 ID:HIxHU/Qb0
洋式のトイレって安物になると
滝のように流して普通に顔にかかりそう
かかんでみたら、かかった
服にはたくさんかかかってる
節水タイプだとハネがなさそうだけど
ちょっと高い超?節水タイプは一回で流しきれない、水位が下がったままorペーパー残る
流すときに泡ができてはねてそう
便器のそこに汚れつきやすい
普通?の節水タイプは大も一回でほとんど流せる、泡も混じらない
で一番ハネもなしで良さそう、汚れも残らないし
483名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:37:57.77 ID:L/jt8HC20
>>480
うんこは座ってするんじゃね。
484名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:40:04.24 ID:mTL/3Fdi0
多数決でお前の負け。
485名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:44:09.21 ID:CHGtIRZf0
+にいるほとんどの奴らには無縁の話じゃねーか

まぁ小便は座ってやる派だ、飛び散った時に掃除が面倒だからな
486名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 18:44:47.78 ID:Y9pp9snG0
結婚すると大抵座って小便するようになるよな?
487名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:01:32.41 ID:/5Q7Xqs80
>>486
そういう話はよく聞く

金隠し欲しい
488名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:12:02.94 ID:F96yH5eq0
あああ
489名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:13:26.20 ID:kONl84XfP
こういうこと聞くと童貞ってばれそうだが、
なんでSEXまでしたカップルがこんなくだらないことで喧嘩するんだ?
愛し合って、お互い好きでちんこ立てて、キスとかしたり、SEXまでしたりしたのに
こんなどうでもいいことで相手が許せなくなる気持ちが分からん。
490名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:16:44.12 ID:D8C5M+sL0
テレビ見ない俺には関係ない。が韓国ドラマ一緒に見るのを強制されたらその女とは無理。
トイレの蓋は気にしたことないがトイレのドア閉めないから別れられたw
491名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:25:51.37 ID:8ItJ+0vg0
小さい頃から何故かかーちゃんからうるさく言われ続けたので
トイレの蓋の閉め忘れなんて人生で数回レベルだわ
ドアの開け閉め・電気の消し忘れ・服は脱ぎ散らかさない等々、完璧に躾けられたから感謝するしかない

が、肝心の彼女が出来る気配が微塵もありません
っつーか、基本若干だらしない男の方が(それをクチに出して言わなくても)モテるよね
雰囲気でわかるもんなのかな?
492名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:27:41.77 ID:zM9mSgpp0
その女性が育った家では家族全員トイレのふたを閉めているか聞いてみたい
493名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:31:06.88 ID:LqiBk+mB0
人間を感知したら蓋が自動で開いて加熱。
用を足したあと人間がいなくなるとしばらくして加熱停止、蓋が閉まる。

自動加熱・自動蓋。
洗浄便座を購入するときの差額だと大したことなかったな。
494名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:32:54.08 ID:D8C5M+sL0
つうかなんで便座を温める必要があるのか俺にはわからない
495名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:33:38.71 ID:ouyQeIh40
>>489
そういうことが楽しい時期は桜の花のように短く
すぐに毛虫が湧いて葉も落ち2度と花は咲かないから。
496名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:47:15.25 ID:ELkuEINy0
座り小便ができなくて別れた
497名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:48:04.19 ID:rDyn+m2m0
>>83
候だからセクロスさせてらえない
蛇の生殺して言われた氏にたい
498名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 19:56:38.83 ID:kONl84XfP
「トイレのふたを閉める、閉めない」

これ↑意味が分からないんだが、トイレを使ったら
トイレのふたを閉めろってことか?
なんで閉めなきゃいけないの?
開けたままだと何か不都合なことでもあるの?
499名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:01:09.44 ID:x0MlL+WvP
なんか・・・この例をみていると
男女ともに中学生か?w
ばかばかしい
500名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:13:08.52 ID:+g08k/p+0
見たいテレビがあるなら自分の分くらい買えよアホか
501名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:15:33.40 ID:fZozJNPA0
トイレのふたは閉めても閉めなくてもどうでもいいけど
小用の時に便座に座らない男には耐えられない
502名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:19:49.23 ID:D8C5M+sL0
>>501
ティンコが便器に付いちゃう俺は無理だな
503名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:22:42.22 ID:fOnyBZN90
>彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった

筋肉ライダー・・・助けて・・・くださ・・・い・・・
504名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:27:18.54 ID:Xg8lVmEQ0
こんな普通のことも出来ないのによく恋人とか作れるんだなって思うよね
505名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:27:33.18 ID:BVgrLHvE0
俺は和式の方がいいなぁ。
何か、ちゃんと出せる気がする。

外出先は、洋式がいいけど。
506名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:32:33.57 ID:R+EpnhMS0
>>505
分かる。
和式トイレだと便秘が解消するんだよなあ
507名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:35:21.49 ID:CZj+f2YTP
前の彼女でヤクルト戦見るか巨人戦見るかで揉めた事はあるな
今はヤクルトファンの彼女なので春から秋口はずっとヤクルト戦を見てるけど
508名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:36:24.09 ID:3R0+R3KC0
>>45
絶対、女の方が部屋きたないよな













うちの嫁だけど
509名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:41:43.94 ID:aG2xxyRE0
>>498
・風水ではトイレのふたがあいていると金運が逃げる
・男性が用を足した後そのままにしておき、女性がそのあと用を足すと
 お尻ごと便器に落ちる
・ふたをそのままにしている家は亭主関白らしい
510名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:47:17.77 ID:D8C5M+sL0
>>509
>・男性が用を足した後そのままにしておき、女性がそのあと用を足すと
> お尻ごと便器に落ちる
コントかよw
511名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 20:57:36.89 ID:iUostJpC0
>>1
・実は、詐欺師だった。
・うち宗教やってんだけど、一緒にやらない?
・ねえ、突然何々が××になったから、お金かして?
・この洗剤凄いでしょ?このサプリメント良く効くよ!
……

今夜も悪魔がさまよう。簡単に人を信用するな。
512名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:00:24.58 ID:nwtpGzoO0
>>498
・暖房便座の保温  毎回座って用たせばわかるよ。

女だけど勝手にプリン食べるのはないわー許せん
513名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:03:58.83 ID:D8C5M+sL0
>>512
あったら食っちまうだろ。
gdgdいうなよ。買ってくりゃいいんだろ
514名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:15:15.38 ID:KKgqT9Q20
ケチ貧乏ヒモ体質、家事分担するもできない。言われなきゃできない
どころか言われても出来ない。抜け出せなくなるまえに逃げたわ。
515名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:16:19.17 ID:iKdu02hi0
便座の裏側の飛び散ったウンコをちゃんと掃除しない
516名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:20:25.29 ID:LJBvsm0H0
女に幻滅して結婚までいけない同棲組が多いのだろうな
男は意外とロマンチストなので女のいやな部分を結婚前に知ってしまうと
結婚について一歩踏み出せなくなってしまう
517名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 21:40:55.64 ID:SzoaV8j50
相性が悪いってだけだろ
結婚する前にわかって良かったなって話
518名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 22:49:24.58 ID:aV/VaegMP
3万くらいのシャワートイレに変えれば
ふたは自動で開け閉めしてくれます。
喧嘩するくらいなら、買えば良い。
519名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:08:13.08 ID:Vw1M5X0x0
>>4
だからプリンは4連にすべきだとあれほど言ってるのに
520名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 23:17:01.13 ID:SrbiBd1A0
後付けのDIYできるやつで
オススメのウォシュレット教えてくれ。
521名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 00:24:41.05 ID:3GFb8OBb0
結婚生活は我慢の連続ですよ
まぁ家事をしてくれるのはありがたいですが
522名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:18:37.07 ID:+B1Y9yQL0
外出先で最近トイレの蓋を撤去してるようだ。

緊急事態で飛び込んで、蓋の上にぶちまけるからに違いない。w
523名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 03:53:56.02 ID:J8gGIUxNP
自動蓋月のウォシュレット買えばおけ
524名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 07:35:56.57 ID:625W+Veh0
スカトロプレイを楽しんどるアベックも、便器で喧嘩しるんかのう?
525名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:43:27.19 ID:nVc5SGsi0
過去に同棲してたのがばれて
結婚考えてた彼氏に振られた親戚がいたなw
親父にだから言っただろうと怒られてたけど

結婚するならいいけど結婚もしないのに同棲してる奴大丈夫か?w
バツ1と変らないぞw
526名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:47:30.17 ID:uzffuFKS0
3組に1組が離婚する時代なのに
まだ結婚に夢なんてもってんのかよw
527名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:50:18.92 ID:UZYrPt34O
45歳差の加藤茶夫婦はトイレ別らしいな
完全に騙されてんだろ
(´・ω・`)
528名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:53:55.98 ID:H5ypuS510
「主夫の俺に家事は全て任せろ!君は表で稼いできなさい」と言ったら仏頂面になるんだろうな・・・
529名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:55:24.46 ID:QTSQxvAn0
トイレのふたは閉めた方がよい。
開けていると水が蒸発し易くなり湿度がより高くなる。
530名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:56:23.59 ID:gV3FNFjNO
>>525
過去の同棲が原因で別れるとか器が小さすぎるとしか…
531名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:58:24.74 ID:o+OGEIeiP
過去同棲してたぐらいでウダウダ言うちっちゃい男って結婚前にわかってよかったんじゃね?

人間には人生があって良い経験も、悪い経験も、その人を作り上げた過去。

もし、好きになった女がバツイチでも子供がいても、その経験があるから、今そこにいる。その人を形づくってる

離婚経験が無ければ、今の性格になってないし、出会わない
532名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 08:59:01.65 ID:al8k2MtC0
結婚してから失敗するよりは良いんじゃないの
533名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:00:59.55 ID:KNKV0/Li0
>>530
過去の同棲経験程度を許容できない狭量な人間との結婚を回避できたという話でしょ。
結婚前の同棲は絶対しておいた方が良いと思うが、ソース見てると30代の女とかラストチャンスだったんじゃねと思うな。
534名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:04:23.30 ID:WMETQ2Se0
リア充の体験談をニートがけなして否定するスレはここですか?
535名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:08:57.15 ID:nhDxYr530
プリン食べられたらそりゃもう別れるしかないだろwww
536名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:32:17.63 ID:C5l9wJA40
おまいらがどれだけプリンに命懸けてるかよく分かるスレだ
537名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:32:50.06 ID:nVc5SGsi0
>>530
器器言ってるけどね
実際嫌だろw

その彼氏の気持ちも解るわ
おれだって今の嫁が同棲経験あったら結婚してねーわw
30中盤で未だに結婚できてないんだぜその親戚
紹介するにもできないんだよ同棲経験があるけどっていうと断られる

器器言ったって本心は嫌に決まってるだろ結婚なんて一生モノなんだから
538名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:33:08.26 ID:YEOL+OnW0
>>1
彼女の家に遊びに行って、彼女一人暮らしなのに便座が開きっぱなしだったってこと、あるよね
539名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:36:47.30 ID:YcdLVS6P0
>>537
紹介する時に一々「過去に同棲経験の有無」を告げる理由がわからんw
戸籍上問題ないなら、自主申告しなきゃわからんだろうに
540名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:39:45.39 ID:1E7YR484O
くだらないw

男も女も他者への思いやりが足りないから些細な事でエゴに捕らわれるんだよね。

他者へのキャパが広がると、同棲結婚だけじゃなく仕事や友人関係もうまくいくよ。
541名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:41:51.22 ID:nVc5SGsi0
>>539
紹介する立場として重要なことを告げるのは当たり前だろ
ウソついて結婚してどうするんだよw

実際バレて破局してるのに
バレて離婚するなら最初に言うでしょ

器のでかい男かもしれないし
実際それを探してるんだがwwww

紹介する男の方だってそれなりの知り合いなんだし
ウソなんてつけるわけないでしょ
542名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:42:30.48 ID:0+HnLjst0
>>538
そ、掃除したから!
543名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:44:00.34 ID:2+1k5g+R0
同棲するなら、居間+それぞれの個室。
これが最低条件だろう
544名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:44:34.78 ID:tKhLylHv0
プリンは12連に限る
2人でも3人でも4人でも均等に分けられる
545名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:45:22.04 ID:SjFvk7TX0
>>542
ちゃらり〜鼻から牛乳〜♪
546名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:45:49.20 ID:YcdLVS6P0
>>541
自主申告してないだけで、ウソついてるわけじゃないだろ
自分の過去をすべてさらけ出して紹介してもらうわけでもないし
同棲に告知義務があるなんて、誰も思ってないぞ?

ちなみにうちの妹同棲経験あるけど、普通に結婚してるわ
旦那も知ってるし、旦那になる奴とも最初同棲してたし

器の小さい男と結婚しなくて、その親戚もよかったじゃん
そんなのと結婚してたら、結婚後ネチネチやられてたかもしれんぞ
547名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:48:58.64 ID:SjFvk7TX0
同棲の何がイカんのか、理解出来んなあ。
もしかして、非処女は汚れてるからイヤとか言う潔癖症?
548名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:49:55.02 ID:YcdLVS6P0
>>544
うち5人家族なんです><
549名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:52:04.10 ID:yWW1Ui1m0
同棲して3年別れる予定だが
収入比率が出てないな?
たくさん稼いでる側が家でゆっくりすればいいのでは?
あと、仕事の拘束時間もあるが。

プリンなんかは相手の好きなのも一緒に買えばいい。
冷蔵庫の中にお互いのエリアを決めてもいい。

トイレの蓋は俺は閉めたほうがいいし、小便する時も座る。苦ではないな。

テレビは基本見ない。

たべたあとの食器は作った側じゃないほうが洗う。

あと、誰の名義の家なのかも関わってくるな。
550名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:52:13.58 ID:nVc5SGsi0
>>546
義務云々じゃなくて全て知った上でお互い納得して結婚しなきゃ
気にする奴だったらバレた時に離婚になるでしょって言ってるの
もう器はいいよ価値観の違いなんだからw

色んな人がいるの
おまえの妹はそれでよかったかも知れんが
みんなが気にしないなら誰も悩まないし
紹介しようとした奴もおれも器の小さい独りだよ

現実的に同棲経験が理由で嫁にいけなくて親が困っていて紹介もできないの
もうスレ違いだからこれで終わりにするけどw
551名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:53:42.31 ID:tCR5y7170
・「訪問者がインターホンを押すと写真が送られてくるマンションだったのですが、私のいない間に女の子たちがうちに遊びにきていて、
その送られてくる写真を見て気づいた。『浮気!!』と怒った」(29歳/金融・証券/営業職)
    ↑
こいつは小学校で日本語を一から学びなおす必要があると思った。
よく営業で雇ってるな
552名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:53:46.68 ID:RERAR5xU0
野田聖子 【ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入】
 
 平成16年11月30日に自民党で開かれた
 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・
 アーカイブ小委員会」の中での、委員長を務める
 野田聖子衆議院議員の発言

野田議員 「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい
      紳士であり、その背景には韓国の徴兵制が
      ある。
       一方、日本の青年達は親を殺すようになった。
       日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
       日本に軍隊を作って
       男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったら
      どうか。」

真鍋議員 「あの和やかな顔は軍隊によるものでは
      ないのでは」

平井議員 「そういう影響よりむしろ儒教精神が
      背景にあるのでは」

野田議員 「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」
553名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:55:17.01 ID:WMETQ2Se0
>>538
ぶ、ぶっといのが出て見て欲しかったから…
554名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:56:06.02 ID:pMC+82qFO
(´・ω・`)…取り合いするほど見たいテレビなんか無いだろ
釣り記事かよ
555名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:56:51.73 ID:YcdLVS6P0
>>550
いや、だからさ
相手が「何を気にするのか」もわからんのに
「同棲を気にするはず」って前提で申告する理由がわからん、ってことよ?

そりゃ人によって気にすることは色々あるわな
処女厨なら非処女ってだけでアウトだけど
同棲経験さえなければ何人と付き合ってもOKだったり
アブノーマルなプレーじゃなければOKとか
過去の男関係が二桁ならアウトとか
一夜の遊びのセックスするようなビッチは無理とか
で、その相手の「基準」がわからないのに
何で同棲だけは申告しなきゃいけないって思ってるのかがわからんのだが・・・・

その「色んな人がいて」「価値観の違いがある」からこそ
何で過去の同棲のみ自主申告せねばいけないのかが理解できんって話なんだけど
それとも、もしかして同棲だけじゃなく、過去の男関係全部羅列してからお見合いさせるつもりなの?その親戚?
556名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 09:58:13.01 ID:3wqFcDVsO
生活がからんだら彼氏は必ず浮気する。同棲は恋愛とはあいいれない。
557名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:01:32.62 ID:9os7dCKi0
トイレなんて自動開閉が当たり前だろ
昭和の話か?
558名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:02:39.66 ID:ioT/ai2Q0
肉便器 便器の蓋を そっと閉じ (´-ω-`)
559名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:03:12.08 ID:fhbuts8O0
高齢独身コースでいいじゃん
560名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:03:18.05 ID:XpIDvWYy0
>>269
え〜っ? ペットはどんどん慣れて空気みたいになるな
でも癒されたい時に癒される 
人間はそうじゃねぇな。だんだん飽きるどころか憎むレベルまでいくしw
561名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:06:36.08 ID:1E7YR484O
>>560 が自分より弱く、自分を決して批判せず、都合よく扱える生き物しか愛せないのはわかった。
きっと現実が生きづらいことだろう。
562名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:11:35.95 ID:zYq48McY0
・「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

え?公益?え?公益って「ゴキブリ公務員の利益、略して公益」て意味だよね?
そもそもコイツが税金にたかるウジ虫だろw
563名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:13:44.90 ID:OSJdwIfN0
プリンを食べたどうのって
小学生かよw
564名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:16:28.06 ID:TRpfjQhO0
彼女が部屋に来たときに買ってきたプリンを食わないで冷蔵庫内で放置し
1週間後に口論となって泣かれました。
食べないならゴミに出してとか嫌いなら嫌いって言ってよとか理不尽だよな
俺は「このプリンはあいつのプリン」と思っていたんだけど。
565名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:18:14.96 ID:d+CA4aa9O
>彼氏との同棲を考えている女子

アホな女がアホな男と共同生活の真似事。
それが同棲。
566名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:18:36.98 ID:IGbsJorO0
>>141
奥さんの育った環境がそうだったんでしょうね。
うちは蓋は下げると教わったけど。
567名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:18:44.32 ID:0854EwWo0
>相手が風邪で寝込んでいるときにすることがないので、外に出たら怒られた

こりゃ酷いな、相手をなんだと思ってんだろw
568名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:21:04.80 ID:XpIDvWYy0
>>561
つーかおまえ自身が社会的いじめられっ子タイプでリアルでなんも言えないクセに
ネットで他人を罵倒することでどうにか精神の安定をたもってるくせに
よくまぁ他人ばっか責めれるよなおまえw ホントにミジメだよw
569名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:22:07.78 ID:xF59nVQe0
半同棲のほうがいいと思う。たまには友達と遊びに行ったり一人でゆっくりしたいからね
570名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:22:33.40 ID:63F0wnupO
(^ω^)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのインスタントコーヒーで一服。
4日ぶりに風呂に入れた!ルパン三世変装髭も落とせた!万物に宿る神々に感謝じゃ!
戦陣の薩摩山伏かっ!ちゅうぐらい酷い姿やったからな。
571名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:26:39.50 ID:jaK18prjO
手コキやフェラ抜きが好き
ってのはOKみたいだな
572名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:27:07.73 ID:n1o24ToR0
片付けるという行為はすごく時間の無駄なんどけな
573名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:27:57.10 ID:2SDC823X0
便座のふたを閉めておかないと、便壺の水が干上がってしまわないかと気になる。

それと、便座のふたを閉める方がいいような気がする

それなのに、お前はなぜ閉めぬ。
574名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:31:50.47 ID:cZr+/Lqg0
男でも一人暮らし経験あれば
便座はさげっぱなし、トイレの扉はするときあけっぱなしがデフォだと思ってたけど
案外そうでもないのか
575名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:32:56.04 ID:TRpfjQhO0
これから同棲や結婚を考えている女性にアドバイス
男はセックスとオナニーは別物です。
一人の時間を与えて気を使いましょう
PCやTVでAVやエロ動画を見ている気配がしても知らないふりをしてください
けっして私がいるのにオナニーしている、オナニーも浮気だと責めないでください
思春期なお年頃の男子の母親レベルの配慮をしてあげてください。
576名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:35:12.57 ID:qcSNC6kS0
・「相手が風邪で寝込んでいるときにすることがないので、外に出たら怒られた」

こんなことで腹立つのかな
577名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:43:35.72 ID:e/88fWKl0
>>1
オンナが我慢すれば済む事じゃん
愛してるなら妥協しろよ、マンコ
578名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:45:52.85 ID:srOWwBd40
https://twitter.com/kool_vis

ネッツトヨタが?
579名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:47:10.78 ID:CBYA77Ss0
>一緒にしていたオンラインゲームのことでケンカになり、それが大発展して別れることになった」(32歳
580名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:49:05.71 ID:35RLkgpoP
取り合えず、ATMと結婚しなきゃ気がすまないタイプなのか
581名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:51:19.58 ID:HJxRoTGL0
同棲って、男性側はそれほどでも無いけど
同棲してる(してた)女性って隠してもどっか荒んだ雰囲気が隠せないから絶対止めた方がいい
週末お互いの家に泊まる、位で十分
何だろう、結婚してないのに疲れた主婦みたいなとこだけ出ちゃうんだよね…
自分に女の子がいたりしたらできるだけ一人暮らしさせるのは避けたい
大学〜社会人までで見てても、女の1人暮らしはどうしても男性とずるずる付き合ったりしがちだったし
不倫に陥って悲惨な事になってる人とかいたし
寮でもヤバかった
582名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:52:34.38 ID:8WcR7Nqx0
>>14
自分が使いたいようにしておけば良いだけだと思うが、
女は上がってる便座は許せないみたいだね。俺も驚いた
583名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:53:39.64 ID:CBYA77Ss0
>>582
女的には、下がってるのがデフォだから
気付かずに座ってしまうトラブルが…
584名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 10:56:12.97 ID:6yy4iRWT0
>>491
あなたみたいな人と結婚したかったです
しつけが全然できてない男と結婚してしまって、自分が母親みたいに
毎日細かいことあれこれ後始末したり、子供のしつけみたいに言わなきゃいけなくなってウンザリ
585名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:03:11.68 ID:kZ8NwOLL0
586名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:04:42.12 ID:35RLkgpoP
良く女は、現実的と言うが
現実的で自己中心的で、ロマンティストでもある
厄介な存在だ
587名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:08:23.00 ID:yWW1Ui1m0
臭いものには蓋。
嫌なものには蓋。
嫌いなものには蓋。
588名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:13:42.78 ID://RtNrrs0
>>20
こんなしょうも無い事が毎日毎日、直してって言っても直してくれないんだよ。
別に無理難題を言ってる訳じゃないのに。だから嫌なんだよ。
自分がせっかく綺麗にするのに相手の彼氏彼女は何も考えずに部屋を無茶苦茶にする、
これが毎日続くとウンザリするわ。
589名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:17:01.07 ID:RH/sGZNx0
だからお一人様がイイ
590名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:21:07.79 ID:cK+/oAEzO
>>583
でも実家でもお父さんが便座上げることはあるだろ?
591名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:42:06.96 ID:KW66znG80
>>26
便座や蓋の裏に飛び散ってるんでしょ。
便座に座るとき除菌するの?
便座に座ると蓋の裏に背中当たらない?
592名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:46:38.77 ID:2m+c0gq4i
>>408
実は座り小便に矯正されたというオチか?
593名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:47:45.91 ID:vENDlKOT0
同棲ってのは女側に不利だよな。
その過去だけで汚れた感じに見えてしまう。
どうして破局したのかな?とか。
お下がりの物故品かと。

30過ぎならまだしも20代のうちに同棲が親に見つかったら
親の手で破局に追い込まれるだろうしさ、
特に男側の親からしたら女の子が薄汚いゴミにしか見えないかもしれん。
親も愚かなものだから、その行為が子供の人生に与える傷の大きさも考えずに
感情で息子のため!っと突っ走って行きそうだ。
もっとも親のほうにも希望が無くなってくる30代になれば
「早く結婚しときなさいよ」となるんだろうけどな。
親のいうことなんて結婚に関してはあんまり聞く耳持つべきじゃないってのは
そういう面もあるんだ罠。
594名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:52:05.28 ID:vENDlKOT0
収入によって家事を分担すればいいってさ、
もしも本気でやったらそれだけで破局するだろ。
家事をやる=収入が少ない=劣ってる
収入の上下が二人の力関係になってしまう。

フェミニストが事実婚であっても離婚しがちなのはその罠にはまるから。
片一方がよほど弱くて自己主張できない場合でない限り
そういう分担方式だといつか破局する。
生活の中でお前は劣ってる私は優れているって証明が常について回ることになるから。

家庭の中で労働争議を起こして
私の収入が上がったのであなたは家事をもっと負担しろって
ベアのたびにやるのかね?
595名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:54:20.82 ID:2m+c0gq4i
>>467
共同欲情で困ることになる。
596名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:58:28.59 ID:gwyL4MXF0
>>588
私の思う無理難題でないことは相手が必ず直さなければならない、ってのが直せない人に取っては無理難題になる。
597名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 11:58:43.24 ID:xes0Z44e0
ここまでのまとめ
・食物の恨みは恐ろしい
・トイレのフタは閉めとけ
598名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:00:34.64 ID:vENDlKOT0
10代半ば〜20代前半にかけて、子供が幼いなりに結婚を考えて付き合ってるのに、
親のほうが子供のためだ!と感情に任せて屁理屈こいて二人の仲を引き裂いたり、
学校出てすぐに結婚しようとする二人を待たせて30近くまで結婚させなかったり?
そういうのも親の愚かな行為だ。
子供の人生に大きな傷を残すし、場合によっては破壊に至ってる例を見る。
大学出てすぐの精神的に柔軟な時期になら、
>>1のような新しい生活やこれまでとは違う生活習慣にストレスが少なく対応していけるんだよ。
そのぐらいの年なら生活習慣をすべて変えて外国人にだってなれるんだから、
結婚生活として新しい環境を作っていくのだって中年よりもずっと楽だ。
愛があるならなおさら幸せに感じるだろうよ。
せっかく20代前半のいい時期に結婚するといってる子供を止めたり破局させたりして
30が見えるぐらいまで待たせた結果、子供が新生活になじんでいくのにストレスフルになったり
結婚しても自分の時間を求めた結果、出産と同時に生活の変化に対応できず危機的になったり
子供を保育所に自由時間欲しさから休日まで朝から晩まで入れておきたくなったりするもんだ。
生活習慣の変更に若さは絶対的に有利。
その時期に結婚する能力があったのに破壊してしまう親の罪深さよw
10代半ばから5年付き合って結婚なんて良いライフプランなのに首を突っ込んで破壊してしまう親の愚かさ。
599名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:05:15.45 ID:SjFvk7TX0
>>594
うちの場合は、

・俺:毎日残業で12時帰宅。家事負担なし。家賃水道光熱通信駐車場代負担。
・彼女:毎日定時帰宅。家事全般担当。冷蔵庫等調理家電のローンと食費を負担。

これでお互いに感謝尊重しあってうまくやってる。
またに俺が茶碗を洗おうとすると怒られるw
600名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:16:50.33 ID:zC4R0ala0
>>574
一人暮らししてるからこそ完全自分仕様になるんじゃないの?
違うなら親が全くしつけない人だったのね。

>>599
なんかそこまでギチギチなのって嫌だな。
茶碗くらい洗ったからって100円取られるとでも思ってるのかね。
例え相手が専業状態でも家事たまに手伝ったりしたほうがいいのに。
自分は永遠に健康で緊急入院などしないと信じてるタイプか。
601名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:20:41.74 ID:9pWaBeON0
自分はもともと彼女のアパートに自分が転がり込んできた立場ゆえ、
家事の殆んどを担当してる。彼女がやるのは料理のみ。
洗濯、掃除、猫の餌やり、ごみ出しは自分が率先してやってる。
602名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:27:52.07 ID:Q4wp5Qus0
外国行ったときは
ショッピングモールや学校のトイレに便座が無い事がよくあった
日本人は細かすぎるんだよな贅沢すぎる
603名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:28:54.07 ID:RJIzf5qoi
>>14
私はこれ全然気にならないな。
実家のお父さんは便座下げる派だッんだろうか
604名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:28:56.03 ID:v1gpI12O0
相手が2ちゃんで
「ウヒョヒョ」言いながらネトウヨ書き込みに夢中。
605名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:30:25.20 ID:SjFvk7TX0
>>600
なんか女としてのプライドが許さんらしい。
まあそうは言っても、休日とかは一緒に家事したりはしてるかな。
俺も一人暮らししてたし料理好きだから、
時間さえあれば家事は何でも出来るし。
606名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:34:39.43 ID:CF+rtG/B0
> ・「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」

これは刺されなかったのを感謝すべき
607名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:39:02.61 ID:EKUenv0f0
妥協もできなくてよく同棲なんかするねえ
608名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:39:11.58 ID:RJIzf5qoi
家にあまりいなくて、家事を彼女に任せる分、家賃は自分負担、っていう話聞いたときは
このカップルの割り切りはえらいなと思った。
佐川のドライバーさんなんだけど。
609名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 12:49:13.98 ID:RJIzf5qoi
>>451
トイレとお風呂は仕組みが違うから、お風呂でするの続けてるとアンモニアの臭いが排水溝に付いちゃうよ。
610名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:34:20.48 ID:YFeH8War0
結婚して家族だと思うと堪えられる事も
同棲してるだけの他人だと堪えられないだろ

一緒に住むなら結婚してからだ
611名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:36:00.09 ID:/hcYmL1QO
>>1
同棲は結婚してからにしなさい
612名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:37:34.44 ID:p/Ob9W550
男も適当にごめんねっていっときゃその場が収まるのに、
正論で反論するのはやめといたほうがいい。
613名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:38:23.24 ID:ISGjiE64O
同棲ってのはストレスたまるもんだからね
俺もワンルームで同棲したことあるけど
ありゃさすがに無理があるな
614名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:41:21.08 ID:VpcsJSkMO
結婚してしまえば諦めがつくよ。
マジで。
615名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:43:36.29 ID:RqM/8lHB0
籍、入れる入れないでのことかと思ったら、全然違うのね。
616名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:45:36.11 ID:gUPv774i0
プリンとかおやつ系は不味いな

甘党の奴は多分下戸で短気で馬鹿が多いと思うから
617名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:47:14.08 ID:Ei0dOczB0
女は一人暮らししていると
まず洋式便座を上げるという習慣がない
年中下げっぱなしにしておくものだから
たまに男が使って上がっていても
いつもの習慣でそのまま座ってしまう
そして便器の縁にそのまま尻を接触させたところで
あぁ?!と初めて気づいて驚く
そして激怒というパターンだ
618名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:50:09.21 ID:MfEMPz770
勃起時における小便の困難さは女には理解できないだろうな
619名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:51:28.12 ID:ISGjiE64O
でも同棲の経験はなかなか勉強になるよ
いかに自分と他人が別の人間なのかをお互い思い知ることが出来る
ただ問題は別れたあと次に生かすことが出来ないことだな(笑)
まあ千差万別だからこそ面白いということは出来るな 逆説的に
620名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:04.45 ID:SjFvk7TX0
>>618
それは立ってしても同じじゃね?
621名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:05.04 ID:75mKVmw30
おやつ、デザートなどには名前書いた付箋貼っとけ!
622名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:12.54 ID:PXmtBI/z0
せこいことせず、最低2Lの部屋を借りろ
TVと自分のPCとかのある部屋は必ず必要
しまいにゃ俺みたいに夜のお勤め終わったら自分の部屋で寝るようになるから

ここまで枯れたら長く続く
623名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:52:38.73 ID:Q/YFIRPFO
>>602
ウンコとか女はどうするの?
624名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:12.22 ID:H5ypuS510
>>せっかく料理を作って待っていても帰りが遅かったり食べなかったりで

これは簡単だろ。
コンビニのバイトとかと付き合えばよい。
625名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:24.45 ID:gB3tnlU+0
座りしょんべんできない奴
高齢時に備えて、自然とできるようになっとけ
626名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:55:42.94 ID:zC4R0ala0
>>608
全額家賃もつのが女性で家事を全般にするのが男性なら
おお!と思うけど男性がお金で女性が家事はありがちなパターン。
つーか家賃だけかよwww 
627名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:56:15.85 ID:XjX5pJqw0
同居する心の準備もなく憧れだけで同居するからそうなるんだよ。同居するってどういうことか考えてから同居しろよな。

それにこれはシングルマザーにも言えることだよ。
628名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 13:58:12.35 ID:MfEMPz770
>>620
そう!そこなんだよ!
トイレ業界の製品開発は女性様のためであって、
我々男性陣の生理現象など全く考慮されていない!なんということか!

TOTOよ、勃起時対応便器を早く開発しておくれ。
便座周りを小便で汚すのは、我ら男性陣の無言の反乱なんだと気付いておくれ。
629名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:01:28.03 ID:APKxsdmP0
>「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)
うそくさ w
630名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:02:21.42 ID:XjX5pJqw0
>>628
勃起してる時はタワラさんの顔を思い浮かべて萎えてから小便するようにしています。
631名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:04:38.56 ID:lnTTp8sGO
糞男に堕ちるバカ牝の図でしかないわな
632名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:53:36.95 ID:YFeH8War0
>>612
3泊4日の旅行とかならそれでもいいけど
生活ってずっ〜〜〜〜〜〜と続くからね
633名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 14:58:30.64 ID:s6HhcP9o0
ゴミ箱まで行くのが面倒でゴミをとりあえずテーブルの上に置きっ放しにしたら怒る
時間がなくてペットボトルとリサイクルペーパーのゴミを出し忘れたらキレられる
そのくせ使ったフライパンや鍋、そして皿の裏側は汚れてないからと洗わない
別れたね
634名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:03:38.43 ID:Mpzwz5+d0
>>4
>・「一緒にしていたオンラインゲームのことでケンカになり、それが大発展して別れることになった」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
635名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 15:35:33.44 ID:o+FIenRR0
>>628
小便器別につけたらよくね。
636名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:05:35.41 ID:YFeH8War0
一番むかつくのは自分の生活態度は棚にあげて
人に文句ばっかりだ

それって俺自体が気にいらないんでしょ?ってなる
637名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:09:06.54 ID:bbDbZskZ0
まぁ単純にコミュニケーション不足だと思うよ
638名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:10:24.12 ID:cK+/oAEzO
やはり和式は正義だったんだな
639名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:13:00.43 ID:Tx0WWoYw0
>>1
女はトイレが終わったら、便座を上げておいて欲しい。
いちいち開けるのが面倒。
男女が同居した2人暮らしの家では、男性が入ったら上げておく、
女性が入ったら下げておく、こういう気遣いは必要。

>>628
昔は都内でも男性用小便器がある家が多かった。
マンションが主流になり、共用便器だけになった。
今でも地方では、一軒家なら男性用小便器がある家が多い。

男性用小便器の普及に助成金を使ってもいいな。
640名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:15:41.06 ID:PyRSjrtC0
気遣いをされるのが基本いやなので
1.蓋は閉めろ
2.他人の家のトイレットペーパーをいちいち折るな糞マンコ
こんな感じ
641名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:19:18.49 ID:Tx0WWoYw0
異性が同居するなら、自分がトイレに入った後は、
女性なら便座を上げる、男性は下げておくという気遣いがいる。
それができないなら同居すべきではない。

ただグループホーム等で大勢が同居するなら、
基本は自分が責任を持ち、便座を上げ下げしないといけない。

男性からしたらトイレ入って便座が下がっている時の不快感は大きい。
642!ninja:2014/02/22(土) 16:24:28.26 ID:k/4fRA7p0
手の込んだオシャレ料理はマジ糞

カッコつけないで和食作れ
643名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:26:05.83 ID:Tx0WWoYw0
>>26
>トイレの蓋は閉めたほうがいいらしい
>開けたまま流すと菌が飛び散るのだとノロ流行の時にやってた

そんなの微々たるもの。
それより、女性は小を座ってすると尿が跳ね返って皮膚に付く。
それでパンツ履いて家中動きまわるほうがリスク高い。

女性は中腰で小をした方がいい。
644名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:26:10.80 ID:ZzdWKP9h0
彼氏ねー、わりと脳内彼氏飼ってる奴いるからなー。

んで、ほんと作話力もすごかったりするからなー。

「まるで(装い)」「既に(過去〜進行形)」
「居ますが?(回答リアリティの演出)」みたいな3コンボで嘘つく。
いっつも、あの「チーム作話」には驚かされるが、やっぱ文章に違和感あるんだよね。

本当に彼氏彼女居る人たちとは、着眼点が違う。
特に男性・女性の視点なら「そうは考えんわ」って
“見抜きポイント”がある。
645名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:26:58.56 ID:edj28USR0
ワンルームマンションで同棲してるカップルはマジキチだと思う
646名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:27:27.61 ID:oRIR4OoV0
学校教育関連、て教師のことか?

教師で同棲なんてしてんの?

日本もそういう国になったんか
647名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:31:26.78 ID:SnQQ370C0
教師なんて言ってることとやってることが違う職業のNo.1だろw
648名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:34:37.20 ID:IAk5dsV60
結婚する気失せるよなホント
649名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:36:24.22 ID:1BTNk0nq0
「夫」でググルとこんなキーワードが出てくるwwww

他のキーワード: 夫 嫌い 夫 死んで欲しい 夫 死んでほしいで 夫 言葉の暴力 夫 むかつく
650名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:37:11.57 ID:HvoYSy160
男も女もくずしかいねえなw
651名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:37:42.36 ID:vDcRZueb0
同棲経験のある女と付き合う気がしない。
バツ付き子梨とどこが違うネン。
652日々之:2014/02/22(土) 16:40:55.26 ID:fDMW0/k50
ダウト!
ネットがまだ普及する前の90年代前半までなら、
まぁ、テレビのリモコン取り合いとかは多々あったのだが
ネットが普及した今、テレビのチャンネル決定権で喧嘩になることなんてありえない
653名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:42:00.48 ID:bm2H893v0
>>651
最近は40代〜50代の母親で、20前後の娘に同棲を勧めるババアもいるというが
もし失敗して、自分の娘がキズモノになったらとか考えられないアホなのかな
同棲失敗物件って婚約破棄より傷度が高いのに
654名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:43:05.25 ID:At8fK4QDO
女子は、男子のために便座のふた上げとけよ
切羽詰まったときに屈むとちびっちゃうだろうが
便座下げながら座る方が動作的には楽
655日々之:2014/02/22(土) 16:43:22.96 ID:fDMW0/k50
>>651

人間で女と付き合っていると思うからそうなるが、
オリエンタル工業のリアルドールよりもよくできた性処理人形だと思えば、
アリじゃね?

あくまでも生活費すべて割り勘でタダマン同然が前提だけどね。
金かかる女ならイラね
656名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:44:37.87 ID:lOfToxo6O
おいおい家事なんか
男もアピールするチャンスなんだが
657名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:45:20.92 ID:kcaqHcAS0
ぼっとん便所の時代だったら常に蓋してないと怒るんだろうか
してないのが殆どだったと思うけど
658日々之:2014/02/22(土) 16:46:16.18 ID:fDMW0/k50
>>654

俺氷河期末期の世代だが、俺がまだ高校生のころから、そういう親は居たよ。
理由としては、娘には男をひとりや二人しか知らずに結婚してしまった自分のような失敗をしてほしくない気持ちから来るものらしい。
たくさんの男を経験して、その中から一番スペックのいい男を選ぶ方が賢いってことに
親が気づいてしまったのだよ

傷物とかいうけど、そんなの自己申告でもしなけりゃ誰もわからんし。
659名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:48:36.46 ID:KgqmOY8U0
ある程度のことは目をつむるが
キッチンが汚い
だけは許せんわ
660名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:48:40.70 ID:lOfToxo6O
>>652
テレビは流石にねぇわ
同じネトゲでどっちがボスに留めさすか?で
喧嘩になっとるのよく見かけるがW
661名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:49:42.70 ID:uPJgXQ6l0
>>590
俺の彼女は幼い頃に父を亡くして母と姉の三人暮らしだったから
同棲始めた時に便器にはまり込んでた、便座が上がっているという
習慣が自宅に全くなかったかららしい。
とはいえ、友人宅やショップで使った時はそう言う事もあっただろうになぁ…
662名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:49:57.20 ID:CByF55eI0
「この人は、こういうときはこうする」とわかって腹を立てる関係なら、すぐ別れたほうが正解。
そもそも、自分に合わせて当然と言い出したら対等の関係でなくなる。
隷属させたいなら、気弱な男でも選べば良い。
663名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:51:04.71 ID:MkI0aIxT0
>>654
実家暮らしの童貞乙
664名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:57:15.89 ID:SjFvk7TX0
>>652
ネットよりも、地デジ化で電子番組表から直接ワンタッチで録画予約出来るHDDレコーダーが来たのが大きいな。
665名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:37.05 ID:SnQQ370C0
>>651
別に×付き小梨でもいいと思ってるが・・・。
さすがに他人の子供の面倒を見るのはたぶん無理だと思う。
そういう女を好きになったことがないのでわからんけど。
666名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 16:58:57.47 ID:wZmKlEKz0
同棲って事自体が異常なのに、どうせぇっちゅんじゃ!
667名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:01:34.90 ID:uPJgXQ6l0
>>652
というか、普通の家には家族人数以上のテレビ台数があるわ…
携帯のワンセグまで入れたらもっとあると思う。
俺も同棲中はメインの55インチ、寝室の40インチ、PCもテレビが
映るからそれぞれのノートPCで二つ見られるし、キッチンにDVD
プレイヤー兼12セグ小型テレビがあったからそれだけで5台、
二人で暮らしててこれだ…
668名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:03:47.37 ID:uPJgXQ6l0
>>665
30後半になると×突き小蟻でもいいと思えてくるよ、不思議なことに。
669名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:04:08.39 ID:fnYKYEAE0
670名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:09:42.20 ID:ELME3MHC0
テレビを見るって時点で糞
671名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:12:46.46 ID:RPNBx4KV0
トイレは座ってやれ
食事のときは食事だけしろ、テレビ、携帯、新聞禁止
入浴は必ず一緒
クンニ、セックスの最中に寝るな

4つのルール作られて別れた・・・
672名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:14:34.10 ID:m0HULiSa0
同棲体験は貴重。
幸せな結婚、ってのがステマだと確信できるから。
673名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:23:21.65 ID:1HLZ/P+10
同棲なんか今時ふつうだろうに
昭和からタイムスリップした人がいるなこのスレ
674名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:23:55.16 ID:WIGHcxDS0
>>1
若い時は仕方ない。自分が標準だと思うから
30過ぎても違いが分からないからケンカが起きる
フルボッキしたチンポで洋式は無理ゲー
675名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:28:06.85 ID:RC1MaNmz0
俺の知り合いは便座を上げる下げるで離婚したわ
あれって女が一方的に自己主張してるだけだよね
上がってたら下げればいいだけだしな
男は便座が下がってても文句言わずに上げる
676名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:43:59.67 ID:MPPuMe+AP
相手に飽きたのに一緒にいれば鼻についてそうなるよ
677名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 17:44:10.03 ID:JjrSQffI0
>>590
大抵子供が小さい時にハマって大騒ぎになるから気を付けるようになるやろ
或いはオカンの教育済みか
678名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:29:11.55 ID:8Fx+5D7W0
>>675
不特定多数の利用する女子トイレの便器があまりに汚くて
汚い触りたくない見たくもないというレベルを体験しているから
便器が見えるのも嫌だし便座を下ろすのも嫌なんだよ
679名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:35:47.09 ID:RC1MaNmz0
>>678
自宅のトイレの話だろ?汚かったら自分で掃除しろよ
女は便座を上げないから便座の裏が汚いんだよなぁ
680名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:38:05.18 ID:yWW1Ui1m0
彼女が朝起きない
優先順位が友人とのメールのほうが高い
681名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:47:59.92 ID:8SdkzJzt0
>>5
>・「訪問者がインターホンを押すと写真が送られてくるマンションだったのですが、私のいない間に女の子たちがうちに遊びにきていて、
>その送られてくる写真を見て気づいた。『浮気!!』と怒った」(29歳/金融・証券/営業職)


なにこのマンション?そんなメンドくさい機能なんのため?
682名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:48:47.24 ID:2JNnLqvF0
一人暮らしで初めてユニットバスになったけど、トイレ掃除が楽だしションベンこぼしてもダメージないし
いいことしかない。
シャワーしか浴びないし。
683名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 18:59:37.47 ID:o+FIenRR0
>>681
不在時の来訪者チェックとか
外出先で玄関に来た人と話せるのもある。
684名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:24:32.13 ID:WybAkVSv0
>「彼氏が買って冷蔵庫に入れてあったプリンを食べたら、ケンカになった」(22歳/その他/事務系専門職)
これはやばいだろ!w
普通なら村人全員から石打ちの刑にされて1ヶ月は道端に死体放置されるレヴェルなのに
685名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:39:59.58 ID:AjmQHJYW0
>>681
知らない人や、営業マンをマンションの入り口でブロックするため。
最近そんなマンション多いよ。
686名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:42:16.59 ID:I/UkktUD0
同棲したこと無い俺は、同棲と聞くと
朝から晩まで獣のようにSEXしてる光景しか思い浮かばないんだが
687名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 19:51:51.21 ID:TIkv3HL/0
風水にこってる人はトイレにうるさいよね
蓋は絶対閉めるし、換気も窓。

トイレの戸開けて換気したらトイレの汚い空気を部屋に蔓延させるなって怒るからな
他にも色々風水的なルールがあったはず
688名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:09:41.78 ID:JjrSQffI0
>>687
電気消して真っ暗なトイレの戸が
微妙に開いてると怖くね?
689名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 20:29:38.06 ID:LowlgvUP0
早く布団に入ってイチャイチャしたいから、

洗い物や料理手伝う→その内担当になる
お風呂掃除も担当に
晩ご飯食べてから寝るまでの雑務が全て俺になる
その後エッチに制限が掛かり、エッチを餌に休日の洗濯や掃除も担当になる
ええ、もちろん平日の掃除なんてしてくれませんよ
その後エッチに制限が掛かり、以下ループ

なぁ頼むからエッチさせてくれ
690名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:00:49.10 ID:EUXWyEMN0
公務員してる彼女なんだが……

年収は800万もあってヘタなサラリーマンより稼いでるんだが、
ジャンクフード嫌い、外食はファミレスやラーメンNGの高級店しか入らない、
エッチは週に1回あればいいほうで、かなり窮屈……。
結婚を迫られてるんだが、どうしようかと本気で悩んでる。

彼女の金の使い方に合わせてたら、貯金が尽きた。
同棲してる部屋も、彼女の言うとおり、高いマンションにさせられたし。
指輪も10万のものじゃ受け取らないだろうなあ……。
691名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:14:04.40 ID:TIkv3HL/0
>>690
やばい、吹いた
692名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:37:09.42 ID:h5kFQ+m2O
>>687
蓋を必ず閉めるのも汚い水の気で不幸になるとかなんとかを前テレビで見た
693名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 21:45:40.22 ID:IAk5dsV60
10万って大学生かよ
694名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:13:08.97 ID:vuNr267k0
同棲中の女側の不手際ってのは一切ない事が前提で、
女からの要求だけを載せて、「男が女に合わせろ」って感じなのかね?
それを当然だなんて考えてるなら、結婚してたって離婚する事になってると思うが。
695名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:18:18.36 ID:Jr/277Xw0
怒られたのは寝タバコでマットレス燃やしたぐらいかな
起きて鼻かんだら真っ黒
696名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:31:24.82 ID:e/88fWKl0
>>612
正論で反論されたくなかったら、そういう場面を作らないように
オンナが努力すればいいだけだ
自分は変わろうとしないくせに、変われもしないくせに、他人を変えようと
するその幼稚な性根が気に食わない
間違っている者を、正論で反論し、ねじ伏せて何が悪い
697名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:38:57.35 ID:qatKYcS/0
てかまーんの言い分は、
「蓋を閉めてから流せ」なわけ?それとも「使ったら蓋を閉めろ」なわけ?

後者なら蓋自動開閉のウォシュレットでOK、前者なら流れたか確認もせず流せというのかと思うな。
698名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:46:10.52 ID:X2eTtUFp0
みんなのプリンの怨み凄杉wwwwww



普通に重機関銃で目隠し無しの公開ミンチ
699名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:48:25.29 ID:cmkZaW440
俺が経験した同棲中の彼女とのトラブルは>>1と全く同じ。
ただし、俺はは彼女にされた方。
700名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:55:05.77 ID:XB+XX76/O
同棲やら結婚するのはバカがすること
どうせいずれは冷めるんだしガキやら作って自分が自由にできないのは苦痛
701名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:57:41.77 ID:k24VLV6T0
26歳、30歳で女子といえんの?
702名無しさん@13周年:2014/02/22(土) 23:58:52.08 ID:6w0EeQhh0
>>14
すでに「家では座り小便」が当然の時代
立ってするなんて汚れるでしょ!と烈火のごとく怒られる
嫁と娘3人、俺は無力だ
703名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:00:40.85 ID:rt4agUHz0
そんな男を選んだのはお前なんだぜ
704名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:02:24.97 ID:7DL5x3ww0
サービスタイム終了のお知らせ。

永遠の恋人で居る海外wと違い、

互いに搾取しあう間柄になる日本では同棲する前に籍入れとけ。
705名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:06:58.09 ID:q621VIIo0
別になんとも思わないで座ってやってるけど
すわり小便もうまく押さえないと
足とかズボンの方に飛んでったりするから注意。
あとどうしても便座の裏には跳ねる。
706名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:12:36.14 ID:mekGsLrA0
ばかだな。個人主義の生活に慣れ親しんでいるんだから、一緒に生活することなんかストレスにしかならない。
707名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:14:06.28 ID:CASymgo60
フタというか、「便座」の間違いだろう。
708名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:15:30.69 ID:mQsoyLCFO
トイレ問題は深刻。父、夫、息子3人だが 夜中に上がっていた便座に落ちるし チビがいるからか水溜まりもしょっちゅう。汚れても誰も気にしない。何故拭かん。

私はトイレでよく発狂する。
709名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:19:30.80 ID:CASymgo60
>・「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳/団体

これ、「ふた」じゃなくて、「便座をあげるあげない」の間違いじゃないのか?
フタなんて、いちいち閉める人はあまりいないだろう(高級マンションの自動開閉フタなら別だが)。
その間違いから転じて、スレでは「座りションの是非」の話で盛り上がってるけども。
それも2ちゃんらしくてアリだけどな。
710名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:20:33.37 ID:rGpGvgPe0
あのな、雪国では1番上の蓋を閉めないとヒーター付けてても冷たいんだよ。雪国では蓋を閉めるのは当たり前のマナー。
711名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 00:22:50.76 ID:EELJpRuQ0
>>708
自分ではトイレ掃除しないし、女より直に便座に触れる機会が少ないからか
便器の汚れに対して無頓着過ぎるよね
本当に腹立つ
712名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:06:45.23 ID:IN2Htlgk0
>>709
うんこしたのバレるのが恥ずかしいから大でも小でも閉める
713名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:33:29.29 ID:Iq+5/vIB0
>>690
結婚を迫られてるのか・・Hをもうちょっと強引に迫ったらどうだ。
貯金が尽きた時点で彼女のいいなりになりすぎだろ。

話し合うべきことを話し合わないと結婚してもいずれ破綻するぞ。
714名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 01:44:12.49 ID:CASymgo60
少数派の意見は無視
715名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:21:36.80 ID:z0VH3bY+0
今時だの器だの言ってる奴は
泣くことになってもしらねーぞ

最近の日本は親父が弱くなってるから同棲だの貞操がないが
なぜ昔から各国の親父が厳しく言うか良く考えた方がいい
男の気持ちがわかり心配だからだよ

未婚率が高いのは経済的な問題じゃないことが良くわかる
結局損するのは女だからね
716名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:36:25.95 ID:Vc/qMCLT0
>>451
ワロタw

良い勉強になったね
これからは、一緒に風呂入ってる時は我慢しようね
717名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:40:40.66 ID:nigEp9jr0
>>645
だよな

オレは同棲するなら最低3LDK 自分の部屋が無いと絶対無理
718名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:44:21.39 ID:Vm3/5Qp90
シャワートイレっていうんだっけ?
便座を温める機能がついてる場合、
蓋閉めないと電気が無駄になってしまう気がする
719名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:47:24.60 ID:BBMO+YCs0
>>13
上から3つ目は親子じゃないのか
720名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:47:30.95 ID:Vc/qMCLT0
>>355
賃貸の時はチンコを下に抑えながら
オシッコしてたな

でも、座りションって便座の裏にめっちゃションベン付くんだよな
朝立ちしてる時は元気良いから
便器の便座の隙間からションベンが勢い良く飛び出して
大変なことになったことあるw

座りションしてる人、一度は経験あると思うw
721名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 02:51:55.86 ID:7b3inzed0
ユニットバスと、下がった便座、自分で掃除してると評価上がる
722名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 03:00:11.11 ID:Iq+5/vIB0
今まで賃貸の便座は退居時ほぼ新品同然だった。
取り外して自分のウォシュレットつけてたから・・。

だが喫煙者なので壁紙張り替えで敷金あぼ〜ん、が基本orz
723名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:21:32.32 ID:hRyGF41Ui
>>609
同じだと思うけどな


臭いが下水管から上がらないようになってるのは変わらんよ
724名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:40:52.16 ID:NadOXwY/i
>>667
それは多すぎw
725名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:45:08.41 ID:mHUJdElR0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
726名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:46:54.13 ID:jzMovCkA0
結婚前に経験しとけ
予定外のガキができたら、DNA鑑定を忘れずに
727名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:47:52.12 ID:ADo6ynWO0
じゃあつきあうなよ

このひと言に過ぎる
アホじゃね
728名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:48:39.65 ID:vQRM9iNgP
トイレの水を流す時、蓋をしないと
目には見えなくても水やウイルスが飛び散っている
729名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:49:12.51 ID:DyJYQABPO
中途半端に分担するのが苦手だから
きちんとできる人かズボラな人かハッキリして欲しい

きちんとできる人なら丸投げ
ズボラな人なら全てやる
730名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 08:59:13.10 ID:tRWr+Fth0
些細なことはきっかけに過ぎない
本当のケンカの理由はちゃんとあるのに何言ってんだか
731名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:00:45.80 ID:RY777XYo0
俺は離婚したけど、他人との生活って絶対疲れると思う。職場から帰って来たら、部屋で1人の気ままな時間があるから、次の日につながると思うんだよな
732名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:03:42.91 ID:peeaw1aZO
テレビなんて取り合わないわ、子供かよ

>>729結婚してくれ
733名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:04:46.90 ID:wuN/vb6EP
>>695
ススで真っ黒なのか、
嫁に殴られて鼻血で真っ黒なのかkwsk
734名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:13:43.46 ID:5wTF/xWOO
家の中で男は亭主一人
女は娘二人含め三人

旦那がおしっこのあと必ず便座を下げなかった
必ず私らか誰か女性一人が手で便座を下げなくてはならず年頃の娘は嫌がった
私は何度も注意した
けど言っても言っても治らない

なぜ用を足したあと、自分の使用した後を振り返れないのか?人間でしょ?
猿でも教えればやるわ

結局アンタは自分が王様で、親からそういう教育を受けないで育ったんだ
親が悪い!そして今娘らの事を考えない親としてのあんたはサイテーだ!

父親に反抗するのって、こういうちょっとした事からなんじゃないの?

と罵倒した

彼の親を責める。という事をやった。それが一番傷付くと思ったから。
けど意に介さず。呆れた。口では娘命、とカッコイイ事言ってて、てめぇの行動はなんだ?
言うだけなら誰でも言えんだよ。情けない

そういう行き違いが続いて、そういう小さな事が沢山貯まって、25年で離婚した。
私の人生にこの人は要らない。が最後の心境。私の老後計画に無神経なこの男はいなかった。
当然そんな男が寝たきりになってシモの世話?ハッ
偉そうに指図すんだろうね、冗談じゃない。
私の代わりみつけなさい。あなただけでなく、あんたの母親が寝たきりになってもシモの世話してくれるような女をね。
はい、さようなら。
735名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:17:49.85 ID:0+rvE4vH0
・「せっかく料理を作って待っていても帰りが遅かったり食べなかったりで、作ってる側としてはイライラが募りケンカになった」(24歳/運輸・倉庫/営業職)

↑バカ

運輸業はとにかく走って走って走りまくりで、家に帰ることも難しいんだよ。
それを言うのなら、家族優先なら、その仕事は辞めるしかないよ。

トラックがバンバン高速走ってるのテレビ等で見るかもしれんが、アレは一部の大手だけだ。
小さな会社じゃ、トラックで高速走ると料金だってバカにならない。
先輩が利益出そうとして高速使ってないのに、ましてや下っ端が高速使いまくるなんて、ありえねーつうの。
736名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:18:48.20 ID:pmyS//P50
テレビも録画機も一人一台
737名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:21:59.00 ID:hETw5X800
>>687
風水、占い、宗教、ジャニーズ、寒流はまじ勘弁
738名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:30:41.35 ID:o/SOfZ+D0
25歳以上は売れ残り これは絶対法則
今は38歳くらいで年収1000万を超えた後に25歳歳以下の尽くすタイプを嫁にするのが賢い選択

働く女、おしゃれな女 これはメディアとか洋服屋が作り上げられた幻想であって、ここ数十年くらいで勝手にいてtる事
本来1000年変わらないんだよ
男の仕事がうまくいくように、女が身の回りのことをして仕事ができる環境を作る

一般人にはサザエさんのような家庭が一番なんだよ
今は、才能がないのに下手仕事に精を出したろり、ブランド物を買う地雷女が多すぎるんだよ

女に消費させたい雑誌やメディアに踊らされてそれ以外の事をするから余計におかしくなってるんだよ
739名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:41:18.24 ID:92J3v25L0
誤字とかさ、送信押す前に見直さないの?
日本人じゃないの?
740名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:43:45.85 ID:bY/tjGSd0
>>735
なんか勘違いしてないか?
運輸・倉庫の営業職なのは、それを書いてる女だぞ?
741名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:53:47.48 ID:kJJYND2gO
同棲してる彼女は凄く気が弱くて弄りやすい女の子で
毎日家でスカート捲りしたりお尻触ったりおっぱい揉んだりしても抵抗しないけど
この前2人で酒飲んでて彼女に一気飲みさせて酔わせたら
彼女が性格変わりだして泣きながら俺に日頃の怒りぶつけ出して泣き崩れた
彼女明らかに情緒不安定のメンヘラだけど婚約者からセフレに格下げしてもいいの?
742名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 09:53:48.53 ID:4lM3Lh+rP
>>734
抽象的過ぎて
二人の気持ちのすれ違いがわからないね

家事に無頓着な男性が嫌だったのかな?
仕事はきちんとしても、家の中の事には適当な男性は多い
あなたが専業主婦だったのかそうでないかによっても違う
共働きなら上記の男性の言い訳は通じない

あと気になったのは娘の前で
父親の威厳を傷つけていないだろうか?
743名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:33:46.58 ID:PKmIw8h50
>>741
酔っ払ったら本音が出るのはそんなに不思議じゃない
メンヘラというほどではないんではないかな
彼女の本音が気に入らないからセフレに格下げ、
っていうのならまあしょうがないけど
744名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:38:18.64 ID:WyITLPLO0
猫が落ちたら嫌だから、便器の蓋は必ず閉めるな。
便所のドアは開けっぱだけど(´・ω・`)

以前、昼寝してたらドアをカリカリする音が聞こえて、見に行ったらドアが閉まってて
閉じ込められたらしく、こっちも焦ったわ。
それ以来、ドアは閉まらないように加工した。


部屋の窓よりも、トイレの窓から外を見るのが好きらしいんだよね。
745名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:45:37.62 ID:EnJ2PwK30
借家じゃなくて、どちらかの持ち家で同棲してる人居る?
746名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 10:47:45.72 ID:Szcy7m8F0
>>734
よくあるパターンだけど、悪癖をなおしたいのに、ただ相手をヘコますことへ目的が変わってるわな
747名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:00:55.36 ID:EnJ2PwK30
彼女が朝起きないのが、ダメだな
748名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:04:33.46 ID:hETw5X800
>>720
逆向きで座ればいい
749名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:06:03.84 ID:BBMO+YCs0
>>746
まあでも生活習慣の行き違いってそういうもんだ
習慣や癖が違うから別れるんじゃなくて
習慣の違いが元々持ってる憎しみとかを増幅させるトリガーになってしまうんだ
>>734の例で言ったらわざと親の悪口を言ったなんて書いてるけど
元々言いたくて言いたくてしょうがなかった舅姑への増悪を
便座を口実にここぞとばかりに噴出させただけ
750名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:10:16.01 ID:bL1rbJ610
和式にすれば蓋閉めない閉めないでけんかすることもなくなるのに
751名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:18:00.18 ID:EnJ2PwK30
汚いと思うから蓋なんだろ。
752名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:23:24.05 ID:YaoK6fXk0
>>734
25年婚姻生活したのなら、45overくらい?
なんだかハシタナイ人ですね・・・
753名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:28:55.64 ID:EnJ2PwK30
>>734
旦那の親は自分の親でもあるわけだが
家に入ると言う意味が分かってないな。
754名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:40:41.38 ID:BxWmlnzV0
> 「せっかく料理を作って待っていても帰りが遅かったり食べなかったりで、作ってる側としてはイライラが募りケンカになった」
本気でムカつくんだよなー。俺もこれが原因で別れた。
夕食を作る前に連絡一本入れるだけ。
それだけで概ね解決すんだけど、飯を作らない人間には理解してもらえないんだよね。
755名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:53:03.07 ID:kJJYND2gO
>>743
俺が毎日やってたスキンシップを我慢してた辛かったというのは本音だったのか
酔ってないときは嫌がらなかったから楽しんでると思ってたのにな
756名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:54:55.00 ID:wCBEkisKO
>>734みたいな女を調教してヒイヒイ言わせるのが好きwww
757名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 11:57:36.34 ID:wCBEkisKO
>>755みたいな低脳は死ぬべきw
758名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:04:54.44 ID:kJJYND2gO
>>757
だっておとなしかったから遊びでそういうことしやすかったし
まさかあそこまで嫌がってたなんて泣き崩れるぐらい辛かったなんて思わなかったし
759名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:05:49.41 ID:DATIQ2Lk0
>・「会社の飲み会で二次会まで行ってしまって帰りが遅くなったら、ものすごく機嫌をそこねて……翌日朝まで雰囲気最悪だった」(26歳/情報・IT/技術職)
数時間程度か?
760名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:10:54.14 ID:BBMO+YCs0
>>758
書いてる以外にもっとひどい事してなかったか
AVまがいのプレイとか
761名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:19:29.63 ID:kJJYND2gO
>>760
いっぱい言葉で責めたりしたし好きと言えといっぱい強要したり裸にしたりとかやったかな
罪悪感とか完全に麻痺して何でも言うこときいてくれる彼女で楽しむことがいっぱいだった
762名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:22:58.30 ID:+6VyUUbu0
>>744
( ;∀;) イイハナシダナー
763名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:26:01.70 ID:ZoAeX5Wu0
>>689
その労力を金に変えて風俗行った方が幸せになれる。
764名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:29:09.29 ID:DGF7T2m20
今後二度と二人暮らしはしない
765名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 12:30:26.15 ID:ZoAeX5Wu0
>>700
馬鹿な両親持つてお前も大変だな。
766名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 14:59:48.12 ID:q621VIIo0
>>758
大人しかったから言えなかったんじゃん。
767名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 17:48:42.23 ID:kJJYND2gO
>>766
まるで俺がいじめてるみたいじゃん
本当に親しかったから遊びのつもりだったのに
まさかあんなに傷ついてたなんて
768名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:07:50.17 ID:4lM3Lh+rP
>>734は逃亡か・・・

批判されているけど
これダンナにも絶対に非があるんだよね
もっと話しを聞きたかった
769名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:14:19.31 ID:bY/tjGSd0
>>767
で、お前はどうしたいんだ?
お前が好きだから嫌なことをされても必死に我慢してきたその子をメンヘラ扱いしてセフレにする?
それ本気なら、お前心底クズだと思うわ。
770名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 19:37:16.78 ID:irIhBZH70
×テレビの取り合い
○モニターの取り合い

テレビの取り合いは実際にあるだろうが
おそらくテレビを見るためではないはず
771名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 20:26:54.10 ID:DodhSYkZP
テレビ?
地デジ化と共に放り捨てて部屋にない
俺も彼女もテレビ一切見ない
だから流行り廃りがよく分からん
お互い会社での話題についていけない
772名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:20:26.69 ID:5ltMda650
20代のうちなら籍を入てから暮らせ。
同棲してたら自己愛強すぎな親にぶち壊される可能性あり。

35過ぎたらお試し期間もアリ
親も早く結婚してほしいとしか思ってないのでぶち壊しには来ない。
ただし半年以内におさめとけ。
失敗だった場合次を探す時間が無くなる。
773名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:23:21.17 ID:5ltMda650
>>767
どうみても虐めてるな、おまえが。
背振れにするぐらいなら別れてやれよ。
彼女は大人しいから別れてくれっていないんだろうよ。
きっとおまえからいじめられて辛い日々なんだろ。
本音ではおまえとなんて同棲もしたくないんじゃないかな。
DQNに搾取されてると思ってるかもね。
774名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:24:48.99 ID:GWsLCMExO
トイレの蓋って何のために付いてるの?

便器やら扱ってる会社のえらい人に訊いたけど
わからないと言われたよ(´・ω・`)
775名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:29:38.64 ID:N6+bfkii0
>>11
お姫様あつかいしてほしい!
っていうからさ、
おれは王様になって、姫に対してとことん厳格な態度で一日接したら、すごく怒ってた。
776名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:30:27.72 ID:qtaiGKgd0
> ・「トイレのふたを閉める、閉めない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

暖房便座のフタを開けっ放しにするくせにエアコンはドライ運転させ、
液晶テレビの主電源を消さないことに激怒する自己満足省エネはやめて欲しい。
777名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:32:08.62 ID:N6+bfkii0
>>774
くさいものに蓋をするって。
778名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:36:20.69 ID:UWZXDnoV0
同棲経験のあるヨゴレはノーサンキューだ
779名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:38:49.02 ID:S85MjRky0
>>767
もうお前しんで
まじしんで
780名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:52:55.36 ID:WJeRT9rg0
【話題】もう嫌! 同棲中の彼女とのトラブル体験「テレビの取り合い」「トイレのふた」

とは書かないのね

【話題】もう嫌! 同棲中の恋人とのトラブル体験「テレビの取り合い」「トイレのふた」

と書けばいいのに
781名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 21:58:04.86 ID:r1zdKYkXO
>>774
用を足し終わってから上着羽織る時に携帯をボチョンしないためだよ。
立ち上がって閉めてから上着羽織る。
782名無しさん@13周年:2014/02/23(日) 22:08:11.21 ID:S85MjRky0
喧嘩したら空気吸いたくないので家出るタイプだから喧嘩して家出たら探しに来ないと別れる
783名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:23:42.06 ID:0b22jlZZP
性差なんていうものはどうあがいたって飛び越えられないんです
愛はそれを可能と思い込ませる麻薬のようなものです
784名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:35:32.18 ID:0nz3qnaS0
俺なんか同じベットで寝るだけで落ち着かないし
全然寝つけない
激しく苦痛
人と長い時間一緒にいることがダメ
同棲できてるだけマシだね
785名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:38:09.02 ID:W/aX6RdV0
確かにトイレの蓋の取り合いはあったな。一度も負けなかったけど
786名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:56:13.92 ID:rURgXg9x0
>>782
めんどくせー男
787名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 00:57:36.70 ID:EtHP7fR70
ハメ撮りしようとする
788名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:10:08.44 ID:k0pFTVJ80
>>786
女じゃないの
789名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 01:35:28.65 ID:XcBBGj5a0
トイレの蓋なんて、そんなどうでもいいことで別れるなら、最初から付き合うなよ
自分が育った環境とは、相手が親でないのだから、必ず変わるだろ、同棲でも結婚でも
頭悪いと、そういう想像力が足らないってのは、よくわかる
790名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 06:24:27.33 ID:28F6Omg00
相手の事が気に入らなくなると
相手の行動の何から何まで全てが気に入らなくなる
坊主憎ければ袈裟まで憎いというやつね

テレビの取り合いやトイレのふたも
自分を正当化して相手を批判するためのネタにすぎないわけで理由は後付け
批判ありきだから相手の言う事を真に受けたらダメよ
791名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 07:23:11.54 ID:Gd1dFyU+0
こういう経験はいい事だな。
他人と住むと自分が気になるところを自身で知るわけだ。
まさかこんな事で、ということを結婚する相手には注意すればいい。
すべてでは無いにしろ、全く知ることがなかった者よりはいいかもな。
もしくは、結婚なんかやっぱり無理だと思う人が増えるのかもしれん。
792名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 13:18:46.25 ID:kQthhJz30
>>263
毎日便所掃除しろよ
793 【19.2m】 【東電 76.1 %】 :2014/02/24(月) 14:59:49.76 ID:QWgFVSB10
男だが座りしょんべんお勧め
794名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:52:47.64 ID:yIe4YOcb0
クーラーの温度は死活問題
795名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 12:15:54.31 ID:kgn77GEQO
座りシッコなんてムリだわぁ・・・チンコついちゃうし。ギりつかんけど
俺はチンコがだらしなく垂れてなくて、小学生みたいにピンとしてんだよ
ピンとしてるからって、チンコ小さいわけじゃないぜ?いたって普通なんだけど
だから座ると先っちょが便座にギリ当たりそうになるんだよ、ピンとしてるだけに
何故、ピンとしているのかは分からない。因みに勃起するとカッチカチで
チンコを下方に倒せないからね、まったく。普通時に手放しでシッコすると
床と平行に飛んでく、そんな感じ。いつまでも元気なんだ。そんな俺に座りシッコはムリ
796名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 13:12:59.08 ID:COTEIJ0JO
テレビの取り合いとかそんなんやってるんだ。レベル低いね
数式の使い方の議論とかしないの?
797 【23.2m】 【東電 72.4 %】 :2014/02/25(火) 13:38:33.82 ID:7KRSKhha0
楽しいか?
798名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 21:11:33.36 ID:y0hJiOuf0
どんなに相性が良くても、相手が美人やイケメンでも
一緒に生活すると、どちらかが何かを我慢しなきゃいけなくなる
同棲や結婚はそういうもので、華やかで幸せに感じるのは数年だけ
独身や一人は孤独だけど、自由がどれだけ素晴らしいか、離婚して痛感した
もう再婚は絶対にしたくない
799名無しさん@13周年
一人最高!!