【STAP】小保方晴子「万能細胞」に捏造疑惑!?画像使い回し…「研究の基本は間違いありません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★小保方晴子「万能細胞」に捏造疑惑!?画像使い回し…「研究の基本は間違いありません」
2014/2/20 17:16

◆追試でうまく再現できない「STAP細胞」理化学研の秘密主義が不信拡大
<「STAP細胞は、二〜七日で簡単に作成できるという触れ込み。が、各研究機関が追試を試みても
いまだ再現できていない。iPS細胞の山中伸弥教授もうまくいかなかったらしく、小保方さんに
問い合わせたとの話まで出ています」(科学ジャーナリスト)>

第2の佐村河内事件か。昨夜19日(2014年2月)の友人たちとの酒席では、割烹着の『リケジョ』美人
・小保方晴子さん(理化学研究所のユニットリーダー)が発表したSTAP細胞の話題で持ちきりだった。

普通の細胞を酸性の液に漬けるだけで、どんな臓器にもできる万能細胞が生まれるという「世紀の大発見」は、
彼女がカワイイこともあってメディアが飛びつき、世界的な話題になった。科学誌『ネイチャー』に掲載され、
世界から賞賛を浴びていたが、ネットでは早くから、実験条件が異なるにもかかわらず酷似した画像が何度か
出てくる「画像使い回し疑惑」が指摘され、捏造ではないかという噂まで出ているのだ。やっかみ半分の
中傷かと思っていたら、どうもそうとばかりはいえないと『週刊文春』が取り上げている。

小保方さんの共同研究者・若山照彦教授(山梨大)によると、本人は画像の使い回しを認めているという。
<「十四日に本人が泣きながら、『ご迷惑をおかけすることになるかもしれません』と電話をしてきました。
ただ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』とも話していた。

もちろん改ざんが事実ならよくないことです。ただし、指摘を受けた箇所は、研究の本質とは離れた些末な
部分であり、研究そのものの成果には影響しません。彼女も、ネイチャーから細かい指摘を受けて時間に
追われていたのでしょう。既に彼女はネイチャーに修正版を提出し、認めてもらう方向で進んでいます」>
>>2へ続く

http://www.j-cast.com/tv/2014/02/20197292.html?p=2
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/20(木) 22:59:43.28 ID:???0
>>1より
また、万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい、小保方さんも5年かかったのだから、どこかが
再現してくれるまでの辛抱だと彼女を励ましているという。

この通りなら心配はないのかもしれないが、専門家の中には厳しい意見もあるようだ。
<「どのような事情があろうと、論文のデータの画像の差し替えなどあってはならないこと。事実ならば、
なぜこのような大事な論文の中でしてしまったのか、理解に苦しみます。日本の科学技術そのものの信頼が
損なわれる可能性もあります」(東京大学医科学研究所・北村俊雄教授)>

理研側の広報体制にも批判の声が募り始めているようだ。
<「報道規制を敷くから逆に疑惑が深まった面もある。調査の開始も報道側の指摘を受けて認めただけで、
自ら公表していません。研究が税金でまかなわれているという意識が希薄です」(科学部記者)>

世紀の大発見か捏造か。小保方さんの愛くるしい笑顔を見ていると捏造などとは思えないが、
早く黒白をつけてほしいものである。
3名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:00:47.72 ID:1msn/HGT0
ハゲ達の絶望感ハンパねーだろコレ
4名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:01:23.46 ID:9nvIX7RI0
722 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/20(木) 22:07:52.55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392813034/575


これが本当なら小保方さんは担ぎ出されただけで処分も小保方さんに押し付けられて
周りの汚い大人の皆さんははお咎めなしって事になってしまうな
5名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:01:38.82 ID:Sq9QZQXS0
【先月】

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:   ←山中
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄


【今月】

    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:   ←オボ子
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
6名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:02:40.61 ID:D0dn5jhP0
>>2
> また、万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい、小保方さんも5年かかったのだから、どこかが
> 再現してくれるまでの辛抱だと彼女を励ましているという。
STAP細胞の存在価値全否定だな
残念だがこりゃ常温核融合の再来になりそうだ。
7名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:02:48.58 ID:27gp0+4f0
やっちまったな
8名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:04:10.63 ID:HO3EieTTP
これで研究者生活も終わりだな
STOP 細胞だけに
9名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:04:24.99 ID:Dsz6UaHF0
.
                           ./ ̄ ̄\
        / ̄ ̄\            /   ⌒  \.     ■■■■■
      /   ⌒  \      ____|    (●)(●)    ■      ■
      |::::::  ( ●)(●)    /      \   (__人__).    ii  ⌒  ⌒  ii
     . |:::::::::::  (__人__)  /    ⌒  ⌒\  `⌒ ´ノ.   | _\  ./_ |
       |:::::::::::::: ` ⌒´ノ/     (●) (●)\  ::::::|    〈 ___  ||  ___ 〉.  同じ日本人として、
     .  |::::::::::::::    } |       (__人__)  | :::::::/    |   ● ●   |   恥ずかしいニダ
     .  ヽ::::::::::::::    } \      ` ⌒´ _/  ノ      \  ` ⌒´  /
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  \     /        \
        /ヽ三\´    | |         |  | |  |     | |       |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴――――
10名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:04:25.51 ID:ZSrPRPN10
やっぱり小保方さんはうそをついているのでしょうか?
11名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:04:41.19 ID:7ePZ7TVT0
そうだね 間違いないね 信じてる 味方だよ
雑音はシャットアウトしよう
12名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:05:12.11 ID:vdHsCBLA0
>既に彼女はネイチャーに修正版を提出し、認めてもらう方向で進んでいます

おお、既にそういう流れになってたのね。
信じてて良かったわ。
やっぱじっちゃんが言ってた「迷ったら巨乳を選べ」って言葉は真実だったんだな。
13名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:05:46.88 ID:BkLn6aYKP
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!捏造バレた!
14名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:05:49.91 ID:qFUSi/mD0
15名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:05:54.06 ID:XcBcbZAF0
iPS細胞より、はるかに簡単につくれるんだろ

マスコミが大宣伝してた
だから、実際につくればよい

簡単に疑惑がはれる
16名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:06:12.67 ID:Sli9KaxHP
>>10 11
相手の嘘を見破る方法(もう騙されない!)
ソース
http://www.cocoro-skip.com/shinri/170015.html

小保方さんは嘘をつく人の特徴にあてはまらないよ
17名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:06:14.86 ID:ub/+IbIr0
STAP細胞作るのiPSの比じゃなかった
18名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:06:27.67 ID:evMWlR2SP
結局どうなんだよ?
19名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:06:28.14 ID:0LjNYexVO
万能細胞が簡単に出来るのは誤解ってちょっとまてやwwwwww
20名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:06:36.40 ID:WwfiEoZM0
                        ┌┬────┐
──────               ││        │
                        ││        │    人
            /⌒ヽ___/⌒ヽ、  ││ Θ  Θ │   (__)
           ./  <ヽ`Д´>  `. ││ .  し  │ (____)
  _____     /(ノ三|)     ││ 〜〜〜 │ <丶`∀´>
             (∠三ノ      ││        │..( トンスル)
            _ / ∪∪L      └┴────┘ し―-J
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、. |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:06:51.77 ID:NA/YnKIA0
少なくとも画像使い回しといて「悔しい」はねぇよ。

しかも、一世一代のネーチャーじゃねーか。
一番気合入れるところでしょw
22名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:07:04.36 ID:7ePZ7TVT0
不正などありえない 日本人だよ
正直すぎるといわれる民族だよ
有りえない
日本人が捏造などするはずがない
23名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:07:06.67 ID:9lugDdyn0
>>10
http://www.newscientist.com/article/dn25004-extraordinary-stem-cell-method-tested-in-human-tissue.html

Now, Vacanti and his colleagues say they have taken human fibroblast cells
and tested several environmental stressors on them in an attempt to recreate
human STAP cells. He won't reveal what type of stressors were applied but he
says the resulting cells appears similar in form to the mouse STAP cells. His
team is in the process of testing to see just how stem-cell-like these cells
are.

Vacanti says that the human cells took about a week to resemble STAP
cells, and formed spherical clusters just like their mouse counterparts. Using
a similar experimental set-up with green monkey (Chlorocebus sabaeus)
cells, Vacanti says the resulting cells are behaving slightly differently. He
says that may be due to the fact that the researchers used slightly different
techniques. Both Vacanti and his Harvard colleague Koji Kojima emphasise
that these results are only preliminary and much further analysis and
validation is required.
24名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:07:19.04 ID:eQLZmELU0
><「十四日に本人が泣きながら、『ご迷惑をおかけすることになるかもしれません』と電話をしてきました。
>ただ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』とも話していた。

想像して抜いた
25名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:07:48.12 ID:BcI0bCPT0
美人(笑
かわいい(失笑

詐欺女のどこがかわいいんだか
26名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:08:02.95 ID:w0kKv05F0
5年w
こりゃ終わったな
27名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:08:42.85 ID:L2QfYhIL0
結論が出たら教えてくれ
それまでは興味ない
28名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:08:49.87 ID:JPcxfMGzO
泣きながら…
29名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:08:58.95 ID:GR1RAi2n0
女は絶対に謝らない
30名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:08:59.80 ID:WelUaYAh0
不備のある論文を出す方が悪いのに
そこは認めないとこの人も研究者として駄目だろ
31名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:09:08.25 ID:VZI7xA6V0
ウソツキはリケジョの始まり
32名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:09:27.16 ID:puJmA2Fl0
チョンが暴れてるだけです
33名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:09:33.58 ID:veJhGilc0
基本以外は過ってるってこと?
34名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:09:38.73 ID:F62Ns0GS0
山中先生も再現出来てないのか。。。
更にハードル上がってるな。

もう禿げはあきらるしかないな。。。
35名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:09:54.08 ID:37QnT19/0
捏造でないことを願うばかりだわ
もし捏造なら同じ日本人として恥ずかしいニダどころの話じゃねーぞこれ
36名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:10:22.46 ID:ovScilZx0
各予備校が捏造高偏差値をたたき出している、
天下の早稲田大学卒が捏造などする訳がない。

あったら、捏造偏差値を作成した、
ヘタレ予備校の立つ瀬がない。
37名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:10:32.50 ID:wjIdAc/PP
・AO 入試で早大理工入学=AOは非凡で優秀という妄想多し
・早大COE学生に選抜=近大では学生1人に1億ぐらいついた(参考データ)
・学振DC1でハーバード留学=行き先はともかくゲットした時点でお墨付き

こんだけまぶしすぎる経歴があったら、誰でも雇い入れるよ。
中身がないバカ女だなんて誰が思うよ?
38名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:10:45.63 ID:LHZbo+QEO
>>24
「こんなこと」って一番大切なところでやらかしたんじゃねえか。
泥酔してお見合いに現れて相手の男の頭からゲロぶっかけたレベルだぞ。
39名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:10:53.17 ID:NA/YnKIA0
山中チームに無駄な労力使わせたな。その罪も重い。
40名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:03.69 ID:BsJW1Ef00
どこかが再現してくれたらって
お前らが簡単に作れるんじゃないのかよ。
41名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:03.95 ID:kNvWOA7d0
ネトウヨの手のひら返しくる〜
42名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:04.40 ID:DKLjQfqD0
チョン発狂
43名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:08.15 ID:MZhcegnr0
研究の基本は、オジサン転がし。
44名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:14.06 ID:BqGi/umlP
:::::  \            小保方の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、私、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんな論文・・・捏っちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼女の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          小保方は声をあげて泣いた。
45名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:18.11 ID:mRcfbdeS0
すごい簡単なのでipsがまるでゴミのようだ!と言っていたのに、五年かかったので追試は困難になったのか。(・ω・)
46名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:18.62 ID:UuTBquMS0
手抜きせずに抜かりなくやるのが研究者だろうにね
ズボラやウッカリな人間の発表なんて疑わしいわ
47名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:19.25 ID:Ulbj8Moc0
>>1
>第2の佐村河内事件か。昨夜19日(2014年2月)の友人たちとの酒席では

こうリードで振っといて

>愛くるしい笑顔を見ていると捏造などとは思えないが、
>早く黒白をつけてほしいものである。

で結ぶという…さすが j-cast さんやで…
48名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:21.48 ID:5yp4Z/+i0
>本人は画像の使い回しを認めているという。
>「十四日に本人が泣きながら、『ご迷惑をおかけすることになるかもしれません』と電話をしてきました。
>ただ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』



 なら、natureの質問に対して答えればいいだけだろ?

 なんで「ダンマリ」なんだ? 若山さんは答えてるのに。

 遺伝子情報のデータもなんでデータベースに登録して公開してないんだ?

そして、そもそも

 研究そのものに問題がないなら、なぜ「画像を反転して別の図に使う」なんてマネをしてるんだ?
49名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:34.87 ID:lIZAg8Ao0
税金使って捏造するとか死ねよクソ女!
税金返せよゴミ女!
50名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:35.74 ID:JlsAWzed0
おバカたさん
バカ山教授

関係者に馬鹿がつく人が多くて心配だねw
51名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:38.70 ID:ssuWUR+G0
研究の本質とは離れた些末な部分であり、研究そのものの成果には影響しないのに
泣きながら、『ご迷惑をおかけすることになるかもしれません』と電話をしてきました。
ただ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』とも話していた。
こりゃダメかもわからんね
52名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:46.94 ID:BcI0bCPT0
早く独房にぶちこめ
53名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:11:53.95 ID:sA8TpA1m0
これって本人が別の大学に行って、その大学の人達と追試をするってダメなの?
54名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:11.30 ID:4y8F/Kqu0
ネイチャー「な だから俺の言ったとおりだろ?」
55名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:17.43 ID:lUYLiyij0
582 名前:名無しさん@13周年[ageageageage] 投稿日:2014/02/20(木) 21:52:00.36 ID:BqGi/umlP
>>514だけど、更に俺様の調査によって、電気泳動画像解析のソフトで勝手にレーンちょん切って並べ替えてくれる事が判明した

割烹着がフォトショでコピペした訳でもなさそうだ

▼ 599 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 21:55:17.97 ID:thnsOLp30
>>582
得意になってるところスマンが、そんなの10日前に世界中で指摘されてたよw


じゃなんで未だ捏造騒ぎが続いてんのよ
結局無能嫉妬ジジイが美味くない飯を喉につまらせながら伸ばしてるだけなの?
56名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:24.12 ID:RwNBz4KBP
急転直下。最悪の展開。山中から森口へ。
57名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:29.91 ID:eveZ4k2R0
これとこれが使いまわしで、現実はこの写真とか発表すればいいだけでしょ。
58名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:38.40 ID:rRSP6l5N0
>>19
もう嘘に嘘を上塗りして誤魔化すのに必死な感じだな
こりゃダメだ
59名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:42.70 ID:fhgqMtFa0
>>16
そういうサイトを鵜呑みにするから、オマエは簡単に騙されるんだよ
60名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:12:47.04 ID:YRM8e19t0
>>1
Natureが照会しても回答がなく
ついに論文無料公開に踏み切り生データ提出を要求すると取材に答えてるのにシカトしてると言う本質的な点を無視してるな

しかもあんな露骨な厚化粧を愛くるしいとかふざけてんのかね
女に一番嫌われるタイプだが
61名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:03.07 ID:NA/YnKIA0
>>40
そうだよなあ。他力本願ではなく、自分でさっさと公開実験して再現すればいいだけ。

どんだけ他人に無駄な労力使わせる気だよ。
62名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:05.92 ID:O53CCoyx0
私も5年かかりました
5年待って下さい
その頃にはみんな忘れてます
63名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:09.64 ID:nAJMegi20
簡単に出来るのがウリでそれがウソなら、何で記者会見でウソを
ついた?
64名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:13.63 ID:HO3EieTTP
>愛くるしい笑顔を見ていると捏造などとは思えないが、
>早く黒白をつけてほしいものである。?(・∀・)ニヤニヤ
65名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:21.86 ID:hUe6Kivi0
真っ黒であまりにも痛々しすぎるから闇に葬る気まんまん
このまま全く何も音沙汰なしで何時の間にか忘れ去られているという結末かもよ
66名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:24.68 ID:9lugDdyn0
>>1
>小保方さんの共同研究者・若山照彦教授(山梨大)によると、本人は画像の使い回しを認めているという。
><「十四日に本人が泣きながら、『ご迷惑をおかけすることになるかもしれません』と電話をしてきました。

アウト!
67名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:26.44 ID:6Sq9C5Va0
修正論文を送りつけるのは勝手だけどnatureが本当に受け取るかどうかは全く別問題
68名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:28.07 ID:OD5bC4Te0
>>12
とりあえず、じっちゃんがスケベという研究結果は出たな
69名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:36.92 ID:ZvMrl1bQ0
問題とするところが本質と離れた瑣末な点であるならば、
研究の足を引っ張っているということになるが
70名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:42.81 ID:1IoQtK330
IPS細胞は簡単に再現出来たよね
小保方死ね
71名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:44.16 ID:MX65uWte0 BE:814942872-PLT(12330)
ボボカタさんアンチちょっとおおすぎだろ
72名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:13:49.17 ID:QUb+jzYK0
再現性がないと学問じゃないだろ。
隕石みたいに地球上では絶対できないものを出されても。
73名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:08.20 ID:RzWsZTv70
でも、他の研究で再現されてたんじゃないの??
??
74名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:15.45 ID:qMkwj+wq0
明日の夕方には会見か?!
75名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:19.22 ID:BqGi/umlP
              l h「¬h < はーい小保方が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
76名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:26.74 ID:UuA1mhyg0
万能ねぎの細胞使えばきっと追試うまくいくよ!
77名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:28.70 ID:ejdG4HjEP
誰かが再現できればオッケーなわけ?
78名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:37.12 ID:8Sjfq7Ch0
というか若山さん、共同研究者なのに自分で再現できず
誰かがそのうち再現してくれるだろうってアカンじゃないですかw
79名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:40.12 ID:Z0Qr91KL0
キリスト教か何かの陰謀だろ。実際できても無かった事にされるんだよ
80名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:49.30 ID:lPi8H1QE0
弱酸性で頭マッサージしたら髪はえてくるんじゃないのかよ?騙されたは
81名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:49.72 ID:BcI0bCPT0
こんなドブスを持ち上げた巨大掲示板のニートはどこ行った?
82名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:14:50.38 ID:p2mFme8J0
>>37
むしろ肩書き大好き日本人だからこそ騙すことができたという感じだな
具体的にどういう業績があるのかさえも見ず学校名だけで判断とか
欧米から見たら笑止千万といったところだろ
83名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:04.23 ID:7ePZ7TVT0
俺は最後まで信じるよ 信じてあげたい
可哀想だ
84名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:06.84 ID:JPcxfMGzO
チョンがどうのこうの言ってる奴、事態のヤバさを理解しろよw
画像の使い回し認めてるんだぞ…そんな事普通するか?って
この論文発表してnatureに載った瞬間世界から注目浴びるの分かってたはずなのに
85名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:10.92 ID:evMWlR2SP
特許の観点で作り方を発表出来ないとかもあるかもよw
86名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:13.99 ID:w0kKv05F0
すぐに作れて成功率が高いというのが売りだったと思うんだけど
全部嘘だったということでいいんだね
87名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:18.11 ID:67JplkH20
てかさ、理研のラボにはSTAP細胞はあるんだよな?
なんか基本的なところがわからなくなってきた。
88名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:18.70 ID:CxofkA+P0
いや、言いたい事は判るが追試の内容が全く再現出来ないなら
完全に詐欺だよ。第一論文の内容も酸性の液に付けるだけで万能細胞が出来るとか
ちょっと都合が良いどころか稚拙な内容に聞こえる。論文はもっと根拠を持たせるものだと信じたい。
89名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:20.60 ID:NA/YnKIA0
もう理研も諦め時だろう。訂正ではなくリトラクトでええやんな。

おバカンティはまだヤル気なのか?
90名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:29.36 ID:vdHsCBLA0
>>38
なにそれご褒美?
91名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:48.29 ID:7ogC8jJn0
追試の再現にまた5年もかかるのかよ
そんなの意味ないわw
92名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:55.13 ID:LHZbo+QEO
>>79
ならばiPSはどうなんだ?
93名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:15:59.09 ID:84XdU3AS0
>>81
女叩きの+民が応援なんかするわけないだろ目を覚ませ
94名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:06.23 ID:0uAcDuZ00
リケジョとはなんだったのか
95名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:15.48 ID:JD44cakZ0
脱いで詫びろ。
おっぱいだけは捏造ではないと実証してくれ!
96名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:28.09 ID:3FnLwKqS0
捏造は基本!
97名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:28.59 ID:gv/H6t830
もう後始末の段階でしょう。
98名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:29.67 ID:vamuGIdE0
泣くという女の武器を使っているところが嫌。
結局画像使いまわしか〜。使ってなければ「使ってません!」て言うもんね。
99名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:30.96 ID:GiJrWTEP0
>>25
ブスで取り柄がなく性格までねじ曲がってしまって君みたいになったら悲惨だなとは思うけどねぇ。
100名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:16:31.01 ID:uQzXtpPyO
研究成果そのものに問題がないなら気にしないけどな俺は
つまらない事でけちが付いて本人が一番辛いだろう
まあしばらくして落ち着くまで待つしかない
101名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:02.01 ID:WwfiEoZM0
102名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:07.72 ID:VFL6hoih0
良いところのお嬢さんがメルヘンチックに私大でウキウキウォッチングして
運良くハーバードのインチキ麻酔科医のところに留学して
その御墨付で理研に潜り込んで世界的大発見を捏造発表か

市井で町医者して臥薪嘗胆したどこかのノーベル京大の先生とは雲泥の差だな

哀しいね
103名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:28.13 ID:Sq9QZQXS0
>>77
そうだけど今ん所誰もできてない
104名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:29.06 ID:f+hXi/Ac0
仮説を立てて検証するのではなくて、なんか適当にやってたら出来たかも知れんけど
どうして出来たかは解からない。故に論文もつぎはぎの適当なもの。
正直そんなとこでしょ。
105名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:28.92 ID:KdTcAeIfO
5年でこんな発見出来るものなの?
106名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:41.48 ID:1IoQtK330
つまらない事でけちが付いてって
そのケチは小保方本人が付けたんだろうが
107名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:42.19 ID:2N9h+YPD0
でもアメリカの大学で猿とかでやってるんだよね?
108名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:45.45 ID:EnFzfEeg0
簡単に出来ないのならipsで良くね?
109名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:59.13 ID:O53CCoyx0
もう今は隣の国からの攻撃を待つだけなのか
屈辱だな、おいw
110名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:17:59.54 ID:7ogC8jJn0
要するに5年前に偶然にできちゃったんで
その時に使ったデータをかき集めてNatureに送ったってことか?
でも愚弄していると言われたので、
またデータをかき集めるの5年かかったってことか?w
111名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:05.20 ID:JlsAWzed0
オボちゃん大逆転勝利w

【STAP細胞】千葉県勝浦の国際武道大学で追試初の成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392892860/
112名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:16.34 ID:IifMxZ9D0
あれ?動物実験で腰が治ったとかなんか言ってなかったっけ?
113名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:37.53 ID:D0dn5jhP0
>>77
再現しても無理
> また、万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい
発表では簡単にできると嘘をついてたことになるな
114名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:38.25 ID:IM5Zjez4O
>>1 白黒じゃなくて黒白なの?黒のほうが優勢なの?

理研はそろそろ会見なりプレスリリースなりするべき
115名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:41.81 ID:4y8F/Kqu0
再現できないのが問題だよね どこか成功したのかね
116名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:18:59.28 ID:JPcxfMGzO
山中先生に迷惑かけんなよ
山中先生まで価値が下がる
あんな人なかなか世界探しても居ないのに
117名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:15.88 ID:veJhGilc0
>>115
現時点ではいない
118名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:20.44 ID:YRM8e19t0
国際武道大学なら間違いないなw
119名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:20.74 ID:IsuAiYI60
韓国のようにねつ造発覚に年月かかるより
刑務所に入らないですむぶん有り難いのだろう
120名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:20.90 ID:BcI0bCPT0
>>114
ドス黒い黒が優勢w
121名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:20.95 ID:ssuWUR+G0
小保方さんの共同研究者・若山照彦教授(山梨大)によると、本人は画像の使い回しを認めているという。
「十四日に本人が泣きながら、『ご迷惑をおかけすることになるかもしれません』と電話をしてきました。

えーと、2月19日の朝日の記事では単純ミスと言っておられたようですが
122名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:22.72 ID:NrFba0ra0
>『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』とも話していた。


これはダメだろ。自分でやったくせに被害者ぶるのはダメだわ、女にありがちだけど
123名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:25.37 ID:QgfC4Xgg0
画像の使い回しとかWikipediaからの引用よりひどいわ
124名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:25.62 ID:ejdG4HjEP
自分で再現したらいいじゃん
できないの?一回まぐれでできただけなの?
125名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:28.54 ID:5yp4Z/+i0
>>87
てかよ、

理研が公開してる「これがSTAP細胞ができる瞬間です」っていう2本のビデオ、
2ちゃんでは「これ、死んだ細胞の自家蛍光じゃん」という指摘が多数。


 ●細胞膜破れて、細胞質飛び出す、死亡 → 緑色に発光

 ●マクロファージに食われまくってる細胞が緑色  (食われるのは死んだ細胞)


実際、STAPの追試した日本人研究者も、STAP成功したと思ったが、著名な研究者から
「もっとよく確認してみろ」と言われて、確認したら「死んだ細胞の自家蛍光」だった。


 ビデオがこんな状態なんだから、かなりヤバイと思うぞ
126名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:35.45 ID:dYG7UZioO
おいおい!!!

画像の使い回しは、論文中の画像なんだろ?

インチキ詐欺野郎じゃねえか。ふざけるなよ。

こんな詐欺女、科学界から抹殺するべきだろ。日本から出ていけ。詐欺左翼女が
127名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:38.15 ID:YBF6LK7V0
不備を正当化するのも科学?

不備は不備だろ?www
128名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:19:43.78 ID:XxfzCRS70
 
 
 
 
 
 
 
泣けば済むのも女子力の基本っすよね。
129名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:00.66 ID:MX65uWte0 BE:1222414373-PLT(12330)
>>88
そもそもSTAP現象の機序をしてる人間は
この世に存在しない

ボボカタさんはテキトーにやってみたら
とりあえず画期的な実験データがでました
とりあえずそんなレベルだ

でな、その画期的な実験結果をだすための方法の発見が重要なワケ

わかる?
130名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:11.78 ID:52Vew2KSO
「基本」を使用する時は、例外の頻度が高い時だよね?
131名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:14.15 ID:VaUKCCuG0
分からんなあ
やっぱ画像は偽造だったのか
些細なをつければまるで必要のない画像の様に印象付けられるけど
ホントにそうなのか
塩基配列も無茶苦茶だと言われてるけど
それも些細なことなんだろうか
それより追試にどこも成功していないのだから
論文自体にも誤りがあるんじゃないの
普通はそう疑われて当然だと思うんだけどね
132名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:16.82 ID:xI9dWOEE0
おぼたけしって歌手がいたな

ttp://www.youtube.com/watch?v=2EocPw-Bvdg
133名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:24.70 ID:ub/+IbIr0
>>40
「俺たちでも5年かかったんだぜ!」なんて言われたら実質、詐欺確定って感じだよね。
しかしどうしてこんなすぐバレるマネをしたのか。。
134名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:42.27 ID:MQvU9F6V0
頭皮に酢かけてマッサージしているが今のところ変化ないな
135名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:42.31 ID:mRcfbdeS0
山中教授のところに行って追試すればいいんじゃないか。あそこで追試成功すれば誰も疑わないだろう。(・ω・)
136名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:46.53 ID:EWnm32cq0
限りなく黒に近い黒だとさ
わしゃ知らん
137名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:20:51.02 ID:EnFzfEeg0
やっぱり数百年の歴史を愚弄してたじゃねえかwwwwwwwwww
138名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:13.45 ID:p2mFme8J0
>>111
あれ?
俺は京都の明治鍼灸大学って聞いたけど
139名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:21.61 ID:evMWlR2SP
ES(捏造)
iPS(ノーベル賞)
STAP(?)
140名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:21.73 ID:WwfiEoZM0
141名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:28.07 ID:SDtZVKLn0
若山教授も理研でオボと一緒に実験やった時は成功してるが、その後山梨大に移ってからは実験に成功しないっておかしくねーか?
142名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:31.99 ID:q5PmAGfq0
ナチュレのレフリーが節穴過ぎたのか
143名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:36.70 ID:CAtLoLdh0
理研のふえるわかめちゃん!
144名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:38.01 ID:67JplkH20
>>125
てか、理研に専門家いないのか??
彼女は、素人(っぽさ)がウリみたいだけどさ
145名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:49.37 ID:BcI0bCPT0
女であれば詐欺師でも通用するのが理研なんだねw
146名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:51.76 ID:L27duvnw0
理研によると酸性溶液以外でも物理的刺激でも簡単にできるのになあw
なぜか成功しない
147名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:21:59.16 ID:9nvIX7RI0
そもそも「小保方さんの為に」追試やってくれる人なんていないから
むしろ厳しい条件で成功させようとする人の方が多いよね
だって、ヒト成人細胞で再現できなきゃ再生医療に使うハードル上がるから
そんなものに時間掛けてられないもん
つまり、追試するなら最低限大人のマウスでやるでしょ
148名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:01.60 ID:fF/+bVhY0
>>6
IPSだって、やり方教えてもらっても、山中教授たちでさえも
成功率数%だろ
149名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:06.27 ID:gv/H6t830
>>134
ああ^〜
150名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:16.61 ID:JUjVbLSw0
ハゲの嫉妬は見苦しい
151名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:17.48 ID:nf8sAoXt0
共同研究者は再現する気なくてワロタw
152名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:21.33 ID:UuA1mhyg0
これでこそ千葉県マッドシティ出身の女だぜえ!ヒャッハー!!
153名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:25.47 ID:Sq9QZQXS0
>>134
消滅した細胞の復活は無理なんじゃね
154名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:26.95 ID:wT6RzcRz0
>>135
山中教授もSTAP細胞を再現できていない。
155名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:26.75 ID:rQC7H2MK0
まあもう少し待とうや。
有りもしない、できもしない論文を出すとは思えない。
もう少し。
156名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:30.40 ID:aJC5ZcOv0
泣きゃすむと思ってんのかYO
157名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:38.81 ID:PWbzQR6O0
>>1
この女と研究に関わった連中をを然るべき機関で尋問しろよ。
「単純なミス」だとか「この程度のこと」とか、捏造した連中が口にする常套句じゃねぇか。
158名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:39.63 ID:xJib0dco0
最後は泣き落とし&SEXデスカ? チャーリー・エンジェル(´・ω・`)
159名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:42.95 ID:T7MgFUk10
>>134
なんでそんなことをしているのだ?
寝癖対策かね?
160名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:47.09 ID:lWTocNSk0
まさかのサイコパスだったり
161名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:51.01 ID:KdTcAeIfO
若山教授の電話で泣いて見せたのか
この若山教授ってどうもイチイチ公私混同している様に見えて
例えば他の男性研究者にも同じように優しく接しているのかなあって
下衆の勘繰りしてしまうのだけどね
162名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:51.36 ID:WwfiEoZM0
163名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:56.15 ID:UWSJDlEI0
ノーベル賞とるんじゃなかったのか? なぜそんな詰めの甘いことをするのか?
厳密さを重視する研究者にはありえないミスだ。
164名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:22:56.18 ID:7Dv86VBW0
泣いて男にすがるなんて、さすが女子力
学生時代からの手口だろ
165名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:23:02.82 ID:/7+ZFQF10
>>98
この人はそんな器用なタイプには見えんけどなあ
まあ話したこともない人だし真実はわからないが
166名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:23:05.66 ID:JPcxfMGzO
画像使い回ししてた人間は信じれんよ
さっさと理研で作って証明しないと…
世界で面白可笑しく騒がれ始める可能性高いぞ…
167名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:23:09.24 ID:CxofkA+P0
>>129
それおかしくねえ。結果オーライなんて論文になり得ないよ。
この人と理研の主張は簡単にSTAP細胞作る事に成功って発表したんだし。
適当にやった結果でノーベル賞なんて貰えるわけないし。
168名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:23:12.54 ID:PgpsZF1I0
>>1
単純ミスでなく画像を意図的に使いまわししてて、何も無かったようにまた頑張ってこう!で済む問題なの?
169名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:23:16.16 ID:zwRZhTGE0
>>101
今時「女なんかがノーベル賞」なんて思ってる爺国内外にいっぱい居るし、ましてや白人なんかは「イエローなんかが」ってのが多いだろうなぁ
170名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:23:55.55 ID:7ePZ7TVT0
本田圭祐選手が言うように
信じれば結果を出す
ベルギー戦がそうだっただろ
信じれば裏切らない
それが侍だし武士だし日本男児だし大和撫子
だから俺は信じる
171名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:21.80 ID:dylIfqO+0
 



>基本は



????
なんか言い訳ぽいフレーズが出てきだしたなw
172名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:25.06 ID:q2YhxV6l0
森口の相方が決まったな
173名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:26.89 ID:kbub8zgF0
小保方さんは 
 この際、捏造でした と声明だした方がいいと思う。
そうすれば一時的に非難は受けるが、
この研究をやろうとしていた世界の研究者が研究を止める。
その間だに極秘に 研究を進めて
臓器再生技術などが確立して特許を取得した後に 再発表するべき。
そうすれば、日本の国益になるし、小保方さん自身も
一度地に墜ちたが再び脚光を浴びた女性科学者ということで
その名声は何倍にも高まる。
 孫子の兵法ではないが、最大の国益、最大の私益を引き出す
ようなやり方をするべき。
174名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:40.89 ID:9nvIX7RI0
>>146
たぶんだけどその物理的刺激(厳密に言うと細胞質損失か欠損)
の方が重要条件って話がある
175名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:53.77 ID:cMU+XC6r0
騒ぎになってから日数経ってるのに何故黙ってんだよ
とっとと説明してみろよ
176名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:55.25 ID:IZMAqhq00
> 『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』

・・・・・・・・・・・・えーっと

100%平身低頭すべきところなのに、なんで攻撃に転じてるんだ、このバカアマは?
こんな言動した時点で、もうSTAP=嘘認定していいと思う
177名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:57.79 ID:EuhCsKk10
研究を続けてるってことは、再現性を高める研究をしてんじゃないのか?
178名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:24:58.57 ID:aRaw9SGv0
記者会見やプレスリリースがiPSやNatureをディスるんじゃなくて、謙虚にこんな結果になりました
本当だったら凄い可能性を秘めていますが追試を待ちたいと思いま、だったら叩かれなかった
しかし実際は、iPSより安全簡単万能! Natureに認めさせました! 若返りもあるかも! STAP最強! だからな
179名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:00.07 ID:MQf56lNC0
>>148
ぜんぜん違います、収率が数%です。実験の成功率ではありません。
180名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:11.79 ID:meqD6w000
冷静に見守るべし
結論早過ぎ割烹着
181名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:17.42 ID:WwfiEoZM0
馬鹿チョン率たっけーなwwww
182名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:19.99 ID:Y1JcMAsi0
簡単に作れないんじゃメリット薄いな
iPSのがマシ
183名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:21.27 ID:jfJAtuHW0
やめてウソクみたいな事は。あんな恥さらしは韓国だけで充分。
184名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:27.95 ID:BcI0bCPT0
浪速のモーツァルトが地毛、というのと同じくらいの詐欺
185名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:31.15 ID:fE+Qjxto0
つか、この研究を発表したら話題になるってわかってただろうに、
なんで疑われるような画像使い回しなんかするのかね

そこが理解できないわw
186名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:31.93 ID:CAtLoLdh0
>>170
理研のふえるわかめちゃん!
187名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:36.01 ID:KdTcAeIfO
>>170
もう分かりましたからそう言う書き込みはこれっきりでお願いします。
書き込める数に限りがありますので
188名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:37.09 ID:/ql+3Rsf0
税金使ってんだろ


予算委員会か文部科学委員会で、文科大臣に質問しろよ
今、国会審議の真っ最中だろ
国会議員も仕事しろよ
これだけ騒がれた件なんだから
189名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:39.81 ID:uj3JyE900
学者の世界なんて足の引っ張り合いだしな。
「小保方論文の補強したいから予算ください」なんて言っても
通らないでしょ。
「小保方の特許に抵触しない方法で再現させ、新たな特許をとりたい」
なら予算が付く。

ヒトの切り傷がくっついたり、爬虫類の尻尾が再生されるのは事実だから
あながちクロとは言い切れないな。
190名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:41.41 ID:PEU2n+Mh0
どこかが再現できたとしても
それ見たことかと言える雰囲気ではないな
本人が出て来れないんだから、やっちまった感が強すぎるw
191名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:45.51 ID:8Sjfq7Ch0
>>141
失敗したら失敗したで何が違うのかと直接聞くだろうし、
共同研究者に対して詳細を隠す必要もないはず。うーん?

>>148
成功率ではなく効率だと思うよwしかも今はもっと高いとか。
192名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:48.89 ID:a85YtKe10
>>113
それ自体は問題無い。
俺も他の人に簡単に出来ると騙されて
ノウハウを掴むまで長い時間がかかったことがあるが
やり方を詳しく教えてもらった上に、
実際に再現に成功したんだから文句は言えない。

生物学の世界では論文に書けないような細かなノウハウが
実験の成功を左右する例が多いんだよ。

例えが、論文に「平均して三分間処理する」と書いてあっても
細胞の状態変化を見ながら一分で処理をやめたり、場合によっては六分間処理をしないといけない場合がある
その細胞の細胞の状態変化は微妙で、コツを掴むまでかなり観察を続けないといけないとか
そういうのがあるんだよ。

SAMPにそれがあるのかどうかは知らんけど
193名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:54.07 ID:3FnLwKqS0
最初見た時どっかで見たとおもったが、スプツニ子の同類な気がする。
194名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:55.09 ID:Zc45ZDhI0
>ただ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』とも話していた。

典型的な詐g・・・
195名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:25:57.14 ID:Kavho+P90
こいつの脳内の「基本」の基準は、ヤバいんじゃないか?
196名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:25.37 ID:m0+9am1y0
さすが女子力www

常田・早稲田大教授曰く
http://www.biomed.sci.waseda.ac.jp/news/20140130.html

「女子力が高い」「女の子らしい」「おしゃれに気を遣って」

とか、これが大学教授の言う言葉かよ

大学からしてほんと幼稚すぎるよなww
197名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:31.74 ID:MX65uWte0 BE:1047784829-PLT(12330)
>>167
なにもおかしくない

薬だって機序はだれも分からないけど
臨床の結果、安全で効くと判定されて
厚生省から承認もらえたら上市だ

コレ普通

この場合、安全で効く薬を発見したことが重要なわけだ
198名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:32.62 ID:jhT8UKY50
泣いて謝罪しても許される美人に整形してるんじゃない?
 
199名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:41.82 ID:QUb+jzYK0
一瞬希望を持たせて落とされた全国二千万人のハゲに謝れ
200名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:45.22 ID:UCbBHP4I0
小保方さんの

代理人がアップを始めました
201名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:45.27 ID:1IoQtK330
思い込みが激しいメンヘラ三十路はもう信じられんわ
なにこのおばさん
202名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:56.88 ID:mYRJ00Ls0
IP戦略もほぼ白紙だからな。
相当な量の追試成功例がない限り、審査は100%通らない。
STAPを基本特許として独占するというプランはぽしゃった。

このユニットはすでに理研はおろか日本全体を敵に回すお荷物。
203名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:56.93 ID:Gw8O1F9R0
捏造すれば即、バレて研究者生命を絶たれる。
そんなリスクをかけてまで捏造するんだろか?
204名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:26:58.57 ID:yimXi/FO0
そもそも捏造などなかったんだろう。単なるケアレスミス。
写真の掲載ミスなんか新聞雑誌でもたまにある。あれと同じ
ようなもの。研究者としての評価が下がる訳ない。
書き直して、またネイチャーかアエラのような一流誌に投稿
すれば良い。
205名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:00.31 ID:WwfiEoZM0
206名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:05.80 ID:hUe6Kivi0
研究の基本というか、発想そのものは別に変じゃなかったんだね
ただ成果が出なかったので研究者としてはそこいらの凡庸な研究者と同じように
フェードアウトする運命だった
メンヘラお嬢様にはそれが我慢ならなかったのだろうな
207名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:21.94 ID:v0yB8mtA0
女性蔑視が根幹にあるから
自分の研究が疑わしいとするのは女性差別ですって
ネイチャー訴えてみたらいい。
208名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:22.32 ID:VFL6hoih0
まさか博士号も剥奪なのかね・・・・・・

はやく病院に保護しろよ
危ないぞ
209名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:25.17 ID:dYG7UZioO
このインチキ左翼女絶対に許せねえ!!!!!

インチキバレた後の言い訳も反吐が出るわ!!!

日本から追放するべき。
210名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:35.46 ID:PgT8+EFp0
ハゲを治療できたら成功と認めよう
211名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:46.25 ID:YRM8e19t0
そろそろ賭けが成立しなくなるから、今日24時でシロ派とクロ派を固定しようw
212名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:47.61 ID:IsuAiYI60
泣いてくやしくて5年に朝鮮の恨の心と
パクリの心とホルホルの心あるのが凄い
213名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:50.51 ID:jnoE6M7+0
問題はこいつと同じような捏造研究者を理研は何人飼ってんだw
全員洗って詐欺師は牢獄へぶち込めよ
214名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:55.67 ID:67JplkH20
慶大の教員で、彼女の研究はデータがしっかりしてる、って言ってたけど、
あの先生は何を根拠に言ってたんだろう。女子力に負けたのか?
215名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:27:56.78 ID:CxofkA+P0
足の引っ張り合いどころか、論理に欠けて穴だらけの主張なんて日常生活の中でも
突っ込まれるレベル。この突っ込みは常識的なレベルだよ。
216名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:08.03 ID:f1avhuKV0
総理にお知恵を拝借したい。メール捏造などと言われるが、
どうすればその先入観を上回る議論ができるのか。
217名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:10.46 ID:rQC7H2MK0
>>185
確かに彼女は甘かったね。黄色教授からなにも学んでない。
でも好意的に解釈すると、簡単にすぐ再現できるから論文の写真を疑われるなんて考えなかったのかもね
218名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:18.65 ID:MTwj3wtU0
捏造は確定してるのだから
理研はとっとと謝罪会見しろ
219名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:20.70 ID:U04NHEjJ0
単純ミスだよ
追試できないのは言われてるほど簡単じゃないってことだろ
理研の最先端の施設使ってるんだから
220名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:25.56 ID:QPxgAIFd0
>>129
じゃあ再現実験だってさっと出来るはずだろ
221名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:34.72 ID:NA/YnKIA0
>>206
発想そのものが細胞生物学への愚弄、だったようだけどな。

もっとも、仮説は何をどう立てようが自由ではあるが。
222名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:38.36 ID:VaUKCCuG0
>>165
割烹着きたり助手を全員女性にしたり
研究室の壁をピンクに塗ってスナフキンの絵を描いたり
若山教授にどう見ても色仕掛けの甘えた接し方してるの見ると
セルフプロデュースは大したもんだなあと思うよ
凄い発見なのに何故かキャラクター先行してるし
223名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:41.94 ID:Wtm2K3440
>十四日に本人が泣きながら、

またこういう余計な・・・
224名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:47.24 ID:5yp4Z/+i0
ちなみに、

 「ヒトのSTAP細胞もできた!」
 「サルのSTAP細胞つくって脊髄損傷のサルに移植したら効果があった!」

と主張してたバカンティは、メディアの追及にグダグダで逃げの姿勢に入った。

 「うーん、ヒトのやつは、STAPっぽいけど違うものかもしれないなぁ」
 「なんのストレスを与えてつくった細胞なのかは今は言えない」
 「どうやってその細胞ができたのか、今、解析中なんです」
 「サルの件については、まだ初期段階なので、正しいかどうか検証中です」

http://www.newscientist.com/article/dn25004-extraordinary-stem-cell-method-tested-in-human-tissue.html


 バカンティー = ハーバードの森口 


www こいつが黒幕で、オボちゃんには罪がないかもしれんな。
225名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:28:49.97 ID:EuhCsKk10
再現条件を研究する時間をやれよ。
偶然だったとしても、その偶然を再現できれば問題無いのだから
226名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:05.10 ID:p2mFme8J0
結局
坂東の「ヅラなら経費で落ちると思ってました」レベルの話か?w
227名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:04.97 ID:/ErHHmkm0
. 本人は画像の使い回しを認めているという。

な、なぬ〜〜〜っ!

「一事が万事」とも言う。
なーんかきな臭い展開になってきたぞ。

大丈夫か!!!
228名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:11.51 ID:gv/H6t830
>>203
捏造事件なんて過去に事例があるからとくに違和感はない。
詐欺師はよく自分さえ騙す。
229名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:16.38 ID:D0dn5jhP0
>>148
数%は当たり前
確立されてる体外受精だってそんなもんだ。
だが同時にたくさんのサンプルを作ってそのうちの数%で現象が確認できれば実質的には100%の再現性だと言える。
ところがSTAPはいまのところ0%
230名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:22.25 ID:MX65uWte0 BE:698522843-PLT(12330)
>>215
実験が仮説の検証だけと思ってるオマエは相当な低学歴
実験には発見もある
231名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:35.17 ID:ClXKhIWBO
仮に研究自体に問題ないとして、
画像の使い回しって許されるものなの?
間違えて他の画像を載せたのならまだしも
故意って事でしょ?

これが原因で、だから女は…ってなったら、
真面目にやってる女性研究者は
いい迷惑だよなぁ。
232名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:36.61 ID:m0+9am1y0
>>225
再現性を確かめてから論文を投稿しろよ
233名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:37.80 ID:qTcAOMl20
なら同じことやってみればいいのに
234名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:54.19 ID:BcI0bCPT0
理研も良心残ってるならこの女差し出して牢屋に入れろよ
235名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:55.47 ID:Wj/zcLCoP
理研と小保方はとりあえず画像使い回しだけでも謝罪しろ表に出てきて
236名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:57.79 ID:QWRszhhi0
誰かに再現してもらうことを待つより先に小保方さんが自ら実演すべきでしょう。
237名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:29:59.76 ID:Y1JcMAsi0
研究者としては優秀でも世渡りは下手そうだよね彼女
238名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:00.98 ID:mr3d/LS/0
>>1
捏造という前提で語るが

このテの捏造って、すぐにバレると思うのだが、そういう判断すらできないほど 
こういう研究をしている学力が非常に高い方は精神が病むのか?
239名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:02.78 ID:E3aGscPC0
オイ野依これどうすんだよお前
240名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:12.42 ID:d485Zlop0
>>225 普通は再現性を確立してから論文として発表するんだよ
241名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:27.43 ID:UCbBHP4I0
簡単に出来ないんなら
半分くらい意味ないだろw

アホみたいに簡単に出来るみたいだから
素人メディアたちも驚いてたのにw
242名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:31.05 ID:/38wFFcr0
5年費やした研究論文の画像をうっかり使いまわしちゃうドジっ子だから
そこらのハゲにできない発見ができるんだろ

と言ってみたものの正直危険な臭いがする…
243名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:39.47 ID:evMWlR2SP
でもSTAP細胞が本当でアメリカの製薬会社に再現条件を発見されて特許をとられると痛い。
244名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:43.55 ID:lAt0F6+90
信じてるぜ
245名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:44.16 ID:WLjrhDam0
ネトウヨ手のひら返しの在日認定ww
246名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:46.56 ID:hd94JCyWO
原理的にはどうなの?
再現が中々出来ないだけ、だと捏造かどうかの判断も難しい。
247名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:47.93 ID:67JplkH20
野依さんって、もしかしたら人前で謝罪するのは生まれて初めてなのかな・・・
248名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:51.20 ID:M60FMEXw0
小学校の図画の時間に、「赤・青・黄色の絵の具だけで絵を描く」
という課題があって、みんな黒が出せずに困っていたが、オレは
こっそり藍色の絵の具を使ったら濃いこげ茶みたいなのができて
先生にみんなの前で褒められた。

みんなからどうやってできたか聞かれたけど、適当に混ぜてたら
できたのでよくわからんとごまかした。
自分がクラス内ではうっかりキャラだったので、笑い話で終わったが
今でも心が痛む。

今回の件は追試されるのもわかってるし、何か変なことしてたら
記者会見前にゲロしちゃわないものかね…普通の人なら。
なので何かしらのミスだと信じたいが、佐村河内みたいな奴も
いるからなぁ。
249名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:53.50 ID:XZ4QXthQ0
結局、STAP細胞ってのは小保方でも作るのが難しいの?
250名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:54.94 ID:9lugDdyn0
>>227
アウトクセーぞ!
  ↓
>>224
251名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:30:56.60 ID:CxofkA+P0
>>230
その前にお前はその粘着体質なんとかしろよ。
発見だけで論文は無責任が認められるなら今回の騒動も無いんだよ。
252名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:00.61 ID:VFL6hoih0
野依は責任とるべきだな
すべて野依が悪い
253名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:00.65 ID:wPydC7k60
1日ボケーっと亀眺めながら男やファッションのことを考えてたら細胞が出来たんだもん!
254名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:02.35 ID:S0rfGE330
>>192
そうであってほしい。
この人は捏造なんかするつらじゃないよ。

捏造してあの発表とかなら
日本終わったようなものw
信じてるぞー
255名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:03.53 ID:Yf+TO/QN0
良くわからないが、自然の胎盤細胞とはこう言う物だと言う写真と、そしてSTAP細胞で作った細胞はこれだとか言う写真の場合
比較の為の写真なら、前者の写真ならどこかに有った写真の使いまわしもありうるしそれは問題でもないだろう。
256名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:09.12 ID:Zc45ZDhI0
>>223
騙しのテクニック駆使してるよなw
257名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:12.98 ID:gLlt4pMl0
STAP細胞は作れた。
が、作り方さえ分からない、再現できない、でも公表したい・・・

そして嘘を混ぜて論文発表ってことでしょ。
258名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:17.08 ID:Wtm2K3440
 
えー、有史以来、
 
 世 の 中 は 女 に 甘 い
 
これ、人類史に於いては不変です
 
 あと、犯罪の影に女あり
 
これも洋の東西を問わずです
 


 
259名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:20.95 ID:NyN2K5SM0
徹底抗戦すれば丸山ワクチンやEM菌みたいに信者がつくと考えてるんだろうな
260名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:29.33 ID:dB+UpYj00
俺クラスになると、あの後頭部だけが妙にボリューミーな髪型を見た時点で
「こいつは怪しい」と見抜けるんだぜ、皆も精進しろよ。
261名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:31.15 ID:YRM8e19t0
>>203
実家は金持ち
ないのは居場所と職と、AO入学という履歴の悪さだけ
居座りたいだけでも動機は充分にある
262名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:32.54 ID:WelUaYAh0
>>240
若山氏は小保方の指導のもと、理研では再現できたと言っているのだから
(山梨大に移ってからはできてないとも言ってるが)
理研では再現性は確認できてるんだろ
263名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:46.21 ID:uXggCy4m0
若山、お前が再現すればええんやで

なに逃げてんだよ
264名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:31:51.35 ID:WwfiEoZM0
265名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:01.03 ID:fSoUF9hJO
(-_-;)y-~
えー嘘やったん?ノーベル賞やと思ったのに。
俺の周りにいた理系も、頭悪いくせに、嘘つく奴ばっかりやった。
266名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:02.02 ID:n5CovJvH0
オボの父親は在日。現在、韓国三菱商事の重役。韓国系じゃ
捏造もしゃあない。純粋な日本人でなくて良かった。
267名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:02.18 ID:NA/YnKIA0
>>237
逆だろw

研究者としては宜しくないが、世渡りジョーズで偉い人に上手く取り入って
ここまでのし上がってきた
268名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:11.36 ID:8FW7tOzy0
STAP細胞再現したって米国の大学が発表した記事が
この話題より前にあったような
269名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:13.63 ID:CikR05p/0
>>225
簡単に作れると言ってたよな?
270名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:15.07 ID:O53CCoyx0
>「研究の基本は間違いありません」

この言い方もなんかおかしいな
271名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:15.54 ID:fE+Qjxto0
画像の使い回しが故意なのか、それともなんらかの手違いだったのか
そこをはっきりさせて欲しい
272名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:17.39 ID:2LulKeG10
>>237
むしろ研究者としては無能だけど世渡りだけでここまできた女って感じしかしないんだがw
色仕掛けとか色仕掛けとか色仕掛けとかなw
理系は女少なくて飢えてるコミュ障馬鹿ばっかだろうしw
273名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:25.82 ID:9nvIX7RI0
>>240
まあMuseもVSELも再現全滅みたいだけど一応名前は通ってるよね
274名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:29.75 ID:MZJlmaMQI
>>203
この人の場合捏造しなかったらしなかったで研究者としておそらくやっていけなかった
まともな医学教育も受けてないのに若ハゲ先生のコネで理研に潜り込んだのはいいものの
若ハゲ先生が理研辞めて山梨大に行ってしまい
STAPの発見かなかったら契約期間終了で本来切られてた
共著の若ハゲ先生と理研の副センター長の大物先生がこんなのに乗っかった理由は謎だ
275名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:30.22 ID:m0+9am1y0
学位の元になってる
Tissue Eng.のは、ネイチャーの記事によれば「使い回し」どころじゃないだろ

これも釈明が必要だな
276名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:30.60 ID:Y1JcMAsi0
STAP報道のせいでiPSの研究にまで支障が出たとしたら迷惑極まりないな
277名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:40.08 ID:KdTcAeIfO
若山教授の画像確認したけど
この人は小保方晴子に対してどうこうじゃなくて
自身の頭髪の問題が抜き差しならぬ大問題だから
ワラにすがってるんじゃないかと
それで目が曇ってるのかなあと
あの思う
次第で
ありまして
278名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:32:51.58 ID:BcI0bCPT0
理研は女であれば詐欺師でもユニットリーダーになれるんだねw
279名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:01.30 ID:5tj8XYcz0
>>270
研究の方向性は間違ってないハズだが結果は間違っている、という意味かと
280名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:04.27 ID:67JplkH20
>>272
いるんだよなぁ、世渡りだけで研究者になれる人。
これ、本当に困る。距離を置かないと大変なことになる。
281名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:06.82 ID:0uAcDuZ00
フランケンシュタイン博士呼んできて電気ショックやってもらうしか無いな
282名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:21.37 ID:UCbBHP4I0
何か、簡単なキーが隠されてるんだな
それがないと細胞が初期化されない
それは企業秘密やねん
283名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:32.59 ID:1msn/HGT0
全世界のハゲを騙した罪は重い
284名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:36.34 ID:QPxgAIFd0
>>222
謎だよなw割烹着とか
285名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:43.02 ID:9lugDdyn0
週刊ポストがアップを始めるころか?
286名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:52.08 ID:WwfiEoZM0
>>277
ネトウヨ連呼はここではしないの??
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140220/S2RUY0FlSWZP.html
287名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:52.25 ID:NkVOK4+Q0
オボちゃんはいったい何回やって何回成功したの???
288名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:33:54.16 ID:kyAoTKcG0
>>202

アメリカからすれば日本にIPS細胞やSTAP細胞で基本特許とられることは
数百兆円を失う可能性があるわけで国を挙げて小保方さんの邪魔をしてるとも考えられるよね
289名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:05.25 ID:OhUxNoK+I
誰がやっても同じ結果が出るのが科学だからね
神の手なんてのはオカルトでしかない
290名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:08.87 ID:d485Zlop0
>>262 悪いけど >>225 みて話の流れを確認してからレスしてくれ
291名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:29.26 ID:11LzUsVI0
早くも複数のAVメーカーからオファーが来ているらしい
どっちに転んでも稼げる

「割烹着のリケ女」シリーズ
292名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:33.77 ID:1IoQtK330
>本人は画像の使い回しを認めているという。

故意って認めてるじゃない
293名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:37.36 ID:Q6/VxvuQ0
こんなことでって言うならこんなことをしなければいい
なんでこんなことするの?
294名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:38.27 ID:5C9VNneZ0
> 小保方さんの愛くるしい笑顔

捏造
295名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:41.35 ID:sgpBvvJe0
まとめていうと、研究のとおりに簡単に再現できれば画像の差し替えは問題無いんだが、
それが実現してないので研究者たちはおやってなってるわけ。
296名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:49.93 ID:lWTocNSk0
俺は信じるね。
再現には細かい条件があって難しいんだろう
297名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:51.33 ID:vdHsCBLA0
>>125
真贋はわからんが2ちゃんの書き込みとかあんま信用せんほうがいいぞw
もちろん俺のこの書き込みもだが。
てか…2ちゃんの匿名の書き込みと、社会的な立場のある機関が発表してる情報とどちらが信憑性が高いと思う?
298名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:34:57.11 ID:D0dn5jhP0
>>192
そもそも本人が簡単にはできないと言っちゃってるからノウハウ云々の話でもない。
299名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:02.25 ID:yvsg7Aji0
> 割烹着の『リケジョ』美人・小保方晴子さん

この短い文章で違和感が3つも出てくるなんて凄い
300名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:11.89 ID:0namwRQZ0
>>2
研究で完敗してプライドずったずったの東大医学部・北村教授の嫉妬の
捨て台詞が超怖いわ…wwwwwwwww
北村教授は国費を何億円浪費して研究に負けたんでしょうか?
301名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:16.88 ID:BcI0bCPT0
>>291
チリドルがAV行きになっても興味ない
302名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:17.52 ID:A6hLzubO0
何で変な指輪して会見したのか意味不明
303名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:21.05 ID:MTwj3wtU0
このバカ女一人に責任を取らせて終わるべきではない

ハーバード大学医学部・小島宏司准教授「足が動かないサルにSTAP細胞を移植して、移植しないものと移植するもので(比べたら)良い結果が出た」
http://news24.jp/articles/2014/01/31/10244873.html

人で初のSTAP細胞か 米ハーバード大教授が写真
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0600Q_W4A200C1CR0000/

東京女子医大・大和雅之教授「10年以内に臨床研究」、慶応大・岡野栄之教授「慎重な検証が必要だ」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140210/scn14021014270002-n1.htm
304名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:23.34 ID:9u1LY8KR0
論文書かずに大学を出た俺にはさーぱり分からん世界だw
あまりにも分からなさすぎて、何を思えば良いのかすら分からないw
305名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:36.67 ID:IsuAiYI60
http://file.pmdc.jp/jpg/g/p/x/gpx_1349602204.jpg
北朝鮮系なので仕方無い
306名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:38.50 ID:YRM8e19t0
>>206
それはあまりにも「そこいらの研究者」に失礼。
みんな結果が出なくてもフウフウ言いながらやっている。
変な手癖を常習にしてやっつけ、掲載元に言われても黙って返事もしないでは、
その努力を愚弄するもの。
307名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:41.70 ID:7ogC8jJn0
つーかさ
俺らは素人だから根本的なことを間違えてるんだよ
再現が簡単にできるものだと勘違いしたのがそもそもの間違い
小保方さんもできたにはできたけれど、
酸以外の条件は明確に解明できてないんじゃないか?
だから最初から研究途中だという物言いをしたんだよ
小保方さんは最初から間違ってないのさ
308名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:35:50.53 ID:WwfiEoZM0
.
>>291
誰にAV(アダルトビデオ)のオファーが来てんの??
具体的に教えて(o'ω'o)
309名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:00.52 ID:m0+9am1y0
共著者は責任があるぞ
俺は知らんと逃げるなら、論文から名前を取り下げろよ。

若山氏は「世界初の体細胞クローンマウス」を創った!!とか
で有名になったオッサンだが

いくらなんでも、今回の論文の画像に関して「単純ミス」ですむと思っていたら、
マジでどうしようもない
310名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:04.76 ID:K1Hr5u370
オボちゃん俺達をだましたの?
311名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:08.33 ID:YXpVUuvD0
細胞が変化するのに2〜3日しか掛からない、iPSより圧倒的に速いとかテレビで言ってたのに
その細胞を作るのに5年掛かるのか(´・ω・`)
312名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:10.82 ID:8Psj/pKF0
簡単にできる割には追試が未だに出来てないって
論文の中身が事実だとしても
これじゃあSTAP細胞は簡単にはできないってことか?
313名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:11.74 ID:YPMP75Z40
まさか・・・・・

「ごめーんお酢とみりん間違えちゃったぁ(てへぺろ」

だったらどうしよう
314名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:16.78 ID:WelUaYAh0
個人的なオッズ

1、STAP細胞は作れる、論文は勘違いミス 3.0倍
2、STAP細胞は作れるけど、論文を書く際に素材が不足していて画像加工してしまった 2.0倍
3、STAP細胞は作れない、研究は勘違い 3.0倍
4、STAP細胞は作れない、研究は全部でっち上げ 4.0倍

接戦だと思う
315名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:29.04 ID:Om12rqnq0
この問題、新聞では少し取り上げてるけど俺が観た限りではテレビは取り上げてないよね?どうしてなんだろう?
316名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:44.10 ID:l/OTw2mMP
信じるわ
がんばれ
317名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:51.30 ID:nO+z41290
おまえら落ち着けといいたいところだが、
マジで怪しいんだな…
あの発表は一体何だったのか?
318名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:53.93 ID:p2mFme8J0
最初のマスゴミ発表の時点で
捏造までとは言わないが少なくとも「なんかこの女胡散臭いなぁ」と思えなかった奴はかなり鈍い奴だと思う
319名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:57.34 ID:NyN2K5SM0
>>297
ニュース板はともかく生物板はガチ。
320名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:36:59.19 ID:5yp4Z/+i0
とりあえず、
共同研究者で共著者の若山氏でさえ、

 「理研にいたとき、オボカタさんから指導されてやったら、数日後にSTAP細胞ができたが、
  山梨に帰って同じ実験やったら、なぜか再現できない」

と言ってるんだから、電話でもインターネットでもつかって、共同研究者が独立に再現できるようにしろよw
事実ならなw


少なくとも、オボカタさんがいないところで、共同研究者がゼロから再現できないと、

 「手品師のマジックショー」

ってことになるぞ?
321名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:06.73 ID:Zc45ZDhI0
>>274
いきなり「リケジョ、リケジョ」だったろ?
キャンペーンくさかったろ?
文科省とかそのへんがプッシュしたんだろう。
322名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:06.84 ID:XxfzCRS70
>>274
まあこの人のキーワードは全て「女子力」ですよ。
323名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:08.21 ID:KdTcAeIfO
>>307
既に猿の骨髄修復に成功したバカンティ教授に教えて貰えば良いのにね
324名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:09.20 ID:khufKpVx0
 実は3年前から時々聞こえるようになってました。
325名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:12.51 ID:2LulKeG10
STAP細胞ならぬSTOP細胞wwww
326名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:12.96 ID:/ErHHmkm0
>>224
それ、本当であるなら、限りなく黒に近くなってきたなあ。

こりゃ、どうもやっちまったかな。
327名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:18.96 ID:ssuWUR+G0
新聞の記事読むと
マウスのリンパ球を弱酸性の溶液に30分程度浸した後、2〜7日間培養する。
大半の細胞は死ぬが7〜9%は多能製を獲得しSTAP細胞になる。
ただ「7日を過ぎると、どんどん死滅する」と小保方さんは明かす。

簡単そうじゃんかよ〜
328名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:20.86 ID:eRf+yBkT0
よくわからないんだけどさ
結局、実験結果は得られてないけど
追試をよそにまかせることで大当たりするかもという論文だったって認識でおk?
329名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:26.28 ID:59UbTo3C0
俺は小保方さん信じてる。
くそちょんみたいなマネするわけないだろ!
330名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:47.22 ID:1Sw1TbgG0
 
祖母「実は・・・・割烹着は着たことがありません。勿論晴子にプレゼントした事もないです」
331名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:49.90 ID:2QVnV+JF0
中国と韓国は笑ってるなー、佐村河内の次がこれとか。

南京事件も従軍慰安婦も
尖閣も竹島も

何もか日本の言い分が世界的に通用しなくなって笑ってるなー、中国と韓国は。
「サルジャップは世界一の大嘘つき」が世界の共通認識になっていくなー

しかも、ノーコメントで忘れ去られるのを待つ?とか、どんだけ汚い民族なんだよーって
世界中が笑ってるなー
332名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:50.87 ID:7ogC8jJn0
>>315
いや夕方の日テレニュース番組の中で
ネイチャーから疑問を投げかけられてるってやってたよ
333名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:37:59.58 ID:9lUIwmNZ0
>研究の本質とは離れた些末な部分であり、
研究時の画像データあるだろ、何で使いまわす必要があったの?
結果を正しく示すのも研究の本質の一部だろ?
334名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:01.28 ID:dYG7UZioO
インチキ左翼女祭り発生中!!!!!


インチキ左翼女をぶっ潰して、誠実な日本を取り戻そう!!!!!
335名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:08.56 ID:BcI0bCPT0
限りなく黒ではなく、黒だけどどれだけ黒いか
ということw
336名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:15.26 ID:ub/+IbIr0
>>310
私めっちゃ泣いたのに
こんなことでアレコレ言われて悔しいのに
死ねばいいのに

だってさ
337名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:19.27 ID:2NveZ4Al0
イロで世界も騙せるってほどの美人じゃないのが残念だ
香水プンプンピチピチな服で日本人爺さん連中は騙せたんだろうけど甘いね
338名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:27.25 ID:WwfiEoZM0
>>319
のそ生物板が何か発見して発表でもしたのか?
いちゃもん付けて他人の足元すくう位しか脳がねーだろアホ
339名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:32.72 ID:3v/XNf9B0
>>125
門外漢だが、動画を見る限り、光る細胞はその直前に細胞質が漏れ出して死んで自家蛍光を起こしているように見える
そしてマクロファージに食われている
専門家はどう見ているのか知らんが
340名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:41.22 ID:m0+9am1y0
そもそもきちんとした実験用の白衣を着ろよ。

薬品やら何やらが飛ぶだろうに、そんな大事な「誰それに貰った割烹着」なんか
着るのがもの凄い違和感がある。ときどき化学系・生物系の奴らの「白衣」は
黒衣になってたりするからなww
341名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:42.78 ID:tezbtDlg0
普通に考えて共著者は正しいほうに賭けるしかないよなぁ。
不正であった時点で自分のキャリアが吹っ飛ぶんだから。
しかしこれだけの成果の証拠を示す写真を、本人曰く相当な
困難を乗り越えてゲットしてるのに、アイコラ写真と取り違
えるかねぇ〜?
342名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:50.18 ID:9lugDdyn0
>>315

>>311の言うとおり

細胞が変化するのに2〜3日しか掛からない、iPSより圧倒的に速いとかテレビで言ってたのに
その細胞を作るのに5年掛かるのか(´・ω・`)

大々的に言ってしまった後だからなかなか言い出せないんじゃないの?
343名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:52.76 ID:1TzJ4tdw0
この業界、女でそこそこの顔があれば
ある程度はまわりの人を動かせると思う
体でとかじゃなくて、うまく笑顔で振舞ってるだけでもいける

真面目な女性研究者の人もいるのは承知だが
この人は少し危険な感じがする
344名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:54.87 ID:1IoQtK330
再現の条件に隣で小保方が見守っているも論文に付け加えとけばいいんじゃない
共同研究者・若山照彦教授も小保方がいないと再現できてないらしいしw
345名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:55.88 ID:uXggCy4m0
若山の人ごとのような発言に草
346名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:38:56.47 ID:UCbBHP4I0
たかがメインカメラをやられただけだろ

しょっぱなの3回転ジャンプで尻餅ついたようなもんだ

まぁ、なんと か
          な

           る

            さ
347名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:00.26 ID:1msn/HGT0
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'
348名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:02.67 ID:YRM8e19t0
>>297
ではNatureは既に生データを見てるのにデマキャンペーンを打ってるんですか?
それこそ何のために?
Natureは社会的な立場のある情報発表機関ではないと?
349名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:09.26 ID:VFL6hoih0
>>327
Muse細胞と勘違いしてそうな雰囲気だね・・・・・・

完全な勘違いに気づかない若笹コンビは・・・・・
350名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:21.97 ID:VaUKCCuG0
>>307
STAP細胞があると思ったのが間違いかも知れんな
だって疑惑のバカンティ教授が発見したんだぜwww
351名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:26.26 ID:NA/YnKIA0
>>323
骨髄修復じゃなくて脊損治療だろ

ダメージ受けて壊れた脊髄を幹細胞移植で治すっつーストラテジーなんだよ。
iPSでは有望視されている。
352名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:31.97 ID:D1T0Vtmq0
流行語大賞に「オボる」は来ますか?
353名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:36.84 ID:UZSxtfFBO
あれ、簡単なんじゃなかったの
354名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:51.61 ID:NyN2K5SM0
>>338
レスつけんなアスペ
355名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:54.39 ID:WwfiEoZM0
356名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:39:58.90 ID:IBG6/xiM0
>>本人が泣きながら、

どうして小芝居をするのか?未だに割烹着ネタか?
357名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:02.04 ID:le711M9L0
再現できないなら意味がない研究成果なんじゃないの?
358名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:04.06 ID:8Sjfq7Ch0
なんだかよくわからないんだよね。
作成のための決め手が見つかったって話じゃなかったのか。
5年ぶりに再現できてそれっきりのような印象を受けるw
359名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:30.28 ID:WwfiEoZM0
>>354
反論出来ないボンクラwwww
360名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:31.85 ID:cwIAFTao0
ちょっと疑問がある
>>1の文章の中に

>>普通の細胞を酸性の液に漬けるだけで、どんな臓器にもできる万能細胞が生まれるという「世紀の大発見」

とあるが、普通の細胞を酸性の液に漬けるだけで万能細胞ができるのなら、普通に人体の中でも勝手に万能細胞出来るでしょ?
だって胃は酸性で胃の細胞は酸性液に漬かってるじゃん、胃自体がおかしくなるじゃん、どうなのよ?
361名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:34.58 ID:Is3k4OGS0
iPSより簡単なら嘘にはならんだろうが
本当に第三者が再現できるのかなあ

一月ぐらい様子見か
362名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:42.23 ID:wU5lhRpL0
>>196
もう国立大以外に重要な研究をさせるなよ
早稲田(笑)にAO(笑)で入ったような奴が優秀なわけがない
ダイバシティだの何だのと最近うるさいが、バカが紛れ込むだけだから
もうきれいごとはやめましょうや
363名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:47.18 ID:mRcfbdeS0
ネイチャーの質問にきちんと答えないと、遅かれ早かれネイチャーのほうから捏造疑いと出るだろう。
364名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:51.97 ID:kF83HUic0
最初ネイチャーに何言われたんだっけ?
愚弄だっけ?当たってたのかな。
365名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:40:52.28 ID:OYOi4YSY0
また偽装系かよw
366名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:01.16 ID:11LzUsVI0
いっとくけど、女って、かなり雑だよ
女って、コツコツの持久力はあるけど、細かい作業や100%に仕上げるのは逃げて
だから、職人には男が多い
メスは子育てが必要だから、大ざっぱだけど忍耐力がある
女とはそういう生き物
367名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:04.42 ID:EuhCsKk10
作れたんだろ
基になる細胞の特性や酸の特性とか温度、湿度とか
成否の閾値をデーター取りしたり、再現性の確立を上げたり

発表時点でもまだまだ研究が必要だと言ってなかったか?
368名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:06.76 ID:UCbBHP4I0
理研のベートーベン
369名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:11.64 ID:fSbGp5tI0
このスレには英語の読めない日本人と日本語が良く分からない
外国人しかいないのか。

こりゃ、まともな話は通じないな。 こりゃ こりゃ っと、っととお
370名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:18.27 ID:fE+Qjxto0
>>318
胡散臭いとまでは疑えなかったけど、
マスゴミが研究内容よりも、容姿や割烹着やアクセサリーのことばかり取り上げるのには違和感があった
371名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:32.88 ID:thnsOLp30
論文ほとんどないのに、女子力で理研のユニットリーダーに大抜擢!
372名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:35.83 ID:kyAoTKcG0
>>303

そうだよね、これが事実ならSTAP細胞が実現可能だということになる
小保方さんの実績を独り占めにしたいアメリカの陰謀?
373名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:34.74 ID:3SQF0s0YP
理論の正しさを追いかけるべきと思うけどな
画像に固執してるのは何故なんだ
374名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:41.41 ID:NA/YnKIA0
Museじゃ胎盤は出来ないわな。胎盤できちゃったのはかなりビックリ
ほとんどトンデモレベル
375名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:41:54.91 ID:VFL6hoih0
>>362
官尊民卑もあながち間違ってはないようだな・・・・・・・

今回限りは・・・・・・・
376名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:01.65 ID:aNVHdDbg0
学者には画像の使い回しを見抜けずに論文が認められたということは
小保方晴子さんならアイコラ職人としての実力は十分あるよ。

おまいらそんなに妬むなよw
377名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:02.55 ID:2LulKeG10
http://mainichi.jp/graph/2014/01/30/20140130ddm003040137000c/001.html

毎日さんが嘘付くわけないだろ!!!!!!!!!!!
378名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:04.47 ID:KdTcAeIfO
>>344
もう若山教授はこの際
エロエロ性欲ジジイのカテゴリーにブチ込んでおこうぜ
この人の小保方晴子贔屓な色眼鏡では何も真実が分からないと思った
しっかりしろよおっさんって感じ
高級ソープでも奢ってやれば
なんで今まであんな厚化粧の鼻フックに…とかなりそう
379名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:12.02 ID:Yw2gEcEF0
不老になれないのか?
なら適当な年齢になったら自殺するわ
380名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:16.75 ID:NyN2K5SM0
>>355

情報ゼロのコピペ厨マジ死んでねw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140220/V3dmaUVvWk0w.html
381名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:31.79 ID:GfkEopQJ0
リーダーの元で一緒に研究やってた人はどうしてんのかな?
やっぱ他人の振り?
382名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:33.91 ID:gtuOUxtV0
これしかし誰も言わないが
この手の技術が確立すれば核より危険なものがコンパクトでパーソナルなものとして出来上がるわけだろ
倫理がぶっ壊れてる今の世の中じゃどういう悪用されるかわからんし
下手したら将来的には悪魔的人物として歴史で扱われることになるんじゃねえの?
383名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:35.48 ID:nf8sAoXt0
2chではハーバードは実用化手前みたいなことも書いてたな
384名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:36.00 ID:Zc45ZDhI0
簡単なんだからオボちゃんがもう一回作ればいい。
さすがにオボちゃんなら作れるだろw
385名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:36.19 ID:Om12rqnq0
>>332
そうか。それでもテレビは少ないよね、オリンピックばっかりで。あれだけ持ち上げといてすぐに手のひら返しする訳にも
いかんのかな。
386名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:42.08 ID:BcI0bCPT0
理研さんよぉ、このまま放置するとあんたたちの組織全体も疑われるぜ
トカゲの尻尾きりするなら今
387名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:42.39 ID:EZUz0rwk0
小保方さん頑張れ〜!

日本人の成功を妬むチョンは恥ずかしいぞ
多くの日本人は研究を信じているから負けないで!
388名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:42:49.44 ID:a85YtKe10
>>312
好意的に解釈すれば
コツを掴みさえすれば誰でも簡単に出来るって意味ではないかと。

そのコツってのが論文に書けないくらいビミョーな感じ何じゃないかと。

自転車に乗れない子供に「バランスを保てはいいんだよ」って言っても乗れるようになるわけじゃない。
しかし、一度コツを掴めば、今まで乗れなかったのが嘘のようにスイスイ漕げる。
そんな感じなんじゃないだろうか。

あくまで、これは好意的な解釈だが。
389名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:00.77 ID:5yp4Z/+i0
>>326
本当だよ>>23にその部分の英文がある

He won't reveal what type of stressors were applied but he
 says the resulting cells appears similar in form to the mouse STAP cells

 どのようなストレスを与えてできた細胞なのか、彼は明らかにしなかったが、
 彼によるとマウスのSTAPと似てるものができたようだ、と言う。

 Vacanti says that the human cells took about a week to resemble STAP cells,

   バカンティ氏はヒトのその細胞がSTAP細胞に 「似てる」 と言う。

Using  a similar experimental set-up with green monkey (Chlorocebus sabaeus)
 cells, Vacanti says the resulting cells are behaving slightly differently.

   サルで同じ実験をしたときにできた細胞は、STAPとは少し違う振る舞いをすると言う

 Both Vacanti and his Harvard colleague Koji Kojima emphasise that these results are only
preliminary and much further analysis and validation is required.

まだ初期段階なので、詳しい解析が必要だし、妥当かどうか詳しく調べる必要がある
 
390名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:07.54 ID:IsuAiYI60
ヒントはピンクの研究室に有るのではないのか
391名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:27.25 ID:/ErHHmkm0
サムラゴウチになりそうな悪寒。

どういう説明するかなあ。


「死んだ細胞の自家蛍光」を、誤認しまスた。
チャイ、チャイ、ゴメンチャイ。
うわ〜〜〜ん


ってオチかな?
392名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:33.73 ID:VdBhW6Nn0
>どこかが再現してくれるまでの辛抱

なんだよ、この他力本願
おまえが再現しろよwwwwww
393名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:35.12 ID:/GPeK3400
技術をパクリたい朝鮮人がインチキ・捏造と騒ぐ事で少しでも情報を盗みたい
だけなんだから放っておけばいい。
394名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:41.86 ID:vdHsCBLA0
>>319
生物板はちょこっとしか見てないけど、真面目に議論されてるスレがあるんなら見てみたいな。
オススメのスレとかある?
395名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:43.92 ID:7ogC8jJn0
>>350
だからそれも言い方で
バカンティ教授がこういう物質が検出されたら
それはSTAP細胞だよっていう前知識が
小保方さんにインプットされてたわけだよ
小保方さんは偶然そういう細胞を作ってしまった
バカンティ教授が言ってた物質も検出された
だからきっとこれはSTAP細胞に間違いないって
なったんじゃないか?
396名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:47.72 ID:Yf+TO/QN0
>>105
発見なんて”気づき”が有ったかないかだから、
年数は関係ないと思いますよ。
397名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:50.03 ID:3v/XNf9B0
>>303
ハーバードの小島宏司がサルのSTAP細胞を見せたら済む話じゃないか
398名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:43:59.81 ID:vXswr0V20
他人が追試に成功してないのは分かった
問題は本人が追試に成功してるのか
とりあえずそれを知りたい
399名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:09.91 ID:QPxgAIFd0
>>376
アイコラ職人ww
400名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:22.05 ID:csiN1EGx0
>>340
まぁ黒衣もとっとと買い替えろよって思うけどなw

ハーバードの研究室では白衣(ロゴ入り)クリーニングサービスがあって
専用のカゴにポイと入れておいたらクリーニングされて戻って来るよ

Vacantiのブリガム何とか病院の方は知らんけど
401名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:28.53 ID:ejdG4HjEP
ねずみのstap cells がtotipotencyだけど猿は違うかも
ってことはねずみにしか応用できないかもってこと?
ねずみでやって再現できれば論文的にオッケーなわけ?
402名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:29.27 ID:DwhPYGzt0
ハーバードは猿まで行ってるんじゃなかったのかよw
403名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:35.68 ID:ZJ+K7pxd0
>>1
捏造だったようです

STAP細胞の懐疑点 PART7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392873674/
404名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:41.01 ID:2M8z7LtIP
ていうか、多分だけど今の時代だとコロンブスの卵やコペルニクス的展開的な発見とかって
非情に難しいのかもね、これだけ情報が溢れかえって、それぞれの分野でかなりの人材投入して研究もされていて
昔みたいな情報のやりとりや速度が緩やかな時代と違うからな
全く別分野になるけどミステリや推理小説のトリックでもそうだし
405名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:51.90 ID:NrFba0ra0
研究は本当で画像だけが嘘だと言うならこれ以上調べる事もないんだから即刻会見開いて謝罪すべきだろ
画像を捏造したのは事実なんだからなんもしなけりゃどんどん信用失うわ
406名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:53.30 ID:VZI7xA6V0
>>387
がんばれ 信じるで済む問題か
407名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:57.52 ID:Dk1Fj6y3P
酸性の液に秘密があるんだろ?
マン汁とか
408名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:44:59.92 ID:EYrycVcS0
STAP細胞? こんなもの最初からねえよ。
有るんならデータ出してみろよ。
先ずNatureから要求されている論文で使用した分子構造のデータを公式DBに登録しろよ。
409名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:09.92 ID:d3AArNeR0
俺は門外漢だし正直何がなんだか分からんが
この件に関して分かりもしないのに持て囃したり、こき下ろしたり
する奴とは分かり合えないし、関わり合いたくない
410名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:10.52 ID:2xjAYkDX0
まだ再現性が無いんだよなぁ
411名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:20.47 ID:UuA1mhyg0
記者会見して
「クリスマスプレゼントでした、私に内緒の彼の・・。うまくいかない私の実験に
こっそり画像の加工や細胞のすりかえをしてくれた優しい彼の・・テヘペロ」
「でへへボクがその彼でーすw。他にもちゃんとやることやってまーす!w」
「私達結婚します!」
でなんとかほっこりした話として丸くおさまるッッッ!!
412名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:28.60 ID:Ue2GXEip0
でも再現性が無いというのは、致命的。

擁護できないわ。
413名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:32.61 ID:ub/+IbIr0
とりあえずカッポウ着さん出てきて話したら?
414名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:43.43 ID:OhUxNoK+I
>>329
財布出して千円札見てみ
その人もかなりのお騒がせ人物だぜ
415名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:44.39 ID:m0+9am1y0
>>372
そもそも、これを小保の実績と言って良いのかどうかも問題があるだろ

学生時代にバカ教授のところに留学していて、そのバカ教授は
http://www.ipscell.com/
によれば、

"Dr. Vacanti says that STAP stem cells are probably the same as “spore stem cells”

STAP細胞は(自分が以前創った)spore stem cellsと同じものなんじゃねといってる
416名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:45.02 ID:F47vdTBO0
嘘なのに平気でヘアメイクばっちり下品な服装で撮影しまくりって、メンヘラくさい
417名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:47.16 ID:YRM8e19t0
しかし日本人ていつからこんな意地汚くなったんだろう
論文で適当ぶっこいたのを隠して「どこかが再現してくれるまでの辛抱」?

その前にNatureの嘘判定とハーバードの調査のほうが先行して大恥かくかも分からん
418名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:45:52.85 ID:bwACeXzMP
STAP細胞とやらが実際あったとしても
簡単にできちゃう万能細胞!って宣伝はまずかったな
419名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:05.78 ID:UZSxtfFBO
会見が完全に目立ちたがりのメンヘラだったし
420名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:07.16 ID:le711M9L0
人間に適用できるかどうかの研究がこれから・・・
どころか、別の大学や研究所での再現が出来るかどうか
から始める話なのか・・・

ノーベル賞とか、はるか先の話なんだな。
マスコミが騒ぎすぎだったのじゃね?
421名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:14.22 ID:pK03TjLX0
画像を他から引っ張ってきたってだけじゃないの?
422名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:17.51 ID:HrLtfXoB0
こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい

こんなことで

こんなことで

こんなことで!!!!!
423名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:27.00 ID:wjIdAc/PP
>>394
今回の事件についてならSTAP懐疑スレ。TCR関連の議論はあのスレが元になってる。
クソスレはどの板にもあるが、理系板は一応研究者しか知り得ないガチ議論が少なくない。
424名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:33.04 ID:d485Zlop0
>>273 「MuseもVSELも再現」ってなんのことだ?
それらから作ったiPS細胞の再現性のはなしか?
425名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:53.40 ID:UCbBHP4I0
あれか

理研のドクター中松

しっくりくるw
426名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:46:53.42 ID:9lugDdyn0
やっぱりダメっぽいなw
でもこれはちゃんとオボちゃんに説明してもらわないとダメだぞ!
427名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:06.60 ID:fSoUF9hJO
(-_-;)y-~
苦難の日本史を知らず、戦後の美味しいとこ取りの在日さんか…
橋下と変わらんメンタリティーか。
428名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:12.06 ID:f1avhuKV0
野依良治はなんで黙ってるの?
429名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:21.09 ID:WelUaYAh0
生物板は最初の方は真面目に議論してたけど、
ニュースを見た野次馬が訳知り顔で口出すようになって、もうまともに成立してないな
IDが出ないし
430名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:21.84 ID:3FnLwKqS0
ステップ細胞、5つのNO!

会見しない
追証しない
撤回しない
聞く耳を持たない
根拠は示さないが間違いない by 理研
431名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:21.98 ID:FHPyRifp0
コボ否定会見きたー

捏造厨死亡ざまぁーー
432名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:22.30 ID:VFL6hoih0
歴史的にみて理研は京大に負けてるよな

焦りもするだろう
433名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:22.60 ID:BcI0bCPT0
適確すぎてわろた

-
若ちゃんの昔は出来たけど今は出来ないって言い訳は
全聾だったけど3年前から聞こえるようになったと弁明した佐村河内と同レベルや・・・
434名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:31.01 ID:8Sjfq7Ch0
>>398
それも理研の責任の下でな。
そうすれば完璧ではなくとも霧は晴れ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは心外』と言える。
435名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:34.33 ID:QPxgAIFd0
>>297
>社会的な立場のある機関が発表してる情報
それが結構危険なんだよ。以前から実績残しまくってる研究室だとあっさりデカイ論文通ったりするし
436名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:38.01 ID:KdTcAeIfO
>>409
男の仕事の9割は決断
そんなこと言ってたら裁判官は務まらないし
裁判員にもなれない
出された情報を自分なりに分析して勘も交えながら
判断するしか前へ進めない時もあるのよ
それだけは覚えておいて欲しい
437名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:39.73 ID:9u1LY8KR0
具体的な再現条件とかは論文に書いてないの?
その辺のノウハウはコーラのレシピみたいに
世界で数人しか知らないノダ的な話?
438名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:43.55 ID:Ue2GXEip0
>>415
この教授クビだな
439名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:52.65 ID:bRC2oMc60
嘘つき女は死ね!!!
440名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:47:58.51 ID:aRaw9SGv0
>>389
these results are only preliminary and much further analysis and validation is required.
結果は単に初期段階に過ぎず、さらなる多くの分析と追試が必要だ

小保方もこう強調しとけば叩かれなかった。バカンティは狡猾
441名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:07.82 ID:vYtTcgMH0
まんこはメダルも取れないし研究は捏造だし本当に日本の恥だな
442名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:07.81 ID:W/43MQZ20
>>362>>375
地震研究所の空振りぶりをわすれたのか?
443名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:18.15 ID:5p1BAJPai
普通に詐欺師だな、
444名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:22.24 ID:Zc45ZDhI0
>>419
この人も森口氏も薄ら笑いだったよな。
445名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:23.94 ID:D0dn5jhP0
>>360
たしかにそれで7-9%の細胞が万能細胞に変わるなら、糖尿病性アシドーシスで血液が酸性に
傾いてる患者は体中の細胞が万能細胞になる勢いだね。
446名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:29.19 ID:HrLtfXoB0
些末な部分だから改ざんしても大目に見ろってか
よく教授やってられんな、この若山とかいうおっさん!
あんまり科学を冒涜すんなよ、こら・・・
447名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:39.79 ID:SDtZVKLn0
>>388
若山教授が理研で小保方と実験した時には成功してて、山梨大で実験して成功した事が一度も無いと書いてるけど、
理研で共同研究してて、当時は若山教授がリーダーだったんだからコツがあるんなら知ってるはずじゃないのかな?
448名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:45.33 ID:Sq9QZQXS0
子宮内万能細胞作成実験

とかいうタイトルで東京熱に出てほしい
449名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:50.04 ID:dIVyXi2N0
>>418
今現在、隠してる手法使えば比較的簡単ということかと
誰でもできるなら、それこそ今まで発見されないほうがおかしいわけで
450名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:53.80 ID:vMvg35hv0
ネイチャーは横田さんの遺骨鑑定で偽物だとする鑑定結果に因縁つけてきたところだから今のところは様子見
451名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:48:56.13 ID:5yp4Z/+i0
>>415
バカンティは、2001年にspore stem cellsとかブチあげて、
誰も追試で確認できないので学会から叩かれまくって研究がなくなった。

そのインタビューでは、

 「STAP細胞はspore stem cellsとたぶん同じものだ。今回は”分離”に成功したということだろう」

 「STAP細胞作るのは簡単だ。いろんな細胞からもできるし、いろんなストレスでできる。
   他の研究所がすぐに再現するだろう。。まあこの2日間では再現してないけど」

とか自信満々に言ってるがなw
452名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:05.67 ID:o+JVZUeK0
ファンウソクみたいに弁解する方がまだ良かったろ。
沈黙てのは無視して馬鹿にする行為。それを庇うのも信用を失う。

最初に疑惑指摘したのも日本人?だし、一刻も早く日本人の手で自浄作用を示さないと。

> 早稲田が小保方さんの博士論文の調査を開始!

> 早大広報室は
> 「仮に問題の画像が取り消されたとしても、
> 博士論文の趣旨に影響しないと考えている」としている。

早大の対応もまずいな。趣旨に影響しないなら、不正も許す、と取られかねん。
他部分で合格点に達してれば、テストでカンニングも可OK、て訳でもなかろう。
453名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:17.33 ID:wjIdAc/PP
>>436
なんか妙にかっこいいぞw
454名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:18.20 ID:le711M9L0
>>437
企業秘密だから公表できない・・・が通るなら、
誰でも大発見・大発明できてしまうのじゃね?
455名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:18.36 ID:3fpI1ApeO
なんでデータ画像使い回しが些末なことなんだよ
山梨大もよくこんな奴教授で雇ってるな
456名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:44.08 ID:fQTM6H8v0
小保方は、博士課程ではDC1で 年500万円x3年 =1500万円
理研では、研究費を年4-5000万円 + 年俸700万 x2年

 合計で1億円以上も国費を受け取った。

3報の論文が全て捏造で、撤回になったら、1億円の詐欺師と同じ。
稀代の詐欺師だ。
雲隠れして、マスゴミと早稲田、理研と結託し、ごまかすつもりだろうが、詐欺に
利用されたNatureやハーバードは徹底的に暴きたてる。逃げられないよ。
457名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:50.08 ID:Dgl2TseQ0
東大のあの人とイメージが被るんだよね
458名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:49:52.63 ID:hlTlviyQ0
事を大きくした最大の要因は、早稲田卒が多いマスコミ・メディアが

「早稲田がやったぞぉおおおおおお!」
「早稲田が歴史的な大発見!快挙を成し遂げたぞぉおおおお!」
「ipsなんていらんかったんや!STAP細胞は即ノーベル賞確実レベル!」

とかヤラカシたからだよなw実際のところ
459名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:21.43 ID:OhUxNoK+I
日本人は嘘つかないみたいな夢見るのはやめろよ
日本人にもお騒がせ人物は沢山いるよ>千円札
460名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:24.55 ID:Jsj9lzEB0
早稲田、AO、ハーバード、理研、割烹着、ムーミン、スッポン、ピンクのラボ、
ブランド指輪、リケジョ、デートのときも研究で頭一杯、STAP、夢の万能細胞、ノーベル賞、
常識を覆す細胞の初期化、酸につけるだけ、バカンティ、ネイチャー、科学の歴史を愚弄、涙で濡らした夜、
博士論文偽造、追試ことごとく失敗、画像偽造疑惑、ネイチャー論文オープンアクセス・・・

よくまあ、これだけ話題提供してくれるよ。佐村河内なんか、遥かに霞んで見える。
461名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:29.59 ID:tExMHseK0
佐村河内の次はこれか
森口の件もあったし日本人は信用ならないな
462名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:30.44 ID:JPcxfMGzO
バカンティが怪し過ぎ
こりゃヤバいかもな
クロ確定なら日本の科学者の信頼度一気にダウン
世界の報道の仕方によったらお前らの信頼度一気にダウン
463名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:30.79 ID:Ue2GXEip0
>>440
再現性がないものは、科学とはいわないよ。

これから頑張りますとか
頭わいてんのか?
464名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:33.11 ID:ejdG4HjEP
まぁうまい話には裏があるっておばあぁちゃんもいってたし
465名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:42.21 ID:KdTcAeIfO
実はバカンティのこれ作ったのもオボちゃんだったりしてなw

http://www.terumozaidan.or.jp/labo/interview/03/images/img01.jpg
466名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:53.96 ID:bPa0bhHpO
何で泣いたんだろう
正義があるなら泣く必要はない
467名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:55.30 ID:2HpFMyvp0
童貞どもを味方に付けようと、
天然系を装ってカマトトぶってっけど、
三十路のBBAだからな。
468名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:57.78 ID:vXswr0V20
>>404
推理小説のトリックはもう出尽くしてるのか?
469名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:58.40 ID:FJG5hBfZ0
まさか中二病じゃねぇだろうな。
470名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:50:59.45 ID:NyN2K5SM0
>>456
修士のCOEをお忘れなく。ものすげえカネついたんだぜ、あれ。
471名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:05.16 ID:YPMP75Z40
>>445
仮に万能細胞に変わってもそのままの状態を保てない
もしくは周りの組織と同じ細胞になるだけ って事はないの?
細胞なんてある意味簡単に変異するから癌になったりポリープになったりするんじゃないの?
472名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:21.63 ID:xFYpGWK30
ともかく、鼻の穴を下向きに下げてくれ!

メディアで美人だ巨乳だリケジョだと持ち上げられても、鼻が見苦しくって仕方ない!
高須クリニックでもなんでもいいから!
豚鼻をなんとかするまでは信じてくれといわれても信じられない
473名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:28.43 ID:m0+9am1y0
そもそも「体細胞クローンマウス」なるものを世界で初めて創ったと言ってる
テクニシャンの若山教授が、

iPSより簡単とかのふれこみの、この疑惑細胞を創れないなんてことがあるのかよ?
30代の駆け出しより技術的に劣るのかこのオッサンは
474名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:31.89 ID:DwhPYGzt0
「ハルコのおかげ」って言ってたハーバードのおっさん何してんだよ
475名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:41.18 ID:vZmntzW30
まあ万一、捏造だとしても一度お詫びの会見して泣けばミソギは終わりだ。
小保方さんも理研の人たちも問題なし。
今度からちゃんと研究をすればいいんだから。
476名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:42.73 ID:MIXRE83l0
>>436
なんかつっこみたくなったけど、
決断ってのは責任を被る勇気がある人が言えばかっこいいんだけどさ、
裁判官って責任取らなくていいからめちゃくちゃ適当に決断して裁判してるよ
477名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:51:56.51 ID:YRM8e19t0
手のひら返しのリミットまであと10分を切りました
明日以降の手のひら返しはご遠慮願いますw
478名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:02.72 ID:QPxgAIFd0
>>465
なんぞこれ
479名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:08.43 ID:VaUKCCuG0
>>463
化学はアニメーションだからな
ゴッホは要らないんだよ
同じもの描けるって言われて
無理ですなんてのは論外だからな
480名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:24.40 ID:Zc45ZDhI0
>>465
これってどう考えてもウケ狙いだよなw
そういう師匠なんだろw
481名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:44.50 ID:CpuvDWDN0
さあ盛り上がってまいりました
482名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:46.55 ID:11LzUsVI0
出身高校はどこ?
483名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:58.12 ID:D0dn5jhP0
>>373
再現もできないし、実験データが信用できないのにどうやって理論の正しさを
追いかけろと?

>>379
二十年後までには不老処置と年金受給資格を選ばされる時代になるから安心しなさいw
484名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:59.15 ID:uXggCy4m0
>>458
佐村河内が名誉市民賞もらえるわけやな

そいつの経歴調べたらわかることなのに
485名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:52:59.33 ID:d3AArNeR0
>>436
門外漢は口出しするなという話
俺は電気屋だ無線に関しては真摯に対応する。
職人気質ってのを悪く言う風潮があるが
ネットのせいかそのほかの要因かしらんが、
門外漢が自分の垣根を越えてあれこれ批評批判するって
おかしいとしか思えん。
486名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:00.07 ID:UCbBHP4I0
このまま
ハルコは
4月1日までだんまりを決め込むと思うの
487名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:06.29 ID:Ue2GXEip0
>>466
正義ってか、自分でも再現できないってことか?

もうクロだろ。
学会追放だな。
488名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:08.35 ID:fSoUF9hJO
(-_-;)y-~
薄ら笑いのメンヘラ会見てことは、やっぱり、どっか壊れてる人なんだろね。
橋下みたいに。
489名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:08.49 ID:vXswr0V20
>>472
勝間さんに謝れ
490名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:15.58 ID:/ErHHmkm0
>>389
バカンティ教授。
名は体を表すと言うが。。。

>まだ初期段階なので、詳しい解析が必要だし、妥当かどうか詳しく調べる必要がある

しかし、逃げ道をしっかりと作っているなあ。
こりゃ最初から分かってやっていた可能性が濃厚。
何か魂胆があるな。

小保方は、利用されたかもしれん。
推測だが。
491名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:20.56 ID:5yp4Z/+i0
>>440
狡猾だよねぇ>バカンティ。

オボちゃんに先に論文発表させといて、話題になったら

  「実はヒトのSTAPもつくったんですよ」 
   「サルのSTAP作って脊髄損傷の治療もやったんですよ」

とか言い、論文すら出さず、こういう事態になったら

 「いや、ヒトのはSTAPに似てる、ってことで」
 「サルのはマウスのSTAPとは違うようで。。」
 「あ、まだ初期段階だからね。ほんとかどうかきちんと調べないと」

とか言ってトンズラw  こいつが一番ヒデェ。

 たぶん、こいつが黒幕。 
492名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:29.98 ID:7ePZ7TVT0
僕はSTAPが本当であって欲しいよ。マジでそう思ってるんだよ。
それはとってもエキサイティングだし重要だろうさ。
だけどさ、今のところ、超やる気になるとは見受けられないね。

俺はこれに同意見なんだよ 実際のとこはね
でもあまりに叩くのは可哀想だからね
信じてあげたい
493名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:31.30 ID:c03CQwzS0
理系女子を推進するための湯田金も絡んだ国家プロジェクトだと思ってたから
こういう形で冷や水がかかるのは意外だな
文系は完全に湯田金の手の内に落ちてるが理系はまだ自浄作用が働いてるということなのか
494名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:35.92 ID:KFnYcl7w0
>>288

iPSの基本特許はすでに京大が取ってる、
STAPはハーバード(バカンティグループ)が主でそれに小保方氏が乗ってるだけだぞ。
495名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:37.54 ID:m0+9am1y0
>>458
しかも

http://www.biomed.sci.waseda.ac.jp/news/20140130.html

常田教授「女子力が高い」「おしゃれに気を遣って」

とか言ってなww
496パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/20(木) 23:53:48.03 ID:4/aH6myd0
「耳が聞こえない」→「聞こえてました」

「簡単に作れる」→「簡単に作れません」


凄い重要な部分をアッサリと変えるなよ
497名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:49.01 ID:2xjAYkDX0
>>452
生化学ってこういうゴミ屑のせいで進歩が止まるのが痛いな
山中氏が万能細胞を可能性を示したのはでかい
それがまた停滞するとか踏んだり蹴ったり
498名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:49.18 ID:Uhx30bwD0
これだから女は…
まあシナチョン顔のブスだから
思い込みか捏造だと分かってたよ
499名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:50.73 ID:3FnLwKqS0
>>479
印象操作派ですね。わかります。
500名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:53:55.39 ID:FHPyRifp0
よほど科学者の発言ではなくメンタルがおかしくなったばばばあの悲鳴
501名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:04.25 ID:Yd/1A3Sl0
若山教授じゃなくてネイチャー電話して
これこれこのとうりとなぜ言わない
502名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:19.99 ID:GwdLLWtK0
マスコミ発表会見以前にあの研究室見ればメンヘラ決定だろ
誰も注意できないなんて怖い女だな
503名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:33.66 ID:EuhCsKk10
とにかく、Mr. Moriguchi 認定するのは早すぎる。

もう少し様子を見た方が良い。

それよりも、カミオカンデの方こそ、そろそろ実績を出せと思う。
504名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:36.91 ID:NyN2K5SM0
>>465
これも問題になったんだよな。最初は形態形成まで出来てるような見せ方をしてたのが、
じつは耳の形に作ったスキャフォールドをマウスに埋めて細胞増やしただけですって。

アフリカの人のこれと同じでじつは新規性がない↓
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/201401130303.jpg
505名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:37.14 ID:ooa2zhXv0
もうオナホちゃんて呼ぶわ
506名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:40.13 ID:ejdG4HjEP
ねずみでしか成功してないのに嘘っぱちやん、この外人
507名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:42.87 ID:2QVnV+JF0
他人は再現できなくてもいい。
だが、本人は何回も作ってるはずだよな?
ささっとリケンのレフリーの前で作ればいいじゃん、え?、できない?


それができなければ中国と韓国の完全勝利。
ジャップは世界の悪役に成り下がることになる。
508名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:48.01 ID:yimXi/FO0
女子力の本質が露呈したね。
女性活用路線の末路を見るよう。
509名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:49.40 ID:WelUaYAh0
>>404
昔の画期的な発見だって、実は歴史的なスパンでみたら、地味な連続性の中にあるものが多い
白熱電球とか、蒸気機関とか、パーソナルコンピュータとか

コペルニクスの天動説は焼き直しだし、
コロンブスも卵の逸話は作り話で、アメリカ到達も、エンリケ王子以来の航海ブーム、航海技術集積の賜物
510名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:50.76 ID:Jsj9lzEB0
今頃、オボコさんは、理研の一室で水責めにでもあってるんだろうか。
「吐け。本当のことを言うまで、水車は止めんよ。」
511名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:52.92 ID:JPcxfMGzO
メディアは早稲田OBが占めてるからな IPSより優れてるだの滅茶苦茶言ってた
馬鹿田大学氏ねざまぁみろ
512名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:54:53.49 ID:ieZbZ4tiP
佐村河内オボコ
513名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:01.78 ID:vdHsCBLA0
>>348
論点が飛躍しすぎで何言ってるのかわかないよw
ネイチャーも社会的な立場のある機関に決まってるじゃないか。

俺は「社会的立場のある機関の発表と比べて2ちゃんの匿名の書き込は信憑性低いだろ」って言ってんのよ。
もちろん真贋のことを言ってるんじゃないよ、あくまでも信憑性の話ね。
2ちゃんねるの匿名の書き込みにも正しいものはあるだろう。
514名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:03.57 ID:BcI0bCPT0
>>502
あれが理研の中にあるだぜw
ヤバイw
515名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:03.86 ID:BItF8cXC0
クビならんのかな
516名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:14.81 ID:emQn65MY0
>>492
なんだ?その英語を翻訳したような日本語は?
517名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:15.91 ID:Op/bPm040
再現できませんでしたでよくね?
518名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:17.61 ID:a85YtKe10
>>436
つまり、キミがこの書き込み↓をしたという決断に後悔は無いってことだな。

378 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/20(木) 23:42:04.47 ID:KdTcAeIfO [6/8]
>>344
もう若山教授はこの際
エロエロ性欲ジジイのカテゴリーにブチ込んでおこうぜ
この人の小保方晴子贔屓な色眼鏡では何も真実が分からないと思った
しっかりしろよおっさんって感じ
高級ソープでも奢ってやれば
なんで今まであんな厚化粧の鼻フックに…とかなりそう
519名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:19.91 ID:D0dn5jhP0
>>409
高校の生物学以上に別に難しいレベルの話じゃないと思うが、いったいどこがわからないと?
520 ◆65537PNPSA :2014/02/20(木) 23:55:37.23 ID:5zO4JMDi0
「3年前から徐々に再現できなくなってきた」
521名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:51.76 ID:le711M9L0
>>506
ねずみですら再現させた大学や研究所は、
まだないのだろ?
522名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:55:55.48 ID:WwfiEoZM0
523名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:00.61 ID:uXggCy4m0
>>501
そんな無茶言うなよ

若山先生は一人で再現したことないんだから、何も知らないんだよ。
524名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:03.46 ID:m0+9am1y0
そもそもカメを飼っていいのかよ

壁紙塗り替え(張り替え)の費用はどこからどんな名目で出た?

理研の予算は壁を黄色にするのに使えるのか?
525名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:03.56 ID:bwACeXzMP
>>492
なにその和訳したような文
526名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:04.37 ID:Ue2GXEip0
>>492
これでipsの研究に水を差したのだから
小保方には賠償責任はあるな。

論文に自信があるなら徹夜で実験して
結果だせってんだ。プロだろ。
527名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:08.07 ID:thnsOLp30
業績がほとんどないのに、大抜擢とは凄い女子力だわ
528名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:12.61 ID:UxjgMqRj0
ハーバード大で猿に使ったという話はどうなった?
529名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:39.93 ID:CeZ5LtiKP
530名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:43.51 ID:5yp4Z/+i0
>>504
>>465


 バカンティーってヤツは、ネズミの背中に耳くっつけた「ミミネズミ」で
一躍有名になったヤツだが、

一見、耳の細胞を移植して成長して耳の形になったように見えるが、

 実際には、牛の軟骨細胞を「耳の金型」に入れて成形し

 それをくっつけただけと判明ww


こんなことやって注目集めるヤツ、そして2001年には、新しい細胞を見つけたとブチあげて
その後13年間誰も追試で確認できず。
531名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:53.40 ID:2QVnV+JF0
もはや世界の好感度は
ゲリゾーのアホ所業に加速がついてきて

中国、韓国>>>>>>サルジャップ島
532名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:56:53.91 ID:c4hYsbb40
もっと詳しい情報を提供できないものなのか
533名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:01.10 ID:HkuSjXdF0
モデル的な説明のためなら画像使い回しても問題なくね?
534名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:04.09 ID:NJEP048M0
バカんティにいいように使われたんだろうな
ってなると小保方さんも被害者面するから騙されんぞ
535名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:04.83 ID:UCbBHP4I0
小保方さん

3年前までは確かにSTAP細胞は
作れていたんです。
536名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:07.62 ID:KdTcAeIfO
>>518
お前はねちっこいやつだね
俺のシックスセンス舐めるなよ
537名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:14.75 ID:2fL0rtbIO
>>1

画像の使い回しはやはりあってはならない。

山梨大学なんてFラン絡ますから‥‥。
538名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:31.54 ID:+sa3FUx+0
バカンティは、訳すと、Idiotty?
539名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:42.01 ID:NyN2K5SM0
>>522

低学歴ってこんなレスしか出来ない
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140220/V3dmaUVvWk0w.html
540名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:57:55.35 ID:krhMiyAs0
オボボ研究室がキャバクラ代わりだったからワガママも嘘も許されてたのかな
541名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:10.53 ID:fQTM6H8v0
論文の画像データの捏造は、バイオ系の研究者なら、誰が見ても明らかだ。
余りにも典型的で稚拙な捏造。

firstの論文が3報しか無くて、全てに捏造が含まれている。しかも、
うっかりデータを取り違えレベルではなく、画像を恣意的に操作した
悪質なものだ。

早稲田の学部時代にカンニングで単位を取った感覚で、論文のデータも
捏造して来たのだろう。まさしく早稲田クオリティだね。日本の恥さらしだ。
542名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:17.55 ID:qz2kcAwSO
オボちゃんは利用されたんだよ!
黒幕は佐村河内
543名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:26.52 ID:1oSxmY8n0
>>510
そこはハケ水車だろ
544名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:27.44 ID:NA/YnKIA0
猿はどうした猿はとか訊く奴が後を絶たないから言っとくが、
あれこそでっち上げの最たるもんでしょーよ。
545名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:41.51 ID:D0dn5jhP0
>>471
もしも体中の7-9%の細胞が癌になったらえらいことですよ。
546名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:48.11 ID:ofBiJjZ30
リケンのわかめスープ →  三分で出来る
理研のSTAP細胞    →  五年かかる
547名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:51.93 ID:BcI0bCPT0
まあ理研は腐ってた、ということだろ
あんなの入れてるなんてw
548名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:54.02 ID:VdBhW6Nn0
オボちゃんは空想のSF小説書いてただけでしたw
549名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:58:57.54 ID:ONUHBSBP0
こいつ日本を貶めるためにわざとやってるだろ
550名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:03.65 ID:MGoUXNgA0
>>510
びっちびっち! 塔と工房〜♪
551名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:09.77 ID:vZmntzW30
>>543
懐かしいなぁwww
552名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:12.49 ID:NuGmFqVQ0
こんなんじゃUMA研究家と大差ねーな
写真とか思い入れなんかどうでもいいから
公然の場で現物披露してみろや
553名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:16.52 ID:BRRm0V100
クズチョンども必死だな
554名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:19.13 ID:7xgwkS7s0
日本のファン・ウソクだw
555名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:23.44 ID:WwfiEoZM0
>>539

くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww

.
556名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:24.22 ID:YCa24V7c0
とにかく結果待つしかないよなぁ。
来週中には真偽がはっきりするか?
557名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:31.69 ID:7c2HXXE60
きっと今も、小保方さんの頭の中では世紀の大発見をしたと思い込んでるんでしょ?

誰も信じてくれなくてつらかったって言ってたけど、
だから、信じて貰うように画像は捏造した、でもSTAP細胞ができるのは間違いないから捏造はたいした問題ではないと、この人の中では思ってるんだろう
しかしSTAP細胞そのものができたってのも思い込みなんだよ
558名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:36.82 ID:5tj8XYcz0
必死に必死チェッカー回してる猿がいるな
559名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:45.34 ID:2M8z7LtIP
>>509
なるほどそうなのか、やっぱ全ては積み重ね、過去の人達の研磨の成果や伝達されてきた技術を基にしたり
それをヒントにしたりそれらの複合した物をアウフヘーベンしたり、そういう中で産まれてきてるのが殆どなんだな
560パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/20(木) 23:59:47.13 ID:4/aH6myd0
ウィキペディアのSTAP細胞の項目は、英語、日本語、韓国語の3つから増えない

世界中から翻訳する価値が無いと思われてる
561名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 23:59:54.89 ID:vXswr0V20
よし俺も男だ信じることにした
疑ってる奴は毛髪再生に成功しても使うなよ
絶対だぞ(`・ω・´)
562名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:01.51 ID:xwFOt8qn0
ええ、結果分かるまで5年もかかるの・・・
なんじゃそら
563名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:19.75 ID:XskcblvR0
ネラーとネイチャーを愚弄しすぎ
564名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:23.02 ID:gaNtm9NA0
>>561
山中さんに禿薬を作ってもらえよw
565名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:29.45 ID:oY+IVogMP
>>485
何言ってるんだ?
この程度の話は高校時代にまじめに勉強していたら一般教養レベルだぞ?
いったいどこがわからないのかと
566名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:38.65 ID:Zc45ZDhI0
ムーで発表してりゃここまで問題にならなかった
567名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:44.06 ID:3FnLwKqS0
>>545
癌ができたのではなく、『癌細胞からほぼ完全な人間を造った』と言うのが
再生医療的な考え方。
568名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:46.43 ID:/+b477sw0
今はただ
5年の月日は長すぎた春といえるだけです
569名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:52.65 ID:ivFjvFsD0
>>560
お前はオワコン、名無しに戻るか消えろks
.
570名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:00:55.79 ID:emQn65MY0
>>557
えー、でも若山教授はSTAP細胞を小保方から貰って
万能性を確かめたって言ったでしょ
あれは?
571名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:16.75 ID:bSwyBbr10
他人の画像じゃ無くて自分達の画像なのに何が問題なんだか
572名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:18.46 ID:5yp4Z/+i0
>>562
発表当時、成功率0.2%だった山中さんのiPSですら、2日だか3ヶ月だかで
追試で確認されたのに、


成功率7〜8%とか言ってるものが、確認に5年かかります、ってありえないだろ?w
573名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:30.60 ID:fSbGp5tI0

・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・



574名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:31.60 ID:+cL+pA/80
>>423
レスありがとう、見てみるよ!
575名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:31.39 ID:1TzJ4tdw0
大穴的解釈として

昔Natureに酷いこと言われて恨んでる
→やり返したい
→画像をねつ造した論文が査読ぬければ恥かかせられる?
(自分や所属研究機関のその後?知るか!)

あるいは閉塞的な業界に問題提起するとかなんとか
ソーカル事件みたいな感じで
576名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:49.27 ID:NnvbQnP+0
フェミ力と早稲田力と在日力とネイチャー力とハーバード力
マスコミの中で内なる戦いがありそうだ
577名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:50.57 ID:mRcfbdeS0
>>561
頭をオレンジジュースでマッサージすれば毛根復活するかも?(・ω・)
578名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:53.34 ID:RvyWgRLu0
理研はcentosのダウンロードでいつもお世話になってるんで、
応援してます!(*´ω`*)
579名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:57.26 ID:eNd4s4n90
>>559
いや全然
技術や知識が細分化されすぎて誰もまとめることすらできない
音楽CDと一緒だよ
発売される枚数>聴くことができる時間
580名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:01:57.75 ID:rfg4XTZ80
>万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい、小保方さんも5年かかったのだから、どこかが
>再現してくれるまでの辛抱だと彼女を励ましているという。

これは駄目。論文通りに追試を行い、論文通りの結果が出なきゃ不味い
581名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:02:03.34 ID:Yi3pHOIr0
>>562
たぶんその5年以内に妊活・ご懐妊・寿でフェードアウト…
582名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:02:10.38 ID:39bSYiLa0
捏造はジャップのお家芸だから仕方ない
583名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:02:28.20 ID:KUTi7Ovz0
チョン関係なく科学への冒涜だわ。

こいつは学者やめて、婚活でもしてろ。
二度と学者の世界に来るな。

会社勤めならそこそこ使えるはずだよ。
584名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:02:42.75 ID:OhUxNoK+I
>>510
ハケ水車か
585名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:02:46.87 ID:m0+9am1y0
そろそろ理研も解体が必要だな

ノヨリも釈明しろよ
586名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:02:48.71 ID:xg9dd3lS0
捏造常習犯の南トンスラーと手先の売国日本人が
日本の偉大な研究成果を捏造の方向に持って行こうと必死です
587名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:03:07.52 ID:f1avhuKV0
若山とか茨城大学農学部www卒で
ちょっと手先が器用だから
マウスの受精卵に核移植してクローン作れただけで
学術的なバックグラウンドは一切ないんだろ

だから簡単に騙された

こんなんが教授とか許されるのか?
せいぜい技官だろ
588名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:03:14.85 ID:du/Wd9pd0
>>561
それではシャーレの中で培養した髪の毛を頭の上に載せますね
589名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:03:15.65 ID:6WLHRIIl0
理研とかに所属している人たちは一種の芸人のようなものなんだよ。
これだけ2ちゃねらーを楽しませてくれるんだから。
590名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:03:22.21 ID:DGcLzdoH0
よくわからんのだよなあ。
確かに悪知恵の働く人なら、キャリアアップのために不人気な分野で
コソコソと捏造論文を投稿して実績を作ることはあるだろうけど
華の再生医療分野で、全世界の耳目を集めて捏造発表するなんてあり得るかなあ?
すぐにばれて研究者人生、いや人生そのものが終了になることくらい分かるだろうに。

その辺が分からない、誇大妄想と称賛欲求に蝕まれたメンヘラ、って見方もあるけど
今回は多くの共同研究者が関わってるんだよ。
小保方さんみたいに若い人じゃなくて、実績もあり年期も入ったベテランも加わっている。
このベテラン勢の方が、汚点がついたら再起は無理だし、捏造加担(もしくは主導)にはハイリスク過ぎる。
仮にバレたら責任は小娘に押し付けて逃げようという算段でも、
世間はそうは見なさないし、逃げ切ったとしても本人も社会的信用を失うだろう。ダメージがでかすぎる。

ちょっとでも保身の意識があれば、どんなに虚栄心が強くてもこんな壮大な茶番はできないと思うのだが。
関わった人全員がたまたまメンヘラでした、とでも言いたいの?
591名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:03:25.85 ID:2U0eVOK50
理研=御花畑研究所
592パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:03:30.88 ID:hmHm1TNg0
山中教授は、魁男塾の一号生、田沢慎一郎に似てる
593名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:03:42.97 ID:CgmAF8wR0
オボコオワタ\(^o^)/
594名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:20.02 ID:jxPnwPu40
良く分からんけど、普通の大学で普通の成績で卒業した人(研究者レベルの話)がわずか30歳でそんな世紀の発明できるものなの?
山中さんだって国立医学部出て何十年も研究した後での成果なのに
595名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:31.87 ID:DAvIjtgW0
新たな万能細胞「STAP細胞」の開発の黒幕!?:ヴァカンティ4兄弟!?
http://quasimoto.exblog.jp/21631401/

アメリカの研究者やフランスの研究者が真っ先にこの金に飛びついた。
そこで、考えだされたのが、理化学研究所とタイアップすることである。
つまり、「??共同研究プロジェクト」という名目で実質的には自国は一銭も出さすに日本が全額出すというやり方である。

そのためには、日本人研究者を自分の研究プロジェクトに取り込んで、
その人物に見かけ上プロジェクトリーダーになってもらう。
そして、日本の研究費を獲得させる。

そして、実質上は自分が研究発案者だからノーベル賞は自分がいただく。


こいつらが真の黒幕 バカンティ四兄弟だとさ
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201401/31/14/e0171614_9114489.jpg
596名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:36.30 ID:5yp4Z/+i0
>>586
>捏造常習犯の南トンスラーと手先の売国日本人が
>日本の偉大な研究成果を捏造の方向に持って行こうと必死です


nature も WSJ も newsscientist も ハーバード大学も、

全部 トンスラー売国日本人なんですねw


山中さんは偉大だと思うぞ。韓国のなんだっけ、黄だか赤だかの教授に比べてさw
597名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:40.94 ID:Zc45ZDhI0
>>570
万能細胞自体は勝手に出来ることがある。
それに気づいて効率化を図ったのがSTAP細胞の発見。

というふれ込みだった。時々何らかの拍子に出来ることがあるんじゃないか?
598名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:45.78 ID:X/8mhAM10
>小保方さんも5年かかったのだから、どこかが再現してくれるまでの辛抱

これどういうこと?実験環境を詳細には公表してないってこと?
それなら再現できるはずないだろ。。。
599名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:48.66 ID:S1Y9Us9l0
理化学研のサイト、探しまくらないとSTAPに関するページに辿りつけなくなってんだけど・・
600名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:49.01 ID:1LGuN/i30
やはり虚言癖では?

944 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/20(木) 23:29:45.80
この記事何度読んでも意味がわからない。

−−−−−−−
小保方さん、理研入り転機は震災 STAP細胞作製(神戸新聞)

新たな万能細胞「刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得細胞(STAP(スタップ)細胞)」
を作製した小保方(おぼかた)晴子さん(30)は2011年3月、不安を募らせていた。
研究員として米ハーバード大に戻る予定が、東日本大震災の影響で米国での就労ビザが
いつ手に入るか分からない。頼ったのは現在の所属先で、神戸市中央区にある再生医療の拠点、
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターだった。震災が大きな岐路となった。

 当時、同センターには現山梨大教授の若山照彦さん(46)がいた。以前、共同で
研究したことがあり、震災直前に会った時の「困ったことがあったらうちにおいで」と
いう言葉が頭に浮かんだ。思い切って「困ったので明日から行ってもいいですか」と
連絡を取った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006674818.shtml

957 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/20(木) 23:34:41.45
>>944
早稲田からの派遣からハーバード大への正式な受け入れに切りかえれなかった
だけかと。で無職になるのは嫌だから、理研に電話でいいかと。

969 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/20(木) 23:37:58.83
関東在住だから、当時ビザが降りなかったなんて、いくらなんでもないだろう。
そんなウソをぺらぺらと。
601名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:04:59.20 ID:Yi3pHOIr0
もう理研を解体しろ。神戸だけでも。
602名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:02.36 ID:CHo4dyY30
論文をネイチャーから落としてみたが、話題になってる2ページ目の i の画像、
lymphocytesの所切り貼りしてるのすぐに見て取れるじゃないか・・。なんじゃこりゃ。
共著者で名前連ねている人達やネイチャーの人も気づかなかったの???
マジで?
すぐ気が付くぞ。
みんなも落として見てみ。
ちょっと注意すればすぐ気づくレベル。
なんだか奇妙だ。
603名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:03.40 ID:haYzzFZV0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)(ノ∀`)ノ∀`)クインテットアチャー
604名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:05.60 ID:mLpUJDKl0
理研の中では捏造はとっくに確定してると思う。
あとは、ハーバードと文科省とのすりあわせ、落としどころの協議だろう。
米国の教授も、日本の女子も正気を疑われてもしょうがない。
管理責任を問われれば、野依の辞任まであるだろう。
事業仕分けで、レンホーがアップを始めてる頃かもなw
605名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:06.56 ID:84GOA3gG0
時代はIPSだよ
606名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:06.89 ID:2M8z7LtIP
>>589
森口の時といい、佐村河内守といい、今回といい
まさにコントにしか見えないんだよな、誰か脚本家がいるんじゃないかと疑うほどに
607名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:11.35 ID:WVXWtvE40
追試で再現できた研究機関ってまだ出てきてないの?
もしかしてすごくノウハウの要る秘伝のタレ的な製法だったのか?
608名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:18.31 ID:eZU/IEwb0
あ〜あ
やっちゃった・・・
609名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:21.42 ID:e3uujn+j0
オボちゃんのワカメ酒
610名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:21.93 ID:Ue2GXEip0
追試で再現できないなら、幻覚と同じ
611名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:38.40 ID:ejdG4HjEP
Vacanti って人がこっそり何か細工したんじゃないの?
晴子さんは被害者
612名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:40.42 ID:mSnaYaVt0
でも共著者のハーバードの人が耳鼠で有名な権威で、コレは俺の成果だ小保方はよくサポートしてくれたっつってたじゃん
613名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:41.32 ID:8Sjfq7Ch0
>>594
だれも見向きもしないようなスジを追って大発見できればそりゃ可能でしょ。
614名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:44.73 ID:+8oZqC7M0
「文春」が取り上げたってだけで、ここまで大騒ぎwww
腐れ3流ゴシップ誌の「文春」だぜぇ。
615名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:45.04 ID:iHAayaqk0
捏造を繰り返すのが日本人だ驚きはない
616名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:54.89 ID:TiLluvnt0
よく分からんがちょっとまて三年先の技術が
今認められるって話し自体がなんかおかすくね

だったら三年後に認めればええやん
617名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:05:56.85 ID:dxH9HbItP
>>590

確かに親も親戚もいるし頭のいい研究者を騙すことなんか到底できないでしょ。
研究は本当に成功したんだと思う。

真性の嘘つきならもっと早く社会的抹殺されてるよ。小保方さん頑張れ!
618名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:08.31 ID:1bfmX+RJ0
>>529
民主党のiPSつぶし

再生医療の研究予算
2009年度 150億円
2010年度 50億円
619名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:09.98 ID:t68nZQGD0
>>590
懐疑派はみんなそう言ってるな
状況から考えて黒だろうが一人で出来る事ではないんだよなぁ
620名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:15.52 ID:m0+9am1y0
女子力とかリケジョ()とか、キモイ言葉が

これを気に消えて欲しいよな
621名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:16.34 ID:WwfiEoZM0
>>596
必死だなw
お前に何か利益でもあんのか??
622名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:32.90 ID:K4UDYjM30
>>507
世界の学問、地球上に学問に
シナチョンは無関係
人間のするものだからね。
ゴミが出る迄ゴミ捨て場で待機していろ精神病
623名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:36.71 ID:KUZD91js0
人類史上最強の武器。それが「日本人女の涙」だ。世界よ、憶えておけ。
624名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:37.11 ID:fK1GYR410
お前ら若山教授を馬鹿にしてるけどな
お前らなんか足元にも及ばない人だぞ
山梨大は講義は全部「英語」で行われる
若山教授も当然ペラペラだ

お前らが講義を受けたら、「ファック」ぐらいしか聞き取れまい
625名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:37.89 ID:y9ZLDncq0
早く会見やったら?
何で逃げてるの?
626名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:39.99 ID:+cL+pA/80
>>435
うん、わかるよそういう話は。
もちろん社会的な立場がしっかりしてる機関や人たちの発信した情報の中にも誤ったものはあると思う。
ただ信憑性というか程度の問題というか。
627パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:06:44.64 ID:hmHm1TNg0
理研の中でも

「どうなってるんですか」
「あの女をどうにかしてくださいよ」
「苦情殺到で仕事になりません」

と嫌われてるんだろうな
628名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:45.26 ID:oBxDPDO10
理研ってはっきり言って何の権威もないだろ
一時期「遺伝子型B型は貧血にならない!」とかほざいて学会で失笑されてたくらいだしね
629名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:46.43 ID:oMkN8iJP0
画像使いまわしはいかんやろ
630名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:48.70 ID:2U0eVOK50
このまま何も起こらないと、理研そのもの疑われるよ
631名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:49.60 ID:YdfS8hVe0
>>610
薬かなんかで幻覚見たんだろうか
632名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:56.78 ID:iFO0ndkK0
弱酸性に付けただけでは駄目だ
さらに弱い電磁場を掃射すると初めて細胞が磁場の影響で初期化するのだ(´・ω・`)
633名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:57.37 ID:5yp4Z/+i0
>>600
>東日本大震災の影響で米国での就労ビザが いつ手に入るか分からない。頼ったのは現在の所属先で、


>関東在住だから、当時ビザが降りなかったなんて、いくらなんでもないだろう。
>そんなウソをぺらぺらと。


ほんとだよなぁw

都内の行政機関なんてぜんぜん平常運転だったぞ?

サムラゴウチと同じ種類の人かもしれんな
634名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:06:58.09 ID:vL6efCls0
これは煽り記事
祭はこれから
635名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:16.30 ID:sAmOKLMb0
この子でヌイてたネトウヨどもが賢者モードに入ったの?
636名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:22.84 ID:ih9I621o0
また海外からの嫌がらせかよ
637名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:31.82 ID:UaYmXXZ50
>>567
弱酸性の液に三十分程度浸せば万能細胞に変わる。
もしも生体の中でそんなことが起きるなら白血球が大忙しだから今まで誰も気付かなかったわけがない。

まあ、増殖を繰り返す癌細胞と、万能細胞は違うものだからごっちゃにして話す意味は無さそうだけど
638名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:32.26 ID:DH7V5Hqs0
>>560

韓国語ワロタ
639名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:33.80 ID:gtL93RDs0
>>570
そう。少なくとも若山先生は細胞からマウスを作った。
ということは小保方さんは何らかの方法で初期化された細胞を作ったことだけは確実

初期化された細胞って簡単に入手できるのだろうか?
640名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:38.87 ID:AGU6Dlbo0
Jカスの記事じゃなぁ
もっときちっとしたとこで発言してほしい
641名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:45.31 ID:opHwcE7O0
今から必死で頑張れば間に合うって
ヤバくなってからが本番でしょ

お前らだって学会の予稿出してから、発表前日まで徹夜でデータ集めたことあるだろ?
書き直し前提でスカスカの論文提出したことあるだろ?
似たようなもんだ
642名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:49.79 ID:JPcxfMGzO
あーあ…
てかマジですか
なんか怖いね佐村河内といいこの娘といい
今年入ってから嫌なニュース多過ぎ
643名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:50.15 ID:V/4HOZiC0
そうか、そうか、そうか細胞。
644名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:07:50.81 ID:HrLtfXoB0
>>624
だからなんだよw
645名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:00.73 ID:knh+SEeT0
>>594
理系でも、理論構築系じゃなくて実験系の話だから、
年齢は関係ないのじゃね?ぶっちゃけ運だろ。
646名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:02.02 ID:ijLbbIiZP
リケジョとか言って興奮してマンセーしてたのはマスゴミの馬鹿だけ
今、小保方さんに疑惑かけてこき下ろしてるのもマスゴミの馬鹿だけ

マスゴミの馬鹿記者は記事書いたら
一回オナニーして賢者モードになってから書く時の3倍の時間かけて推敲してから
上に提出しろ
647名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:02.54 ID:ZwRny2Tr0
>>2
北村教授の言い分はもっともだが、マスゴミ科学部記者のは関係ねーだろw
648名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:09.86 ID:YcVsgqha0
Fuck you! ぶち殺すぞゴミめらが
649名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:11.39 ID:DAvIjtgW0
新たな万能細胞「STAP細胞」の開発の黒幕!?:ヴァカンティ4兄弟!?
http://quasimoto.exblog.jp/21631401/

自国は一銭も出さすに日本が全額出すというやり方である。
そのためには、日本人研究者を自分の研究プロジェクトに取り込んで、
その人物に見かけ上プロジェクトリーダーになってもらう。
そして、日本の研究費を獲得させる。
そして、実質上は自分が研究発案者だからノーベル賞は自分がいただく。


オボちゃんを利用した黒幕 バカンティ四兄弟↓
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201401/31/14/e0171614_9114489.jpg
650名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:24.69 ID:3MXNKzWU0
ダンマリ決め込んでる間に、大勢は悪い方に傾いたな
651名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:33.90 ID:KUTi7Ovz0
>>614
実際、数日で追試されると思ってたのに
全然話しにならんからおかしいとは思った。


再生医療は金が出るからな。
騙したなら罪は重い。
クビだけですまないから、
652名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:54.33 ID:d6/4V1oq0
>>5
山中は「京大に来て貰ってもいいよ」と公言していた
くらいなんだがw

むしろwktkしていたくらいじゃないか
653名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:54.74 ID:jxPnwPu40
これで嘘だったらかなりショック
頼むからSTAP細胞実現してくれ
654名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:08:58.05 ID:1ItEUmXq0
これは死んで詫びるしかねーわ
D論の捏造なんてばれたら俺なら自殺すっべ
655名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:03.09 ID:ojhT0FWf0
>>590
ばれないと思ってるんだよ
656名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:06.16 ID:PgkrLNly0
故意でなくても、無意識に結果がよくなるようにしちゃうってこともあるだろ?
わざとでなければ何とかなる
657名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:11.03 ID:MAEKMteE0
一方ロシアは鉛筆を使った・・・じゃないけどさ、

男と女がSEXするだけで子供が生まれるワケじゃん。
特別なコストや技術や設備も必要ない。
簡単だし、なんなら気持ちイイし。
しかも両親のDNAの欠陥をおぎないながら、イイトコドリで病気を回避して健康に生まれてくる。
たった1個の受精卵から新しい細胞が生まれて、また数十年と生き、
しかもまた子供を生めるという無限ループ。
これってある意味、無限の命。すごく完成されてる。

そりゃあ自分だって死にたくはないし健康に生きられるならいつまでだって生きたいけど、
こういう再生医療の夢とかってどこか浅はかな感じもするんだよな。
658名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:24.57 ID:t7JLvdEn0
>>612
あの耳ネズミは、「レザボア・ドッグス」でマイケル・マドセンが切り取った
警官の耳をセロテープでネズミに貼っただけ。
659名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:31.53 ID:XiML4J/T0
>>545
軽い変異なら起きてるんじゃないの?
皮膚でもほくろが出来たりイボが出来たり急に1本だけ謎毛が生えたり
そしてそれらがある日なくなったりもする
まあこういうのは大抵劣化でコピーミス起こしてるそうだけどね
660名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:31.61 ID:ZdVum+nm0
確かにメディアはうざいかも知れんが
山中教授の対応と違うんだよなあ
661名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:35.70 ID:SaeuuLXx0
百聞は一見にしかずってやつだよ
662名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:41.10 ID:6SCUf15/0
また日本人が捏造か
663名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:44.74 ID:eC55/kED0
嘘をついてる典型的な態度なんだよなぁ
本当に成功してたら普通こんなにビクビクしない
664名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:09:46.98 ID:8ggIg2sS0
IPS細胞は二日で再現できたんだろ?
未だに再現できてないってことは
そういうことなんだろうな
665名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:03.21 ID:BdPjhYUo0
弱酸性の液という羽化
そもそも日本の土壌は酸性で
雨も酸性やが

それじゃ野菜がまったく育たんから畑に石灰まいてわざわざ中和させてるんやで
666名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:04.00 ID:gaNtm9NA0
というか、コボは一応バカ教授と一緒にcorresponding author なんだろ

問い合わせに黙りという段階で、すでにコレスポの役割を果たしていない
667名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:05.45 ID:W8Bs+XKI0
小保方本人がコメントを出せずにいて共同研究者だけがコメントしていることから考えると、
小保方は操り人形だったということだろう。
コメントさせるとボロがでるからな。
現に1月末の発表会のときにもボロが出てたからな。
668名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:27.13 ID:tE0PdfJ10
今度の会見で、コボちゃんが、
髪の毛ざんばらでサングラス、左手包帯グルグル巻きに杖、
席に着くなり、後方の壁に頭を数回打ち付ける。
そこまでやったら、俺は許すw
669名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:32.63 ID:2U0eVOK50
リケジョ(笑
理研(失笑
670名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:38.73 ID:8LajPbRY0
>>590
細分化されすぎて専門性が異常に高い基礎研究とか
ちょっと学会で説明されても
大学、研究室の周りの人間が何の研究してるか分かんないレベル
ウソでも筋通ってれば確からしいで終わる
なので追試やらやらんと正しいのかすら分からん
671名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:44.35 ID:KUTi7Ovz0
>>639
卵子では?
672名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:47.39 ID:0xO0LMrf0
>>623
>日本人女の涙
そいつを細胞にかけるといいんだろうなwwしらんけどw
673名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:51.68 ID:6WLHRIIl0
やっぱり山中先生をdisったのが最悪だった。
なんであんなにiPS細胞をけなしたんだろうか。
記者会見したときに周りにいた上司も何で止めなかったんだろうか?
そいつらも性格悪い連中ばかりなのか?
674名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:10:52.57 ID:/+b477sw0
5年は長すぎる。
ましてや雨の中となるとなおさらだ。
675名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:03.77 ID:NkWeEzXxi
可愛くはないだろ、ブサカワとかの種類だろ
676名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:12.64 ID:1jDY4pjp0
>>611
少なくとも、理研にはバカンティはいないので、理研でやった実験には彼は細工できない

 若山氏の話

 ●理研で
   ・オボカタ氏から指導を受けて、1人でSTAP細胞を作ってみた。数日たったらたしかに出来てた!

   ・オボカタ氏から、STAP細胞ですというものを渡され、受精卵に注入した。
     数日後に、緑色に光る胎盤ができてた! すごい!

 ●山梨に帰って

    同じ実験を何度やっても再現できない・・・・・


ここからわかることは?w
677パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:11:14.19 ID:hmHm1TNg0
泣きながら、

ご迷惑をおかけすることになるかもしれません
こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい


なんか最初にネイチャーに不採用にされた時も
「くやしい」と言って泣いたような気がする
678名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:19.53 ID:eZU/IEwb0
1兆回酸性に着けたら1回だけ万能細胞が生まれるってことだろ
つまりその試行回数1兆回の内1回の確立で発生する原因を突き止め
試行回数を減らすことができればいいってことだな
679名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:20.41 ID:ojhT0FWf0
>>652
山中先生は、小保方さんがいくとこなくなったら雇うと思うで。
兵隊はいくらいても足りないしさ。
680名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:22.88 ID:suXrqJAM0
>>645
それもそうだけど、大抵の重要な発見はみんな研究者が30代に成し遂げてるよ

山中みたいなののほうが例外w
あいつはアイディアだけで実際の実験は部下がやったからね
ホントは部下がノーベル賞を得るべきだと思うよ

山中の発想だけじゃ絶対にiPSまで辿りつけてないもん
681名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:26.97 ID:1bfmX+RJ0
>>619
若山氏がグルで捏造に荷担してないとすれば、なおさらおかしな話なんだよな。
オボが仕込んだ細胞からプラセンタまで出来てるってことが解せないわ。
どう考えてもES細胞やiPS細胞を使って捏造してるわけじゃないってことになる。
じゃあマウス受精胚を都合良く仕込んだのかといえば、オボにはそんなテクはない。
捏造で使ったマウスはどういうトリックで作ったんだろ?わからん。
682名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:37.21 ID:4wx9SD7V0
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
それが決まる極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと根底共通しているはずなので、研究価値、金銭投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。正確ではないが、ザックリ言うと、濃度基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、原始古代海 → 現代上陸への進化絵巻の凝縮順番の継続の歴史演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。進化絵巻で高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、
未分化だった万能細胞が不可逆分化してゆく。分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組合わせ、新手法導入の試行錯誤で内紛が起こるが、研究内容方向性は決まってて、
既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
683名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:39.77 ID:/Ju1VeMk0
>>614
週刊文春は、天下の文藝春秋が発行する日本一格の高い週刊誌だぜ
684名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:43.23 ID:ih9I621o0
>>1
いい加減糞スレ終了しろよ。
工作ならTwitterやFacebookでやってろ。
685名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:45.33 ID:2PsS0U4Q0
これだけ沈黙してるってことは自分らで再現してるんだろな
今月中にでてこないとなるとかなり怪しくなる
686名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:50.23 ID:d6/4V1oq0
>>624
Fuck! Bitch! Shit!
687名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:56.77 ID:DAvIjtgW0
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:  (ノ'A`)>:  (ノ'A`)>:  (ノ'A`)>:   ←バカンティ四兄弟
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄  ( ヘヘ:: ̄ ( ヘヘ:: ̄  ( ヘヘ:: ̄

新たな万能細胞「STAP細胞」の開発の黒幕!?:ヴァカンティ4兄弟!?
http://quasimoto.exblog.jp/21631401/

自国は一銭も出さすに日本が全額出すというやり方である。
そのためには、日本人研究者を自分の研究プロジェクトに取り込んで、
その人物に見かけ上プロジェクトリーダーになってもらう。
そして、日本の研究費を獲得させる。
そして、実質上は自分が研究発案者だからノーベル賞は自分がいただく。

黒幕 バカンティ四兄弟↓
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201401/31/14/e0171614_9114489.jpg
688名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:11:58.56 ID:6Lc9dJ/F0
>>639
本当に胎盤もできたんなら、そりゃ胚盤胞になる前の桑実胚期の割球しかないな。
胎盤にならなくていい多能性ならESかiPSだな。
689名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:24.57 ID:gaNtm9NA0
>>679
そんな危険を冒すかよ

またあとで疑惑が持ち上がるような画像を出されたら大迷惑だろうが
690名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:28.67 ID:FsDdfWMNO
画像使い回しの時点で結構な事だよなw
691名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:29.62 ID:+XgKeMvc0
あり得ないことは、やはりあり得なかったということだろうな
人間は簡単にだまされることが実証されたということだろうな
彼女の理論は、突然変異が起きるレベルのはなしなんだろう
692名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:34.64 ID:9OvZgu4t0
今から小保方さんのノーカット完全再現ビデオを製作すればいいだろ.
693名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:51.21 ID:P+k06FYe0
>>679
捏造が確定したら無理だろ。
自分の論文の信用に関わってくるし。
694名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:12:58.07 ID:0xO0LMrf0
話は飛ぶけど愛液って弱酸性だったけ?アルカリ性じゃなかった?
695名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:07.76 ID:peQqAbgC0
koboってbookを並べ替えたんだな
696名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:11.41 ID:8ggIg2sS0
>>673
今思えば詐欺師の分際でノーベル賞受賞者をディスるとかいい根性してるよな
697名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:16.84 ID:o5BTDjWn0
×捏造
○勘違い
698名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:21.21 ID:9L0OfcOQ0
>>590

そうだと信じたいけど、、
昔エイズの研究で権威になりたいばかりに、何でもない患者に血液製剤を投与し続けた
鬼畜医者がいたしね 研究の世界は一般とはかけ離れた価値観があるのかもしれない 
699名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:26.25 ID:+HYMOgmc0
>>673
会見はそのものを見てないが、STAP発表されてから2chで山中先生叩きが執拗に展開されてるのが気持ち悪い。
700名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:28.84 ID:xF7SmDS40
この手の記事は記者が訳も分からず書いている事が多いからなぁ・・・専門誌待ちだろ。
701名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:32.65 ID:eZU/IEwb0
しかし再現性も無くメカニズムも分からない、では本当に怪しい気がする
702名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:40.80 ID:BjRNScXd0
そもそもなんで画像の使い回しなんてやったんだろうか?
703名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:52.67 ID:6SCUf15/0
世界を騙し続ける日本には制裁が必要
704名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:54.15 ID:2U0eVOK50
>>675
聖恵ちゃんの方が100倍かわいい
705名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:58.15 ID:xp8JFSnr0
理研クビになったらシレっと山中先生のところに行って女子力発揮してそう
706名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:13:59.84 ID:4wx9SD7V0
>>1

186 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 07:05:22.65 ID:Z8D50X4H0 [22/22]
>>169
> >>167
> 自然はそこまで親切じゃないでしょ

彼の言わんとすることを翻訳すると、
「(インチキお嬢に良い研究成果を与えるほど)、自然(の神様)はそこまで親切じゃない。」
と言いたいんでしょう。

バイオの場合は捏造研究を出しても、あまりにも専門的過ぎ需要がない技術だと
(ほとんどのバイオ研究は専門的過ぎ需要がない技術、後世に役立つ技術だが)、
他人が真偽を確かめるために莫大な労力をかけて、身銭を切って、
追試、再現実験をすることは99.9%ない。
だれも、自腹で追試、再現実験をする人がいないので、捏造がまかり通る業界だ。

小保方晴子は自己顕示欲が強く、研究内容が再生医療で実需要があったので、
追試、再現実験をすることは99.9%ないこの業界においては例外的に、
追試、再現実験をする人が多すぎて、疑惑が見つかっただけ。普通は埋もれる。

捏造研究論文の事態が収束するパターンは、
運の悪いバイオ研究者(向井理、神田伸一郎)がマネして追試、再現実験して身銭を切ったけど、
運命の神様のイタズラ、捏造研究論文だから失敗する。
テレビに出ている向井理、神田伸一郎は、小保方晴子の捏造を疑うのではなく
「僕は男だし指先が不器用なのかな?バイオ業界に向いてない。ショービジネスに挑戦しよう。」
とショゲてあきらめる。
失敗続きで、ついには誰も捏造研究論文をお手本にした自腹での再現実験はしなくなる。
誰にも参考、お手本にされなくなって、捏造研究論文そのものが忘れ去られる。フェードアウト。
こうして向井理、神田伸一郎はテレビに出るようになったと。                おしまい

しかし、ここまで再生医療実需があって、追試の失敗続きが知れ渡ると、どうなるか予想がつかない。
707名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:09.28 ID:ANyeBZEm0
再現しない条件で100万回やっても再現しない場合、それは再現性が良いと考えられる。
708名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:18.35 ID:1bfmX+RJ0
>>590
「データなんてどうでもいいんだ!ようはキミが何を言いたいかだ!」
って教育を受けると、あんな風になるんじゃないかな。
709名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:19.47 ID:HjE6VG4f0
>>600
それもおかしいと思った

震災でビザがおりないとか訳分からん
710名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:32.93 ID:TRdB6FFb0
山中を妬んでるという点で森口とよく似ている
こういう奴はいっぱいいるんだろうな
711名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:35.87 ID:suXrqJAM0
>>688
胎盤ができたは正直嘘だな
てかメディアが理解してない

他のマウスの胎盤の細胞と混ぜたら、胎盤になった

コレが正しいところ
単独で胎盤まで分化できたわけじゃないよ
712名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:49.57 ID:boD2K2mK0
713名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:51.59 ID:q3vj77hC0
ハーバードの留学延長が震災の影響でビザが下りなかった?

あっはは、何故ココを今まで誰も突かないのよ。 他の人ビザ下りてるだろう普通に。
714名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:52.78 ID:1jDY4pjp0
>>705
山中先生は雇ってくれるんじゃないかなぁ

そんな気がする。
715名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:53.30 ID:wffmz1Ep0
たのむから弱酸性の液に漬けながら
携帯電話レベルの電磁波を掃射実験してくれ
多分これで細胞が変異して初期化するはずだ
電磁波は細胞にとってはかなり刺激が強いからね
716名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:54.33 ID:Da3eS/HvP
俺も髪が多かった頃の写真を使い回したことがあるけど
そんなことで人間そのものまで疑われるのは悔しいわ
717名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:57.77 ID:IentLAY30
>>673
対比して株をあげようとする理研の戦略だろうな
やりすぎだった
718名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:14:59.47 ID:KUTi7Ovz0
>>653
願望で何かできたら、魔法だな

>>676
小保方から謎の力もらったんじゃね?
719名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:00.03 ID:HOIsW5HB0
小保方さんは、

割烹着を着て

キューピー3分クッキングで

再現実験をやってみせるべき  それか、ミスターマリックとゴールデンで共演でもいいわ
720名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:00.61 ID:ebxoGCy/0
論文を愚弄しておるな
721名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:05.83 ID:+09SGwAy0
いとうせいこう「STAP細胞の小保方晴子さんと高校・大学とも同じ。面白いなあ人生」
2014/1/31 16:14
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/31195667.html

騒動前でなんか印象に残ってたけど
大久保郵便局とか前あったとこの近く…
722名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:22.04 ID:DLrZdnLB0
>>702
何としてもネイチャーに載せたくて、都合のよいデータを捏造した。
723名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:24.38 ID:6Lc9dJ/F0
>>694
愛液というのはバルトリン腺からの分泌液を主体とする液だろうけど、
アルカリ性を示す。
724名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:26.43 ID:+KseJV2I0
これあかんパターンやん

簡単に作れるのがウリなのに簡単に作れないってどゆことー

どゆことー
725名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:15:29.90 ID:gaNtm9NA0
>>680
部下は山中教授が一から仕込んだ奴だろうが
奈良先端の山中ラボに行くまでは専門外

こいつみたいにiPS細胞や山中教授をけなす奴っていったい何なんだろうな
日本人の業績が妬ましいのか
726 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:5) :2014/02/21(金) 00:16:21.40 ID:eZU/IEwb0
>>673
え?小保方がdisったの?
それ明らかに性格的に問題があるな・・・

正直小保方の表情を見るとどことなく能面で目もどことなく狂気が漂ってて、恐怖を感じたんだけど
小保方は本当に正常なのか?
727名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:16:26.20 ID:vUJt56Dt0
なんでわざわざトレパク加工したものを提出したん?
普通に出せばいいじゃん
728名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:16:27.90 ID:2U0eVOK50
理研はこんなアホ女雇ってて主力にしてたのかよw
729名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:16:29.72 ID:1bfmX+RJ0
>>671
実験に使ったのと同じジャームラインのマウス卵子、しかもGFP陽性だぜ。
どこから手に入れたんだ?謎なのはそこだよね。
730名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:16:35.90 ID:USKkySUb0
>>693
ですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
731名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:16:53.74 ID:osbn5MgzP
論文の修正なんかどうでもいいからさっさと実際に作ってみせろよバカ女が
732パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:17:00.63 ID:hmHm1TNg0
>>680
山中は、政治家だからな
山中がいなければ、特許は全部外国に奪われていたかもしれん
科学に詳しい政治家は貴重なんだよ
研究費だって山中が集めるんだから
733名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:00.78 ID:TRdB6FFb0
>>714
くれるわけない
734名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:02.38 ID:RX3JulT90
>>715 オレンジジュースや炭酸飲料をのみながら、携帯電話を使うのは危険だよね(・ω・)
735名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:04.25 ID:YcVsgqha0
>>724
ウリナラマンセーってことだろ
736名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:13.68 ID:HOIsW5HB0
韓国製のマウスでないと
アカンとか、そういう書かれてない条件があるんやろう
737名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:17.04 ID:d6/4V1oq0
>>718
> 願望で何かできたら、魔法だな
それで詐欺に引っかかる人がいっぱいいるわけですよ。
738名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:18.53 ID:O1x8JIdnP
>>712
小保方がニダーに見えてきたw
739名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:18.61 ID:yk1vvBNy0
小保方さんバッシングしている奴はチョンだな

画像の流用の何が問題なのかね?
追試が成功しないのは、他の研究者が無能なだけ

天才の小保方さんだけが作れる万能細胞なのだよ。マジ尊敬する
740名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:19.80 ID:4wx9SD7V0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00334 2014-02-20 02:37
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
741名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:21.00 ID:RvyWgRLu0
再現条件を明確化して動作確認するって、
入社1年目の頃を思い出すなぁ。
742名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:23.87 ID:+XYPoM0I0
この騒動の中、昨日の毎日小学生新聞はリケジョ特集だったんだけど、
これはリケジョageからの捏造でしたsageを狙っているのか?

子供に、夢を見るのは馬鹿らしいと思わせる毎日の策略か?
743名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:26.62 ID:eXKERn6D0
>>173
声明出した時点で、彼女に研究させてくれる施設はなくなる
744名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:27.35 ID:pQX/tL5T0
>>649
どうもそれがビンゴっぽいな

ただ、キツネとタヌキの化かし合いで、
お互い、利用しながらも、バカが一枚上手だったんじゃないかな。
745名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:29.06 ID:u06CmJUG0
> ただ、『こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい』とも話していた。

どういうニュアンスで言ったのかは知らないけど、
もし本当にこういうキモチで言ったのなら
あきれるわ。
746名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:30.01 ID:dv/xidP6P
要はSTAPは再現しにくいとか最悪誤認程度かもしれないが、
博士論文で画像いじったのは確かだから、出るに出れないみたいな感じ?

記者会見で悪意はなかったと言いたいけど博士論文は突っ込まれると
認めなくちゃいけなくなるからとかかな。

ノーベル賞って詳しく調べて権威も重んじるんだろ?
仮に細胞が本物で授与されるようになっても、ここまで悪評立つとバカンティだけの
受賞とかになりそう。
747名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:41.79 ID:DU7qfGIw0
「万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい、小保方さんも5年かかったのだから、どこかが
再現してくれるまでの辛抱だと彼女を励ましているという。」

こんな言い訳してる奴が共同研究者なんだから終わってるな
748名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:51.99 ID:gtL93RDs0
>>671
>>688
では出来た胎児のDNAを鑑定すれば一発で真贋が判明するかな?
749名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:17:54.92 ID:kGVCN6z40
もういいじゃん許してやろうぜ こんな叩いてもしょうがないだろ
謝罪会見とか公開イジメみたいなもんだし そっとしといてやれよ
750名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:00.59 ID:RybEKbVK0
特許関連でIPSの時と同じ轍を踏まないように秘密にしてるってどっかで見た
751名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:01.05 ID:+0AYYwa10
簡単には作れないことは分かった
じゃあ、どうすれば作れるのかはやくハッキリさせねば
752名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:30.70 ID:Zz2dNCvG0
>>677
パンツ久しぶりに見た
もっと基地外じみたこと言え
普通のこと書くな
753名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:34.44 ID:RB81MJnI0
STAP細胞で日本人功績上げると困る朝鮮人が多いなここ
754名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:39.12 ID:W8Bs+XKI0
過去の3つの論文でそれぞれ別々の画像加工が発覚してるわけだから
単純ミスなわけはないんだよな。
意図的に画像を使い回したとしか考えられない。
755名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:18:40.74 ID:ANyeBZEm0
>>703

わざわざ朝鮮とか韓国からレスしてくれてありがとね。

無理して日本語使わなくてもいいのよ。
756名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:02.41 ID:2U0eVOK50
>>749
他の研究者が悲しまないためにも叩く、
徹底的にな
757名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:03.56 ID:gaNtm9NA0
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html

をよめ

>必ずしも正しい情報が共有されていないように思います

さんざんiPS細胞についてデタラメが報道されたんだよ
758名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:11.33 ID:BM21YfyM0
マスコミなんか気にせず、研究してたらいい。
マスコミは能書き垂れるだけ自分ではなんも出来ない能タリン集団w
759名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:13.00 ID:FsDdfWMNO
早稲田OB「うちの大学から山中超え出たw トップニュースで報じないとなwww」


今全くこのニュース報じられてないなw
760名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:15.43 ID:Y36VnvxA0
おれは最初からおかしいと思っていた。
内容から見て5年もかかる研究じゃないだろってw
761名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:15.52 ID:0xO0LMrf0
>>749
科学を愚弄した罪は高くつくんだよ。なあなあで生きていける一般人とは異なる。
762名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:16.44 ID:HnhfYM1Y0
PLoS OneやScientific Reportあたりにしときゃ、
なんか怪しいねー、やっぱ再現できないやアハハーで終わってた話なのに
763名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:19.88 ID:PyMMbjKW0
STAP小保方さん、泣きながら「こんな事で研究そのものまで疑われて悔しい」と電話で話していた
764名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:23.45 ID:rqdS9Ccc0
というか、ウソならウソでハッキリさせないと、
予算ついちゃったら、
何も無いとこに莫大な金と時間と人が注ぎ込まれるよ。
765名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:31.18 ID:YdfS8hVe0
あれだけいた擁護派がほとんどいなくなったけどTVとかで扱い始めたせいかな
766名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:33.37 ID:sGb8YXJu0
チョンじゃあるまいし、なんで無理して持ち上げる必要あるん?
写真の単純な入れ替えミスって結果でてるのにw
767名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:34.36 ID:4wx9SD7V0
>>740
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
768名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:34.58 ID:QmWOM9Q00
しかし画像見るとお粗末なレベルの使い回しだよなあ・・・・w
こんなのニコ生なんかで お絵かきやってる子どもの生主などに見せたら笑われるレベルだよなw

外部の人間に指摘されるまで気づかなかったとか小保方晴子さんだけでなく
見抜けなかった程度の低さを反省した方がいいと思う。
769名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:37.59 ID:uO57ktGq0
いい加減、小保方さんをディするの止めろ。
品性下劣な朝鮮人じゃあるまいし。
日本人なら小保方さんを誠心誠意擁護すべき。
770名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:19:44.36 ID:tE0PdfJ10
>>749
理研を閉鎖するならそれでもいいけど。
続けたいなら、すべて正直に説明すべきでしょ。
771名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:01.89 ID:SaeuuLXx0
だいたい画期的な簡単さなのに「50年後、100年後に役立つような」とか矛盾してるよなw
772名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:12.69 ID:1jDY4pjp0
>>748
だよね。でもって、

 DNAの詳細情報はなぜかデータベースに入ってないんだw
 本来出さなきゃいけないんだけど。

 そのことで、マンチェスター大学がnatureに問い合わせのレター出した。

 この論文の遺伝子に関する情報を見たいんだが、どこにもない、ということで。

DNA詳しく調べられると。。。。 
773名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:13.53 ID:/Ju1VeMk0
>>742
藤村新一の捏造をスクープしたのは毎日新聞でしたね。
774名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:14.74 ID:HDnyPNBZ0
日本女の調子乗りも本当にいい加減にしてほしかった
オリンピック日本人女惨敗と女研究者の写真捏造がいいタイミングだったわ
775名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:19.00 ID:1bfmX+RJ0
>>680
けなすな。山中氏はことあるごとに高橋くんほか自分のラボのメンバーをageている。
こんな先生、なかなかいない。普通はアイデアからすべて自分取りするものだ。
776名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:23.16 ID:tZBFOKFl0
小保方の3報の論文全てに捏造データがあることは確実。この分野の
研究者なら、誰の目にも捏造にしか見えない。

Natureやハーバードは、世間の人が見ても、小保方が捏造したと、
100%認める形で示すための手続きを始めている。

雲隠れしてると、理研も早稲田も同じ穴の狢と見られるだけだ。

カンニングで簡単に単位が取れる早稲田の教育の成果が、小保方の論文捏造
なのだろうね。早稲田の学部生にカンニングを許す体質が小保方の論文への
捏意に繋がったのだろうね。  早稲田OBは碌な奴がいないな。
777名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:23.75 ID:V/4HOZiC0
論文の修正 ........... ×
論文 Update! ......... ◎

新しい論文アップデートがあります!
⇒ 今すぐインストール
778パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:20:25.18 ID:hmHm1TNg0
ネイチャーに「馬鹿にしている」と論文を突き返されて「くやしい」と泣いた小保方

ネイチャーに掲載された論文の捏造を疑われて「くやしい」と泣いた小保方

あまり、追い詰めると選挙に負けた麻原彰晃みたいに
「地下鉄にサリンを撒きそうな女」だな
779名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:27.78 ID:KUTi7Ovz0
>>691
彼女は身を呈して、科学の基本を教えてくれたな

合掌
780名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:36.99 ID:kUPwZdJ40
なまじお金が出るようになった分野だからなのかな
こんなにゴタゴタが続くの
781名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:39.50 ID:kGVCN6z40
まともな擁護派の迷惑だから朝鮮の陰謀とかそういう事は黙ってたほうがいいよ
擁護してるのは差別主義者だけと思われちゃうぞ
782名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:40.96 ID:ivFjvFsD0
>>770
理研を閉鎖??

お前に何の権限があるんだ???
783名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:43.45 ID:HjE6VG4f0
>>681
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |  < 
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   │ 全部すべてすりっとまるっとお見通しだ!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|   \________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ
784名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:44.03 ID:mFN9C6Mq0
>>714
話を聞いた限りだと科学に対して強固な信念をもった頑固な人みたい。
こんないい加減な論文を書く人は相手にされないと思われる。
785名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:20:49.18 ID:2MGtG5Jm0
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
  
恥知らずの小保方晴子って在日チョンか?
786名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:04.73 ID:LHuS1uiX0
ちらほらある分かってそうな書き込みが理解できんのがちょい恥ずかしいわww
今年の1年の分子遺伝学の試験には出たんかいな?
787名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:05.42 ID:jG9sgZjN0
もし捏造確定ならとても残念だけど、
地球温暖化CO2犯人説も怪しい物だしね。
科学者も人間で、金銭欲や名誉欲が当然あるから
斯う云ふドロドロが科学の世界にあつても何の不思議も無いよね。
788名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:05.68 ID:ANyeBZEm0
オレもだいぶ酔っ払ってきたけどまだオマイラのレベルにには到達してないな。


もうちょっと、飲もう。
789名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:09.76 ID:q3vj77hC0
小保方さんは、

割烹着を着て

理経のふえるわかめをお酢につけて

STAP細胞を作ったんじゃないか?
790名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:13.02 ID:18lbsGWei
なんかうやむやになって、段々消えていきそうだなw 
791名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:26.13 ID:Xst5n2/E0
>>706
俺のラボでは、別の人間が俺のプロトコルに従って実験をやり、
再現性が保証されたら投稿と言う段取りだった。
学会とかは適当だったけど、投稿論文に関してはかなり厳密だったけどなー
792名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:27.79 ID:bG3kUkSC0
一番ショックだったのは若山教授が俺より年下だった事
793名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:31.09 ID:XzLqGsiy0
>>600
ちょうど2011年の4月にハーバードに行こうとしていた知り合いいるけど(関西)
その人も震災の影響でビザ手続結構遅れてた
もちろんちょっと出発遅れたけど、無事に行けたけどね

小保方はどうか知らんが
794名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:33.41 ID:i1nWL8+t0
>>770
閉鎖って、お前にそんな資金と権限あるの?
795名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:45.01 ID:/lL0bqIo0
>「報道規制を敷くから逆に疑惑が深まった面もある。…です」(科学部記者)
すごくどうでもいい
796名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:52.96 ID:yk1vvBNy0
小保方さんを叩く奴は売国奴。

まあ真面目にいうと特許問題で論文にはSTAP細胞の作り方を
全部書いてあるわけないのが理由で追試が成功しないのだよ


さすが小保方さん、海外に万能細胞の技術を流出させないなんて愛国者だよ。マジで尊敬する
797名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:21:53.63 ID:YdfS8hVe0
>>742
この問題一番はじめに取り上げた新聞って毎日なのになあ
798名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:00.24 ID:NnGtjMQ4P
早くはる子さんを閉鎖病棟に隔離したほうがいいと思うぞ
変な気を起こさないように
799名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:01.37 ID:gaNtm9NA0
いや、こんな疑惑があったり

まだ充分な検証もされていないもので
リケジョだの女子力だのといって持ち上げた理研は解体すべきだろ

恥ずかしい
800名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:07.25 ID:HOIsW5HB0
南京事件とか慰安婦とかは
捏造なんだけど、STAP細胞は実在であってほしいわなぁ
801名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:14.30 ID:DAvIjtgW0
うやむやにしちゃダメだよ

ハッキリしてもらわないと
802名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:20.82 ID:o5BTDjWn0
大手マスコミがみんな逃げたな
803名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:30.90 ID:t+FuRxyI0
>>750
よく分からんが
操作に機密的なもんがあるのかね
論文として発表するのと兼ね合いとか
804名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:31.97 ID:2U0eVOK50
理研w
805名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:45.47 ID:+KseJV2I0
>>763
山中教授の目の前で作って見せたら誰も疑わないんだがなぁ

作成に時間かかるとしても、論文書くぐらいなら
どれぐらいかかるかは押えてるはずだし
まさか突然変異をひたすら待つわけではないだろう…と信じたい
806名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:48.98 ID:1jDY4pjp0
>>784
そうかなぁ。
お願いしてくれば雇うような気がするが・・・

というのも、こういう分野で職を失うと、ほんとに無職になるからねぇ。。。


>>783
まさにこの人に登場してもらわなきゃならないような話になってると思う。
807名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:58.11 ID:sOwNgj660
もし「捏」だったとしたら、ファーストオーサーは所属先から厳しい処分を
受けるだろうけど、たとえば和歌山などの共同研究者はどんな状況になるの?

この件はあくまで利権マターで、山名氏は処分くだしにくいとか?
808名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:22:58.75 ID:zXSk9Tiv0
>>799
勝手に持ち上げたのは電通じゃ
809名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:02.66 ID:eggWlPvz0
>>787
そう考えると論文がネイチャーにのっているからといって正しいとは限らないというようになるよね?

こういう例が気付かれていないだけでたくさんあるのかな
810名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:07.52 ID:tE0PdfJ10
>>794
なんだ、こいつ?
閉鎖されるとお前は困るのか?困るのか?はぁ?
811名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:09.08 ID:TRdB6FFb0
お前らボロ糞言ってるけど、オボ子が泣きながら電話してきたら、それだけで勃起しちゃうんだろ?
812名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:14.10 ID:1bfmX+RJ0
>>711
ていうことは、若山氏が捏造に荷担してるってことだよね。それもかなり積極的に。
あれだけ業績ある人がオボ子のためにそこまでやるだろうか。
しかもNatureのインタビューなんて偽証してることになるし。
813名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:14.16 ID:MGoJGET00
他の人間でも再現しやすいように全てを公開しているのだろうか?
本人はいつでも再現できる状態なのだろうか?
814名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:20.93 ID:HDnyPNBZ0
これが日本の女子力ですよね、マスゴミさん^^

オリンピックも日本の女子力ですよね、マスゴミさんw
815名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:21.00 ID:V/4HOZiC0
スマップ細胞。

かつてメンバーが5人だったことに触れてはいけない。
816パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:23:37.66 ID:hmHm1TNg0
小保方 「ネイチャーと日本人に疑われて悔しい!
      サリンを作って地下鉄に撒いてやる!皆殺しよ!キィー!」
817名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:39.66 ID:inKsvud30
静かに研究できる時間を与えてやれよ。

まだ、雑誌に採用されたレベルでノーベル賞を受賞したわけでは無いのだから。
818名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:49.11 ID:mQofT9sd0
文春のスコープすごいね
大事件なんだけど
819名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:49.65 ID:nANS171Z0
ポエム提供 ニューバンド・微笑返し

言を左右して時間稼ぎ

それで逃げ切れるはず

泣けばいい 大声で

日本人は甘い なあなあが好きさ

このままでいい 悲劇のヒロインを装えば

できる 私なら

ワタシは へレン・ケラーになるのよ

耳は3年前から聞こえるようになった

目だって5年前から見えるようになった

口は昨日から急に不自由になった

それでいいじゃん なにがいけないの?

作詞 作曲 ゴーストライター
820名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:23:53.89 ID:4wx9SD7V0
>>740
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
821名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:00.74 ID:suXrqJAM0
>>690
いや使い回しはよくやるよw

なぜそれが問題になるのかわからない
別の論文で同じ実験結果を提示することなんて幾らでもあるから
そんな物問題にするのは素人だけ

同じ写真1枚取るためにまた1月も実験するとか馬鹿らしいでしょ
822名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:03.19 ID:ivFjvFsD0
>>810
は?
お前に理研を閉鎖させる権限あるのかきいてんだよアホ
823名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:14.62 ID:5nKPzBdD0
理研が調査を発表したのが13日か14日
いままで黙ってるのは
小保方に「造って見せろ」とやってるということ
7日くらいでできるはずだから
そろそろ理研の会見がくるのだろう
824名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:17.16 ID:SkPxYLDm0
文系の出版からしたらこれが正しいか正しくないかはどちらでもいいんでないのかい。
部数を増やすためにネタになれば何だってよい
825名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:17.29 ID:D6k0pZZn0
キスで目覚めるお姫様細胞

とか言い出した時点で

ん?あれ???と思ったんだが




はやく真相解明しろ
826名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:20.83 ID:SaeuuLXx0
>>790
森口氏方式ですね
827名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:23.12 ID:peQqAbgC0
フェンシングでダダ捏ねてる韓国人を思い出した
828名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:25.18 ID:rqdS9Ccc0
>>784
というか、
捏造する奴と仕事すると、任せた仕事は全部一からチェックしないとイケナイので、
無茶苦茶迷惑。
研究する気があるところは、まず雇わない。
829名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:26.89 ID:sGb8YXJu0
>>816
さすがのコテハンw 逮捕されるわけだw
830名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:33.25 ID:hZsulZkm0
このままうやむやにしてフェードアウトかな?w
831名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:34.53 ID:0xO0LMrf0
>>816
やべぇマッドサイエンティストの素質はあるかも
832名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:35.32 ID:uO57ktGq0
>>773
藤村さんが捏造という記事は、毎日新聞の捏造記事だった可能性もあるしな。
人の人生を台無しにしたとしたら、極悪新聞。
833名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:36.58 ID:o5BTDjWn0
今回のを別にしてこの手のトンデモ論文はよく持ち込まれるようだ
ネイチャーの威信にも関わるぞ。

>>809
日本の横田めぐみさんの遺骨鑑定はインチキもネイチャーだったっけ
834名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:44.08 ID:gaNtm9NA0
>>806
雇うわけ無いだろうが
自分のところであやしいことをやられたらどうするんだよ


無職になればいいだろ
学位論文の元になった論文すら疑われてるんだから
なに甘いこと言ってるんだよ
835名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:46.65 ID:osbn5MgzP
増えるわかめちゃんの株価下がったらどう責任取るんだよバカ女は
836名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:48.19 ID:sNGW2VfN0
>>746
バカンティも捏造事件にかかわった一人
というかこいつが元凶だろ
837名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:51.95 ID:wVwXNV900
化粧と同じで盛りすぎたんだな・・・。
838名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:52.98 ID:2U0eVOK50
>>811
即チェンジするレベル
839名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:54.72 ID:PyMMbjKW0
やっちまったな!
840名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:56.38 ID:yk1vvBNy0
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/19(水) 00:41:56.15 ID:ixBezASj0


まとめると、ここまでの「追試験が成功しない騒動」は全て理研の思惑通りなんだ。

いまこの騒動中も、STAP細胞の特許出願が「基本特許」になるかどうかの話を進めてる。
どこまで広い範囲の特許を手に入れられるかが勝負なんだ。

実際に特許請求の範囲としては
1. A method to generate a pluripotent cell, comprising subjecting a cell to a stress.(「細胞をストレスにさらすことを備える多能性細胞生成方法」)
となってる。

「特許請求の範囲をいかに広く記載するかが、特許の価値を左右する。
学者の特許出願は、いきおい学術的になりがちであり、特許請求の範囲に余計な専門的限定が含まれ、狭い権利となることが多い。
小保方博士らの国際特許出願は、その点、特許請求の範囲の記載はいずれも非常に広く書かれており、
この分野の特許出願としては優れものであると思う。」
http://blogos.com/article/79314/

とある通り、この特許が通るか否かが今回の勝負ってわけだ。
841名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:24:56.56 ID:KVg7m3OX0
日本人、黄色人種に対する海外勢のやっかみは異常。

スポーツもしかり
発見もしかり

粗探しか、うまくいかなければ
規定変更をしてくる
842名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:04.20 ID:iXF/d2k+0
政治家の不祥事と同じで1年くらい経てばなかったことになる
843名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:07.29 ID:UO852Hc50
筆を選ばないのが弘法大師。手段を選ばないのが(
844名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:08.26 ID:FsDdfWMNO
あれ?まさか在日だったのか?
845名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:09.34 ID:n5tHkp4w0
>>771
それに関しては特定の試料を用意すれば簡単な設備でできるってだけの話。
山中さんがメジャーリーガーと超小学生級野球少年に例えていたようにね。
846名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:32.41 ID:XzLqGsiy0
晴子「きゅっきゅしまる」
847名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:36.72 ID:49FQwG4W0
>>821
そういう使い回しじゃなくて、
ぜんぜん関係のない写真を持ってきてるから問題なんだが。
848名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:39.22 ID:i1nWL8+t0
>>810
俺は別に困らないけど、閉鎖しないとオリジナルの研究はどんどん進んじゃうねwww
コピーはどん詰まりだから、指咥えて見てろ乞食
849名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:47.86 ID:2PsS0U4Q0
>>796
あのさあPCT出願はもう国際公開されてるじゃんw
ttp://patentscope.wipo.int/search/en/WO2013163296

ここでDescriptionポチってみなよ
850名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:53.17 ID:rMZJn1ap0
これもし成功したらマスコミはスゲー勢いで手のひら返すんかな?
851名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:25:55.24 ID:NKTzuPln0
>>844
おとっつぁんそれは言わない約束でしょ
852名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:14.82 ID:DU7qfGIw0
国から金分捕るためにこういう適当な事言ってるんだろ
嘘なら嘘とはっきり認めろ
853名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:24.92 ID:f289gVvd0
泣きながら「こんな事で研究そのものまで疑われて悔しい。今後は女優として頑張っていきたい」と電話で話していた
854名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:34.70 ID:ANyeBZEm0
>>782 理研を閉鎖??

お前に何の権限があるんだ???


まぁまぁ、そうめくじらたてなってことよ。

所詮、イエローモンキーが酔っ払っているだけの話。

あしなんならや また良いもさめるさ そしたらまた正常になる
855名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:39.30 ID:P7BLjlpM0
小保方、もういい、もういいんだよ。







とりあえず身の潔白を証明するためにヌードになろう
856名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:40.39 ID:HaykEgSS0
森口さんに追試してもらえばいいのに
857名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:40.67 ID:mLyyDK28O
若いからかな
「こういうのは駄目」ってしっかい叩き込まれてなかったのか
858名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:26:59.58 ID:yH26G43w0
>>821

いやいやそれはやらんだろ。
以前の論文に載ってるやつを無断でそのまま載せたら
即刻論文取り下げだぞ、それは
859名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:11.03 ID:JFC+gj920
> もちろん改ざんが事実ならよくないことです。ただし、指摘を受けた箇所は、研究の本質とは離れた些末な
> 部分であり、研究そのものの成果には影響しません。彼女も、ネイチャーから細かい指摘を受けて時間に
> 追われていたのでしょう。既に彼女はネイチャーに修正版を提出し、認めてもらう方向で進んでいます」

まあ、本当にそうなのかは、各国各研究施設の追試待ちだな。

情報が出揃うまでは、肯定も否定も出来ないのが現状だ。
860名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:23.32 ID:tE0PdfJ10
理研の末端労働者が吼えてるよw
861名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:24.31 ID:suXrqJAM0
>>791
> >>706
> 俺のラボでは、別の人間が俺のプロトコルに従って実験をやり、
> 再現性が保証されたら投稿と言う段取りだった。
> 学会とかは適当だったけど、投稿論文に関してはかなり厳密だったけどなー

それが当然だよな
少なくとも理研内部では再現性とってるでしょ
そうじゃなきゃ流石にナイチャーにまで投稿なんて話にならんよ

普通はね
862名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:24.71 ID:wLliCAcoO
●ES細胞→受精卵から多様性持たせた細胞作ったよ!
●iPS細胞→受精卵使わなくても未分化の細胞を遺伝子組み換えして
多様性もたせたよ!
●MUSE細胞→遺伝子組み換えしなくても未分化の細胞に
ストレス与えて多様性持たせたよ!
●STAP細胞→未分化細胞じゃなくてもオケー
分化した細胞にストレス与えて多様性持たせたよ!


この認識で良いでしょうか?教えて、エロい人!
863名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:29.45 ID:inKsvud30
酸が培養に役立ってることに成ってるけど、空気中のカビや細菌と酸の仕業で
アルコールが本当は決め手とか、そんな落ちにも感じる。
864名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:33.64 ID:gaNtm9NA0
>>808
理研理事長のノヨリがさんざん持ち上げていただろ
865名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:36.54 ID:5CCAH+Ew0
そもそもなんでこの人PIになれたの?
論文すごい少ないんだけど
866名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:36.72 ID:rvOcoe420
学研の科学でSTAPキットとかが出るレベルにまでコモディティ化してきたら
絶対改造人間とかやらかすやつ出てくるだろ
核のように国家レベルでないと持てないものならともかく
この手のお手軽でやばい技術を人類は制御できるのかね?
お手軽だからこそ悪用される可能性も高くやばいと思うのだが
867名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:40.40 ID:2U0eVOK50
理研=疑惑の総合商社
868名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:54.15 ID:ZhjmZOXGO
高校時代から不思議ちゃんで思い込み激しいメンヘラ気質だったというエピソードが出てたけど
小中学生時代から反社会的で問題起こしてたとかみたいなエピソードないのかな?
869名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:57.00 ID:GsWmpByz0
ガチなのか捏造なのか決定的な証拠が出るまでなんとも言えん
できればホントに研究成功していて欲しい
870名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:27:57.26 ID:RbloMt2n0
「こんなことで」っていう記述があるけど、そういう意識はよろしくないね。
871名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:00.13 ID:UzSxvB0YP
>>858
やるだろ。論点違えば写真自体は使いまわすことはある。
872名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:01.91 ID:q0U4Z8tWO
結局数日間なんも進展ないな
外野の疑念が膨らむだけで
873名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:03.94 ID:BIMMOFo10
ちょっとしたところでコピペの要領で楽しようとしたことがあだになったのか
研究そのものがねつ造でないのなら、そこの部分だけ謝罪して山中さんあたりに
協力仰いだ方がいいんじゃねえかな
874名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:08.50 ID:LL+Q4NUN0
>>855
偽乳であることがバレて身体の潔白すら証明できないんですね
875名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:17.62 ID:YcVsgqha0
>>865
おっPI
876名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:22.10 ID:daRN6yBJ0
高血圧治療薬ディオバンをめぐる不正論文問題で強制捜査
こちらは薬を売るために行われたことだけど、データの改竄という意味では同じ
大金や名誉がちらつくと倫理観がどこかにいってしまうんだろうな
877名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:32.59 ID:TRdB6FFb0
>>840
特許は同業者が手順どうりにやって再現できないものには認められない。
素人がもっともらしい事言ってるけど、それ全部出鱈目だよ。
878名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:34.96 ID:5rDZmos/0
iPS細胞の倒し方知らないでしょ、私もう知ってますよw
879名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:40.89 ID:MAEKMteE0
>>865

日本 + 女 = 無敵
880名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:49.66 ID:4wx9SD7V0
>>740
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
881名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:52.19 ID:ANyeBZEm0
んなだから なんでアルコールを培養液に使わなかったか


それが最大の疑問だね
882名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:55.46 ID:SaeuuLXx0
>>856
森口氏が彼氏だったら最高のハッピーエンドになるのにな。
883名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:28:59.39 ID:5nKPzBdD0
>>871
使いまわしちゃいけないところだから問題になってるんだろw
884名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:02.23 ID:HsK/2goQO
>>855
この おっぱいフェチめ
885名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:09.28 ID:G3PRAtWd0
持ち上げては叩くの典型ですね
886名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:13.58 ID:Y36VnvxA0
騙し通して研究費もらえると思ってたんだろうか?
887名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:20.88 ID:q/Y4MnpU0
毎日オレンジジュースで頭洗ってるんだが、どうしてくれるんだ・・・
888名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:26.42 ID:/Hng1t0H0
STAP in the name of love
889パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:29:26.84 ID:hmHm1TNg0
オウム真理教科学技術省 小保方晴子 ステージは正大師
890名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:27.77 ID:ivFjvFsD0
>>867
ここが??
http://www.riken.jp/

直接メールとか電話してみたらどうだい?
891名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:34.49 ID:KUTi7Ovz0
>>790
そうはいかんざき
892名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:35.72 ID:1bfmX+RJ0
>>791
生物実験でも本当はそうしたいけど、時間と手間とコストがハンパないから出来ないんだよ。
化学屋がうらやましい。
893名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:38.65 ID:HDnyPNBZ0
さすが女性全員のチームですねw
894名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:43.16 ID:gaNtm9NA0
>>870
学生時代の教育が悪かったんだろ
研究倫理が身に付いていない

女子力()
895名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:45.88 ID:1jDY4pjp0
>>1
>「研究の基本は間違いありません」

画像の使いまわし (中には上下ひっくり返して別の図に使う) なんてのは、


 研究の基本が間違ってる


んだよ
896名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:51.90 ID:+KseJV2I0
>>887
クソワロタww
897名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:53.87 ID:l/TD7Ae+0
研究者同士の嫉妬って半端無く醜いってことが今回の件でよくわかったw
日頃から足の引っ張り合いやってんだろうな
898名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:54.67 ID:6WLHRIIl0
>>867
その表現、懐かしいなぁw
899名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:29:57.33 ID:qHpzHk2b0
>>871
リファレンスペーパーを本文に書いておくだろw
そういう論文見たことないの?
900名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:01.20 ID:EwW0Vh3C0
理研幹部全員の前で泣きながら謝った。
そのあと滅茶苦茶セックスした。

…5年後、母となり子供の手を引く小保方
の姿があった。父の名はわからない。

著作・制作 NHK
901名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:01.84 ID:f289gVvd0
これはオワタな
902名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:08.78 ID:suXrqJAM0
>>862
●STAP細胞→若年個体の特定細胞なら、分化後でも出来るよ

これが正しい
実際のところ、応用性に関しては後退してるよ
余りに範囲が狭すぎるから、この段階で発表したのは相当政治的なものを感じる
903名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:09.48 ID:3tkkkf4X0
ハーバードが猿で治療を始めたとか、人間の細胞で成功したとかいう続報があっただろ。
あれも嘘だというのか?
904名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:17.17 ID:hVqfG6PT0
俺は追試成功するなら画像の捏造ぐらいどうでもいい派だな
905名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:20.63 ID:z2q4iPmw0
 明治時代の御木本幸吉を知ってほしい。アコヤ貝から真珠を人工的に作る
ことに成功したとき、その成功確率は非常に微々たるもので、天然真珠の
できる確率とほとんど変わりがなかった。
 その後、徐々に改善して、現在の技術に成長した。

 小保方さんの細胞は、5年かけて達成したという。再現実験には、同じくらいの
年月がかかるんだろう。

 ある抗体病では、治療に不可欠の抗体検査が世界中でその成功者のグルー
プだけしか成功していないという例がある。第三者はほとんど再現実験に成功し
ていない。しかし、病気の治療にはものすごい効果を発揮している。

 先端技術の科学はそんなものだ。そのような中から金の卵が生まれるんだ。
 
906名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:21.85 ID:HOIsW5HB0
地検特捜部が捜査を開始しますた
907名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:26.22 ID:DU7qfGIw0
酸性の液に漬けるだけで分化の前の状態に戻るって常識で考えてもありえないだろw
小学生かよ
908名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:26.74 ID:axEDiIUI0
割烹着、ジャラジャラなファッション、ムーミン…ここまでは、個人の趣味で耐えたが

>夢の若返りが実現できるかもしれない。
この発言で、不安を感じた俺。
909名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:33.27 ID:b1dwqbym0
>>857
Drとる時に、細かい流儀や手法よりも
「やっちゃいけないこと」と「譲ってはいけないこと」を結構うるさく言われた

基礎研究の分野とは違うけど
今でも言ってくれた指導教員や他の先生らには感謝してますわ


捏造したなら本人が悪いんだけど
しっかり叩き込まれてないなら不運なのかなと少しは思う
910名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:37.52 ID:YdfS8hVe0
>>870
そういわれるとそうだなあ
911名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:50.07 ID:PyMMbjKW0
やっぱり早稲田って糞だわ。
912名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:53.85 ID:LcNEm4aK0
>こんなことで
いや、使いまわすなよ。
大発見なんだろ?突っ込まれるの分かってるだろ。
913名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:55.12 ID:Cv8lR4G0O
この人の論文も読まずにメディアの戯言だけでSTAP論を信じる輩は馬鹿だし
この記事みたいにはっきりした情報がない断片記事だけを読んで、やっぱり第2の偽ベートーベンだったのか!とか言ってる輩も馬鹿だろ

まともな日本人なら結果が出るまで温かく見守ってやれよ
914名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:59.14 ID:1ItEUmXq0
>>849の実験項通りやっても再現しないのなら終わりだな
やっちまったな
915名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:30:59.45 ID:L6o57NSQ0
いいからあと5年かけろよ
916名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:01.53 ID:9MbRrtON0
ちっとも簡単ではないならあんま意味ないんでないの
慣れた本人ですら5年もかかるなら他の人は10年とか?
917名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:04.57 ID:4wx9SD7V0
>>740
●校風 その39

>日本は入学した大学を重視する。
>ぶっちゃけ卒業はどうでもいい。

ウソだ。四大卒学歴「校」を重視する。

>バイオマンは大学を何年も休学して卒業時にギリギリ「帝京科学大学」に名前が変わったからって、「帝京!て帝京!」って、ハシャギすぎだろう。
>君が入学したのはあくまで「西東京科学大学」。
>帝京より偏差値が低く、立地も悪かった。
>正直、帝京を落ちて、さらに関東の大学全部落ちた人間が行くような大学だったよ、西東京科学大学は。
>当時から西東京科学大学は2教科入試だった(当時の帝京大学は英語必須の3教科入試)
>さらに偏差値も低かったしな。
>嬉しいのは分かるが、君の出身はあくまで西東京科学大学。我が物顔で帝京スレに出入りされても苦笑するしかない。

入学は西東京科学大学で卒業は帝京科学大学だ。
偏差値は帝京グループの「西東京科学大学(後の帝京科学大学で改名)」「帝京大学」は同じくくりだ。
新しい組織や建物、高価な設備を導入するなど様々な意味で新設大学の「西東京科学大学」の方に魅力があった。

問題児の女カッペはモヤシ金持ちに濡れ衣を着せて敵だらけにし、そのモヤシの実験勉強機会、体力抵抗力を奪って、
モヤシに自筆の住所電話番号を渡して無理に結婚を迫ってきた。入学復学しても、様々な女で代わる代わるその同じ繰り返しだ。
平成不況時代の「女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」そういうタイプじゃない。
あくまで、不良をエコヒイキしながら、別人の金持ちと手抜きで結婚したがるのが、当時の帝京女流だ。

教授会まで帝京女の肩を持って私を攻撃する。
その大学で私は研究室の配属が正規に確定した。割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。
大学が無礼な初回電話で父の職場にイタズラして「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をする。
大学側は悪意がある。それで、父が私ではなく大学に向かって怒って訴訟を起こせば、大学側は負けてたぞ。
918名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:08.64 ID:QQNtpdOsI
冒涜しちゃったかも
あらゃりゃ
和歌山もおボコも医学部出身でないし
世紀の⚫️⚫️⚫️
919名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:14.10 ID:+09SGwAy0
>>863
パスツールのとかもそんなんだっけか…
微生物マジすごい

…ようしらんでわし
920名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:14.97 ID:lxQ88/dv0
不自然すぎるわw
一度リジェクトされたあと、5年かけて地道に大量に実験繰り返したってのが売りだったじゃねーかw
それがなんで画像の差し替え、なんかやるんだよw

ただの単純ミスってんなら、即効で「正しい画像」に代えればいいだけ
まさか「正しい画像」データが残ってないわけないだろうしなぁ
921名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:17.22 ID:ih9I621o0
工作臭いスレだな。
さっさと埋めて、次の情報があるまでほっとけよ。
922名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:46.58 ID:5CCAH+Ew0
擁護する人はすればいいと思うけど
画像の件だけでもこの方を信頼するのは無理
がっかりしたのは自分が年取る間にSTAP技術の実用化などそもそも無理ってわかったこと
923名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:53.47 ID:5lHXBI3x0
画像使い回しの件について本質わかってない人がいるな。
別な実験したはずなのに、まったく同じデータ使われてることが
問題になってるんだろww
924名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:54.18 ID:hZsulZkm0
これだから女はーと言われるんだろうな
925名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:56.51 ID:yH26G43w0
>>871

使いまわすわけないだろ。つーか、マジでそれで研究者やってるとしたらまずすぎるぞ。
論文の投稿規定で、他の論文で先に発表されてないことってのが明記されてるだろうが。
一度でも先に出したデータは引用扱いにしないと、即刻投稿規定違反だよ、つーかそんなの常識だろ。
926名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:31:57.42 ID:HDnyPNBZ0
日本で徹底的に女尊男卑した結果w

オリンピック→日本女惨敗w

再生医療研究→日本女写真捏造w
927名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:00.94 ID:UzSxvB0YP
>>899
一つの実験で理論、方法、結果の3つの論点で
別のペーパー書けてこそプロと教わったぞ。
928名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:04.67 ID:rqdS9Ccc0
>>913
別に騒ぎながら待ってても良いだろ。
こんな騒動、おそらくもう二度と無いぞ。
929名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:05.15 ID:l/TD7Ae+0
研究者って他人のあら捜ししてばっかだなw
930名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:13.75 ID:DM8oYg8a0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140201/wlf14020118180028-n1.htm
理研はハイリスクハイリターンな研究所のようだから、今回
くらいインパクトあってよいのじゃないか?ちょっと今回は
失敗ディールになりそうだけれど(笑)
931名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:19.88 ID:5rDZmos/0
女の子だし泣いて謝れば何とかなるんじゃないの?
932名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:22.13 ID:T1Cag0oB0
>>712
なんか本当に都合の良い女に思えてきたし事実だろうなw
山中氏に対するリアル発言みてもとても常識のある人種とは思えないからなw
933名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:31.75 ID:Xst5n2/E0
>>892
俺、cytologyが専門だったんだが。。。
934名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:48.83 ID:+KseJV2I0
画像もアウトだけど再現できないのが致命的
オボ子むちゃしやがって…
935名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:49.23 ID:/+b477sw0
だけど涙がでちゃう
女の子だもん
936名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:32:55.81 ID:6WLHRIIl0
いろんな会社のトップが頭下げてるのが続いてきたけど
こういう研究所でもそれに似たことが起こるのかなぁ。
もし捏造だったら会社なら倒産するぐらいのインパクトはあるよな。

理研は税金でバックアップされてるから大丈夫みたいだけど。
東電みたいなもんか?
937名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:05.18 ID:gaNtm9NA0
で、「世界初の体細胞クローンマウス」を創ったという若山教授は

この疑惑細胞が「神戸・理研で出来て、山梨で出来ない」

理由を言うべきだろ
または自分が神戸にいって、さっさと追試して公表すべきだな
938名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:08.53 ID:2MGtG5Jm0
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない  
 
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない  
 
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない  
 
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない  
 
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
  
捏造するなんて日本人じゃねえな、小保方晴子は在日チョンに違いない。
939名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:09.67 ID:i+2/JUlw0
日本の発見をうらやむ国があるって事だろ。
あいつらロビー活動だけは得意だからな。
940名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:11.43 ID:suXrqJAM0
>>897
そりゃねぇ
研究者って努力が報われないからね

9割以上運
そして上司へのゴマすり
部下をどれだけ搾取できるか

これにかかってる

研究の虫!すごい!とかメディアはやってるけど
そんなもん当たり前の前提条件であって、同業者から見れば褒めるところでも何でもない
941名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:12.58 ID:q0U4Z8tWO
BUS STAP ブススタップ
942名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:13.89 ID:XiML4J/T0
分からないのは必ず再現実験されるって分かってるのに
捏造だとしたらそれをする意図だ
943名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:15.44 ID:KUTi7Ovz0
>>805
ニコ生で再現実験しようぜ
944名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:19.93 ID:4wx9SD7V0
>>740
大学関係者は「西東京科学大学と帝京大学は違う。帝京と無関係。」にしたい。
西東京科学大学は、帝京が金を出した帝京グループ大学だ。
国か地元自治体の上野原工業団地造成費(税金)を建設費として利用したので、
命名権が帝京側にはなかった。数年後、大学を帝京科学大学に改名したが。
私は西東京で入学して、病気休学復学で時間がかかり、帝京科学大学で卒業した。
帝京グループの帝京科学大学での出来事だ。

トラブルは全部女のせいにもしたいのだろう。が、教授会も噛んでいる。大学の責任だ。
私が女へ手紙を送ったことを大学側からとがめられたが、
女が私へ住所電話番号を渡して、そこへ手紙をよこすよう、私へ大損させ怖がらせ要求した。
どうやら、田舎娘たちは大学側へは、「男がしつこくて困っている。」とウソの説明をし、
私には、自らスカートをめくって追い回し、かまって欲しがっていた。手紙を欲しがっていた。
(東京坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、女たちにからまれて、変死した事実もあって)
私は自分の生命財産を守るため、女をかまいウソのラブレター等々を送る選択をした。
そもそも、私が女たちの住所電話番号を知っていることに、
教授会は、あえて見て見ぬ振り、トボケをかまして、私の教育機会を奪った。
田舎娘たちが私へ大損させて振り向かせたら、金持ちの私から余計に嫌われるのだが、
今、当時を振り返ると、田舎者なので私から好かれると誤算をしたようだ。
教授会もそっちのほうが、指先の器用な女たちにカシを作れて、都合が良かったんだろう。
女カッペに「無接点の金持ちチンコしゃぶって物で釣る。」そういう知恵はなかった。

理系は畑違いの人との付き合いを絶ち、モノへ時間とエネルギーを投入する宿命だ。
そうやって理系のプロになる。東京工業大学の学部生は、人付き合いが極めて良い。
が、それはあくまで、同じ畑の人と仲良くしているだけだ。畑違いには冷酷だ。
事実、東工大生は、小売店に就職する人とは付き合わない。1時間は付き合わない。
帝京科学大学は、モノへ時間労力を投入できない大学環境で、
就職が悪く、進学先の他大学の研究室では極端に評判も悪くて、理工学部は廃学部になった。
945名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:28.14 ID:YdfS8hVe0
>>935
マン汁だろ
946パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/21(金) 00:33:32.74 ID:hmHm1TNg0
ビートたけし 「小保方さんは、たけし軍団に入って出直すしかないっての」
947名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:33:56.23 ID:lxQ88/dv0
>>922
再生医療のほうはiPSに期待でいいじゃん
研究の積み重ね具合も進捗具合もそもそもSTAPよりも圧倒的に進んでるし
948名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:05.41 ID:QmWOM9Q00
伸縮と傾き機能を1、2%調整するだけで
使い回しを誤魔化せたのになあ。

こんなアドバイスしても
一旦使い回しをした職人は必ずまた使い回しすると思うw
ようするに科学者ではなく まだニワカのPCオタクなんだよ。
949名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:17.42 ID:l/TD7Ae+0
日本人研究者の民度も落ちたもんだ
出る杭打つのがそんなに楽しいのかね
950名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:21.05 ID:Y36VnvxA0
きっと5年間で一回成功したんだよっ!
951名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:22.21 ID:5CCAH+Ew0
>>946
実際それがいいだろうね
952名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:25.51 ID:2PsS0U4Q0
>>913
いや信じて待ってたんだよ
最短二日かなんかでできると言ってんのに、未だ現物すりゃ出てこないじゃないかww
953名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:32.44 ID:DLrZdnLB0
そもそもバカンティ自体が怪しいからね。
あの耳マウスも、一見マウスに人の耳を移植したように思えて、
すごい研究のようにみえる。
しかし実態は、型はめ込んだだけみたいだし、
世間をアッといわすトリックみたいな事が好きなんだろう。
このUSOP細胞についても、10年以上前から言ってた。

>論文の共同執筆者で、アメリカのハーバード大学のチャールズ・バカンティ教授は、

日本時間の30日午前に放送されたイギリス・BBCのインタビューで、
「2001年に論文をまとめたときは、 読んだ人たちに批判された。
およそ10年間にわたり、この研究を続けてきたので、驚いたというよりも ほっとしたという感じだ」
とこれまでの苦労を振り返りました。
そのうえで、「私たちの手法を使えば、簡単かつ単純な方法で万能細胞を作製できる。
研究成果が実用化されれば、治療を受ける人の経済的な負担を減らすことになるだろう」
と 今後の実用化に期待を示しました。
また、バカンティ教授は、所属する研究機関の発表の中で、
「強いストレスにさらされたり損傷したりすることで、分化した細胞の運命が劇的に変わることが示せた。
この成果は、ES細胞やiPS細胞とは異なる可能性を秘めている」
とコメントし、次の段階は、ほかの哺乳類やヒトの細胞でも同じ現象が見られるか 確かめることだと指摘しています。
そして、「今回の成果は日本とアメリカの研究機関の協力がなければ実現しなかった」と評価しています。

Miss.オボックのUSOP細胞は、バカンティが10年も前から、あるある詐欺やってた代物ってこと。
954名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:44.71 ID:NKTzuPln0
>>945
本気でマン汁には未分化細胞をうまくコントロールするのに適切な溶液だと信じてるんだがw
マン汁なめんなよwwwwまあ舐めるマンコもないかwww
955名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:52.03 ID:yH26G43w0
>>923

むしろ今回のケースは(あの胎盤画像に関しては)単純なミスでしょ。使い回しじゃなくて。
和歌山氏のいうように、論文の流れのなかであの図は必要ない。わざわざ使いまわしてあそこに
あの図を入れる意味がない。なくても全く問題なく論文は通るのだから。
956名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:34:56.26 ID:+XgKeMvc0
佐村河内のように、言い訳の逃げ道を探してるんだろうな
どうせ文書で謝罪するんだろ
そして、誤解を与えたと言い訳して逃げるつもりだろう
957名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:15.67 ID:gVqp/s4Y0
結局、電気泳動のコピペっぽいのは、positive controls, lane3 てことで問題ないっぽいのか???
だったら、丸わかりでもスルーだろうし
958名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:17.20 ID:gaNtm9NA0
>>948
おまえやってるんだな

捏造告白かよ?
959名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:17.97 ID:V/4HOZiC0
梅干食べてスッパマン細胞!
960名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:18.94 ID:i1nWL8+t0
>>922
じゃあ、オリジナル以外はみんな研究打ち切りだな〜
残念だな〜ぁ
961名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:35.54 ID:suXrqJAM0
最短2日も嘘だよなー

マウスを孕ませて子供産ませて、そのあと2日で出来ます
だもん

準備にかかる時間を完全に無視してやがるw
962名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:37.76 ID:162hglC60
もうハーバード大って出てくると胡散臭く感じてしまう
963名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:46.77 ID:sOwNgj660
フランクフルト研究所はどうなったの?
964名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:35:57.71 ID:yk1vvBNy0
平成20(2008)年9月、国内で初めてiPS細胞関連の特許が認められたが、
それより早く外資系のバイエル薬品が出願していたことが判明した。
結局、作製方法などが異なり認可されなかったが、一時は京大の特許取得を
危ぶむ声も出た。その後、米国でもベンチャー企業が特許を出願したが、
相互にライセンス契約を結ぶことで係争を回避した。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
関係ない奴等が、こんな事してくるんだぜ
追試できるように論文に全てを教えるわけねえだろ馬鹿がwwwwwwwwww
965名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:01.97 ID:qS2Eun3s0
生物学に詳しい人に聞きたいんだが、
画像をなんで使いまわしするの?
取れた画像をそのまま使えばいいじゃない?
966名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:02.58 ID:9L0OfcOQ0
>>812

捏造なら、そうなるね
関係者全員グルってことになる
真実なら関係者全員の成果となる
967名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:05.41 ID:1Qt0KFlJ0
 佐 村 川 内 守
968名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:05.87 ID:osbn5MgzP
全ての研究機関から女を叩き出せ
目先の事にしか興味が無い女なんて生物は研究という行為に最も遠い存在だ
969名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:07.34 ID:1bfmX+RJ0
>>911
ほんと教育の賜物だね。早稲田の常田ラボ関係者はオボ子と同じことやると考えるべき。
970名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:12.67 ID:1jDY4pjp0
>>940
>研究者って努力が報われないからね

これだよね。

四六時中研究のこと考え、たまに何か思いついても、やっぱりダメであることがわかる。
それをずーーっと続ける。


2ちゃんによると、オボちゃんは母が大学教授、姉も大学教授、

自分は業績あげられず、理研になんとか転がりこんだが、任期があと少ししかない、

おまけにnatureからは「愚弄してんのか!」とまで査読で罵倒される。


 この状況なら、オレでも捏造したくなる。
971名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:21.43 ID:HjE6VG4f0
詐欺師が言いそうなセリフwww

前にもどこかで聞いたことがあるような気がするwww

「こんなことで研究そのものまで疑われるのは悔しい」
972名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:35.22 ID:4wx9SD7V0
>>944
「チンコしゃぶり」という表現がありますが、言葉遊びです。
オーラルSEX(フェラ・クンニ)はゴムつけて性病は避けてください。それ以前に貞操観念も忘れずに。
http://megalodon.jp/2012-1009-1811-45/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120920/dms1209200743005-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1018-2300-41/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111018/dms1110181225007-n1.htm
973名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:44.82 ID:jw5ZaqRl0
大したことじゃないってわかってて海外の学者は騒いでんだよ
要はいちゃもんつけてどうやったら実験成功できるのか早く聞き出そうとしてんだよ
974名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:45.87 ID:+cL+pA/80
俺は応援してるぞっ!
小保方さんがんばれ〜。
975名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:47.99 ID:vj6IT2+40
>また、万能細胞が簡単にできるというのは誤解だといい、小保方さんも5年かかったのだから、どこかが
>再現してくれるまでの辛抱だと彼女を励ましているという。


おいおい・・・・・・
976名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:50.77 ID:7PI67TyQ0
捏造関係無く研究者として失格
こんなやつに税金使って研究費渡すなよ
977名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:51.69 ID:sNGW2VfN0
あれだけ世間を騒がしといて理研が疑惑について一切説明しないのは問題だろ
978名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:54.63 ID:3tkkkf4X0
【STAP細胞】サルで実験 ハーバード大、脊髄損傷を治療
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140131/scn14013108300003-n1.htm
人で初のSTAP細胞か ハーバード大が写真公表 変化する能力を確認中
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140206/scn14020611540000-n1.htm
979名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:36:55.41 ID:9jXxtajz0
初期

アホンジャップ「うぉぉぉぉぉぉ すげー日本人がまたやった」
       「リケジョリケジョ」 「日本人であることを誇りに思う」
        「ん?なんだこのバカンティとかいうやつはw」 「ハーバードとか関係ないだろ」
        「また日本の成果を横取りする気かよ アメリカ」 「さすがアメリカ汚い」
       「山中? オワコンだろw」 「なんか山中必死じゃない? 若い女に嫉妬してかっこわるw」

アホンジャップ 「しってた」 「何?お前ら気づかなかったの? だから俺が前々からいってたじゃん()」
         「とりあえず ハーバードが悪いな 今度からハーバードと名のつくものには警戒しないと」
          「日本は悪くない」 「早稲田()」「アメリカガー」「チョンの工作スパイガー」
         「山中さんはやっぱり日本の誇りだな」 「リケジョ? プッ 女()じゃん」「偽キュリー婦人」
          「世界の黄色人種にたいするやっかみは異常」「日本人が優秀すぎるからこういう工作されるんだよ(涙目)」 


世界よ これが自称世界一民度が高くて世界一優秀な民族だw
980名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:07.02 ID:daRN6yBJ0
再生医療が専門のドクターなら最低限の倫理観は備えてると思うんだよね
そこは最初の段階で教育されてるはずだろ
金や名誉に目がくらんで途中で道を踏み外すことはあるだろうけど
でもこの二人はもともと医学が専門じゃないからその辺の意識はやはり低かったんじゃないかな?
結論が正しければその過程の部分は些末な問題だと
981名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:12.43 ID:hVqfG6PT0
ホントに成功させたなら神なんだから
捏造も愚弄もないだろ
神の前にひれ伏すのみだ
982名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:13.57 ID:G7b0MKXlO
これさ、小保方さんがマスコミに研究に関係ない事で騒がないでくれって言ってマスコミが批判された事に対するマスコミの復讐なんじゃね?とかちょっと思うわ
983名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:33.31 ID:yH26G43w0
>>964

アホか・・・バイエルは独自にヒトiPSの作製に成功してたんだよ。
論文は負けたが特許出願はバイエルの方が早かった。
Pubmedで引けば論文がちゃんとでてくるよ、バイエルiPSの。
つーかそのくらい常識だろ。
984名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:47.94 ID:gaNtm9NA0
二つのnature論文とTissue Eng.の共著者はすべて
一蓮托生だろ
985名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:49.15 ID:I5W1Ye4s0
ハゲじゃないから気にならんが
ことが公になった時じゃないと素人には何も言えんわ
986名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:51.17 ID:7uTK/93e0
再現じゃなくて、データを出せばいいんじゃない。
987名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:37:56.32 ID:NKTzuPln0
>>964
だったら普通、山中先生に結果見せて「こういうトラブル回避しようと思ったらどうしたらいいでしょう?」って直に相談しません?
その道のプロが既に一回通ったところでしょ?それができなかった理由はなんですか。
988名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:19.35 ID:1bfmX+RJ0
>>933
身内の追試予算を出してくれるのか。いいラボだな。
うちは無理だ。出して同業に叩かれてこいって状態。
989名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:19.95 ID:Lfj00yiYO
やっぱ特許の競争に利用されたの?
990名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:27.08 ID:QmWOM9Q00
>>958
コラ職人ならみんなやってるって。
だいたい今のアニメだって使い回しを如何に効率よく使い回すかで
安く作ってるんだぜ。
991名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:28.75 ID:9TS7wFTk0
wakayamaさん、骨抜きにされてる感じだねえ。
992名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:36.58 ID:/+b477sw0
森口のとき、責任とった共著者っていたの?
みんな、被害者として逃げたんじゃない?
993名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:39.97 ID:yk1vvBNy0
嫉妬厨は見苦しいぞ〜


はやく死ね
994名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:48.79 ID:1jDY4pjp0
サムラゴウチのゴーストさん 「彼が耳が聞こえないと感じたことはない」

サムラゴウチの代理人(当時) 「いや、耳が聞こえないという点は間違いありません」


>>1
画像の使いまわしは認めたが、「研究の基本は間違いありません」



www
995名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:51.69 ID:suXrqJAM0
>>965
顕微鏡写真を作るためには、資料を殺さないといけない
同じ写真を取るためには同じ実験をもう一度やらなきゃいけないってこと

まーでもコレぐらいのレベルの発見ならそこまで求められても仕方がない
996名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:51.94 ID:+KseJV2I0
>>971
成果じゃなくて研究ってあたりが引っかかるな

結果を疑われるのが一番嫌じゃないのか普通?
997名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:38:53.13 ID:4wx9SD7V0
>>740
●校風 その40

不良をエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんと手抜きで結婚したがる、中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
東京女や多摩女は、東京の公立高校を卒業するころには、自分なりに「不良」か「金」か大まかな方向性を決めている。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、坊ちゃんには金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。
中瀬ゆかり症候群は、自分たちを金銭価値がある女と思って、坊ちゃんから対価がもらえず、坊ちゃんを殺したんだ。

偏差値50バイオは勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
踏み込んで言うと、底辺バイオ女は意志さえあれば、快楽殺人可能なポジションだ。

仮に、坊ちゃんが問題児の女たちにまとまった金を渡せば、女は周囲に自慢するから、坊ちゃんは不良や教授に叩かれて損だ。
坊ちゃんは(一方的に手抜きで求婚され、住所電話番号を渡され)その女たちが殺人鬼だと知らず損得勘定で、女へ金を渡さない。
私の場合は、女たちへウソのラブレターを送って満足油断させ、隠れてコソコソ不良たちへ金品を付け届けした。

底辺大学へ入学した坊ちゃん本人と家族の仲が悪いと、弁護士を呼んでもらえず、そのまま殺される。
家族内孤立で弁護士が呼べない私が、あんな危険なバイオ校を生きて出られたのは運が良かっただけ。退学すべきだった。
ケンカが弱い資産家は、行っちゃいけない底辺バイオ大学だった。
998名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:39:00.36 ID:ANyeBZEm0
>>926 オリンピック→日本女惨敗w

 そや、今年はめずらしく女が敗北して男がめだつ年だろうなぁ

まおう おぼかた さわ なんかみんな脱落して 仙台の王子様が金メダルだから

銀も結構 男が多かった。 男の年だよ 今年は

けっこうな こっちゃ
999名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:39:04.55 ID:9MbRrtON0
とりあえず簡単に出来るというのは嘘なのかね
何かの職人芸とかたまたま偶然とかそういうレベルじゃ
本人ですら再現出来るかどうか怪しい気がする
そもそも本当に出来たのかどうかさえ疑わしくもなって来る
1000名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 00:39:09.86 ID:du/Wd9pd0
1000なら東京熱に出演
子宮内で万能細胞作成!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。