【国際】工学分野のノーベル賞「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」、元ソニー技術者らに授与…リチウムイオン電池の開発で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 全米技術アカデミー(NAE)は18日、リチウムイオン電池を開発した元ソニー技術者の西美緒氏(72)と旭化成フェローの吉野彰氏(66)ら4人に対し、
「工学分野のノーベル賞」と呼ばれる「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」を授与した。
米首都ワシントンで同日、授賞式が開かれた。日本人の受賞は2年連続。
 パソコンや携帯電話、電気自動車などに幅広く使われるリチウムイオン電池は、ソニーが1991年に世界で初めて実用化。
西氏についてNAEは「西氏の統率の下でソニーが高性能リチウムイオン電池を市場に送り出した」と功績を評価した。
 旭化成の吉野フェローは正極、負極、セパレーターからなる基本構造を開発、「安全性を著しく高めた」(NAE)ことでリチウムイオン電池の普及につながった。
 リチウムイオン電池は現在、ニッケル水素電池に取って代わって携帯端末などに幅広く使われる。NAEは経済効果を100億ドル(1兆円強)と見積もっている。
 賞金50万ドルは、両氏と共同受賞した米仏の研究者と4等分される。
 ドレイパー賞は実用化されて人々の暮らしに役立った工学分野の最高峰の賞とされる。
2013年は携帯電話の基礎となる研究で成果を上げた金沢工業大学の奥村善久名誉教授が受賞した。

2014/2/19 11:33
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1900Z_Z10C14A2CR0000/
2名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:51:37.19 ID:T94kAf28P
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ.
3名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:52:19.82 ID:Vvt7VwP30
 
 
ノーベル賞もやってくれ。
 
 
4名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:52:59.52 ID:KAHUwXdBi
また日本の勝ち?
5名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:53:12.80 ID:smq9SB+40
> 西美緒氏(72)

女性みたいな名前だが、美緒は「よしお」と読むんだな。
6名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:53:16.23 ID:yM6D1tdN0
ソニー潰れそうだってのに
ひどい皮肉だな
7名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:53:42.13 ID:/wJAf62MO
>>2
ようレイパー賞
8名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:53:45.15 ID:cLfDdaPN0
昔のソニーすげえ
9名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:53:46.32 ID:7mD4H9Le0
チョンこれは悔しい
10名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:54:15.31 ID:+HgSWlfh0
にちゃんでソニー叩いてるのは在日だよ
11名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:55:17.87 ID:pm1GJMGRO
>>1


真の功労者を追い出した今のソニーには未来は無い
12名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:55:43.97 ID:MKteeJZG0
リチウム電池で貢献していた三洋は、潰れてるし・・
13名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:56:21.20 ID:5rGC8aNv0
で、技術流出はいつ頃の見込み?
14名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:57:28.02 ID:p31mo6ij0
また、朝鮮人とケンモメンの妬みスレか。
自分が無能でカスなのは自分のせいなのに。
15名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:59:03.87 ID:Ub4xOPlj0
誇らしいニダ
16名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:59:37.11 ID:Q+c71/u60
現サムスンですね
17名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 12:59:39.79 ID:u/sI3RZP0
シェアでサムスンに抜かれてんだよな
開発しても恩恵得られないなんて歯痒いな
18名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:00:59.45 ID:SPIRAU8K0
また日本人が受賞したのか、
 いい加減に 朝鮮人に受賞を譲るべき。
19名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:04:00.06 ID:razmJfR60
チャールズ・スターク・ドレイパー賞

1989年: ジャック・キルビーとロバート・ノイス。集積回路の発明に対して
1991年: フランク・ホイットルとハンス・フォン・オハイン。ジェットエンジン開発に対して
1993年: ジョン・バッカス。FORTRAN開発に対して
1995年: John R. Pierce と Harold A. Rosen。通信衛星技術の開発に対して
1997年: Vladimir Haensel。接触改質の発明に対して
1999年: チャールズ・カオ、Robert D. Maurer、John B. MacChesney。光ファイバー開発に対して
2001年: ヴィントン・サーフ、ロバート・カーン、レナード・クラインロック、ローレンス・ロバーツ。インターネット開発に対して
2002年: ロバート・ランガー。革命的な医薬投与システム(ドラッグデリバリーシステム)に対して
2003年: Ivan A. Getting、Bradford W. Parkinson。グローバル・ポジショニング・システム開発に対して
2004年: アラン・ケイ、バトラー・ランプソン、ロバート・テイラー、チャック・サッカー。世界初の実用的ネットワーク型コンピュータ Alto 開発に対して
2005年: Minoru S. "Sam" Araki、Francis J. Madden、Edward A. Miller、James W. Plummer、Don H. Schoessler。世界初の地球観測衛星システムコロナの設計・開発・運用に対して
2006年: ウィラード・ボイル、ジョージ・スミス。デジタルカメラの心臓部でもあるCCDイメージセンサの発明に対して
2007年: ティム・バーナーズ=リー。World Wide Web 開発に対して
2008年: ルドルフ・カルマン。カルマンフィルター開発に対して
2009年: ロバート・デナード。DRAM発明に対して
2011年: Frances H. Arnold、Willem P.C. Stemmer。食品、医薬品、洗剤、バイオ燃料などに利用されるタンパク質工学への貢献に対して
2012年: George H. Heilmeier、Wolfgang Helfrich、Martin Schadt、T Peter Brody。液晶ディスプレイ技術の開発に対して(出典: National Academy of Engineering)
2013年: Martin Cooper、Joel S. Engel、 Richard H. Frenkiel、Thomas Haug、奥村善久(Yoshihisa Okumura)[10]。世界初のセルラー方式携帯電話のネットワーク、システムおよび標準化への貢献に対して[11][12][13]
20名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:05:34.85 ID:5axRQmEx0
あら、すごい賞なのね。
おめでとうございます。
21名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:06:23.79 ID:J9PZBk/00
>>19
すごいメンツだな
22名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:07:59.44 ID:smq9SB+40
>>18
賞に値するような業績を上げてないからだろwww
23名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:08:43.74 ID:p31mo6ij0
>>19
受賞者のメンツがすごいな
24名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:10:08.94 ID:smq9SB+40
.
日本人の受賞は2年連続。

日本人の受賞は2年連続。

日本人の受賞は2年連続。




キムチ・・・プッwww
25名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:11:43.22 ID:WKYJOCCO0
おめ!
工学の人ががんばって報われるのは気持ち良い
26名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:15:08.52 ID:6Yd7AfAsO
アメリカを喜ばせるためだけに日本人はソニーを支えることは
決してしませんwww
27名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:15:46.80 ID:Lk3DlH220
>>13
もうとっくに流出しつくして大型のセルじゃもう負けてる
28名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:20:11.70 ID:fiY4ZNax0
いくら社員が頑張っても出井みたいな馬鹿が社長をやったら
いっぺんに業績は傾くんだよなwwwwwwwwww
29名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:21:22.71 ID:07sizZf60
パトレイバー作れば受賞だな。
30名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:21:45.79 ID:qDtbNtKV0
無学の俺でも、だいたい分かるくらい凄い物ばかり
31名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:21:48.14 ID:smq9SB+40
ソニーはやっぱり創業者が偉かったんだな。
32名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:23:05.82 ID:TIfIZfd40
おめでとうございます
嬉しいね
33名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:25:13.11 ID:SBJl0So10
ソニーはものつくりを忘れて早晩潰れるのは避けられないけれど
こうしてものつくりだった頃のソニーを支えた人が受賞するのは良いね
34名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:27:34.66 ID:XJPuVuwS0
倭猿がどレイパー賞受賞とか、納得いかない

横綱が外国人だらけの大相撲見てる気分
35名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:38:20.83 ID:6Yd7AfAsO
ソニーはもともと日本人には大衆的なイメージないもんな。

ウォークマンも遊び道具だし。
36名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:40:53.96 ID:4mlnrhfm0
4人受賞だから、残りの2人に韓国人がいるかもよ
37名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:43:09.09 ID:EiYw0Zzt0
ソニーの技術力はやっぱりすごいんだな。
ps4買わなきゃ。
38名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:45:39.51 ID:razmJfR60
>>36
2014 Charles Stark Draper Prize for Engineering Recipients

Dr. John B. Goodenough
Centennial Professor of Engineering
The University of Texas

Mr. Yoshio Nishi
Retired senior vice president and chief technology officer
Sony Corporation

Dr. Rachid Yazami
Research Director
Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS)

Dr. Akira Yoshino
General Manager, Yoshino Laboratory
Asahi Kasei Corporation

http://www.nae.edu/Projects/Awards/DraperPrize/DraperWinners/105792.aspx
39名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 13:50:04.73 ID:SMynRSpq0
今どきはどうか知らんが、初期は安全性確保が大変だったらしいね
出荷前に工場の中に何百個何千個とズラッと並べて充放電エイジング検査する
あっちでポン、こっちでポンと破裂するんだと
40名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:03:05.11 ID:v+9+0FWQ0
趣味の個人研究で成果出たものならともかく
会社組織が業務として研究開発費使い成果出したのなら
会社側にも応分の賞金受け取り権があるんではないかな
41名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:05:19.15 ID:azkVpOuyO
朝鮮人「ボーイング787の火災はイルボンのせいニダ」
42名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:07:03.98 ID:Lk3DlH220
>>39
パナは最近でも検査ラインで発火して工場燃やしてる
電池メーカーとしては恥ずべき事だよ
43名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:08:06.97 ID:g8eN6dYX0
チャーリイ転送してくれスタートレックパトレイバー賞
もうちょい未来テクなのかと思いきや
44名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:09:05.78 ID:cZxMJQ570
ソニーは井深さんの出身大学の早稲田理工を強化して人材を発掘だ。
第二の小保方さんを探せ。
45名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:19:05.80 ID:qDtbNtKV0
>>42
どこのメーカーも工場火災やらかしてるよ
46名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:23:36.39 ID:6Yd7AfAsO
iPhoneも爆発するんですね?
47名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:52:04.45 ID:GyEAfedNP
そう言えば昔の携帯DOCOMOムーバーのバッテリーは大きかったなぁ

携帯電話がトランシーバーに見えたぜ
48名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:52:16.69 ID:aKY8cEnN0
また日本人になりすました人達から
ネットでネガキャンされそう。
49名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 14:56:04.26 ID:jWIQim/GO
スターク
アイアンマンの親父さんか
50名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 15:18:50.22 ID:7AP9i3XQ0
>>19
おいおい。まじで物凄い業績のメンツばっかりだな。
確かに工学分野のノーベル賞だわ。
51名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 15:27:23.12 ID:/zIxsZZK0
20年以上経ってから受賞ってのもな。
下手したらあの世に逝ってから功績が認められるなんてことも・・・。
52名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 15:58:31.79 ID:smq9SB+40
>>44
井深大氏も、盛田昭夫氏も、そこそこ良い高校に入ったんだが、
高校時代に機械工作に熱中してしまって、学校の成績はあんま
り良くなかったらしいな。

しかし、その経験があったから、ソニーを作ることが出来たん
だと思う。

「よく学び、よく遊べ」という言葉があるけど、ちょうどバラ
ンスが良かったんじゃないかね?
53名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 18:15:43.04 ID:zU2zytMu0
これ、マジですごい賞だな。
最初がジャック・キルビーで、ジョン・バッカス、アラン・ケイに
ティム・バーナーズ・リー、ルドルフ・カルマンとか。皆、超有名。
工学の歴史を変えた人ばっかりだわ。
54名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:11:28.81 ID:wcntWsCg0
素晴らしいです おめでとうございます 快挙です
これからもこういう日本人工学者出てきて欲しい
55名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 20:25:28.59 ID:wcntWsCg0
>>17
ほんとそうだよね特許料とか特許とかどうなってるんだろうね
開発しても ライバル企業とかに 取られて シェアも奪われるなんて
開発損だよね  日本の特許庁とか日本企業とかちゃんとそういう所ちゃんとしてほしいよ
56名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:22:39.00 ID:u87cZ3AH0
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 /
57名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:29:04.75 ID:mRUOJ2940
プリウスなんて爆弾抱えて走るようなもんだな。
58名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 21:30:43.95 ID:pIq/Mfzv0
すでに完全に朝鮮に技術は流出したけどな。
ところが日本もまだ発展段階なので、朝鮮がぱくっても液晶のようにコモディティ化はしてないけどなw
何も開発できない朝鮮からすると、「日本よ、LI電池を早く伸ばしてくれ」といったところだろうw
59名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:06:50.17 ID:qOLc891W0
50年以上の超長寿命なリチウムイオン電池まだかよ
60名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 23:19:59.99 ID:j177Fi/y0
ソニーの砂糖電池、最近聞かないけど諦めたのかな
61名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:56:39.33 ID:ToOx4Afx0
ホルホル♪
62名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 02:21:00.15 ID:L8hmmmbr0
B767の出火原因はまだ未解決
63名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:06:01.11 ID:V2arx9sh0
韓国や中国やアメリカは 日本の技術パクるなよ
特許侵害するな
64名無しさん@13周年
ここで日本の偉業にケチ付けてるのは 在日か韓国人だろうな
お前ら気持ち悪いから 日本のネットに関わってくるな
日本技術真似るな パクるな