【政治】「憲法の基本学んでね」 弁護士有志が首相に“教科書”贈る★4
★「憲法の基本学んでね」 弁護士有志が首相に“教科書”贈る
全国の弁護士有志でつくる「明日の自由を守る若手弁護士の会」は14日のバレンタインデーに
合わせ、安倍晋三首相に憲法学の権威、故 芦部信喜 (あしべ・のぶよし) 東大名誉教授の著書
「憲法」とチョコレートを贈った。国会で立憲主義を否定するかのような答弁を繰り返している
として「憲法の基本を理解して」との思いを込めた。(中略)
「民主主義国家が共有する立憲主義を過去の遺物であるかのようにみる発言にショックを受けた」
と同会の 黒沢 (くろさわ) いつき共同代表(33)。「選挙に勝てば自分の手で憲法の読み方を
どう変えようと構わないというのも、手続きに対する理解が不十分。首相として当然持っている
べき知識があるのか」と疑問を呈す。
黒沢さんらは、大学で多くの学生が憲法の教科書として使う芦部氏の著書を選んだ。安倍首相は
昨年3月の国会質疑で「芦部信喜さんという憲法学者、ご存じですか」と問われ「存じ上げておりません」と答えた。
同封した手紙では「憲法の本質を十分に理解されていないのなら、法の支配の原理を基本的な
価値とする他国と連携を深めることなどできない」と指摘。「基本知識が万全でなければ国政を
信託できかねます」と進言した。バレンタインデーにちなんだ熱い思いは伝わるだろうか。
(共同通信)2014/02/16 10:30
http://www.47news.jp/47topics/e/250382.php 前 ★1が立った時間 2014/02/16(日) 20:15:59.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392602162/
アチョー
3 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:15:15.79 ID:kExpyaMj0
4 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:15:18.24 ID:6qRRlAh50
バレンタインデーなら政教分離違反だなw
5 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:15:31.52 ID:tfurMzRe0
>>1 日弁連のキチガイ弁護士さん
本当に気持ち悪いです(笑)
天ぷらの本の方が喜ぶ。
8 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:20:10.01 ID:2STi7qk20
924 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2014/02/17(月) 11:44:15.94 ID:HrMLnPr+ 【学校に例えてみました。子供にでもわかります。】 ★隣のクラスの給食費を自分たちのクラスが払うことになる→【朝鮮学校無償化適用】 ★学級委員を決める多数決で、関係ない隣のクラスが投票に参加する→【外国人参政権】 ★スポーツ大会で優勝したのに、隣のクラスが優勢だったと言われ、表彰式はしてもらえない でも隣のクラスが優勝したら、授業を休止しても表彰式を盛大に行う)→【反日放送】 ★隣のクラスで自分達のクラスの生徒を殺す絵を書かせている そんな絵を描かせる同じ先生が、隣のクラスとは仲良くしなければなりません、 と言いに来る。(片務的日韓友好)→【反日教育】 ★悪い事をした隣のクラスの人を注意したら、自分が停学→【人権侵害救済法】 ★クラスのお楽しみ会にいつも隣のクラスの人ばかりが発表してる→【フジテレビ】 ★どんな授業でも、なぜか先生は隣のクラスのいい所を突然話し始める→【フジテレビ】 ★自分達のクラスが割り当てられた花壇に隣のクラスが勝手に花を植えている→【竹島の不法占拠】
9 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:20:13.55 ID:iQXqHYtp0
こういうあほが 将来の「民主党」を支えるのだ。 by 日本人一同
10 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:20:44.52 ID:xFPwjLvN0
在日弁護士?
こういう馬鹿な早く死んでくれ
13 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:21:33.23 ID:Q1OEm6pO0
>>1 日本のとは言わないが弁護士なんて大抵糞よ
現実見ていないでイデオロギー全開になったり
かたや金のために白を黒と言ったり
犯罪者の刑を軽くするために嘘吐かせたり
14 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:21:40.16 ID:ISh1VdL20
>>1 あなたたちはまず憲法第96条を学びましょうw
痛快 憲法学って本の方が分かり易いかと
人としての基本を学んでね 人権屋さん
>>14 まあ、初学者がいきなり芦辺を読むのは正直敷居が高いからねえ。
18 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:24:44.46 ID:Kr85JiI60
_ノ乙(、ン、)_主義主張関係なく、感じ悪い印象になるってのが想像できない 痛い弁護士スレ
>>1 まあ,内閣総理大臣は憲法によって存在を根拠づけられてるけどね
私人安倍晋三は、憲法制定権力保持者として、憲法を自由に制定改定する権力を持ってるってこと忘れないでね
法治国家として言い分はわかるけどなんだかなあ。 よりよい国にするためなら古いルールを見直して どんどん変えて行ってもいいじゃない。
自民党ネットサポーターって 馬鹿で無教養のアホウヨなんだから、憲法の教科書なんて 見た事ねぇよwwwww
22 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:27:11.32 ID:brxLaLtt0
日本の弁護士は政治に口出すって 朝鮮人弁護士が多いってことか
23 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:28:16.77 ID:y2m6hcS20
24 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:28:28.97 ID:AQf/fN150
護憲派って左翼。
>>20 変えてってもいいんだが
今の自民の改正案は立憲主義の精神を根本から覆すような内容だからね。
そして危ないのはそのことを大半の一般の人たちはあまり理解してないって事。
むしろ理解しちゃわないうちに変えちゃおうとしてる 意図をちょっと感じてしまう。
弁護士って社会の敵だな
27 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:30:12.36 ID:1UL/sq6p0
弁護士は単なる法律の料理人で、政治に素養があるわけじゃない。 こと政治の素養について言えば、弁護士も、一般庶民も同じライン。 弁護士の名をかたって、政治家に公的にいやがらせをする。 パブリックハランスメントを、弁護士の名で行っていいのか? おまえらがいやがる、いじめを、弁護士がやってんだよな。 弁護士ハランスメントは、資格はく奪でしょ。 弁護士資格はく奪。
28 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:30:33.93 ID:qyo9YFUg0
総理大臣は最高権力者だから憲法なんて 知らなくていいんだよ。
29 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:31:34.93 ID:5OmpRRxs0
何でこういう馬鹿なことするの?若手弁護士が食えない理由って 一番の収入源である少額訴訟が光市母子殺人事件以来、依頼人が弁護士は馬鹿で無能だからと嫌って司法書士に流れてるからでしょ? なんでこう馬鹿なの?
もっと簡単なやつ贈れよ 小難しいと読むわけないだろ
31 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:31:52.85 ID:C9tlxlUb0
人としての基本を学びなおそうね。
安倍が学生の頃は芦部憲法なかったろ
>>28 憲法と言うのは国家権力を拘束する法規範だから総理大臣は守らなければならない人間の筆頭だよ。
それに総理大臣の権力そのものが、憲法で規定され憲法によって与えられてるものなんだから。
34 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:33:54.22 ID:4dVUbITw0
9条は、ルーズベルトのティンフォ 24条は、エレノアのマンフィ 9条好きは、ティンゲ 24条好きは、マンゲ
燃やせ
その場で破り捨てればええのに
37 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:36:04.75 ID:La++uVdO0
専門家が専門外の人間をこき下ろす。 本当にみっともない。 左翼のキチガイと在日は早く強制送還しないとな。
38 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:36:14.06 ID:g5zERKaM0
法律家なら法律の矛盾の多い日本国憲法の問題点を前向きに訴えろよ キムチ悪いんだよお前ら。他国に優位な方向性しか訴えないし
39 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:36:51.04 ID:JzK1dzGp0
どっかのイオン議員サマはバレンタインチョコすら受け取らず、クリーンさを貫徹したというのに 安倍は受け取っちゃったの?
弁護士というより、法律893とか法律利権ゴロだろ? 「人権は金になるw」とか、ほざくチンピラどもの集まりの会。
過去の遺物でないことを主張するために故人の著作を贈るとは。
42 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:40:32.45 ID:zdgHdEo7O
左翼弁護士は嫌われてるので 学んでね。
43 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:41:54.15 ID:a0muoDF0O
>>32 安倍が読んでるはずの憲法改正のための資料にも冒頭から出てくるんだけどね
憲法理解してないし。資料も読まない。そんなのが憲法改正にご執心
話にならんわなw
44 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:42:04.81 ID:CvP0HyvJ0
ニュー速板の最下等物件ことネトウヨも この件に関してはさすがに安倍ちゃん擁護は無理があるだろ と思いきや…「日本男児」なら恥を知れよ
45 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:48:59.76 ID:4vpHNanl0
>>1 憲法その物の一解釈を記した書物を送ってもどうにでもなるもんで無し
例えるなら
ご都合主義の中小零細の経営者が、労基法を都合解釈したのと何が違うのかね
理念倫理常識に基づく解釈の多くは、その時代の民衆が決める
46 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:50:54.92 ID:3O/lOUJe0
失礼な弁護士である。首相を選んだ国会議員・国民を侮る行為である。
47 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:51:01.75 ID:+z8nr2I30
啓蒙活動は国民に向けてすべし。
>>45 一解釈どころの話じゃないよ。
芦辺憲法ってのは憲法学のバイブルと言える位の書。
憲法学においてはほぼこれが通説だし、法曹界もこの見解を中心に動いてる。
49 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:56:19.05 ID:WkxnVcxI0
>>48 >一解釈どころの話じゃないよ。
>芦辺憲法ってのは憲法学のバイブルと言える位の書。
>憲法学においてはほぼこれが通説だし、法曹界もこの見解を中心に動いてる。
じゃあ憲法学者が神になって
民衆は憲法学者に対し無条件に畏怖と畏敬の念を感じろと??
憲法学者の言うことは思考停止して鵜呑みにしろと??
中身の無い権威主義の押し付けはやめろ
法曹界もこの見解を中心に動いてるだ?
だれが法曹界の言動を無条件に信用すると言った??
50 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:58:55.06 ID:P1sGXSwX0
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。
従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許される。
つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項の「戦力」には「個別的自衛の
戦力」は含まれないと解釈する。
これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。
これに対して安倍は、いかなる根拠で集団的自衛権を現行憲法から解釈で導くのか?
解釈で可能と言いながら、未だにその解釈を安倍は示していない。
憲法9条2項で「戦力の不保持」を明確に規定している以上、個別的自衛権を超えて
集団的自衛の「戦力」も憲法9条2項の「戦力」に当たらないと解釈すれば、
憲法9条2項が禁止している戦力は、侵略戦争の戦力しかなくなる。
しかし、侵略戦争は国際法上違法とされており、わざわざ侵略戦争の戦力を持つことを
憲法で禁止したとすれば、憲法9条2項は「かなりお馬鹿」な規定となってしまい
中学校で習った日本国憲法の3大原則である「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」
のうち「平和主義」の看板を下ろさざるを得ない憲法となる。
集団的自衛権を認めれば憲法9条2項を空文化するから、やるのなら憲法改正の
手続きを踏むべきだ。
芦部信喜の名前さえ知らない、また、憲法13条も知らなかった安倍は、
そもそも「法の解釈とはどういうものか」も知らないのでは?
知らないからこそ、無知のなせる技で、集団的自衛権は解釈で可能だと言いながら、
また、解釈の権限は内閣法制局でなく自分にあると言いながら、未だにその解釈を
示さずに平然としていられるのだと思う。
http://www.chukai.ne.jp/~tottori9jo/etc/syudan.pdf
51 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:59:20.71 ID:4vpHNanl0
>>48 あほか己は
バイブル?聖書?それすら一解釈、諧謔の一端でしかねえんだよ
意味わかるか?
52 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 18:59:31.81 ID:Fai2jJOv0
>>48 ならなんで芦部が言ってる憲法裁判所が日本にないの?
53 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:00:28.20 ID:lJozeyrU0
>>49 中身があるからこそ通説的なものとなったんだよ
54 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:00:38.25 ID:UOgCNGXF0
芦部なんて化石みたいな学説を いつまで信奉してるつもりかね 芦部が亡くなって何年経つのかい 一部憲法学者も一部弁護士も、全く進歩がないみたいたね
55 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:01:54.59 ID:kCKcoJdl0
>>49 すごいな。無知無学と反知性に開き直るって。
史ねよ知的障害者。
56 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:02:04.41 ID:mVLO9hnG0
寒い
57 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:02:41.03 ID:1g+NRCV90
>>48 マルクス経済学みたいなもんだよな
東大卒にバカが多いのはそのためだな
憲法盲信者が思考停止、と言われるのが極めてよく解るな。 どんだけ自分の頭で考えたくないんだよ? 例えば道路交通法は守らなくちゃいけないが、 アクシデントで「信号を守ってたら死ぬ」ような場合は 状況判断を優先するだろ普通。 それすらできないのは、一般的に「バカ」と言う。
59 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:03:11.10 ID:a0muoDF0O
憲法の話についていけないのに、無理して安倍天擁護してる人は、 ろくに法律お勉強したことないのがバレバレな自覚はないのかな?
>>48 解説書を正典化する
それを「朱子学」っていうんだよ
61 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:04:31.09 ID:1UL/sq6p0
>>55 すげーな、反論できねーと、いやがらせと人格攻撃。
とても法を説くものとはおもえんな。
まず、人間としてどうよって世界だわ。
>>58 学説がどんな仕組みで積み重ねられてるかも知らんのか。
お前みたいなクズが「自分の頭で考える」のが一番危ないんだよ。
脳味噌切除して息だけしてろよ無能。
63 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:05:12.61 ID:k3FuWX1x0
占領憲法の成立経緯も送れよ。 おまえら左翼は自殺したくなるだろがwww
>>59 やっぱりバカだw
すげーバカ
どんどん証明してくれるな
65 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/18(火) 19:06:16.05 ID:LYFEBlC9O
よくわからんけど人間には教祖が必要なんだな
66 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:06:46.94 ID:WkxnVcxI0
憲法学者も法曹も日本はアフォばっかり。 まともな会話が出来ない奴らだらけ。 憲法を考え直すということは 「アメリカのかわりに日本がイスラムと戦争必要があるのか?」 「いや一独立国家の使命として最低限のやるべきことは何か?」 「同じ敗戦国のドイツやイタリアとの比較検討は?」 と言った差し迫った現実の社会を乗り切る知恵をこそ議論すべきだろ? テストのお勉強とかやったことのない連中 学問的な価値も残してないクソ実務家が、具体的な中身の議論もせず 本の屁理屈だけで議論が務まる訳ない。 俺は安倍支持者ではないが屁理屈の法律家に日本が支配される事の方が 恐ろしい。
>>62 よりよい研究のためにも自由闊達な議論をしなきゃな
相手を「クズ」呼ばわりするような人は勉強する以前の問題だね
>>67 研究のための自由闊達な議論をするのは査読誌と学会で、2ちゃんでもなければお前ら無知無学無能の屑層でもない。
69 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:09:18.02 ID:AT7nwjFx0
翻訳憲法と知った12歳のときからこの国の憲法と認めてないから さっさと自主憲法作れ イラクに負けてるやん
経典を送り付けたら邪悪な安部は平伏すみたいな発送は宗教じみてて滑稽だ
>>68 象牙の塔ですねぇ
内にこもっての研究のみを絶対化するのは日本国憲法の精神に反してますよ
もう少し憲法条文を読んでね
>>69 そう言う理由で大日本帝国憲法に戻せって言うやからも結構居るが全く理解できないなあ。
あれこそはっきり言えば欠陥だらけの憲法だよ。
まあ、あれを作った時の政府は自分たちの支配体制をなるべく壊したくないと思ってたから
おそらく意図的にああいうのを作ったんだろうけどね。
もしかすると今安部政権がやろうとしてる改憲ってのもそれに近いのかも知れないぞ・・・
73 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:11:29.11 ID:1UL/sq6p0
史上最低のレイシストのルーズベルトと蒋介石が起こした日米戦争。 で、その最低レイシストのルーズベルトの日本消滅プランがカイロ宣言。 そのカイロ宣言の亡霊をもとに、GHQが作った欠陥憲法が、日本国憲法。 その欠陥憲法を、欠陥ではないかのごとく解説したバカが芦部。 欠陥品をまともであるかのように解説した、単なる詐欺師。 GHQはそれ以外にも、カイロ宣言の亡霊の指示で日本弱体化計画を実施した。 それが、どのクラスにも1人か2人いる、ぶっ飛んだばかでも反日なら教授にしたこと。 このぶっ飛んだ反日バカのが作ったのが日本の戦後の法科大学、もともとの欠陥大学。 欠陥大学の、欠陥教授が欠陥憲法について、欠陥書籍を発行。 それを欠陥政党、欠陥弁護士がプロモーション。 ああばからしい、欠陥品に一生を無駄にした芦部をどうやって、学べと??? 弁護士、ばかじゃねーか?
74 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:11:36.62 ID:WkxnVcxI0
>>53 >中身があるからこそ通説的なものとなったんだよ
>>55 >すごいな。無知無学と反知性に開き直るって。
ならその中身とは何か、或いは俺の主張のどこが不合理か、
それを今ここで具体的に言語化するためのこその
本の知識だろ??
その言語化を俺に対して今ここで出来なければ
その本を読む意味など何もない事の【逆説的な】何よりの証し。
実際は言語化に機能してないどころか、
何の中身もないのに、それをごまかし隠す道具としてしか役立ってない。
まさに「三百代言」の由縁
断言する、とても読みこなせないと思うw
立法経緯そのものが違法な憲法が合法とはこれいかに
77 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:15:13.35 ID:LThou+tM0
>>71 象牙の塔を開くことと、専門知識も学位ない衆愚が言いたい放題言うことの区別もつかないってすごいな
78 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:15:42.11 ID:a0muoDF0O
>>62 何せ法律の話についてのコピペって、ほとんどないからね
ここで安倍天擁護してる層は、コピペの知識が社会の全ての典型だから、コピペに無い話は通じないのさ
知識と尺度から推し量るに、まあ恐らく中高生ばっかりなんじゃないかな?
79 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:16:42.64 ID:1UL/sq6p0
GHQはカイロ宣言の亡霊の指示で日本弱体化計画を実施した。
それが、どのクラスにも1人か2人いる、ぶっ飛んだばかでも反日なら教授にしたこと。
このぶっ飛んだ反日バカが作ったのが戦後の法科大学、だから、もともとの欠陥大学。
欠陥大学の、欠陥教授が欠陥憲法について、欠陥書籍を発行。
それを欠陥政党、欠陥弁護士がプロモーション。
↓
日本の戦後はGHQの公職追放から始まった(H19.1.24)
http://www.youtube.com/watch?v=z97KIAhAlY8 社会経験がなく、反日教授の巣窟の法科に学ぶには、よほどの社会性が不可欠。
欠陥教授、欠陥大学、欠陥憲法と理解して、現実的に学ぶ社会脳が必要。
それができず、教授や、欠陥書籍をうのみにするのは社会性の欠落したバカだけ。
あるいは、左巻き(発達障害)だけ。
80 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:16:44.52 ID:WkxnVcxI0
まともな議論の出来ない奴ら 素朴な会話能力すらない奴らが 自分の空っぽな頭をごまかし隠すために、 壊れたテープレコーダーのようにひたすら 「本を読んでないと議論する資格なし」の一点張り
81 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:18:30.53 ID:SBQW/Npe0
>>74 まず芦部『憲法』でも読んだら?超入門書だから。読めば安倍がどんだけおかしいかくらい納得できるよ。
82 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:19:31.67 ID:WkxnVcxI0
>>68 >研究のための自由闊達な議論をするのは
>査読誌と学会で、2ちゃんでもなければ
>お前ら無知無学無能の屑層でもない。
じゃあ査読誌(笑)と法学(笑笑)の学会wの
内輪だけの会議で
日本の舵を全部取れとでも??wwwww
>>70 普通に意味不明だよな。
端から見たら
「全宇宙絶対神の有り難くも畏れ多い御言葉を教えてやるからひれ伏せ」
とでも真剣に言ってる構図な訳で。
よほど自己の思考や判断力に自信が無い奴が、何か絶対的な対象に同一化したいのか。
こういう奴が恋愛で告って「他に好きな人いるんで…」とフラれても、
「君は憲法が定める平等に反するのか!?」とか言いそうw
84 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:19:58.11 ID:1UL/sq6p0
>>62 > 学説がどんな仕組みで積み重ねられてるかも知らんのか。
> お前みたいなクズが「自分の頭で考える」のが一番危ないんだよ。
> 脳味噌切除して息だけしてろよ無能。
反論できねーと、相手の人格攻撃したり、いやがらせすんのは、韓国ソント論戦だよ。
お里がしれちゃうよ。
さらに、いやがらせを徒党をくんで、大声で、自信持って、上から目線でやるんだわ。
やらしいやつらっしょ?
そうおもわね?
>>81 悪意に満ちた、GHQが絡んだ、欠陥憲法の欠陥大学の欠陥教授の、欠陥書籍を読む意味は?
85 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:20:04.71 ID:4vpHNanl0
>>81 学問は否定する気はないが
お前、知恵と教養を混同してる手合いだろ?
で、なければ、己の解釈を簡潔にここで述べてみろ
げりぞー安倍サポに言わせりゃ、安倍が憲法なんだから憲法も改正も不要だろw
>>77 あなたは日本国憲法を読んだことあるの?
衆愚とか言葉を使うのは日本国憲法の精神に反してますって
何度言えば分かりますか?
衆愚とはあなたのことですよ鏡を見てね
88 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:20:53.52 ID:3ZC5adyTO
弁護士どもは何を勘違いしているんだ? 法は弁護士にとってツールであって、思想を挟むもんじゃねえよ。
法の支配も英米法の考えであって普遍的な考えってわけでもないんじゃ・・・・・
90 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:21:12.34 ID:6R4DYbS40
弁護士というのは失礼なことしても平気だね。 法律に違反していなければないをしてもいいと思ってるのかな。 ルールもマナーも法律の適応外ってか。 大人のマナー心得本を送られたら嫌だろ、おまえら。
91 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:21:38.92 ID:Zw7+/XKU0
ここ見てると、ここ数十年で芦部説こそが絶対的正義であり これに異を唱えることは許されない、かの人が多いんだね 憲法学って、そんな硬直的な学問なのか 現実の政治や国際情勢の変化のなかで 憲法の現代的な解釈や機能とかを考えないのかね 憲法学者も弁護士もただひたすら 「芦部説は素晴らしい!」とだけ主張してりゃいいなら 日本には憲法学・憲法学者なんて必要ないよ 芦部説の解釈を録音したテープさえあれば 大学の憲法講義は今後、永遠に成立しそうだしね
分かった上で憲法に挑戦してるんだが
93 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:23:00.35 ID:4vpHNanl0
>>88 二律背反、ダブルスタンダードなだけ
思想に殉じたい時にだけ、ツールが教典になる
94 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:23:05.41 ID:WkxnVcxI0
>>81 >まず芦部『憲法』でも読んだら?超入門書だから。
>読めば安倍がどんだけおかしいかくらい納得できるよ。
同じことを2度言わせる気か?
【なぜ】読むべきかの【具体的な】理由をお前自身が
全く語れない時点で、その本を読む価値など無いことが
逆説的に証明されてるんだよ。
おまえこそそんな嘘学と戯れるのをやめて
もっとまともな学問や抽象的な現代数学の本でも1冊くらい読めば?ww
95 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:23:22.30 ID:1UL/sq6p0
芦部って通説か? 東大学派があっちこっちに振りまいた学説を唱えてる一人って感じだよね。 芦部がバイブルとか何のジョークだw 学者のピークなんて50代だから、そこから40年くらい経ってるのに
97 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:26:54.74 ID:7VwQDwUE0
>選挙に勝てば自分の手で憲法の読み方を >どう変えようと構わないというのも、手続きに対する理解が不十分。首相として当然持っている >べき知識があるのか 理解が不十分でも構わないんじゃね 所詮紙切れだしな 利用価値が無けりゃ踏み潰しておkw
98 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:28:44.72 ID:5KSb9naA0
天ぷら六法か
>>94 >>96 横からマジレスするが。
芦部すら読んでない人間と、一体どんなマトモな議論が憲法について出来るわけ?
学術てのは先行研究の批判があって成立するものだから、【なぜ】芦部を否定するのか【具体的な】理由を示さなければならないのは、【まずお前】だよJKすぎるJK
100 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:30:54.43 ID:5KSb9naA0
>>97 学者ごときが国民に選ばれた国権の最高機関の意思に優越するとか不遜だわな
所詮は学者(笑)の戯言
101 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:31:33.14 ID:a0muoDF0O
何かしら触れる機会のある大学生や社会人相手ならまだしも、 法的な思考や論理というものに触れたことの無い中高生に、安倍ちゃんの何がおかしいのか理解させるのは難しいんじゃないかな? 基礎知識がないんだからさ 芦部も知らない、すなわち知識もなければ今自分が推進してるはずの物事の資料も読んでないのか理解して無いのか そんな総理の憲法改正を↑に見られるレス等の擁護だなんて、 「税金の無駄遣いを無くすために庶民感覚のある主婦に経済対策やらせた方がいい」とかの与太話と同じレベルだからなぁw
102 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:33:04.99 ID:4vpHNanl0
しかし、思想って怖いよね 高学歴、教養のある者が簡単に傾倒する 思想ってのはある意味快楽主義者なんですね そう考えてれば、楽だし、気持ちがいい、疑わなければ、幸せ満喫 あれえ?欧米大陸型の宗教と何が違うんすかね? 日本人は古来、厳しい環境から神を見出したのと少し違う 日本の神は、信心しようとも救わない ただただ、そこに絶対的な力(自然)があると言う まあ、高学歴に限って、知恵がない intelligenceとは教養知識の事であって、それを使いこなす、知恵ではない 資本家は奴隷から知恵を奪いたがる
103 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:33:08.06 ID:WkxnVcxI0
>>99 >一体どんなマトモな議論が憲法について出来るわけ?
だからその理由を【具体的に】言えよww
>学術てのは先行研究の批判があって成立するものだから
経由する必要がない。
あるというなら必要がある理由をおまえが述べろw
104 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:33:09.68 ID:Ct+yDpAK0
宇都宮健児とか、アカ弁護士も憲法を無視してるぞ。保守系デモへの口封じの件。 憲法21条 1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 外国人参政権の件では憲法15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である
105 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:33:31.69 ID:1UL/sq6p0
>>99 だから、欠陥憲法を欠陥大学の欠陥教授が書いた、欠陥書籍だろ?
読む意味ねーじゃん、時間の無駄だろーがよ。
欠陥芦部なんて、人生ムダにした欠陥人生じゃん。
そんなもん、読むとしても目次だけだわ。
ルーズベルト、カイロ宣言、GHQに触れないで憲法解釈って笑わせるわ。
どんな欠陥頭脳だよって。
106 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:33:33.55 ID:5KSb9naA0
>>101 それが民主主義でないの?
学者ごときがおばちゃん含めた国民の判断に優越するなんて不遜だぜ
107 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:34:04.54 ID:VXgycE5zO
芦部だか何だか知らんが、今の憲法は「マッカーサーに怒られたのでその場にいたアメリカ人が7日で作った」って時点で話にならねえだろ
108 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:34:38.08 ID:z1QlWn9C0
>>50 侵略戦争は国際法上違法ってことになってるの?
そもそも「侵略戦争」って何よ?
「侵略」という言葉でさえ、一応国際連合で
定義されているようなされていないようなって状態なんだけど。
で、もし侵略戦争が国際法上違法だったとして
それを憲法で改めて禁止することの何がお馬鹿なの?
109 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:35:43.04 ID:5KSb9naA0
主権者たる国民にとっては学者の学説なんてどうでもいいこと
110 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:35:51.03 ID:mVLO9hnG0
>>99 創価叩くのに入信してから云えってな具合ですか
111 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:36:28.21 ID:m9bQv//H0
>>1 これは弁護士GJだね!w
このままいくと、集団的自衛権を楯に憲法改正して
移民法が成立してしまうかもしれないからねw
何せ、安倍ちょんは愛国者の皮をかぶった売国奴だからねww
安倍ちょん「国立大学に大勢の外国人を働かせるニダ!」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!」
安倍ちょん「日本人が正社員に就けないように、派遣法を改正して、派遣固定化を狙うニダ!」
安倍ちょん「これだけ売国しても、靖国参拝さえしていればバカウヨが支持してくれるから
楽で助かるニダ!ウェ〜ハハハハハハハwwwwwwwww」
112 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:37:06.13 ID:O+cnuYoQ0
芦部説はむしろ憲法学における叩き台だな
支持するかはおいといて、知らずに憲法を語るのはどうかと。
さらに言うと、立憲民主主義なんて、芦部じゃなかろうとどの基本書にも書いてあるレベル。
もちろん、立憲民主主義を採用しない見解も(海外、特に法哲学の分野においては)あるが、
さすがに安倍ちゃんが知ってるとは思えんw
>>104 憲法21条があらゆる表現の自由を保障すると考えるかは一つの問題なんだよ。
113 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:37:35.41 ID:WkxnVcxI0
>>101 >何かしら触れる機会のある大学生や社会人相手ならまだしも、
>法的な思考や論理というものに触れたことの無い中高生に、
>安倍ちゃんの何がおかしいのか理解させるのは難しいんじゃないかな?
【何が】おかしいのかを【具体的に】一向に指摘する能力がない
病的なアスペwww
法律の勉強すると、こういう「中身を一切語れない」バカになります
自分の頭で考えた事より既存の概念や権威に単純依拠する態度を
信用するしか能がない
「偉い人が何を言ったか」だけが全ての世界、それが法律学ww
それでも地球は回っている、というのが本当の学問
114 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:37:55.50 ID:a0muoDF0O
>>106 どこにも民主主義であるかないかの話にひっかかりませんが、その「それが」ってw
それっぽいこと適当に言って返すのやめてもらえませんかw
安部のやってることはそんな小さいことじゃないだろw 将棋の勝負してたら途中からチェスやり出すようなことじゃないのか? 将棋の名棋士がいろいろな技の説明とか偉人の説明を 始めて「おいおいw俺が将棋教えてやるよ」って言ってるところで 「いや、チェスやるから別にいいわ」って言い放つ感じ
本当に間の抜けた人間がやりそうなことだな。 国民の生命と財産を守るために現実を動かさなければいけない人間たちと 解釈という事を無視して法と自分ルールにのっとって批判をしていれば良い人間との差だな。
この弁護士グループにマナーの本をお返ししてあげるといい。
>>102 それに関しては概ね間違った見解じゃないと思うな。
資本家にとっては使うべき庶民が一定のノウハウ(つまり知識)を持ってることは望ましい。
その方が有意に利用できるからね。かと言って自分たちに逆らうような知恵を持っては困る訳だ。
だから受験と言う足枷をかけてるんじゃない?特定の知識をその通りに正確に覚えれば上にいけるというシステムね。
それに反するのは不正解としちゃう訳だ。そうする事で、一定のノウハウは有するが、自分たちには逆らわない庶民が大量生産できる と言うわけだ。
ちなみに憲法についても憲法とは対国家規範であり、国家権力を束縛する事で国民の権利利益を保護する事 と言う事もあまり教えられては居ない。
少なくとも教科書には載ってない。意図的に教えてないんだろうね。そう言うことを教えたら国民が権力者に逆らう知恵が付いちゃうから。
そう言う状況の中で、安部政権はリアルに、その対国家規範と言うものを無くしてしまおうと考えている。多くの国民が気づかない間にね。
120 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:40:07.83 ID:yTXnW0IO0
日本ではだいぶ前から弁護士の信用はない 元々アメリカでは弁護士はゴロツキ並みだそうだ アメリカに近づいたのか。
2ちゃんねる批判をしてるのにひろゆきを知らないようなもんだもんな
122 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:41:34.82 ID:5KSb9naA0
>>120 そんな弁護士排出するハーバードとか詐欺師養成機関だしな
123 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:42:12.20 ID:WkxnVcxI0
>>101 >「税金の無駄遣いを無くすために庶民感覚のある主婦に
>経済対策やらせた方がいい」とかの
>与太話と同じレベルだからなぁ
法律はそれと真逆の世界。
法律を学ぶ意味がもしあるとしたら
「誰かの主張が主張の体裁すら成してない」と断ずる時に
それが【何故か】を素朴に明晰に根拠を解明する補助として機能して
初めて意味を持つ。
要するに下から差し出す世界であって
偉そうに上から下に下ろす世界ではないの
124 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:42:33.35 ID:r2qOPrn+0
で言うかさあ、馬鹿な俺にはなんで日本の憲法だけ60年も全く変わらないままなのかが理解できないんだが。そこまで完成された憲法なら他の国も真似して、全世界日本国憲法になるんじゃね?教えて偉い人。
125 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:42:51.94 ID:SokhRe+Z0
20代のオナノコが書いた夢見る作文が、[不可侵の憲法] どこの馬鹿国家だよwww
>>1 その芦部の憲法にも立憲主義ではない考え方もある
多数ではないがって記述があっただろw
占領憲法の犬が、憲法を学べだってwww 死ねよ腐れ売国弁護士!
>>124 逆に言えば変える必要性が殆どなかったと言う事だよ。
必要性があればそれだけ声が上がってる。
更に逆に言えば近年9条の話がこれほど上がってるのは
9条が段々時代に合わなくなってきてる と言う事かもしれない。
少なくともそう思う人が増えてきたと言う事。
129 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:44:53.89 ID:5KSb9naA0
>>123 本当、学説がーとか馬鹿は勉強してから物を言えって
言ってるクソ左翼は市長に10票与えろと騒いでる橋下と変わらんわな
あの橋下も弁護士だったか(笑)
130 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:45:02.11 ID:4vpHNanl0
>>119 その権力者が、今や庶民に選ばれた政治屋さんじゃないのが困るんですねえ
ゼニゲバ
ゼニゲバが今の世の中の権力者
131 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:45:20.26 ID:mVLO9hnG0
天麩羅サヨクに続いて護憲サヨクも轟沈かなw
132 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:45:31.73 ID:a0muoDF0O
>>115 全然違う。「やってやろう」と思うけどその知識が無いってだけw
家計の発想しかできない人が、マクロ経済の政策を指揮する様な話だよ
>>123 適当な“それっぽい”こと並べて何か言った気になるのは止めてもらえますか?w
初めてのレポートあるあるとかじゃないんで
133 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:46:24.10 ID:MxMftdhX0
>>124 変えようとするやつがいなかったから
改正案提出することもなかったからね
134 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:46:27.79 ID:81TRXGRm0
司法と教育ってアホな奴しかいないなあ
安部がその本を手に取って「なぜこれは喋らない?」とか返したら吹くw
136 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:46:35.85 ID:jaXGb3Ki0
その憲法を変えれるのは 国民の付託をうけた国会議員なんだよ 弁護士なのにそんなことも知らんのか と着払いで送り返せ
137 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:46:53.38 ID:MiB0DlP80
>>124 変えられると都合悪い人たちが出てきます
138 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:48:00.34 ID:snbjVX5Q0
>>123 いったいなにが言いたいのかよくわからん。
つまり法学は自明の理がなく、権威から出発するから学問たり得ないということでいいかな?
139 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:48:40.43 ID:WkxnVcxI0
>>129 そうそう。
法律学にもし仮に意味があるのなら
俺達に「あぁなるほどな」という納得を(下から)提供する能力を備えてないと
いけない。
逆にそれが出来ないなら、その目的を放棄したのなら、
法律学なんて何の意味もないw
>>130 貴族社会が崩壊する事で、市民が力を持つようになったが
市民の自由と言うのは要するに、経済活動の自由だからな。
悪い言い方をすれば金持ちがその金で好き勝手にする自由を得ただけだ。
結果、権力を握ってるのは貴族ではなく金持ちになった。
今政治の代表者は庶民が選ぶ事が出来るようになった。
が、経済界の権力者に関しては庶民は口を出す事すら出来ない。
さながら封建制度のような状態がいまだに続いてる。
本当の意味で民主化をするためには、その状況を打開するしかないのだが・・・
でも、頼りの政治家さんたちも、多くは資本家の太鼓持ちになっちゃってるからなあ・・・。
>>132 そいうのがわかったつもりってことでしょw
前提知識がないから法律の話はするに値しないなんてのが
今の法律を継続する前提の話であって安部が本当に
やってみたいのは今の法律をリセットしたいってことでしょ。
法とは何かを語るわけじゃなくて
もっと以前のルール決めようぜ!みたいなことじゃないのか?
142 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:49:32.03 ID:4vpHNanl0
>>138 そもそも法とは何の為にあって、何が支えるか、を考えたら解るだろう
ハッキリ言って、法ありきでは、社会主義者と言われて申し分ないぞ
143 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:49:46.10 ID:VXgycE5zO
>>132 憲法学者じゃなければ憲法議論をしてはいけないってことすか
144 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:49:50.70 ID:r2qOPrn+0
>>128 なるほど。と言うことは変えた方がいいと思ってる人が多いから変えよう、としてるグループと、あくまで変えたくない、と思っているグループの喧嘩な訳か。説明サンクス。
自衛隊の前身だって実質アメリカの命令で作ったのにそれがアメリカ製の憲法に抵触するって事で日本人が喧々諤々するのはおかしく見えるね。
145 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:50:06.49 ID:MxMftdhX0
>>136 それがこの件と何が関連あるかわからない
>>124 憲法は国家権力を縛るものだけど、完全なものじゃない
だからこそ何度も改正する必要があるし、他の国ではそうしている
でも、日本では一度できると不磨の大典になってしまう、帝国憲法のように
147 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:50:57.46 ID:snbjVX5Q0
>>142 すまんが、法はなぜあるのかをどう考えたのか教えてくれて
148 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:51:03.17 ID:1UL/sq6p0
人のために法があり、法のために人があるわけじゃない。 法律は人がつかうツールであり、人が使われるものではない。 ここんところは、西欧宗教かぶれの、欧米がくんにはわからんのだよな。 まあ、社会性が欠落していると、こんな簡単なことも、実はわからない。
149 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:51:24.05 ID:WkxnVcxI0
>>132 >適当な“それっぽい”こと並べて何か言った気になるのは止めてもらえますか?w
>初めてのレポートあるあるとかじゃないんで
本当に法律バカは
具体的な指摘能力も健全な議論能力も一切ゼロだな。
それが「俺の主張が合理的でない」事の根拠のつもりか???
こういう知性ゼロの法律バカを日本から無くすためには
法学部を廃止して、司法試験を欧米並みに無価値化すべきだな。
150 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:52:01.30 ID:jaXGb3Ki0
151 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:52:21.14 ID:clUdt6P50
陰湿な奴らだ 理解など得られるわけがない
152 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:52:44.32 ID:MxMftdhX0
>>148 その人のための法で権力縛ってますよってとこを
安倍は否定するから話がややこしい
>>150 とんちんかんなこと言いたいだけかよ
時代に合わなくなってるし変えるべきだとは思うが、憲法改正は難しいだろうな 保守だからこそ変えるべきと思っても、そのままでいたい気持ちもある 9条が大事とかじゃなくて
ベースボールをしてて安部選手がルールを変えたいといいだし イチローが「ベイブルースしってる?」って聞いたのに 安部は「いや、俺がやりたいのは野球であったベースボールじゃないから」 っていうのとは似てる?
安倍のような低学歴では理解できないだろw
芦部信者ってどうしてこう宗教がかってるんだろうな ただの学者でしかない芦部にどのような権力があると考えてるのか
まぁ残念ながら安倍は憲法を理解してないな。
立憲主義という言葉は多様な意味で用いられるが、「憲法による政治」「政治は憲法にしたがっておこなわなければならない」という もっとも広い意味で用いる。 この観点からみると、解釈改憲的な政治の手法は、憲法の解釈運用という外見をまとっていても、 立憲政治を否定する一方法にほかならない。 そこに専制政治のおそれが含まれていることを指摘しないわけにはいかない。 したがって、立憲主義の観点からは憲法改正が筋であって、解釈改憲的手法はとるべきではない。
161 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:54:33.43 ID:Hl4n2/vx0
>>140 お前が無能だから金儲けができないということは
よーーくわかったwwwwwww
162 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:54:57.91 ID:4vpHNanl0
>>140 有権者も今までは悪かった
順当に金が稼げてた時代は、例えば、企業のTOPが誰それを応援してると言えば
それに従ったもんだよ
今は違う、その企業が社会を裏切り続けた
自分達の蓄財に奔走して、後進の若者の事など何一つ考えず
また、同年代の作業人員も安値で使い潰した
さてさて、この先は打ち壊しよろしく、
自称資本家を気取った中小零細のTOPが地獄を見るわけだが
わかってるのかなあ?
ちょと、話がそれたね。
>>155 安部って西武黄金期の控え野手か。
渋い。渋すぎる。
164 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:56:20.74 ID:HDXZC5kSO
法律は性悪説に由来してあるのです。 無人島で三人で生活したらたぶんルールなるものも生まれてくるはずです。 それが…
165 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:56:27.80 ID:WkxnVcxI0
↓法律バカの論証はこのワンパターンひと通りだけ 俺:法律の勉強したから正しい おまえ:法律の勉強してないから間違い もうこれをひたすら病的にアスペのごとく繰り返すだけw
大事なものだから修理しながら使いましょうねぇ
167 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:58:19.02 ID:jaXGb3Ki0
>>152 とんちんかんってw
>同封した手紙では「憲法の本質を十分に理解されていないのなら、法の支配の原理を基本的な
価値とする他国と連携を深めることなどできない」と指摘。「基本知識が万全でなければ国政を
信託できかねます」
お前はこれと同じ。要するに「お前はわかってない。なぜならお前は分かってないからだ」
みたいなこといってるだけ
お前みたいなレス乞食に絡むなっていっても無理だな
バカは絡むな
168 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:58:28.11 ID:YGChBj5O0
左翼ってこういうパフォーマンスが好きだよな。 バレンタインで変なチョコ送ったババアもいたよな。
憲法がわからないってことは 法律なんか作れないってことだからね。 解釈なんかも間違ってるでしょ? 日本語が読めないのかも。
170 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 19:59:22.02 ID:CXqh+MzJ0
戦後の「糞憲法学」か? バカしか理解できない憲法学。 卒業するころにはバカになる東京大学。
171 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:00:34.99 ID:snbjVX5Q0
172 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:01:40.18 ID:4vpHNanl0
>>147 法は何故あるのか、社会の維持のためだね
でも、その社会の中身の常識や倫理が伴わないと、
あって無い様なものでしょ
簡単な事なのにねえ
日本社会を細分化しますか?欧米の様に
スラム街とか、そう言う独自社会が台頭しますよ
治安が悪くなって、あんたの一族郎党の誰かが、財布に残った数万のために殺された
こういう社会がお望みですか?
法なんぞ、誰も守りませんよ、事後事後
憲法学にただ難癖をつけてるだけではな。 議論するとすぐ黙る羽目になるでしょ? 改憲して確認するしかない、それ以外は邪道だろ。
9条2項を無効に出来ればいいだけなんだけどね。 ただ解釈は解釈なんだわ。ファーストプライオリティは 国民の生命と財産を守ることにつきるんだよ。 朝日や毎日の記者が間接的直接的に自分たちの妄想を海外に発信をし続けるから 驚くような海外メディアからの反応があるわなw 朝日や毎日は戦時も平時も日本の国益に反することしかしていないな。
あの国会答弁で13条がわからなかったことだけはガチだからな 勉強した方がいいよ 改正したいならさ 知らなくてもいいけど、知らないと認めないのがなんかカッコ悪いよな
177 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:03:08.90 ID:af6shY0I0
>>1 >憲法の教科書
アホボンが教科書読むわけ無いじゃん エロ本ならあるいは
だって児ポ法通さないのだって議員がエロ本買ってるからだろ
>>165 ちがうっしょw
俺「法律ってこうしたらいいと思う」
あなた「でも法ってこいうものなんだよ、勉強が足りない」
俺「いや、だからそもそも法律ってこうなった方がいいよね?」
あなた「だから、法ってこういうものだから、もう一回勉強しなよ」
俺「わかった、お前より俺はバカだけど、ここってこうした方が良くない?」
あなた「こうしたほうが良いととそういうことじゃねーから、勉強たりねー」
俺「勉強はわかったけど、ここをこうするのってどう思う?それだけ聞かせてよ」
あなた「どう思うってそいうのは不可能だから、筋道たってねーじゃん」
俺「いや筋道は立ってないけど、単純にどう思う?」
おなた「筋道立ててからかんがえろよ」
俺「筋道はあとで方法かんがえるからさ、感想を聞かせてよ」
あなた「感想とかねーから、不可能なものに感想なんてないよ」
俺「いや俺もしかたら今それできるかもしれないしさ、な?ちょっと聞かせてよ」
あなた「できないから、誰がどうやっても無理なんだよ、そうなってるし」
俺「できそうなんだって!」
あなた「無理だって!」
>>175 あんな下らない質問をする方が基地外。
あの基地がいっぷりの予算委員会を君が見て感銘を受けたら大分かっこわるいわw
なんだあの議員w
本当にバッチを外してもらいたいけどな。
ひょっとして君www
>>159 というより日本を理解していない
どんどん日本の同調圧力が高まるよ♪
「日本人ならオリンピック応援するよな」
「やっぱり日本人なら桜が好きだよな」
↓
「オリンピックを応援しないなんて非国民だよな」
「桜が好きじゃないなんて非国民だよな」
日本が北朝鮮化してい〜く〜よ〜♪
181 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:05:27.01 ID:5kDYuImQO
芦部の本を読み込んだあげく思考の弾力性が失われ外国人参政権なんて少し頭があれば危険だってわかる代物を平気で認めちゃう頭になるわけだ 芦部の本に書いてあるって理由でな この弁護士達は自分の頭で考えられない芦部教のバカ確定
>>174 確かに無効にしててよかったんじゃないのって思うけど。
どう守るかをはっきり規定してるわけだよ。
国はこうしなさいとね、それを勝手に解釈して日本語を捻じ曲げてる。
これは混乱するよ。
183 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:06:00.61 ID:uYfl9Y680
>>162 >自称資本家を気取った中小零細のTOPが地獄を見るわけだが
民主政権時代にさんざん地獄見せられて潰れた会社だらけなのだが?
>>175 それいわゆる“通説”を絶対の事実のように問いただしてた奴?
185 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:08:23.39 ID:uhXYWhur0
>>180 それはお前の妄想wwwww
バカじゃね
186 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:09:23.30 ID:WkxnVcxI0
>>178 労作おつww
まさにそんな感じ。
法律バカは【実質的根拠】を語る足腰が全然ない。
素朴に明晰に指摘して相手を納得させる能力がゼロ。
要するに「法律を学んだ」行為自体を神格化する事にしか興味がない
187 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:10:17.48 ID:snbjVX5Q0
>>172 なるほど、社会に受け入れられない法は法にあらずってことかな?
そして法に信頼性がなければ社会維持の目的が達成されず意味がないと
そしていまの法学はそういったところ(社会的信頼を得る法学)からかけ離れてる。小難しい議論に議論を重ねて法の素人が手を出せない領域で法を独占していると、そういう理解でいい?
188 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:10:29.91 ID:5kDYuImQO
芦部の本は教科書じゃなくて基本書な 教科書検定とか通ってないだろ 芦部説のバイアスのかかった憲法の解説書だから
まあ、ガリレオ相手に聖書を片手に天動説を声高に主張するようなもんだろ
数ある教科書の内に、よりにもよって芦部とは、こいつ伝統無視のサヨク野郎なんですが?
192 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:12:19.51 ID:4vpHNanl0
>>183 民主時代に潰れた中小零細は、良い企業です
今生き残ってるのは、社員を泣かせて生き残った、社会に要らない企業です
必要な物なら、誰かが起業し、若者のチャンスになります
不況を理由に所得を下げ続け、社会を疲弊させた企業は必要ないです
むしろ、不況好況に関わらず、経営の責任は経営者資本家にあります
当たり前ですよ
193 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:13:13.47 ID:5kDYuImQO
だいたい若い弁護士ってのは裁判官にも検事にもなれなかった味噌っかすか金目当ての奴だから
>>182 改正すべきところは改正すべきというのは賛成なんだけど
環境の変化に対して時間的猶予が無い場合は解釈で対応するしか無いと思うけどね。
現実的に世界情勢は変わっているし現実に対して解釈で対応するというのはどの法律(憲法も例外)ではないんだけどね。
個人的な意見ではあるけど。
憲法守りましたしかし国民の生命と財産は守れませんでしたじゃはっきり言えば本末転倒なんだよね。
195 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:13:39.03 ID:WkxnVcxI0
>>190 >まあ、ガリレオ相手に聖書を片手に天動説を声高に主張するようなもんだろ
秀逸な表現
196 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:13:54.39 ID:MxMftdhX0
>>167 わかってないのはもう自分の答弁でオープンにしちゃったじゃん
197 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:14:38.39 ID:4vpHNanl0
>>187 私の考えですが、その解釈で間違いないです。
まあ、憲法創るとしたら。 @ 日本国民は日本国民の総体である公共の利益を天皇を象徴とし、最優先する義務と責任を負う。 A 前述の義務と責任を果たすものを国民として、日本国民の現実的人権を保証する。 B 日本の公共の利益よりも、他国の利益を優先する者は国民として認めない。 C 国体(行政、立法、司法、国民)は未来の人間も含めた、公共の利益を最優先せねばならない。 D 国体は、公共の利益の具現化たる基本インフラの構築を業とし、義務と責任を負う。 ・ 公共の利益には未来の人間の公共の利益も含み、現世代の付けを未来に残さない。 ・ 官僚、公務員はその能力を最大限に発揮する責任と権限、緊張感を維持される組織設計をおこなうこと。 ・ たとえば、新陳代謝をおこない、身分化をさけることは当然である。不適合者を維持する組織はみとめない。 E 国体は基本インフラシステムを乱す行為は国家破壊行為相当の背景に関わらず一意的に厳罰として対処する。 F 拡大解釈した人権、福祉、効果の無い対策等、結果的に基本インフラを乱す行為は、国家破壊行為とみなす。 ・いじめ、弱者、被害者を根拠なく一意的に正義として悪用したものは、これを国家破壊行為とみなす。 ・いじめは人類の友であり、なくすことはできない、これをなくすことができるかのように流布するものは悪意。 ・被害者ツラを正義として一方的に悪用する者は厳罰に処す。 ・ ・ ああっ、息切れしてきたわ。
>>195 その例えは、安部説が革新的で憲法と言うもの真理を言ってる
と言うニュアンスを含んでるから、妥当な表現ではないよ。
なあ、なんで誰もつっこまないの? 内閣法制局長官は安倍が任命した閣僚なんでしょ?なんで仕事しない長官通り越して身内のはずの法制局批判とか始めちゃったの?
201 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:16:52.09 ID:MxMftdhX0
>>190 どっちかというと
安倍はそもそも地動説って正しいのって疑問呈している側
>>194 憲法を守りませんでした、国民の生命と財産は守れませんでした。
が一番こまるんだよね。
>>198 それはただの国民を縛り付ける規範に過ぎないから
対国家規範と言う憲法の性質上正しい形ではないよ。
204 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:20:30.97 ID:pOQKesSA0
>>187 横レスだけど、法の支配をかさにきて、立法や司法も独自解釈で、法の上でこうだ、と決めつける傾向がある
なにも法の解釈変更でどうこうは、行政に特化していない
国会はまだしも、司法にはどこからもメスが入ってないし、これからも絶望感しかない
憲法学者が芦部説を含め現代的な通説的理解における憲法の価値というのものを 多様な善き生が生きる共存的基盤=正義と考えているうちは、サヨクといわれても仕方ないと思うねえ
日本は解釈の幅が広すぎるとおもうね。
>>202 国民の生命と財産は守れませんでした
が唯一困ることだけど。まぁ度合いにもよるんだけどね。
国民の生命と財産が守れなかったら憲法を守ったところでどんなメリットがあるだろう?
日本国民は平和な民族でしたぐらいかな?
そうはならないとは思うけどね。
208 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:24:19.78 ID:WkxnVcxI0
>>201 >どっちかというと
>安倍はそもそも地動説って正しいのって疑問呈している側
俺は安倍支持者ではないがそれは違う
たとえるなら
ガリレオ→望遠鏡片手に
「アメリカのかわりに日本がイスラムと戦争必要があるのか?」
いや一独立国家の使命として最低限のやるべきことは何か?
同じ敗戦国のドイツやイタリアとの比較検討は?」
教皇→聖書を片手に「あなたは聖書を読んだのか?
読んだのか読まなかったのか?
読まなっかたのなら間違いだ。
なぜなら聖書は正しいからだ。正しいから正しいのだよ
聖書を読まない奴は馬鹿、馬鹿な理由は説明不要。
なぜならそれは究極の最も権威ある真理だからです」
209 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:24:20.08 ID:4vpHNanl0
>>204 そこは心配する必要はない
発展途上国の様に、誰も法を相手にしなくなるだけ
初歩の捜査機関である警察さえ、買収される世の中、が顕著になるだけ
弁護士さんはそれがお望みのようで。
まあ、思想による国崩しだね
211 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:25:09.88 ID:MxMftdhX0
>>207 そもそも国民の生命と財産とか権利とかを守るために憲法があるから
そこを破れば守れませんでしたって危険度は高くなるんだよね
>>202 まるで憲法がなければ社会というものが成立しないみたいな物の言い方だけれども、
念の為に言っておくと江戸時代それなりに平和な時代だと思うが憲法ねーから
213 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:27:50.80 ID:MxMftdhX0
>>208 いろいろ調べたやつがある説が正しいとかある主義が正しいとか感じて
それに基づいて人権宣言だしてみたよ!
成文憲法つくってみたよ!って動いたのが
基本となってる国が多い中で
それに疑問を呈している、古いと思ってるのが安倍の立場でしょ?
>>207 憲法は国を縛ってるんだよ?
縛りがなくなれば国民の生命と財産の危機になりえるんだけど。
言葉だけだから、解釈認めるってそういうことだよ。
215 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:30:23.78 ID:GjZtumgt0
憲法が神から与えられたものとでも思ってるんだろうかブサヨは(笑)
216 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:30:46.33 ID:snbjVX5Q0
>>197 ありがとう。
そうなると一面においては賛同するが、一面では誤解があると思う。
確かに学会や専門家の議論では議論のための議論がままある。
さらに実務においても、およそ法律家にしか納得できないような判決や判決理由、やり取りがある。
そこに法の素人が投げ込まれれば有無もいえないし、言おうにもどこから言えばいいのかもわからない。そして其れが法律家の間で是とされる。
これは確かにある。
217 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:31:24.11 ID:hiUXppLtO
アホくさw やってることが幼稚すぎる。
218 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:31:53.30 ID:WkxnVcxI0
>>213 だから違うって。
俺は安倍支持者ではないが
「社会の現実のどこが問題なのか」その社会情勢を照らしあわせて
現実の側を見てるのがいわば安倍氏で
逆に現実の具体的な要請に言及せず聖書(法律書)の権威しか
目にしてないのが法律バカ
>>213 例えの中で安倍が悪いって持っていきたいがために色々ねじ曲がってないか?
安倍は別に成文憲法に疑問を呈してるわけじゃないだろ
>>210 何がはっきりしたというのだろう?
君が言いたいのはどの部分の何がはっきりしたの?
1.今回ロイス氏が「慰安婦問題に関するに日本の謝罪と日本の政治家の努力が必要だとした」ことなのか?
2.1月上下両院で「慰安婦問題の解決を日本政府に求める内容を盛り込んだ・・・」法案が提出されたこと?
韓国外務省の発表していることではっきりしていることは
「ロイス外交委員長が慰安婦問題について日本の努力が必要だ」
ただこれだけなんだけど韓国外務省が発表したどの声明が安倍さんの異常性を語るものなの?
憲法の解釈は、憲法前文に則り、且つその時代に適した読み方をすれば良い。 安倍は何も間違っちゃいない。むしろこの程度のボンクラが弁護士になってる日本の法曹界が心配だわ
225 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:35:12.40 ID:4vpHNanl0
>>214 横レスごめん
国って、領土の事なのか、人の心の概念なのか、考えた方が良い
そこにある、物、とか考えててては、ダメだ
俺はこう考える
国とは概念しかない、支えるのはその国の民、
よって、法とは、その国の民の当時の概念に左右される
国とはそもそも?と考えたが良い
国を縛る?
難しいなそれは、人の気持ちの寄せ集めが国だ
226 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:35:17.35 ID:WkxnVcxI0
>>216 俺も詳しく知らんが
欧米はもっと司法の「素人支配の徹底」の原則が行き渡ってると思う
227 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:35:17.43 ID:wbEFWkKD0
改正されるものなんて、読んでどうするんだか
>>218 安倍が現実を見てる?
笑わせるな。
そんな奴がこんだけ国家権力を恣意的に扱ったり、異常な自慰史観と反民主主義的な思想で日本の外交的立場を悪化させたりして、国益を毀損するかよ。
頭がおかしいのかね。
229 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:35:32.27 ID:cxp8fWJj0
法律でゲームに興じる弁護士が政治に口を出すな 山口県光市母子殺害事件で殺人強姦野郎に「ドラえもん」云々と基地外を演じさせたのは弁護士センセーだ 目的を適える為なら法律に嘘を混ぜるクズが弁護士
230 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:35:35.48 ID:snbjVX5Q0
>>197 続き
しかし、今ある最先端の議論なり現在の通説(これもあいまいだが)も基を辿れば常識や素朴な感情を積み上げていった結果だったりするんだ。それこそ立憲主義であったりするのも、「自分達のことや財産は自分達で決める」といった当たり前の感情から出発してる。
そこにまたその感情と矛盾し得る別の感情(能力が低い人をみんなで支えようとか)が重なっていき整合性が求められることになる。
これを繰り返しているのが法学なんだ。
だから素朴な感情をもとに法を再構築してもまた同じ道を辿らなきゃいけない。
そういった意味では現在の法学は当初の目的にも沿った回答は続けてる面もある。
まあだからこそ実務は特にその説明責任を果たさなきゃならんとは思うが
231 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:35:56.14 ID:MxMftdhX0
>>218 いやいやいわゆる近代的立憲主義を現実の具体的な要請に言及せず聖書
っていってるほうが確実に現実みれてないけどな
近代的立憲主義なんて権力の現実みたやつらが作ったものに相違ないと思うがね
>>208 憲法学の判例や通説ってのもちゃんとそれなりの理由があって存在するのであってね。
少なくとも「正しいから正しいんだよ」と言うようなものではない。
これまでの歴史の中で少しずつ積み重ねられていった理論の集大成とも言える。
既出ではあるがそれを覆したければ、覆すだけのそれなりの理屈が居る。
でも、新憲法論を主張する人はどうもその辺が弱い。
「今の憲法は過去の遺物だ」だの「国家を縛るのはおかしい。国家と国民は協力関係」
などと言う感情論が中心だ。
それこそまさに教皇が私の言う事は絶対だから信じなさい と言うのと大差なかろうと思う。
233 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:36:29.33 ID:a3mwNMZT0
今の憲法って日本国民の総意で作られたのん?
>>219 理由をどうぞ。
オレは防衛に問題抱えていると思うんだけれどもねえ。
それから江戸時代は不幸な時代だったんですか?憲法ありませんが?
日本以外にも憲法がない社会というのはたくさんあって、それらの社会は社会が社会として成立しないような状況だったんですかね?
違うと思いますが。
あまりにも憲法というものを金科玉条みたいに思いすぎなんじゃないですかね。
>>211 お前さんの意見だと憲法を守れば海外からの侵略はないはずだけど現実は違うよね?
現状を見れば明らかだけど。
お前さんは理念と理想に縛られすぎているのかもしれないね。
>>225 だから、改正されてないでしょ・・・?手続きはあるんだよ。
俺がこう思うってはなしじゃないんだよ。
現実はこうなってるって話。
237 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:38:10.97 ID:WkxnVcxI0
238 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:38:26.47 ID:MxMftdhX0
>>235 いやー
外側の脅威もあれば内側の脅威もあるってのが
国民の生命と財産とか権利とかだと思うんだよね
外はこわいから内はほっとこうっていう右派も
内はこわい内はこわい、外とは仲良くっていう左派も
本当に守る気なんてないだろうとしか思えないんだわ
>>225 >人の気持ちの寄せ集めが国だ
なんだそのお前の脳内でしか通用しないクソ定義w
ネイションが想像の共同体だというならアンダーソンの言う通りだとしても、
国家は特定領域内部で暴力を実効的に行使し得る人間共同体(ヴェーバー)のことで、「人の気持ちの寄せ集め」なんていう平和ボケの非現実的な存在じゃない。
>>232 通説と判例を一緒にするのやめた方が良いんじゃない?
判例は司法の判断の積み重ねだけど通説は違うよね
241 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:38:55.15 ID:a3mwNMZT0
ドイツは憲法改正してないのん?
242 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:38:56.39 ID:a0muoDF0O
>>218 中学生が修学旅行の夜に、変なテンションでやるせーじ談義(笑)でお馴染みの二分論だなぁ
もっと、「取り組んでる事案に無知な首相」という現実に目を向けないと
あるいは、むしろ年相応の発想なのかな?
>>214 憲法を守れば現実的に侵略は無くなりますか?
現実は違うでしょう?現に領海領空は侵されているわけだけどどういうことなのかな?
君は法律があるから犯罪が起きないというわけでは無いよね?
>>225 この文脈における国とは国家権力の事だよ。
じゃあ権力とは?政治学では、人の意に反してでも強制的に従わせる力の事を言う。
国家と言うのは必ず権力を持ってる。それが無ければ成立しえないからだ。
権力とは悪か?そうとばかりも必ずしも言えない。国民の生命財産を守るためには権力は必須だからだ。
しかしそれは国民自身のために行使されてこそ始めて意味を成す。
権力を持った人間が私利私欲のために行使すればそれはむしろ国民にとって害になる。
そうならないように権力の範囲を制限し、国民に悪さがなるべく出来ないようにしてるのが
現代の憲法の特色なのですよ。
245 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:39:45.01 ID:bA6y4AKh0
相手をいいまかすためだったら、どんな手でもつかう弁護士に 憲法をかたる資格なんかないよ。 弁護士にできることは、憲法や法律の抜け穴をつかって、 相手を貶め自己利益の最大化をはかること。 弁護士って悪人の代名詞ではないの?
つまり、日本国憲法は在日朝鮮人の権利には一切言及していないということでよろしいですね?
そもそも芦部解釈が採用されたのは、採用当時それが都合が良かったにすぎないんだけどなw
248 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:40:02.41 ID:A9eyddmnO
弁護士や行政書士は在日の巣窟だからな
249 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:40:20.63 ID:4vpHNanl0
>>236 手続きを踏んで、国民の投票にしようと言う話もあるじゃないの
何が気に入らないんですかねえ
芦部憲法というものは権力VS民衆という図式が強すぎて、現実社会の反映になっていないと思うんだよねえ あの教科書をみると皆、反権力=正義だと思っちゃうんじゃないかと。 特に若い人ほどそうなるだろう
251 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:42:29.25 ID:WkxnVcxI0
>>232 >憲法学の判例や通説ってのもちゃんとそれなりの理由があって存在するのであってね。
>少なくとも「正しいから正しいんだよ」と言うようなものではない。
今おまえがこの場でその正しさを言語化出来なかったら
それは「その本が無意味なこと」の何よりの逆説的な証し。
違うというなら【経由しなければならない必然】を
一つでも【具体的】に示すことだ。
具体的に語らないからこそ腐った聖書扱いされてるの。わかる?
>>228 >安倍が現実を見てる?
>笑わせるな。
具体的な批判なら歓迎。
>>240 理論がそんな一朝一夕に出来るわけ無いでしょ。
過去の学者や実務家がいろいろ積み重ねていったからこそ
今の理論がある訳だ。
むしろ今安部首相が唱えてらっしゃる新理論こそ、一体どこから突然出てきたのか
お聞きしたい所だ。
>>238 内側の脅威
外側の脅威
確かに両方あるんだけどね。
現実に即していないから個人的には憲法を改正すべきと思うんだけどね。
それをもってしか国民の生命と財産を守ることが困難な場合に解釈をしていくことしか無いと思うんだよね。
(良いこととは言えないけど必要悪かな。これはあくまでも個人的な意見だけど)
>>232 現憲法の不味いところは、解釈が独り歩きし出して
文言との不一致が起きてることなんだがな。
>>243 憲法がなければ侵略はなくなりますか?
現実は違うでしょ?
256 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:44:33.40 ID:a3mwNMZT0
改憲している国いっぱいあるけどそのときの最高権力者は極悪人ってことなのん?
マジな話、安倍についてるであろう憲法ブレイン学者が誰かは知りたいな
258 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:45:38.23 ID:4vpHNanl0
>>252 過去の理論が現在の常識現状に一蹴されるなんぞ何時もの事でしょうが
固執するほどみっともないよ
大事なのは国民の倫理常識なんだから
どんな立派な法があっても、誰も守らなければ意味が無いんですよ
259 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:45:50.96 ID:WkxnVcxI0
>>232 >既出ではあるがそれを覆したければ、覆すだけのそれなりの理屈が居る。
>でも、新憲法論を主張する人はどうもその辺が弱い。
>「今の憲法は過去の遺物だ」だの「国家を縛るのはおかしい。国家と国民は協力関係」
>などと言う感情論が中心だ。
法律バカ特有の曲解。
俺は安倍支持者ではないが安倍氏の立場は憲法屁理屈が目的でなく
「アメリカのかわりに日本がイスラムと戦争必要があるのか?」
「いや一独立国家の使命として最低限のやるべきことは何か?」
「同じ敗戦国のドイツやイタリアとの比較検討は?」
と言った差し迫った現実の社会を乗り切る知恵に頭を巡らす側の人間。
260 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:45:58.26 ID:MxMftdhX0
>>253 改正すべきって論に反対してるわけじゃないんだけどな
>>255 現行憲法の正当性を訴えることをあきらめたんですかね?www
262 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:46:30.94 ID:TExoaRwv0
米国の学生が即席で創ったものをばか正直に論じるなんて滑稽極まりないな。
立憲を否定する話と、9条改正の話は違うからな・・ それぐらい分かってくれよ。
264 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:46:47.45 ID:a3mwNMZT0
法に基づいた手続きによる改憲って立憲主義を否定してることになるのん?
>>252 学者の意見は学者の意見で、司法の判決と違って公的な権威なんてないだろって言ってるんだよ
立法の一員である国会議員の言論を通説だからって大上段から否定するようなのはね
266 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:47:42.37 ID:2zbnQhpCO
>>255 君のいう通りだよ。
別に言葉遊びをするつもりは無い。
現実的には憲法の解釈を通して国民の生命と財産を守るしか無いのが現状だよ。
誰がどんな理屈を言おうとね。
268 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:48:45.59 ID:F9Dd/HDQ0
今北でいきなりだが、こいつ→
>>259 頭おかしいんじゃね
日本語もおかしいし
269 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:48:55.73 ID:MxMftdhX0
270 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:49:25.13 ID:WkxnVcxI0
>>258 >過去の理論が現在の常識現状に一蹴されるなんぞ何時もの事でしょうが
>固執するほどみっともないよ
>大事なのは国民の倫理常識なんだから
同意。
法の世界は「日常知の言語化」にしか過ぎない。
271 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:49:49.85 ID:4vpHNanl0
>>267 守れそうにない、からそう言う改憲意見が出るんですよ
何故既存の憲法解釈でしか守れない、と断言するんです?
272 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/02/18(火) 20:50:03.01 ID:LYFEBlC9O
シロタのお父さんがゾルゲの仲間というのは 本当ですか?
>>267 改正がひつようでしょ?
解釈は現実的じゃないよ。
274 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:50:50.18 ID:kuSPYJm/O
俺ならブックオフに持ってくわ チョコは食う
>>238 まあ、憲法の法的性質と言うのが、内的な脅威に対応するためのものだからね。
ただ9条の場合は外的脅威に関しても影響してくるために特殊性がある って言う所。
もちろん外的脅威についても無視は出来ないから、もし9条が現代の国防の上でどうしても足枷になり
このままじゃあ満足に国民の生命財産が守れないよ と言う事なら改正と言うのもまたありだと思う。
しかしその場合でも内的脅威の事を無視するのはあまりにも危険すぎる。
その辺は慎重に考えて行うべきだ。
憲法なんて人が決めただけなんだから、そんなに有難がるところが低能なんだよな。 目安程度のものだってことに気づいてないところが痛い。 学校でしか勉強しないから、妙な考えに凝り固まるんだよ。
277 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:51:45.71 ID:uhsIY8I60
弁護士は品がないが、立憲主義を知らない首相は馬鹿だ
>>260 いやそれは分かっているよ。
解釈でやるのは賛成しないと言うことでしょ?
言っていることは分かるけど(分かっていないかもしれんけどw)、
現実的には自分は時間的制限から解釈に頼らざるを得ない場面もでてきて
個人的には許容するしか現実的な対処は不可能だと思っているからね。
これは自分の中では変わらないなぁ。
280 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:52:22.18 ID:1g+NRCV90
安倍ブレーン「芦部?ありゃくだらん」
>>276 >学校でしか勉強しないから、妙な考えに凝り固まるんだよ。
学校の勉強「すら」出来ない奴が、よく言うよな、それ。
282 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:52:49.05 ID:bA6y4AKh0
一方、司法の判断っていうのも、最高裁判所の人事で偉くなったやつの意見なだけで、 ほんと、きまったことだろから従えっていう、意味しか 法律上はないんだな。
283 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:53:04.93 ID:qI2jsknc0
占領時代に押しつけられたヘンテコな日本語のシロモノをありがたがる神経が分からん。
284 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:53:26.04 ID:snbjVX5Q0
>>251 芦部が通説たる由縁の一つは判例理論の精密化を図ったとこにあるんだよね。
おなじみの二重の基準論。二重の基準論自体はアメリカ由来の違憲審査基準だったけど、それを使って日本の人権規定を類型化したことに意義がある。
それまでの判例は個人の人権と公益を比較衡量の名のもとに理論化せずに判決を下していたんだよ。
そこに二重の基準論を適用し、類型化された人権から審査基準を導き裁判所の判断過程を従来より客観的にしたことに功績があったりする。
だから法学を学ぶ際には芦部憲法を読んだ方がいいと言われる
もっとも二重の基準論にも欠陥はあって、いまは三段階審査なるものがあるけど、それも結局は二重の基準論の精密化に近い
285 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:53:40.59 ID:WkxnVcxI0
>>276 >憲法なんて人が決めただけなんだから、そんなに有難がるところが低能なんだよな。
>目安程度のものだってことに気づいてないところが痛い。
>学校でしか勉強しないから、妙な考えに凝り固まるんだよ。
同意。ことわざだって
「人生最後まで諦めるな」「人間諦めが肝心」とか
相反することわざがあるのが常。
どちらを選択するかは【個々の個別のケースの内容】こそによる
286 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:54:07.16 ID:7Cxg80jI0
赤報隊の有志のみなさん 出番です>俺が許します
>>250 基本的に国家権力に対してはそれくらい警戒心を持つ必要があるからな。
アホウヨは中国やら韓国やらの脅威には過剰なくらい敏感な割には
自国の政府に対してはもの凄いお花畑な性善説を語るのが不思議。
よくあいつらが中国ではWW2よりも文化大革命で死んだ人の方が多いって言うが
これだって政府の暴走が招いた結果なんだけどな。
288 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:54:57.89 ID:peWvmiPF0
個人情報保護法があるのに、弁護士等だけが職権で住民票などを取得できるのは職業差別だろ。
289 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:55:04.60 ID:MxMftdhX0
>>278 そこは正直なところ個人の感覚だから否定するつもりもないんだよね
感覚っていうか考え方というか
俺はそもそも時間的余裕がないときまで追い込んどいて
いやー時間ないわー解釈でやるしかないわーって言ってる状況に近いんじゃないのって思う部分があるから
さっさと改正案提出でもしとけばよかったじゃんって言いたいんだけど
290 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:55:22.43 ID:bA6y4AKh0
>>281 世の中、話がうまくて東大論法が上手なやつが、
得する世の中だからね。それは事実だと思う。
勉強ができないやつなんてどんなひどいめにあっても
文句いえないね。
291 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:55:28.21 ID:1g+NRCV90
>>281 学校の勉強すらできない安倍は無能総理で
学校の勉強得意な鳩や缶は有能総理だ
てか?w
292 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:55:55.66 ID:4vpHNanl0
>>284 社会枠を超える人権の繁用は、それこそ法の意義を失わせる契機になるのに
有難がるんだ?
293 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:56:20.83 ID:a3mwNMZT0
264 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:46:47.45 ID:a3mwNMZT0
法に基づいた手続きによる改憲って立憲主義を否定してることになるのん?
269 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:48:55.73 ID:MxMftdhX0
>>264 改憲の内容によるわな
最終的に日本では改憲の内容を国民が投票で判断するんでしょ
それを法に基づいた手続きによる改憲って言ってんだけど
>>271 いや君が言うことは正しい。
ただ時間的に許さない自体が起きた場合は改正を通さないで
解釈で通すしか無いと言っているだけなんだけどな。
基本は改正することが正しい。
しかしながら先日のダボス会議での中国の言動を見ていると不測の事態も起きか
ねないと判断したらやはり改正をする手続きというよりも解釈が唯一無二の手段となりうると言うことだよ。
正しいことをすべきだが適切なことを優先してすべきときもありうるということ。
>>278 解釈、時間的制限って、言い続けるだけだよね。
もとから憲法の話じゃないんだよね、好き勝手にやると。
296 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:56:55.63 ID:WkxnVcxI0
>>282 >一方、司法の判断っていうのも、最高裁判所の人事で
>偉くなったやつの意見なだけで、
>ほんと、きまったことだろから従えっていう、意味しか
>法律上はないんだな。
激しく同意。
日本は「法曹の内側でしか通用しない司法の常識」を
上意下達で押し付けてるだけ。
日本はその裁判官人事が不透明で閉鎖的。
国民の批判にさらされない。
最高裁判例をマントラのように唱えてその通りに書けば出世できる世界
>>292 社会枠を超える人権の繁用 ってのは具体的には何を指してるの?
とりあえず原点に立ち返ろう。 この問題は、「集団的自衛権」を認めるか否かだったはず。 これは東アジア情勢が、俄かにきな臭くなってきたことが出発点だった。 であるならば、改憲または解釈変更のどちらかを変えなければならない。 でもこの弁護士さんたちは、どっちも変えてはダメと言ってるんでしょ? 話にならんわな。
>>282 憲法上の位置づけで少なくとも学者の解釈なんかとは大違いだろ…
300 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:57:58.19 ID:MxMftdhX0
>>283 この場合教科書おくって安倍に学んでほしいっていうのは
日本国憲法における何かしら特殊な部分っていうよりは
もっと一般的な部分だからそこまでありがたがってるかありがたがってないかっていうのは関係ないんだけどね
憲法改正したら古くなる部分だろうがっていう批判もたまにみるがそれも的を外している
301 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:58:07.31 ID:LTnIueMa0
つーか、憲法学者をなのるなら 自衛隊廃止を唱えるか 憲法改正するかのどっちかにしろよ これをしないから憲法学者は馬鹿にされるんだよ
このスレッドまだやってたのか。 教科書贈らず、辰巳の先生でも派遣してろ。
そもそも現行憲法は合法的に施行された憲法じゃないじゃん 現行憲法と日本帝国憲法で合致してない条項を守る法的義務が無いし 現行憲法絶対主義の奴等は国際法無視してる事実を何で気がつかないだ
304 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:59:27.45 ID:WkxnVcxI0
>>281 >学校の勉強「すら」出来ない奴が、よく言うよな、それ。
実際は、受験数学は学問としての数学にとって有害でさえある。
因みに欧米には大学受験に2次試験がない。
司法試験も極めて簡素
なあ、安倍自身は憲法のけの字も知らない阿呆なくぐつだと皆わかってるんだからさ、せめて安倍のブレイン教えてよ
306 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:59:42.59 ID:uhsIY8I60
解釈なんてこそくな手段でなく、切迫した現実を国民に説明して選挙するべきだ。
>>301 最近ではそうでもないけど
かつては自衛隊廃止論が主流じゃなかったか?
俺自身は現行憲法でも廃止しなくていい と考えてるけどね。
308 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:59:53.04 ID:snbjVX5Q0
>>292 その権利の濫用か否かの判断も裁判官の胸先三寸を疑われるようならそれこそ法に対する信頼が損なわれないか?
309 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 20:59:58.34 ID:18oU5vDY0
帝京だけど一応四年制大学出てて良かっ、たよ。職場で「憲法」とか「法律」の話題が 出たときに、高卒社員やおばさんパートに羨望の眼差しで見られてるのを感じるよ。
310 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:00:04.27 ID:a3mwNMZT0
せ ん り ょ う ぐ ん が つ く っ た さ い き ょ う の け ん ぽ う
>>273 いや外交上や時間的な制約が許さない自体が勃発すれば
時間のかかる改正よりも解釈が優先されるということ。
改正を待つ猶予はない現実的な事態もあると言うことだよ。
正しいのは改正だよこれに異論は無い。
ただ時間的外交的制約上解釈に頼らざるを得ない事態もありうるということ。
312 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:00:29.66 ID:4vpHNanl0
>>297 ああ、簡単に言えば、社会構造が支えられない人権の主張、だな
人権は否定しないですよ、但し、それを担保してるのは社会の枠内ですから
それを超えて主張してる人種に限って、改憲に反対してる嫌いがあるな〜と。
主観ですよ、主観w
>>291 学校の勉強が出来ても無能な総理はいるけど
学校の勉強さえ出来ない有能な総理はいない
>>287 芦部憲法はフランス革命=正義であるという史観で書かれていて小説としてみるというのが妥当。
>基本的に国家権力に対してはそれくらい警戒心を持つ必要があるからな。
なぜそう思っている?
それはオマエが権力=悪、それに反発する俺ら=正義という図式にハマっているからだ。
正義=反権力というのはヒッピー的感性のマヌケである。
315 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:02:05.68 ID:MxMftdhX0
>>293 こんなもんほぼ思考実験的にならざるを得ないけど
仮に権力の分立を否定するような改正とか
そもそも権力の信託を否定するような改正とかになれば
それが立憲主義的であるかといわれればそれは違うだろうと思うよ
316 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:02:22.36 ID:WkxnVcxI0
>>313 >学校の勉強さえ出来ない有能な総理はいない
根拠が無い
田中元総理(真紀子の父)は確か中卒だがおまえよりは立派
317 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:02:50.26 ID:snbjVX5Q0
318 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:02:54.24 ID:LTnIueMa0
>>307 まあ、誘導尋問みたいだけど
自衛隊廃止論者は小学生にも馬鹿にされるんだよな
*俺のクラスではそうだった。
*なんで日本だけだめなの?という質問に答えられるやつはいない
だから、憲法学者を名乗るなら
憲法改正を唱えろ、一択
319 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:03:05.98 ID:S9cY++MU0
首相になる前に送ってあげるべきだったな。 大恥かいたあとではね。
320 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:03:23.75 ID:4vpHNanl0
とりわけ問題なのは、軍事力と戦争の放棄にかんする憲法第9条について、 解釈改憲的な政治の手法がとられていることである。 軍事力は、国内最大の物理的強制力をもつ組織的実力である。 これをうまく統制できないところには、民主主義も人権の保障もありえない。 民主主義が軍事力によって転覆され、人権が軍靴によって蹂躙された事例は 枚挙にいとまがないほどである。 立憲主義の成否が軍事力の統制のいかんにかかっているところからすれば、 立憲主義はその統制を最大の課題の一つとしているといっても、大過はあるまい。 しかも日本は、明治憲法下で、軍の独走によって戦争に突入し、広島・長崎の 2度の原爆経験を含めて塗炭の苦しみを経験している。 この点からすれば、軍事にかんする憲法第9条の解釈運用については、 とりわけ厳格でなければならないはずである。 解釈改憲的に軍事力を強化する政治に対して、専制政治のおそれを指摘し、 強調しなければならないゆえんである。 したがって、立憲主義の観点からは憲法改正が筋であって、解釈改憲的手法はとるべきではない。
>>311 それは、勝手にやるってことでしょ?
改正をやろうとしないで、何でそういえるのかがよくわからない。
323 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:04:52.05 ID:a3mwNMZT0
そもそも法の下での改憲を否定するって立憲主義を否定してるよねw
324 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:05:00.78 ID:WkxnVcxI0
>>302 >このスレッドまだやってたのか。
>教科書贈らず、辰巳の先生でも派遣してろ。
ジョン・スミス「この国は、どうやら論証パターンを解きまくった
人間が無条件に偉いとされるらしい」
まあ、そもそも正義の定義も時代や立場によって変わるんだけどなw 反権力が正義だった時代は、随分昔に終わってる。
>>295 君の言いたいことはわかるんだけどね。
というよりは正しいと思うけど
その事態では無いかもしれないけど解釈でやらざるを得ないことも
あるという現実でしょ。
正しいことをやることは重要なんだけどそれは時間的外交的制約に依存する。
多分お前さんとはこの繰り返しになってしまうと思うわw
複数こんなやりとりなんでw
327 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:05:14.61 ID:MxMftdhX0
>>314 そもそも自由民主主義自体がそういう考えに陥っているからな
自由主義と民主主義の対立自体が
現実において自由なりの人権と民主主義に支えられる権力として表現されるわけで
>>314 > それはオマエが権力=悪、それに反発する俺ら=正義という図式にハマっているからだ。
誰がそんな単純な二元論を語ってるんだw
だからお前らは1ビット脳って馬鹿にされるんだよw
外国政府にしろ自国政府にしろ強大な権力を持つ者に対して警戒心を抱くのは自然だろう。
加えて自国政府に関しては自分たちが主権者なんだから
主権者としての責任を果たすためにも監視する必要があるのは当然のこと。
芦部を知らないってのは正直擁護できない
>>314 残念ながら人類の歴史って言うのは
国家が圧政を敷いて国民を苦しめてきた
その繰り返しでしょ?
それなのにどうして国家権力をそこまで信奉できる人が今でも存在するのか。
不思議でしょうがない。
立憲主義と言うのは、そう言う歴史の中で少しずつ培われてきた人類の知恵そのものさ。
331 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:07:13.46 ID:WkxnVcxI0
>>317 国大企業相手の民事にこそ裁判員制度導入
裁判官の人事を民主的にする
科挙的弊害の肥大した日本型司法試験を欧米並みに無価値化する
332 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:07:25.46 ID:1g+NRCV90
サヨク野党はもはや永久に「国家権力」になれないから 自民党を難攻不落な「絶対王政」と勘違いして 「憲法は国家権力を縛るもの」という一面だけを強調する しかし、日本では選挙があるし最高裁判所もある だらから自民党が何をやっても「立憲主義」は担保されている
改正しない、時間的制約、危機感をあおる、解釈、立憲主義否定。
>>326 解釈もさ、ここまでならなんとかってのを放置しすぎなんだよな。
すでに、9条2項ぐらいなくなってないとおかしいだよな。
>>325 実践的にも思索にも随分昔に終わっているはずの正義をめぐる問答が、未だに終わっていないのがサヨクなんですよ。
連中は未だにルソー時代の正義観念を信じている。
連中はルソーが国家を否定したのと相変わらず同じ理由で国家を否定する。
連中は革新を気取っているが、その実時代主義者なのである。
>>330 >国家が圧政を敷いて国民を苦しめてきた
>その繰り返しでしょ?
日本には、そういう歴史は無いんですけどねw
>>333 >すでに、9条2項ぐらいなくなってないとおかしいだよな。
前にも書いているけど、放置しすぎなのは確かだし無論これは自分もそう思うわ。
とりあえず落ちるわw
>>333 まあ9条2項をもって自衛隊が違憲になるとは俺は決して考えてないけど
でもここまでややこしくて色々論争になってるぐらいだから
やっぱりもうちょっと明確で解りやすい形にした方が良いんじゃないか って気はするな。
>>328 一ビット脳云々をいうのなら、もっとグラデーション豊かに喋ったらいいんじゃないですかね?
オマエのいっていることからは正義=反権力ということしか読み取れないぞ?
>>335 貧窮問答歌 を知らんのか?
日本の場合も全然例外ではないよ。
>>330 >国家が圧政を敷いて国民を苦しめてきた
え?違うと思いますが?
江戸時代もそうだったんですかね?
安土桃山時代は?
ヨーロッパはいざしらず、日本の場合は違うと思うねえ。
341 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:14:38.03 ID:WkxnVcxI0
>>99 >芦部すら読んでない人間と、一体どんなマトモな議論が憲法について
>出来るわけ?
> 学術てのは先行研究の批判があって成立するものだから、
>【なぜ】芦部を否定するのか【具体的な】理由を示さなければならない
というか法学なんて学問と認めてない。
日常知の言語化にすぎない。(18世紀頃は学問だった)
学問ごっこに付き合う必然はない
否定も肯定もこちら側からする必要などない。
構って欲しければそちら側から何故必要なのかを
【具体的に】述べればいいだけ。
しかしそれが皆無だからおまえは失格
まあ9条2項は、普通に読めば自衛隊の存在は違憲なんだけどね。 それは色々な「解釈」によって回避しているというだけの話。 従って解釈変更そのものは違憲でも何でもないんだよなw
343 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:17:39.69 ID:snbjVX5Q0
>>341 日常知の言語化って具体的にはどういうこと?よくわかんない
日本社会が圧政社会であったという物語は、ルソーがブルボン王朝を圧政的であると規定したことの模倣なんですかね? まあ間違ってますが。 根本的に、あまりにも違う社会というものを同一視しない方がいいと思いますねえ。
>>339 >貧窮問答歌 を知らんのか?
それ日本のオリジナルじゃなく、漢文から持ってきたみたいですよ。
347 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:20:40.08 ID:76bjKmT80
刑事事件、特に凶悪犯罪に絡む刑事事件の弁護士って 吐き気がするほど嫌いなんだよね 凶悪犯の減刑や無罪を得る為に平然とウソの主張を展開できる 弁護士の人間性が理解できない
348 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:20:52.07 ID:WkxnVcxI0
349 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:21:32.06 ID:1g+NRCV90
鳩山内閣支持率 71%→21% 菅内閣支持率 61%→18% 野田内閣支持率 60%→20% 安倍内閣支持率 55%→55% これが現実なw
350 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:21:53.15 ID:MxMftdhX0
別に日本に圧制があったかなかったかなんてどうでもよくて じゃあ圧政がなかったと仮定しても今までラッキーでしたねってだけで 今までラッキーだったことを明日からもラッキーだって思う根拠はないんだよな もしラッキーじゃなくて日本の性質そのものに原因があったとしても それはよかったけどじゃあセーフティとして予想外を防止することに何の抵抗もない
351 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:22:00.54 ID:snbjVX5Q0
>>348 いや、あなたがどんなことを言ってるのか理解してみたいので
352 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:23:11.62 ID:WkxnVcxI0
>>345 貧窮問答歌とかいちいち持ちださなくても
戦中の日本は充分圧政でしょ。
あれが圧政じゃないなら圧政なんて存在しないでしょうよ。
>>350 歴史の積み重ねというものをラッキーだけで評価できれば楽でいッスよねwwwサヨク諸君は。
念の為に言っておくと、今当たり前のように使っている日本語。これも歴史的積み重ねの産物だから。
ラッキーの産物じゃないんでwww
355 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:24:37.94 ID:YfM/b+BbO
>>1 司法試験受験生通説の教科書なんか送っても意味ないだろw
>>350 んじゃ、逆に個人が好き勝手やって国が亡びるのはどうやって防ぐの?
>>346 だから、9条2項だけ抜き出して読めばという話。
自衛隊そのものの必要性は認めているよ。
憲法が間違ってるのだろうね。
358 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:26:38.17 ID:MxMftdhX0
>>354 もしラッキーじゃなくて日本の性質そのものに原因があったとしても
それはよかったけどじゃあセーフティとして予想外を防止することに何の抵抗もない
よね
359 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:29:03.69 ID:snbjVX5Q0
>>352 ああ、ごめん見逃してた。
民事に裁判員か、既存の法律はどうする?民放などの実体法や民訴法などの手続法。
あと裁判員にはどこまでの権限を与えるの?
>>353 >戦中の日本は充分圧政でしょ。
戦時中も立派に立憲主義なんですけどw
選挙も行ってましたし、きちんと法に基づいて行政は運用されてましたよ。
戦時中が圧政というのなら、立憲主義そのものが圧政を生み出してることになりますなw
>>358 なにをいっているのかがわかりにくい。
とりあえず、社会が安全なのは、その社会に住む人にとって利益になることなんじゃないですかね?
その上で、人々は予想外の危険性よりも、予想できる危険性に対処すると思いますが。
アメリカの占領軍が数日で作成した憲法なんてさっさと改正しろよ
363 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:30:05.53 ID:WkxnVcxI0
>>342 「馬つなぐべからず」という看板があるときに
牛はつないでも良いのであろうか?
この問題に、言葉の屁理屈をいじり倒すことでしか
処理しようとしないのが
法律バカw
「牛をつないではいけない」そもそもの理由は何かをさかのぼって
社会の現実に即して解釈処理するのが、健全な人間のやり方
364 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:30:36.59 ID:c4AkHthr0
普通に学部2年生の知識もないから、「少しは勉強しろよ」とやんわり言われてるのに、 安倍は安倍でねじ曲がって、受け取りそうだし、 ネトサポは憲法の「け」の字も知らない馬鹿ばっかだから、 理解出来ないだろうな
365 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:30:54.91 ID:1g+NRCV90
>>353 別に圧政じゃないでしょ
日本の圧政というのは東京裁判やGHQ統治のことですよ
366 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:32:55.69 ID:MxMftdhX0
>>361 今立憲主義なんか主張されてある程度権力を縛ろうとしているってのは
それが予想の範疇である危険性だからなんだよね
367 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:33:02.55 ID:9djcpHmo0
ブサヨが権力持ったら法手続きもとらずに、 9条はおろか、憲法そのものを破棄しそうだけどなw
368 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:34:12.87 ID:WkxnVcxI0
>>359 俺は「法的問題のおいても法知識そのものが本質ではない」
という考えなの。
たとえばJR脱線事故でも、JRの悪質性の有無がどうであるとか、
そういうナマの理解が本質だと思うわけ。
原発でも同じと思う。
日本の司法は屁理屈で国や大企業の側を守って
権威を与える存在にしかなってない一面がある
>>360 戦中の日本はいわゆる外見的立憲主義っていうやつでね。
別に憲法があって選挙があれば圧政が無いなんてことはないわけ。
北朝鮮にだって憲法もあれば選挙もある。
370 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:35:14.04 ID:1g+NRCV90
>>364 そんなドシロートの心配はご無用w
安倍にはおまいらよりずっと優秀な、安倍精神を体現化するブレーンが付いてますからw
372 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:35:49.39 ID:OIhx9/m80
中東とかレイプされた女が死刑とか女性に参政権とか人権が無い法体系や憲法だけど そういう憲法の欠陥を修正しようってのに 欠陥ある憲法を読ませると何が変わるの? やっぱりレイプされた女性が死刑になるだけだろ 立法府の奴が無頓着でも困るけど こういう茶化したやり方って相手が誰だろうと失礼じゃね? 憲法読むとそうなるの?
>>366 なにをいいたいのかがいちいちわかりにくい。
現代的立憲主義というものが、権力をしばるというのはそりゃそのとおりですな。としかいいようがない。
教科書的なことをいいだいだけなんですかね?
>>367 >ブサヨが権力持ったら法手続きもとらずに、
法手続きも取らずにやった例
■仕分け
>>369 そういう学説があるってだけだな
日本国憲法より人権保障が進んだ憲法が現れたとしたら、
日本国憲法が外見的立憲主義だったと言われるだろう
376 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:36:33.19 ID:WkxnVcxI0
377 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:37:45.36 ID:c4AkHthr0
>>370 優秀なブレーンって長谷川三千子とかトンデモな奴等ばっかじゃん?
しかも”優秀なブレーン”がついているくせに、トンデモなく低レベルな発言ばっか
別に「改憲するな」とか「軍靴がー」というつもりはないけど、
少数説を唱えるならもうちょい勉強しろよ、と
378 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:38:42.30 ID:WkxnVcxI0
>>364 >普通に学部2年生の知識もないから、
>「少しは勉強しろよ」とやんわり言われてるのに、
>安倍は安倍でねじ曲がって、受け取りそうだし、
じゃあ法律学など学んだ事のない大部分の一般市民も
憲法や法律問題に対して
批判したり議論する資格はないと言いたいの??
自然権思想というものがフィクションだと思わない人だけが、 ナイーブに普遍的な正義観念なるものを信じていればいいんじゃないですかね? 素朴に思うのは、個人的な信仰を他人にあまり押し付けないほうがいいと思いますよwww
380 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:39:55.50 ID:MxMftdhX0
>>373 わからんけどそれ以上のことをいうつもりも
いう能力もないかな
教科書以上のこといえるならそれでごはん食べるよw
>>378 憲法に関して議員、首相がその程度であるっていうなら大問題だなぁ
>>378 安倍ちゃんっていうのは一般市民と同じ立場なのか。
382 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:40:16.04 ID:0nvUZMZ40
>>1 浪人して3流私大に裏口入学しかできなかった安倍さんに失礼だろ
383 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:41:35.02 ID:1g+NRCV90
>>371 >>377 それは特定秘密ですから、おまいらのような馬鹿には教えられませんw
だから安倍の発言には全く問題がない
問題あったら指摘してごらん
このスレでも「違法」の指摘はゼロなw
もし指摘したらフルボッコだぞw
384 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:41:53.46 ID:2QnIs69W0
>>330 日本だけは違う
日本だけは例外
日本だけは〜
という半島メンタルの狂信者には何を説いても無意味ってことだ
芦部の憲法論を知った上で否定するならいいが、知らないけど間違ってるというのはおかしいでしょ
どこがどう間違ってるかも指摘できない
ところで、芦部は知らないのはいいとして、安部総理は一体誰の著作で憲法を学んだんだろうな?
もしかして独学?
いっそ安倍憲法でも執筆してみたらどうだろうか?ゴーストライター使っていいからさ
何かを間違ってるとするなら、これが正しいという例を挙げないと反証にはならないんだよ
>>383 特定秘密法はまだ施行されてないよ?知らないの?
386 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:42:28.41 ID:WkxnVcxI0
>>380 >憲法に関して議員、首相がその程度であるっていうなら大問題だなぁ
政治家は国民の中から選ばれるんだけど
>>381 >安倍ちゃんっていうのは一般市民と同じ立場なのか。
一般市民は批判してもいいの?ダメなの?
安倍氏はその一般市民の代表であるんだけど
>>386 一般市民としてなら勿論OKだよ。
だけど国会ではやめておこうな。
僕が学生だった頃の憲法の教科書はたしか佐藤幸治だったな。 憲法学者として芦部、宮沢くらいの名前は知っているけど、それぞれの学説が ほかの憲法学者とどう違うのかと聞かれたらとても答えられない。 だから芦部の名前を知らなければ何なのかと言われれば、まあそうかなとも思う。
>>369 >戦中の日本はいわゆる外見的立憲主義っていうやつでね。
>別に憲法があって選挙があれば圧政が無いなんてことはないわけ。
言い訳は見苦しいねw
北朝鮮のように日本には独裁者はいません。
天皇ですら憲法から外れた行動はしていません。
戦争途中で東条英機は総理大臣を辞職しました。
>>384 芦部を否定するじゃなくて、
芦部なんか眼中にないという立場だったら、芦部を読まなくても可能なんじゃないですかね?
まさに総理はそういう立場だと思いますが。
そもそも最高裁は芦部説どころか二重の基準論を採用してない
392 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:45:34.69 ID:1g+NRCV90
芦部憲法論を学んだヤツに聞きたい 安倍発言のどこが間違っている? 芦部憲法論ではどのように定義している?
>>389 金さんだって北朝鮮憲法から外れたことは何もしてないぞ
394 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:45:52.64 ID:WkxnVcxI0
>>384 >芦部の憲法論を知った上で否定するならいいが、
>知らないけど間違ってるというのはおかしいでしょ
>どこがどう間違ってるかも指摘できない
経由する必要がない。
経由する必要がある理由も説明せずに
経由するのが必須なのは当然だ、なんておこがましいぞ??
とっととおまえ側が「芦屋の本」を知らない安倍氏の
どこがおかしいのか具体的に述べればいいだけだよ
学問ごっこに付き合う義理はない。
俺は法律学は学問と認めない
395 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:46:08.31 ID:MxMftdhX0
>>392 さすがに立憲主義をかつてとは言わないなぁ
396 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:47:26.33 ID:4l+WU3vI0
>>390 所詮はそこらのおばちゃんと同じ一票の学者の戯言
バカが崇めたてまつりすぎ
そんな弁護士に道徳の本を送りたい
>>388 アホは芦部説を通説と思ってるからな
受験界通説と学会通説が異なるのは法律学ではよくあること
399 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:48:34.65 ID:ySl+NjyZ0
なんで京都大重鎮・佐藤幸治先生の『憲法』を 贈らないんだろう。 芦部先生は人権→統治の順番で書いているのに対して 佐藤先生は統治→人権の順番で書いている。 佐藤先生の裁判所における法原理機関説なんて痺れるよ。 安倍ちゃんが理解できるかは知らないけれど。
400 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:48:36.96 ID:WkxnVcxI0
>>387 >一般市民としてなら勿論OKだよ。
>だけど国会ではやめておこうな。
国民は法律家を国会議員に選んだ訳ではないし
それを議員に求めた訳でもないぞ?
我々の意見を集約する代表として選ばれてるんだぞ?
それは国民に対する侮辱ですな
憲法が変わったら憲法学者は失職するのん?
>>392 安倍氏の立場から見てみると芦部なんかしったこっちゃーないし、
芦部からしてみる安倍氏をしったこっちゃーない。
安倍氏と芦部を絡ませるのは無理ですねwww
>>387 それは個人的なべき論?それとも教育の程度で立候補や立法や議論が制限されるってこと?
404 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:51:27.34 ID:1g+NRCV90
>>395 そこだけ???
別に何の問題もねーよw
405 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:51:58.57 ID:4l+WU3vI0
>>403 ガクセツガーな連中はそうなんでしょ
ほとんど中国か北朝鮮
406 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:52:25.54 ID:MxMftdhX0
>>403 そもそも法律論で安倍が批判されてるわけじゃないだろ。
それこそ一般国民として、改憲がライフワークなはずの安倍が芦部すら知らないことにあきれてるだけで。
>>400 国会議員の仕事って法律を作ることなんだけど。
あらゆる法律の基礎となる憲法の基本的な知識くらいは当然要求されるぞ。
そりゃお前個人の意見は知らんがw
芦部信喜教授は15年前に他界されています 憲法を語る者はまず、芦部先生の霊にお伺いを立てないといけないのです
>>396 だから、芦部という学者は総理にとってはそういう位置づけなんですよ。
そこにサヨクがなぜか文句を言っている。
別に総理がどの学者を採用するのかは自由裁量だと思うが、
サヨクにとってはサヨク権威である芦部が無視されるのが我慢ならないんだろうよwww
411 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:53:35.90 ID:1g+NRCV90
>>406 まったく問題ないw
100%問題ないw
>>407 残念ながら、安倍を憲法がわかってないと叩いてる人たちの中には
そうでない人が沢山いるんだ
413 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:55:29.11 ID:4l+WU3vI0
>>408 極論かもしれないがアホな国会議員が憲法無視した法律作ったら最高裁が
ダメ出しするように出来ているんだからそれでもいいんでないの
実際は、憲法勉強してきた行政府の官僚が法律書いているんだし
>>408 学者は所詮学者なんだよ。
何かを決められる立場にはいない。
そして国民は、学者に何かを決める権限も与えていない。
415 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:56:06.13 ID:MxMftdhX0
416 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:56:16.47 ID:WkxnVcxI0
>>408 >国会議員の仕事って法律を作ることなんだけど。
>あらゆる法律の基礎となる憲法の基本的な知識くらいは当然要求されるぞ。
>そりゃお前個人の意見は知らんがw
要求などされませんし
法曹者ですら法知識そのものが本質じゃありません。
社会の現実のどこが問題か
そのナマの実質的根拠の理解こそが本質です。
違いというなら具体的に例を挙げてくださいな
>>413 それはその通り。
でも安倍ちゃんはその憲法自体を変えようとしてるんだよね。
419 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:57:45.96 ID:4l+WU3vI0
>>417 変えようにも現状の改憲既定をクリアできないんだからいいんでないの
420 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 21:58:48.35 ID:1g+NRCV90
>>417 別に問題ないよな
改憲条項があるわけだし
国民は国会議員に票を投じたわけで、芦部は国民の代表でもなんでもない。 現在の国際情勢や、国民の意識の変化を織り込んで、国民の代表たる国会議員が憲法の改正案を作ってくれればよい。 後は国民投票で国民が決めるからさ。 芦部の出る幕はないよ。
422 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:01:07.74 ID:1g+NRCV90
>>406 >思わない
じゃなくて具体的に答えてごらん
あ、特定秘密かww
芦部先生は偉大であり、 芦部先生の霊言に逆らうことは許されない
そもそも解釈の変更なんて、しょっちゅうやってることなんだけどね。 たとえば憲法が制定された時代にコンピュータは無かったけど、新しい 解釈によって定義することによって法律を制定し、コンピュータ犯罪を 取り締まれるようにしている。
425 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:03:27.03 ID:4l+WU3vI0
橋下含めキチガイ弁護士的には学者等のエリート>>>主権者たる市井のおっちゃん、おばちゃん 憲法守るということと矛盾してるんでないか
426 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:04:31.34 ID:MxMftdhX0
>>422 そこを否定して権力行使の妥当性を確保する手段をなんら主張するわけでもないことが問題
427 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:06:16.34 ID:WkxnVcxI0
ID:VdavA/du0 返事が遅いな。 おまえは法律学を学んでない安倍氏が憲法を語るのは問題だが 一般市民ならOKと言ったな? だがだとするとOKの意味がわからない。 「所詮一般市民などクソムシだから何を言おうがOk」 と言う意味にしか取れない。 それは結局「法律学を学んでないであろう大部分の一般市民は 憲法について理解できるわけがない、議論批判しても意味がない」 と侮辱してるようにしか見えない
>>423 芦部の学説の評価はさておき学部一年で読むようなことを知らないってのはどうなのよ
思想にかかわらずマルクスを知らない経済学者がいるか?
429 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:08:16.48 ID:Beki07Tk0
430 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:09:17.87 ID:WkxnVcxI0
>>428 経済学は上から下に下ろしてくる世界
法律の世界は素朴な納得を下から差し出す世界
真逆
>>430 詭弁
一般常識を知らないことはどう擁護しようとも恥だよ
>>428 例示が不適当じゃないかな。首相との対応でも格的な意味でも
433 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:12:06.53 ID:WkxnVcxI0
>>431 なぜ俺の主張が詭弁か、その根拠を語らずに詭弁と断ずる行為は
議論ではない
>>428 >思想にかかわらずマルクスを知らない経済学者がいるか?
マルクスを知らなくても経済は成り立つし、経済学も成り立ちます。
>>427 一般市民が何を言おうと問題ないってことでOKだよ
だからお前みたいな馬鹿があれこれ言っても別に咎めやしない。
ただ一般市民と異なり明文で憲法擁護義務が課せられて
なおかつ、改正の発議ができる立場にある国会議員はしっかりと勉強した上で憲法について語るべきだね
憲法がライフワークだと言うならなおさら。
436 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:16:02.36 ID:WkxnVcxI0
>>431 >詭弁
>一般常識を知らないことはどう擁護しようとも恥だよ
思考停止し権威を盲信し
必要だと己が主張することのその理由を「自分の頭で」
言語化出来ない事のほうが1000倍恥
そもそも、法律については素人のGHQメンバーが、短期間に作ったのが現在の日本国憲法じゃん。 その解釈本を書いた学者を祭り上げるなんぞ、バカバカしいと思わない?
438 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:17:01.32 ID:u8iVX/Hx0
芦部憲法にしたのは優しさだな 本来であれば四人組を読むべき
>>357 解釈が間違ってるんだよ。
必要性って・・・それは単なる感情か意見だろ。
なんだよ憲法が間違ってるって・・・
本当に憲法が間違ってると国民が思うならかえるだけの事だぞ?
440 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:17:41.48 ID:BYC/OuAR0
>>3-13 国賊の池沼ウヨが、逆ギレしてらw
【日本を支那北鮮レベルの前近代的な人治国家にしようと企む人達】
自民改憲案の中の人
自民党の憲法起草委員会事務局長、礒崎陽輔「立憲主義なんて聞いたことがない」
片山さつき参議院議員「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
安倍晋三・自民党総裁「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
改憲がライフワークの安倍晋三総理「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」
石破茂幹事長「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」
石破茂幹事長「反対デモはテロ行為と同じ」
細田博之幹事長「憲法はただの法令だ」
麻生太郎副総理(元総理)「ナチスの手口を学んではどうか」
西田昌司副幹事長「そもそも国民に主権があることがおかしい」
西田昌司副幹事長「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」
自民党憲法改正推進本部本部長代行の船田元「立憲主義を守ると国が滅ぶ」
脇雅史参院幹事長「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」
441 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:17:48.89 ID:4l+WU3vI0
>>435 それはそんな国会議員を選んでいる主権者たる国民が判断すればいいことでないかと
442 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:18:09.41 ID:1g+NRCV90
>>426 >そこを否定して
そことは何か
立憲主義?
否定してないぞ
443 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:18:21.37 ID:MxMftdhX0
>>436 そんなに感情的にならないで
無知は恥だよ そんだけ
>>441 それはその通り。
ただ山本太郎だって当選できるのが民主主義だからな。
当然それを否定するわけではないけど出来る限り立場のある人間には
最低限の教養は持っていてもらいたいね。
446 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:21:09.80 ID:MxMftdhX0
>>441 いやどんなやつ選んでも尊重義務は発生するからな
選ばれたなら尊重するためにちょっとは勉強したほうがいい
それがそいつ選んでないやつが納得する最低限だしね
>>442 いやかつてっていっちゃったからなー
時代にあったものに変えないとね
448 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:21:40.73 ID:WkxnVcxI0
>>435 ID:VdavA/du0
まずおまえは
>>416 ←で述べた具体例を挙げろ
>だからお前みたいな馬鹿があれこれ言っても別に咎めやしない。
俺の主張の「何が」【なぜ】バカなのか
その根拠を解明することなく、バカと断ずる行為は
最早議論ではない。
そしてつまりおまえは
「法律学を学んでないであろう大部分の一般市民は
憲法について理解できるわけがない、ままごとの
ライフワークにすぎない」と侮辱してる訳だ。
【侮辱の具体的根拠も添えずに】
或いはおまえが殿様大名或いは神なら
無条件に免除されるかも知れんがな
その批判に反論したいなら
>>416 ←で述べた具体例を挙げろ
449 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:22:03.32 ID:4XZ86r/uO
俺は弁護士達に道徳の本を送りたいわ
450 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:22:18.95 ID:v1t7OoYK0
>>438 いいよ。芦部で。弁護士さんは優しいな。 芦部読んでいたら、国会でああいう高卒みたいな発言はしないだろう。 政治学部で全く憲法勉強しないで卒業しちゃったみたいだから。wwwwwwwww まあネトウヨやネトサポも買って読んでみたら。 憲法の奥深さがわかるからね。 でもネトウヨの頭では100分の1も理解できないかな。wwwwwwwwwwwwww
議員資格問題なんだよね。 憲法の試験ぐらいはやらないといけないかもね。
452 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:22:42.39 ID:xpXqenKQ0
頭良さそうなのがいっぱいいるみたいだから聞くけど、外国人への生活保護支給は違憲なのか、違憲でないのか、簡単に教えてくれないか?
>>439 >必要性って・・・それは単なる感情か意見だろ。
>なんだよ憲法が間違ってるって・・・
自衛隊って現実的必要性によって生まれたんですがねw
韓国は、軍隊の無かった日本に攻め込もうとしたんですよ。
454 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:23:01.70 ID:J96PPUBuP
憲法わかるとか言ってる奴は、サミット行ったらボッチなんだろうな。チョクトみたいに。
455 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:23:06.66 ID:4l+WU3vI0
>>435 国会議員に憲法学の素養を義務付ける改憲したらいいと思う
ちゃんと権力は憲法で縛らないといけませんね
立憲主義を理解しない首相はこわいな フランス革命等の歴史を理解しないとも言える
>>99 だからなんで芦部を読まないといけないんだ?
逆に聞くが先行研究が重要って言うなら、何で宮沢先生や清宮先生じゃないの?
適当すぎるんだよ、批判が。
受験通説に何で政府が左右されなきゃいけない?
何のための内閣法制局だよ。
芦部憲法を肯定する人も否定する人も、結局のところ民主主義を否定しないのなwww 民主主義というのは要するに多数決原理のことですよ?それは正義の原理なんですかね?www 多数決ということ
要するに、芦部の解釈本なんぞ読まずに、GHQは現在の日本国憲法を作ったわけさ。 (時系列上、当然にね) 芦部なんぞ知らなくても、何の問題もないよ。
461 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:25:42.87 ID:1g+NRCV90
462 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:26:03.60 ID:MxMftdhX0
>>452 給付が違憲ではないけど
やらないことが違憲になるわけではない
とかそんなのじゃね
463 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:26:13.94 ID:WkxnVcxI0
>>455 >国会議員に憲法学の素養を義務付ける改憲したらいいと思う
>ちゃんと権力は憲法で縛らないといけませんね
じゃあもう法律家が「日本国の神」となって
法律家という神の内輪だけの会議で全て決めて行ったらいいのかい?www
法律学を学んでない人は正しい判断や正しい批判が
出来ない、って主張なんでしょ君は??w
>>456 第五共和政は、軍事政権が出発点なんですがw
465 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:26:53.94 ID:v1t7OoYK0
>>452 自分で憲法の本読んで、考えたらーーーーーーーー。
だっていつもいっちょまえに2ちゃんねるでネトウヨ活動しているんでしょ。wwwwww
そのぐらい最低限の教養として身に着けてからはつげんすべきじゃねえか。
466 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:27:38.70 ID:xpXqenKQ0
>>460 ああ、外国人に適用してはいけないと明記していないからって事か?
>>453 違憲だな。
憲法は変わってないんだよ。
468 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:28:14.86 ID:MxMftdhX0
ID:VdavA/du0、何度も悪いけど
>>418 に答えてほしい。
一般国民でなく、国会議員や首相はどうなの?制限されるの?
>>463 皮肉でしょ
芦部って法解釈がアクロバット過ぎて、日本語まともに読めてないって有名じゃん だから逆にまともじゃない日本人の憲法解釈御用達になっている つまりこいつを勧める時点で御里が知れる、思想が分かるって話 経済学で未だにマルクスを信奉したり、医術で扁桃腺を取ることを勧めるレベル 要は狂信的な異常者でしかない
471 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:29:33.17 ID:v1t7OoYK0
>>463 普通そうじゃね。
野球やったことないやつが、野球のルール改正するって言っていたら、
それおかしいだろ。wwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ頭悪すぎだろ。ネトウヨの中でも最低ランクだよ。wwwwwwwwwww
>>467 うん、だから憲法が間違ってると言ってるんだけどねw
>>448 「社会の現実のどこが問題かそのナマの実質的根拠の理解」をするだけなら
別に政治家になる必要はないよな。学者にでもなればいい。
ただ政治家というのは社会の現実の問題を改善する実務家だからな。
できるだけ他の人権を侵害しない形で現在生じてる問題に対する解決策を
法文の形で提示するのが仕事なわけ。
ということは人権についての理解必ず求められるの。
そのためには憲法の学習が必然ってわけ。
>>472 うん、だからそれは単なる感情でしょ?
それはいいんだよ、意見だから。
憲法に間違いがある場合は改正して確認する。
475 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:32:01.74 ID:v1t7OoYK0
>>414 竹中の新自由主義を信奉してそのまま真に受けている安倍ちゃんにでも
言ってやったら。wwwwwwwww
ネトウヨ得意のブーメランがおまえの頭に突き刺さったぞ。wwwwwwwwww
>>471 >野球やったことないやつが、野球のルール改正するって言っていたら、
その例えで言ったら、安倍さんはプレイヤーだよ?
国会議員であり、現職の総理大臣だからね。
477 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:32:36.27 ID:1g+NRCV90
安倍は立憲主義を理解していないとか言う輩が多いが そんなわけね〜だよ 何の根拠もなしに「理解していない」というのは単なる思い込みに過ぎない
>1 自分達は売国奴だってこと、自覚してね★
479 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:33:11.43 ID:WkxnVcxI0
>>471 野球のウマイ奴が野球の神になるのは或いは問題ない。
でも野球と法の世界とは間逆だと言っている。
違うというなら「法の世界もそうだよ」という【具体例】を
挙げて下さい
改憲議論に学者はいらんというなら、安倍についてるブレーンはどうなん?ブレーンも芦部を知らないど素人なの?
>>470 東大系の憲法ってそういうものなのよ。
X条が無ければ200年間のフランスで起きたようなことが起こるから、こう解釈しましょうね、みたいな。
過去に何があったかとかその時々の思想などを入れていくので
時代が変わると、「その前提たる発想・思想自体が妙じゃね?」ってなることもある。
外国人の地方参政権肯定派なんかも強制連行前提だったりね。
どの学派も同じと言えば同じなんだけど、東大系はその振り幅が大きい。
482 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:35:24.73 ID:WkxnVcxI0
>>473 ID:VdavA/du0
おまえ【具体的】←って感じ読めるよな??
具体的に例を一つでいいから挙げろ、と言ってる。
抽象的な屁理屈に終始するから、そんな病的なアスペレスしか出来ねえんだよ
>>475 お前のその話でいくと芦部勧めるのはマル経勧めるのと同じだがな
新自由主義の方がまだまとも
>>477 立憲主義でもなんでもなくて、自分たちが説明してきたことがわからない。
たぶん自分たちで説明したのに、仕組みがわからないんだよ。
>>474 >うん、だからそれは単なる感情でしょ?
違います。
たまたまその時、朝鮮戦争が勃発したので助かりましたが、
現実的に軍隊がないと守れないことがはっきりしています。
竹島もそれで奪われています。
従って軍隊を全否定した九条は間違っていると言えます。
486 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:36:32.54 ID:v1t7OoYK0
>>476 話し替えようと君は頑張っているんだろうけど無理よ。wwwwwwwwwwwww
ルール知らないで野球はできない。
もし野球チームに入っているとしたら、ルール知らないで組織に居られる人は
それは用具係じゃね。wwwwwwwww
安倍ちゃん、用具係。くそわらた。
487 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:37:52.98 ID:MxMftdhX0
>>481 この場合芦部の考え方がどうとかいう問題でもないんだけどな
芦部の憲法といわれるようなものがそこまで芦部の解釈おしてる本でもないし
そもそも放送大学用にずらーっと一般的なこと教えるテキストだから
こういうので名前に挙がるだけで
>>485 うん、9条がおかしいから、改正しようよ・・・
憲法に書いてある手続きってのがいるんだよ。
憲法も立憲主義も間違ってないよ。
>>482 だから具体的に国会議員に憲法理解が必要な理由を
わかりやすく教えてあげてるだろうw
そもそもお前の問い方が意味不明なんだよ
>>社会の現実のどこが問題か
>>そのナマの実質的根拠の理解こそが本質です。
>>違いというなら具体的に例を挙げてくださいな
なんだwこの問い方w
お前他人に具体例ばっかり聞いてるみたいだけど
わからないことがあるならもう少し分かりやすく問いかけなさい
>>487 そう。だからこの弁護士さんたちは馬鹿なんだよ。
立憲主義の論文でわかりやすいやつでも探して送るならまだ「あてつけ」になるが
芦部の「憲法」送ってどうすんだよって。
>>487 で、その一般的な入門編で、今の医療の基礎ですつって高熱出すから扁桃腺ぶった切ること教えたり
共産主義者ですら失敗だったと認めたマル経を教えるレベルの芦部出してどうすんのよw
安倍がアホだったとしても、私も別のアホ一派ですつってるのと同じだぞ
結局ID:VdavA/du0は教育で差別せず議員の言論も保護する 現行憲法に反する立場なのか…
あんたらは礼儀学んでね。
494 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:41:32.10 ID:MxMftdhX0
>>490 芦部に書いてある立憲主義の説明の程度で十分だと思うよ
論文レベルが今の安倍に必要かといわれればまぁそれはないんじゃねと
法律を作るのは、政治家なんだから読んだほうがいいよね。 スタートラインにも立てないだろう。 憲法はいやですなんてこといっててもはじまらない。
496 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:42:56.00 ID:WkxnVcxI0
>>489 ID:VdavA/du0
「法知識は必要だ必要だ」とあれだけ喚き散らしておいて
必要となる例を結局ただの一つも自分で挙げられない、
法律バカはこの程度ww
自分の頭でモノを考えてない証拠
あーーあほらし
議論する能力が小学生並みに貧弱w
>>494 この人たちはそんな発想で送ってないよ
受験通説の芦部説を絶対だと思って送ってる
そこが滑稽
>>495 そもそも芦部憲法は、行政の運用上採用してないから
勉強する必要はないと思うぞ。
>>497 アシベ説絶対と思ってる弁護士なんかいないでしょ
500 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:47:42.60 ID:MxMftdhX0
>>497 まぁもっと初学者向けのものを送るべきだな
実用的な話をいうならw
俺は彼らが芦部を絶対的だと思って送っているってよりは
答弁ででてきた学者で一番名前が知れてるやつを
皮肉で送っただけだと思ってるけど
502 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:47:59.58 ID:1g+NRCV90
>>484 >たぶん自分たちで説明したのに、仕組みがわからないんだよ。
単なる想像だろ?
だから何の根拠もない、と言ってるわけw
503 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:48:55.11 ID:WkxnVcxI0
そろそ落ちよう 法学者も法実務家も日本はアフォばかり テストのお勉強の科挙的弊害の肥大化 法学は学問ではない。 法知識至上主義の法律バカは、 もれなく知性ゼロのバカ、議論する能力ゼロwwwwwww
504 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:49:13.31 ID:xXnUY4itO
弁護士難民か
>>500 皮肉で送るような弁護士もここで安倍を皮肉ってる連中も
みんな悦に浸りたいだけのバカ丸出しでくだらないな
>>498 ぶっちゃけて言えば、三十年前に失敗した今やだれも見向きもしてない作文に価値はないからな
あるとすれば、人はどうしてかこういう誤った方向に話を持って行ってしまうという見本
昔スターリン時代のソ連で、戦闘機の設計を命じられた技師が、設計した飛行機のプロペラが地面にあたるので
プロペラを適当にぶった切って離陸すらできない欠陥機を造り、スターリンを激怒させてシベリア送り行方不明となった
人はなぜこのような馬鹿になってしまうのか?その観察対象ではあっても、こいつの行動から飛行機作りの参考になる事は何もない
芦部はこのレベル
>>1 安倍ちゃんは別に、「芦部の説には賛同できない」なんて言っていないよね。
芦部のこともも、佐藤幸治も高橋和之も、「存じ上げない」と言っているだけで。
言葉通り受け取れば、安倍ちゃんは憲法学に詳しくないと述べているだけでしょう。
現行憲法のことを「憲法学の素人が1週間で作った」と批判する人もいるから、
やっぱり新しい憲法を作るって言っている人には憲法学を学んでもらいたいよねぇ。
もしかしたら、芦部の本を読んで芦部の説に賛同するかも知れないから、本をあげるのはいいね。
>>502 現に説明できてないじゃん。
何の議論かわからないんでしょ?
>>503 安倍のブレーンは法律家でも法学者でもないの?
>安倍晋三首相に憲法学の権威、故 芦部信喜 (あしべ・のぶよし) 東大名誉教授の著書 「憲法」とチョコレートを贈った。 そんな難しい本読めるわけないだろ。 麻生みたいにマンガにして渡さないとダメだろ。
芦部の本は簡単な車の解説書みたいなものだが、一つだけ欠陥がある それは車の燃料はガソリンじゃなく灯油だと書いているというレベル 日本語の意味が理解できてないから、誰も相手にしないアクロバット解釈する奴の本送ってどうすんだよw
>>501 云わば芦部説は使ってない道具であり、これからも使う予定のない道具なら
あえてその道具の取説を読む必要はないと言ってるのだがw
まずは主権を侵害しようとしている 外国人参政権賛成者に送れよ。
514 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 22:57:28.56 ID:MxMftdhX0
>>512 そもそもここでいう芦部の憲法がそんなディープな本かっていわれると疑問なんだけどなw
>>512 それじゃ、勝てないよ。
相手の武器を無効化しないと。
516 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:01:18.50 ID:ac6AVz1n0
お勉強しか出来ない馬鹿って常識すら無いんだな
アベちゃん憲法学とか出してくれれば買うけどな。
>>1 憲法を変えられるとそんなにまずいことでもあるのか?
>>515 後に弾の飛ぶ銃、横倒しになって飛んで行き自国に落ちる弾道ミサイル
浮いてこない潜水艦に、飛べない飛行機、砲撃するとぶっ倒れる戦車
武器で例えるとそれが芦部説ですが?無力化というか無力なんだよ、端から。意味が無い
>>511 お前はずっと、的外れなたとえ話ばかりだな。
具体的に、「この争点について芦部説はこうだからおかしい」と挙げてみなよ。
521 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:03:55.64 ID:snbjVX5Q0
>>368 確かにそのへんの感覚は法律のみの範疇ではないわなぁ
ただ、そこまで顕著な範囲はまだわかるけど、法律の要件は満たさないけど、他の事情によって感情としては認めてあげたい事例の場合はどうするのかが難しくないか?
>>519 しかし憲法9条改正できないという。
逃げまくって、まけてないから勝ってる?
>>496 あの説明で納得出来ないなら
一体何についての「具体例」を聞いてるのか意味がわからないな。
まともに質問もできない馬鹿に議論する能力とか言われてもw
524 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:05:40.92 ID:Zj4LJgSK0
ボンビー在日チョン弁護士w
でも、一般国民のレベルで、「ぼくのかんがえたけんぽう」を持ってこられても国民は困るんだけど・・・
憲法盲信者って、話聞けば聞くほどガチのバカなんだなwホントに なまじ日本語操ってる分、気持ち悪いというか呆れるというか… 「有史以前に憲法がまずあって、それによって人類が生まれた」と信じてるレベルじゃん。 地動説や進化論を「聖書の記述や教会の教えと違う!」 という理由で、考えもせずに否定してた昔の奴と全く同じ。
>>514 そうなんだよな
まあ憲法に興味を持つ人間なら避けては通れないビッグネームなのに知らないってどうなの
というだけの話
アシベ説の是非はこの際どうでもいい
>>520 平成7年に司法にきっぱり否定されたお馬鹿さんで充分です
その話をされると苦し紛れに日本では一切効力を持たない傍論を持ち出すが
その傍論を出した裁判官から、傍論でしかないから法的に意味はないと言われ
著書で引用した論文の引用元からも、拡大解釈してんじゃねえと言われる始末
ただの馬鹿で充分です
529 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:14:28.82 ID:snbjVX5Q0
>>528 日本において傍論の効力(事実上も含め)をまったく無効断ずることもできないよ。
あと全スレでも説明してたけど、付与まで最高裁が禁止したとも明確には読めないよ。
>>522 そもそも相手の武器は芦部説ではないからな
相手は恐らく拳銃を見せて、お前この程度の武器もないんだろうと言ってるつもり
実際にはちゃんとしたライフルやミサイルを持っている状態でな
ところが芦部説はまともなところでは、ただの暴発拳銃で自爆用、自殺用だったりする
なので何にせよ意味が無い
531 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:16:34.60 ID:kwSNV0J20
連中はリーガルマイインドの根幹は常識とバランス感覚などというが、 法律家って基本的にアホやと思う。
>>529 判例は、参政権は国民にのみ与えられるもので、地方参政権の住民は国民のみに定義される
外国人に参政権を保障するという規定は一切ないので、15条に基づき地方参政権も国民固有の権利としている
園部はその傍論で、俺は法整備しても良いとは思うけどねと言っただけで、本人も俗論で法的な意味はないと断言している
残念だったな
>>530 何説でもいいけど
改憲は出来ないんだな?
>>533 何かやたら悦に入って攻め立ててるけど
スケジュール感なんか関係ないと言ってるお前もバカ丸出しだからな
>>533 するとなれば、そのうち発議してやるんじゃねえの?
石破は既に自衛権に先制攻撃によるミサイル基地攻撃は含まれるとしているので
この際にネガティブリストのない自衛隊に、ミサイル基地攻撃に際して妨害するあらゆる勢力の排除を可とする
また軍人、軍属もミサイル基地攻撃の際に攻撃対象となっても可とする
とか、超法規も良い所のお墨付きでも与える気なんだとは思うがね
どっちの方が危ないんだかw
536 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:24:11.45 ID:snbjVX5Q0
>>532 全スレでもえらいもめてたが、国民には「憲法上の権利」であって国に対する請求権が固有に認められたんだよ。
だから憲法上の請求権としてではない、投票が可能な地位までを否定したともいえない。
あと、一度出した判決をあとで当人がどう言おうと、その判決をもとに解釈がなされるから当人の意見を引き合いに出しても意味がない。これも言われてたな
>>520 芦部説で既に通説ではない部分
・国民主権論
・内在制約説(公共の福祉)
・積極目的・消極目的二分論(薬事法判決)
・文面審査
・検閲の定義
538 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:27:31.12 ID:l12qT0zB0
おれらも全国の小中高校に正しい歴史教科書をプレゼントしようずw
539 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:27:57.20 ID:vka6aHDz0
そんな暇じゃありません
>>528 定住外国人の地方参政権に関する平成7年判例の傍論がとる「許容説」は、
長尾一紘や佐藤幸治が主唱した説だから、芦部説じゃないぞ。
>>535 だから議論がつまらないんだよな。
憲法を理解して無いから。
本を読みなさいと。
>>540 長尾が論文で紹介したものを芦部が引用したから有名になった
長尾自身はドイツの少数説を紹介しただけだった
法律なんか自然科学じゃないわけだから、時代や地域によって、どのような理論体系を 作っても構わない気がするのですが・・・
>>536 判決は地方参政権も国民固有の権利であって、外国人に保障する規定も存在しない
傍論に法的拘束力が無いのは、日本では通説や定説を超えた常識であり米国とかとは違うのだが
そしてこれは平成7年の判決出した園部本人も言っている
そして芦部説はこの傍論を引用しているが、それを出した本人に完全否定されているという状態
もう一つの学者の応酬における地方参政権も本人から、論文でその紹介をしただけで
別段法的な意味を裏付ける為に出したわけじゃないときっぱり否定されている
教科書を疑って物事を変えようとしている人に教科書渡したって仕方ないわな。
546 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:35:18.03 ID:1DdmpqaRO
>>544 そもそも日本の判決文にはオビタディクタム(日本語訳 傍論)なんてものはないがな
547 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:35:25.43 ID:MxMftdhX0
>>543 今安部がやってんのは
新しい理論体系を示さずに
過去の理論体系を否定するっていう状況で
かつ過去の理論体系がなんなのかわかってなさそうっていう
>>543 物事を変えようとするとき
今どうなのか昔どうだったのかを踏まえるあるいは参考にする
これが出来てないんじゃないかという危うさがあるんだよ
>>547 連合軍もそれに近いことをやって今の憲法が出来たと聞きますが・・・
今の憲法の正当性はどうなんでしょうか
>>546 正確には判決理由になるんだっけ?ただ、ここはあくまで法的拘束力をもつ判決主文の補足および
判決に対する裁判官の見解を述べるもので、法的な意味が日本では全くないというのが常識で
それは園部がこの傍論の話に触れた際に、米国は傍論に意味があるからややこしいが、日本は主文のみだから分かり易い
といった発言にも現れてるね
552 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:41:49.99 ID:MxMftdhX0
>>550 連合軍は代案はしっかり示したんじゃね
よりすぐれた形の立憲主義にのっとってるだろ、一応
さすが+民ですわ アクロバティッケ擁護激しいなww 低学歴が多いわけだ 憲法についてまともに語れる奴いないんだもんな
>>546 日本の判例は、英米法的な法的拘束力はないわけだが、傍論という概念はある
傍論は、要は事件に関係ない話なので、相対的に事実上の拘束力が低くなる
>>547 説明の積み重ねがな・・・
正当な手続きはあるのに。
>>548 GHQは明治憲法を参考にせずに、現在の日本国憲法を作ったけど?
557 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:44:44.33 ID:fipYDYq/0
俺トコの番長知ってるか で、お前は誰だよ ニヤニヤ
560 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:45:16.42 ID:1DdmpqaRO
>>554 その傍論という言葉は
レイシオデシデンダイに対するオビタディクタムを指すわけではないし
何より日本の判決文はそのように区別して書かれない
憲法で在日外国人の権利は保障されていますってか?
>>551 日本の判決中の「理由」を判決理由(レイシオ・デシデンダイ)だ傍論(オビタ・ディクタム)だと分けるのは、英米法の考え方を日本の憲法学に持ち込んだ芦部の説で、「芦部説に立ってます」って言うようなものだけど、お前は芦部の信者なんだなw
564 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:48:25.96 ID:MxMftdhX0
>>559 GHQで分担して作ったけど、法律に詳しいメンツは一人ぐらいしかいなかったって。
法律の素人が短期間で作ったらしい>日本国憲法
>>563 芦部が一番最初なわけねーだろ
戦前から英米法の学者はいるし
>>565 そんなんで憲法作れるからすごいよな。
日本人てなんなの・・?
>>566 じゃあ誰が最初だよ。
ちなみに、戦前は憲法訴訟なんて無かったがなw
>>563 馬鹿ですか?判決主文と判決理由できっちり区別されてて
それを司法が主文には法的な意味がある。理由に意味はないつってるのに、何言ってるの?
理由の方を俗的に傍論という言い方をするだけの話であって
お前の言ってるのは小型のプロペラ機を一般的にセスナって言い方したのを聞いて
あれはセスナじゃなくて〜(以下会社名から始まる意味の無い話をしてるに等しい
そしてそれは芦部のアクロバット及び引用元からのアクロバット大否定の擁護にもならない
>>569 >理由の方を俗的に傍論という言い方をするだけの話であって
爆笑w
571 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:54:31.80 ID:1DdmpqaRO
>>551 法的な意味が全くないとな?
君は念のため判決を知らないのかい?
あれなんて事実上判例になってる箇所はそれこそ判決理由でもなけりゃ何でもない
一般的な日本語で言うところのまさに傍論としか言いようがないものが判例化してるんだぜ
憲法って国際的な歴史の流れなんですよ?
>>568 知らん
戦前の英米系憲法学者は高柳賢三が有名だが、憲法学者が輸入したわけがない
刑事系はドイツ法の影響が強かったから、民事系の学者だと思うけどな
>>571 判決は主文のみで、判決理由は判決じゃない。残念だったな
引用元からあっさり否定される芦部の支持者だけあるわw
あのさ?結局安倍はバカで憲法のことなんて何もわかっちゃいない、ってのはここの人の共通意見ってことでいいの?
>>567 日本人が悪いのか?
君らみたいな憲法知ったか君に教えてる
憲法学教授の質こそが一番悪いんじゃないのか?
578 :
名無しさん@13周年 :2014/02/18(火) 23:58:40.06 ID:snbjVX5Q0
>>544 憲法に保障規定がないことと、禁止は違いますよ。
今は法律がない地方参政権を根拠付けるものがないだけ。平成7年判決が示しているのは外国人に「憲法上の権利としての参政権は認められない」ということ。
あなたが傍論傍論言ってる部分を排除しても「禁止」までは読み取れない。
傍論の効力についてはそもそも傍論の概念がない(判決理由との区別をどこにつけるのか)って場合もあるんだからそこまで頑なに否定してもしょうがないよ。
あと、判例をもとに解釈するなら固有の人物そのものを引き合いに出すのはNG
判例になにが書かれているかきら出発しましょう
弁護士に道徳の本でも渡したら? 死体が生き返るだ、どらえもん等をまじめに弁護してんだから
>>572 そうそう
憲法の理論を知らないというのは歴史を知らないに等しい
>>577 俺は何もしらないよ、みんな言いたいことを言ってるだけだろ?
ID:XBF5IMjS0 の知ったかぶりが一番おもしろいかな。
今の憲法改正するには3分の2の議員数がいるというだけで、寄せ集めでいずれ3分の2を 得てしまいそうな気がします。このほうが危険だよ。
>>578 >憲法15条の「国民」とは「日本国籍を有する者」に限られ、定住外国人には公務員の選定・罷免権は認められない。
>憲法93条2項の「住民」は「日本の国民であること」が前提となっている。
>よって日本国籍を有しない定住外国人には参政権を憲法が保障していると認めることはできない
認められないものをどうやって禁止してないと取れるんだよ?認めてないじゃない、認められないんだよ
この理由はわざわざ最初に再確認されている国民固有の権利だから
だから憲法に照らし合わせれば、地方参政権であっても法的に保障はされてるとは認められない
>>581 何で逃げるのか分からんw
自分の知識の元になった憲法学者を貶されるのが嫌なの?
>>585 読んでないから答えられないんだろ察してやれ
三振博士が暴れるスレ
>>584 もうこの発言だけでおまえが憲法に興味があるのは地方参政権と9条ぐらいなのがよくわかった
どっかのブログかなんかでつまみ食い的に知識を仕入れてきたんだろうな。
判例名だけあげとくからそれを読んどけ
レペタ事件
博多駅事件
>>586 どういう知識がいいの?
なんかいい本ある?
590 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:11:24.69 ID:NIxDLqgZO
>>584 最高裁は憲法は保障してないという判断を下してるだけで
憲法が禁止しているとは述べていない
極端な話、外国人の生活保護や政治活動の問題と一緒
憲法上保障はされていないが禁じられてるわけでもない
憲法の教科書なんて日本国憲法の原文の事以外にない 芦部の著書はたんなる注釈書 芦部が憲法の全てじゃないんだから知ってなくたって問題ない っていうか法曹界で芦部を神格化してるようなもんだろこれ 非常にやばい風潮が蔓延してるってことだぞ 端的に言うと「法曹界は極保守主義=極右=戦争前夜の日本」ってことだ 他に国の憲法学者は、 常に新たな概念で自分達の憲法に注釈付けてるってのに
>>588 あ、やっぱりこの辺突かれるのが芦部ちゃん狂信者には一番痛いのかw
芦部のどこかがおかしいのから始まった話なんだけどねw
>>590 外国人の人権の保障は憲法上なく、主権国家間の相互保障がその基だが?
今現在は国連なんかでも保障規定作ってるが
そして外国人の参政権までその保障にはないので、全く関係ない話ですな
594 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:18:49.64 ID:4UO0ljlp0
弁護士にもなってやることが総理大臣に厭味で本を贈ることかよ なにかかっこいいとでも思ってるのか? ゲロ以下のニオイがプンプンするぜっっ
>>589 芦部信善、1987『憲法判例を読む』岩波
名著かつ楽しいから読んどけ
なんすか? この有志とやらの公開マスターベーションはw そういうのは部屋にこもって一人でやってくれよ
597 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:20:13.15 ID:lnRg+5sxO
弁護士って、人格が破綻してないとなれないんだってな?
>>567 565は適当な事言ってるだけだよ
美濃部達吉っていう憲法学者がちゃんと参加してる
その人は日本国憲法は日本人の手で作られるべきであって、
GHQの要請などで作られるべきものではない、として草案に反対した
佐々木という憲法学者も同様の主張をしている
まともな学者は居たんだよ、戦後直後まではね
美濃部が死んだ後、その下学んでた弟子どもが暴走して今の思考停止した法曹界が出来上がった
その最たる人物が芦部
>>593 なあ、レペタ事件にはなんて書いてあった?
博多駅事件は?
いい加減気づけよ。これは芦部とか佐藤とか石川とかのレベルの話じゃない。というか憲法の話でもなくなりつつある。法解釈と読解の話だ。
>>597 人格はともかく、倫理観が欠落してないと弁護士は続けられない
地方参政権の判決は、理由付けがおかしい 「国民主権の原理」から参政権は国民に限られると言ってるのに、 後半で、国民でない者にも認められるとも言ってるから
>>593 それともう一つ、マクリーン事件判決を読め。性質上及ばないと解されるものを除き憲法の権利の保障は外国人にも及ぶ。
憲法上の権利は外国人にも及ぶんだよ。
604 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:30:14.76 ID:wg8ej8tt0
内閣法制局の解釈でも最高裁なら違憲判決出せるんだから内閣が絶対法制局に従わないといけないわけねぇだろ
>>598 美濃部と佐々木は日本国憲法起草には参加してなかったんじゃないかな
606 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:31:39.01 ID:h7mHKyF40
芦部とやらは池田大作大先生と比べてどんなもんなんだ? チンカスレベル?
607 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:32:09.25 ID:yA6AwjFZ0
608 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:33:46.29 ID:1TzJOhYy0
>>1 >法の支配の原理を基本的な価値とする他国と連携を深めることなどできない
仏像を盗んで返さない法の支配の原理のなんたるかを分からないお隣の国と
戦車で平気で人をひき殺したり民族浄化を現在進行形でやっている国とは連携できないですね。
え?弁護士有志の方々?
609 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:34:37.35 ID:NIxDLqgZO
>>593 人権保障が何を根拠にしてるかなんて関係ない
憲法が保障していなくとも必ずしも禁じているわけではないという例だよ例
「保障していないということは必ずしも禁じているということではない」
こんな当たり前のことが理解できないのかい?
610 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:35:09.03 ID:zGvARyOD0
>>608 いやほんとそのとおり
そんなやつらの仲間になりたくないよな
>>602 認められないのは憲法上の権利
法律レベルでの付与なら可能ってこと。
その結果として、外国人には国に対して参政権を保障せよといった作為請求、不作為請求はできないけど、日本国籍を有する者は国に請求可能という差異がでる。
つまり外国人の参政権は国の立法政策の話。
だから民主には投票しないでね。って話(噂でしかしらないが)
612 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:37:07.13 ID:yA6AwjFZ0
てか安倍晋三って法学部卒だろ? 芦部信善も知らんとかどんな勉強してきたの? まさか勉強しなかったの?
法ヲタって人格破綻してるのがよく解るスレだな… 原点から言わせてもらうと、学問なり努力なりってのは、すべからく 「人間をより幸福にするため」 「社会をより良くするため」 のものと言って良いかと思うのだが(つか、そうでないと存在する価値が無い)、 このスレ見てると、法ヲタはその辺の意識なり意欲が決定的に欠けてる。 目的皆無。進化皆無。 言ってみれば、単なる物質だよ。 生きてて幸福や希望あるの?マジで
614 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:38:00.12 ID:YX5qJ/HA0
上から目線だのうw
まあコンプ丸出しだよね
616 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:39:48.95 ID:NIxDLqgZO
>>612 法学部とは言え政治学科だからな
学生時代にろくに勉強もせず遊びまくってたら、芦部すら知らないてのもわからなくはない
>>603 我が国の政治活動に関わることを除きってなってんだろw
参政権が地方でもあっても政治活動にかかわるものじゃないとか本気で思ってるのか?
>>609 例えがズレまくってるので例えになっていない
そして最高裁は参政権は国民固有の権利として憲法上認められてないとしているので
地方参政権ならば住民が対象なので保障されてるという原告の意見は
住民の定義が国民を指す以上憲法上認められないって事だが?
>>609 >>611 判例は参政権が国民のみに保障される理由づけを「国民主権の原理」に求めてる
だとすると、国民以外に与えることは「国民主権の原理に反する」ことになる
つまり、国民主権の原理を理由付けにする限り、「保障していない以上、法律上も認められない」と解すほうが自然
619 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:40:38.79 ID:ippiQ4Rx0
保証されていない=禁止されている になっちゃう人ってマジで脳みそ1bitなのかな?
620 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:42:42.47 ID:yA6AwjFZ0
法解釈に意味がないもんな限界がないから。
最近になって天ぷらの本性が現れだしたな。元々信用してなかったけど
>>614 俺に言ってるのなら、当たり。
だってどうしようもなく低いんだもんw
本人たちが地べたにへばりついてるんだもん。
>>618 だからそういう誤読をするお馬鹿さんが万が一にもいないように後段があるんだよ
>>619 傍論を読む限り、判例の読み方としては許容説に立っていることは明らかだが、
判例の理由付けに立つ限り、法律上も禁止されないと論理的におかしいでしょってこと
少しでも法律をかじったことがある奴なら、芦部を知らないことがどういうことかわかるよな これはさすがに擁護できんよ
627 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:44:56.82 ID:NIxDLqgZO
>>617 で?
保障していないことは
必ずしも禁じているということではない
ということは理解できたかい?
保障していないが禁じてもいない
禁じてはいないが保障してるわけではない
こんなこと小学校卒業レベルの日本語能力あったら理解できるよね?
628 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:45:17.77 ID:P0D8WF1R0
憲法の基本がアシベ憲法学? ちょっとムリがあるんジャマイカw 経済の基本がマルクス経済学 って言ってるようなもんだわw
629 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:46:10.03 ID:yA6AwjFZ0
>>626 他学部の奴ですら知ってるからな…
これは擁護しきれん
安倍は大学時代なにしてたんだらうな
ところで成蹊ってのは、学習院みたいに良家の子女が通う大学なのけ?
>>624 後段では、なぜ国民以外に与えられるのか理由付けが一切なされていない
だから例外を認める論理が全く不明になってるわけ
安部の法律能力はともかくとして、
>>1 の行動で「上手いことやってやった」とほくそ笑める感覚が最高にキモい
憲法を解釈する、法律を解釈する、困ったら憲法を解釈する?
>>627 >憲法15条の「国民」とは「日本国籍を有する者」に限られ、定住外国人には公務員の選定・罷免権は認められない
選挙権を有するのは日本国民のみであり外国人には選挙権は認められない
>憲法93条2項の「住民」は「日本の国民であること」が前提となっている
地方参政権の住民の定義は日本国民である
>よって日本国籍を有しない定住外国人には参政権を憲法が保障していると認めることはできない
地方参政権ならば住民だから定住外国人に保障しているとする原告の訴訟理由は憲法上認められない
というだけのことですが?
>>613 自分で何かしら考えを生み出すことが出来ないor出す為の努力をしない癖に
自分が他人よりも偉そうにしたいと願うクズの集まりだし。
ま、そういう奴程洗脳しやすいんだけどね。
>>617 おまえが
>>593 で人権の保障は憲法上ないとかとんでも理論を言い出したから、この判例あげたんだろうがw
参政権の話じゃねぇよw
何はともあれ性質上及ばないもの以外には憲法上の権利が保障されるのは認めるのな。
だから国民固有に保障されてんのは憲法上の権利だよw
地方参政権であろうと外国人には憲法上の権利としての参政権は保障されないってのは知ってんだよ。
頼むから憲法全体を勉強してくれ。それと保障がないことと禁止は違うってことを理解してくれ。
レペタ事件も憲法上権利が保障されないってことと禁止することは違うと判断してるから。
そう判断してたらおよそ出ないようなことを言ってるから
安倍を全力で擁護するなら、 学生時代、憲法は学んだけど芦部世代じゃないってことじゃないかな。 まあ、国会答弁とか見てたら、憲法の何を学んだことがあるのか謎だけど。
639 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:51:46.16 ID:NIxDLqgZO
>>625 判決の理由付けをどう解したら禁止してると読めるんだ?
判決は憲法上保障されてるのは日本国民だけだとしか述べてないぞ
640 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:54:02.53 ID:zGvARyOD0
>>638 芦部しらないことより
憲法の何を学んだことがあるのか謎なのが問題なんだよな
>>638 国民主権の原理から国民のみに保障されると言ってるのだから、
国民以外に与えたら国民主権の原理に反する
実際、学説では国政については与えることが直ちに国民主権に反するとしている
学説と異なり判例が、地方の住民も国民主権原理に基づき国民のみに保障と言うのなら、
やはり地方でも与えることが直ちに国民主権に反するとしないとおかしい
憲法9条改正には賛成だが 安倍じゃないときがいいな 馬鹿だからな
>>618 やっとまともな人だ
確かに俺もそう思う。
ぶっちゃけ地方だろうが国政だろうが国民主権は及ぶんだから性質上地方参政権も禁止されるはず。国政が性質上禁止されるのは言わずもがな。
ただこれは判例とは違った解釈なんだよね。判例はどうやら地方に限って言えば許容説なんだよ。早く判例変更してくれないかなぁ
644 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:57:20.96 ID:nK9+j6Wo0
>>1 総理大臣が憲法学者になる必要性はない。
かの有名な、”いやんば菅”は、原子力を大学で専攻しただけで、
福島原発の現場担当者に指示して、日本を大混乱に落とし入れた、大悪党だろ。
645 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 00:58:26.23 ID:NIxDLqgZO
>>635 最高裁判決は禁止されてるなんて書いてないよね
判決は
その権利の保障が及ぶのは国民だけで国民とは日本国籍を有する者である
よって外国人にはその権利は保障されないと述べてるだけ
>>637 アホだな。相互の保障において国政に関わらない、国民固有の権利じゃないから
憲法の適用がされて人権の保障がされてるという話であって、外国人の人権はあくまで相互保障が基だぞ
ついでに言えば一度書いてるが国連の規定も現在はあるので、それが上位となり憲法も適用される
>>644 アシベ読んで憲法学者とかねーよ
学部1年生が手に取る本
>>618 そのレス完全に途中で論理のすり替えしてるね。
【判例は参政権が国民のみに保障される理由づけを「国民主権の原理」に求めてる】
の後には、論理的つながりを持たせるには、
【だとすると、国民以外に】×与えることは
○保障することは 「国民主権の原理に反する」ことになる
としなければならない。
8月革命(笑) 要は、力>憲法という事実を言い換えただけに過ぎんわ
>>645 憲法上できませんと書いてますと書いてるのに、まだ言うかw
参政権は国民固有の権利で15条に一項に照らし合わせれば、外国人には参政権は認められない→地方参政権の住民も国民を指してる
→よって原告の言う住民だから外国人にも地方参政権があるというのは、15条に照らし合わせて認められない
651 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:03:36.37 ID:ZnEq6aKI0
おまいら日本で良かったな 支那でこの手のことやったら、速攻で内臓抜かれかねんぞ
>>650 なんで、「保障されません」をわざわざ「認めらない」にすり替えてみたの?
内政干渉してくる国は、内政干渉されてもいいって公言してるようなもの そこいら辺の国のように、全く受け入れられない!と突っぱねないと
>>647 教養の日本国憲法の講義受けてみたら、講義じゃなくてキチガイ左翼の集会だった思い出。
>>652 >よって日本国籍を有しない定住外国人には参政権を憲法が保障していると認めることはできない
最後にはっきりと認めることはできないとしているが?
ここまでの文脈通りなら、15条一項はそのまま93条二項に適用されるから
日本国籍を有しない以上外国人の住民に参政権があると憲法が保障しているとは認めることができない
つまり、保障されてるとする原告の訴訟内容は憲法上認められませんってこった
>>613 俺も何回か同じような話したけど
本人達は見て見ぬ振りして議論続けてるよw
>>655 「保障していると」認めることはできないんであって、
「付与が憲法上禁止されている」とは書いてないよ。
>>646 判例がいつそれを言ったよ?
憲法はおまえのいう相互保障がなくても判例上前国家的人権から性質上除外されるもの以外の人権を保障してるよ。
相互保障そのものがなくなったら、一般的に憲法上保障されていた権利が保障されなくなる旨が読みとれる判例はないぞ。
そもそもおまえのいう相互保障ってなんのこと?どういったものをいうの?
659 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:12:58.35 ID:NIxDLqgZO
>>650 できませんとか認められないなんて書いてないよ
保障されてません保障されてないから与えなくても違憲ではないとしか述べてない
>>642 自民党の改憲案は安倍じゃなくて谷垣が総裁の時に出来たんだがなw
とりあえず安倍は自分の評判をチェックする時間の半分くらいを割いて憲法のお勉強しなさい
>>648 国民以外に参政権を与えることが国民主権の原理に反するから、
「国民主権の原理に基づき参政権は国民のみに保障される」(判例)と考えないと、
なんで判例が国民主権の原理を持ち出して国民に保障を限定してるのか意味不明ということになる
聞かれたことだけに答えてるだけってことだな。
>>658 判決主文だよw
そして国政に直接かかわるのはダメだってマクリーン事件にも書いてるだろうがw
>>662 うん。だから「保障されている」かどうかの判断であって、禁止説か許容説かはここだけの記述では明らかではないよね。
だからこそ許容説を明言した傍論が話題になってるわけで。
666 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:16:38.99 ID:NIxDLqgZO
>>655 「保障されているとは認められない」という日本語をどう解釈したら
「与えること自体、保持すること自体認めらない」と読めるんだ?
>>655 憲法上の権利としての保障が認められないんであって、憲法上の権利として以外に地方選挙で投票できる地位を与えるのは禁止されてない
>>660 安倍の憲法改正に関する答弁は危なっかしくて見てられん
>>665 「保障する」のは国民主権に反するが、
「法律上付与する」だけなら国民主権に反しない、
なんてロジックが成り立つのか??
>>666 原告の訴えである、住民ならば地方参政権は憲法上保障されていると訴訟内容に対して
15条一項はそのまま93条二項に適用されるから、憲法上保障されてるとは認められない
憲法上保障されてるから地方参政権が無いのはおかしいというのが争点だからな
>>664 主文www
もうあかんwwwこの子あきませんでww
主文がどの部分を指してるかなにかをちょっと調べてこい。
だから相互保障はなんなんだ?って聞いてんだよ。国政に関わる政治活動の自由は性質上外国人に保障されないのと相互保障がどう関係あるんだ?
相互保障があろうがなかろうが国政に影響を与える政治活動の自由は外国人には認められないぞ。
>>668 そもそも各政党が話し合う事柄じゃないのかね
自民党だけじゃ両院の3分の2には届かないし
>>670 成り立つよ。法律レベルで同じようなことが起こってるのがナマポの外国人給付。これは違法ではない。
675 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:26:35.96 ID:zGvARyOD0
>>673 さぁ話し合おうっていうときに
共通認識があることからはじめたいんだけど
安倍だとそこの確認だけで手間取るんだよな
あげく解釈の話してるの水のせせらぎのようなとか出てくるからもうすごい
>>672 だから思いっきり関係ねえじゃん。参政権以外の人権持ち出したの、お前であって俺じゃないんだが?
そして参政権は国民固有の権利であり、地方参政権と言えども外国人には認められないってことだけだよ
>>676 ちなみに、安倍首相の解釈でもきみと同じ意見だったりするの?
>>675 安倍が憲法知らないの素人目にもなんとなくわかっちゃうから
本当に大丈夫なのかなとなる
通る話が通らなくなるんだよ
禁止説を採るべきだという個人の意見は一つの見識だが 判例が禁止説採ってるとか言い出すとガチで文盲レベル
支持されてるんだよな、不思議だ・・・ 選挙だとは憲法だけじゃないけど。
そもそも安倍は、なんで知りもしない憲法を変えたいなんて思ったのか、それも謎。
>>670 それは判例が参政権の性質から外国人に参政権が保障されるか否かを判断してることから出てくる、地方参政権に限った話。
参政権の性質を国民主権原理から導くと国政選挙は国民主権原理に反するから、性質上禁止
ただ地方政治に関しては部分的に認めても「地方だから」という理由で性質上禁止まではいかないと判断してるんだと思うよ。
国民主権原理から性質を解釈してる以上、地方の差異を強調して国民主権原理への影響は大したことないとする論も不可避的に発生する
「安倍は憲法を知らない」と批判するも、そこにいう憲法とは自然法思想に基づく憲法観だろ。 それとは異なる憲法観も当然あるわけで、自然法思想に基づく憲法観こそ絶対的だと考えることも 同様に“憲法を知らない”と言えると思うけどなw
>>681 国防や外交などで憲法9条が足引っ張ってんだから当たり前だろ
685 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:40:27.75 ID:zGvARyOD0
>>683 日本国憲法がどういう立場にたって
今日本の政治家がどういうものを尊重しているかをわかってない
といえばいいかな
>>684 九条だけやってればよかったんだけどなぁ
>>675 関係ないだろ
例の小西君とかが首相をやり込めたい一心でやってる質問なんか
安倍のせいで手間取ったとしてもそもそも嫌がらせでしかないんだからw
>>678 大丈夫かな、って感じに見えないんだよ
お前らの意地の悪さを感じてるのは俺だけじゃないからなw
>>682 >それは判例が参政権の性質から外国人に参政権が保障されるか否かを判断してることから出てくる、地方参政権に限った話。
>参政権の性質を国民主権原理から導くと国政選挙は国民主権原理に反するから、性質上禁止
で、それそのまま適用されっから地方参政権は憲法上認めらないってのが判決の主文だよな?
>ただ地方政治に関しては部分的に認めても「地方だから」という理由で性質上禁止まではいかないと判断してるんだと思うよ。
>国民主権原理から性質を解釈してる以上、地方の差異を強調して国民主権原理への影響は大したことないとする論も不可避的に発生する
で、こっからが傍論…おっと判決理由の一部で、園部がそうした措置を講じることも憲法上禁止されてないとする発言だと思うが
主文と理由あわせてお前の理屈でいくと、改憲して地方参政権認めるのは別に問題じゃないよ
園部個人としてはそうしても仕方ない部分あるんじゃないかな?と思ってるってことだよな?
689 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:43:18.71 ID:zGvARyOD0
>>686 小西君やりこめたいのもうちょっと奥のところだったのに
最初んとこで躓いたからてんぱってたじゃんw
>>683 およそ法は価値観の反映だからな
現在の法の価値体系を真に理解しない限りよりよいものを生み出せないんだよ
>>684 それなら、9条変えましょう!でいいと思うんだけど、
なんで総とっかえみたいになるのかね?
小渕が2000円札作ったのと同じような動機なんじゃないかと思ってしまうわ。
>>687 わざとやってる? 「保障される」という用語の意味を素で知らないだけ?
693 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:44:16.39 ID:PyuKI0GD0
>>676 >>593 で人権は憲法によって保障されないって書いてるじゃん。なに?人権って参政権だけだということ?そりゃないよな。
だからマクリーン事件だして判例によると人権全般が一部を除いて憲法によって保障されてると言ってたんだよ。
あと相互保障ってなに?
判決主文のどこになにが書いてあるの?
ちなみに主文ってどの部分だか知ってる?
何の設計思想もなく、古く悪くしようとしてるようにしか見えないよね。
>>692 多分本気。どっかのブログで断片的に知識を仕入れたっぽい
>>689 だから関係ないじゃん
改憲の足を引っ張りたい、政争の具にしたいという政党は
そもそも蚊帳の外の存在でしょ
>>691 だから改憲案作ったのは安倍じゃなくて自民党だろw
699 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:49:41.22 ID:zGvARyOD0
>>698 別に自民の改憲案の足を引っ張りたいことを
改憲を引っ張りたいと同じくするべきだとは全く思わんけど
>>687 もうちょっとマジで勘弁して。にやにやが止まらない
701 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:52:22.32 ID:wg8ej8tt0
安倍の憲法の解釈のどこがおかしいのか説明して欲しいね 立憲主義の話は近代立憲主義と現代立憲主義の違いだろ
>>690 原理主義的な非武装主義と個人主義に立ってる
教科書読まなくても条文見りゃわかる
「固有」という語に「禁止」という意味まで含まれる?
現代立憲主義ってなんなの?
>>698 自民党総裁って安倍晋三じゃなかったっけ
707 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 01:58:01.68 ID:wg8ej8tt0
>>706 俺を法ヲタということにして安心したいならそうするといい
>>705 改憲案は自民党総裁が書いてるとでも?w
更に言えば作ったのは前任者の時なんだがw
>>694 ID:IeIPPoiE0 と混同してたので、主文は完全勘違い。そこはスマン
相互補償は大本の外国人の人権を保障する規定で、憲法云々ではなく
主権国家間が相互に人権を保障することで、相手国にいる自国民が不当に扱われないようにしたのもの
基本的には憲法が適用されて、そのまま人権が保障されるが、これはあくまで相互の保証があって初めて成り立っている
後は国連の規定も現在は加味されて、憲法を適用してそのまま人権の保障とされる
憲法自体は適用されてるが、その大元の部分は国家間の相互信頼に基づくものと国際法などが基本
711 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 02:00:34.88 ID:zGvARyOD0
>>704 近代的立憲主義に社会権くわえたものっていうとおおざっぱすぎるのかな
労働関係とか生活保護とかもしっかりやれよって国家に命令する
>>688 哲学(法・社会哲学を含む)の領域に関わるから。
「人間存在とは何か」という根源から問い直されなければならない。
「法は、どのような“人間像”を想定すべきか」と言いかえることもできる。
自然法思想の最大の問題は、人という存在を社会から完全に切り離して想定している
ところにある。他者との共生・共存という観点が欠落してるわけ。
この問題は、今日的に広く認識されているといってもいいと思うが、それにも関わらず
個人主義こそ絶対と考える人が少なからずいることに不思議に感じるw
713 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 02:04:48.31 ID:zGvARyOD0
714 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 02:05:57.54 ID:NJYsovbV0
アホだな。司法と立法じゃ立場が違うのに。 自覚がないのか?
安倍側に立ってる人がてんでばらばらに独自説をとなえているのか、それとも元ネタがあって整合的に主張しているのか、さっぱり見えてこないや。
716 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 02:08:08.20 ID:zGvARyOD0
>>712 自然法論は
自然状態っていう人と人との関係において考えられる
っていうところもあるわけでその批評はあたってないな
お下劣な弁護士さんだことw
>>713 自民党改憲草案を書いたのは最高顧問の安倍なのか?
俺の記憶だと西田昌司とかだったはずだが
>>710 その相互補償(相互主義のことか?)の適用がなかったら日本にいる外国人はいったいどうなるの?
>>717 お、おう。国民主権原理に絡めて書いたつもりは毛頭ないよ。
>>721 そりゃ人権無視しても良いだろうけど、現在は国際法もあるし国連も一定程度は機能している
世界中から三流の未開文明国家としてぶっ叩かれるだけの話
日本人がどう扱われるかは知らん。うちの国はお前の国と違うとやるのが今の主流だとは思うが
そこで不当に扱われたとしても日本が文句を言っても誰も取り合わないだけ
後、不当(相互保証がなければ不当というのか知らんが)に扱った当該国の政府から
宣戦布告があったとして、同盟国が同盟国として参戦してくれる大義すらもないだろうことは、想像に難くない
>>720 書いたのが誰かって、重要じゃないでしょ。
会社でモノを売るのに、なんて名前の社員が開発したか、重要じゃないでしょ?
そこから説明しないとダメ?
>>723 ありがとう。本当はもっといろいろ突っ込みたかっなんだけど、趣旨もずれちゃったし眠いから寝るわ
>>724 改憲を発議するのは立法府である国会のはずだが?
安倍首相は行政府側だが自民党総裁だから答弁するのか?
俺の認識と随分違うな
727 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 03:03:44.79 ID:XXmNGZiQ0
「黒沢いつき」でググッたら、ミズポとのツーショット画像が出て来たじゃねーかw こんな極左の糞ガキの戯言を記事にするとか 共同タヒねよ
729 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 03:09:33.11 ID:gW89XV8U0
国語の教科書も送るべき。
高学歴、高知能者の 低学歴、低知能者いじめ きっついな 選挙に勝てば自分の手で憲法の読み方を どう変えようと構わない その通り安倍ちゃんは無理なのをわかって通そうとしてるんだよ 阻止したいなら同じ力の論理で戦いなさい
731 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 03:32:46.31 ID:y1Fs+ob40
自然法の思想って個人主義的な下地があってようやく登場してくるものだよな だから必ずしも普遍的な概念とはいえない それなのに、自虐史観の混じった戦後新世界史や日本国憲法学を「まじめに」勉強すると、人権思想や立憲主義なんかが普遍的なもののように刷り込まれちゃう 生まれつき個人が権力に対向する権利を持っているなら、社会には権力に対向する権利はないのか? 社会が個人に壊されそうになったとき、個人主義に壊されそうになった時、社会が対向する天賦の権利はないのか? 個人というものを絶対的単位として考えるのは、どちらかというと歴史上少ないことなのにな 国家単位でも個人単位でもなく、惣村単位くらいで物事を考えたほうが人間にとって幸せかもしれないのにな 憲法を議論するならそういう前提をとっぱらった議論ができないと 立憲主義だけじゃなく、個人主義や自然法思想そのものを疑うくらいの気合で思考してほしい
憲法は国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方で 現在の憲法は、国のかたち、未来、理想を語るものである どこの北朝鮮だよw
>>731 君に権利がある以上。
前提を取っ払ってないじゃん
アベちゃんの思考はネトウヨレベルだからな
改憲云々はネトウヨ(B層)を釣るためのパフォーマンスで 元々やる気ないわけだから勉強もしてないんじゃないかな
736 :
イモー虫 :2014/02/19(水) 10:41:28.39 ID:4cq5ble/O
キミらは天賦人権説否定論者かな? 発議する自由を改憲で奪われたら民主主義は叶わなくなるが  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._へwwヘ c(.(.(.(.(@・ω・) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
737 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 10:43:40.78 ID:Ph/wij8s0
三権分裂w これが司法の品格か
弁護士がこんな大人気ないことしてるのか なんだかなあw
739 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 10:49:08.41 ID:MsHK0THY0
品が無いね 自分以外はばかだと思っている奴ら。
740 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 10:51:50.72 ID:6lec+hw30
敗戦後の占領下に押しつけられた日本語になっていない誤訳憲法なんてイラね。
マジ大人気ない みんな思春期の子供かな
>>407 安倍総理は芦部憲法の初版が発売された年に初当選してるし
あの本は学生の丸暗記用だろ。
×弁護士有志 ○キチガイ弁護士
>>50 「憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており」という理屈はあらゆることに使えそう。
例えば、赤字国債の発行とか
745 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:18:22.02 ID:ex50ZDzc0
アメリカのように武装する権利ください それって生存権に関わる基本的人権だと思う
国民の戦う権利が導き出されるわけだ。
こうした低俗な行動が未来永劫ネットで即発覚する事すら想像出来ないのかな........
2ちゃんねるって創価学会ってホントですか? 2ちゃんねるの人たちが毛虫のように韓国を嫌ってるのは 安倍総理を支援して軍国化に突き進み 在日韓国朝鮮人の生活保護費を奪い取り、 自分たちに付け替えて、それを創価学会に上納しようと考えてるって・・ もともと創価学会員は下町の工場とか中小企業とか、市営住宅なんかに多くて 朝鮮人はそれとは別に部落があって、もともと犬猿の仲だ だから、外国人参政権や、外国人就労者受け入れにも、すごく反対していて 最近安倍がそれを容認しているので、安倍に対する2ちゃんねるの 風当たりも若干変わってきてる って、・・・・ほんとですか?
749 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:24:28.34 ID:zffRxsKT0
安倍先生はレストラン料理屋ゴルフテレビ観戦いそがしくて 憲法なんて勉強する暇無いのに イヤミやな
750 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:25:27.35 ID:ex50ZDzc0
>>746 暴走する政府に対抗する力を
市民が有するべきだよな。
世界中の憲法が その時期に合わせて改憲していますが、なにか? 改憲させないで、憲法解釈だけで運用している現在の方がおかしい
752 :
イモー虫 :2014/02/19(水) 11:34:40.41 ID:4cq5ble/O
右翼が、“世界ガー!”といい始めたらもう末期
753 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:37:24.75 ID:KekvJAXJ0
中卒でも立派な芥川賞の作品を書いてる人に 文学論の本を無理やり読めと迫っても 読む必要なんかない。 (もちろん文学研究は立派な学問。 しかし法律学や法律テストなどは単なる屁理屈。 屁理屈知識を権威化するのは超有害)
754 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:41:17.60 ID:ex50ZDzc0
>>1 物理学等と違って真理の探究でもなんでもない、
紙切れの解釈の能書き垂れてるだけの
暇な学者の戯言にすぎないだろ。
755 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:48:04.30 ID:OryazFh60
反応しないで
\ 民度の高さを見せつけましょう /
__________ ( ) ))
////////// /\((⌒ )) ノ火
////////// /(⌒((⌒)) )), γノ)::)
////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ ) ゝ∧ノ ♪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( (( ⌒ )) ) ♪ ||
| | ̄ ̄| | (( ⌒ )) )), . ||
| | | 日本 | 从ノ.::;;火;; 从))゙ ヽ<`∀´>ノ ♪
| | | | 从::;;;;;ノ );;;;;从 ( へ)
| | | | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 く
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名
http://chn.ge/1fej9nP 吉松育美さんのストーカーゼロ署名(
http://chn.ge/1eKuETZ )で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や政治家、官僚、
警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。
日本人的な美意識で中韓に対して沈黙すれば中韓とその共犯者である国内のマスコミ及び政治家、官僚の思うつぼです。
嘘を悪と思わない中韓と在日と仲間の売国奴によって未来永劫際限なく日本人は生命、財産、尊厳、全てを奪われ続けるべき、
というマスコミや左翼、政治家の扇動に同調する理由はどこにもありません、日本人ならば。
日本側の共犯者達による隠蔽と黙認の間にかなり世界での宣伝工作活動が進んでしまっています、時間がありません。
756 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:49:25.48 ID:VfAcziaR0
むかし、法匪といっていたんだっけ。八百代言さんともいったらしいが。
757 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:52:52.92 ID:P6reUiKcO
いちいちやることが幼稚すなぁwww
憲法運用の基本を知らない人に言われても 釈迦に説法だろ
759 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 11:54:25.66 ID:rKue9mBtO
ユーモアがあっていいんじゃないかな 弁護士がやるべきことじゃないけど
760 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:00:19.13 ID:OryazFh60
日本のマスコミやジャーナリストを左翼とか言うけどさ、 「日本人は全員在日、朝鮮人、中国人に殺されるべき」 「日本人の女は全員在日、朝鮮人、中国人にレイプされるべき」 「日本人の領土も財産も全部在日、朝鮮人、中国人に接収されるべき」 「日本の歴史伝統は全て破壊するべき」 「日本の国防は罪」 「捏造は正義」 って、左翼思想とは全く関係ないよね?
761 :
イモー虫 :2014/02/19(水) 12:05:47.35 ID:4cq5ble/O
一番幼稚なのはネトサポだよね ■自民党、SNS監視サービスを利用「誹謗中傷、デマ、荒らしを監視」 itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486303/ ↓ …後日 ↓ ■自民・平井議員がネット党首討論に悪口投稿「(福島氏に)黙れ、ばばあ」 www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html
専制君主時代の残滓だろう
憲法改正認めない憲法学者の話は何か役に立つの?w 日本の憲法学者の半分は 孔子の一言一句をどうこう述べるだけのような腐れ儒学者と同じ類の無駄な連中だろw
764 :
イモー虫 :2014/02/19(水) 12:14:08.04 ID:4cq5ble/O
765 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:21:03.60 ID:aROG9mMd0
766 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:22:31.56 ID:62eRcHClO
14条も 1票の格差とかどーでもいーものの為に 隣りの県と合わせ議員先生が一人とか冗談じゃねー
767 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:24:14.76 ID:1dGLPJrp0
こういう人としてどうなの?みたいなパフォーマンスは今時うけないだろ。 若手のくせにセンスねーな。
政治より憲法が優位なのが近代国家
安倍が成蹊大学法学部の頃はまだ大日本帝国憲法しか勉強してなかったんじゃないの?
自主憲法制定派は裏から9条改正を阻止してるように見えて仕方がない
771 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:31:51.42 ID:62eRcHClO
95条改正からってのが正解
憲法改正をせずに自衛隊が存在する時点で憲法無視してんだろ 馬鹿左翼どもが。だからこそ憲法改正すんだよ。 そもそも総理大臣が最高責任者であるのは当然の事だろ。 馬鹿弁護士に小学1年生の教科書でも渡してやれ。カスが。
773 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:39:08.32 ID:aROG9mMd0
>>772 誰も改正しようとしないことが問題だろ
解釈において責任者なのはしょうがないが
それでも立憲主義わかってないってのは皮肉られて当然
首狙われないだけいい国だよ、日本ってのは
>>773 >誰も改正しようとしないことが問題だろ
はあ?馬鹿かお前。改正しようとしてる安倍ちゃんディスって
反対してるのはおまえら馬鹿サヨだろうがww
775 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 12:43:53.55 ID:aROG9mMd0
>>774 結局改正案の一つも出さないじゃん
また解釈でやりたがってるじゃん
今日はネトサポ多いな
司法試験は クソ面白くも何ともない雑多な例をイジり倒して 言葉遊びを展開する屁理屈パズル 欧米の司法試験は簡単に受かり 実際の実務内容で評価がされる
安倍は日本国憲法を勉強したことがない 「芦部を知らない」時点で終わってる 安倍は単に憲法を変えたいだけだろう 確かに、9条は変えるべきだろう 問題は、自民党の一部が立憲主義の重要性を全く尊重せず、 稀に見るクソ憲法を作ろうとしていること
>>778 またいつもの「具体性」がない批判。
具体的には?と問いただすと、ろくな言葉が帰ってこない。
具体的な批判はウェルカムなのに
「芦部を知らない時点で終わってる」とかでしか批判を吐けないようじゃ
その芦部の本とやらは、よほど読むと言語能力や知能が低下してしまう、
としか思えない
780 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:26:10.38 ID:aROG9mMd0
百歩譲って芦部知らなくてもいいけど 改正しようかっていうやつが 13条の存在意義わかってないのに 人権条項いじろうとしてるなら それは批判されるべきでしょ
781 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:27:59.95 ID:854kZpFg0
ここで弁護士で駐日大使のキャロラインが余計なひと言↓ 「安倍首相は天ぷら食う暇があるなら、イルカと九条に謝罪しろ」
>>778 もう一つオマケに言うと、
具体的批判も内容も皆無なのに
「法律学を勉強した」というだけで自分の意見が通ると思い込んでいる。
実際の日本の裁判もヒドイ
法律のテストの点数をただ取ったというだけで
気にそぐわない市民の主張を屁理屈でねじ伏せれる世界になってる
>>782 何があったのか知らんがコンプレックス丸出しだな
>>780 >百歩譲って芦部知らなくてもいいけど
>改正しようかっていうやつが
>13条の存在意義わかってないのに
わかってないという根拠は?
因みに「13条に関する法律用語をわかってる」事と
「13条に関連する社会の現実の本質をわかってる」事とは別
785 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:33:53.59 ID:aROG9mMd0
>>784 わかってないことは答弁にしめされちゃったから
13条に関連する社会の現実の本質って何?
>>783 >何があったのか知らんがコンプレックス丸出しだな
↑法律バカの特徴
内容で議論できないから
コンプレックスがどーだこーだ内容と関係ない相手をけなすボキャブラリは
一丁前に発達している
なんかフランスに渡米コピペのまんまの奴だな
>>785 >わかってないことは答弁にしめされちゃったから
具体的のどんな答弁?
>13条に関連する社会の現実の本質って何?
社会の現実の実際の問題だろ
個々の名誉毀損の問題であるとか、J企業の刑事責任の問題とか
その他様々な社会の現実全て
>>786 法律知識の有無という属性によって、真偽を振り分けているにすぎないお前は、この弁護士たちと同じだよ。
飛んだブーメランだね。
790 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:40:19.84 ID:naLhZxIt0
13条って人権屋が大好きなやつか。
>>789 >法律知識の有無という属性によって、真偽を振り分けているに
>すぎないお前は、
>この弁護士たちと同じだよ。
小学生並みの曲解。
俺は法知識があるヤツを批判していない。
法知識が必須だと主張するヤツ、
その【根拠】を添えずに主張するヤツの批判をしている。
言っとくが俺は安倍支持者ではない
批判したいならまともに具体的に内容に沿って批判しろ
792 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:43:06.43 ID:F9jpfil90
胸の天秤が少々傾いているようだな。
793 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:43:09.36 ID:uJlMSRDcO
この弁護士達は「釈迦に説法」って言葉を知ってるのかな?
794 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:44:14.67 ID:OZJz8iPvO
芦部か……パンキョーで使ってたな
>>777 なんというか、生の事実の評価は確かに重要だし、近年の司法試験でもそれは幾度となく指摘されてる。
平成23年の憲法の採点実感とか読んでみるといいかも。
事案を具体的に評価できない法律家は有害だとは思うけど(特に論証暗記型)、同時に法解釈をやらず事実だけを評価して帰着する法律の要件にそのままぶち込む法律家も有害だと思ってる。
それだと、「それはあなたの感性だよね」で終わってしまう。
そして近年の司法試験合格者はそのことは結構わかってると思うよ。
797 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:45:08.71 ID:HLWq4bn/0
あの脳みそで首相やってるんだ。やっぱり日本の官僚は優秀だ。
798 :
・ :2014/02/19(水) 13:45:36.66 ID:RVHTf2Rl0
憲法13条しらないのが総理をやっている。何を目的に行政のトップにいるのか。 立憲主義は知らなかったろう。
>>626 裏返しの話を知ってるか?
靴下みたいに一瞬にして
裏返しになって死ぬんだよ
この話を聞いて二時間以内に他の人間にこの話をしないとそういう目に合うんだよ
800 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:46:23.64 ID:mP2kbwCx0
基本的人権や国民主権の概念を自分たちが築き上げた もしくは選択したという歴史的経験を持たない私たち。 なので、理解が浅くなるのも当然の結果だろう。
801 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:48:36.13 ID:aROG9mMd0
>>788 13条何を示すか答えられなかったからねー
その辺の問題で実際の問題っていうと民法とか刑法で裁かれるだけだろ
芦部信喜 == 池田大作
>>773 それを政治家の能力のせいにばかりするのは
片手落ちだと何回かこの手のスレで指摘されてるはずだが
>>775 事態が切迫しつつあるのに
早期に変えられる状況にないからだろ
スケジュール感覚がまるでないんだな、バカだな
804 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:51:07.25 ID:naLhZxIt0
805 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:51:13.95 ID:KekvJAXJ0
>>796 >同時に法解釈をやらず事実だけを評価して
>帰着する法律の要件にそのままぶち込む法律家も有害だと思ってる。
>それだと、「それはあなたの感性だよね」で終わってしまう。
そここそが法律家の傲慢の根源的な誤り。
個々の各人の素朴な合理性を「互いに批判の応酬させた中」にしか
真実は存在しない。
「あなたの感性のどこが何が何故不合理か」その根拠を解明せずに
あなたの意見は取るに足らない、などと断言することは許されない
>>789 >法律知識の有無という属性によって、真偽を振り分けているに
>すぎないお前は、
>この弁護士たちと同じだよ。
屁理屈や補助に過ぎない法知識を権威化して崇めるアホを批判している
安倍の答弁 「(憲法は)国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方」 立憲主義を否定する理由が「かつての主流的考え方」っていうのがおかしい 立憲主義の何が駄目なのかを明確にすべき しかも戦前は立憲主義など存在しなかったわけで、 安倍は約70年前を「かつて王権が絶対権力を持っていた時代」と考えてるのかねw その上、立憲主義は今でも十分「主流的考え方」(中国や北朝鮮等の後進国を除く国際社会において)
807 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:53:34.26 ID:854kZpFg0
日本国憲法は読まなくてよいから、芦部を100回素読みしろw
808 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:54:46.63 ID:KekvJAXJ0
>>796 >そして近年の司法試験合格者はそのことは結構わかってると思うよ。
>>805 ←の続きだが
司法試験の点数を取る能力は、実務家として必須でも何でもない
合格者数の制限を完全に撤廃すべき
あと「結構わかってる」の根拠も不明
809 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:55:09.34 ID:aROG9mMd0
>>803 能力のせいではないというのなら
改正したいと思ってるやつ選んでないっていう民意ってことじゃねーの
平和憲法信者の考え方 平和憲法ハ神聖ニシテ侵スヘカラス 安倍は不敬罪!w
自民党改憲案は間違いなく全体主義 基本的人権の由来を憲法97条が『自由』つまり天賦人権に基づくことを明記したのを削除し 基本的人権の中身をナチス・ドイツや北朝鮮と同じキチガイ全体主義の国賦人権に入れ替えている そもそも立憲主義とは現在では「近代的立憲主義」を指すのであって これは自由主義に基づき最も少数派の『個人』の人権を保障する為にある 自民党改憲草案を読む限り近代憲法を理解しているとは到底思えない
今の解釈のままなら集団的自衛権に縛られて PKO活動の友軍支援ですら違憲になる有り様 この現状を憲法改正で対応しようにも各所の抵抗が凄まじいから この何十年も変わらなかったんだろう それを無視した議論ははっきり言って無意味に近いし 分かってない奴は憲法に詳しかろうがバカ丸出し
唐澤貴洋
814 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 13:57:27.07 ID:KekvJAXJ0
>>801 >13条何を示すか答えられなかったからねー
そんなもん知ってる必要がない
>>805 それだと感性にその場の優劣をつけてしまいかねないよ。たまたまその場が真実の権利者保護を重要視する人達で充満していたらおよそ適用法律の字義からは外れた、または趣旨にはない適用が政党がされてしまう。
そして違う場所では取引の安全が重要視された場合適用法律に矛盾が生じる。
そうなると、市民は裁判になるまで結果が、予測できないし法に不信感しか生まれない。
片方が大事なんじゃなくて、どっちも大事だよ
>>809 まだそっちの方が認識としては正しいだろうな
>>814 96条が何の条文かも知らなくていいんだよね?w
>>808 まず司法試験が論証暗記型だけでは通用しなくなってる。もちろん下位合格者のなかには事案考察ができない人もいるけど、合格者再現答案集とかにはちゃんと事案分析できてる人がいるよ。
見てみるといい。
あと採点実感ね。
819 :
大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/02/19(水) 14:01:13.85 ID:lnwm2Dj10
日弁連はツンデレホモ・・・はっきりわかんだね
820 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:01:15.99 ID:KekvJAXJ0
>>815 >それだと感性にその場の優劣をつけてしまいかねないよ。
しつこいね。俺のレスを汲みとってないじゃん。
もう一度言うけどその「感性」なるものが不合理なら
不合理である根拠を具体的に解明しないとダメ。
法言語を用いたら直ちに合理的なわけでもなければ
日常言語を用いたら直ちに不合理なわけでもない。
法運用の安定性を保つ際にも法知識など不要だし
データはデータとしてただ参照すればいい
821 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:03:01.55 ID:aROG9mMd0
822 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:06:45.59 ID:KekvJAXJ0
>>818 >まず司法試験が論証暗記型だけでは通用しなくなってる。
>もちろん下位合格者のなかには事案考察ができない人もいるけど、
>合格者再現答案集とかにはちゃんと事案分析できてる人がいるよ。
試験マニアの典型的な幼稚発言
お釈迦様の手のひらの上、って言葉知ってる?
アリの鼻毛が2本あろうが3本あろうが些細にすぎない
テストのお勉強というのは、そのテストがどんな形態であれ
大きな視点で見ればパズルにすぎない
東大入試の数学が美しい、とか17,8歳までしか許されない幼稚発言を
日本の法曹は大のオトナになっても言い続けてる
>>821 >なんで?
知っていなければ困る場面が一つも思いつかないから
違うというなら困る例を挙げろ
挙げれたら俺は考えを改めるよ?それが議論だからな
823 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:11:02.28 ID:aROG9mMd0
>>822 13条が包括的規定であり
いわばあなたが言うような
個々の各人の素朴な合理性として認められるべき権利を
成文だけで保障することが難しく
かつ権利を明文化しすぎて権利の保障が
明文のみになって国民の権利が厳かにされないようにあるものだ
ってことを為政者が知らないと為政なんてなしようがないわけで
これはあなたの言うような素朴な合理性を
人治として実現するのではなく法治としても実現させるためのものだから
824 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:11:03.95 ID:6lec+hw30
学費ローン返済も出来ない貧乏職業か。 時の総理に何を偉そうにw
キチ弁連の戯言
>>820 互いに不合理でない矛盾し合う感性もありえるってことだよ。
例えば、取引の安全と真実の権利者保護は互いにに矛盾する場合がありどちらも不合理な完成ではない。
実際に真実の権利者が法解釈から(字義や法律制定の趣旨を読み取る)自己の権利を主張したとしても、事案が取引の安全重視の感性を持った人に裁かれ、負けが決まったらどうする?
別にこの場合、真実の権利者保護と取引の安全の感性の優劣が問題なんではなく、適用法律がなにを趣旨として規定されているかが問題になるんじゃないか?
じゃなきゃ法による予測可能性は著しく後退するし、世の中訴訟ばかりが発生し訴訟経済も悪化するよ。
827 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:16:26.62 ID:KekvJAXJ0
>>823 >これはあなたの言うような素朴な合理性を
>人治として実現するのではなく法治としても実現させるためのものだから
野球のルールのように事前に詳細が全て決まってるなら
審判だけいればいい。
しかし法は細部を決めてないし決め切れない、
だから人が頭を突き合わせて主観的に議論するの?
そしてその議論する際の本質は「法律の世界の外側」に内在するの。
その外側とはつまり社会の現実
「アメリカのかわりに日本がイスラムと戦争必要があるのか?」
「いや一独立国家の使命として最低限のやるべきことは何か?」
「同じ敗戦国のドイツやイタリアとの比較検討は?」とかそういう事
で【具体的に】困る例は挙げられないの?
828 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:19:40.57 ID:aROG9mMd0
>>827 細部をきめられないことを法が認めてるから
13条において現実に対応できるようにしてるのに
それを知ってなくていいっていうのはわからん
13条に関連する社会の現実の本質って何?って質問には答えてくれんの?
829 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:20:16.80 ID:KekvJAXJ0
>>826 とりあえず具体例を挙げろよ
具体例を挙げないから話が屁理屈になっちゃう
>じゃなきゃ法による予測可能性は著しく後退するし
いっとくけどスポーツルールに近いような、マニュアルに過ぎないような
些細なルールの詳細が「法の本質」ではないことくらい
あんたでもわかるね?
JR脱線事故はどこまで刑事責任を問えるかどうか
その詳細のまだ決まってない線引を決める事が裁判だから
予測できない面はあって当然
完全に予測できるならただ審判さえいればいい
「日本国憲法と明治憲法とで国民に与えられている、認められている権利は同じ。書き方が違うだけ」 と豪語する現職自民党参議院議員がいて、 そういうアホが伝統的家族観が〜と言いつつ、 憲法をいじり倒して、しれっと表現の自由に制約を積み増し よくここまでアホになれたな、としか言いようがない ちなみに、皆さん、ID:KekvJAXJ0は、 相手にしても何の新しい知見も得られないから、時間の無駄だよw
831 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:23:32.12 ID:KekvJAXJ0
>>828 >13条に関連する社会の現実の本質って何?
だから例えば個々の名誉毀損の事例のどこに線引をいれるべきか、
その具体的判断などのこと
>それを知ってなくていいっていうのはわからん
知ってないと困る例を【具体的に】挙げてくれと4回位言ってるぞ?
あんたは観念的なマントラをただ唱え続けてるだけ
こんなことするから弁護士の信用度が落ちて行くんだろうがw 普通の大人なら恥ずかしくてこんな馬鹿な真似はやらないし、武勇伝のように公言したりしない。 教師と同じく社会を知らないんじゃないのか?
833 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:28:53.58 ID:aROG9mMd0
>>831 じゃあ名誉棄損でもいいけどさ
13条なかったら何に権利の法源を認めるの?
どこに線引きするかをどう決めるの?
個人の素朴な感覚とやらをどういう風に法治として表現するの?
834 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:30:44.19 ID:GFDjyEeFO
>>1 しっかし、今の弁護士はほんと仕事ないんだなw
忙しかったらこんなクダラナいこと徒党を組んでできないだろ、暇すぎるわw
835 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:32:42.85 ID:KekvJAXJ0
>>833 なくていいなどと言ってない。
補助として存在しなければいけないが
あくまで補助であり、判断やその根拠の【核】を形成しはしない。
また補助は経由する必然もない。
>>830 アホとか言うのは簡単だがそのアホな国会議員に
改憲論議を委ねてほっかむりしてた憲法学者の責任でもあるんだが
そんな君は自覚がないアホ
837 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:38:37.54 ID:keU107rA0
一国の首相によくこんな失礼なことができるな。 プーチンに同じことしてみろ。 手渡そうとした腕を飛びつき逆十字でへし折られるぞ。
やり方が小学生の嫌がらせレベルだな 弁護士って子供の頃から塾とかで勉強ばっかしてて精神年齢低いままじゃないのか ホワイトデーに小学校の道徳の教科書プレゼントしてやれよw
839 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:41:22.12 ID:KekvJAXJ0
ID:xUrduRxo0 典型的なテストのお勉強君からレスが途絶えたな・・・w 素朴な大局観が病的に欠ける発言を連発してて 屁理屈の法律バカの見本みたいな人だったけど。 ID:aROG9mMd0 そろそろ一旦落ちますおつかれ
やっとコンプくんがいなくなるのか
>>836 積極的に改正を求めない人もいる
むしろ、国民の多くがそうだったのではないか
9条を盾に派兵せずに済んできたのは事実だから
さらに、どの法改正でも専門家が関与するのが普通だが、
こと憲法に限っては、改正論議にまともな専門家は呼ばれない
西田昌司のような右寄り議員は現行憲法を敵視している
その敵性憲法の研究をしている憲法学者は不要なのだろう
>>829 じゃあ例えばの話、ある時甲は自分の家の登記が乙名義に変わってしまっていることに気がついた。甲はあわてて乙のもとに行きなぜ自分の家の登記が変わっているのか乙に問いただした。
すると、乙は「Aというものが甲の代理人と称して甲の家をあなたに売却したいと言ってきた。Aは甲の印鑑を持っており本当に代理人だと思った。」と言った。
しかしその印鑑はAが作った偽物でした。
ところで、甲は親が資産家であり自己所有の家は今回の家を除いても5棟ほどある。
一方乙は平均年収の低いサラリーマンであり今回Aに一括で代金の支払いをし、この家を甲に返すことは経済上多大な負担がある。
続きね、 甲は家に帰り、もし裁判になったら自分が勝てるかを確認するため六法で法律を調べた。 するとそこには表見代理という規定があるが、今回の場合適用がないと確信しました。(実際に適用は字義、趣旨からしてできないと解釈できる) ちなみにAは既に行方がわからなくなっています。 そしてAの作った印鑑は偽物とは思えない作りでした。 この場合において裁判所が当該事件を扱った際弱者保護を信条とする裁判官が、乙の経済事情を考慮し、表見代理を適用し乙勝訴の判決を下した。 この場合について考えてみようか
ありゃ、ちょっと遅かったか
人間の基本学んでね。 弁護士が憲法を専有しやがって。 立憲主義も三権分立も議会民主制も詐欺るんじゃねえ。 お前ら背信者が国民を支配するのが、文民統制じゃねえから。
846 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:53:42.06 ID:aROG9mMd0
>>835 法律自体が紛争解決の補助たるべきものって意見はわかるけど
法治主義においてどの程度のコントロールを許すかって部分じゃ主たる部分でしょ
>>845 釣りだとおもうけど
別に首相は文民統制において何かあるわけじゃないから
>>841 改正を求めない国民が多いから
専門家が関与しなくていいという論理は成立しない
まともな専門家が呼ばれないと君は憲法学者側を正当化するが
傍目から見れば関与しようとする専門家が殆ど居なかったように見える
憲法改正に反対する法曹関係者に対して
この掲示板で批判が強いのはそうした姿勢と無縁ではない
848 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 14:57:21.37 ID:RTkzF0AN0
こんな事して恥ずかしく無いのか? 机の勉強は出来てもアホ丸出しだなぁ!
849 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 15:03:57.88 ID:aROG9mMd0
>>847 反対っていうか消極的なやつが多いよな
ただ改正に積極的なほうでも自民のアレは・・・ってなってるのはもうそれじゃ説明つかんと思う
850 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 15:41:49.49 ID:/WnJTf390
>>390 だから、安倍総理のこれが正しいとする憲法はどうやって学んだんだろう?という話になるわけですよ
安部総理は芦部でなくとも誰かの著書や論文で憲法を学んだわけでしょう?
そうでないなら、安部総理は独学で日本の自主憲法を定めようとしていることになる
ちなみに、憲法を新たに定める場合、民法も刑法も新憲法に合わせて全部作りなおすことになりますが
安部総理はそうした法律にも詳しいんですよね?
まさか芦部を知る必要もないというほどの立場の人が、どこの馬の骨とも分からないような学者(笑)や有識者(笑)に
丸投げするなんてことはしないでしょうし
仮に総理が芦部以外の学者の著作から憲法を学んだのであれば、その著者・著作を元にして
現憲法の主流の解釈である芦部憲法を正していけばいいでしょう
改憲が困難と見てか解釈変更で対応しようとしてるようですが、安倍内閣で憲法解釈変えるっていうのはそういうことです
法曹界を完全に無視して憲法解釈を変えるということは憲法訴訟を大量に起こされるということなので、現実的には不可能なんです
で、その憲法訴訟の大家が芦部なんですけど、芦部の著作も知らずにどうやって勝訴するつもりなんでしょうね?
ごめんなさい、勉強不足で知りませんでした、すぐに読んで勉強します。と普通に釈明すればよかったのに
妙な見栄を張って安部総理は絶対に正しい論を展開したりするから、どんどん改憲が遠のいていく…
>>847 >専門家が関与しなくていい
とは誰も言っていない
そもそも憲法改正したいと思ってる憲法学者が少ないのだろう
それは、改憲を主張することが憚られる時代が長かったことも影響しているのだろう
(その意味で国民の意識を挙げた)
そして、国民や学者が改正を望まないこと自体は非難されるべき事柄でない
そもそも、自民案は立憲主義という根本から否定するわけで、
薄い専門書を読む必要(専門的知見を得る必要)すら感じてないだろう
関与しなかった・できなかった専門家の責任を云々する以前の問題
852 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 15:44:24.56 ID:TENkZwft0
いや改憲派だけど、ほんと何で大学の一般教養レベルすら踏襲してないのさ? 基本の基本踏まえずに改憲しようとしたらそりゃ叩かれるだろ。
前提が間違ってる やつ多いけど、改憲案は安倍のじゃなくて自民党の、だぞ。 安倍が総裁になる前に決まったんだからな
>>852 芦部が基本なんて屁理屈左翼弁護士どもの戯言だ!ってくるから気をつけて
855 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:03:00.08 ID:TENkZwft0
>>854 芦部までいかなくても明治〜戦後までの憲法がらみの思想史たどるだけでもいいんだけどね。
あれは世界に誇っていい。
856 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:03:42.40 ID:/WnJTf390
旧自民党草案から色々変更して安倍政権で出してる改憲案なんだから、安倍ので合ってるよ
>>852 村山談話・河野談話の中身は知らないけど、きっと間違ってるから安倍談話発表します
昔の談話の中身を知らなかったので、発表してみたら安倍談話の中身は村山・河野談話とほとんど同じでした
なんてことになったら取り返しがつかないってことだよね
総理に憲法の知識なんていらない、法案を作るのは官僚の仕事だって言うけどさ
現憲法を作ったのもその官僚だし、新憲法を作るのもその官僚なんだよ
同じ組織に再度丸投げして、違うものが出来上がると考えるのは頭がおかしいと思うよ
Insanity: doing the same thing over and over again and expecting different results
同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という。 とアインシュタインも言ってる
>>842 飯食って来た。
すぐまた落ちるがそのレスは今から書く
858 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:07:15.81 ID:ypzZHZhI0
>>850 いや、べつに民法も刑法も新憲法に合わせて作りなおす必要はない
どうしても改正が必要な条文だけ変えればすむだけのこと。じっさい
現行憲法ができたときも、それに伴って改正が必要な箇所だけを改正がされた
新しい法律が必要な場合は新たに立法がなされ、あるいは削除や廃止がされるだけ
859 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:07:26.91 ID:aROG9mMd0
>>856 いやー憲法ばっかりは官僚につくらせたらもうダメだと思うけどな
860 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:09:49.98 ID:aROG9mMd0
>>858 まああんまりよくないと思うけどね
もともとある法にあわせて新憲法の解釈も決まるみたいになるから
もうわいせつ論争みたくないわw
861 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:10:09.19 ID:TENkZwft0
あれ官僚が作ったものなもの? 官僚はプロ集団だから普通の官僚がつくってもああはならないはずだが…
863 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:15:38.79 ID:ypzZHZhI0
>>850 芦部先生の書いた教科書は、実際には、著述の仕方に問題が多いと思う
言いっぱなしで論拠を示していなかったり、「国権の最高機関」を「政治的美称」
としたり、法学上の用語としてどうなの?と思う記述もある。東大の学生なら
講義で疑問点をぶつけて質すことはできたかもしらんが、東大以外の学生はなんとなく
「そういうものか」と鵜呑みにするほかない。芦部先生の全著作を調べるのは大変だし
864 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:17:08.52 ID:TENkZwft0
芦部「憲法」はそうだけど芦部の著作はそれだけじゃないんだが…
865 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:19:45.12 ID:ZLn/EFz70
歴史に学ぶつもりが無いなら別に学者なんていらんだろ 好きなように書けばいい 明治憲法作った伊藤博文の努力ぐらいはして欲しいもんだが
866 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:21:34.55 ID:ypzZHZhI0
>>855 同意でつ
美濃部・佐々木と穂積・上杉の機関説・主権説論争過程や、尾高と宮沢の主権論争
なにより、井上や伊藤の憲法草案づくりの苦労なんか、実にスバラシイ
それに比べれば、今の改正論議なんて実に浅薄な感じがする
>>842 ID:xUrduRxo0
俺はその判決の合理性そのものに疑問があるのだが?
その判決の結果として
甲は何の落ち度もないのに不動産を失った訳だろ?
Aが行方不明というがAこそがその損害を負わねばならない。
通常の詐欺と同じように
乙はAに賠償の責任を求めるしかないと思うが。
強いて言えば甲本人に確認を取る行為で防げた詐欺でもある。
これがまかり通れば
金持ちから金品を盗んで貧乏人に売りさばきさえすれば
金持ちの泣き損で事が済んでしまう事を助長する。
仮にそれでも乙を積極的に保護したいというのなら
税金投入で公平に保護すべきだし
純粋に1対1の詐欺に遭遇した人達との間に
著しい不公平感を生じる
868 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:32:27.05 ID:ypzZHZhI0
>>851 キミが「立憲主義」という言葉をどういうふうに理解しているのかは知らんが
自民党の案が「立憲主義を根本から否定」しているというのは非現実的。
そもそも現行憲法自体が多くの矛盾を抱えたまま施行・運用がされているのは
キミも認めるだろう。また、純粋な論理の問題でとらえた場合でも整合性に欠ける
部分が存在している。例えば、「国権の最高機関」という文言と違憲審査制とかね
まあ憲法の理論や思想性なら樋口陽一の「憲法」のがいいかもね。
870 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:37:46.25 ID:aROG9mMd0
>>868 自民党の案がどうかはまぁ所論あるかもしれないけど
安倍に関していえば立憲主義ってものを知ってるか知らないかも微妙で
かつどちらにせよ立憲主義って過去のものだろってスタンスだから
そこがまずい
871 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:39:15.43 ID:ypzZHZhI0
>>869 樋口先生のご本は、あまりにも「思想性」に富みすぎているトンデモ本
「学術性」には乏しいように思う
872 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:40:31.82 ID:6ZqlQ4VE0
>>1 送ったのが「憲法の解釈本」だったら笑うなwww
873 :
イモー虫 :2014/02/19(水) 16:40:36.12 ID:4cq5ble/O
>>790 あれがなかったら明治憲法同様にわいせつ図画の規制のような規制を乱発出来てしまうんですがwww
人権の具体的対象がどこにあるか示す部分ですからね
憲法草案も現行憲法同様に示してはいるが、『個人』から『人』に変更されてる
『人』だと『集団の意味もある』から人種差別が禁止される
要するに明治憲法と同じになるわけですよ
>>842 ID:xUrduRxo0
>>867 ←の続きだがあと甲の実印の管理の仕方も
考慮すべき点だろう。
そっくりそのままの偽印鑑をAが作ったというが
それがどのように行われたかによって事情は変わっても来る。
またAというのは甲と親族関係にも無い訳で
当然「親族関係だ」と名乗ってもそれを初見の人の口だけで
信用するのが「当然」とまでは全く言えない
まぁしかし判決そのものの合理性に納得いかないので
ID:xUrduRxo0からの、
>>867 ←に対する反論の反論を待つべきだが
もう来そうにないな。
876 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:47:24.40 ID:ypzZHZhI0
>>870 「立憲主義は過去のスタンス」というのは?
英国憲法のように不文憲法のほうがいいと?日本もそれでいけるとは思うけど
日本の場合、あまりにも法実証主義(実定法主義)の傾向が強すぎて、整合させる
のはムズカシイかもしれない。英米法流の「法の支配」が定着しているとは思えないし
877 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:50:26.77 ID:ypzZHZhI0
>>842 ID:xUrduRxo0
>>867 >>874 ←の続きだが
親族関係者でもない人との手続きの場合
その売買に介入する第3者に最低限の確認義務を義務付ける観点も
必要なんじゃないかと思う。
不動産の売買をしたことないのでこの点はそのプロセスを
よく知らんが
879 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:56:29.76 ID:aROG9mMd0
>>876 国家権力を縛るものだという考え方があるが、それはかつて王権が絶対権力を持っていた時代の主流的考え方だーってさ
880 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 16:59:06.07 ID:ypzZHZhI0
刑法上の「わいせつ」概念が裁判官の解釈に依存するというのは、ある程度仕方がない 刑法の法文や文言が抽象的であるし、解釈の余地があるのは当たり前。解釈で補うとき 裁判官の価値判断が混ざるのは問題なのかもしらんが、じゃあ、どうしろと? 結果無価値の先生たちはいろいろ気にいらないみたいですが、あたしゃ知りません
881 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:01:02.20 ID:aROG9mMd0
>>880 わいせつに関しては保護法益が微妙すぎるってだけでしょ
どっちにせよあんなの結論でないんだからやめときゃいいのにってだけのことで
別にモザイクかかってようがかかってまいが世間にゃ何の影響もないからなw
ただいちいちもめるために論点つくってるんじゃねとしか
日本だともはや利権の問題だしね
>>871 ありゃ左巻きイデオロギー本だもんな
おふらんす系(芦部浦部高橋辻村)はアナーキーな亡国憲法学
(例外:大石眞)
伊藤阪本長谷部のような英米系か
小嶋小山のようなドイツ系の方が日本の国益に適ってる
わいせつ関連はアメリカでも未だに結論われるからスレ無駄に消費するだけになると思われ。
>>880 >刑法上の「わいせつ」概念が裁判官の解釈に
>依存するというのは、ある程度仕方がない
はぁああ?裁判官が勝手に決めて国民は服従しろと?
それは国民の総意や社会背景にもとづいて決めるべきことで
裁判官はその調節業務をただ代行してるに過ぎず
本来そんな勝手に決める権限ないし、
裁判官人事が正常に機能してたらそんなこと出来ない
885 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:08:34.57 ID:ypzZHZhI0
20世紀以後に作られた憲法には、福祉国家(社会国家)の考え方を取り入れて 教育権や労働者の権利など、いわゆる「社会権」の規定を盛り込むようになった 19世紀までに作られた憲法は自由国家(消極国家)の考え方に基づいてできている それらの憲法も20世紀以後は「社会権」的な規定を改正のとき追加するなどして 時代や国民のニーズに応えるようになってきている。安倍総理の認識のどこがオカシイのか?
886 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:09:11.13 ID:aROG9mMd0
>>884 わいせつに関しては国民の総意や社会背景や裁判官ってよりはもはや警察の意向だな
887 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:11:35.68 ID:aROG9mMd0
>>885 だってかつてっていっちゃったもん
近代的立憲主義+社会権がいわば現代の立憲主義というのならば
近代的立憲主義をかつてとは言わないでしょ
そこをかつてとするのはおかしくてくわえて新たなに○○やれよ!って縛ってるだけじゃない
左巻きとリベラルと混同してるアホがいるわけですが。
889 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:14:16.35 ID:ypzZHZhI0
>>884 いや、でしたら「人民裁判」で決めるのが一番だとおっしゃるのでつか?
「人民の、人民による、人民のための裁判」がサイコーだというのでつか?
スターリン時代の人民裁判やナチス時代の民族裁判こそがあるべき司法の姿だと?
あたしゃそんな国には住みたかござんせん
“立憲主義”の捉え方なんて論者により異なるんだから、「それは否定だ」「いいや、そうではない」
なんてのは不毛な議論だろw
>>879 おそらくは、そのあたりについてはブレーンから教授・助言を受けていると思うだが、安倍の能力
ではその程度の理解しかできなかったということだろうw
本質は、国家権力を縛る縛らないというものではなく、“いかなる価値をもって統治権力を縛るべき
なのか”ということにある。
芦部憲法観は、個人主義と自由という価値を普遍的なものと捉えるが、それ以外の価値もあるのでは
ないのかという疑問は当然生じ得るし、探究されるべきだろう。
社会哲学的に人間社会の在り方、そこにおいて妥当とされべき法原則を問い直すという態度をもって
問題提起するならまだしも、愛国に結びつけた価値を押し付けようとしているだけだから反発を招くw
あまりにアフォすぎて話にならない。
891 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:19:51.17 ID:kOQUgKK8P
>>861 憶測だが、安倍晋三と親しい勢力の起草したものに、わざと一切のブラッシュアップをかけずに
吉良上野介みたいな性格の官僚共がそのまま晒したのではなかろうかと。
コバセツまでがツッコミ入れるレベルのものを不作為的に表に出すあたりに、唯我独尊、上から目線の不誠実さがにじみ出てますね。
892 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:23:26.04 ID:aROG9mMd0
>>890 まさにその通りで今の安倍の態度はただの無責任なんだよ
そもそもその観念の下の憲法によって授権された人間がそれを否定するもんでもないだろうと思うし
しかもじゃあ新しい観念を提案したり現状の問題点を指摘するならともかく
気に入らんから古いっていっても変わる観念なしでどうやって動かすつもりなんだよっていう
893 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:24:07.28 ID:ypzZHZhI0
>>887 いや、ですから、「かつてはそういう時代もありました」と言っただけでは?
これは「立憲主義」についての理解が元なんでしょう。英米法の「法の支配」
における「立憲主義」と「大陸法型」の「立憲主義」とでは、含意がやや異なります。
イギリスでは絶対王政というのは実現せず、国内の諸侯、議会や教会の勢力バランス
の上に国王があったし、なにより「国王といえども神と法の下に」あったわけです
>>885 同感
自由主義国家の基本フレーム+セーフティネットでOKだわ
895 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:26:32.94 ID:aROG9mMd0
>>893 じゃあ今はそういう時代じゃないかっていわれればそうじゃないからな
今もなお国家権力は縛られているし分立を受けているわけで
そこを否定しないと「かつて」とは言わないよな
896 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:29:34.55 ID:ypzZHZhI0
>>886 司法研修所の教官のかたが、修習生に「この中には結果無価値論の人が多いかも
しれませんが、実務は行為無価値論ですので結果無価値論は忘れてくださって
けっこうです」とおっしゃったそうな
ドアホ弁護士どもが贈った芦部憲法とかとっくに賞味期限切れ 特亜に好都合なだけで日本の国益に反するアナクロテキスト 小山がテキスト出しさえすればあっという間に駆逐される
>>889 >いや、でしたら「人民裁判」で決めるのが一番だとおっしゃるのでつか?
>「人民の、人民による、人民のための裁判」がサイコーだというのでつか?
多数決が全てとは言ってない。ルールなどいらないとも言ってない。
何が素朴な合理性なのかその解釈を法律家だけで決めてはいけないと言ってる。
国民の側に立った司法サービスが唯一無二の指導原理
国民が司法参加するのはどの国でも存在する
899 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:39:09.17 ID:ypzZHZhI0
>>895 わたしの乏しいお知能では、ご発言の趣旨が理解できませんのでご容赦下さい
英国の歴史に対して、大陸法の国々では、君主の権力を立法をもって制限する
という考え方が主流でした。そこには立法府への過度の信頼と、司法府への不信
があって、19世紀後半そこから「実定法主義」の考え方も生まれたわけです。
英米法では立法府への不信と司法府への信頼がある、という違いがあります
900 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:40:11.56 ID:6lec+hw30
貧しさに負けた、世間に負けた。 負け組の筆頭は弁護士さんでした。もういいから売名ヤメレ。
>>899 ID:ypzZHZhI0
おまえ屁理屈はいいよ。
その厳密な「境界線」など存在しない。
あと「人民裁判」ておまえが言うからググったけど
人民裁判なるものは合理性と無関係に集団リンチすることを
指すわけだろ?
裁判官だけで「法曹の内輪でしか通用しない司法の常識」を
勝手に決めて押し付けてはいけない、と批判したら
なんで「じゃあリンチの方がいいですか?」になるんだよ?
クソかおまえ、強烈な曲解だろ
国民の司法参加は「何が素朴に合理的か」を【根拠を添えて】
審議し職業裁判官と共同で決めていく作業だろ
法言語を用いたら直ちに合理的なわけでもなければ
日常言語を用いたら直ちに不合理なわけでもない。
902 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:46:46.24 ID:aROG9mMd0
>>899 今そんな話してた覚えがないよ
というか安倍の認識レベルを超えた話してもしょうがない
903 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:47:31.11 ID:ypzZHZhI0
>>898 では、国会による立法は国民の意思が介在しないというのでつか?
日本の国会は刑法改正において法制審議会の言いなりで、マトモな議論をやってないと?
国会の議決を経て成立した法律を裁判所なり裁判官なりが解釈し、適用するだけでは
「国民の司法参加」が不十分だと?あたしゃ「間接的な」司法参加でも十分だと思うのでつ
>>903 >では、国会による立法は国民の意思が介在しないというのでつか?
>日本の国会は刑法改正において法制審議会の言いなりで、マトモな議論をやってないと?
>国会の議決を経て成立した法律を裁判所なり裁判官なりが解釈し、適用するだけでは
>「国民の司法参加」が不十分だと?
仮にそんなユートピアがもしあるなら
国相手の訴訟など存在しないはずだが??
因みに
行政訴訟の数(年)
日 本:1,250件
ドイツ:約22万件
行政訴訟上原告(市民)勝訴率
日 本:2〜3%
ドイツ:10%以上
この数字見ても
日本がどれだけ国側に偏った判決をして
事実上チェック機能が機能してないことがわかるだろ
国民も司法参加して国や大企業を監視する一翼を
担わないとダメ
905 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:52:56.15 ID:/WnJTf390
>>863 そういう部分を議論するのは建設的でとても良いことだと思う
逆にこれまでの下地を一切無視しようというのは不毛だ
竹島に領土問題は存在しない、として無視していた結果どうなったことか
906 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 17:54:38.10 ID:ypzZHZhI0
>>901 いや、それこそ「刑事裁判の歴史は国民の自由保障の歴史」にほかならないのでつ
刑法の文言や概念は非常にムズカシイものがあります。そこに「素人感覚」を
ホイホイと持ち込んでも良いのでつか?裁判官も中にはアホもいるかもしれません
ですが、「刑法の厳格解釈」とは、被告人の保護のためにこそあるのです
>>879 マグナカルタは王権 VS 諸侯 の間の決まり事だが
実は王権に対する鎖であると同時に諸侯の義務も
書かれている。お互いがお互いを縛るものなわけ。
憲法は国家のみを縛るものではなく
国家 VS 国民であるとするならば
国家と国民をお互いを縛る法である。
>>903 >国会の議決を経て成立した法律を
>裁判所なり裁判官なりが解釈し、適用するだけでは
審判ならそれでいいよ、職業審判にのみ任せればいい。
しかし法は細部を決めていないし決め切れもしない。
だからこそ裁判で決める
JR脱線事故のどこまでを刑事責任に問えるか?
これをスポールールのように厳正かつ客観的かつ機械的に決めることなど
不可能。
その決める際の本質は
社会の現実のどこが問題かという「法律の世界の外側」に内在する
>>867 しかし現実には乙は金を払ってしまっている。
乙が公判廷で泣きながら「私はこの家を買うために金を払ったからもう一度賃貸物件を借りることも難しい。甲さんはいいじゃないですか。年に一度いるかいないかわからないのに。
家族が路頭に迷うかもしれないのに、いまこの私の状況と甲さんの状況をちゃんとみてください」
と主張してるのを見て、君と同じ判断ができる人はどれだけいる?
もしこの判決が出て傍聴席が拍手喝采だったら?
およそ法解釈からは認められ得ない乙の主張は事案の分析を重視しすぎで判断すればひっくりかえるかもしれない。
だから法解釈の側「も」必要と言ってる。
>>906 >刑法の文言や概念は非常にムズカシイものがあります
当たり前の事大まかな事しか言ってない。
法の判断の本質はそんな屁理屈解釈の側に本質などない。
おもえもアレだ、具体例を挙げないから屁理屈に陥る
>そこに「素人感覚」を
>ホイホイと持ち込んでも良いのでつか?
多分おまえは根本的に曲解してるから
【具体例】を一つ具体的に挙げてくれ
んじゃ、試しに、JR脱線事故の判決文書いてみてよ。 【社会の現実のどこが問題かという「法律の世界の外側」に内在する】 【本質】とやらが存分にわかる文章としてさ。
912 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:01:33.94 ID:aROG9mMd0
>>907 われわれ連邦憲法は、したがって、われわれの信頼の限界を確定したものにすぎない。
権力に関する場合は、それゆえ、人に対する信頼に耳をかさず、憲法の鎖によって、非行を行わぬように拘束する必要がある。
>>850 ドイツ憲法でも丸写しすればいいんじゃね?
憲法学者の通説なんて結局は意味無いんだし。
例えば多くの憲法学者が主張している第96条変更禁止の話をしましょう。
憲法改正限界説って言えば通りはいいですかな?もし96条変更を伴う自民党憲法改正草案が
国民投票で成立したとしましょう。成文法は国民投票の事しか書いてないし、方や国民主権
に伴う国民の意思であり、方や憲法学者と言いながら単なる民間人の一意見でしか無い。
当然、国民投票の結果のみで96条変更は可能であり国民投票の結果に憲法学者さんの出す通説
も主張も対抗出来ない。96条以外も万事同じ。
国民投票の結果こそ全てであって、憲法解釈権を持たず一民間人にすぎない憲法学者の言う通説
や論文に何ら意味が無いわけ。
まあ国民を説得する材料ぐらいにはなるかもね。ほとんどの(判断する)国民はそんな通説
知らんし知る義務も無いけどな。
高名な憲法学者が100万の言葉を並べて論文を書いたとしても憲法の是非を判断する
唯一の存在である国民はそんな事情も通説も知らんわけ。
914 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:04:23.79 ID:ypzZHZhI0
>>904 見方を変えると、行政訴訟になるような事案がもともと少ないのでは?
官僚もイヤなヤツが多いかとは思いますが、「法令の範囲内」ではできるだけ
公平に事案を処理しているからなのでは?それに不服がある場合はもちろん
不服審査の申し立てでも抗告訴訟でも起こすほかはないでしょうが・・・・・
>>909 ID:xUrduRxo0
君を待ってたんだ、おかえりおかえり、そしてレスありがと
>君と同じ判断ができる人はどれだけいる?
>もしこの判決が出て傍聴席が拍手喝采だったら?
拍手喝采した人の【根拠】を聞いて
それに反論を交わす。
法的な真実はその「言説の応酬」の中にしか存在しない。
拍手喝采した人の中から思いもよらない新しい観点からの素朴な合理性が
出てこないと決めつける事はできない
また乙自身に対しても「1対1の詐欺にあった人との不公平」について
意見を伺う
あとそれ実際にあった判断なの??
考えられない。Aは甲の息子さんでも何でもないんでしょ?
もしその判例あったらURL教えて
917 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:07:45.60 ID:aROG9mMd0
>>915 そうやって分立させて縛ってるんだよなぁ
現代立憲主義だろうが近代的立憲主義だろうがそれはかわらんわけで
マグナカルタ例に出してもしょうがないよな
918 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:09:04.65 ID:ypzZHZhI0
>>910 「不法領得の意思」と「窃盗の故意」の違いですとか、素人にわかりまつか?
「客観的結果回避義務」と「主観的結果回避義務」の違いは?
わたしの乏しいお知能では、なかなかムズカシイものがありました
>>911 司法は予見可能性がなかったとして無罪にしたが
JRの悪質性(日勤教育など)への言及が乏しく
予見できなかった事自体が悪い、という批判への反論を言語化できてるとは
言えない
>>914 >見方を変えると、行政訴訟になるような事案がもともと少ないのでは?
日本は国相手に裁判してもカネと時間の無駄になるから
日本国民は解決を法曹に積極的に委ねようとするほど
司法を信頼してない証拠
かつ日本の行政のずさんさは肌身にしみて感じる人が多く存在すると
思う
こいつら、民主党政権のときは、さんざん法令違反や、 法的根拠のない行為を見逃してきた。 法律を守りそうなやつには口出しするくせに、無法者は野放しにするやつら。
>>917 マグナカルタで分かるとおり歴史的視点でも両者両縛の法。
自由権の制限や強制徴用、強制収用、徴兵が列記されている
ドイツ基本法を見て分かる通り世界基準でも憲法とは両者両縛の法。
実は日本の憲法も18条など国民自身を縛る条文が含まれます。
結局、古今東西、憲法とは両者両縛の法。
>>919 判決への批判じゃなくて、あなたが判決文書いてみてよ。
【社会の現実のどこが問題かという「法律の世界の外側」に内在する】 【本質】とやらが存分にわかる文章
骨格や要点だけででもいいけど。
どんな判決がお望みなのか全然イメージわかないから。
>>918 >「不法領得の意思」と「窃盗の故意」の違いですとか、素人にわかりまつか?
>「客観的結果回避義務」と「主観的結果回避義務」の違いは?
そんな言葉遊びを知ってる必要がない。
そんな屁理屈を知ってないと正しく判断ができないと
君が言い張るのならその【具体的】な例を挙げてくれ、と言ってるんだが?
>>916 拍手喝采した人々は嫌味な金持ちが不必要な家を持ってることに反発しただけ。
しいて言えば、乙さんの状況をみて乙さんがかわいそう、自殺するかもしれないと考えたから。
でもこの裁判の場ではこの具体的状況下における弱者乙を助けることがみな納得のいく結末だった。
裁判官は最後に「以上の乙の具体的状況下においては民法〜条を適用し表見代理を成立させる」と言っておけばいい。
こんなの俺が作った話だよ。
しかし君のいうことが実現すればあるかもしれない話さ
925 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:16:20.49 ID:aROG9mMd0
>>921 マグナカルタみたいな観点じゃなくてロックの社会契約説とか抵抗権とかそっちなんだって
いわゆる近代的立憲主義ってのは
どっちかというとバージニアとか合衆国憲法を見るべき
>>922 批判がそのままこうあるべきとする判決文だろ。
日勤教育と言った行為そのものが刑法に触れており
かつ社員を非人道的に扱えばどこかに歪みが発生しかねないという
高度な注意義務を怠った注意義務違反
927 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:18:28.51 ID:ypzZHZhI0
「権力分立」といってももとはモンテスキューが英国の国制を分析して 言い始めたものであって、英国では「権力分立」なるものを意図して制度を 設計したわけではありません。英国議会にしても、もともとは立法機関というより むしろ司法機関に近いものでしたし、最近まで上院(貴族院)が終審の裁判所でした 米国の違憲審査制も憲法上の制度というより連邦最高裁の判例により確立したものです このように英米では歴史の過程からいわば「偶然に」制度ができてきたのでつ
>>926 そんな起訴内容でしたっけ?
結局、左翼の日勤教育が悪いんだ!左翼師ね。って言いたいだけじゃないの?
判決への批判にしても、過失論の判断枠組みが悪いとか、その判断枠組みの中のこの部分での事実あてはめが甘いとか、もうちょっと具体的に批判してくれないと。
結局、「法的屁理屈」の判断枠組みにはそのままのっかっちゃってていいの?
>>924 >嫌味な金持ちが不必要な家を持ってることに反発しただけ。
ただ嫌味だというだけで「正しさ」を判断してはいけない、
という事を理解するのに、法知識は一切必要ない。
終了
930 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:21:14.07 ID:aROG9mMd0
>>925 合衆国憲法を評価する人がいるとは思わなかった。
英米法の憲法は裁判所の解釈を前提としており
単体では何の意味も無い。
例えば人権条文が一条文で適当にまとめて終わりだったりとか。
「連邦議会は、国教を定めまたは自由な宗教活動を禁止する法律、
言論または出版の自由を制限する法律、 ならびに国民が平穏に
集会する権利および苦痛の救済を求めて政府に請願する権利を
制限する法律は、こ れを制定してはならない。」
両者両縛の部分があってもコモンローの中の話であって
憲法条文には書かれないだろうな。
932 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:23:21.41 ID:ypzZHZhI0
>>923 具体例でつか?では検察審査会による「起訴相当」の判断によって
小沢一郎氏が起訴され、公判の結果無罪となりましたよね
素人の感情においては「オザワは許せん」というのは理解できます
しかし、結局は「吊るし上げ」でしかなかったのでは?
>>929 正しさ?
その場ではみなその結果が「正しい」と思っていたんだよ?
君がいくら正しさを主張したところで「しょうもない屁理屈を言ってるだけ。君が言っている正しさなんてどこに書いてるんだ?なんで私たちが君個人の頭の中の戒律に従わなきゃならない」
と言われるかもな。
934 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:25:21.68 ID:aROG9mMd0
>>931 近代的立憲主義といえばマグナカルタ参照してもしょうがないからな
合衆国憲法以外に何ぞみるものがあるのかと
フランス人権宣言とかにする?
>>928 >そんな起訴内容でしたっけ?
起訴の内容など知らんし知ってる必要もないし
検察など一切信用してない
>判決への批判にしても、
>過失論の判断枠組みが悪いとか、
>その判断枠組みの中のこの部分での事実あてはめが甘いとか、
>もうちょっと具体的に批判してくれないと。
さっき言っただろ?
「日勤教育→社員を非人道的に扱う→歪みが発生
この一連を予見できなかった高度な注意義務違反」
この批判に対し「ああなるほど、そういう観点もあるし
なら刑事責任は負えなくて当然だね」という素朴な納得を
提供する部分が【見当たらない】こと、この1点
屁理屈の衒学の言葉使いなんかどーーでも良い
王権って天皇のことなの?
>>932 >しかし、結局は「吊るし上げ」でしかなかったのでは?
吊し上げでしかなった事を理解するのに
法知識など不要。
938 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:28:44.25 ID:ypzZHZhI0
>>930 ジョン・マーシャル連邦最高裁首席判事の判例によって確立したのでは?
アレグザンダー・ハミルトンはこの制度をつくろうとしてたようですが
連邦政府よりも州権の強かった時代に、各州の州法と連邦法の矛盾をどうにか
解決するためにできたのでは?
>>935 まず、刑事裁判とは、起訴内容に対する裁判所の判断。起訴内容もしらずに判決批判するとか、芦部を知らなくても憲法改正、に通じる手抜きもいいとこ。
またその批判は、現在の過失論における、予見可能性→予見義務→結果回避可能性→結果回避義務のという4段階の判断枠組みが理解できてないだけじゃない?
予見可能性ではやばやと切ってるんだから、最終段階の注意義務違反(過失論の結論部分)にいくまでもないでしょ。
では、「注意義務違反」を「高度な注意義務違反」とした根拠は何か?など他にもきいてみたいことはあるけど、
結局それらは、【社会の現実のどこが問題かという「法律の世界の外側」に内在する】 【本質】とどう関係しているのかとみると、
左翼の日勤教育がけしからん。左翼師ね。っていうあなたの個人的感情だけじゃね?
>>933 ID:xUrduRxo0
>正しさ?
>その場ではみなその結果が「正しい」と思っていたんだよ?
>君がいくら正しさを主張したところで「しょうもない屁理屈を言ってるだけ。君が言っている正しさなんてどこに書いてるんだ?なんで私たちが君個人の頭の中の戒律に従わなきゃならない」
>と言われるかもな。
その危うさは法知識の有無と無関係。
むしろ法知識所有者を神聖化権威化して
「裁判官の言うことには思考停止で従おう」とする事こそ危険
裁判員はランダムに6人が選ばれ6人ともそんな仮想的な誰が見てもバカ
な事を言う人が集まるとは考えにくい
941 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:34:09.03 ID:ypzZHZhI0
>>937 もはやギブアップでつ
わたしの乏しいお知能ではあなたのご高説を理解することは不可能です
ところで、一曲リクエストいいでつか?
「心のこり」 唄・細川たかし
>>939 ID:ZeH6GbfT0
おまえは屁理屈がひどい
素朴な批判・疑問に対し「ああなるほど」という素朴納得を提供するのが
法の役割。
おまえは無関係な屁理屈を振りまいて煙に巻いてるだけ
>左翼の日勤教育がけしからん。
>左翼師ね。っていうあなたの個人的感情だけじゃね?
右翼であろうが左翼であろうが
正当な理由なく監禁して侮辱する行為は許されない
>>934 >近代的立憲主義といえばマグナカルタ参照してもしょうがないからな
合衆国憲法以外に何ぞみるものがあるのかと
フランス人権宣言とかにする?
まず英米法の憲法と大陸法の憲法を理解するべき。
アメリカの憲法などわかりやすい。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-constitution.html 解釈されては困るところは緻密に作り、この通り国のシステムの規定で殆どを費やす。
人権条文などは修正条項で示しているが前レスで書いた通り裁判所の憲法解釈で
運用するから実に適当そのもの。
大陸法は逆に法治主義で成文法で運用するので緻密な憲法になる。
でフランス人権宣言との事ですがあれ発効した後で人を殺しまくったロベスピエールに
ナポレオン政権があったのはご承知か?
>むしろ法知識所有者を神聖化権威化して >「裁判官の言うことには思考停止で従おう」とする事こそ危険 まだ結論がここに終着してるってことは、 このご高説はつまるところ、安倍ちゃんは芦部知らなくていいんだよ、って言いたいんだよなww 安倍ちゃんが芦部知らないだけでこんなにがんばらなくちゃいけないなんて、支持者も大変だわ
○ ID:ypzZHZhI0 × ID:aROG9mMd0
憲法9条なんかは、戦力を保持しないことを目的としてるように読めるもんな。 日本語として。
>>942 >右翼であろうが左翼であろうが
>正当な理由なく監禁して侮辱する行為は許されない
それは全然違う罪の話じゃね。話そらして公訴事実から逃げてるのはあなたじゃん。
それもうJR脱線事故事件じゃないよね.
>>940 無関係とかそうじゃなくて、君のいう素朴な納得なんてのは割とふわふわしてその場の空気によって変わるんだよ。もちろん判断する人にもね。
なんでかというと枠がないから。自分がいま適用しようとする法律がどこまで適用できるかの枠がわからないからどこまでも個人の正義で正当化しようとする。
それはもう法が死ぬことと同じだよ
949 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:39:25.91 ID:aROG9mMd0
>>943 そういう話をしたいんじゃなくて
そもそもマグナカルタをもって立憲主義説明しようとするなって話なんだが
>>944 実際知らんでいいと思うぞ。
ガラガラポンで始めから作るんなら現在の憲法についての一民間人の解釈が
それほど重要なわけでも無い。
芦部氏の論説は読んだがありゃ論文じゃなくて随筆だね。
>>939 ID:ZeH6GbfT0
>またその批判は、現在の過失論における、予見可能性→予見義務→結果回避可能性→結果回避義務の
>という4段階の判断枠組みが理解できてないだけじゃない?
>予見可能性ではやばやと切ってるんだから、
>最終段階の注意義務違反(過失論の結論部分)にいくまでもないでしょ。
おまえは、成熟した社会人ならだれでも持ってる素朴な会話力が
著しく欠如している
【予見可能性をはやばやと切った】事を批判してるの、俺は。
はやばやと切っていい理由を教えてくれ
これに答えられないと、おまえは【自分の頭】で物事を考えているとはいえない
おまえのようなキチガイが法実務家に腐るほどいるから
日本はやヴぁいのだよ
>>950 あれだけ現行憲法下地にしてちょこっと変更しました、ってだけの改憲案だしてきといて、その言いぐさはないだろw
953 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:42:19.49 ID:ypzZHZhI0
>>942 一曲おながいします。サビだけでつが
「プレイバック part2」唄・山口百恵
〜坊や いったいなにを 教わってきたの?
自衛の戦力は戦力でないといって見たり。 自衛権は固有だからあるといってみたり、人権は否定してみたり。 契約の概念がないから、ご都合主義なんだよな、安全神話というか。 法解釈はつまらんわ。
>>944 >安倍ちゃんが芦部知らないだけでこんなにがんばらなくちゃいけないなんて…
斜め上目線で下品なやり口のKYトンチンカン弁護士に反発してるのでは?
>>851 政治と同様にマスコミの影響で言いにくかったのはあるかもしれないが
政治や国民の意識が変わりつつあるこの期に及んでも
憲法学者だけ意識が変わらないのはどう考えてもおかしいわけ
そんなくだらない憲法学者を庇って自民党ばかり責めてるお前は
何も分かってないバカとしか思えない
>>951 質問者逆転してるな。聞いたのはこっちなんだけど。
当該事件の過失論部分について、どういう枠組みでどういう判断をしたらよかったのか、
あなたの思う判決文を書いてよと言ったのは、そもそもこっちなんだけど・・・
法的知識以前に論理的に無茶苦茶だよあなた。
>>948 ID:xUrduRxo0
>無関係とかそうじゃなくて、
>君のいう素朴な納得なんてのは割とふわふわしてその場の空気に
>よって変わるんだよ。
>もちろん判断する人にもね。
結局君は、酔っぱらいのような人を例に出すことによってしか
法知識が必須だ、という根拠を提示できない。
そんなものは全く素朴に明晰に納得のいく答えではないし
そんな具体例しか挙げられないのに「法知識は必須だ」と
声高に叫んでる時点で、法知識を所有してても、いやしてるからこぞバカに
なる人間も腐るほどいることの何よりの証拠
あとhゲーデルの不完全性定理って聞いたj事あるでしょ?
野球のルールのように完全でないからこそ
人は頭をつき合わせて議論するの
>>949 憲法の意味はマグナカルタから現在まで一貫して変わらんよ。
ちなみにこれは脱線になるがフランス人権宣言は憲法の存在意義から見て異端だね。
きれい事、絵空事、現実の国家も国民もナポレオンもロベスピエールも規制しなかった。
ナポレオン時代もその後も貴族階級など身分制度もあったし何もかもが無意味。
憲法という概念から外れたものだね。
>>956 憲法をかえないとむりにきまってるじゃん。
変わってないんだからかわらないよ。
>>866 浅薄でも何でもいいが現実の議論に学者が関与しないんじゃ
そんな過去の素晴らしい議論も正直国民にとっては意味ないね
>>957 >当該事件の過失論部分
>どういう枠組みでどういう判断をしたらよかったのか
おまえのその意味不明なレールに乗っからねばならない、
という根拠が不明
おまえのような物言いが許されるのなら、相手が何を言おうが
「君は主張の体裁をなしてない」とただ言い張ればいいだけ
結局「なぜ日勤教育を無視していいのか」におまえは答えられない。
>>962 うん。自由に判決文書いてくれていいよ。
書いてみてよ。
>>952 その手の反安倍サヨクさんと外在的制約とか内在的制約とか議論してきましたからね。
通説の無意味さはいかんともしがたい。
日教組教師の君が代日の丸訴訟で教師の自由を制約して業務命令が合憲だったわけですが、
その制約は外在的制約?内在的制約?
自民党案の外在的制約があり得ない〜とか言いながら現実世界には普通に外在的制約なので
通説が〜とか言っているのを見るとどうかと思うわけね。
965 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 18:51:56.41 ID:aROG9mMd0
>>959 原型または源流となったという意見は否定しないが
現実としてかわっていないってのは無理がある
そして人権宣言をそういうとらえ方してるってだけですごい異端だと思うよ
自覚はなさそうだけど
>>961 今はもはや学者排除にいたろうっていうのが改憲議論だからなw
>>961 佐々木も宮澤も戦後憲法改正に関与してる
>>963 ID:ZeH6GbfT0
すでに書いた。それが主張の体裁を成してないと言いはるおまえの根拠が
意味不明。
俺は「法知識は不運用でも本質ではない」と
主張しているわけで、おまえはそここそに反論しないといけない。
おまえの主張はその証明すべきことを常に前提としてモノを言ってるだけ
結局「なぜ日勤教育を無視していいのか」におまえは答えられない。
↑これにおまえが答える意思がないのなら
お前側の議論放棄ということで終了
>おまえのその意味不明なレールに乗っからねばならない、
>という根拠が不明
自分で勝手に「高度な注意義務違反」なんて、判決も採用する過失論の枠組みにそのまま乗っかっていながら、こういう事言っちゃうんだもんな・・・
俺は俺のレールに従わない、って言ってるようなもんで実に支離滅裂。
>>964 外在制約だの内在制約だの言ってる時点で、ガラガラポンじゃなくね?
芦部を知らなくてもいいっていう論拠にしては弱いような。
>>967 残念ながら俺もすでにその答え書いてるんだわ。
公訴事実が違うとね。
結局、議論の作法にすぎない法知識を憎む余り、実に支離滅裂なご高説を撒き散らかしてるだけじゃない?
それも、「安倍は芦部を知らなくてもいいんだよ」という涙ぐましい結論のためにww
>>960 それなら一生変わらないのかw
大層なご身分だこと、そんな奴に税金出す必要ねえわ
>>965 >>そして人権宣言をそういうとらえ方してるってだけですごい異端だと思うよ
自覚はなさそうだけど
憲法とは国民が国家を縛る鎖だ〜と反安倍のサヨクさんは言いますが
フランス人権宣言はまず国家を全く縛りません。ギロチン台を縛った試しがありません。
ドイツ憲法を見ろ〜憲法とは両者両縛の法だ〜と私は言いますが
フランス人権宣言は国家も国民も縛りませんでした。
こんな理想的目標を掲げてみましょう。まああくまで理想なんで誰も守りませんが〜
という象徴的な意味の法令未満の宣言であって守る意志も法的根拠も現実も伴って無いから
いわゆる憲法の類いじゃないなあれ。
>>969 >残念ながら俺もすでにその答え書いてるんだわ。
>公訴事実が違うとね。
@
おまえはなら少なくとも検察官はバカだと認めるのか?
A
あと裁判官は事実を解明することに積極的に関与することを
禁止されてるわけではない
>>973 そんなに「安倍ちゃんは芦部を知らなくても問題ない」って言いたいなら、
単に、「安倍ちゃんは憲法もなにも知らないバカだけど、優秀なブレーンがいるから大丈夫」と言ったほうがまだ説得力あるんじゃね?
あとは、そのブレーンが学者や法律家じゃなければいいねw
>>966 じゃあ戦争直後の人はまともだったわけだ
ダメな奴だらけになったのはここ数十年なんだなw
>>965 異端なのはチミじゃね?
たとえば憲法学者ではない鹿島茂の
『情念戦争』(集英社)または『ナポレオン フーシェ タレーラン』(講談社学術文庫)
見てみ
>>959 がポピュラーな観方だぜ
それに人権宣言(1789)は独立宣言(1776)の後だし
>>975 幼稚園児並みに話そらしやがったwwwww
おまえとの会話終了www
因みに俺は安倍支持者でもなければ右翼でも左翼でもない
>>958 俺からすれば前記の例の判決賛同者たちは感情に流されすぎて、不当だと思ってるよ。
ただそれは俺個人の思想であって、ああいった感情に応えることこそが正しいと考える人もいたっておかしくない。
立場に違いがあるのが普通。立場が違えばお互いが正しいと思う前提が違うことだって当然ある。
だから法律で互いに共通する前提を確認し、その共通する前提の枠を決する必要があるんじゃないか。
法解釈はそのためにやるんだよ。
君が言ってるのは、「俺の納得する正義がみんなの正義。これに応えるような結論を出さずごちゃごちゃ言うのは法律バカだ」ともはや同義だよ。
983 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 19:07:37.82 ID:aROG9mMd0
>>978 普通はマグナカルタ的観点と近代になっての法の支配とかロックの主義主張とかを同じくするって判断はできんし
もちろん思想的なことが先行して現実に支配を及ぼせなかった部分はあるかもしれないが
その意義を無意味とするタイプの人が多数ってのはちょっとわからんわ
>>975 現実問題として安倍総理が実務として条文を作るわけじゃない。
憲法改正案の是非を判断する唯一の存在である国民も、判断するにあたって
別に芦部氏の書籍を読んでないし読む義務があるわけでも無い。
結局、ブレーンというか条文を作る実務を司る人が知っていればいいだけであって
それも確実に守らないといけないというわけでも無い。
芦部は法に基づく憲法解釈権を持っていたわけでもなく、民選を経たわけでも無い。
言論の自由の範疇で個人の意見を主張していた民間人にすぎない。
芦部氏のご高説を採用するかどうかは第三者にとっては義務でも何でも無いわけ。
日本語から乖離した解釈はやめろ、改正しろ。
>>984 いやあ、法律知識がある人が条文作成に関わってはいけないらしいんだよ、どうもその人によると。
>>980 >ただそれは俺個人の思想であって、ああいった感情に応えることこそが
>正しいと考える人もいたっておかしくない。
「確かにおかしくない」という合理性を君が説明できていない時点で
【具体的な】例を挙げてくれと俺が言った価値が全くない。
ファンタジーで語るなら具体性の欠けた屁理屈をマントラのように
唱え続けると変わらない
>>978 ロベスピエール政権とったのは1794年2月。
ナポレオンは更にそれ以降だね。
>1 難しい本が読めるくらいなら成蹊から外へ行けてるよ 安倍さんは東大の家庭教師つけても一度も受験できなかったんだぞ 本自体が読めないレベルだと思うぞ
>>982 内在的制約だ外在的制約だなんて議論の際に
さすがに君たち基本的人権の対象外だから!
なんて議論は無かったわ。
>>990 現実はそうだという主張じゃなかったの?
>>983 バークが繋いでるだろ
マグナカルタ----バーク----ハミルトン
(ハミルトンはロックを排除してる)
>>980 ID:xUrduRxo0
義務教育を受けた成熟した社会人が6人集まって
職業裁判官との合議で議論を行えば
「全員酔っぱらいだったらどうする」という
架空の心配以上の利益を社会に生じさせる
先進国のどこでも民事裁判にも裁判員制度に準じる制度があり
裁判官人事に直接関与する場合もある
また欧米の司法試験は簡単。
日本の法曹の歪んだ特権意識は
世界標準から見ても【異常】なんだわ
>>983 日本国憲法がもし最高裁は素で無視して、政府も素で知らん顔して
国民がそんな憲法あったんだ〜というレベルだったら
間違い無くその意義は無意味と表現しますな。
チンピラより質の悪い利権ゴロだからね こういう風に自分からしっぽを出さずにいられない自己顕示欲の強さ、馬鹿さ加減も こいつらが卑しい半島出身のならず者だって事が周知されるから捨てたもんじゃないなw
俺は成蹊よりいい大学の法学部出たけどおまえらの話はさっぱりわからん。 安倍さんの知識は自民党の勉強会で評論家から得た程度の知識だろう。
998 :
名無しさん@13周年 :2014/02/19(水) 19:20:50.48 ID:aROG9mMd0
>>992 ハミルトンならジェファーソンさきにだすだろw
アメリカ最高の頭脳だぞw
ココだけの話、発達障害を疑ってる
>>987 合理性っていうのはどこまで?
君が確かにと思うのは既に君の感情だろ?枠なんてありゃしない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。