【PCウィルス】詐欺や身代金要求マルウェアが横行した2013年のセキュリティ脅威

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/17(月) 20:30:32.44 ID:???0
★詐欺や身代金要求マルウェアが横行した2013年のセキュリティ脅威

詐欺や身代金要求型マルウェアの脅威が日本に本格流入――トレンドマイクロが2月17日に発表した
「2013年 年間セキュリティラウンドアップ」によると、金銭を狙うサイバー攻撃が世界規模で拡大し、
特に日本での激増ぶりが際立っている。

同社が2013年に検知した「オンライン銀行詐欺ツール」は、2012年の49万8000台から99万8000台へと
約2倍に増加。日本では前年7375台から約3倍も多い2万5175台に上った。世界全体の検出数に占める
日本の割合は、2013年1〜3月期は3%だったものの、10〜12月期には19%にまで激増。スマートフォンの
不正アプリを用いてオンライン銀行のアカウント情報を窃取する攻撃も注目されたという。

また、感染したコンピュータを使用不能にさせるなどして金銭を要求する身代金要求型マルウェア
「ランサムウェア」の日本での検出は、前年比約10倍の1万6361台に達した。PC内のファイルを暗号化
する「CryptLocker」の被害が顕著にみられた。

この他に国内で顕著にみられた脅威として同社は、正規のWebサイトの改ざんやアカウントリスト攻撃を
挙げる。Webサイトの改ざんでは約8割が不正プログラムの感染を目的として、オンライン銀行詐欺ツールや
ランサムウェアなどの被害につながるものであり、感染時に脆弱性を悪用する攻撃も多く見られたという。

アカウントリスト攻撃では数万件規模でアカウントの不正ログインを成功させる事件が多発。
「犯罪者にとって効率よく犯罪を成功させる手段として常套(しょうとう)化したと言える」と指摘している。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1402/17/news113.html
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/17(月) 20:30:39.54 ID:???0
最近の関連過去スレ
【韓国PCウィルス】GRETECH、「GOM Player」を悪用する標的型攻撃に関する情報の続報を公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391427868/
【社会】「もんじゅ」パソコン、韓国に情報送られた形跡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389003938/
【社会】国立がんセンター東病院のパソコン2台がウイルスに感染…動画ソフト「GOM Player」の更新時に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391659583/
【社会】ネット銀不正被害14億円超…中国人ら暗躍か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391074282/
【PCウィルス】熊本市PCにも中国製ソフト 情報流出の可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390896275/
3名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:31:05.10 ID:WpskY8fS0
オレオレ詐欺どうにかしろ無能
4名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:32:27.20 ID:klGxI17Y0
ガンガンガン足はなんで逮捕されないの?
5名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:33:32.89 ID:PbBGrDFg0
LINEもか
6名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:34:46.76 ID:/oRcnNIOP
Macの被害ってどのくらいあるもんなのか気になる。
7名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:35:44.81 ID:JhmG3z+GO
マカフィー製品を年間契約してるのに危険メッセージ出してまた同じものを買わせようとするのもウイルスのせいなのか
8名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:45:45.84 ID:4H4BXp2E0
怖ええ
9名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:46:51.44 ID:N/acN/+L0
(´・ω・`)ロハのAVGほりこんでるだけで何の問題も無いわ
(´・ω・`)アホちゃうの
10名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:29.52 ID:jInEX6ba0
>>6
2013年度のmacの被害で最強なのはiSightのっとられじゃないかな。
11/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g :2014/02/17(月) 20:52:26.03 ID:AI4wD1FS0
>>3
オレオレ証明書もね

>>7
アンインストール=OSの初期化

>>9
AVGにも検体送ってるよ
12名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:53:37.61 ID:7A8uWnzy0
もうローカルにはデータ置いてないわ
13名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:55:12.45 ID:FfZmeAPu0
IE10以下に穴が見つかったらしいしな、vistaでもアウトな予感
14名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:07:01.18 ID:mDonjECT0
最近ので吹いたやつはこんな感じw

知らない間に俺の養子扱いになってたらしいザンビアの子どもが書いた絵が
どっかの紛争解決の糸口になっただとかで、パパにもザンビアなんとか平和賞を送りますって
賞金は20万$って、
是非セレモニーに参加してもらいたいです!旅費、宿泊費はザンビア政府が出しますが、政府が負担した子どもの絵画教室の授業料、教材費300000円を以下の口座に振り込ん
15名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:09:40.72 ID:wbCr/KvW0
トレンドマイクロにデータ盗み見され放題なんですね。わかりますw
16名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:13:50.70 ID:3a2vqZ8/0
とっくに素人の付け焼き刃じゃ対処無理になってるからな.....
カスペとかバスターの細かいセキュリティ設定の中身完全に理解してる人なんてまず
いないっしょ。
17名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:46:44.74 ID:Ya6WKPYM0
>>1
乙です!

日本人狙われすぎというか
中国と韓国が日本狙いすぎ
18名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:46:32.54 ID:iRZXDMvL0
GMO放置している国が悪い!
19名無しさん@13周年
三国発の脅威が増えそう。
ハードでもソフトでも企業も政府も気をつけないとな。