【テレビ】朝の情報番組の場合、独自取材は「ゼロ」…「何か使える記事はある?」というディレクターの声から始まります

このエントリーをはてなブックマークに追加
 〈平素は弊社の番組制作に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。ご多忙の折に恐縮ですが、格別なるご協力を賜りたく、
書面にて依頼させていただきます〉〈お願いしたいのは、『週刊ポスト』の表紙の使用許諾です。御誌が特集されている……(以下略)〉

 本誌編集部には週に20件程度、各局の情報番組から、記事の内容を番組内で紹介させてほしいという依頼が舞い込んでくる。
決して〈番組制作に格別のご高配〉をしているつもりはないのだが、つい先日も、某局の午後のワイドショーのスタッフから、
“丁重”な依頼書がFAXされてきた。キー局記者がいう。

「朝の情報番組の場合、独自取材はゼロといってもいい。企画会議はまず、“何か使える記事はある?”というディレクターの
声から始まります。ラインアップの95%が雑誌、新聞から頂戴した情報といっていい」

 彼らにしてみれば、独自に取材をすれば時間もかかるし、経費もかかる。それを節約できる上に、「……と報じられている」とすれば、
記事に誤りがあっても責任を取らなくて済むし、内容を巡って裁判になるようなリスクも負わなくていい。
そうして、彼らはせっせと雑誌や新聞を“取材”して話題を集める。そして、視聴者の目を引きそうなものがあれば、
「(報じている媒体に)記事の使用許諾をもらえ」と指示が飛ぶ。

 実際、本誌編集部に連絡をしてくるのは、ほぼすべて下請けの制作会社スタッフで、局員ではない。しかも、局から「使用許可を取れ」
という指示だけで動いているため、やり取りが覚束ない。半数は明らかにその記事を読んでおらず、こちらが、どのページを
使用したいのか尋ねても、「え……」と言い淀む。挙句の果てに、「雑誌が手元にないんで、画像ファイルで誌面を送ってもらえませんか」と
申し出てくる者もいる始末だ。読者に購入いただいている本誌を、テレビ局だからといってタダで渡せるはずがない。
>>2以降に続く

ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20140217_241762.html
>>1の続き
 中には取材の過程で複雑な事情があり、記事使用をお断わりせざるを得ない場合がある。そんなケースで先日、先方から
驚くべき提案がされた。

「じゃあ、その記事の情報提供者の連絡先を教えてください」

 報道に携わる者として、情報源の秘匿はイロハのイである。それを曲げようというのだから、相当な覚悟なのか、
それともズブの素人なのか。※週刊ポスト2014年2月28日号
3名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:51.78 ID:UkBRvav10
す・またんは アッチコッチでタオル配って、「す・またんファミリー」増やしてますが
4名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:52.28 ID:b4eDJeLN0
優秀なTVマンはBSに左遷されていますwww
 
5名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:57.30 ID:LK+d5sR90
降板したみのもんたが一言↓
6名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:10.23 ID:fOZQ/FQ10
テレビ、特にワイドショーはメディアじゃないし、2ちゃんのニュー速と大差
ない。いや、ここを見て話題を拾っているのかと感じることすらある。
7名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:40.70 ID:0JW7ejjL0
週刊誌ごときがテレビ様に向かって何言ってんだ。


って多分思ってるよな。
8名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:43.96 ID:0qgwxzam0
>>1-2
「知ってた」の一言で済むんだが

こうやって改めて暴露されると
ホントに各局の情報番組ってば無責任で能なしなんだなと思うわw
9名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:43.44 ID:4OijBQpM0
2ちゃんからネタ拾ってくるくせにネット叩いてる馬鹿野郎だもんな
10名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:45.32 ID:vvRe3tTq0
下請けに丸投げするだけの簡単なお仕事です。
11名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:08.01 ID:QO5XU/Hf0
たまに雑誌、新聞ソースじゃないのがあると思ったら
ネットソース。
ネットソースのいいところは
反応や感想をいくらでも捏造できること。
12名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:04.74 ID:qI54LpsD0
*  |.::::::|   創価国主   | アフェカス乞食が必死すぎてワロたニダよw
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| んもー 2chとか まとめとか見ちゃダメ 絶対!!
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |   生粋のイルボンサラムはそんなサイトはみないセヨ
..ヽ <     \_/  ヽ_/|   イルボンの軍国化は  公明と中韓が絶対ゆるさんぞ
 ヽ|       /(    )\ ヽ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
ポルシェにベンツ】 売り上げ1億円もあるのに生活保護【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298530
画像アリ!】中国人激怒 日本で出版された中国語教科書が本音すぎる!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=301212
カルトの闇 エセ作曲家 佐村河内氏は創価なのか?検証

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=221963
ファビョーン!李信恵ぶちぎれW 在日がまとめサイトでどれだけ悔しい思いをしているか!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=264018
酷すぎる】在米韓国人による日本人差別迫害 の実態!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=301759
まるで双子! 進撃のガンギエイ 韓国の全羅南道は創価なのか? 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292426
【犯罪集団】本当に残留孤児か? 怒羅権による犯罪頻発
13名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:07.35 ID:KnnOLeI30
D「何か使える記事あるか?」
某「カツラと毛根以外のネタで頼むよ〜」
14名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:57.06 ID:hxIDY+Xx0
朝なんて芸能ニュースがほとんどだしな
あと天気w

いやいつの時間でもそうかw
15名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:00.18 ID:0qgwxzam0
芸能ニュースなんかは前日に放送された
バラエティ番組が情報ソースだったりするくらいだしな

取材能力がまったく無いのがよくわかるw
16名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:54.58 ID:S7J3Yo650
馬鹿になりたい人はテレビを観なさい。
17名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:14:10.43 ID:hsRACpQK0
要するに電波を使ったまとめサイトか
18名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:14:11.22 ID:mzClCP8OO
2chをネタに記事を作っているゴシップ誌を更にネタにするキー局か・・・
胸熱だな
19名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:14:30.57 ID:byGwYKQv0
ネットでリサーチするだけの簡単なお仕事です。
20名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:14:53.45 ID:afsHaqPZ0
とんがったウェブサイトが飛ばす
とんがった雑誌が取材する
ボチボチな雑誌が後追い
スポーツ新聞が後追いする
テレビが後追いする
一般紙が後追いする
テレビと新聞が後追いした記事を週刊誌が後追いする
それをまたテレビが後追いする。
月曜売り週刊誌が取り上げたところで終了。
21名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:14:56.18 ID:mwPndfW9i
知ってた。
22名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:26.90 ID:19xrv9WL0
ネットで話題になってるニュースが2〜3日するとテロ朝で報道される。
そのあと(流せるものなら)他局でも報道される。このパターンはずっと続いてる。
23名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:48.50 ID:qaV5iDfn0
YOU TUBEの人気動画で番組作ってる時代だからね
24名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:40.31 ID:TqqRbDPJO
海外のニュースやれよ
25名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:42.40 ID:b5J+SbSp0
↓みのもんたがオヅラに電話で本音の一言
26名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:01.30 ID:ubtrXg5EP
報道に携わる者として、情報源の秘匿はイロハのイである。それを曲げようというのだから、相当な覚悟なのか、
それともズブの素人なのか。


底抜けのバカです。↑
27名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:19.50 ID:SwJ5jOQq0
そのくせたまに日本人フリージャーナリストか殉職したりすると
「我々ジャーナリストは命の危険に晒されながらー」と乗っかるんだよなw
28名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:23.30 ID:kxIo1sWw0
天気
殺人事件
ステマ
占い
じゃんけん
わんこ
韓国

の繰り返し
29名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:30.50 ID:5WrMkhc5P
土曜のみのさんを聞くと、未だに未練タラタラでおもしろいw
30名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:49.58 ID:vvRe3tTq0
ローカル局は独自取材やってんのに、なんでキー局は独自取材出来なくなってんの?
31名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:19:37.38 ID:tqt0+TZF0
ww

まあ、そのくせ「世論誘導」という仕事は

せっせとしてるwww
32名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:19:39.87 ID:2JTpDmBs0
2ちゃんと同レベルなんだw
2ちゃんの記者は使用許諾なんて取ってないだろうけど
33名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:12.05 ID:d+3bD9h30
テレビがJ-CASTの記事をパクッたりするからね。
TBSはJ-CASTに取材拒否をかましてたのに、
アッコにおまかせ!スタッフがJ-CASTに電話取材してたからな。
34名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:40.53 ID:DT4MeKER0
そんなん昔からでしょ
35名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:58.10 ID:pNEW/1Wa0
朝からバーボンでも飲んでろ!!!
便所の落書きに期待するようでは日本のマスコミも救い様が無い
36名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:03.70 ID:bGj7hv+t0
テレビ局が実況を嫌う理由がよくわかるな。
Web画面同時表示するテレビを認めない、とするテレビ局の末期を感じる。
37名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:40.22 ID:+3GRqkW90
>>30
下請けに任せてたから自分で仕事できなくなった
38名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:22:01.20 ID:5WrMkhc5P
>>28
朝ズバのほうがマシだな

はるかにゅーす
りょーこちゃん天気
ステマ
スポーツ
芸能
りょーこちゃん天気
反韓反中ニュース解説
にゅーす
わんこ
ステマ
8時またぎ


まあ3月で終了、4月からは多分他局同様に芸能をたっぷりやるようになるんだろうけど。
↑の芸能や街の話題のステマが少ないフォーマットはみのさんの意向だったらしいからな…
39名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:22:26.67 ID:6WoH2gKZ0
>>1
これが事実なら、2ちゃんで情報ひろってUSTREAMで情報の解説の
動画流してるのと大して変わらないじゃないか。
それで給料もらえるならいいご身分だ。
40名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:16.65 ID:l4FuvYCv0
玉川さんはちゃんとやってるだろ
結論が先に決まってるだけでw
41名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:22.77 ID:N4zIs7ZO0
国会中継すら見ていないわけだ。
42名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:35.13 ID:KIBT9+e+0
>>33
まぁ、そのJ-CAST自体がさらにパクリの温床なんだがな。。。
43名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:24.08 ID:MppoOSRk0
しかしなんだな、くだらん情報番組ばかりやってるよな。
それもこれも、くだらん情報番組を観る人がいるから放送してんだよな。
観る人がいないのならさっさと打ち切ってるだろ。
つまり、この程度の情報番組が放送されるということは、
観る国民も「その程度」だということだろうな。
比例しているところがミソだな。
44名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:31.03 ID:ii7Vx0d40
そりゃテレビが駄目になるわけだ
45名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:57.65 ID:NMrXot4e0
番組を見てりゃわかる
新聞ネタとインターネットの掲示板からのピックアップだからな
46名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:12.98 ID:rDDHbbMv0
各TV局同じ時間にワイドショー、ニュース
もう電気の無駄かと
47名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:18.89 ID:W9lbaoaZ0
でもこれこそ「メディア=媒体」としての本道・王道じゃねw?
記事の内容じゃなくてあくまでも「媒体」としての影響力が半端ないのがテレビの唯一無二の
特性だしな。
もっとも最近はその牙城がネットとかに犯されてるかもしれんがw
48名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:29.44 ID:Ye9H47tv0
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
49名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:01.00 ID:d+3bD9h30
>>42
そうだよ。
J-CASTはネット炎上や週刊誌報道の後追いで電話取材するぐらい。
そんなのをパクるテレビの制作現場は終わってる。
50名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:41.00 ID:5WrMkhc5P
>>46
テレビ業界は日本に最後まで残されている、横並び、護送船団の業界だからな…。
これで建設業界の談合とか批判するんだから、最高のお笑い番組だわ。
51名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:04.50 ID:SqzGeuft0
労力を必要としないしリスクも負わない
ヤフートピックスを映像化して時間稼ぎしてるような番組で金稼げるんだからテレビ屋は楽な仕事だわ
52名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:00.30 ID:bzc2npMjP
天ぷら食いに行って大雪被害者ガーとか喚くのがお似合い。
53名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:03.57 ID:W9lbaoaZ0
要するにテレビという巨大な影響力があるシステムを基にした
手数料ビジネスみたいなもんだろw
54名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:09.71 ID:VTYIn/AQP
使い余してるなら電波返せよ。
55名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:13.80 ID:3I9UYQnh0
こういうもそうだが、全国ネット放送なのに東京の話題だけを垂れ流しにしている
関東ローカルなバラエティーもどうにかしろよ

明らかに手抜きじゃねえか
56名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:40.42 ID:Zk8E6NXe0
やたらと天気は詳しく報道するが、
半部は当たらないのが笑える!!
57名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:47.05 ID:Y0zzDjiAO
その上、訓練されたプロであるはずのアナウンサーがたどたどしく読む
58名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:10.88 ID:ioN7e4WQO
(^。^)犬HKもサムラゴウチ上げ番組を流していたな

(・o・)コンナ いかさましても責任とる気は無いんだね
59名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:14.98 ID:NOwEzI5Y0
もう取材というより借材だな
60名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:36.36 ID:BzNcXXwx0
局アナのさしロケすらできないの? ローカルじゃあ当たり前だが
61名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:36.20 ID:d+3bD9h30
>>1の記事は根本的に間違ってる。
「新聞や週刊誌の記事を紹介しただけ」は通らないよ。
放送局はウラ取りもせずに放送した責任を問われる。

ミラーマン植草が朝日放送を訴えた件は、
朝日放送が番組内での謝罪に追い込まれた。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-8049.html
62名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:51.90 ID:W8wwBpZr0
テレビ主流の時代は終わりだな
だからといってネット一択ってのも違う気がする
63名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:31:04.70 ID:VuvWSQXx0
昨日見たやつ
山崎パンがパン配ってたのを写真付でツイートした奴に
テレ朝の番組で紹介して良いですか?とかディレクターが聞いてたな
64名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:31:53.78 ID:qf4ePJXn0
週刊誌も何か使えるネタある?から始まって、適当に妄想つけるだけだけど
65名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:32:16.52 ID:2WYY4LMD0
昨日ツイッターで話題になったワードはこれですー
66名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:32:32.68 ID:QO5XU/Hf0
>>61
実際に訴えられることはレアだとなれば
責任回避にはなってるじゃん。
67名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:32:35.92 ID:s8lMTTWQP
朝から女子がキュンとする男子の仕草とかやってると心底アホかと思う
68名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:32:45.31 ID:cw6uW0JW0
ワイドショーの現場スタッフは嫌々仕事してるのまるわかりだわ
69名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:21.31 ID:/LeIV/eJ0
そんなの朝のワイドショー見てれば誰だってわかる
パネルに貼った新聞の記事を読んで、あーだこーだ茶飲み話してるだけだもんな
もう5年以上朝のテレビ見てないけど、どうせ今でも同じ事やってるんだろ
70名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:34.80 ID:y5LENK5d0
朝なんか女子アナがキャッキャ言う番組やっとけばいいだよ
時計代わりなんだから
71名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:39.79 ID:MUr3PwPV0
>>1

    γ~三ヽ
    (三彡0ミ)
     ( ・∀・)   < 偉大な発明は ゼロ!
    (_つノノl|つ
     Ll_|_|_l_||
    (__)_)

     ∧_∧
    <丶`∀´>  < 偉大な発明は ゼロ!
     (    )
     |  | |
     〈_フ_フ
72名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:35:42.74 ID:3I9UYQnh0
あのパネルに新聞貼っていて、さらに文章にテープ張って
読みながらそのテープを外す自己満足的な演出をどうにかしろって感じ

ひるおびを見ていつもこう思う
73名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:35:59.45 ID:MUr3PwPV0
 

       n  Λ_Λ  n      飲食店の紹介で、ウン十万の業界 マンセ〜www
      (ヨ_)<丶`∀´>(_E)
        \     /
          |⌒I  │
         (__).ノ
           レ'
74名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:27.66 ID:qzhHhHYi0
何一つ取材してない
妄想記事のポストがよく人のことを言えたものだ

まあ子の記事も妄想だけどな
75名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:46:55.78 ID:2es2C0LC0
>>6
だよねみのさん、一往復のレスですむような事を芯は一切食わないで一時間やってるんだもんね
76名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:50:02.75 ID:IDO170U30
局も雑誌社もどっちもどっちだな
取材費をケチってネタを交換しあってるだろ
つーか各局朝の情報番組というより朝のバラエティ番組という方がしっくりくる
77名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:51:25.34 ID:ayZsLljfP
>>17
あー成る程w
パクった癖に偉そうな奴らは皆同じだなw
78名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:55:06.92 ID:HKlMRyFx0
>>38
美馬ちゃんは3月で首切られるよ
79名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:25.41 ID:9C/aQhTJ0
>>17
これだ!
80名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:53.30 ID:0PW5qpAc0
で、その週刊誌は地方の新聞記者が取材した内容(新聞記事にはならないような下世話なネタ)
を「取材」する。情報の食物連鎖。新聞がいらないという奴は多いが、
情報の出し手も受け手も新聞記者の取材力にフリーライドしてる部分は多い。
81名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:58.29 ID:k9/S4KLQ0
2ちゃんで取材するマスゴミ増え過ぎ
おのれらがなぜ「マスゴミ」って呼ばれるのか、一度全員で熟考した方がいい
82名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:03:17.59 ID:6sj0PN2H0
朝ズバは紙の無駄
とくダネは髪の無駄
83名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:03:46.84 ID:eh/TxKOV0
>>17
すっごい分りやすいw
しばき隊もまとめサイト攻撃すんなら、マスゴミ各局も攻撃しろよってなあ
84名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:06:05.15 ID:1WXBW1iy0
朝ズバとか特に酷いよな。あとミヤネ屋。
85名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:06:14.47 ID:/qgGfy3j0
でもさ食う番組だけは相変わらず現地取材 ショッカン ウメー だけ言ってりゃ
いいんだからな 
86名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:37.03 ID:cl5S9RybO
いつから新聞読んで感想言うだけになったんだろ。
87名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:10:38.28 ID:2dQmXcDxO
ネットで見てまる一日経ってからテレビで扱ってるような。
ホントにテレビはoha4くらいしか見なくなってたのに、ウチの地方じゃ地上波放映止めたみたいだからもう知らんが。
88名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:00.06 ID:c04JmmV/0
この国にジャーナリストはいない
いるとすれば海外で死んだ人だけだ
89名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:19:08.20 ID:95/YI5YQP
製作サイドのクズっぷりが番組内容にもよく反映されてるよ、天気予報以外イライラして見てらんないわ
90名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:20:08.95 ID:LrLsh3n20
マスコミがダメなのは分かっているけど
それは仕方が無いんじゃ無いのかな?
91名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:20:46.00 ID:p2Ytw2l10
ある意味で認知上の時刻停止性ΔS=0を満足するタテマエの系があったとして。
@ そこではなにもしないと言う状態はΔS=0で十分タテマエを満足する。
全時刻停止性ΔS=0が宣言されたあとで、全時刻停止性を主張する場合、矢張り全時刻停止性ΔS=0を満足してしまうことで、

自然産出の-ΔS>0なので、これをゼロにするために仕事が必要となってしまっているはず。
最初がグー(ゼロの象徴)、ジャンケンポン この意味、これは期待値がゼロという意味で。
ちょっとよく判らないのだが、文字通り、生きないようにするために生きる。
そして結果的にそうなっている系を考える。
要は太陽を止めてからもう一度動かすようなものとして労働を引き受ける事になる?
コレが最低限の義務?
だから、S=自然の恵み として A|-S| +B|+S| +C|+S|  3Sでやっと元通り自然状態?の原点?。
だが、ΔS=0がタテマエだから、 次のステップでは D−3Sがタテマエの最低限の仕事。
なんだこれ、発散するんじゃないか?
当たり前か、太陽は毎日回るからな。
ま どの道、言語は元よりこうなんだが開放系で感謝〜情報相互作用すれば済む話で、
時刻停止性で感謝〜情報相互作用の仕様の無い外部系の平衡束縛構造境界(外部トレイドオフ当然=○○保存則)が言語内部にある場合というのが、この話なんだな。つまり特異点近傍。
時刻停止性内部囲い込みの境界面は、発散するΔSによって○○級数的に自己吸収崩壊する。
多分、同構造のブラックホールの蒸発として観測されることになるという「観測」事実の発生と関係してるww なんちゃってw。
多分 本質は、本質的には遠ざかり小さくなり続ける月の満ち欠けの加速過程である! なんちゃって
この系の脱却条件は、
外部系としての認知上の時刻停止性ΔS=0を満足するタテマエの系 
平衡ΔS=0物理系として補足される系として自己認識されないことである。

いや冗談です。
92名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:22:32.42 ID:W7DN0wOI0
>>89
いや天気予報さえもイライラする
天気予報にバラエティの要素なんていらない
93名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:27:22.79 ID:cCwupRkd0
>>17煽りブログはマスゴミの悪い部分を集めてできたものだからな 似てて当然
94名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:29:53.41 ID:/8VDcwAM0
>[テレビ]朝の情報番組

どこの局か示唆してんの、このタイトル?
95名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:30:01.26 ID:Js8+27sQP
>>1
許可もらってる分だけ2ちゃんよりはマシか…
96名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:31:37.43 ID:bUDzLM2A0
ものづくりの概念ないのかよ。
97名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:01.23 ID:OjhYUBMg0
テレ朝の朝5時台は女子アナが「きゃっきゃうふふ」してる。
6時台もやってほしいなぁ。
98名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:52.54 ID:xVZxwZS70
>>96
そもそも物作りの経験すらしたことないのしかいないんじゃね?
コネ入社のボンボンと在日だらけで
99名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:39:08.64 ID:kbyQ+LL70
>>95
インターネットの投稿動画などをネタにする時は無許可利用してるんだから、どっちもどっちだと思うw
100名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:39:13.76 ID:nLMHhZn60




「ネットニュースサイト」も取材なんてしてないよね〜〜〜〜

ゲットニュースだのライブドアだの(笑






「2ちゃんがソース」とか平気でやってるバカばっかり
101名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:17.41 ID:euRg8VE+0
占い始めた時点で価値ないと判断したわ。
102名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:22.40 ID:Z9+O/ZZz0
2ちゃんの記者、記事はすべて独自取材ですから使用許可など必要ありません
103名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:39.21 ID:bQWuG+yB0
そういえばみのもんた、なんだかんだでほんとに失脚したのかね
104名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:44:57.12 ID:2AKMLOy70
詐欺じゃん
105名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:49:29.47 ID:hX6Q9c/x0
テレビは報道機関なんかじゃなく
ただの電気見世物小屋だからなw
106名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:49:38.20 ID:p2Ytw2l10


ええと 認知上の時刻停止性ΔS=0を満足するタテマエ を実部が満足しなくてはならないと言う場合です。
ええと 認知上の平衡とは、時刻性の放棄、平衡状態、停止、実部部分ロジックの完成内部にしよう と同じことだと思うんで。
つまり、閉鎖系としての完全囲い込みの内部では、多かれ少なかれ、緩和時間を持って時刻停止と同じだという意味で。
あったりまえで。 ただ、多分認知上も、情報エントロピに翻訳された情報量と、サイド反転された実部としても。
全ての実洗練〜情報量1を超えた時が情報量1としての実部死となるだろう。
平衡系だから。
情報に関する平衡 情報量1=情報量0 がトートロジであり、
ココに懸かる情報のΔS k ln[1]=k ln[0] ⇒ (0=k ln[0]) or (k ln[1] =-∞)
ココが入っていないのが物理的情報論の多分ずれてる所だな。
つまり、情報量がない という状態が、ない という前提を外している。
その情報とは 情報とはまずトートロジーが生まれた場についての捉え方だ という情報の場の情報。
多分w
107名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:13.51 ID:mHqRC0vZ0
電波利用料上げて広告税導入して徹底的に痛めつけるといいよ
108名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:23.97 ID:3otDYvqoP
中京テレビなんて名古屋ローカルなのに「世界征服女子」を
必死で続けてくれてる。キー局もちょっとは見習えって思うね。
109名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:54:22.36 ID:vny3nOnd0
確かにw
他社の新聞記事を放送して
それをありがたがって見る視聴者
110名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:55:38.50 ID:G0smmkuY0
朝の番組で独自取材の独占スクープとかいらんわ。
そんなもの見てる暇ねーよ。
111名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:59:46.39 ID:cOl7HoW90
芸能人の 死亡は自主取材じゃないの、死亡、通夜、本葬と3日間大盛り上がりじゃないか

みのもんたの女房が死んだだけで、1週間連日番組内で盛り上がっていた
112名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:05:29.17 ID:zXWPnii40
Q「じゃあ、その記事の情報提供者の連絡先を教えてください」

A 記者の脳内です
A 隣の席の記者です
A うちのデスクです
A うちの会議です
A ネットで見た
A 2ちゃんねるで見た
113名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:19:14.18 ID:yb8jY8Z/0
>>1
天気予報が異常に多いだろ。手抜きするならやめちまえ。
114名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:24:28.97 ID:qho8mGiL0
テレビが新聞や週刊誌の記事を紹介するならまだいいよ
テレ朝なんか大阪の毎日放送のHPをあさってネタをパクってたからな


テレ朝の特集3本、毎日放送の番組と酷似 担当ディレクター謝罪
www.eonet.ne.jp/~0035/wide.htm
テレビ朝日の情報番組「ワイド!スクランブル」で放送した3本の特集が、
毎日放送(大阪)の番組と酷似していたとして、テレビ朝日が毎日放送に謝罪していたことが12日、明らかになった。

 問題となったのは、「ワイド!スクランブル」内の「追跡!怒っとニッポン」というコーナー。
昨年10月から今年2月にかけて放送したもののうち、都市再生機構の問題を取りあげた2本と、
オートバイが有料道路の通行料を踏み倒している実態を扱った1本について、
毎日放送が自局のニュース番組「VOICE」内の特集と極めて似ているとして、2月中旬に抗議した。

 テレビ朝日で調べたところ、担当のディレクターが毎日放送のホームページを参考にしていたことが判明し、
3月に同局に謝罪した。テレビ朝日は「盗用ではないが、参考の範囲を超えた表現があった」としている。
115名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:32:05.76 ID:QxAbP/Vi0
朝の番組は同じネタの使い回しがひどい。
2時間番組で3回ぐらい同じことを言ってる。
他局もなぜか同じネタの使い回し。
下手すると、チャンネル何回か替えると同じネタを5回ぐらい聞かされることになる。
なんなの?w
116名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:34:05.04 ID:/aDJtgwD0
                  ,......._
                  /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   みの     !   ! 
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l 
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i 
                ヽ!.'-=・=-!  -=・=- , l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/  そんな番組は打ち切られればいいんだよ ほっとけない!
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
117名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:03:25.71 ID:b+kXWQb/0
>>40
ピチピチスーツきもい
どや顔むかつく
うすら禿げ
118名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:11:30.46 ID:ErsuMwpri
ちょっと前の北朝鮮絶賛報道だけはテレビでしかやって無かっただろ(笑)
(飛ばしの大嘘だったがwwwww)
119名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:22:26.98 ID:qklW+IGr0
今日のチチダスをw
120名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:21:02.78 ID:3ggGg5570
雑誌の記事をテレビで紹介するだけの番組で、スポンサーから金を巻き上げてるのか。

それで年収1000万円以上?
ボロい商売だな。
121名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:22:51.76 ID:2r5mx0TP0
122名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:37:24.62 ID:BaVIEvBD0
2chから拾ってきたニュースばっかりだよな最近
123名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:40:18.58 ID:0kvaQI+B0
ネットから拾ってきたニュースばかりだよな
124名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:45:05.83 ID:+85W7E+ji
俺は新聞や雑誌の記事紹介を楽しみにしている。
テレビの独自取材なんて、信用できないもん。
125名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:46:51.64 ID:M9Qq/EIS0
朝はちゃんと見ているヒト少ないからなぁ
ねぼけているか、仕事しているか、洗濯しているか、犬の散歩か。
ちょっとお料理、便利グッズ、今日の犯人、芸能人、
ちょうどいいよね。
126名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:51:51.55 ID:nsewbU9l0
記事の使用料とか払ってるの?
127名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:56:20.65 ID:0PW5qpAc0
朝のニュース番組で信用するのは今日の占いコーナーだけだわw
128名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:04:02.68 ID:NPT83cCI0
キー局の番組のエンタメ情報と平日には絶対行くことのない千葉の道路交通情報、
無駄な情報を見るならどっちが良いかと究極の選択をして、最近はチバテレのハピモをみている。
129名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:09:09.91 ID:At+QEnNY0
新聞に赤線引いてそこ読むだけだからな
130名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:13:44.87 ID:op+uFRtb0
テレビで犯罪事件の報道なんかで犯人が誰々であることが警視庁への取材でわかりましたてよく言っているが、それ取材ちゃうやろただの定例の会見だろ
131名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:46:44.11 ID:ypMhJ+Xe0
>>1
知ってたよw
だからネットの後追いでしかないから見る価値がない。
132名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:57:02.34 ID:GmAG8DWs0
ネットからパクって取材いかないマスごみくず
まとめサイトと同じことしてるだけゴミムシ
133名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:57:55.33 ID:lW/PAeNm0
週刊誌なんて買ってるバカいるのか?
テレビで宣伝してもらえるだけでもありがたいと思えよ、あほ。
134名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:58:10.61 ID:Mvnt3+LE0
しかたないじゃーん
なまじリポートして証言聞いたつもりが犯人と警察批判してたりするんだからw
135名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:00:55.60 ID:t6LZH1dN0
テレ朝昼ワイドショーの夕刊紹介コーナーで紹介するのは
ゲンダイの記事だらけw
136名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:16:25.28 ID:ZZNqDMVD0
日本って下請け使う会社からボロボロになったよね、電機メーカー、東電、テレビ曲
137名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:35:08.70 ID:TEU2z8Ib0
雛壇芸人飼うぐらいなら取材に金かければいいのに
138名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:39:56.57 ID:coeFuHFu0
>>136
海外は公平入札ではなかったかな
139名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:14:00.42 ID:Ihi3kq7i0
テレビ局が新聞の紙面を紹介するのは変だと思う。
140名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:16:01.60 ID:kfBTrQh50
>>1
自分で取材してるわけでもないのに
朝から晩まで「めくり」ばっかりなTBSが本当ばか
隅から隅まできれいに付箋を貼っちゃってw
141名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:26:21.13 ID:pvdh7/2L0
どの局もヘッドライン見てコメンテーターが適当に語って終わり。
あとは食い物屋とかのタイアップ取材ばかり。

いい加減にしろ
142名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:28:17.90 ID:V0shJoA00
ツイッタとかの話題使うのがムカつく、何なのあれ
143名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:30:44.21 ID:qfjm2gLP0
テレビが新聞と週刊誌の内容を紹介してる様は皆知ってるけど
本当に週刊誌の人間がテレビとのやり取りを言うと
もうだめだこいつらと思うな
144名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:34:28.25 ID:jr1UpFJh0
佐村河内と同じで名前担当なんだろう
145名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:43:14.48 ID:xFEzKlF00
何のために電波持って放送してるの?
もう電波取り上げていいよ、分割して売りさばけばいい。
146名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:43:56.28 ID:NLcxgUKo0
週刊誌がソース
147名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:50:42.64 ID:B+kBAOXk0
どっちも同じ穴の狢なんだろ、嫌なら断ればいいのに

時事報道の引用はそもそも著作権法上断りも不要だから
聞きにきてるだけマシ
148名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:52:03.37 ID:RlpoY/q/0
TVは金が有り余ってんのに、やることはケチ臭いなw
つまり裏側ではウハウハなんだろうね。
149名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:04:14.08 ID:pOQKesSA0
実は結構、ここも読まれてます
使用許諾取らずに、何々とネットで話題になってるそうです、で済ませてる
楽で無責任で、そんなあやふやな内容で飯が食える
150名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:29:31.92 ID:uvnMYLE90
テレ朝のやじうまワイドが嚆矢かなぁ
151名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:43:37.62 ID:TVjqS+Qf0
>>103
そういえば、みのもんたという奴がいたな。
出てこなくなって清々してるわ。
152名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:20:18.38 ID:wE6+r1IG0
これでメディアの必要性を説くんだから笑える
電波電力の無駄
153名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:56:36.67 ID:SeODBkd60
>>2
>  中には取材の過程で複雑な事情があり、記事使用をお断わりせざるを得ない場合がある。そんなケースで先日、先方から
> 驚くべき提案がされた。
>
> 「じゃあ、その記事の情報提供者の連絡先を教えてください」

ひでー
154名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:11:27.60 ID:MdJAysTA0
フジテレビとくダネ!のスタッフもオリンパスの粉飾決算で名を挙げた
FACTA編集部にいきなり電話してきて、「資料をくれ」と言ったんだってな。
編集長がブログで暴露してた。

http://facta.co.jp/blog/archives/20111114001036.html
某大手テレビ局にいたっては、弊誌に電話をかけてきて
「入手した資料のPDFをくれないか」と、
マスコミの仁義にもとることを平気で言ってきました。
「とくダネ」なんとかという番組ですが、
この恥さらし担当者の名前を明かしたいくらいです。

ライバルのメディアにタダで材料ちょうだい? 
どういう神経をしているのか。
155名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:28.24 ID:qyKllzWF0
>>17
いい例えだwww
156名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:23:48.11 ID:V3hTs+ZI0
大学の授業で、あるテーマに沿って新聞の切り抜き記事を集め、
学生に分析させるという課題が課せられてたんだけど、
ある日授業で発表したらそのテーマがテレ朝のサンプで特集されてたことがあったわ
やることがえげつないなあ、と思ったもんだ
まあ、誰とは言わんけど、某全国紙のOB
157名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:48:30.10 ID:kReZiImL0
2chのまとめサイトでも見てる方がマシ
158名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:59:28.50 ID:gL4smY9fO
朝の糞忙しい時間から五輪の特集って頭わいてるの?
国内のニュースやれよ
159名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:12:12.91 ID:O1W2WIuS0
朝日の社説もどこかのネットや掲示板で見たようなネタばっかだからな
あれも取材してるわけじゃないな
160名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:14:37.69 ID:AEnQx8Ny0
>>159
適当に文章並べて
年収2000万か
161名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:15:17.95 ID:MKHnvzDZ0
>>1
●テレビ局社員の平均年収ランキング(2006年有価証券報告書から計算)
1位、フジテレビ 1574万円(平均年齢39.7歳)社員数1384人 売り上げ5934億円 営業利益587億円
2位、TBS 1560万円(平均年齢49.5歳)社員数190人 売り上げ3066億円 営業利益164億円
3位、日本テレビ 1432万円(平均年齢39.8歳)社員数1116人 売り上げ3466億円 営業利益285億円
4位、テレビ朝日 1365万円(平均年齢41.3歳)社員数1128人 売り上げ2493億円 営業利益170億円
5位、テレビ東京 1219万円(平均年齢38.5歳)社員数669人 売り上げ1197億円 営業利益70億円
ttp://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

●あの女子アナの年収は?ニュースでは教えてくれないマスコミの給料格差
http://moneyzine.jp/article/detail/26808

●日本の主要マスコミ社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif

●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3662

・学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
・格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
・派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
・隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
・談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
・口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
・天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。
・国会議員を批判して、選挙になるとマスコミ出身者が立候補しまくり。
・盗撮しても、他人のPCに不正アクセスしても、取材の為だと言えば無問題。
・元フジテレビアナウンサーの千野志麻など、人を引き殺しても逮捕されないどころか、2億円の別荘を建ててセレブ生活。

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
162名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:18:09.91 ID:AEnQx8Ny0
>>135
ゲンダイもテレ朝とタイアップ。
テレ朝で新ドラマが始まる頃、主演インタビューや脇役による連載コーナーが掲載される。
163名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:20:41.30 ID:KUrbZWC/0
記事の内容がくだらないのにそれを見る人がいて、その人たちによって支えられてる
そんな視聴率
ただ、「くだらない記事を読む人によって支えられてる」←ここが重要
2チャンネルの書き込みなんてくだらないって言うけど同じなんだよ
世代の交代とともに世論ががらっと変る理由だ
164名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:20:50.95 ID:AEnQx8Ny0
>>139
そうでなくても、
共同通信のソースを使用している。

楽な商売だよ。
165名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:41:53.96 ID:1GduRPUH0
オリンピックもう秋田
殺人とかエロい事件報道してくれ
メダル獲得とかどうでもいいわ
166名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:46:38.51 ID:66Z/sXOLO
んで今やテレビの番組内容がネットに起こし記事にされてる皮肉
あの手の記事にとやかく文句言う輩もいるが、因果応報ざまあとしか俺には思えない
167名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:47:34.60 ID:L2hVPH1R0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                          ┃
┃                          ┃
┃                          ┃
┃                          ┃
┃                          ┃
┃┌────┐                  ┃
┃│      .│                 .:┃
┃└────┘                  ┃
┗━━━↑━━━┳━━┳━━━━━━━┛
      │   .━┻━━┻━
      │ 
テレビなんて画面上のここで十分なんだよ
図に乗るな
168名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:52:04.56 ID:qweDwO/B0
ミヤネヤに頼み込まれて忙しい中で取材受けたが足代くれるわけでもなく、メモ帳数束渡されただけだったわ
169名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 08:52:19.89 ID:U9UlqQco0
問題ないんじゃね?
バカが作って、バカが見るんだからw
170名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:02:02.95 ID:Xk6Ixxc20
久しぶりにあさズバみたいけど
付箋を剥がす過剰な効果音がなくなっていたね
みの降板からそうなったのかな?
171名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:09:53.41 ID:hzZb3Mly0
2chと同じ、いや鬼女の取材能力を考えるとソレ以下
172名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:10:05.79 ID:X8IfucsuO BE:1217318235-2BP(22)
ヤマザキパン好きなだけ持ってって記事
Twitter→2ちゃんねる→新聞夕刊→朝のワイドショー
今朝の朝ズバは酷かったな
だだっ広いボードに新聞の切り抜きを飛び飛びでペタッと張り付けて紹介するだけw
173名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:12:59.87 ID:GSpkIOwu0
どうぶち壊したらいいんだろう?
174名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:14:55.21 ID:KUrbZWC/0
「じゃあ、その記事の情報提供者の連絡先を教えてください」
こういう事を言う奴は名前晒してみんなから総突っ込み入れて袋叩きにして
干し上げて消すしかないよ
いつまでたっても変らないよ、バカは死ななきゃ治らない、摘出しなきゃ
175名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:17:07.49 ID:ggAwjb+G0
朝の情報番組はこんなもんでいいんじゃないの?
民放は金がなくなってきたのが露骨に見えるし
ニュースじゃないから速報性とか要求されんだろ

むしろ新聞社のほうが心配だ
176名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:17:24.72 ID:XxUC/v+aO
まず紙貼って剥がすやつ
もったいないしたいして効果ないからやめてほしい
177名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:18:44.65 ID:Lj788F1g0
番組内容にまったく深みがないもんな
大きな事件事故があれば、スタッフは大喜びだろ
いまはオリンピックでつなげて、ラクだな
韓流ブームwの一連の流れとか、検証すればいいじゃん
もともと無理がありました、学芸会みたいなものでした、ってな
178名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:20:36.50 ID:icjxNgpX0
相変わらず「テレビで使ってやる」って言えば、タダで情報提供されて、タダで飯食って、
タダで女が股開くと思ってるんだな
179名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:32:59.72 ID:lIWRCgGb0
テレビ界の「まとめサイト」ですな。
180名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 10:49:00.45 ID:/dzGtlUM0
>>179
テレビ界そのものがまとめサイト>>17
181名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 10:52:11.42 ID:jIwU1EVy0
【日本のマスゴミの実態】

ジャーナリストの上杉隆さんがスクープ

2ちゃんにスレが立つ

Twitterで拡散

新聞がパクる

テレビが完コピ

雑誌が後追い
182名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 10:54:06.77 ID:lIWRCgGb0
そのむかし、ずばりまとめサイト的な番組、「テレビの壷」というのがあって、
ぜんじろう、大桃美代子、藤岡久美子が司会で、「2ちゃんねる君」は
藤井隆だった。
183名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 11:51:45.49 ID:R2YMEFbi0
マスコミは2ちゃんねるをチェックしてるからなぁw

以前、高校野球で、早稲田実の斎藤投手のことを、「ハンカチ王子」と名づけていたけど、
あれ、2ちゃんねるの高校野球板の住人が最初に名づけたんだなw

名付け本人が、名無しであれこれレスしてたわw

俺自身も、マスコミにパクられ流行語になったことあったし、佐藤河内のゴーストライター事件
のことを、あまり叩けないのは、マスコミ自身にやましいことがあるからだろw
184名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 12:45:57.10 ID:DD40ecGh0
今年の目標
誰でも自分で纏められるようにする
185名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 12:55:33.32 ID:NKFYWX0c0
テレビ局なんて新規参入による競争がないんだから、
皆で一緒に低レベルな番組を流していれば、どこかが極端に負けることはない。
どうせ大半の番組は下請けの下請けが作ってるわけだし。
ただ放送免許に守られてぬくぬくとしてれば、それで高給がもらえる。
かくして番組のレベルはますます落ちてゆく。
問題は、同時に視聴者の質も落ちて、国民がどんどん馬鹿になってゆくことである。
186名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 12:58:42.74 ID:Vz+6rRAZ0
>>41
見てたら、自分らが応援してる民主党がいかにくだらないことをやってるか
目の当たりにして自己嫌悪に陥るはずなんだがなねえ
187名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:07:06.40 ID:nnMjYOEG0
テレビで報道局の記者が取材したニュースは基本的には「まともな」ニュース番組でしか使わない。情報バラエティー番組は自前でネタを用意しないといけない。だから安易な方法に走るんだよ
188名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 13:44:36.00 ID:QSn5TXkY0
タレントがスタジオでスタッフに注意しても、
日本語が通じないスタッフがたくさん居るっていってた

ネプチューン司会の番組でスタジオ全体を写した時は
カメラマンや取り巻きのスタッフのほとんどが、ツリ目のエラ張りだったよ
189名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 14:51:54.20 ID:BTsAoezy0
>>7
これw
190名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:04:08.13 ID:r21TJ1AZP
>>151
なんとかケンミンショーにはしっかり出てるけども?
191名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:08:17.98 ID:O0kljCPq0
>>120
年収が4ケタを超えるのは局P/局Dと、自社アナウンサーだけ。
残りは制作会社からの応援や派遣だから、年収200万円なんてのも珍しくないよ。
192名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:14:30.06 ID:O0kljCPq0
>>126
1ヶ月で5-20万円くらい。
雑誌側も、宣伝と割り切って赤字流してるとこがある。

>>130
記者クラブに加入してないと、会見の原稿はとれないから、建前上は取材だよw

>>143
とにかく5分10分のコーナーを埋める事しか考えてないし、いかに簡単に作れるかはいつも考えてる
193名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 16:23:50.31 ID:O0kljCPq0
>>153
>>154
>>174
AD責めるなよw
チーフがソース調べろって言うから手っ取り早く電話しただけで、情報源の秘匿とか何とか、そもそも知らないんだからw。
TBSがやらかした坂本弁護士事件も、結局は曜日Dの失態だったし。
まだ日本語で電話するだけマシだよ。
最近じゃハングル使えないとスタッフ動かせないんだもん。
194名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 18:27:24.86 ID:pXRO734O0
>>191 >>161TBSの社員の少なさがそれを物語ってる。
195名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 20:40:32.22 ID:4V+dhSYy0
> 「……と報じられている」とすれば、記事に誤りがあっても責任を取らなくて済む

気楽な商売ですねっ
196名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 00:12:19.90 ID:MSY3ycjH0
外国の政治選挙では候補者同士が対論式のお互いに質問を浴びせる形での討論会が開かれます。
この討論式であれば政策の具体策や思想性、人柄などが明白になりホントに相応しい人物が選挙で選ばれる結果になります。
しかし日本ではこの方式の討論は皆無であり(特に最近は)、当然、候補者の資質は表面的

なことしか伝わらず、おかしな候補が当選する結果が多発するわけです。
なぜ日本では今回の東京都知事選のようにな低レベルな方式の討論番組しか作られないのかといえば、
メディアの製作者が無能ということに加えて、このような対論式の討論会をやると、

必ず左翼やノンポリ候補者の政策の具体性のなさや反日思想が明らかになりボロが出て選挙で落選してしまうからです。
メディア自体が反日左翼思想に染まった組織であるため、反日左翼候補者を当選させるために、
メディア側が意図的に対論式の討論会はしないのでしょう。

このように日本のテレビや多くの新聞が偏向報道と捏造報道で、
国の発展と繁栄を阻害している元凶であることを大多数の日本国民が認識できれば、
日本はまともな国になって、国と国民の発展と繁栄に向かって一丸となって向かえるのですが、
今だ多くの国民がテレビや新聞に騙されそれが出来ていません。

スマートグースレポート(J): アメリカ大統領選挙討論会第3回目
http://www.youtube.com/watch?v=73gAu6CVl6I

アメリカ大統領選挙討論会第1回目
http://www.youtube.com/watch?v=sSbyQlwuKYo
197名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:41:21.00 ID:awvYh1sc0
>>1
今のテレビ局ってレミングスってゲームのプレイヤーに喩えたらAFK状態
198名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 00:25:15.19 ID:LjV70tqG0
そもそも、視聴者だって新聞のまとめ的な物を期待してたりするからなぁ
199名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 03:06:51.50 ID:P/cau5u8P
地方新聞も似たようなもんだよ。共同電とテレビのニュース観て記事作って、後は適当な埋め草拾ってくるくらい。
200名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 20:01:10.80 ID:piyprKg80
>>198
朝っぱらから独自の取材報道なんて期待してないしな。
最新のトピックが何なのか知ればいいってだけ
201名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:42:11.88 ID:HaHMqx9N0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
202名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:45:49.05 ID:jaeZAq750
ネットでは何とかと言われてるとか、視聴者の意見でこういうのがあるとかも同じだろw
203名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 06:52:24.91 ID:0nJ+bic90
2chは記事の使用許諾取ってるの?
204名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:04:13.66 ID:m3Jtd/ar0
テレビの方がはるかに遅いんだから話にならない。
ツィッターはバカ発見器とは良く言ったものだがテレビは情弱用のバカ養成器だ。

政府はバカ養成器に破格の庇護を与えてきたんだから愚民政策以外の何者でもない。
しかし、そんな馬鹿馬鹿しい国家規模の茶番劇も終わりだよ。
205名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:07:43.87 ID:Gpx9BjOoO
朝の占いとかテキトーに思いつきですよん
206名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 07:45:22.03 ID:7smtswWM0
ポストは差別用語
207名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 08:48:43.57 ID:K6QRYFQI0
人を騙すことに長けていないとテレビ局勤務は勤まらない。
208名無しさん@13周年
だから実況はやめらんないw