【東京】書店の床に座って本を読んでいた4歳男児、IT会社社長に足を踏まれて軽傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★
 男児(4)の足を踏みつけたとして、警視庁赤坂署が東京都港区赤坂、IT関連会社社長、
倉島明男容疑者(39)を暴行容疑で現行犯逮捕していたことが17日、
同署への取材で分かった。男児は足に軽傷を負っており、同署は同日、傷害容疑に切り替えて送検した。同署によると、容疑を認めている。

 現場周辺では1月に6〜8歳の小学生らが男に足を蹴られるなどする被害が4件相次いでおり、同署が関連を調べている。

 送検容疑は2月15日午後5時40分ごろ、港区内の書店で、男児の左足を踏みつけ、軽傷を負わせたとしている。

 男児は姉(12)と2人で書店を訪れ、床に座って本を読んでいたところ、突然、倉島容疑者に足を踏みつけられた。
倉島容疑者はすぐに立ち去ろうとしたが、警戒中の赤坂署員に取り押さえられた。

産経新聞 2月17日(月)16時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000552-san-soci
2名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:37:23.91 ID:dYQCGKGY0
警戒されてたw
3名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:37:32.45 ID:b4eDJeLN0
>>IT会社社長
webサイト作成もIT
4名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:37:39.75 ID:PcJvhSLs0
>警戒中の赤坂署員に取り押さえられた。
頻発してたの?
それとも社長を尾行してた?
5名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:37:52.84 ID:ii7Vx0d40
常習犯かよ
6名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:37:55.44 ID:FIA0C7Vk0
>>警戒中の赤坂署員

その前にガキに注意しろよ・・・
7名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:37:59.55 ID:UZx+8y9q0
書店で床に座って売り物を読んでるって…
8名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:38:09.17 ID:vV2EjvFH0
他の暴行はわからないがこれはガキも悪い
9名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:38:17.94 ID:wukG9myr0
糞親が悪いだろ。他の4件はともかく。
10名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:38:21.21 ID:3eciQycE0
痛っ会社
11名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:38:21.26 ID:wgEvfMTZ0
防犯カメラで分かってたんだろうな
12名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:38:36.98 ID:x0I4d34M0
本屋で床に座って本を読んではいけません
13名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:38:48.16 ID:eIniepI60
あ、いてぃ!
14名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:02.74 ID:CwmgtXi70
座る子供を踏みたいから
書店にかよってたということか、これだと
15名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:12.81 ID:2VlUq5Ic0
本屋の床に座ってたら踏まれても文句は言えないと思う。
16名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:25.90 ID:2DAjSb3t0
17名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:39.63 ID:nyfd331D0
見えなかったんじゃないの
上の方の棚見て本探しながら歩いてたら座り込んでる奴
見えないぞ

っていうか歩いてる人には気を付けてるつもりでも、座り込んで本を
読んでた奴に気付かず、結果的に蹴る形になったことは俺もある。
まあきちんと謝ったけどさ。
「座って読んでるアホがいるとは思わなくてあたっちゃった。ごめんね」って
18名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:39.96 ID:3qizQ8/S0
アイランド・アーツ株式会社.
設立年月日, 2007年05月07日.
代表者名, 倉島明男.
資本金, 400万円.
従業員数, 10名(業務委託・アルバイト含む)

ケチな会社w
19名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:50.28 ID:/N2zT4IV0
代表取締役 倉島明男

中国系IT企業・外資系SIerなどを経て、アイランド・アーツ株式会社を設立。
座右の銘は、『寧為鶏口 無為牛後』。
東京大学法学部卒。
20名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:50.40 ID:yAPdipdzO
社名 アイランド・アーツ株式会社
英文表記 Island Arts Corporation
所在地 [汐留オフィス]
東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
設立 2007年5月
代表者 倉島 明男
資本金 4,000,000円(2012年3月現在)
事業内容 ECコンサルティング
コンピュータソフトウェアの企画・開発・販売
インターネットによる各種情報提供サービス
21名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:52.61 ID:5v5ltmpL0
>>6
泳がせてたんだろ
22名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:39:54.65 ID:Xraldaka0
迷惑な子供だけ狙ってたとしても基地外であることにはかわりないな
23名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:40:06.91 ID:xhIdVK2q0
床に座って本を?
港区は朝鮮人増えてるからねぇ…
被害者ヅラはお得意だし
24名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:40:11.64 ID:+NReNnsB0
あれれこんなので逮捕されるのか
床に座って本読むヤツなんか普段から踏みつけてやってる
25名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:40:39.94 ID:QaU2hgUw0
普段からマナー悪い奴がいたからじゃねえか?
26名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:40:41.30 ID:7/py/0k30
踏みたいがために絵本コーナーとか行くタイプじゃね?
27名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:40:42.37 ID:9Z258MM70
>>1
>床に座って本を読んでいたところ

踏みたくもなるわ
イラッとしたんだろうな
28名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:40:47.60 ID:0qgwxzam0
>>1
>床に座って本を読んでいたところ

いや、これ普通に考えてガキの方に問題あるだろw

視界に入らず気付かないまま踏で
傷害容疑にされたらかなわんわ
29名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:41:01.51 ID:yb8jY8Z/0
>>1
この会社かな。社長は中国と関係深そうだ。

http://www.islandarts.co.jp/company/
30名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:41:12.09 ID:pLhP8cvhP
ライダー助けて!
31名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:41:23.09 ID:YbCEYWbi0
これおとり捜査?
じゃなきゃ警官がこのガキに注意してやれよ
32名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:41:25.73 ID:NrBpFGbg0
代表取締役 倉島明男

中国系IT企業・外資系SIerなどを経て、アイランド・アーツ株式会社を設立。
座右の銘は、『寧為鶏口 無為牛後』。
東京大学法学部卒。

東大法出てIT関係企業てまた。
33名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:41:48.09 ID:bCh5zwKA0
警戒中の赤坂署員に取り押さえられた。


また近くにいたもんだなwこいつ張ってたのか。
34名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:41:59.26 ID:hlghsmJo0
蹴るのはまずいだろ
気持ちは分かるが…

本の立ち読みも更に座って読むのもなんだかな〜

親はどんな教育をしてるんだよ
35名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:01.41 ID:8Ifsj2Qf0
>>16
文明人のやることとは思えん。
36名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:03.89 ID:+sO5wkSa0
これは巧妙なおとり捜査だろうな
37名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:21.03 ID:+Frb9YPU0
>>1
>警戒中の赤坂署員

警察はその男児に立つよう、うながさなかったのか。
38名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:23.55 ID:wZt1cwaH0
>>4
頻発、防犯カメラ、張り込みだと思う。
スーパーで置き引き頻発とかでもやるよ。
39名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:27.60 ID:KQMVE4/A0
まあその前の足を蹴りまくってた奴がこいつだと決まれば完全に故意だけど、
4歳児が書店なんて棚が並んでいる中で座り込んでたら、完全に視界に入らねえからうっかり踏むこともあるぞ。
40名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:34.69 ID:E5cI/o0C0
こんな事で名前出るんだと思って読み進んだら、
故意だったでござる…

ただ、床に座って読んだら、野原しんのすけなら店員に追い出し作戦たてられる。
41名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:35.44 ID:FVUhQR/30
座って読むほうも悪いだろ
42名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:36.52 ID:p1EXzQif0
2014 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 11人 
2013 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 84人  
2012 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 111人   
2011 不審者・知障による子供殺害 1人 山口芳寛(20)→女児(3) 親による子供殺害 105人   
2010 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 125人
2009 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 121人
2008 不審者・知障による子供殺害 1人 勝木諒(21)→女児(5)(※冤罪の疑いあり) 親による子供殺害 161人
2007 不審者・知障による子供殺害 0人 親による子供殺害 143人
2006 不審者・知障による子供殺害 1人 今井健詞(41) →男児(9) 親による子供殺害 172人
43名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:42:58.98 ID:7/py/0k30
ベビーカーが邪魔だからとワザと蹴飛ばす種類の人間
44名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:43:08.96 ID:WPfdDfz40
暴行のみならカス
注意した上での躾ならドロー
45名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:43:28.44 ID:CwmgtXi70
実際うっかりだったら
事件になってないような
46名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:43:31.22 ID:cbW+f8IJ0
なんでそんなところで本を読んでるんだ?
売り物だろ?バカ親に弁償させろ
47名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:43:31.91 ID:wn4KzKXI0
子供は地雷 近寄るな!
48名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:06.15 ID:3B0pr1gL0
子供に暴力をふるうのはマジでみっともない。
49名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:11.47 ID:nyfd331D0
>>34
こいつが常習犯ということで擁護する気はまったくないが、
歩いてる先に座り込んでる奴がいて、棚を探しながら歩いて
いたら結果的に「蹴る」形になることはある
まあでも謝らんとね、そゆ時は
50名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:16.14 ID:xlD6yhW40
>>31
おとり捜査の意味分かってる?w
51名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:17.99 ID:QRak/mQL0
本屋で子供が座って本を読んでいると危ない
店員も注意してほしい

道端なんかでも座り込んで何かしている人がいるのだけど、
危険なことだと思わないのかな
52名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:19.12 ID:n7itR1Bw0
自分の家じゃないんだから座ってんじゃねえよ
蹴られて当たり前だ
53名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:26.61 ID:EU8oV5L80
これはまあ気持ちは分からないでもないが
ちゃんと子供に諭すなり注意するなり、書店員に申告するなりするべきだったな

と思ったら常習犯か
そりゃ駄目だ
54名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:45.47 ID:I8EE7eMG0
夜のマンションの通路に寝転んでる子供が居た時は
ホラー映画かと思ったよ。親好き放題させすぎ。
55名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:44:46.27 ID:GDIQLLv8O
店が悪い。
56名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:45:18.76 ID:aUfEF8prO
自分以外はゴミと思っているが、本当は自分がゴミでしたと
57名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:45:20.40 ID:9OWrUMT70
その辺で座り込んでいるとか、なんか行きたくない書店だな。
58名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:45:34.25 ID:pPMQwVC60
DQN候補。
親の躾がなってない。
59名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:45:57.71 ID:MppoOSRk0
これは100%、糞ガキが悪い。
60名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:45:59.32 ID:8KIkHF/c0
子供が悪い
と思ってたがこれ常習っぽいし完全にわざと踏んでるんだな
61名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:02.94 ID:VuvWSQXx0
帰化した在日中国人かなんか?
62名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:07.13 ID:sA+Hj0rp0
たまに、歩道にレーダーを設置してネズミ取りやってるけどあれ邪魔だよな。
レーダーに引っかかって転倒したら、補償してくれるんだろうか?
63名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:15.43 ID:kRK615Dj0
思春期になったら大人になったお姉ちゃんに、いろいろ教えてもらうんだろうな
うらやましい
64名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:24.45 ID:kqYhFP/J0
色々な意味で小さいおっさん
65名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:31.00 ID:CwmgtXi70
コンビニで座り読みしてる大人のほうが邪魔だけどな
おまえのせいで本とれねーだろーがと思いつつも
すいませんと一声かけてよけてもらう
66名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:37.36 ID:dtg9u3pnO
だから東京で子育てをするなとあれほど
67名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:47.86 ID:g1zkz9osP
絵本や児童書が置いてある所なら
園児ぐらいの子が座って
見本の本をいじっていることがよくある。
それを知ってたんだろうな。
12歳のお姉ちゃん、責任感じてたらかわいそう。
68名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:46:50.00 ID:KkiZwtYj0
小学生の座り読み、タダ読みは良くない。
警官はガキにも注意しろ。
69名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:47:01.52 ID:1UtVCCtW0
無罪!
70名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:47:09.40 ID:szHEN0V90
ガキが床に座り込んで読むなんざガキもその親も異常レベルだろ
ついでに立ち読みで本を汚され破損され、カバーははがされ、スリップは抜かれる
糞ガキを踏みたくなる気持ちはよくわかる。親の躾が悪い
71名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:47:12.23 ID:BscgGK+70
本屋で座り込んで読むってどういうこと…
72名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:47:20.99 ID:WhEbMeOX0
>>1
店内の防犯カメラとかで大よその目星をつけてた上での逮捕みたいだな
食事処なんかでバタバタ走り回るガキにはイラっとする時がある
親を見るとああなるほどねってのがほとんどだが
73名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:47:41.03 ID:AOzhgGV10
代表取締役 倉島明男
座右の銘は、『寧為鶏口 無為牛後』
http://www.islandarts.co.jp/company/exec-profiles.html
従業員数 6-9人
http://y616876.bizloop.jp/

絵に描いたような鶏口牛後ぶりだな。
74名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:47:50.61 ID:89MaRmCR0
>>16
いい年したおっさんまでそれか
75名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:00.47 ID:w2OHYMSw0
お前ら頭大丈夫か?
どう考えても蹴る方が悪質だろ
注意すらできんのか、情けない
76名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:11.47 ID:8wXbM34E0
本屋に親切で椅子が置いてあるがあれも足を投げ出したり、組んだり、見たい本棚の真ん前だったり結局邪魔。サービスのつもりが裏目。
77名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:19.33 ID:x9WbUsO50
座り読みする奴はチョン
78名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:27.82 ID:JXd30J3l0
幼児を襲うのは朝鮮か穢多か先天性の異常 危険な遺伝子は分別を
79名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:29.95 ID:ZIbBcak40
>>68
とは言うても4歳のガキだからなあ
立ち読みとか体力的に難しいのかも知れん
80名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:36.94 ID:9ZdjLqYVP
>>18
は〜い日本に不要な企業。
潰れてok
81名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:37.51 ID:nyfd331D0
>>70
いるいる、そういうガキ。
しかも親は「だめでしょ」っと取り上げてそこらに本をポイ。
もとの場所に返すことすらしない

頭おかしいんじゃないかと思う
82名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:38.26 ID:7/py/0k30
例えば絵本コーナーとかでカーペット敷いてあっても床に座ってることになるからな
そこんとこどうなのか
83名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:40.65 ID:kQ/A1dS80
うん?行儀の悪いガキにちょっと厳し目のおしおきをしただけだろう?
つか、このガキの親は何してるんだよ?ちゃんと躾けろよ馬鹿。
84名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:40.94 ID:drG4NmSi0
うっかり踏んだか蹴ったかの過失致傷じゃねえの?と思ったら、似たような事件が起きてて常習犯の可能性があるのね
85名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:41.09 ID:5EnzxNkj0
電車の出入り口のまん前に座ってる女子高生(?)に気付かず蹴っちまったことはある。
そこそこ人が乗ってて、駅に着いたんで降りようとしたら、
入り口のど真ん中に座ってた。
みんな上手いことよけて降りてったんで、人が座ってるなんて全く気付かなかった。
86名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:43.71 ID:2DAjSb3t0
>>1
座って本を読むことは窃盗だと思うから、
男児を注意しない警察っておかしいと思う。

まあ、直ぐに出てきて同じ店に行って、
同じ男児が座って本を読んでいたら、
対応が変わるだろうな。
87名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:46.26 ID:A8a4Aori0
子供に注意するって緊張するわ
モンペ居たら最悪だし
88名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:48.65 ID:ukA9nTKH0
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/sogyo/incubator/katana.shiodome.html
住所もレンタルオフィスっぽいなw
89名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:48:51.90 ID:XatcdhTU0
野蛮人よのぅ
90名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:07.67 ID:vY4z8Y+z0
馬鹿ガキ馬鹿親ばかりになるなら、もう日本の将来とかどうでもよく思えてくる。
91名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:08.94 ID:pG+AuYLh0
これがおとり捜査というやつか
92名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:09.94 ID:3YTpemlW0
おとり捜査担当こども刑事「任務完了」
93名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:22.56 ID:uWGqkLQB0
社長が悪い。偶然装ってぶつかって逃げてく奴がいるって苦情が頻発してたんだろう。
94名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:27.56 ID:MIgqWRqGO
無罪で
95名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:32.59 ID:0JsloJcW0
この男の子がこれをきっかけに本嫌いになったら、姉ちゃんが悪いんだからね。
96名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:49:58.03 ID:oVOgJp/Q0
男児はおとり捜査官か(o・v・o)
97名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:10.50 ID:szHEN0V90
12歳の姉に連れられて本屋に来ている4歳の幼児。
親は姉を保護者代わりに日常的に放置してたんだろう
軽い怪我程度で済んでよかったな。拉致られて殺されるかもしれないのに
98名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:11.61 ID:xlD6yhW40
>>86
>座って本を読むことは窃盗だと思うから

????????????

何言ってんだこいつ
99名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:22.75 ID:oPmUZKhk0
邪魔だと、わざと足ぶつけたりやる人いるんだよね
逮捕されて良かった
100名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:41.08 ID:rpc0l1i1P
101名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:44.07 ID:lF9N7K080
床に座るのはまだカワイイ
平積みの本の上に座って読んでいる糞ガキ共がいるが
あれは何なんだ?
102名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:50:53.13 ID:rjrQbadTi
マジでこのガキの足を砕くか切ってしまえ
103名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:51:04.24 ID:axLnT5vB0
こいつはアホやがこの糞ガキにも注意しとけ
104名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:51:21.38 ID:ZIbBcak40
4歳のガキに足を踏むとかDQNだわ
これを援護している奴意味わからん
4歳とかガキもガキだぞ
105名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:51:48.41 ID:wK4tj4d3P
>>74
しかも、本を丸めてる 最低限のエチケット知らんらしい
106名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:51:57.98 ID:2DAjSb3t0
500人くらいがこの子供を順番に踏んで去っていったら
留置所が一杯になって警察も大変だろうな。
>>98
かわずに内容を奪ったら窃盗だろ?
本にとって重要なのは本そのものではなく内容なのだから。
107名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:52:22.44 ID:TTzcEmb50
餓鬼はどんどん踏め
108名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:52:22.59 ID:pG+AuYLh0
どうせならサッカーでファールもらうみたいに派手に転べば立場は逆転してたのに
109名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:52:36.92 ID:nSMpP2xz0
東京はガキが平気で床に座って本読むのか
子供にマナーとか親が教えないのか?
踏んだ奴もクズだけど
110名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:52:40.50 ID:NB3/VrzI0
倉がアーツなのか?

それとも実は アッー! だとか
111名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:52:54.66 ID:wukG9myr0
>>50
あれれ〜?のあいつは汚いな
112名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:20.46 ID:uWGqkLQB0
こういうの、おとり捜査いわんぞ はりこんでただけ
113名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:21.26 ID:M9GYYWT90
床に座るといえば昔より増えたのか知らないけど
自分のところの電車では車内放送で床に座るのはやめてくださいと
流すようになったな
114名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:29.68 ID:tE6suWdt0
>>34
四歳児蹴る奴の気持ちなんかわかんねーよw
115名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:31.70 ID:5qiAdapS0
蹴られ役のこどもは警察関係者?
116名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:36.02 ID:xlD6yhW40
>>106
あぁ真性の無学な方でしたか
117名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:36.50 ID:6OpVBXpk0
立ち読みコーナーは分けて欲しい
ほんと邪魔
118名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:38.96 ID:d/vMoa0c0
店員が注意すると糞親がクレーム付けてきて、そういう奴に限ってツイッターで拡散するからな
119名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:40.20 ID:kU9hobopP
座り読みもたいがいだけど
本屋で立ち読みで文庫本読破してるババアはなんなの
120名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:53:45.71 ID:Xraldaka0
気持ちはわかるがやったらあかんわ

小学生がうちの庭にがっつり不法侵入して雨宿りしてた時はなんとか耐えた
121名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:54:05.07 ID:szHEN0V90
>>108
それいいな
座り込んでた子供につまづいて転んだんです!ってやってりゃよかったのに
122名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:54:16.60 ID:9ZdjLqYVP
トンキンだから仕方が無い。カスとカスの馴れ合いですよ。
トンキンを見たらカスと思え。思い通りになる。
123名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:54:21.34 ID:t2/Vn7EM0
>>86
レス乞食にもほどがある
もう少しマトモな論で乞食せよ
124名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:54:43.25 ID:RecNltlq0
トンキン新喜劇
125名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:54:45.14 ID:bmxkKGAe0
ガキの立ち読みぐらいで鶏冠にくるようじゃまだまだだな
126名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:54:53.51 ID:aY80GHA30
つーかさあ、12歳の姉に4歳児の弟任せる親ってどうなんだ?
しかも側に姉いなかったっぽいし
127名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:55:15.10 ID:UldOaSDX0
>>7
立ち読み禁止の店だったんだろ
128名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:55:26.06 ID:k/NtjONeP
これ、常習犯となると、しばらく出てこれないんじゃないのか?
会社、おしゃか?
129名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:55:55.77 ID:98Gp3NJw0
話変わるけど
本屋って皆立ち読みしてるから、買う方が勇気要らない?
130名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:55:56.00 ID:+Fs1GAJqP
もう、お子様にはうっかり近寄れないな…
しつけだってできない…
131名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:56:07.72 ID:pNEw3LQE0
本好きから見ればガキの方が犯罪者だよな
132名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:56:46.81 ID:Bz2nriLj0
いい歳して余裕なさすぎだろ
133名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:56:48.48 ID:gyZtl9h60
資本金400万ぽっちの会社の社長
たぶん会社の状態悪くてイライラでやってたんだろう

そして、今回の事件でさらに業績が悪化するというw
134名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:56:57.54 ID:wukG9myr0
>>65
あれはやめて欲しいね。大人として恥かしい。
教養のかけらもないようなのばかりだわ。
そういや月曜か。ジャンプ買うの忘れたから、買ってこないと。
135名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:07.93 ID:xWuO6jtZP
座って読んでたら足踏まれても文句言えないだろ
つーか警戒する前にガキを注意しろよ
136名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:15.23 ID:l1LPbIqj0
暴力はダメだろ。

道路に座り込んでいる酔っ払いを蹴飛ばしたり、
交通違反の自転車に殴り掛かるのと同じレベル。
137名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:20.23 ID:0eGWmPqI0
こういうの見ると、やっぱりアマゾンだよな
138名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:28.51 ID:eOVje5cF0
まあ常習犯でしょ
139名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:39.14 ID:szHEN0V90
>>129
買う気満々のこっちにとっては立ち読みどもが邪魔過ぎる
さっさと買って家に帰って落ち着いて読みたいんだよね。
140名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:40.38 ID:1vsys3pMO
このくらいで逮捕とか最悪だな
明らかに躾のなってないガキが悪いのに
141名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:57:43.67 ID:T8ljDn2H0
本屋の床でガキが座り込んで本読むのはいいのか
142名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:01.13 ID:nyfd331D0
>>131
床に座らないで欲しい
本当に視界に入らなくて怖いから

あと立ち読みでも買う訳でもないのにツバつけてめくる
折り目つけながらめくる、そこらに放り出していく奴は
後ろからどつきたい
商品だろうがと
143名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:04.67 ID:aY80GHA30
15日の午後6時近くに12歳の姉と4歳の弟の外出を許す親
異常だろ
雪降ってたってのに
144名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:12.55 ID:qoT/Pb1M0
座り読み禁止
145名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:17.16 ID:RwJyvNnO0
馬鹿親も逮捕しろ
146名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:20.70 ID:YI0pZprP0
別ソースじゃ児童書コーナーにいた4歳をわざわざ踏みつけたぐらいだからまさにキチガイ
いいおっさんが児童書コーナーに用事なんてないだろ・・・
子供狙うあたりが悪質だわ
147名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:25.93 ID:hxIDY+Xx0
俺 視野が狭いから
こういう子供踏んだことがあるな
でも逆に親が謝って来たけどなぁ

運が悪いと逮捕されちゃうのか
148名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:27.48 ID:mlJCj9BQ0
完全におとり捜査だから無罪だな
149名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:48.43 ID:gDwwPz87O
よくやった!
150名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:55.99 ID:QbknzjH60
この社長の方の国籍は?ついでに子供の方の国籍も。子供の方は記事に書いてないな
151名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:58:56.21 ID:EE+Y1d+s0
間違って踏んで逮捕されたのかと思った。
152名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:59:15.00 ID:ZBIaW+pz0
>>141
注意なんかしたら、不審者として通報されるのがオチ
153名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:59:38.98 ID:6sKgT1Hn0
蹴り飛ばしたらともかくなんで逮捕されなきゃいけないんだ?
154名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:12.00 ID:YKKTPQwx0
どっちもどっちという記事か
155名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:20.89 ID:uhXQAPDLO
子供に対しては、見ざる言わざる聞かざるで対応するのが一番いい。
こいつは言うを飛び越えて踏んじゃっているから逮捕されて当然だね。
156名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:25.92 ID:r6Id5NciP
キック倉島
157名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:34.69 ID:g88+M65G0
あ 痛てー!!
158名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:38.90 ID:hxIDY+Xx0
>>134
ちょとまて
そのジャンプは2冊目かもよ
159名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:50.21 ID:qaV5iDfn0
傷害容疑って事は親から被害届でも出たんかね
160名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:00:54.99 ID:+edWqt0b0
スレタイしか読まないでレスする馬鹿は
うんこ漏らして悪臭放てばいい
161名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:01:20.68 ID:BGrc3UCuO
足を前に投げ出して座ってたら邪魔だろ
162名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:01:29.00 ID:kY8XCC/50
>>16
http://worldtravelog.net/2012/06/bookstores-in-china/

…わりと中国でも座り読みはポピューラーっぽいけど
どっちに転んでも張り込み現行犯でだからアカン思うな…
163名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:01:35.26 ID:VTYIn/AQP
トンキンは馬鹿しかいねぇなぁ。
164名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:01:37.64 ID:ZIbBcak40
>>146
4歳のガキが児童コーナで座って読んでるのに
40近いおっさんが蹴るとかキチガイだわ
正直お前ら多分4歳の奴が座って読んでるの見て何とも思わんと思うぞ
イメージ的に10歳くらいのガキをイメージしているだろう
165名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:01:51.20 ID:mHsDryqF0
4件て明らかに確信犯だろ
コイツ中国系だし
166名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:11.25 ID:zm6n6QGJ0
>>155
だよなあ
ガキに近づいただけで通報されるご時世なんだから
例え子供が助けを求めていたとしても近づけんわ
167名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:17.42 ID:5Z8Ubh8WP
>>16
厚顔無恥だから注意しても座り読み止めなくて
それが当たり前のように常習になったんだろうな
168名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:24.74 ID:bveM33ZV0
防犯カメラもあるしわざとだったんだろうけど
これもしうっかりだった場合どうなるの?
子供見てない親の責任じゃないと納得できん
169名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:36.46 ID:xalHG1810
常習みたいだしストレス発散なのかも
170名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:37.29 ID:HKlMRyFx0
>>160
でもガキに全く過失がないかといえば・・・・あるよね
171名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:38.67 ID:3HK8LIQuP
>>16
そこ図書館だろwww
172名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:47.78 ID:MUr3PwPV0
 
     IT関連会社社長
         ↓
        _, ,_
      <ヽ`д´>    < シノギの道は厳しい ニダ……
 
173名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:48.86 ID:T8ljDn2H0
>>152
理解した 無言でぶん殴って即消えることにする
174名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:02:51.13 ID:1z72yJAd0
IT関係って余裕の無い奴ばっかりだなww
175名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:03:01.58 ID:YI0pZprP0
逮捕時は暴行罪で逮捕だけど
4歳児が全治10日で傷害罪に格上げ
キチガイきもいわ
176名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:03:07.93 ID:XDdsOs8H0
口入れ屋
177名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:03:22.81 ID:JRozTdA00
買って家で読めよ
178名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:03:25.24 ID:k8fcX0Hb0
子供も悪いだろうが
蹴ったり踏んだりなんて論外だろ
同列に語るなや
179名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:03:32.73 ID:R6P4wI/SO
てっきりうっかり踏んでしまったのを母親が喚いて病院沙汰にして訴えたのかと思った
180名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:03:51.11 ID:2JvRz1vU0
鶏口となるも牛後となるなかれ、か。

まさにだな。
181名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:23.57 ID:YEoUoYYd0
つまずいたとかじゃくてワザと踏んだのかww
社長にもなって何やってんだよ。
182名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:39.99 ID:xlD6yhW40
>>173
できもしないノミの心臓のくせしていきがるなよw
183名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:40.35 ID:8KIkHF/c0
>>170
子供には無い
親にはある
184名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:47.30 ID:54RJ+ZiB0
何でこの程度でニュースかと思ったら故意か
トンキンって怖いね
185名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:51.21 ID:euRg8VE+0
ITコンサルか…。
詐欺師のイメージしかないが…。
186名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:55.06 ID:90GNXe290
なにこれ? てか監視ビデオに映ってるだろうに?
187名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:04:56.31 ID:GTxb8zKW0
SIer系上がりのWEB系はブラックになりやすい。
188名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:03.75 ID:nyfd331D0
※今週号のジャンプは入荷しておりません※
189名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:06.55 ID:ZIbBcak40
正直言い年した奴が
漫画本を立ち読みする方がよっぽど4歳児の座り読みよりアウトですわ
190名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:27.54 ID:0UIyb8e/0
半島系書店
客が座ってる!!
191名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:41.00 ID:nPB4eXb50
中国北京の書店はみんな座りよみして試験勉強かなにかしてたけど東京の書店もそうなのか
192名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:05:54.34 ID:QYfBQqrb0
躾のできていないガキが仕置きされ
躾のできていない糞DQNも仕置きされた

何か問題があるのか?
193名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:06:14.17 ID:bNo6zQnM0
書店主も悪いよ。
ガキが座り込んで本読んでたら注意すべき。
194名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:06:17.20 ID:0D0L8zfh0
逮捕GJ!


だがその前に警戒していたのなら座り込んでるガキを注意しろ。いろんな意味で
195名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:06:20.02 ID:6mhEchn70
 
常習犯なら問題だが、
兄弟で本屋で座って本を読んでるって子供もおかしい。
親は、ちゃんと躾しろよ。
196名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:06:25.74 ID:PQnWD1Xd0
生協の書店コーナーで雑誌を選んで買おうとしたら、いつの間にか
子供が座り込んでマンガを読んでいた。
あやうく踏みそうになった。あれマジ危ない。
足元でちょろちょろするな。
親はしらんぷりで、むかつく。
197名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:06:38.84 ID:3Ipr1oYY0
体重掛けて本気でやってるよな
わざわざ児童書コーナーに立ち寄って幼児狙うなんて悪質
198名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:21.46 ID:HKlMRyFx0
>>183
無いと断言できるほどまだ自我がないのなら元々本を読まないわな
199名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:34.37 ID:g1zkz9osP
>>160
この時間帯は子叩きが異常に多いよね。
200名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:42.38 ID:M/ArSxreO
(-_-;)y-~
気色悪い社長ちゃんやな。
銭金の掛かってない他人の子供なんか、関わりたくもない。
201名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:42.73 ID:OJJwJsaG0
>>37
おとりですから byけいしゃつ
202名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:45.42 ID:wwMuX9sd0
>床に座って本を読んでいたところ、突然、倉島容疑者に足を踏みつけられた。

何が問題なのか、全然わからない。
203名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:47.64 ID:IuWR/II80
>>1
躓いて社長が転んで大けがしたらどうだったのだろう?
204名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:07:58.76 ID:C9WZAi8d0
>>1
社長が気の毒
205名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:08:14.07 ID:90GNXe290
>>185
コンサル=カウンセリング
メンヘルカウンセラーにもサイコパス系の奴らが多い
相手の心を動かすのが楽しくてしょうがない奴ら
心理学科とかにも意外といたりするらしい
206名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:08:15.54 ID:EE+Y1d+s0
>>152
頭使え、店員に言って、店員に言わせろ。
207名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:08:39.10 ID:atzUk4vM0
中国系、韓国系IT企業はそれらの使えない人材を日本に派遣させるだけの
詐欺会社ですよ。
208名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:08:53.90 ID:8/XSWdTH0
容疑を認めてるってことは故意なんだな

こんな弱い子供いじめる会社は潰れてしまえ
209名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:08:56.11 ID:yDqW3Szn0
うっかりの通りすがりの事故で済ませられるいいストレス解消だったんだろうな
最初は本当にうっかり躓いたりしたんだろうがクセになってやめられなくなって警戒されて御用ってとこか
210名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:08:56.19 ID:0D0L8zfh0
>>199
俺は子供なら何しても許されると思ってる大人のほうも子供を目の敵にしてる大人と同じくらいゾッとするが
211名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:09.51 ID:ZrcDblWQO
>>194
おとりだろ
212名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:10.95 ID:twcI5bdR0
>>1
凄く不思議何だけと
何で言葉で言わないんだろうね?
東京人は一言言えば良い事を言わないで悪化させるやつ多すぎ。


「言っても無理に決まっているだろう」とか擁護レスつけるなよ
田舎ものの嫉妬とかも無しで
213パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:09:18.19 ID:yxJZOjLb0
小学生を蹴る常習犯とかキモイ!
214名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:19.37 ID:zm6n6QGJ0
本文読んでない奴多すぎだろw
215名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:28.90 ID:goDUEa8Y0
変態は一回でも良いから、ヤクザにしてみろよ!
216名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:31.83 ID:xch+hsoC0
正義の暴力
217名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:35.61 ID:Yn5Dtmeu0
床に座ってるんなら踏まれても仕方無いよ。
親が教えない社会常識を、このおっさんは身体で教えてやったんだから、
有難く思えと思ったけど。おっさんを逮捕する前に、親をしばくのが
先だと思いますが。躾しろや。
218名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:09:41.06 ID:Gwiw9a900
>>7
韓国では日常風景だってこないだテレビでやってたな
219名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:01.65 ID:w/J9llJN0
自社開発は申し訳程度で、実質人売りの中小だろ
220名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:22.91 ID:ev3HuDBW0
図書館じゃないんだからw
221名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:44.99 ID:CGpc7BR30
子供の頃、親戚の本屋に入り浸って座り読みしてたな
今、思い出してみると「誰が読むんだコレ?」っていう分厚い大全集や百科事典が書棚に並んでたから
ツケは両親が払ってたんだろうけど
222名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:51.94 ID:xlD6yhW40
>>198
本って文庫本を想像してるんだろうけど活字は読めないけど
自我がない餓鬼でも絵や写真を見るために本をよむよ
223名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:10:58.67 ID:1mDksuTpP
こいつ常習犯じゃん

いくら子供が床に座ってたからって、こういうクズを放置しちゃあかんでしょ
224名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:04.97 ID:T8ljDn2H0
姉には何もしなかったんだな 
225名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:16.43 ID:MCG//Ecs0
これがどうかは知らないけど子供が悪さしても全く気にもとめない親居るよな
人に迷惑かけても謝りもしないバカ親子
226名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:17.37 ID:5ugjbEE10
>>214
確かにw

皆本文も読めよ、”この社長は常習犯の疑いアリ”だぞ
227名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:21.08 ID:rMrQRQib0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    ???
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
228名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:22.18 ID:gwA8hK2D0
子供が座って読んでたからといって踏んだり蹴ったりするのは異常者だろ。
口で注意すればいい。
229名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:25.05 ID:UZL20Tp4O
買うつもりの無い売り物をベタベタ触っちゃいけないとしつけず放置していた親にも罰与えろよ
本屋だけじゃなく玩具屋でも靴屋でもスーパーでもパン屋でも何で商品で遊んでんだよ親どこいった?ってガキ多すぎ
230名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:35.36 ID:Po9M16B20
>>6

ガキは変装した婦警さんに決まってんだろ。
231名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:36.84 ID:t2/Vn7EM0
>>129
髪の毛いじって、ベタついた手でページをめくったりする奴。
読みながら頭をポリポリ掻いてフケを落とす奴。
小便して手を洗わない奴が読んだり。

まあ、勇気入るわなw
232名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:54.42 ID:XqNwugu20
絵本コーナーにじゅうたん敷いてある本屋あるじゃん
そういうところだったんじゃないの?
233名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:11:55.76 ID:jdG6KGmIO
>>19
中国系帰化人か、東大はこんなのが増えててヤバそう
234名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:05.26 ID:g1zkz9osP
>>210
子供なら何しても許されると思っている大人も
子供だからとすべて目の敵にしてる大人も
そんなにはいないでしょう。。
それぞれ許される許されないの線引きが違うだけだ。
235名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:14.82 ID:8IB4RtBU0
踏まれても仕方ないとかキチガイだらけだな
マナー悪かったら怪我させていいとかどこの国の法律だよ
236名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:14.69 ID:8/XSWdTH0
>>199
日頃の鬱憤を弱いものにしかぶつけられない可哀想な大人が多いな
リアルの世界では何も言えなくビクビクして生活してるくせに
237名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:12:46.13 ID:cSXGwcMJ0
は?本屋で座ってる?
コスコでカートで遊ばせる、スーパーでローラー付きのスニーカーで遊ばせる、電車で土足のまんま席にあがって外見る
こういう事何にも言わないクソ親だろうなー
238名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:00.95 ID:GM7yNhh80
ハイヒール履く見栄っ張りの偽装バカ女だったら、この男児の足の骨が折れてた。

 
239名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:07.78 ID:DnY6bKyM0
犯人の目星つけてても実際にコドモが蹴られないと現行犯で捕まえられないから
蹴られそうな座ってる子供を見張って、実際に蹴られるまで待ってたんだよな。
コドモがかわいそう。
240名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:17.86 ID:9LtmHkj90
4歳の子供に「しつけがなってない」とか書くヤツww 自分の無知を恥だと気付けww
241名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:24.81 ID:T8ljDn2H0
>>129
古本で修行を積めば気にならなくなる
242名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:13:41.35 ID:w/J9llJN0
>>230
なにそれ、寧ろ踏まれたい
243名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:14:16.42 ID:bjhhSUSH0
書店は盗撮多いから見張ってたんじゃね
244名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:00.36 ID:ruP0pFizO
座って読んでたのに気がつかずかと思ったら、わざとかよ。
245パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:15:04.64 ID:yxJZOjLb0
現場付近で4人も小学生が蹴られて警察官が警戒中だったんだぞ
5人目の被害者が出たところで警察が犯人を逮捕した
246名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:09.24 ID:1mDksuTpP
>>239
本文からすると、そうとも取れるよね。

防犯カメラである程度犯人の目星はついていたのかもな
247名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:13.86 ID:aqwS7/Vl0
>>235
法律破ったら命を奪っても良い国の法律ですよ
248名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:33.05 ID:0D0L8zfh0
>>234
つまりお前みたいな奴らがちょっと子供のほうを悪くいう奴らに対して絶対に許せないと喚くことが悪いってことだな
249名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:42.18 ID:JddSpLZ8O
常習犯か、社会的に抹殺されて当たり前
250名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:43.28 ID:ji7EE47o0
親が社会のルールを教えていれば子供は傷つかずこのおっさんも逮捕されなかったのにな
諸悪の根源は親か
251名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:49.73 ID:S3Jb8AgX0
>>16
図書館行けばいいのに
252名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:15:49.52 ID:XOMe3tQI0
床に座ってる子供をつまみ出さない書店も悪い。
これは加害者に同情する。
253名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:00.87 ID:2ED6pSRy0
>>127
ちょっとだけ評価する
254名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:03.19 ID:xK/dKGVt0
子供見つけて傷めつける系のサディストか。
こんなんが社長名乗って社会利用してるとか反吐が出る。
255名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:16.00 ID:/+7OJfgN0
現行犯で容疑を認めて書類送検ってことは前科になるん?
256名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:21.47 ID:g1zkz9osP
>>248
ごめんね。
私の読解力が無いみたいで、意味わかんないわ。
257名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:39.80 ID:6mhEchn70
>>240
DQN親、発見!
4歳児を放置しておくのがデフォとか。w
258名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:16:53.79 ID:ZtO/yo630
逮捕されるなんてよほど悪質だったんだろう
259名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:05.88 ID:Lze1i0eRO
>>250
そういうこと。
260名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:06.10 ID:PxKr5JkJ0
男は糞で間違いないが、子供の方は親のしつけが駄目すぎる
261名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:19.98 ID:ih6eB9Sc0
4歳が本を立ち読みとか不可能やからな。
それをわざわざ嫌がらせに行く神経が解りたくも無い。
小物通り越してキチガイ確定。
262パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:17:37.50 ID:yxJZOjLb0
すでに小学生が4人も蹴られている
近所の小学校は大騒ぎだろ
その中で5人目を蹴るとか逮捕されて当たり前だ
263名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:38.13 ID:Dmn10q6k0
サラリーマンは警察沙汰になるとクビだけど、経営者だとそうでもないからな。
264名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:17:57.91 ID:1mDksuTpP
>>250
子供は傷つかずに済んだだろうが、

おっさんの方はどの道別の子供を蹴りつけて逮捕されてるよ
265名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:05.05 ID:w5jd07fpO
余罪があるんなら基地タトなんだろうが
座り込んでるバカガキも嫌だな
そういうスペースで椅子があってとかならまだしも普通に通路だろ
266名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:05.19 ID:8/XSWdTH0
>>257
お前に子供も彼女もいない童貞なのは分かった
267名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:14.55 ID:0D0L8zfh0
>>256
書店に座り込んで日本語能力を鍛えたほうがよろしいのでは?
268名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:20.28 ID:k8fcX0Hb0
でも児童図書コーナーって絨毯ひいてて座れるようになってる所もあるよね
どういう所だったんだろう
269名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:18:54.53 ID:mFDpGR4k0
逮捕するのはいいけど、座ってた子供の親にも注意しとけよ
子供は囮だったならいいけど
270名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:19:07.25 ID:xXCKfr+20
ガキが本屋で座り読みしている光景も異常だけどな
271名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:19:07.65 ID:QqUEjgWuO
座ってる子供を注意しないのかよ
座ってる子供に気付かず角曲がってぶつかったら暴行で逮捕とか理不尽過ぎるだろ
272名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:19:12.31 ID:/n2GQbzs0
そら人が通るとこに座ってたら踏まれるわな
273名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:19:52.37 ID:E+JV781qI
ガキが悪いっていうけど、通常ガキ向けコーナーと一般向けは全然別だろ
そこそこの規模の書店だと子供用の椅子と机まで用意してある
子供相手に暴行する気満々じゃなきゃ出くわさない
274名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:11.48 ID:Dmn10q6k0
すぐに立ち去ろうとしたんだから、説教って訳でもないんだよな。憂さ晴らしだろう。
275名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:14.61 ID:90GNXe290
本屋としては立ち読みされたくはないのだろうさ
いろいろ嫌がらせしたくなりそうw
276名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:16.56 ID:yDqW3Szn0
まぁしかし考えてみれば
この警官が4歳児に注意して立たせてればこの事件は起きなかったのだから実質おとりにした訳で
子供の安全よりも逮捕を優先したのだな
277名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:16.50 ID:UJ3J6X/l0
男児「あ痛ぃー!」
278名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:24.98 ID:vpWrwnZq0
っつーか普通児童書があるところって大人が読む本無いんだけどな?
引き篭もりってそんなことも知らんのか?それどころか児童用の椅子が
置いてあったりするんだけどねw
279名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:26.99 ID:5ugjbEE10
……って事は囮にした警察はヒドイっちゃヒドイけど

常習犯のキチガイは逮捕されるし
座り込んで本読むようなアホガキは痛い目に会うし 良かったんじゃね?w
280名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:20:46.71 ID:iulYzeyc0
本屋の店員以外がどうのこうの言う問題じゃないだろ。
281パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:20:53.31 ID:yxJZOjLb0
狭い範囲で小学生が4人も蹴られるなんて一斉下校も検討されるレベル
282名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:09.98 ID:EOCu0uZxP
被害者と姉ちゃんは警察の子供だろ
283名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:13.16 ID:8BszAJ570
完全にマークされてたんだろうね
284名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:14.65 ID:DGl/HlMA0
4歳ぐらいじゃ本屋で座るなって言う方が無理だぜ
285名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:26.41 ID:8/XSWdTH0
>>276
えっ?
警察ってそこまでしないといけないの??
286名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:33.47 ID:1mDksuTpP
>>273
確かに…。そう言えば児童書のコーナーって普通本屋の端っこの方にあるな

普通に大人向けの本漁ってるだけだと、なかなか立ちいることもない

そう考えるとこの社長恐ろしいな

完全に狙いに行ってるわけか
287名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:41.52 ID:2DAjSb3t0
>>171
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321044540/l50

【韓国】韓国の本屋は座り読みが常識? コーヒーを持ち込んでくつろぐ者まで
1 名前: どすけべ学園高等部φ ★ 投稿日: 2011/11/12(土) 05:49:00.55 ID:???0
韓国の本屋に行ったところ異様な光景を見ることができた。それは多くの客が立ち読みならぬ、座り読みをしているのだ。
本棚にもたれて寛いで座っているというから驚き。若者だけでなくサラリーマンやお年寄りまで、地べたに座っての読書をするのだ。

どうせ寂れた本屋なのだろうと思いがちだが、実はそうではなくソウルのCOEXというショッピングセンター内にある、綺麗で
巨大な本屋でも当然のように行われている。中にはノートを出してメモを取る客や、その場で勉強を始める者、更には
カフェで買ったコーヒーを持ち込んで自宅のように寛いでいる者までいる。

この座り読み文化は韓国だけでなく、台湾でも見られることができ、同じく床に座って立ち読みならぬ“座り読み”をして
いるのだ。そんな座り読み客に対して椅子を設ける店も出てきているくらいだ。

韓国に行くことがあったら是非本屋に立ち寄ってみてほしい。この異様な光景を見ることができるぞ。
288名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:21:47.47 ID:0D0L8zfh0
>>256

>>236
>>266
みたいな奴のことだな。
本文読んですらいない馬鹿は置いといて
誰も犯人の擁護なんかしてないのに子供サイドにも問題があるのでは?というとブチギレるやつ。
ほら、いるじゃん。
289名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:22:02.01 ID:Bz2nriLj0
児童書コーナーでかよ
こりゃ病気ですわ
290名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:22:05.67 ID:j70a/xvQ0
実際に足を踏ませて男児に苦痛を与えて
既成事実を作らないと逮捕できないのか?
だしにされた男児がかわいそうだな。
291名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:22:35.91 ID:6mhEchn70
>>266
残念でした!オレは二人の子持ち。
4歳児ほっとくっていってる奴に、子供がいるほうが驚くわ。w
292名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:22:53.22 ID:VgjGz8chP
囮捜査ひでぇな
293名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:04.55 ID:8wXbM34E0
親「大丈夫?怖かったね〜。痛くない?」 ←死ね

親「これからは床に座って読んだら駄目よ。」 ←許す
294名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:06.54 ID:91VHpAnb0
書店の本ただ読みするって情報泥棒親子だろ?
一緒に逮捕しろよ
295名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:13.60 ID:UJ3J6X/l0
むしろ女児に踏んでもらいたいんだが児童書コーナー行ったらいいのか?
296名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:23:25.16 ID:Dmn10q6k0
>>284
普通の親ならその年齢の子供を一人で本屋に行かせないけどな。
297名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:00.29 ID:IjP+C2NX0
たまたまなら社長擁護もいたかも知れんが、悪意丸出しの常習犯では擁護できんわw
298名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:06.60 ID:w5jd07fpO
>>278
てか友達は子供と一緒に本屋行くと一緒の場所で側にいるけどな
この親はどこいたんだろな
299名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:17.35 ID:8/XSWdTH0
>>288
4歳児に対して問題があるとかキチガイか
300名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:23.25 ID:XOMe3tQI0
>>284
4歳ぐらいじゃ親が手を離さないもんだぜ
301名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:24:28.73 ID:XiyAT7eu0
4歳で立ち読みできるようなしつけされたガキは
そもそも本屋で立ち読みなどしない
302名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:04.29 ID:DqQ9CYy+0
でも常習的にやってたぽいな
303名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:17.16 ID:+f6+maCx0
まて
警戒してたなら四歳の子を注意しろよ
小さい子を泳がせてたとかアホか
304名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:18.95 ID:gp1z4aKj0
東京都港区内に住むガキでもこの教養かよ…
305名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:21.20 ID:AaFJpbEn0
理不尽に踏まれる痛さを覚えさせる為に江戸時代の拷問の石抱させてやれよ
306名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:21.85 ID:yDqW3Szn0
>>285
普通の状況なら行儀の悪い子供への注意は余計なお世話だろうけど
この場合は既に被害が4件出てて警戒中だったとあるから警戒の目的に適っている
307名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:31.52 ID:ek6yyNDLO
どんだけ子供キライなんだ?
308名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:42.38 ID:OPX2z0Tt0
児童書コーナーを知らない奴がいんだなw
309名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:25:44.98 ID:o/vpqVcu0
この程度で逮捕かよ
くだらねぇ
310名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:01.26 ID:vpWrwnZq0
>>291
俺も二人の子持ちでよく子供たちと児童書コーナーに行ったりしたけど
俺が行くとこは子供用の椅子とかぼろぼろになってるサンプル本があって
子無しが行くような場所じゃねーんだけど、おまえは子供たちと一緒に
児童書コーナーとか行くような父親なのか?何回くらい行った?
311パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:26:03.96 ID:yxJZOjLb0
4歳は、12歳のお姉ちゃんと一緒に来たんだよ
親はいなかったんじゃないかな
312名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:11.11 ID:971Q+GfUO
ITだけに「あっ!痛てぇ!」レスであふれてるんだろうな・・・
313名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:38.63 ID:So41mkTo0
明らかに常習でつけられてるね
やり方が鬼畜、自分のストレスを子供に暴力という形で発散してたとか
これは程度の問題ではないね
314名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:38.72 ID:YI0pZprP0
>>295
いい大人が児童書コーナー長時間うろついてると
単なる不審者事案になるぞ。。。
やめとけ・・・
315名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:42.82 ID:aurjlV430
>>1
>男児は姉(12)と2人で書店を訪れ、床に座って本を読んでいたところ

どう見てもガキが悪い
316名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:26:43.62 ID:qIyEmKeX0
金持ちには厳しい癖に権力には甘いお前ら
317名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:00.53 ID:3/cREqUx0
何が悪いのかわからない
床なんかに座ってたら踏まれてもしょうがないだろ
318名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:01.00 ID:j70a/xvQ0
四歳でいっぱしに本読めるなんてお利口なガキだよね。
319名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:02.94 ID:uKRGESb9P
蹴りに行ったのかよ!!w
320名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:09.37 ID:qYTEaj8R0
キチガイ逮捕ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


死刑でおk
321名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:15.28 ID:9iWOItRr0
新手の当たり屋?
322名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:20.10 ID:LePKD9U60
口で注意しろって意見多いがムダだよ
「うるせージジイ!」と返されたらどうする
ブツブツ言いながら引き下がるしかないよ
そういう世の中ってのは子供がよーく知ってる
323名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:19.93 ID:IjP+C2NX0
中学の時に
友人がコンビニで座って読み出した時にはカルチャーショックを受けたわw
324名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:31.15 ID:ww72Fehq0
躾けの一環
325名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:35.99 ID:lBTqd5SO0
>>6
ガキは餌としての利用価値があると判断されたんだろ
だからそのまま放置され、
そして魚が喰いついたわけだw
326名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:41.98 ID:0D0L8zfh0
子供のやることでしょ!大人げない!とか喚くキチガイのほうが親になって欲しくないなぁ
親はちゃんと躾しろよ、って思うのが親として普通の感情だと思うんだが。自身もそういう環境で育ったのかな
畜生ですら他人を噛んだとしても「犬がやったことだからw」とは言われないだろ。
子供は犬以下なのか?
327名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:57.01 ID:ed7+vS9L0
座り読みが悪いとか言ってるバカ、
4歳ってどれくらいかわかるか?
まともに会話も成り立たないような年齢だよ
>>1みたいなキチガイは逮捕して社会隔離しかない
328名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:57.86 ID:59RlqRxG0
「立ち読みじゃないからいい」なんて屁理屈を
言う奴が出て来る予感が。
329名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:05.77 ID:QCX/JStWP
児童書コーナーはカーペット敷いて子どもが座っててもいいようになってたりするからね
330名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:15.28 ID:6mhEchn70
>>310
この事件は、親はいねえじゃん。
4歳児みてなかったら、迷子になったり、モノを破損したりしないかって、思わないの?
331名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:21.74 ID:g1zkz9osP
>>267
日本語能力高そうでうらやましい。
私は疲れちゃってそうなることもあるよなとは思うけど
子供だったら座り読みをしていいとは思っていない。

児童書コーナーで本を読んでいた男児を
子供を蹴ることが常習となっている大人に
故意に足を踏まれて怪我をした。

という状況で、男性擁護の気持ちがわかないだけだ。
332名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:26.13 ID:6eKoYbTjP
うむ・・・ 何と言うか 「屑」と「屑が育てたガキ」の共演
333名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:32.99 ID:r7mD5wtp0
子どもにタダ読みさせてる書店だなんて
今どきいい店じゃないか!

大人になってから「足を蹴ってくる変なおっさんがいたな」
くらいの思い出になってほしい。
334パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:28:35.37 ID:yxJZOjLb0
アイランド・アーツ株式会社
英文表記 Island Arts Corporation
所在地 [汐留オフィス]
東京都港区東新橋2-10-10 東新橋ビル2F
設立 2007年5月
代表者 倉島 明男
資本金 4,000,000円(2012年3月現在)
事業内容 ECコンサルティング
コンピュータソフトウェアの企画・開発・販売
インターネットによる各種情報提供サービス
取引銀行 三井住友銀行 赤坂支店
335名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:39.92 ID:IMzKbs940
通路なんだから人が通るのを妨げるような行動には配慮しろ。
336名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:40.10 ID:QKuQkM/d0
座り込んで本を読ませるって、どういう親だよ
337名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:28:48.58 ID:o/vpqVcu0
>>313
どうでもいいわ
お子様かよ
過保護杉
ガキだってすぐにおっさんになる
坂上忍を見ろよ!可愛いか?
338名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:01.15 ID:FFYlvr6Ai
警察が張り込んでくれるなんていいなあ。
339名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:13.43 ID:vpWrwnZq0
>>298 >>300
おまえらは>>1も読んでないのか?やれやれw12歳の姉と一緒に書店を訪れたとあるけど?
340名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:29:19.41 ID:qYTEaj8R0
>>6
そんなの本屋の仕事だろ

アホ言うな低脳
341名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:02.74 ID:Syacmsdf0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
342名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:20.66 ID:gVVqJkHg0
まぁ図書館ならしゃーないだろうが
どう考えても邪魔だし。

そこら辺がわからないのは
4歳だから仕方ないがな、親のせい。
343名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:36.43 ID:w5jd07fpO
>>339
12歳を保護者の代わりに送り出す親怖いな
344名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:38.55 ID:93RiUEim0
傷害容疑だから社長に目をつけて付けてたんだろうな
345名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:52.01 ID:XOMe3tQI0
>>339
そこからして間違ってるんだよ。
子供に幼児のお守りをさせるって虐待だぞ。
346名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:30:56.32 ID:+S3FzN4X0
4歳なら年少くらい
夢中になったら座るかもね
12歳は小6で、ちょっとしたお買い物がてら
下の子を散歩につれていける

子供を蹴るような奴が逮捕されて良かった
347名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:31:31.20 ID:FKsORHAx0
女性様>>>お子様>>>男
348名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:31:37.15 ID:nNR82RBu0
座り読みよりも平台の本に肘ついたり体重かけて読んでるガキをどうにかしたい
平積みならまだしも立ててあるコミックなんか潰れまくり
349名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:31:38.89 ID:zgM4BdiX0
>>317
店先で座ってるヤンキーの兄ちゃんややくざのオッサンも踏みつけて歩く、
ってんならお前頑張れ

だがどうせお前が踏むのは
見るからに自分より弱いガキだけなんだろ?
それじゃただの虐待根性
350名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:32:12.61 ID:wnzGnRU20
マンションの玄関ホールにガキがたむろしてるのもなんとかしてほしい
351名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:02.32 ID:IuWR/II80
>>273
まあまて、おっさんに子供がいる可能性だってある、親戚にも子供は居るだろ
352名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:10.33 ID:PlQcAuQIP
まー会社は飛ぶだろうな
353名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:13.78 ID:85BhgDZIO
実にトンキンらしいニュースだ
354名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:21.34 ID:o/vpqVcu0
>>345
アホかw
おしん見ろよ!
こんなんじゃガキが溺れてても絶対に助けないわ
関わらず無視するのが一番だね 
355名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:29.29 ID:duOCn4Dr0
>>9
ほんまこれ
356名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:35.48 ID:AXOgR4Ti0
4歳児に蹴りはアカン
明らかに、弱いものいじめだわ
容疑者は小心者のクズ
357名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:43.70 ID:FieGm0CZ0
争いは同じレベル 0件!?
358名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:52.00 ID:3/cREqUx0
>>349
お前はキチガイか

誰が好き好んで踏むんだよバカか
子供だろうがヤンキーだろうが踏みたくもないし虐待なんてしたくないわ
359名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:33:58.67 ID:6mhEchn70
>>349
横レスだけど、見えなかったら、誰の足だろうが踏むだろ。
暴行は暴行で問題だけど、床に座ってるのも危険だってわからんの?
360名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:34:12.14 ID:Jm2kgTzh0
>>16
座り読みは韓国だけじゃなくて台湾もそうだぞ。
日本が異常に行儀いいだけ。
向こうの女子高生なんて短いスカートで床にあぐらかいて本読んでる。
後は言わなくても分かるな
361名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:34:13.04 ID:a7XoWaVY0
たまたま踏んでしまった事故じゃなく
子供で鬱憤晴らしする為に通ってた疑いある変態だからとっ捕まったわけか
362名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:34:18.03 ID:c3O65snO0
常習犯
363名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:34:25.83 ID:yQOi/zzr0
親の教育が悪いわ
364名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:34:42.51 ID:jcPbEQL+0
座ってるのを注意しない親の神経疑うわ
親になる資格がない
365パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:35:09.72 ID:yxJZOjLb0
代表取締役 倉島明男

中国系IT企業・外資系SIerなどを経て、アイランド・アーツ株式会社を設立。
座右の銘は、『寧為鶏口 無為牛後』。
東京大学法学部卒。

ビジネスパートナー 紅山科技(大連)有限公司


おい!犯人のクラさんは、東大法学部出身だぞ!

取引先は中国企業1社のみ!
366名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:35:18.20 ID:eRIFro4ui
間違い、見落としか?と思ったが、男は常習犯ぽいか?
後、4歳の子供にルールは分からないだろ。放置してた親も悪い。
367名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:35:25.68 ID:IjP+C2NX0
本を破ったりそういう事で無いなら4歳の子は悪くない案件
立ち読み行為自体は、店内にいる大人も殆ど同じだしなw

本屋にとっても子供が本に興味を持ってくれるなら悪い事でもない
そういや、今は本屋に椅子が置いてある店もあるな
368名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:35:30.52 ID:flX3GYTf0
買って読め
売り場で買ってない物をましてや座って読むなんざぁ失礼だろ
369名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:35:39.90 ID:XOMe3tQI0
>>354
子供いる?時代がまるで違うしあれはフィクション。
12歳じゃ幼児の面倒なんて見切れないし
4歳児は大人がついていないと危なっかしい。
370名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:36:14.00 ID:MrMCfer70
常習犯か
執行猶予なしな
371名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:36:31.53 ID:M9eaXnyH0
ガキはおとり?
372名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:36:51.97 ID:rDDHbbMv0
>書店を訪れ、床に座って本を読んでいたところ

店員がガキ注意しろよ
373名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:07.01 ID:Amgl8WIG0
一見4歳児だが、実はおとりの警察官
374名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:10.10 ID:o/vpqVcu0
>>349
は?すぐに坂上忍や杉田かおるになるわ!
>>361
悪いことしてたら天誅与えて注意するのが当然だろ?
これじゃ、ガキにげんこつで注意しても体罰だで即逮捕だろ
>>366
だからこそ足踏んで注意したんだろ
問題ねぇわ
>>369
だから今のガキは過保護なんだよ
万が一の時は淘汰される存在だったとうことだろ?
それに生き残ったものが大人になれる
強いものだけが残るのは生物の常識!
375名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:18.30 ID:vpWrwnZq0
>>330
まあ俺なら12歳の娘に4歳児を託すことは無いけれど、
児童書コーナーっつーのはそもそも大人主役のコーナーじゃないから
大人は子供に遠慮して入るところだろ。仮におまえが自分の子供に
本を買いに行ったとしても、そこにいる子供たちに注意を払うのは
親として当然の心構えだ。そうは思わんのか?んでおまえは
自分の子供たちと一緒に児童書コーナーに何回くらい行ったことあんの?
376名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:23.76 ID:AI4wD1FS0
非常識と底辺の争い
377名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:30.37 ID:XKqw12O30
平積みされてる本の上に座って読んでる奴もいるからな
378名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:37:58.52 ID:XOMe3tQI0
>>372
まずそっからだよね。
子供にケリを入れるキチガイが出没してたんなら尚更。
379名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:38:07.36 ID:3/cREqUx0
>>366
しつけしてない出来の悪い子供を手元から離して放置してた親が完全に悪い
380名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:38:11.14 ID:3rUR9RU30
私は田舎暮らしだけど都会に行って一番驚いたのは、本屋さんの店内にあちこちにベンチがあること。
立ち読み公認??
おかげで疲れることなくじっくり本を選ぶことができた
381名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:38:40.51 ID:IjP+C2NX0
おまえら4歳児に厳しすぎw
382名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:39:04.78 ID:uKRGESb9P
4歳児が読むような書棚に用は無いだろうから 故意に蹴りに行ったな。
383名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:39:31.05 ID:POpc6zk3I
まあ騒がれるよりは座って大人しくしてもらったほうがましかな
384名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:39:43.08 ID:lzWkLl190
>>365
本当に東大出なのかも怪しいけどな
385パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:40:07.13 ID:yxJZOjLb0
代表取締役 倉島明男

中国系IT企業・外資系SIerなどを経て、アイランド・アーツ株式会社を設立。
座右の銘は、『寧為鶏口 無為牛後』。
東京大学法学部卒。

ビジネスパートナー 紅山科技(大連)有限公司


中国人 「アイヤー!クラさん何やってるアルか!クラさん逮捕よ!ビジネスにならないアルネ!」
386名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:40:21.19 ID:3/cREqUx0
>>381
4歳に厳しいというより4歳児への批判=親への批判だよ
親がクソ
387名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:40:28.91 ID:VRmVR33B0
IT社長?なら尼で買えばいいのに
わざわざリアル書店の
しかも子供向け売り場をウロウロしてるとは
ロリコンを疑うべき
388名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:40:32.07 ID:QCX/JStWP
>>317
子どもの足を故意に踏んでる常習犯の何が悪いのかわからないって頭おかしい
床に座ってようが何だろうが悪意をもってガキの足を踏む大人はキチガイだろ
389名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:40:37.68 ID:HgTqtlWVO
390名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:40:53.74 ID:8/XSWdTH0
親の躾が悪いとかいってるやつは見当違い
そもそもわざと踏みつける奴が悪いのであってこのケースは親の躾とか関係ない
この犯人は子供が立っていても踏んだり蹴ったりしてるよ
391名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:40:56.34 ID:vpWrwnZq0
>>345
アメリカならな。まあ俺んところは年子だからこの状況は無かったし、
俺は確かに12歳児に4歳児は託さない。しかしこの事件はそれが問題じゃ無い。
そもそもこのgmkzは悪意を持って児童書コーナーに入ってるってこと。
犯罪者庇護のおまえも同じ穴の狢だから犯罪を犯す前にカウンセリング受けとけよ?
392名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:41:09.19 ID:hKJzMkHbO
おまいら、あんまり知らないと思うが
今時の子供の本コーナーはすごく低いテーブルがあったり、
ゆっくり読める様に他のコーナーと区切ってあったりするんだよ

なんでかってーと、日本の親は子供にかなり本を買うんだよ
絵本や知育系、ドリル、オモチャ系の本、プレゼント、百科辞典シリーズ
子供の教育に金を惜しまないから、結構な額でも買っていく

だから、座って読んでもいいから来てもらいたいんだよ
393名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:41:25.47 ID:uKRGESb9P
シナに情報売って稼ぐ会社だなwww
394名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:42:48.46 ID:gvh9SnBk0
>>375
それは間違い
子どもの為の本が置いてある場所で
あくまでも大人が主役
だって買うのは親なり保護者、大人だよ
いまは大人の本も試し読み様に椅子用意したりしてるけど
児童書コーナーは子どもの遊び場じゃないよ
395名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:43:00.96 ID:YI0pZprP0
>>368
立ち読みや座り読みを歓迎してる店も多いけどな
ネット販売・ネット書店に負けないようにサービス差別化で椅子置いたり
立ち読みできない幼児向けに児童書コーナーにカーペット敷く店もある。
立ち読みや座り読みだから一概に悪というのは見当違い。
396名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:43:23.21 ID:j48PNacqI
踏むやつも踏むやつだが、座ってるガキを放置する親も親。
今回は姉と一緒だったそうだが姉や店員が注意しないとな。

自分が子供の頃は、朝鮮人みたいなことするな!って殴られたわ。
日本人の民度が朝鮮レベルになってきてるのか?
397名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:43:30.52 ID:W8VhUcan0
ピンヒールで穴あけてやりたいわ
398名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:43:36.84 ID:3/cREqUx0
書棚は関係ないな
通り道として目的なくても誰でも通るし

>>388
常習犯とも故意とも決まってないだろ
お前はキチガイかよ
399名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:44:28.39 ID:M/vS8gZ/0
椅子を置かない本屋が悪い
400名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:44:32.62 ID:VRmVR33B0
>>395
368は外に出られない人なんだろうな。
401名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:44:34.23 ID:3Q+2pplA0
やっぱ横文字の中小企業は要注意だな。
402名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:46:03.88 ID:2t13FGun0
いい大人が、それも仮にも社長ともあろう男が
4才の子に嫌がらせとか、どんだけミミッチィ野郎だよ
それでも男かよ
立ち読みしてたとか関係あるかボケ
403名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:47:26.40 ID:XNFga4Me0
これ通りすがりに踏みつけて吃驚したふりして気づきませんでしたって言ったらセーフ?
404名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:47:46.93 ID:DDuG+26C0
>>322
スーパー銭湯で、風呂上がりに、飲み物買おうと、自販機に金入れたら、
見知らぬガキが、勝手にボタン押しやがった。
そのガキ、周囲の自販機のボタン、片っ端から押して回ってやがる。
全然違う商品出てきたが、仕方なく飲んだよw
下手にガキに注意したら、どうなるかわかったものではないからねw
日本の社会が二極分化するのもわかる。
ああいう躾もろくにされずに大人になる奴がわんさかいるのだから。
405パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:48:15.23 ID:yxJZOjLb0
代表取締役 倉島明男

中国系IT企業・外資系SIerなどを経て、アイランド・アーツ株式会社を設立。
座右の銘は、『寧為鶏口 無為牛後』。
東京大学法学部卒。

取締役 加藤大介

大手電機メーカーにて、主に金融系システムのアーキテクトに携わった後、
アイランド・アーツ株式会社設立に参加。
東京大学文学部卒。



東大法学部と東大文学部で会社を作ったのか

加藤さん逃げて〜!
406名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:48:39.09 ID:0SUoU0Dk0
昔は書店のおばちゃんがハタキで本をたたきながら
買わんかったら帰ってや
407名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:19.60 ID:3/EGBjFLO
15日の午後5時っていうと店内の床はまだ濡れてる可能性が高いな もし濡れた床に売り物の本を置いて読んでたなら店は親に対して損害賠償請求すべき
408名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:29.78 ID:IuWR/II80
記事も警察もこの社長が常習犯っぽい扱いをしているが
狙った年齢が違うこと蹴るのと踏むではやり方が違うこと
これら2点を考えると同一犯である可能性には疑問が残る
もっと言うと犯行時期が1月末から考えても半月以上違う

今回のが単独の事故である可能性も考慮しなければならないと思う
防犯カメラの物証があれば問題ないけど、自白だけなら怖いわー
409名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:30.00 ID:QCX/JStWP
>>398
警戒中の逮捕であり常習犯の可能性が高いのくらい>>1読めばわかるだろ
現時点でこちらが知れる情報からは故意である可能性が高いのに何が悪いかわからないと言うのがわからない
410名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:39.45 ID:44Cefc9+0
>>7
だんだん日本人の質も下がってきてるってことだな
411名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:45.99 ID:vpWrwnZq0
>>394
は?子供が主役に決まってんだろ?だから企業は子供にねだらせて
親に買わすような環境を整えるんだよwビジネスも知らんド素人かよw
412名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:54.09 ID:6mhEchn70
>>375
話をそらすなよ。w
児童書コーナーに何回いったって、一体、なんの関係があんのか?

おまえは、親が放置してるのを非難する奴は独身だ。
4歳児に躾っていってるほうがおかしいっていってたんだろ?
いまさら、オレならしないけどって、なんなの?w
413名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:59.08 ID:6V8RFx7oO
なぜ本屋に入るとウンコがしたくなるのか
414名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:49:59.26 ID:gdbyTeRK0
トンキンの内ゲバ

潰しあえーー!!!
415名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:50:10.91 ID:Yn5Dtmeu0
これで餓鬼どもは店内は座るもんじゃないと
学べたんだから、良かったと思うけどな。
416名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:50:12.99 ID:RMNm40CP0
子供に注意もできずいきなり暴力ふるうコミュ障w
417名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:50:15.56 ID:H4B2cbDVO
うちの子供らには「本屋で座るなんて朝鮮人みたいだから止めろ」
と叱りつけてるわ
そもそも地べたに座り込む行為を容認する親が悪い
ここ見てる子持ちの親がいるなら、ちゃんと辞めさせろよ
418名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:50:37.31 ID:JROzk5490
最近床に座ったりしゃがんで本読む人多いよね
子供なら未だしも大人がやってるからほんとに恥ずかしい
お前は韓国人かと問い詰めたい
419名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:50:48.83 ID:avfyRlTg0
残された社員は気の毒だな...
420名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:51:51.45 ID:C1LPGo0P0
容疑者が悪いのは当然として、躾をしてない親が一番悪い
421名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:52:20.97 ID:o/vpqVcu0
>>386
過保護過ぎるのがムカつくんだよ
体罰はだめ
公園でガキを注意して木を振り回しながら追いかけたら逮捕されるとか

これじゃうるさいガキを誰も躾けることができなくて助長させちまうだけだろ
ベビーカー邪魔だ!泣くガキは睡眠薬飲ませろ!って書くだけで炎上だしな
ウザすぎ転んで泣いてても俺は無視するわ
422名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:52:44.31 ID:vpWrwnZq0
>>396
おまえもリアル本屋が閉店に続く閉店で顧客確保で必死になってる現状知らんのか?
引き篭もりかよw
>>398
普通の書店には警戒中の警察官とかいねーよwww
423名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:52:50.89 ID:isCtu1000
>>16
どう見ても図書館ですねw
424パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/17(月) 17:53:35.28 ID:yxJZOjLb0
犯人を擁護してる名無しが、社員の加藤さんだったら笑える
425名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:53:37.04 ID:mPY2BBxC0
東京の警察は、こんなオトリで点数稼いでるのか…世も末だな。
426名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:53:49.99 ID:2t13FGun0
本屋でしゃがむなとか、しつけもあるだろうけど、まだ4つじゃねーかよ
ちょっとづつ社会勉強したってまだ10年あるだろ
いきなり踏むとか、本気で腹立てるとか、余裕がなさすぎなんだよ
427名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:06.15 ID:H4B2cbDVO
>>413
それ、青木まりこ現状
詳しくはググれ
428名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:37.22 ID:8/XSWdTH0
>>417
叱り方が引くわー
いくら朝鮮人が嫌いでも子供の前でそんなこと言うかね
429名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:54.00 ID:odXu10zm0
その状況で狙える急所は一箇所だけだからな
430名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:54:53.84 ID:AGy9fwj4O
本屋の中の人の俺からも一言

平積みの上に荷物を置くな
431名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:55:11.99 ID:o/vpqVcu0
>>426
すぐに坂上忍になるから問題なし
昔はゲンコツで殴られてた
子どもたちはそうやってたくましく育ったもんだよ
432名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:55:49.44 ID:z99/FR/G0
>警戒中の赤坂署員に取り押さえられた

おとり捜査?
433名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:55:50.91 ID:vpWrwnZq0
>>412
そらす?そもそも俺の最初のレスがその質問なんだけど?
話を逸らしてるとすれば間違いなくお前だな。質問に答えずに
質問で返すのはその質問がおまえにとって都合が悪いと
自分で告白してるようなもんだわwってことで子供たちと一緒に
児童書コーナーに行ったことも無い父親ってことは分かった。

てか児童書コーナーに行ったこと自体も無さそうなks親だなw
434名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:55:52.41 ID:wqIq/7A30
子供が座って読むのは児童書
ビジネス書とか技術書とか大きいお友達本の売り場まで行って座って読まんだろ
そこまで行ってわざと蹴って踏んで回ってたんだろ、この中国系IT社長
435名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:06.25 ID:WOeJ6lWc0
私は小5くらいから妹の保育園のお迎え行ってたよ。留守番もきょうだいでしてた。全然普通に面倒見れるよ!
436名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:14.71 ID:k8ZuM/GL0
子供のシツケは別問題

4歳児を踏みにじる奴は死刑でいい
生きてる価値がない
437名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:29.09 ID:a7LlzXUy0
なんだかなぁ
438名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:34.18 ID:r0y7NFTW0
>>252
出ました気違いw
439名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:41.56 ID:/Z1Kd/ar0
おいおい、社長たるものが呑気に本屋で立ち読みとか社員に示しがつかないんじゃないかね?
440名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:44.92 ID:EDudtF7r0
中学生くらいなら蹴り入れてもいいけど4歳児にはさすがに引くわ
441名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:48.76 ID:8/XSWdTH0
>>431
お前の中では大人は全部坂上忍なのかよw
442名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:49.86 ID:RfZUmeNQ0
児童書コーナーは子供が地べたに座っても大丈夫なように
してある店とか結構あるよね
443名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:56:51.44 ID:oZianJmt0
将来の当たり屋
444名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:26.63 ID:o/vpqVcu0
>>436
俺は電車内でガキが大泣きしてると叩き出したくなるわ
うざすぎ
睡眠薬で眠らせて欲しい
445名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:35.10 ID:qojDEBpQ0
狭い本屋のレジの手前に犬が寝てた事がある
危うく踏むところだったわ
そこで寝るなw
446名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:37.22 ID:pNZ9f4ka0
逮捕されるって事はよほど悪質だったんだな
447名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:57:38.88 ID:rDDHbbMv0
これ逮捕する必要あったのかね
書類送検で充分だったような。
女子アナは人轢き殺しても逮捕されないのに
ガキの足を軽く蹴っただけで逮捕か
448名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:58:02.57 ID:VEMwxdPq0
しかし39歳が4歳の子供を蹴るかね・・
10歳くらいの悪餓鬼蹴るならわからないでもないけど・・・
世も末だな
449名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:58:49.56 ID:bUDzLM2A0
囮捜査
450名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:58:59.28 ID:EDudtF7r0
>>447
読む限り、常習犯の疑いが濃いみたいだからな
451名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:11.87 ID:JROzk5490
>>430
買うためにキープしてる本ならまだしも自分のカバン置いて読んでる奴いるよね
ほんとに迷惑
452名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:21.78 ID:vpWrwnZq0
>>431
昔は産まれてもない子供に借金とは背負わせてねーわw
なんで産まれてもいない子供たちが子無しgmkzの面倒を見ないといけないか
論理的に説明してみ?予算が無いwからっつって教育関連予算がカットされる
今の時代でなwでも必死に現状維持で赤字国債刷りまーすとかさっさと氏ねgmkz
453名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:23.42 ID:Y94INFdK0
>>430
本屋のお前に一言
平積みの本の上に物を置いても本屋は文句を言うな!
前に気分が悪くてふらふらしてた時に朝鮮人創価学会本屋に文句を言われたから
創価学会池田大作を復讐で殺すつもりだ
454名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:24.38 ID:9C/aQhTJ0
>>447
社会的地位が皆無に等しいから、
逮捕しないと中国に逃走したと思われ
455名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:25.48 ID:sQMqea9J0
ネトウヨは子どもに暴力、暴言当たり前だよね。
まあサヨクは子どもの性犯罪者が増えるが。
どっちもカスw
456名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:59:55.12 ID:+hJMJ4wi0
>現場周辺では1月に6〜8歳の小学生らが男に足を蹴られるなどする被害が4件相次いでおり
>倉島容疑者はすぐに立ち去ろうとしたが、警戒中の赤坂署員に取り押さえられた。

常習だろうなこれ
457名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:00:06.04 ID:/Z1Kd/ar0
>>448
クソガキに夢と目標を与えてしまったがために、成長したクソガキに廃業に追いやられた店主は多いのだよ
つまりクソガキ時代に潰しておくのが一番無難
458名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:00:12.73 ID:rsp2knRb0
俺の家の近くの本やは漫画や月刊誌の大半がビニ本になってるな
その方がよっぽどいいよ、買いもしないで立ち読みだけの奴の触った本なんか買いたくないし
中身を確認したい時は店員に言えば空けて見せて貰えるし
459名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:00:27.32 ID:erqUs2RF0
実名出して暴行容疑の現行犯ってことは同様の事案に関してマークされてた上で犯人確定なのかね
座って本読んでる子供の足をたまたま踏んだくらいでこうはならんだろうし
460名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:00:59.60 ID:vvXb/rK/0
>>7
しつけの悪いガキだな
461名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:01:24.08 ID:IjP+C2NX0
立ち読みを強要すべきは、小〜中学生くらいがラインだろう
これくらいになると狭いコンビニでも
仲間2,3人があぐらをかいてジャンプを座り読みするからなw
462名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:01:30.45 ID:6mhEchn70
>>433
勝手に話の流れをぶった切って、
話の流れに関係ない自分の質問に答えろって、何様なんだ?
そんなのが、子の躾なんてできるわきゃねえよな。w
463名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:01:42.42 ID:Y94INFdK0
いいか、平詰みの本の上のものを置いたからと言って文句をいう本屋は全部潰れてしま!!!!!!!
日本中の本屋を呪い祟り復讐してやる!!!
創価学会に殺されかけたことを思い出してひたすら腹が立ってきたわ
464名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:02:51.11 ID:IyxmLvzy0
「4歳児、かかってこいや〜!」
465名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:02:53.17 ID:Rr+Lexvi0
俺だったら
このクソガキの親はどいつだみたいな目で辺りをうかがって
見つけたらそいつをクソババア躾もできんのかと言うような目でジロジロ見てやるね
怖そうなおっさんだったらスルーだけど
466名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:02:57.14 ID:qojDEBpQ0
ていうか
お前らもう本屋に行かないだろ
ぜんぶアマゾンだろ
467名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:03:30.38 ID:rDDHbbMv0
>>453
(´・ω・`)・・・
468名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:04:05.47 ID:gdbyTeRK0
>現場周辺では1月に6〜8歳の小学生らが男に足を蹴られるなどする被害が4件相次いでおり
>倉島容疑者はすぐに立ち去ろうとしたが、警戒中の赤坂署員に取り押さえられた。

氷山の一角なのかなぁ
普通蹴られたってにらんで終わりとか、直接相手に文句言って終わりだろうに。
言ったとしても親に言いつけて終わり。
親が更に店に言うの?店員がしたわけでもないのに。
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/17(月) 18:04:20.57 ID:fR8M2JdP0
鶏口牛後はいいが、鶏どころか、ゴキブリみたいな会社じゃねえか。
470名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:04:47.62 ID:vpWrwnZq0
>>430
それは営業妨害だから警察、じゃなくてそもそもおまえが注意するべき案件じゃね?
>>462
むしろ質問に答える気が無ければスルーするのが正しい嗜みだろ。
おまえどこで書き込みしてんだ?噛み付くならさっさと質問に答えろgmkz
471名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:05:21.77 ID:flX3GYTf0
立ち読み出来る本屋の本は買わないだろ、普通
または下の方の誰も触ってなさそうなのを選ぶ

立ち読みする奴は買う気がないんだから長居してたら追い出すべき
472名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:05:25.99 ID:VEMwxdPq0
>>457
視点が違う
普通、39歳の男が座って本読んでる4歳の子供を労わっても、邪魔にして蹴ったりしないだろよ
473名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:05:39.12 ID:vuiWG7v20
>姉(12)と2人で書店を訪れ

4歳児の足を踏んでる暇があったら姉のパンツを盗撮しろと言いたいよね!
http://uploda.cc/img/img5301d09b8b20b.jpg
474名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:05:44.82 ID:lhsOSsbgP
クソガキは蹴り飛ばしてok
475名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:06:32.47 ID:8/XSWdTH0
>>465
ここで強気で親の躾が悪いとかいってるやついるけど
実際はあなたが書いてる通り何も言えないでイライラしてる奴ばっかりなんだよな

まぁあなたは素直でいいいよw
476名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:06:38.44 ID:HL5I/zTH0
行儀の悪いガキを蹴ったらダメなのが理不尽だとは思う
踏んだり蹴ったりしちゃだめだが
限度を超えて躾の悪いのも居るから
おっさんの気持ちはちょっとわかる
477名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:06:42.75 ID:c+DEfStS0
ガキだけ叩いて傷害の常習を擁護してるのは
さぞかし立派な4歳児だったんだろうなぁ

普通に注意して聞かなければ店員に申告すれば済む話だ
478名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:07:19.13 ID:BIIiDfqj0
>>403
罪は軽くなるだろうがあいてに怪我させたらアウトだろ
注意不足

車の下で遊んでいる子供に気づかず引いてしまった場合と同じ
479名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:07:33.08 ID:+WPfvBm4P
この児童は、キモい萌えアニメに夢中なキモオタと違って将来があるな
480名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:07:44.53 ID:tjdUXPnL0
視野狭窄になってしまって足元へ子供が飛び込まれると蹴ってしまうな
481名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:07:47.79 ID:6mhEchn70
>>470
答えようが答えまいが、オレの勝手。
どこまで自己中の発想なのか?w
482名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:07:49.96 ID:Wz10BsKW0
牛後どころか犯罪者になってしまったか
483名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:02.11 ID:avoRaMp60
左翼多いね東京大学
484名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:03.95 ID:l4ghBkxo0
ガキもというかガキの親もクズだな
485名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:08.82 ID:3RQuRwo80
膝立てて座ってたら親にちょうせん座りするなと言われた。
ずっと挑戦の事だと思っていた。
486名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:20.73 ID:vpWrwnZq0
>>481
レスが付けられた内容には答えないけど絡むおまえが自己中発想とか
全然説得力ねーんだよw頭悪すぎだろw
487名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:09:46.99 ID:pNZ9f4ka0
しかし、抵抗できない相手にストレス発散でもしてたんだろ
気持ち悪い奴だな
倉島明男にGPS発信機を付けたほうがいいぞ
488名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:10:27.67 ID:S7tcHGW90
何を言ってるんだよ。
書店ってのは基本立ち読みに行く所だよ。
そして気に入ったら買ってね位の場所だよ。
そうじゃないと今時誰も立ち寄らんよ。
489名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:11:12.26 ID:ts5QsLtr0
目線は本棚に向かってるのにガキが座り込んでちゃ気づかんわ
490名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:11:28.59 ID:QVlstSlg0
男児「IT!」
社長「採用!」
491名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:11:30.11 ID:3RQuRwo80
>>488
いやいや座ってたし
492名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:11:36.64 ID:CQjsi/5b0
書店で3歳児くらいの子どもが平積みされた本を触って遊んで本を傷めてることがよくある
読めないのに本を手にとって床にぼとぼと落とすんだもの
自分は注意はしないがえええ?というドン引きした目で子どもを見るようにしている
すると親が寄ってきて駄目よと止めさせる
周りが見て見ぬ振りをしてると親はず〜っと知らん振りしてることが多い
493名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:15.41 ID:ruJCpbbz0
故意じゃなきゃ逮捕しないだろ
494名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:19.68 ID:oK5HXKnq0
ガキが一番悪いと思うんだけど
495名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:19.77 ID:7XOlZhTpP
売り物の本を座りこんで読む子供もたいがいだが(というより親がDQN)
この男も、間違えて踏んじゃったというのではなく
悪意を持って思いっきり踏みつけた、という感じだったのかな。
496名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:35.64 ID:3/cREqUx0
497名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:12:38.01 ID:BIIiDfqj0
>>471
逆だろ?
立ち読みできない本屋で本を買うのは
買う本がはっきり決まっていてかつ時間がない場合だけ

本は一通り中身を確認し 奥付けを確認してから買うだろ
中身を確認せずに本をかう勇気はない
498名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:13:17.68 ID:ErsuMwpri
>>1
これ餓鬼と姉は在日だろ
499名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:13:43.59 ID:g1zkz9osP
>>489
これは、気づかなくて蹴っちゃったんじゃなくて
男が蹴るために子供を探して犯行に及んだ線が濃厚。
500名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:14:14.27 ID:3RQuRwo80
>>496
図書館の盗撮?スカートの子がいたら逮捕だなこれ。
501名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:14:26.49 ID:6mhEchn70
>>486
そりゃ答えねえだろうよ。
児童書コーナーに何回いったとか、どこで書き込みしてんだとか、関係ない話ばっかなんだから。w
502名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:14:32.16 ID:RnELD27j0
>>16
こんなの蹴っ飛ばせ。
503名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:14:35.03 ID:4DVPGiu/0
踏むのを期待して待ってた署員も畜生だな
504名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:14:42.11 ID:qv2XzQB70
絶対に勝てる相手を選んで蹴りまわってるって基地外か

4歳児が座ってたってことは、児童書コーナーだな
んなところ、子連れでもない中年男が歩いてたらあやしすぎ
505名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:15:08.58 ID:89MaRmCR0
すれ違いざまにキャプ翼日向くんばりの蹴りで行くべきだな。
「いつまでも調子にのってんじゃねえ!」
506名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:15:09.49 ID:qdOex9DPO
>>127
>>7に同意したが、君にも納得させられましたw
507名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:15:28.51 ID:S+2bo+0U0
>>6
ストーカーで逮捕するより殺人犯で逮捕するのと同じ理屈
508名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:15:59.60 ID:XT2LSt0l0
書店で寝転がって本を読んでたDQNがいたんですが
どうすればよかったですかね?
509名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:16:10.01 ID:HgTqtlWVO
4歳くらいになるとタイプが二手に分かれるからね。
親の言うことを異様に聴く子と、親の言うことなんか絶対聴かないって子と。
ただ今回は、上のお姉ちゃんが一緒だったそうだから、
わりと言うこと聴く子だったんだろうな。
510名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:16:14.41 ID:lGDDgbm80
こいつのは明らかに犯罪だけど

ガキにも同情できないね、親もろ共反省しろ
511名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:16:32.77 ID:vpWrwnZq0
>>501
俺はおまえの>>330の質問に答えたが、おまえは未だに>>310の質問に答えずにいる
んで自己中発想が何だって?
512名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:16:44.79 ID:EA0q0VEy0
本を床に置くと傷むんだよな
男児も問題あるよ
513名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:17:34.28 ID:uXDQUBVk0
故意に踏んだのか不注意か分からんけど
子供が書店で座って読んでるって、もう…
誰も注意出来ない今の世の中…
反対だったけど、移民も有りかと思うな。
この国の役人、政治家が、受け入れなんかしたら、もう収集着かない位ぐちゃぐちゃに成るだろうから
世の中の今居る馬鹿も一掃されるだろうしな。
危険度UPは仕方ないわ。もううんざりするしな。このての話は。
514名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:17:56.70 ID:VEMwxdPq0
>>503
そうは思わないね
おかしな奴には張り込んででも捕まえて貰いたい
515名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:18:12.39 ID:TBjDhNhs0
所帯・子供を持てない惨めな中年男のルサンチマン。そんな書き込みが多い。
516名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:18:13.25 ID:rXRsEbp30
平積みの本に座るヤツ、本棚の棚じゃなくて本に寄りかかるヤツ
ペットボトルどころかスナック菓子持ち込んでるヤツ
こんなのがいるんだもの、床に座るくらいじゃ驚かんよ
517名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:18:59.82 ID:GAQPvrAj0
俺だって蹴るわそんなガキ
518名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:19:09.24 ID:3/cREqUx0
>>513
移民共も本屋で座って読むだろ
無茶苦茶な理論でDQNを増やそうとすんな
519名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:19:23.57 ID:S7tcHGW90
>>509
本当はそのどっちのタイプも良くないんだけどなあ。
ちゃんとバランスを取るタイプが一番いいのさ。
まあ4歳くらいの時点ではそれは難しいか。
520名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:19:36.42 ID:5UgbnHNp0
書店の床に座って本は4歳なら親が悪いんだろうから
子供じゃなくて親に文句つければいいのにな
521名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:19:51.02 ID:pNZ9f4ka0
>>508
その書店を何も言わずに出て
二度と行かないのが日本人
522名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:20:27.83 ID:Un1+JKdz0
>>517
なんの為に口があるんだよ
しかもこいつ常習性アリだし、擁護できんだろ

座って本を読む4歳児にお前ら厳しすぎだろ
523名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:20:58.14 ID:sTCChFWi0
こんなガキ死ねば良いのに
524名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:21:13.50 ID:QjM1l2n40
4歳児ならまだ諦めがつくけど
毎週月曜日に通路塞ぎながら本棚にもたれたり座ったりしながら
ジャンプ読む糞ガキどもは死ねと思う
525名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:21:20.60 ID:vpWrwnZq0
つかこの書店が赤坂にあることを踏まえてレスつけろよ。
おらが村町レス大杉だろ。
526名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:22:06.94 ID:fqehocVC0
>>497
>本は一通り中身を確認し
推理小説だったら犯人誰か確認してから買うよな勿論。
527名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:22:17.78 ID:iNiPVSuR0
平積みしてある雑誌を積んであるまま開いて読んでる馬鹿をどうにかしてくれ
本も持てないほど非力か
528名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:23:11.89 ID:8/XSWdTH0
>>522
そうなんだよな
自分たちが4歳の頃そんなに出来た子なのか冷静に考えたら分かることなんだけど

ここには自分には甘く他人には厳しい奴が多い
529名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:23:32.08 ID:2t13FGunP
ガキだから蹴ったんだろ?
コワモテのヤーさんだったら、絶対やらないくせにw
530名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:23:56.83 ID:/NK7pQyY0
>>522
2ちゃんは子供を作れない者や
モテナイ連中の掃き溜め、たまり場だから

真に受けたらダメだよ
531名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:24:07.16 ID:WwfHovwK0
これでガキ叩いてる奴はアホだろ
確かにいけないことしてたけど口で注意するなり店員に言うなり他にやり方あるだろうが
532名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:24:09.05 ID:6zkljyG90
>>1
スレタイだけだと、マナーの悪いクソガキをうっかり踏んでしまった男性が悪者にされたのかと思ったけど、
故意にケガさせてるそれも常習のクズ男じゃねえかw
533名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:24:32.77 ID:DsOrHLrg0
死刑でいいだろ
こういう奴は自分より弱い相手か、ないしは立場上抵抗しにくい相手にだけはやたらと居丈高なクズ
534名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:24:39.11 ID:b94muewe0
あんま事業が芳しくなかったんだろうな・・・
しかし座り読みって店も黙認してんのか?
535名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:25:20.75 ID:dV1w53em0
本屋?図書館じゃなく本屋で地べた座って読む??
536名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:25:32.43 ID:6mhEchn70
>>511
まだわからんの?w
話の流れに関係ない質問しておいて、答えるのが当たり前と思うのがおかしいっていってんだが。

だいたい子供いて、児童書コーナーに、何回いったかって質問自体が意味不明なんだよ。
数えてる奴なんていねえよ。w
537名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:25:48.81 ID:rtuemY8F0
こんな乞食みたいなガキは殴り倒してもいいレベルだろ
店側としては社長GJ!
538名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:26:06.56 ID:/NK7pQyY0
>>532
基本、スレタイ速報がスタイルだから
情弱の池沼は記事なんか読まないよ
539名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:26:24.09 ID:3RQuRwo80
ウシジマくんの宇津井みたいな奴多そう
540名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:26:25.51 ID:qv2XzQB70
>>513
ちゃんと>>1を読めよ
書店の周囲で子供を蹴って回ってるやつがいて
こいつは警戒されてたんだよ
541名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:28:00.12 ID:/prjZbv40
今時の書店なら窃盗防止カメラだらけだろうし、ちょくちょく店内で泣いてる餓鬼がいて
同じ男が蹴ったり踏んだりしてるのが映ってたんじゃねぇの
みんな餓鬼の頃は大概アホだろw寛容に接してやれよ
542名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:28:05.20 ID:dKpgG5tj0
どうせ朝鮮人の犯行だろ。
IT企業経営者っていうのは、どうしてこういう屑が多いんだろうねぇ?
543名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:28:30.74 ID:vpWrwnZq0
>>536
わからんのはおまえだろ?質問レスに答えたく無いならスルーしろよ。
2ちゃんド素人か?俺はおまえの質問に答えておまえは答えないにも関わらず
俺が自己中発想呼ばわりな?んで客観的に見てどっちが自己中なんだって話。
さっさと具体的に俺がどう自己中発想なのか説明しろ。
544名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:29:22.77 ID:bd+4sP2A0
警戒中の警官アホだろ・・
545名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:29:24.57 ID:7GxW80C40
社長さんなのに余裕ないなー
ストレスは別の方法で発散しないとねー
子供は可愛いだろー
546名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:30:08.99 ID:UvejEUTC0
防犯カメラに写ってたんだろうなぁ・・・
まぁ社長が現行犯逮捕で会社も倒産かな?
547名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:30:39.43 ID:6mhEchn70
>>543
何度も説明してるわ。
客観的にわかるなら、おまえがスルーすりゃいいじゃねえか。
いちいちおかしいわ。w
548名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:31:07.73 ID:/Z1Kd/ar0
>>531
チンポコに容赦する必要はないと思う、クソガキならなおのことw
549名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:31:47.71 ID:g1zkz9osP
>>544
捕まえるために泳がせたんでしょ。
550名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:32:06.48 ID:vpWrwnZq0
>>547
説明してねえだろ?俺がスルーだと?おまえの書き込みにレスつけたのは俺じゃんw
それに答えないならおまえがスルーするのが筋だろうがw馬鹿かよw
551名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:32:39.17 ID:KAtXZoNhP
遠足でクラスみんなで貸切じゃなくて普通のバスに乗ってて
浮かれて騒いでたら、サラリーマンのおっさんがぶち切れて3人ほど蹴られた
でも先生は謝っただけで事件化はしなかったなあ
552名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:33:17.46 ID:QtoAB2vM0
>>16
うわー
やっぱ韓国人とだけは永遠に仲良くなれないわw
図書館でだってこんな酷い状態見た事ないよw
553名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:33:22.51 ID:3RQuRwo80
子供が当たり屋の可能性は0なの?
冤罪事件だったらどうするの
554名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:34:13.10 ID:6mhEchn70
>>550
なんの筋?w
勝手にマイルール作ってんじゃねえよ。
555名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:35:23.37 ID:+NOtlEWV0
>>1
書店の床は腰掛けではありません。
99%子供の過失。残り1%が社長の不注意。
子供の親は保護者として余計な時間を社長に取らせた賠償をしないといけない。
556名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:35:40.79 ID:vpWrwnZq0
>>547
客観的にわかるならって書き込みは白旗宣言か。
ならレス付けなければいいだけの話じゃんwスルースキルマ推奨だなw
つか無理そうだけどw
557名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:03.28 ID:3RQuRwo80
>>550
>>554
の仲良し絡みに嫉妬!
558名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:05.54 ID:mHqRC0vZ0
争えもっと争え
559名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:11.44 ID:+7Gfq3+G0
蹴飛ばしていいよ
560名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:20.96 ID:/n7/Yi1/0
椅子を用意しておけよ
561名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:38.46 ID:h3an6vmhO
子供についてはロクに躾も出来ない親から生まれて可哀想って感じだな
子供好きじゃないがさすがに4歳児にまで目くじら立てる気にはなんないわ
562名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:36:51.00 ID:XT2LSt0l0
ま、子どもを蹴るのは確かに問題ありすぎだが
座ったままの子どもを野放しにしておいた親にも問題あるよな
DQN一家なのか?
563名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:37:18.35 ID:lNAlJAqSi
>>7
幼稚園児にむちゃ言うな
564名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:38:18.82 ID:Acsd0Q8j0
たまたまその場に居合わせて
気が付かないで足踏んじゃって誤認逮捕されただけなんじゃないの
565名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:38:20.42 ID:Z3y+Nv5bi
これはガキの親も悪いだろ
566名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:38:38.61 ID:3RQuRwo80
日本には頑固親父が必要だな
567名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:39:45.66 ID:vpWrwnZq0
>>557
一緒に仲良しの輪に入ろうぜ。 ur very welcome to join us sucka!
568名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:11.11 ID:lND2Ol3O0
注意しなかった店主も警察も含めて
登場人物がクズばかり
569名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:11.26 ID:3/cREqUx0
子供だからしょうがないって言ってる奴はバカだよなぁ

不注意で自分が加害者になる可能性もあるんだから
こんな悪癖は徹底的にやめさせていく必要がある
公共の場で床に座り込みなんてよほどの事情がない限り迷惑極まりないわ
570名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:43.93 ID:g1zkz9osP
>>564
別ソースで子供は児童書コーナーにいたらしい。
児童書コーナーに行って子供に気づかないってある?
571名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:40:56.40 ID:ts5h5v0QO
どっちもキチガイ
572名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:42:23.73 ID:22sPsoI20
どこの書店だよ
こんな地雷しこむようなとこでは買わないわよ
不買しよう
573名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:42:52.73 ID:MB8xLlb90
座り込んでるガキも悪い気が・・・え?常習犯?
574名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:43:08.15 ID:e2b6T4U4I
常習とか言ってる奴いるけどさ、逆に考えると
常習出来るぐらい常時床に座って立ち読みしてる馬鹿が居る店って事だよな。
店員は注意しねえのか?囮捜査?だとしたら警察は?
注意してやめさせていたら被害者も加害者も生まれなかった。
575名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:44:07.89 ID:jKbRnsaT0
学校に上がってもいない幼児の足踏みつけか
異常者だな
576名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:44:12.78 ID:jSVmnhL20
>>564
世の中結果が全てだからなぁ
気がつかなかろうが気がつこうが傷害は傷害だろうね
577名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:44:21.29 ID:3/cREqUx0
>>570
通路として通り過ぎるだけならそもそも
児童書コーナーと認識してないこともある
床に座るのが論外
578名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:44:44.75 ID:v37nbnO20
このガキの親なにやってんの?
なんでこうなるまえに注意しないの?しかも近くに居ないんだろ?子供守れないような親は生むなよクズが
579名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:44:45.58 ID:g1zkz9osP
>>574
座って立ち読みって器用だねw

他の件も座り読みしてた子供とは書いてないから
立ってる子も蹴られている可能性もあるよね。
580名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:46:08.98 ID:Hq8tmQYS0
足が当たったふりでけっとばすくらいにしとけばよかったのに
踏んだらバレバレだろ
581名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:46:19.73 ID:3RQuRwo80
ジャンプが売ってなくて憂さ晴らしかな
582名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:46:21.42 ID:1bLnbpuC0
コンビニでよくたむろして座り込んでる集団には君子危うきには近寄らずですねw
583名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:46:25.67 ID:IuWR/II80
>>532
もっと読み込め、これが事故で常習犯は別の可能性がある、というか高い
584名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:47:38.03 ID:g1zkz9osP
>>577
本を探してて気づかないならまだしも
通路として通り過ぎてしゃがんでる子に気づかないって
どんだけ視野狭いんだよ。
よくウンコ踏むタイプ?
585名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:47:43.99 ID:6mhEchn70
 
最近、スーパーとか、洋服やとかで、
「勝手にお菓子を開けないください」とか
「お子様に手を触れさせないでください」とかよく見る。
犯罪別にして、ダメ親が増えてるのは明らか。
586名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:48:36.24 ID:m/a8+YJT0
>>6
おとり捜査だな
587名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:48:40.19 ID:uWGqkLQB0
>>582
まさにそれw 弱い子供相手に正義執行した気になってる小心者w
588名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:48:49.75 ID:GDIQLLv8O
正座して読んでたなら社長が悪い。
589名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:49:06.47 ID:GKCuNYDrO
わざとです<`∀´>
590名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:49:54.13 ID:8/XSWdTH0
幼児に厳しいおまえらw
591名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:51:56.01 ID:3/cREqUx0
>>584
俺はガキを踏んだことない
本を探してて目的のコーナーに向かう途中で児童書コーナー通るかもしれないし
角を曲がってすぐガキが座り込んでたのかもしれない

お前みたいなバカは想像力が貧困だからめんどうだな
592名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:16.53 ID:qv2XzQB70
>>1を読まずにスレタイだけで判断するバカ大杉

「現場周辺では1月に6〜8歳の小学生らが男に足を蹴られるなどする被害が4件相次いでおり、同署が関連を調べている」
593名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:19.16 ID:qojDEBpQ0
本屋に限った事じゃないが
どこか公共の場でキレそうになったら
すぐにその場を離れろ
594名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:21.96 ID:c+DEfStS0
ガキだけ異様に叩いてるのはきっと1度でも手に取った本は全て買うんだろうなぁ
生涯で1度も立ち読みもパラ読みもしたことがない聖人に違いないね

程度の問題とかもきっと言わないはず
本なんて少しでもひらけばそれなりに痛んでしまうものだしね
595名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:23.52 ID:aPZC8ROz0
なんで何でもかんでも逮捕するかな
点数稼ぎか冗談じゃない
596名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:52:58.18 ID:T0Y9PhjfP
すげぇ、IT会社ってつくだけでわざとに見える
597名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:53:57.45 ID:3RQuRwo80
>>596
会社員と違う感じに見える
598名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:55:31.15 ID:S7tcHGW90
>>594
そもそも書店の関係者とか出版関係者が立ち読みに怒ってるのならばまだ理解できるが
全然関係ないただのお客さんなのに怒ってる奴が居るのが何故なのかイマイチ理解できない・・・。
599名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:55:40.51 ID:IuWR/II80
>>592
それ1月末から計算しても2週間以上の開きがあるんだけど
600名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:56:00.72 ID:g1zkz9osP
>>591
想像力豊かすぎても面倒だな。
生きづらそうだけど、がんばって。
601名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:56:11.98 ID:3/cREqUx0
>>592
お前がもっとバカ
この踏んだ社長とその数件の因果関係は現時点では不明
意図的かも不明

ガキが座り込んで本を読んでて大人が踏んだ
これに関しては意図的だろうがそうじゃなかろうが
ガキが本屋で座り込んで本を読んでることがまず悪いという話
602 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/17(月) 18:56:15.23 ID:ukIaP0mF0
最近は子供の本を読むコーナーがあるから、そんな場所だったんじゃないの?
603名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:57:19.05 ID:xGkiI7k90
ガキもだが,こりゃ,本屋が一番悪いだろ。注意しないのか。
こんな汚い本屋じゃ,本買えないから,店名も公開しろや。
604名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:57:54.22 ID:qv2XzQB70
>>601
児童書コーナーはどこでもカオスだよ
お前が知らなさすぎw
そんなところに中年男性が出入りしてケガするほど足を踏むとかないないw
605名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:58:12.04 ID:+7Gfq3+G0
電車のドアの横に突っ立ってて駅に着いてもよけもしないやつとかの足も踏んでくれ
606名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:58:26.59 ID:3/cREqUx0
>>600
お前みたいな奴こそが本屋で座ってるガキを
誤って踏んでしまいそうだから気をつけて歩けな
607名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:58:39.29 ID:3RQuRwo80
赤坂って子供も行ける本屋あるんだ。
608名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:58:58.96 ID:g1zkz9osP
>>606
大丈夫。
身長低いから見える。
609名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:59:11.00 ID:mSW7E7AF0
4歳なら十分いいこと悪いことわかる年齢だ
そして書店に一人できてるわけがないし親も近くに居るはず

つまりとてつもなくしつけがなってないクズのガキだということだ
610名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:59:31.33 ID:e2b6T4U4I
床に座ってたら見苦しいって蹴ってまわる奴がいる。
それを分かっていながら座ってる餓鬼を放置。
囮捜査だとしたら警察は4歳の餓鬼が大人に蹴られて
大怪我するかもしれないのを陰で蹴ろ、蹴ろって
見ていたって事だろ?おかしくないか?
611名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:59:31.53 ID:rwOBJD/U0
病んでんなぁ。ガキ狙う奴は犯罪者の中でもかなり病んでる気がする。
612名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:59:53.88 ID:oQRazLZG0
4歳と12歳の子供を書店で放し飼いしている親の責任は?
613名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:59:57.14 ID:eh2Zbm6c0
>>563
だからモラルと言ってんだろ  図書館で借りて家で読めよ
それができるまで新品禁止にすればいいんだよ
614名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:00:08.23 ID:8/XSWdTH0
>>609
> 4歳なら十分いいこと悪いことわかる年齢だ

おまえ子供いないだろw
615名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:00:30.23 ID:xs4giRyb0
>>594
こういう親がいるから…。
616名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:01:00.65 ID:yMOgBa430
39歳の方がもっといいこと悪いこと分かる年齢だろw
617名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:01:06.27 ID:ns1v7Jyx0
立ち読みによる遺失利益って凄そう。
書店潰れまくさそりゃ。万引きだけのせいにしちゃあかん
618名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:01:06.63 ID:3RQuRwo80
>>609
子育てしたことないだろ
619名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:01:18.65 ID:+7Gfq3+G0
本屋はまず注意しないな
本が傷んでも自分らの損害にはならないし

親自身がどうしようもないのが多いから、じいさんやばあさんの躾を攻めるべきw
620名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:01:43.35 ID:3/cREqUx0
>>604
>児童書コーナーはどこでもカオスだよ

ないない
621名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:03:00.49 ID:mSW7E7AF0
4歳児のしつけすらできないような馬鹿がファビョってるな
頭の悪い子供を持ってしまったのだろう
622名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:03:25.49 ID:B8qGVai40
てか、座って読むようなのも排除せいよ…
これ、ゴミモンペはネグレクトで逮捕せんでいいのか?
米帝ならゴミ親モドキも虐待で逮捕コースだろ
623名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:05:42.35 ID:S7tcHGW90
>>619
まあ買いたい本があるときに傷んだのしか残ってなかった時のガッカリ感は異常だがw
買いたいのに限って偶然そうだったりするんだよなw
取り寄せたら送料とかかかるし。うーん。

新品価格で中古を買わされてるような気分になったりする。
624名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:07:38.29 ID:3/cREqUx0
>>608
>大丈夫。
>身長低いから見える。

運転上手いから事故起こさないって言ってるのと同じな
そういう奴が危ないからお前はやらかしそうだから気をつけろな
625名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:09:59.83 ID:oNMNJLoJ0
>>81
まあ、踏みつけて逃げる奴ほどではないな。

お前も、こじらすとコイツみたいにそういうガキを蹴飛ばすようなクズになってたかもしれんのだぞ。
常習出なければOKなんだろ?
626名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:10:00.64 ID:PU8HbiIpO
絵本コーナーとかは座って読めるようにしてある書店もあるけどな
627名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:10:17.27 ID:IuWR/II80
しかし、負傷ってどの程度の怪我なんだ?
大人が故意に踏んだなら子供は泣きそうな気がするが、そういう描写はないし
気付かず立ち去ろうとしたところをコーナーを見張ってた警官に呼び止めれれて逮捕じゃないのかな
628名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:11:42.93 ID:O0yXnsOJ0
さすが東京民国
屑ばかりだな
629名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:12:06.98 ID:0n2hNTTZ0
酷いになると、コンビニエンスストアの狭い所で座っているユニークな奴もいるしな。
630名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:12:39.78 ID:t8v2U0Dl0
他で事件が起きてるから張ってたみたいね
こいつが他でもやってる犯人だろうし
子供が本棚塞いで悪い云々の話じゃなさそうだ
631名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:13:25.75 ID:x/OoHVEX0
これはガキにイラッとくるのもわかるわ
どういう躾してんだよ
632名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:14:45.70 ID:7litQgPU0
  
  +民の民度がよくわかるスレ


 
633名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:16:44.19 ID:4LlohPBz0
男児「あいてぃっ」
634名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:19:06.35 ID:asSk6YzTO
子供を床に座らせどかそうと触れたとたんにわざと倒れてわざと頭を打ち
すぐさま親が現れて…
あとはわかるな
635名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:20:14.23 ID:mDonjECT0
>>16
1のチョンコロの本 脱亜論くね?
636名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:20:57.19 ID:eyv9cJKnO
この程度で警官つけんのか
まあ褒められたこっちゃないが…
637名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:21:09.49 ID:pG+AuYLh0
>>6
その子はおとり捜査官
638名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:21:20.95 ID:w+l8KrGL0
>>7
> 書店で床に座って売り物を読んでるって…

それは注意しないのかよ
おかしいだろ
639名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:21:52.05 ID:1HO1xp5J0
>男児は姉(12)と2人で書店を訪れ、床に座って本を読んでいたところ

・・・どんな躾をすれば書店の床に座って本を読めるんだ?www
バカのレッテルを自ら貼っているようなもので、親としては恥ずかし過ぎるんだが
640名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:21:56.78 ID:X73ZTfbZ0
立ち読みにイラついたってより、子供を傷つけることを楽しんでいたのかもしれん
てか常習犯なら確実に快楽でやってただろ
641名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:22:46.20 ID:mcyQsgc/0
親「本は座って読みなさい」
642名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:23:17.82 ID:6KWN8qsx0
すっげー分かるわ〜
顔面蹴りたくなることあるもん。
もちろんしないけどね。
643名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:23:54.63 ID:s7fsFcj70
644名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:24:28.16 ID:mSW7E7AF0
>>623
本屋で欲しいと思っても汚れてる??

そう思ったらAmazonアプリ起動 バーコード読んで注文ポチッ

本屋は取り寄せ頼んでもめんどくさそうな顔するだけだし
645名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:25:13.55 ID:o+c+7Oum0
>>1 
IT企業って、ぶっちゃけ、破廉恥でマナーがないDQNが多いよなw
「海賊」を自称していた、気に入らない奴は即解雇な、元偽造テレカ売人だった、
アップル皇帝・ジョブスといい、
日本の、詐欺ソフトバンクの、銭ゲバ朝鮮密航者の孫といい。

俺が若いころ家族と住んでた都心部のラ○オン○マンション、
上の階の、Webデザイナーが、
洗濯機の栓だかを閉め忘れて、下の階まで水浸しにしやがったw
その後もなにやら、夜に下にドンドンバタバタさせて、
下から俺の親が棒で叩き返すなど、上か引っ越すまで延々と喧嘩してたw

>>1 
IT企業って、ぶっちゃけ、破廉恥でマナーがないDQNが多いよなw
「海賊」を自称していた、気に入らない奴は即解雇な、元偽造テレカ売人だった、
アップル皇帝・ジョブスといい、
日本の、詐欺ソフトバンクの、銭ゲバ朝鮮密航者の孫といい。

俺が若いころ家族と住んでた都心部のラ○オン○マンション、
上の階の、Webデザイナーが、
洗濯機の栓だかを閉め忘れて、下の階まで水浸しにしやがったw
その後もなにやら、夜に下にドンドンバタバタさせて、
下から俺の親が棒で叩き返すなど、上か引っ越すまで延々と喧嘩してたw
646名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:25:45.23 ID:J1bWLWUa0
犯人の顔出てないね
647名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:26:08.99 ID:MLcV7m/U0
床に座って本読んでたら店員がさっさと注意しろよ
648名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:26:10.54 ID:pKiT5yBfO
子供相手に怒りを押さえられないやつが社長かよ
こわw
649名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:28:06.51 ID:m1XBLX7N0
この男児は10年後もコンビニで座り読みしてそうだ
650名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:28:17.82 ID:8lasUwwf0
意図的か間違えてかこれだけでは分からん。
まあ子供には近づかないのが無難だな。
651名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:28:26.82 ID:g1zkz9osP
>>624
うん、確かに想像力豊かだ。
652名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:30:04.61 ID:lNAlJAqS0
あ痛え
653名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:30:11.97 ID:2soaHaVq0
>>642
こんなこと2chでしか言えないが、
そう思うことはしばしばある。
654名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:30:40.41 ID:fpORXm3PO
小さい犬踏んだことはある
飼い主が鬼の顔して睨んだが、店に連れてくるなバカっとは言えず、あやまった
655名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:31:41.22 ID:KcHdrlyu0
絵本なんかみんな座って読んでるよ
それが普通っていうかあえてそういうスペースになってるよ
656名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:32:20.55 ID:MpNUZawNi
4才はいかんだろ
高校生以上が座って読んでたら蹴ってもいいよ
657名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:32:25.47 ID:gCRjQC8H0
床に座って読むのはいけない。
図書館でも同じ。親は注意しないといけない。
踏みつけたIT社長?は論外だけど。
658名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:32:46.07 ID:5MrEolX50
>>430
前に、雑誌の上に手提げカバンが置いてあったから
心の中で。oO○なに荷物置いてんだよ〜って近くで立ち読みしてた兄ちゃんを疑ったら
ただの雑誌の付録の見本だったことがあった
659名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:33:45.82 ID:3/cREqUx0
>>651
>>654みたいなこともあるんだよ
自分の想像力と視野の狭さを痛感して恥じろよな
660名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:33:56.00 ID:lQJG/ExM0
日向小次郎が蹴れば粉々になったのに
661名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:36:29.32 ID:mea1sion0
スレタイだけ見ていたら、IT会社社長がたまたま通りかかって、
床に座って本を読んでいた4歳男児を踏んでしまったって感じだが、
実態は違うようだな
662名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:37:09.46 ID:dXej73JzO
未就学児は本屋で座って読んでるのは基本
むしろ立ってたら気持ち悪いわ
663名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:38:24.25 ID:jIznZQhT0
立ち読みも駄目だろ

新品だったのに
こいつら乞食共が読んだ後あとの古本を
何で金出して買わなきゃいけないの?
664名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:39:26.29 ID:6EFzlZ+q0
親 が 悪 い
665名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:40:51.25 ID:6fZgQ2q50
中国の工作員として公安、警視庁がマーク、たまたま子供を蹴ったので現行犯逮捕で家宅捜査ということ?
666名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:41:09.10 ID:q0MB2vtV0
>>661
うん、「うっかり踏んだだけ」みたいに思って
それで記事読んだら捕まってるから「?」てなったところ

もしかして頻繁に子どもが踏まれたりどつかれたりする事件でもあったのかねえ
667名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:41:12.51 ID:E/TzhBCxO
LIBROとかTSUTAYA書店は座り心地の良い椅子があるでしょ?
昔の小さい個人経営の本屋は今は無いが、
中学生の頃、良く痴漢にやられたものだ。
二度と行かなかったな。
668名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:44:23.49 ID:HEEzqRSw0
この四歳児は一体何の本を読んでたんだ。
字がすらすら読めるのか。
ひょっとして天才か。

子供は本屋の本を乱暴に扱うことが多い。
親が一緒にいって監督すべきなんだが。
669名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:44:47.10 ID:AS1o3/Q10
ブラックワンマン企業か。死刑にしろ。
670名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:46:52.28 ID:tr87MAet0
暴力働くのもクズだけどさ、床に座って読むのってのも常識ないよね。
親ならその程度のレベルの躾くらいちゃんとしとけよ、他人が指摘したらキレるんだからさぁ。
671名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:46:56.65 ID:lW/PAeNm0
神戸のジュンク堂書店には、きちんと椅子が置いてあるよ。
コーヒーも飲めるし。
672名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:47:37.79 ID:5JsFJgkK0
12歳のガキに躾してない4歳を丸投げかよ。
4歳なんて躾の真っ最中でまだ勝手に座ったりする年齢だろうに。
12歳のガキだって自分が見たい物のほうが優先で弟が何してようが
知ったこっちゃないわ。
673名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:47:49.38 ID:/NEOPBON0
赤坂署の警官はGJ! だな

おれには無理だわ ず〜っと見張ってんだろ 頭が下がるね
674名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:49:28.12 ID:KV2rVxo7O
ヤフコメでガキが悪いの大合唱みたいな感じだったんで
軽く引いたんだけど
4歳児って確か年中組だろ。4歳児にどれくらいの民度求めてんの??

躾以前に余裕なさすぎだろ

この社長常習犯みたいだし
675名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:49:32.96 ID:tr87MAet0
>>673
すごいよな、犯人見つけるため、暴力振るわれるであろう子供を躾ることなく餌にしたんだよね。
676名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:50:36.25 ID:4daoYThQ0
ヤフーのタイトルだと座って読むガキが悪いと誘導したいように見える
677名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:52:19.56 ID:53P1P3CZ0
気持ちはわからんでもない。
678名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:53:00.00 ID:NqpV5aAy0
どーせならネリチャギとかかました方が故意的で面白かったんだがなw
まーコンビニとかで座ってるガキいるけど注意しない店にも問題あるわな
679名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:53:16.58 ID:KdQc20Rm0
通路に座り込む躾のなっていないクソガキなんだろうけど、
IT会社社長ってのも職業柄変人に違いないからな。ヒキワケ。
680名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:53:48.36 ID:nUuTkKpaP
今年スレタイで一番ワロた。
681名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:53:53.06 ID:CTYTI3zuP
傷害容疑ってことは故意に踏んだって警察が判断したんだな
682名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:54:09.30 ID:tr87MAet0
この事件で悪いのは暴力働いた犯人、けど座って読むと言うのは残念な行動だよね。
親が一緒の時どう教育してたか知らないけど、注意されてて親がいない所では言う事聞いてなかったってなら
さらに残念な子供。
683名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:54:33.48 ID:UwDkAqIA0
警察が張ってたって事は常習犯でマークされてたんだろうけど
放っておいたらどれぐらいエスカレートしてたんだろう…怖いな
684名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:55:40.14 ID:KdQc20Rm0
先にガキを注意しろよってのも、笑い話じゃないよな。

シャッチョさんが真正のジェントル麺だったら、一撃必殺で子供は二度とサッカーができなくなった、
みたいな結果だってあり得るわけで。
685名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:57:29.77 ID:HgTqtlWVO
>>526
児童書で推理小説?と思ったら結構あるな漫画風の挿し絵が付いた推理小説。

まあ4歳だと、音の出るおもちゃのみほんがいっぱいあるから、こっちの方かな。

それにしても、立体ブロックとか、ビーズ工作とか粘土とか、
児童書コーナーって色々あって、意外と面白い。
686名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:00:10.94 ID:3RQuRwo80
4歳児はトラウマになったなら良かったな。二度と座り読みしなくなる。
687名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:00:26.59 ID:t2/Vn7EM0
座り込むのは、運動不足で体が鈍っているからだろうと思う。

俺の場合、立ってた方がよく頭に入る。家で本読むときも立って読むぐらいだ。
688名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:00:48.46 ID:2L/dWVyD0
これは、しつけできない親も悪いわ。
かわいそうな大人に育つよね、多分。
そろそろ、ゆとりーズが親世代なのか?
689名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:01:44.51 ID:vpqPly880
この糞親の情報ってどっかある?
690名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:01:53.66 ID:ibzIwcWU0
IT土方も普通の土方もDQNが多い
691〆修善寺庄兵衛〆:2014/02/17(月) 20:02:09.17 ID:bR9v/8dpO
>>673
いや、趣味の本に没頭してる合間にチラ見してるだけ
692名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:02:13.66 ID:hxhP3hoR0
なぜこれがニュースになるの。
産経はばかなんですか。
693名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:02:31.48 ID:wTgD8F190
常習犯だろうね。会社潰れろ。
694名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:02:59.01 ID:g1zkz9osP
>>659
小型犬と子供を比べて語られても困るわ。
児童書コーナーに子供が座り込んでる予測はできても
犬は予測できない。
695名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:03:31.42 ID:Pbuws/Zr0
ブックオフにいるせどり乞食はやっぱ4歳児擁護?
696名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:03:56.13 ID:RSqsZmm30
4歳男児が嫌いな社員か取引先に似ていたのかな
697名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:04:53.82 ID:tr87MAet0
4歳児を子供だけで店に行かせるのは良くないって事だよね。
大体、子供が商品を傷付けてたらどうすんのよ?ばれないで帰ってきたらそれでOKなんですか?
698名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:05:57.31 ID:XOMe3tQI0
産経しかニュースにしないということは
>倉島明男容疑者(39)
まして場所は韓国クラブの多い赤坂
犯人の国籍決まりのようなものだな
699名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:06:36.00 ID:3RQuRwo80
社長は子供いなかったのかね
700名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:06:37.58 ID:aIpBcD4Q0
犯人も子供もその親もみんな罰したいなぁ
701名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:06:59.92 ID:HEEzqRSw0
本を買ってこそ客。
買う気もないのに座って読んでるガキは邪魔だし本を汚すし
ひたすら迷惑な存在。
大人に踏まれても文句言えんだろ。
それに軽傷wwだし
702名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:07:34.93 ID:/t5plV/1P
無 罪
703名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:08:08.05 ID:D+mo3Ml50
この前
平積みの雑誌のの上に座って本を読んでる糞ガキ見たわ。
回りの大人は見て見ぬフリ。
俺はもちろんすぐに店員に言った。
704名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:10:35.86 ID:HgTqtlWVO
>>674
今の時期で4歳なら、ほぼ年少組。
705名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:11:42.93 ID:/NEOPBON0
商品の上にカバンを載せて立ち読みしてんのは全ておやじ 子供を見て不愉快に感じたことは無いな
706名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:11:59.35 ID:3/cREqUx0
>>694
犬を踏む可能性が理解できるのに
座り込んでる子供を踏む可能性が理解できないというのは
ただの負けず嫌いの頑固ものとしか思えんな
物の違いではなく店の狭い通路で
足元にあるものは踏んでしまう危険性がある
それだけの話
曲がり角の近くで足伸ばして座ってたりしたら踏んづけてしまってもおかしくない
707名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:12:14.55 ID:8TrqlNIG0
>>673
幼稚園児、多分ひらがながやっと読めるくらい。
絵本に夢中になって座り込んでたとしても、まだ躾とか騒ぐほどでもないな。
それに大人とは棚がまったく違うんで、邪魔にはならない。
なのに、なんで踏んだ?
708名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:12:50.55 ID:JA3DzqzR0
親は子供をちゃんと自分の目の届くところに置いておかないと。
もしキティに狙われたら足踏まれるだけじゃ済まないだろ。
脳天にナイフ突き刺された子とかもいたじゃん。
709名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:12:57.50 ID:g1zkz9osP
>>704
4歳児でググったら、腹水溜まったかわいい女の子でてきたわ。
なんだ、これ、かわいそうすぎる。
710名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:15:18.10 ID:tr87MAet0
>>708
今の人間は予防行動をとらいない、自分や周辺の安全の責任は他人に任せちゃうような風潮があるね。
711名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:15:27.90 ID:7vbagHMeO
わざわざガキ踏みつけるとかいい年したおっさんが基地外だな、それに常習って。
712名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:15:57.01 ID:eNB4eChl0
これ社長が店か親訴えられるんじゃね?
踏まれるようなとこにいたバカガキを放置したって事で
常識としてオカシイだろ座り読みしているガキを放置するなんて

車の当り屋みたいなもんのような気がするわ
713名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:16:28.87 ID:yfw6uETR0
東京では本屋で床に座って読んでいいことになってるの?
714名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:18:18.97 ID:3L0BAdfx0
ttp://www.islandarts.co.jp/company/exec-profiles.html
東大出ててもやっていいことと悪いことの分別つかないのかよwwww
715名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:18:24.70 ID:g1zkz9osP
>>706
話が広がりすぎて論点忘れた。
なんだったっけ?
児童書コーナーに子供が座ってるなんて想像できないから危ないって話?
私は、それは想像できるだろうって立場なはずなんだけど
なんで私が想像力ないことになっちゃったんだ。
716名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:18:26.69 ID:tr87MAet0
6歳以下の子供は親同伴、また店員の支持に従って頂けない場合は御退店願う事があります。って書いとけ。
717名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:18:49.33 ID:XAiiMp3+0
ガキが悪いだろ
718名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:20:42.81 ID:/NEOPBON0
たいがいの本屋・図書館の児童書コーナーは一般と隔離されてんだから 座り読みは許容範囲なんだろ
719名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:22:11.38 ID:dLgcY9OF0
>>713
座って読むのはダメで
立ち読みなら許されると思ってるだけだよ。

相手が大人だろうが子供だろうが蹴るやつは屑。
720名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:23:02.35 ID:Zt+ZlfCg0
児童書コーナーにわざわざ行って踏みつけたんだろうね
今までに何度もやってたみたいだし
721名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:23:52.79 ID:KV2rVxo7O
もう俺には4歳児の座り読みが
どれくらい悪いことなのかわからなくなってきたわ

自分が4歳くらいのときはまだ分別ついてなくって
いろんなことが我慢出来なくて
それが原因で親に注意されてヒドいときはビンタされてた気がする
722名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:23:56.29 ID:FFYlvr6Ai
>>430
なんで誰かが買うかもしれない商品の上に物を置くのかわからないよ。なんなんだろああいうの。
723名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:24:04.68 ID:iLogC/oW0
無罪だろ
ガキの教育ができない親に厳罰を
724名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:26:08.41 ID:tr87MAet0
これさ、記事が「座って読んでた」って書くから子供の躾にも目が行くけど、このおっさんが座って読んでた子供ばっか狙ってたのかは
謎だよね。ただの弱いものいじめの可能性も。
725名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:26:21.31 ID:x+6dHLkL0
スーパーで曲がった所で子供に蹴躓いて転けそうになったことあるわ
地べたに座っておもちゃで遊んでた
母親が近くにいたから一応は謝ったけどね
腹立つとかじゃなくて大股でズンズン歩く俺に蹴られたらマジで危ねえから
726名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:27:09.37 ID:DT764Hs80
この男を責める気にはなれない

この子供の親は子供の躾けが出来てない自分の事を恥じるがいいよ
727名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:27:40.36 ID:RRCTOdij0
警戒中に取り押さえられるって
同じこと結構やってたって事か
728名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:15.31 ID:g1zkz9osP
>>721
お行儀よくはないけど
知らない大人に故意に踏まれてケガさせられるほどの
悪さではない。

「本は座って読みなさい」って言われてたら
本屋でそうしちゃうこともあるよね。
729名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:19.73 ID:tr87MAet0
>>725
いや棚で視界の悪い店の中を大股で歩く方にも問題あるだろ。
そんなもん子供じゃなくてもタイミング悪けりゃぶつかる。
730名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:21.93 ID:Zt+ZlfCg0
>>727
常習犯だったからね
731名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:40.65 ID:3/cREqUx0
>>715
想像できるだろう、と思い込んでるところがやばい
いついかなる時も、視野が悪かったり
自分が急いでたりイラだってたりする時も必ず見落としがないと
思い込んでる時点で自分は事故を起こさないと思ってるドライバーと同じ
732名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:58.58 ID:dqhC0w2g0
人ごみの中歩いてる餓鬼の足はほんと怖い
この小さい足踏んだら足の粉々に骨砕けるんだろうなっていつも想像しちまう
733名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:29:47.78 ID:Rxr7faLV0
親の代わりに躾しただけ
734名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:30:54.51 ID:iLogC/oW0
親は教育してくれた人に菓子折り持ってけ

そんな親ならそもそも事件にならないわけだが
735名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:31:00.38 ID:naDqONyD0
>>722
そういう道徳心とか公共心が薄れてるのは感じる
改札前で立ち話してる人とか回りの人間がどう感じるか想像できないんだろうな
736名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:31:05.74 ID:tr87MAet0
>>732
そういや、うちの親って人ごみでどんなに振りほどこうとしたって絶対に手離さなかったな。
それが今の親って出来ないのかな。
737名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:31:42.39 ID:psbuP/080
東大法学部もあくまで、自称だからね。

プロフィールもあいまいだし。




嘘だと思う。
738名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:33:16.23 ID:tr87MAet0
>>722
自分が買わないものは商品と言うか物ですらないんだろ。
その辺の石ころと変わらない・・・異常だわ。
739名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:33:57.32 ID:HgTqtlWVO
>>710
20年くらい前やそれ以前の方が放置してた気がする。
子供だけで遊ぶのも当たり前な感じだった。

10年くらい前は、色々事件があって減った。

でも最近また核家族化や両親共働きなどで、放置が増えてきた気がする。
740名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:34:31.60 ID:g1zkz9osP
>>731
車で例えないでくれ。
また話がそれる。

>>731
「この男は児童コーナーに子供が座ってると予測できなくて
うっかりふんじゃっただけかもしれない」って言ってるんだっけ?
741名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:35:58.38 ID:dLgcY9OF0
こんな変な奴がいるから
声かけただけで変質者扱いされるようになるんだ。
742名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:36:02.87 ID:tr87MAet0
>>739
確かに、でも子供だけで店に行くのは許されなかったな。
あと行動範囲も近所の公園までと制限されてたし、なんか絶対的に守ってたな。
743名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:36:06.46 ID:Yxvp1Kqw0
本屋の平積みの本に座って漫画読んでた餓鬼がいてな。
そいつが座ってる本を選ぶフリしてプレッシャーかけたのよ。
でも、餓鬼は気にしない…。
そしたら、母親が登場。「来た!よし!叱れ!」っと思ったら。
「○○。本を見たい人がいるでしょ。どいてあげなさい。」と来たもんだ。
ありがたくも、どいていただきましたよ、ええ。
そんなことがあった俺は、この件は親が屑という見解。
744名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:36:30.82 ID:V4yxMz2cO
子供の足踏むなんて既知害の所業
745名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:37:34.90 ID:Zt+ZlfCg0
>>739
昔のほうが子供を放置してたよね
女の子でも親が塾の送り迎えなんてしてなかったし
今は100メートル先の友達の家に行くでも親が送迎するからなー
746名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:38:07.03 ID:SfCXheHI0
なんかモヤモヤするな
747名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:39:08.13 ID:3/cREqUx0
>>740
話はなにもそれてない
児童コーナーでもそうでなくても同じ
通り過ぎるだけならそこを児童コーナーといちいち認識しない可能性もある

予測がつくつかない言ってる時点でもうお前はダメなんだって
想像力が貧困
狭い空間の座るべきじゃない場所で座り込んでたら踏まれる危険性がある
748名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:39:15.91 ID:x+6dHLkL0
>>739
そうそう母親の仕事終わるまで6時間くらい本屋で立ち読みしてたわw
本屋もよく許してくれてたなあ。まぁ親父がそこでバンバン本買ってたけど
749名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:39:28.70 ID:J0ZAYZve0
なんでこのくらい…と思ったが記事よく読んだら
4件も連続で子供の足踏んだり蹴ったりしてたから
警察が張り込んでたわけか
しかも少年ばかり選んで

こりゃ擁護できないな
750名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:39:45.40 ID:ad0ohKNd0
自分よりはるかに弱い者には強く出るタイプだな。
751名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:40:12.65 ID:Zt+ZlfCg0
>>742
今は高学年が公園で遊ぶのにも親がつきそって見てるから
昔のほうがセキュリティ意識は低かったよ
752名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:41:32.46 ID:0PkTaWco0
>>748
お前、成績良かっただろ?www

昔はそういうおおらかなところがあったよな〜。

日本人同士の社会ならそれもありなんだよね。
753名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:42:21.68 ID:aTFciRw+0
わざと踏んだのかよ
そらあかん
754名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:44:45.34 ID:g1zkz9osP
>>747
予測できると思っていたら、想像力が貧困なのか。
難しいな。
つまり>>747
児童書コーナーで座り読みしていた4歳児に非がある
って言ってるんだっけ?
755名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:45:59.23 ID:vueL3pjF0
>>28
一度じゃなくて何回もやってるんだぞ
文句あるなら暴力じゃなくて口で言うなり自分で言えないなら店員に注意するように言えよ
756名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:46:16.11 ID:GYmzQEllO
児童書てたいていは幼児用のスペース確保して隅の方とか角とかにあるんだよね
小6のお姉ちゃんと年少さんがちょっと寄るような書店なんだから、それなりのチェーン店とかでしょ
一般書籍やビジネス書籍とは店内の動線が工夫してあるよ
子どもがある程度自由奔放に読んでても大丈夫なつくりにしてあるんだよ
椅子やマット置いてあったりさ週末は家族連れで混むんだよね
叩いてる輩にいかに子持ちの既婚者が少ないかわかるw
757名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:46:26.57 ID:2L/dWVyD0
わざと踏んだことはもちろん罪だが
子供が書店で床に座って絵本読んでるの普通だろ、という意見が多いことに驚くわ。

いつからこんな国になった?ちょっと昔なら、通りがかりの爺が杖で頭殴ってるわ。
758名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:47:32.52 ID:knQGr1eX0
ちょっとわからないでもないな
やる勇気はないけど
759名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:06.21 ID:c6NS25rr0
書店って床に座ってそこにある本を読んで良いのかい?
完全な営業妨害じゃん!
まずは子供の親を呼んで、躾に関して説教をすべき。
760名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:10.23 ID:nnuOX9uQ0
まーたトンキンwwwwwwwwww
761名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:38.39 ID:A3yoC+Ov0
ガキが悪い
ガキを放置してる店はもっと悪い
踏んだ男は論外
762名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:42.75 ID:GY00+H5x0
こういうの違法な囮捜査ってことにはならないの?
763名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:51.58 ID:IuWR/II80
>>746
蹴ると踏むじゃ違うからな
764名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:48:52.25 ID:tr87MAet0
>>758
そんな勇気は全くいらない
765名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:49:08.84 ID:fEA0tQRCO
>>757
児童書のコーナーなら割りとふつう。
問題なら、店員が対応する
766名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:49:18.36 ID:xhIdVK2q0
>>751
昔は今ほど、キモヲタもニートもいなかったから
子供が遊ぶ時間に、表をふらふらしてる大人がいたら
回りはすかさすチェック入れてたから、犯罪は防げてた

今は、キモヲタもニートもそこら中に隠れてるし
外国人の数も半端なく増えてるから
とにかく、何があるかわからない環境なんだよ
767名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:49:43.14 ID:JD+y39xs0
尾行されてたなこりゃ。
防犯カメラは良い仕事するよな。
768名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:50:31.74 ID:0UxT9e370
>>737
今どきそんなしょうもない嘘つかないだろ
769名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:51:31.38 ID:J0ZAYZve0
>>759
他のソース見たら児童書売り場だとさ
用もない児童書売り場をわざわざ回って踏みつけにいったらしい
770名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:52:38.94 ID:jy3S1V0z0
代表挨拶

アイランド・アーツ株式会社は、2007年に志あるメンバーによって設立されました。

コンサルティング、ソリューション・サービス、アウトソーシングを事業の柱に据え、
お客様と共にビジネス革新の実現に取り組んでおります。

コンサルティングについては流通・eコマースを中心に、ソリューション・サービスについては
オープンソースプロダクトの活用を基盤に、アウトソーシングについては
国内外のパートナー企業と連携した圧倒的なコストパフォーマンス力を以て、
中小企業のビジネスを加速する経営革新を戦略的に提案していく所存です。

アイランド・アーツは歩みを始めたばかりですが、「坂の上にたなびく一筋の雲」を追い求め、
高い理想を掲げて邁進するのが、私共の在るべき姿だと考えております。

アイランド・アーツの今後にご期待ください。

代表取締役社長 倉島 明男
771名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:53:06.31 ID:qqEmeuEu0
本屋もガキを注意しろよ
772名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:53:12.67 ID:OHcq3CokO
こういう所で子どもが見知らぬ大人の足を踏んだり、チョッカイ出したりしても親は謝らない
子どもを放置してる親にも問題あるよ
773名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:53:20.44 ID:CSTcl/rh0
このバカにはムエタイチャンピオンの蹴り食らわせないと駄目だな
774名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:54:02.16 ID:S6xo7ouY0
>>ガキが悪い
ちょっとでも思うやつは童貞確定
775名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:54:48.79 ID:Uks9xu6H0
これってわざわざ児童書のコーナーに立ち寄って踏んでたの?
776名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:54:50.15 ID:1mDksuTp0
床に座って本読んでたやつがヤクザだったら、こいつは踏んづけなかっただろう。
そこを批判されてんだと思う。
結局弱い者いじめと同じなんだよね。
777名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:55:04.14 ID:tr87MAet0
>>774
じゃああんたはゆとり親か?
778名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:55:28.35 ID:dn7gSklH0
いかにもな、名ばかりIT企業だなー。HPだけカッコよく作って・・
ビジネスパートナー・・・とか言ってw 丸投げして中国に作らせているんでしょw

カワイソウだねぇwww3流企業の社長

>>ビジネスパートナー
(順不同・敬称略)
紅山科技(大連)有限公司
779名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:55:49.44 ID:zuw8eiinO
コンビニや書店で立ち読みしてる人って………。身内じゃありませんようにって思ってしまう。
780名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:55:51.09 ID:FFYlvr6Ai
昔の本屋みたいに変な客ははたきでホコリ払いながら追い出せればいいのに。
781名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:56:04.82 ID:3/cREqUx0
>>754
貧困だからな

事件と関係なく本屋で座り込んで本を読んでるのは糞
親のしつけが悪いし親が監視してないのが悪い
事件に関しては意図的に踏んだのかわからないから保留
ただそんなところで座り込んでたら踏まれる危険性は高い
782名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:56:08.58 ID:4aDUwW5y0
ITのクズなら死刑でよい
783名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:56:21.84 ID:/NEOPBON0
赤坂の本屋じゃ立ち読み目的じゃなくて買いに来たんだろ ブルジョアだよ
784名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:57:05.39 ID:ZZNqDMVDP
最近の本屋は絵本にカバー付けて立ち読み出来なくしてる所が多くなったよ。
イスやテーブルを置いてる本屋はカバー付けてないか1冊だけ読めるようにしてあとはカバーを付けてる。
785名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:57:41.73 ID:QQY5SfSv0
どうせバレないと思ってたんだろうな
だっせー
ざまあ
786名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:58:07.49 ID:g1zkz9osP
>>781
今、事件の話をしてるから
事件と関係ない話ししないでよっ。
意図的に踏んだとしたら有罪って思っているみたいだから
主張は同じだ。よかった。
争う必要なんてなかったね、私たち。
787名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:58:18.55 ID:eCT4tCev0
https://hp.submit.ne.jp/producer/show/19799/example/

条件に該当する製作実績はありませんでしたw
条件に該当する製作実績はありませんでしたw
条件に該当する製作実績はありませんでしたw
条件に該当する製作実績はありませんでしたw
788名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:58:25.07 ID:x+6dHLkL0
>>752
もっぱら漫画だったからなw
怖くて買えない日野日出志や魔太郎やエコエコアザラク読んでは夜中震え上がってたわw
789名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:00:12.23 ID:1mDksuTp0
IT企業の社長は、子供に口で説明することもできないほど思考力が欠けてんのか?
790名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:01:06.26 ID:Uks9xu6H0
>>788      エコエコ
             アザラシ
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\
 煤Q    ∪ ´・ω・)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:01:51.45 ID:Kj4KUjuIO
昨今の児童書コーナーは子供が座り込むことを前提にした作りになっている店も多い。
無料で遊べる知育玩具を用意していたり。

正直、それもどうよと思わなくも無いけど、故意に子供に暴力振るう大人は罰せられて然るべき。
犯人に同情の余地は皆無。
792名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:02:20.85 ID:Go+qviDA0
子供を異常に憎んでいる奴っているからな
そういう奴の憂さ晴らしとなると、こういう形になる
子供のしつけがー、なんて問題じゃないよ
793名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:02:24.11 ID:5BjiPjnh0
親も仕付けがなってない。親も同罪
794名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:02:26.93 ID:C8q3JmQ+0
>>7
躾の悪い親も罰するべきだわ
795名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:02:51.50 ID:g1yTPctr0
この人、東大卒なんでしょう?
女の腐ったような犯行様態だし、日本オワタって感じねえ
796名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:04:12.21 ID:bczbv4CTO
児童書売り場だろ?
子供のいる親なら分かると思うけど、
児童書売り場には小さい椅子が置いてあったり
その椅子に座れない子供は、立ち膝や、座って読んでいるけど
大人は別に邪魔にもならない。
797名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:04:27.91 ID:a+kSuMUN0
こんな陰湿なことする輩いるんだな
しかも子供とか弱い者いじめ
厳重に処罰しろ
再犯するぞ
798名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:04:35.79 ID:V4yxMz2cO
児童書コーナーに大の大人が、一人でウロウロしてる光景が変だ
799名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:07:10.80 ID:Kr9EaQb50
トンキン弁はオカマ言葉w
800名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:07:16.94 ID:fy+ju2q10
子供が悪い、こんなことで一々捕まえてたらろくな社会にならん
ちなみにこの子供はゆとり世代ではない
801名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:08:46.98 ID:xGkiI7k90
>>765
普通か?
そんな汚い本,子どもに買え与えたくねぇ。
図書館だと普通に見られる光景だけど,本屋でそんなことするガキは少なくとも
俺の近所にはいないな。
図書館に行け,と言いたいわ。
802名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:09:56.69 ID:g1yTPctr0
>>801
子供自体が汚い生き物だからね
潔癖症だと親やってて発狂するわよ
803名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:11:58.76 ID:W0oD2QfW0
子ども狙った犯行かソフトバンクの誘拐かよITはろくなのがいないな。
804名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:14:58.96 ID:ns1v7Jyx0
図書館に連れて行けば、営業妨害にも警察のお世話にもならなかったのに。。
805名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:16:26.14 ID:3/cREqUx0
>>786
いや、これも事件の話でしょ
もし意図的じゃない場合は俺はガキ(というか親)にも非があるという認識
お前は子供が座り込んでるのに気づかないわけがないと
言い切ってるからその点に関しては相容れないな
座り込んで本読むこと自体が迷惑行為であり「危険行為」(被害を受ける側としての)
806名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:18:12.18 ID:+1gW7Vm60
今の知らない小さな子どもは基本トラブルの元。
・目を合わせてはいけない
・泣き声は聞かない振りをする
・不用意に近づかない
・関わらない。関わると人生終わり。
・助けるにしても自ら触れない(横に並ぶ程度)
 他の人にも助けを求める。
807名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:18:51.84 ID:IuWR/II80
これ子供が泣いて事件が発覚したのか、それとも誰かが見ていて事件が発覚したのかで違ってくる
前者だと自分が原因で泣いた子供を見捨てて逃げたことになるが、後者ならば別の問題が出てくる
808名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:19:10.17 ID:RRIwQy6i0
こんな奴が社長wwwwww
日本始まってたわw
809名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:19:49.90 ID:g1yTPctr0
>>807
警戒中の赤坂署員に取り押さえられたって>>1に書いてあるよ
810名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:19:57.91 ID:S7tcHGW90
それより飲食店で騒ぐガキを何とかして欲しい。
そんなガキを連れてくんなよって言いたい。
811名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:20:07.68 ID:MxadtDuh0
>>127
www
812名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:20:31.21 ID:ChQf7QpU0
IT社長と聞くと
すごく胡散臭く感じる
813名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:20:36.17 ID:KV2rVxo7O
この社長は捕まってよかったんじゃない?
常習犯みたいだからこのままエスカレートした可能性もあるし

ただしもう一線を越えた社長が考えを改めることはないかな。
痴漢と同じで次はどうやったらバレないか考えてそう
814名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:21:28.91 ID:vuAfdC5i0
座って本を読む?
図書館に行きなさい。
親が悪い。
815名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:22:02.34 ID:G/DkqVP30
>>810
騒ぐのは子供だから仕方ないけど、それをほっとくのは仕方なくないよなあ。
816名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:22:31.42 ID:MxadtDuh0
>>408>>807
犯人乙
817名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:22:43.82 ID:Ck/5fusj0
中韓台では座り読みは普通
818名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:24:06.87 ID:0ZoydWjlP
落ちてるゴミに人権なんてないだろ
人間ならそんな所に座らない
819名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:24:24.69 ID:cvkJGEFi0
港区はこれが日常だから
820名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:24:26.04 ID:IRy2HdfRO
警戒中=内偵中現行犯
てな感じやな
821名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:25:20.62 ID:KLNR3SYr0
踏み付けはいかんが
床に座って本読むのもどうなんだろう、親も悪いな
822名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:25:32.42 ID:rq3mR2eL0
>>807
頭悪そう
823名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:25:35.85 ID:IF1frtrY0
本屋の幼児図書コーナーに子ども放牧して楽してる親は多い。本は荒れるし出しっぱなしで帰るし最低。
でもそれとこのウジ虫野郎の問題は別だろ。
わざわざ子どもの本コーナー行って小さい子ども狙いで痛めつけるなんてクズ中のクズだわ
824名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:26:11.85 ID:g1zkz9osP
>>805
気づかないわけないとは言ってない。
「私は予測できるけど気づかないってある?」とか
「児童書コーナーにいる子供に気づかないのは視野狭い」とは言ったけど。
だから、気づかない人もいるのでは?と言われたら
そんなのかなーって思うよ。
この男がそうだったとは考えにくいけど。
825名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:26:55.12 ID:pkpQgqRb0
「立って読むならいいが、座って読むな」と子どもに本屋の親父が怒っているのを聞いたことがある。
もっともだと思う。
826名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:27:30.57 ID:S6xo7ouY0
童貞一本釣り
ID:tr87MAet0
827名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:28:40.14 ID:/prjZbv40
スレタイしか見ない人ってほんと多いんだな
828名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:28:56.66 ID:7oorFh1W0
IT関連会社って具体的に何してんだよ
あやしいのばかりだろ
829名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:29:07.80 ID:HSMTJaTX0
ITはあまり関係無いと思うんだが。
830名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:29:22.54 ID:/NEOPBON0
絵本は大きいから座って選んでたんだろ  ふつうの光景だろ
831名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:29:28.39 ID:qzmDewcq0
ひでーなこれ、
明らかにおとり捜査だろ?
座り込んでるガキに注意すればよいはず。
ガキの足が大事なら、そしてガキの将来が大事ならwww
832名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:30:30.85 ID:0PTLmldZO
ガキが悪いわ
この方は親の代わりに躾てやってんだよ
座って読むなんてどんな教育してんだよ 基地外の親は
833名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:31:03.25 ID:JrTd+rl60
>IT関連
ステマ請負業とか
834名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:31:41.46 ID:9lE/m0RI0
子供の感覚はよくわからんけど、コンビニで立ち読みしてる大人の人達に
よく疑問を抱くのだが、好きな漫画を読むのに
自分の時間、空間を贅沢に使って本や雑誌を読みたいと思わないのかな?
835名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:31:48.24 ID:kPfPPDkiP
登場人物にまともなのが一人もいない。
836名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:32:02.63 ID:Iuyf0x2l0
最近の親はとか言うなよ?
20年ぐらい前に書店員だったがその当時からすでに多かった。座り込む子供も幼児をほったらかす親も。
今はそいつらが親になってる頃。
837名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:32:08.56 ID:waz0vcz00
最近、コンビニで雑誌を縛る店が増えて嬉しい。
狭い通路を我が物顔で立ち読みしまくる馬鹿のせいで買い物できなかったけど、
雑誌を縛ってからは快適に買い物が出来るようになった。
838名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:32:19.21 ID:TBjDhNhs0
子供の躾とか、公共性を云々するような出来事ではないね。

普通の家族関係さえ享受できない貧しい男にとって、よその子は許容できないノイズでしかないからね。

実際、理由は何でも良いんだよ。攻撃したくて、鬱憤を晴らしたくたまらないわけ。
839名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:33:07.17 ID:Pw8Ih+gu0
こないだコンビニで子供が通路で横になって遊んでたので、跨いで通ったら
子供に起きなさいと注意しつつ親が笑ってた。
でも、親によっては跨いだ俺のことをブン殴りにくる親も結構いるんだろうな。
840名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:40:22.22 ID:RRpxetry0
放置された四歳を私は許す、私は器でかいっていう語り?がメインになっちゃってるレスっていったい…
841名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:53:30.69 ID:IuWR/II80
>>809
知ってるよ、警戒中でもどこをどう見てたかで変わるだろうに
この記事だと周辺ではであり同書店内では無いんだよ
実際にどう警戒中だったか判らないから書いたんだけど

>>816
自分は記事の中からの推察でしかない
俺が犯人だと言うなら俺は超能力者だな

>>822
では貴方の頭の良いレスをどうぞ
842名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:55:21.64 ID:p+AnYSNY0
床に座って本読むのも非常識すぎるだろ
どんな親が育ててるんだよ
843名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:55:22.50 ID:ZvA2n04Z0
暴行するのはキチガイだけど子供って下手に注意しても親が噛みついてくるからウザイのは確か
844名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:57:19.90 ID:a5WZtctE0
>>842
そういうのが当たり前のように育てられると、大きくなっても平気で
本屋の棚を自分の書架や机であるかのように使って、人の迷惑も顧みず読むようになるんだろな
845名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:01:54.71 ID:kfZzL9Jf0
>>838
最近2chみてると多いよね
躾云々は解らないでもないけど、嫉妬による罵倒でしかないのは呆れる
846名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:02:02.68 ID:U0Qhm+imO
最近のガキは躾がなってねえな
通路で座って邪魔してるとか踏まれて当然じゃないか
847名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:04:22.28 ID:1RE7xD0rO
>>846
まったくだ。踏んでもらえたことに感謝しなきゃ。
アホ親も取り締まれよ。
848名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:04:27.84 ID:ZjQ58tct0
深夜0時ごろにスーパーに行ったら、幼稚園?5〜6歳?ぐらいの
オスガキが店内をギャーギャーわめきながら猛ダッシュで駆け回ってた
うるせえな、うぜえなと思いながらお菓子を物色してたら、
突然、商品棚と私の間に割って入る感じで、私をドンと突き飛ばして
押しのけるようにしながら猛ダッシュでくぐり抜けようとしやがった
あまりにもムカついて、思わず、持ってたレジカゴで思いっきり
ガキの後頭部あたりをゴンッ!とゴルフスイングのフォームで殴ってしまった

ガキは一瞬、びっくりしたようにキョトンとしたあと、すぐに
「マーーーマァアアアアーーーー!!!!」と絶叫しながら号泣して走り去っていった
正直、ざまあwwwwと思ったね
849名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:05:53.67 ID:iAzE1REQ0
>>1
倉島明男
日本人にこんな名前はありません
850名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:06:28.64 ID:Jckvlx320
>>1

うちの猫>自分>家族>野良猫>その他の動物>>>>>>他人のガキ
851名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:07:19.03 ID:TkSR5CmI0
ここで子供踏めとか言ってるキチガイ逮捕しろよ
852名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:09:26.28 ID:S7tcHGW90
>>838 >>845
床に座ってる子供を邪魔だと思う奴は嫉妬
ってのはちょっとどうかと思うがなあw

まあ、まだ4歳の小さい子供なんだから多めに見てやれ くらいは思うけどさ。
853名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:12:24.12 ID:TkSR5CmI0
まぁ、ネットの意見だよな

目の前で4歳の子がキチガイみたいな男に踏まれて

「親の躾が悪い!」とか言う奴いないだろうし
854名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:15:06.31 ID:pKioEcBDP
こんな小さなことで腹を立てるような人が、よく今まで生きてこられたなと思う。
大人ならもうちょっと余裕を持とうや。余裕ないのはカッコ悪い。
855名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:16:37.06 ID:TkSR5CmI0
だなぁ・・・18歳のDQNが床に座って本読んでたのを踏んだとかならまた見方もかわってくるけど
自分より弱い子供に攻撃するとかゴミだなぁ
856名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:16:59.25 ID:FFYlvr6Ai
>>852
家と外との区別くらい付けさせてほしいよ。
857名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:16:59.91 ID:T5hdcEig0
東京人って最悪だべな
東京人に産まれなくて良かった
858名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:17:08.84 ID:nFz38njy0
昔からこんなの多かっただろ。
勿論褒められたもんじゃないけど、ここに座っちゃダメだよって教えてやりゃ良いだけ。
躾だの何だの言ってる奴の不寛容さに驚くわ。
859名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:18:46.42 ID:TkSR5CmI0
いや、そもそも注意するつもりで踏んでないと思うけどな
860名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:18:47.64 ID:GnXLyTSp0
大規模書店の児童書コーナーで子供が座り込んで本を読んでるのは当然だろ・・。

N速+板に書き込んでる人たちの世間知らずにもほどがある。
大学からカルト宗教にのめり込んでる人が多いんだろうけど、酷過ぎ・・・。
861名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:19:30.73 ID:C9iBWEzS0
>>16
酷いジュンク堂だな
862名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:19:31.41 ID:pRthRBxLO
>>844

棚に立てかけて読んでるのって老若男女問わずいるよな
863名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:19:40.51 ID:T5hdcEig0
>>16
東京人と韓国人の風習かw
864名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:19:41.51 ID:42Ht/R8O0
立ち読みはダメだから座って読むのはいいって
すげえガキだな
865名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:20:10.38 ID:kfZzL9Jf0
正直さ、立ち読みも邪魔でしかない

購入判断のための確認なら全然問題ないと思うけど、買う気が無くて立ち読みで済ませてる大人って何なの?
866名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:21:05.73 ID:FFYlvr6Ai
>>857
田舎は公共マナー知らずが多いから、都会に出てきて変な目で見られるよ。
>>863
東京に出てきて犯罪行為はやめてください。
867名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:21:06.39 ID:IF1frtrY0
>>848
ちょw気持ちはわかるが思いっきりはまずいだろw死んだりケガしたら後味悪いじゃ済まないよ
とっつかまえて顔近づけてドス利かせればいい
868名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:21:20.74 ID:GnXLyTSp0
>>759

4歳の子供が児童書以外読むかよ。

あなたみたいな常識知らずはネットに書き込むな。
まずは人生経験を踏め。
869名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:22:57.94 ID:T5hdcEig0
キチガイトンキン朝鮮人 vs DQNクソガキ
まさに修羅の国・韓流トンキンw
870名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:23:42.50 ID:7ATExC/40
これはガキが悪い
871名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:24:48.27 ID:HEEzqRSw0
しかし子供の足を踏んだぐらいで逮捕されて名前さらされるのか。
もっとひどいことやっても名前さらされないやつもいるのにな。
マスゴミの基準はいい加減だ。
この男が東大法学部出てるからマスゴミのやつら嫉妬してるのか。
872名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:25:19.18 ID:WCpOD9660
ITって人格破綻者ばかり
873名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:25:21.63 ID:l73Sx0KyO
この4歳児の話じゃないが、立ち読み
してるリュック背負ったままのブタ共は
ムカつく。
874名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:25:30.45 ID:pKioEcBDP
>>860
真面目やなあ。マジで言ってるわけないじゃん。
こんな程度で腹立てるようなら、毎日ほんの小さなことでイライラして
周りに当たり散らしてるってことになる。わかってて悪者を演じてるんだよ。
875名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:28:43.45 ID:Yn5Dtmeu0
LAから成田に戻る飛行機内で、後ろの座席の餓鬼(女で6歳位)が、
とにかく酷かった。椅子を蹴るわ騒ぐわ。何度も親のほうに注意を
して貰うようにしたが、聞く耳持たず。成田に到着し荷物の方に移動
する時、その餓鬼が一人で走りまわってたんで、持ってた荷物でわざとらしく
頭に荷物を当てて付き飛ばしてやった。ガキは転倒し私を見たので、にたあああって笑ってやった。
凄い怯えた顔して逃げてったwwww公共の場では静かにしようねって、
付き飛ばせば出来るんじゃんwwww余所の餓鬼には暴力で抑えるのが
一番だね、餓鬼の親は動かないので、他人が社会を教えてやってんだ、有難く思え!
876名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:28:58.64 ID:IF1frtrY0
>>860
どうぞみんな仲良く読んでねって(言っても書いてもないけど)一角あるよね
本好きの自分は絶対子の自由にさせなかったけど
一冊しかない買いたい本が折れたり汚れたりしてて腹立たしいんで
こんな親もいますよ
877名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:29:30.90 ID:TkSR5CmI0
餓鬼←あえて漢字で書いてても痛いし自然に変換で出てても気持ち悪い
878名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:30:06.24 ID:9jLEwKWd0
>>860
おまえの親の顔が見たいわ。
ちゃんと躾けてくれなかったのねw
879名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:32:10.36 ID:TkSR5CmI0
>>878
>>860にレスする奴って三行目が図星の奴しかいないだろうしレスつかないんだろうなーって思ったらけっこうつくんだな
おまえとかモロっぽいな
880名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:32:46.48 ID:rY+9qiSH0
床に座って本読んでるガキにはええ教訓になったろう
よって無罪
881名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:32:57.70 ID:T5hdcEig0
【23区】東京に暮らす奥様Part101【都下】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1392419107/

トンキンババアのしつけがなってねえべ
882名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:34:10.56 ID:UfMTsmzY0
>>1
暴力に訴えたのはいただけないが、マナーの無い糞餓鬼は許せんわな
883名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:34:36.37 ID:IuWR/II80
どうにも俺は子供の躾け云々の話より、警察がどういう状況で逮捕したのかが気になる
通常なら「ごめんね、ボク」で済んでいた事故かもしれないのに、気にする人少ないのなー
884名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:35:35.97 ID:d4iFIMxm0
2/15なんて、めちゃ雪積もってた日じゃん。
俺、その日は靴にスパイク付けて出歩いてたな。
床に座って店の本を読んでいる邪魔なのがいたら、高いところにある本を探すふりしながら踏んじゃいそうだわ。

ってゆーか、そんな日に子供だけで外に出す親って、どうなん?
家の前とかならともかくさ。
885名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:36:10.41 ID:4PCYxZJo0
>>876
たいがいサンプル用に置いてある本を読むもんだけどな
どうしても欲しけりゃそれこそネットで買えばいい

>>878
お前児童書のコーナー見たことないだろ
886名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:36:20.82 ID:zfdGF0G90
倉島明男 プロフィール
中国オフショア開発系ベンチャー企業・外資系SIerを経て、2007年5月に
株式会社ソフトウェア・テクノロジー・パートナーズ(STP)を設立。
しかし、刑事事件を起こしたことにより、責任を感じ社長を辞任。

最低だよ! 腐ってるぜ、この男!!
社長を辞任して、当然だぜ!! やめちまえ、やめちまえ!!
就活中の皆さん、間違っても、STPには就職しないように。
887名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:36:31.45 ID:sT0+QmzZ0
コンビニで小学生がコーヒー牛乳とポテトチップ買ってたんだけど、
レジが終わったら雑誌コーナーに行ってジャンプを棚からとって、
床に寝転がって飲み食いしながら読んでたわw
888名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:37:04.77 ID:dASIvbI10
ガキの方の躾もなってないが
この容疑者の方も何件も同様の行為を繰り返してるようだから
キチガイだな。
 
889名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:37:31.19 ID:XQ1x+76x0
本屋で子供用にイスとか座れるスペースあるところもあるね。
ああいうとこ以外の地ベタに座ってたとしても、故意に蹴ったらアウトだな。
890名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:40:05.06 ID:PU8HbiIpO
それ以前の事件ですでにマークされてたんだろうな
891名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:40:34.16 ID:hLN4nTow0
親の躾が悪い
人の往来する場所に座って本を読むことの危険性を説けや
そもそも書店の床で座り読み?ってOKかのか?
892名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:41:00.53 ID:PbBGrDFg0
>>9
ほんとこれ
893名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:47:01.19 ID:pKioEcBDP
894名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:50:58.32 ID:S7tcHGW90
>>893
まあ紀伊国屋書店とかは、割合大きな街にしかないからな・・・
895名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:52:22.57 ID:7vNQW2Uy0
コンサルタントってろくな人間いないイメージあるな
896名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:53:04.63 ID:p4z8tZGT0
現行犯で子供蹴飛ばすまで泳がせる捜査方法もどうなんだろうね
防犯カメラで万引き捕まえられるのに
なんで暴漢を捕まえられないのかなあ。日本の警察は
897名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:54:38.68 ID:IF1frtrY0
>>850
泣ける
898名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:54:51.06 ID:KQR2gGoy0
やっぱりこのニュースを聞いたら
子供もおかしいって意見出るわなw
俺も最初にそう思ったし
899名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:55:39.35 ID:RRpxetry0
なんか2ちゃんで戦うの好きな人が子供!子供!って頑張ってるけど
まとめに載ったら>>9でFAだろ?
※欄でも頑張ってねw
900名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:57:12.62 ID:12So/J+x0
この男は現行犯で逮捕で良いけど
こんな子どもの行状を放置していた親にもお灸をすえてやる必要があるのではないだろうか
自由主義の行きすぎは日本の国を滅ぼしかねないと思うで
憲兵が闊歩して市民生活ににらみを利かせる位でちょうどイイのかもしれんなあ
901名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 22:59:49.26 ID:plKkVz7B0
本屋で座って本読まれたら邪魔だな。
でもわざと足踏むとかキモイ。
常習犯ぽいし、名前晒されて会社潰れちゃえ。
902名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:02:14.63 ID:HgTqtlWVO
>>801
さっき本屋寄ってきた。
“みほん”が沢山あって、それは自由に扱えるようになってる。
みほん以外は、ビニールに入っていて汚れないようにしてあった。
最近の本は、何か本というより、おもちゃみたいだった。
903名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:02:20.73 ID:0PTLmldZO
躾だ躾
ほんとこの親はくずだな
904名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:02:31.78 ID:MiKNBr8v0
寝ながら本読んでる餓鬼の腹
蹴っ飛ばした事はあるぞ俺
邪魔でしょうがない
905名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:03:15.78 ID:Q6fDoCG10
踏んだ方も悪いけど馬鹿な餓鬼と餓鬼を製造した親も同罪だな
906名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:03:22.67 ID:lSvfp6650
最近は少なくなったが、階段で座り込んで通行の邪魔する高校生に
わざとバッグとか思い切り後頭部にぶつけてたわ
笑うのは私がやると何故か後続の人も同じようにぶつけてったw
907名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:07:21.68 ID:f+InEl+/0
こども本コーナーは託児所だな。
読ませてるあいだに親は自分の本を探しに行っている。
店もわかってるから泳がせてるんじゃないの?そのほうが売り上げに貢献するってこたない?
908名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:08:14.38 ID:Ot1ugVjG0
この社長超頭良い
909名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:09:02.33 ID:FFYlvr6Ai
>>902
児童書は出版社が元々「みほん」を用意してくれるのが多いみたい。
910名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:09:52.24 ID:gmOqQSR30
>>435
弟や妹がお店で売り物を壊したり汚したりしたらどうしてた?
ちゃんと責任取って弁償した?
小さい子がした事だからって親ともども逃げたりしなかった?
911名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:14:47.10 ID:kfZzL9Jf0
子供が座って読むと怒り狂うくせに、はなから購入する気もないのに立ち読みするおっさんには寛容なんだなw
912名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:14:51.67 ID:GY00+H5x0
これ一番の被害者は出版社だろ。

親は本くらい買って帰って家で読ませろよ。
913名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:15:38.21 ID:dblnebDb0
クソガキを本屋で放し飼いしてたバカ親が悪い
しかも園児で立ち読みかよ
10年後はバカ騒ぎしながらコンビニで立ち読みするバカ学生確定
914名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:16:10.91 ID:aNhXi7vx0
倉島明男で画像検索するとグロ画像がやたら引っかかるんだけど…なんで?
915名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:18:01.25 ID:rrjh11QR0
>>18
届け出のみでOKの特派会社じゃないかw
派遣法改正で、社長から陥落だからやけになったかwww

一般派遣認可の資本金2000万なんか無理そうだもんな。
916名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:18:49.96 ID:duH2PNZM0
何で子供にこんなことするんだろ?
917名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:20:51.12 ID:gmOqQSR30
>>1

>男児は姉(12)と2人で書店を訪れ、床に座って本を読んでいたところ

何これ親は放し飼いすんなよ

道理がわからないぐらい幼い子だから仕方ないと言うなら
その子が本を乱暴に扱って破損・汚損させないように
保護者が側で監視しておくべきじゃない?
責任の取れない子供にお店の売り物を渡して
放っぽらかして、何かあったらどうすんの
918名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:22:12.49 ID:YlbvhQLMO
>>16

店員「立ち読みしないでください」

チョン「座って読んでるニダ!立ち読みじゃないニダ!<`∀´>」
919名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:30:17.52 ID:lXfoMc7C0
立ち読みはあくまで内容を確認するためにするもの、だから書店側も黙認する
座り込んで読んでいるのは「タダ読み」だ
920名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:31:24.84 ID:vhIiScv1O
ニュースでは常習の八つ当たりかと思ったら
座り込んで読んでいたのか
そんなガキには近寄りたくないがな
921名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:32:35.80 ID:DplzAIy50
この状況なら子供が悪いだろ
922名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:33:47.35 ID:9Xw+NMW70
バカなガキを叱る大人がいないってのが何より問題だな
この社長は無罪で
923名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:34:41.19 ID:/VN0nqVJ0
うちの犬、よくこういうガキを銜えて帰ってくる
924名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:54:01.58 ID:bYpDDqp+P
暴行で逮捕?
告訴無しだと難しいんだが
925名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:55:14.31 ID:MXqnGlYO0
>>1

 >現場周辺では1月に6〜8歳の小学生らが男に足を蹴られるなどする被害が4件相次いでおり、同署が関連を調べている。



どう考えても同じ奴だなw

わざと思いっきり踏んだとかだろうな
926名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:55:47.61 ID:eN10v7pt0
まず店員が座ってる子を注意すべきじゃないのかね?
(´・ω・`)
927名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:57:57.33 ID:eN10v7pt0
>>926
と思ったが、四才児か。
親が座らせないようにさせないと。
928名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:02:48.41 ID:GfuZJDkb0
トンキンがトンキンでトンキンの糞餓鬼にトンキックかましたのか
929名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:05:13.08 ID:6sXN71EZO
>>927
>>893
こんな所なら、親も書店員も「座って読んでね」と言うかも。

この本屋が、デパートの中とかにある書店か、本屋だけの書店かでイメージ変わる。
930名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:08:26.82 ID:vrFShG2J0
性格は気弱なんだが、見た目だけはゴツイから知らない人には怖そうに見られる俺は以前、コンビニで雑誌手に取ろうとしたら、ウンコ座りでマンガ読んでたヤンキーの足踏んでしまった。
ヤンキーはああん?って感じで睨むようにこっち向いた。
おれは謝ろうと思ったけど、邪魔な所に座り込んでるヤンキーも悪いし、どうしようかと思い、ヤンキーの目を見たまま考えてた。
ヤンキーは目を逸らして、座り読みしながらだけどちょっと横に除けてくれた。
因縁つけられなくてちょっと安心した。
931名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:11:21.41 ID:JuTqtBkL0
踏むのではなくもっと積極的に蹴りを入れていたら無罪だったかもしれませんな
932名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:11:51.98 ID:w4Xq2cDY0
書店の床に手鏡を置いて、JCのスカートの中覗こうとしてた男を踏んだ事はある。
933名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:37:05.45 ID:3JSeYvgV0
故意にやるのは問題有るけど、つまずくことは有るな。
本屋に限らず、店の中や、電車の中で座り込んでるのは問題有る。
934名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:42:45.35 ID:ot7Bgsf80
普通に注意すれば良かったのにな。
935名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:46:11.12 ID:ds0bUAp/0
>>1
>男児は姉(12)と2人で書店を訪れ、床に座って本を読んでいた
>男児は姉(12)と2人で書店を訪れ、床に座って本を読んでいた

保護者は何してるのよ?
なんで子どもを野放しにしてんの?
警察は、保護者も保護責任遺棄で逮捕しなさいよ
936名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:48:46.07 ID:47u4PXNl0
倉島明男で画像検索すると動物の死骸画像が大量に出てくる
937名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:49:03.31 ID:f5Xf1kl/0
>>878
ごめんなさいは?毒男ジジイ
938名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:51:19.95 ID:0C/SbcGTO
本を探して上を見てたら足がぶつかっただけじゃん
939名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:53:16.95 ID:rJiuh4ij0
>>035
本当にその子のことを考えてるんなら、蹴ってケガさせずに注意すればいいだけ。
保護者保護者って、一から十まで全部面倒みきれるか?
940名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:56:39.70 ID:6sXN71EZO
>>935
12歳の子と4歳の子が、親と一緒にデパートに買い物に来て買い物。
途中で、上の子供がデパート内の書店に下の子供と一緒に行った。
親はそのまま買い物続行、終わったら迎えにいく。だと自分は想像した。
941名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:57:18.51 ID:aWA2oAUf0
電車でも足伸ばして座ってたりするやついるけど
足が当たる
942名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:57:39.98 ID:HpG1wgnz0
とりあえず無罪で
943名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:59:00.81 ID:47u4PXNl0
床に座ってる ←下品
子供に暴行  ←下劣な犯罪

なんでこの気持ち悪い社長を養護できるの?
頭大丈夫なのか?ガキ ガキ と気色悪い敵意をむき出しにしてる皆さん
944名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:00:24.90 ID:rJiuh4ij0
このヘタレは4歳児にしかできないってところが最悪なんだよな。
本当に躾なってない糞ガキはええ年したこのオッサンだろ。
これこそ親にアンタんとこの息子はええ年して躾なってないなと
叩かれてもいいレベル。
945名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:03:19.13 ID:QZBne7ZD0
4歳児が座って読むのってキッズコーナーだろ
明らかに故意だろ
946名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:03:35.95 ID:G+sKr5CM0
小学生が足をけられたりするのが相次いでいるっていうから
会社社長を擁護する余地は無いだろ
4歳児が座って本を読んでいるのも悪いが、店員経由か口で注意すればいいことで
手を踏んでいいという免罪符にはならん
947名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:06:16.06 ID:H6VC5vUV0
踏まれて本望ジベタリアン
948名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:06:20.85 ID:QZBne7ZD0
ガキが悪い 
中国人みたいな奴ら増えたな
949名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:06:41.57 ID:CHQKajHLO
糞ガキと糞女叩けるなら
犯罪者擁護もするのが2ちゃん
リアルでできないから2ちゃんで憂さ晴らしするしかないんだよw
950名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:06:55.83 ID:TqKN5+o80
これは大事件だね(笑)
951名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:07:10.08 ID:Dw3YODWR0
>>925
現場周辺な、書店内なら同店内と書く
だから同一犯とは限らんのや
952名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:08:55.51 ID:/wW+xI5pO
児童書コーナーまでわざわざ足踏みに行く奴の
味方はしたくないな

どうしても4歳児が一般書コーナーで
座り読みしてたことにしたいらしいけど
953名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:09:25.50 ID:G+sKr5CM0
>>951
同じショッピングモール内とかそういう感じなのかねえ
954名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:13:01.12 ID:kFeiLb6e0
非があるのは子供の方じゃないの
955名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:17:27.97 ID:0C/SbcGTO
>>946
相次いでいてもコイツとの関連は無かったらどうすんの?
躾の悪いクソガキの虚言による冤罪も否定できないよな
956名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:18:14.49 ID:DLiAwh/q0
スレタイ見ただけだと何でニュースになってんのか全くわからんだろうがw
957名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:18:38.86 ID:XD2yU7AsO
踏みたくなる気持ちはわからんでもない

こないだ神社の本殿前でお詣り中に、後ろからこっちの背中を押し退けて賽銭箱を除き込みにきた小学生の男児がいて
そいつ賽銭入れるわけでもなく参拝者の前でゲラゲラ笑ったあげくに
手を合わせてる人を今度は前から思い切り両手で押し退けて出ていった
ああいうのはマジで蹴り飛ばしたくなる
958名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:19:39.03 ID:Hg55+qkb0
バカ親が増えてるのも事実だしな。
4歳に当たるのもアホだけどw
959名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:20:14.80 ID:zemJegKFP
こんなの躾じゃなくてただの暴行だろ
犯人を擁護してる奴はアスペかよ
960名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:32:33.54 ID:B4UXnbe90
この犯人はどうしようもないアホだけど
躾けのなってない子供と、それを放置して
問題が起こったら責任を取ろうともせず子供のした事だからと逃げる糞親が増えてるからなあ
実行するのは厳禁でもムカつく気持ちはわからなくもないってとこじゃないの

他人や他人の所有物に迷惑かけても自分じゃ責任取れないような子供を
公共の場所で放置するなよ
店は託児所じゃないし店員や他人を子守代わりにしようとするな
961名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:46:20.10 ID:Yopyv00r0
>>959
お前、モラルってものを持って無いんだな
哀れな奴だこと
962名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:49:37.52 ID:FjfOScqU0
itベンチャー社長なんて鬼畜だらけだからなw
963名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 01:55:17.33 ID:zemJegKFP
>>961
アホか?
ムカつく子供がいたら感情に任せて暴力を振るう奴にモラルがあるのかよ
どうしても許せなければ叱れば良いだけなのに、手段が姑息で卑怯だろうが
964名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:01:01.71 ID:etyHDuWO0
★独自ドメインと共用サーバの契約を取る簡単なお仕事です。
965名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:05:05.04 ID:r6LI6Bsx0
ガキもガキだな
書店を図書館扱いしてるアホ親は町からでていけ
966名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:18:59.14 ID:/sqR/V/y0
悪質だな。
逮捕されてよかった。
967名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:21:40.24 ID:k2WeqOgt0
そもそも床に座って本読ませるのを許してる本屋が異常。
はたきパタパタ攻撃だろ。
968名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:27.10 ID:5ckC2+zr0
顔写真は?
969名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:00:52.98 ID:Ic3AwVbt0
>>961
哀れな奴が自分だと云う事に気づけ。
まぁ気づけない「所以」の書込みだと見受けるが。
970名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:08:32.55 ID:IGEKvoCI0
転んで骨を折って損害賠償請求のほうが薬になった
971名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:12:39.90 ID:Dw3YODWR0
>>959
ここの連中が躾けって言ってるだけで故意か事故かまだ判らんけどなー
ぶっちゃけ警戒中の警官が捕まえたってのが注目すべき点だろ
972名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:15:34.97 ID:6Ca5ujbD0
座り読みってひでえなあ
親はDQN確実だろ
キチガイ遺伝子だな
973名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:16:53.69 ID:SmIq+jwU0
捜査して目星つけた上で張ってたんだろな
974名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:20:12.67 ID:B+kBAOXk0
どっちもどっちだが、未成年は意志能力が無い、無知でやっとるわけだし
教育の余地が社会規範上考慮されるわけだが、その際も不法行為を
第三者がしていい正当性は無い。まあ、こういうガキを見かけると親が死ねとは思う

成人の方は故意ならば法の支配を無視した反社会行為を認識してる
悪質性が加わるので当然許されない。各々が各々独善を元に暴力によって
世直し気取ったら収拾が付かなくなるから駄目

しかし、それがこういうDQNガキを増やしている面もあり
まさに孔子の言葉通りやな
975名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:25:46.46 ID:NPE9ChkBP
多分彼の中では躾のなってないガキを懲らしめるジャスティスのつもりでいる。
その裏には小梨や未婚とかで子蟻に対するコンプレックスとか
自分が子供の頃に厳しく育てられたことへの腹いせとかがあるのかもね。
976名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:29:48.66 ID:NsPbl2FI0
座り込みはみっともない
977名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:49:13.71 ID:HK0Pj2ef0
修羅の国・韓流トンキン
978名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:49:21.00 ID:lhs9cxR/0
これは計画的犯行だね。

4歳児が座り込んで本を読んでいたのだから、犯行現場は
児童書・幼児書のコーナーと推測できる。たぶんアンパンマン
の絵本を読んでいたのだろう。
絶対に、法律書や経営書、IT関係の専門書のコーナーではない。

多忙なIT企業の社長が、午後の5時過ぎに幼児書コーナーに行く用事は
ないはず。
子供に危害を加えるために、その場におもむいたとしか、考えられない。

つまり、迷惑な子供にキレて衝動的に犯行に及んだのではなく、
最初から子供に危害を加えることが目的だった変質者である。

よって、実刑が相当。もしくは、精神病院に隔離すべき。
こんなのが街中をうろついていたら、危なくて子供を外に出せない。
979名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:54:51.61 ID:Clh0EzMQ0
スーパーの本売場で地べたに座って本を広げている子供に
それは君たちの本じゃないだろ?売り物だよね?って言うと恐ろしいものでも見たかのように逃げて行った
他人に注意されることがないんだろうな
980名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:09:05.25 ID:lhs9cxR/0
あと、このIT企業の社長は、、犯行現場に使った本屋に対しても
害を及ぼしている事を看過してはならない。

本屋にしてみれば、絵本は撒き餌みたいなもので、絵本目当てに
子供が本屋に行きたがれば、当然、親もついてくるので、親も雑誌など
を買ってくれる。

もっと長い目で見れば、幼少の頃、絵本を読んで本好きになった子どもは
成長して本好きな大人になり、本屋にとっては、将来の上得意客になる。

然るに、本屋でひどい目にあった被害者幼児とそれを目撃した姉12歳は、
もう本屋には行きたがらないだろうし、それがトラウマとなって本嫌いにもなる
だろうから、本屋は将来の顧客を失ったことになる。

本屋がこうむった被害は甚大であり、IT社長は、本屋に対しても損害賠償
すべきである。
981名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:23:52.67 ID:OjRgdBgp0
>>980
ガキだろうが大人だろうが
座って読んでいること自体が問題。大人で座ってる奴なんかまずいないけど。

俺はこの社長に敬意を払うね。邪魔なクソガキを一掃してくれようとしてくれた訳だし。
それに12歳つったら小6だよな?小6つったらお買いもの行くのに十分な年齢なわけで
注意をしなかったこの姉にも問題があるから姉弟揃って顔面サッカーボールキックの刑でOK。

店もこれを機に
「座り読みしていると知らないおじさんに蹴っ飛ばされます」ってポスター貼ってくれりゃいいんだがな。
982名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:45:26.63 ID:afR+DYrU0
しかしこの記事も
どういう環境かどういう場所かもう少し詳しく書いとけよ
判断しにくいわ
983名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:10.78 ID:+Ke52BU70
>>16
ジュンク堂書店は椅子あるよ
984名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:41:53.73 ID:tg61R2ez0
>>18
ピンハネ特定派遣会社か





特定派遣廃止でざまぁwwww
985名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:16:13.10 ID:+SiPJ9eJ0
このごろの本屋は椅子を置いてあるところがあるよな。置いてないところだったら、
床に座って本を読んだりするよ。

>>979
お前が不審者なんだから、仕方がないよな。
986名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:18:03.08 ID:BkPthal60
またコドモガーかよ。
親をどうにかしろよ!
こんな糞親ばっかりが子供を作りやがる。
987名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:18:32.01 ID:+SiPJ9eJ0
>>981
床に座って本を読むのは、当たり前だと思うけどな。椅子をおいとけよ。おいてる
本屋も最近は増えてるんだから。
988名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:25:12.82 ID:SYAdXU2N0
>>3
それを言うなら、スパム請負やネット工作代行でもIT
989名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:27:54.49 ID:ifa1w7Y20
>>987
当たり前?どこの世界で当たり前なんだ?床に座って本読んでる大人なんて見た事無い。
990名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:29:14.84 ID:a3j9XRwR0
>>987
ないないw
991名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:29:21.75 ID:9GsdC58M0
>>987
椅子がない書店はそういう行為を基本、認めてないんだから当たり前じゃないだろ。そもそも立ち読みは書店の善意で大目に
みてるだけで、善意を当然とかそっちが理解できない。本来はお金を出して知りえる情報をただで吸い取ってんだから立ち読みって
行為は。
992名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:36:06.76 ID:l8ql7DULO
ITeっ
993名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:38:24.05 ID:TBJt+I0g0
>>1
> 2月15日午後5時40分ごろ

この日は雪で床が濡れてたろうけど
店内に子供用の場所があったんだろうな
おそらく以前の被害も店側が通報して警戒に協力してたんだね
994名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:03:58.80 ID:z4DIRv2M0
立ち読み禁止
995名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:18:12.04 ID:OjRgdBgp0
>>987
君、コンビニで何も買わずに立ち読みだけして当たり前のように出ていくタイプでしょ。
立ち読み自体店に損害を与えている行為だって認識した方がいいよ。
どんなものかパラパラめくって飛ばし読みくらいは普通の行為だと思うけど
座り読みされて通路の邪魔されて挙句商品価値落とす疫病神の為に
椅子用意しておけってどんな慈善事業だよ…本屋=図書館と勘違いしてるのでは?

10台の頃コンビニでバイトしてたけど近くに高校があって毎週水曜になると決まって現れるガキがいて
何も買わないくせに読み散らかして本にダメージ与えていくから店の中で怒鳴ってやったら二度と来なくなった。
何も買わない奴は客でもなんでもない。店からしてみたら迷惑l極まりない。
でも店はそれをあえて我慢してくれてるだけの話。
996名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:27:25.99 ID:ifa1w7Y20
言っている事はまともだが私刑を容認している人間がそれを言ってもなあ
そもそもお前の店じゃないんだし
997名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:52.06 ID:OjRgdBgp0
まぁ顔面キックはオーバーだったが排除は必要だろ
というか最近の店が評判気にしすぎて注意しなさすぎなんだよ。
もし俺の子供がこんな事やったらケリ入れるけど。
998名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:43:12.77 ID:mmNIWakS0
ガキには親に注意するとか、店員に注意するよう促すとか、口頭で注意するべき。
ガキ相手の暴行常習とかまったく正当化できない。
ただの非常識人間。
999名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:53:17.07 ID:Paq2JbLF0
1000
1000名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:56:02.21 ID:4WiJopNL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。