【話題】 「たとえ商品を万引きされても、人を助ける方が最優先は当たり前」 大雪で入店制限をしたローソンへのツイートで炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:57:54.23 ID:YVR/ddsG0
これローソンがフランチャイズ主体って事も分からんガキもコメしてんだろw
マジで経営者GJだわ
953名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:57:55.59 ID:XGGHd23q0
>>913
カトリーナの時だったか他の町から避難してきた住民を「暴動が発生する」という
理由で市内に入れなかった市もあったかと
954名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:57:56.44 ID:K0pt8Azv0
>>855
現場に居たのか?
955名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:01.62 ID:c8NPaau50
こういうキチガイモンスタークレーマーには企業も毅然とした態度取って欲しいわ
956名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:06.22 ID:IZkqKtMZ0
>>945
民度というより皆貧乏になったんだよ・・・
957名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:07.24 ID:CBCuJxJ9O
>>727
このバンドの情報を詳しく!
958名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:08.49 ID:t+9K+d9b0
自分の尿を飲めばいいよ
暖もとれるし水分補給にもなる
959名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:12.03 ID:oDWVJeJm0
>>751
え?
役所は時間外受付とトイレ
警察署は24時間体制
960名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:16.37 ID:Z1L/jAiF0
これ入店制限しないで
すし詰めになったらぜってえ文句言うぞ

それでなにか諍い起こったらどーすんだ??
961名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:24.55 ID:9JQeCov40
許容可能な範囲で助けてもらってるじゃん。
何が不満なんだ?
962名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:29.04 ID:VWn4vq+40
>>810
混雑する店内で他人に押されるほうがきついと思うぞ。
お腹あたりに入れられたら、ぜったいに漏らすww
それに、やばいと思ったら、本当はもちろんダメだけど、そっと列から離れることもできるじゃんね
混雑する店内だと下手すると外に出れないかもしれない

それに混雑しているとトイレの列もどういうふうにつながっているか、どこが最後がわかりにくいんだよ。
店内に曲がりくねったトイレの列ができて、それが普通の客を邪魔したりして余計に混雑するんよ。

とにかく効率的に買い物をしてもらうためにも、トイレにも入店制限が最も効率良いと俺は思うね。
963名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:31.18 ID:gRUEiaXuP
そりゃ開放しちゃったらチョンが窃盗するだろうよ。店は正しい。
964名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:36.43 ID:WRO5jEbY0
この貼り紙を見て、万引きされたくないからだ!って思うのは日本人じゃないよなぁ
相手の立場になれない輩が増えたよね、情けない
965名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:37.84 ID:gVVqJkHg0
>>916
危険な状態の人がいて 
外に放置して衰弱死させたとかいうならダメだが

この程度でイメージダウンも糞も無いな。
966名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:38.05 ID:+uG4DqeW0
>>944
キチガイ以外は文句いわないから大丈夫だよwww


キチガイはどうしても文句言うしwwwwwwww
967名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:44.97 ID:4vVdArak0
気持ち悪いわ
ぬくぬくと温かい部屋の中で自衛隊は山梨を助けろ!とかツイッターしてるバカどももな
968名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:45.10 ID:5ugjbEE10
>>924,935
なるほど、恣意的な画像なのか
969名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:45.48 ID:U0ECtd8W0
店開いてるだけでも有りがたいと思うけどなぁ
970名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:46.27 ID:lJMu8SLp0
混乱避ける方が先決だろうに。
裁ききれない数がレジに並ぶほうがカオスだろ。
971名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:55.42 ID:pcJYvebY0
>>945
え、普通どんな安いもんでもいいから買わんか?
972名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:58:58.09 ID:mDrjJ7Tv0
ローソンにどこまで役割を負わすんだ
やったローソンが責められる
973名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:01.33 ID:gxlC3wkF0
世界のヤマザキ セコいローソン ずいぶん差がついたなw
974名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:07.79 ID:9CGL7Bqv0
店内の動線確保や混乱を未然に防ぐ意味でも良い対応だね。
混雑した店内で転倒事故でもあったら大変だから。
975名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:11.89 ID:V67+kbr80
震災翌日のコンビニもこんな感じだったなぁ@宮城沿岸部
懐かしい。露骨に人格が出るんだよな、こういう時。
笑っっちゃうくらい
976名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:13.74 ID:QNL5S1xu0
   


「寒い中、外で待たせて・・」w
大雪警戒の中わざわざ出掛けて道路で立ち往生する己を棚に上げて・・・ww


  
977名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:18.39 ID:5wPrw1RJ0
店内までトイレの行列作れって事か?ん?
バイトが二人だけだろ無理無理無理無理無理無
978名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:21.18 ID:03ylJoCZ0
 
 パソコン初心者の言い分
 
 「わかってる人が教えてくれるのは当たり前!」
 
 感覚としてはこれと同じだろうな
 
 自分の努力は最小限
 
 いかに楽して得するか
 
 「助けてくれて当然」という意識
 
 困ってるアタシは助けてもらって当たり前なのおおおおおおおおお!!キーーーーーーーーーーーーーーー!!
 
 
979名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:23.04 ID:jGSTwJ0Ui
>>748

なぜかチョンコロが紛れてしまうスレ
980名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:23.38 ID:Yh5VlenM0
>>960
「ものを売るってレベルじゃねーぞ!」

こうなるわw
981名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:23.83 ID:Izmr702oP
大変なのはローソンも同じ
982名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:26.03 ID:ejUHXVbu0
>>962
店内で脱糞・失禁なんてされた日にゃ大変だしなw
983名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:27.58 ID:3wjzSIUZ0
>>905
どこにトイレだけ制限してるって書いてあんの?

>>931
それはわかるんだが寒いだろうし入れてやれよって思っただけ、混雑してるって言うなら
わかるがいくらなんでもガラガラだし。
984名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:30.91 ID:Get2HpLy0
俺ならトイレ小一回30円。
大50円もらう。
985名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:31.89 ID:MIWKV7+oO
人を助けることを優先しても良い。
同時多発テロでビル崩壊した時に俺はタクシーに助けて貰った。あの噴煙吸い込んでたら今の俺はいない。運賃は無料だった。避難所には食料品が無料で配布してくれた。
このローソンの対応は頂けない。外が氷点下だったのなら尚更だ。

民主主義は自由の権利が認められていが、平等権も認められている。だが、自由と平等は相性が悪い。物資に限りがあるなら、客に平等に提供させないと生命を脅かす。そういう機会を限定させたローソンの対応はレベルが低い。
この入店制限は最後の人が何も買えず、最初の人が好き勝手に買える。平等ではない。
986名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:35.49 ID:PYy3v1QY0
最近、恩を感じないやつが多いから、仕方ないよな。
自分が困ったとき、助けて貰えるのは当然という感覚の人間は、例え
トイレご自由にお使い下さいとやっても、それが当然。
寒いでしょう、パンをどうぞってやったら、パン嫌いだからオニギリ寄こせ
そんな感じのやつが多いから、ローソンは正しい対応かも知れん。

まあ、恩を感じられないタイプは、今回の事でローソンに行かなくなるかも
知れんな。
987名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:36.14 ID:OOx2fufe0
ローソンは社会貢献活動として災害時協定を自治体と結び、帰宅困難者への支援を
積極的に行っております
http://www.lawson.co.jp/company/activity/public/disaster/


あっあれ?
988名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:36.68 ID:DB6o2gnR0
>>886
万引きする気があるor万引きしたことがあるから、そういう発想になるってことなんじゃね?
989名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:43.14 ID:DotkiF+T0
善意の強要か
そういう人間は愛の強要もしちゃうんだろうなw
普段からつきまとい行為とかしていそうだ・・
そんなんでは女にモテないばかりかタイホされるな
990名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:44.12 ID:d0ceNBUE0
ローソンたってフランチャイズだろ?本部が万引きや荒らされた分の損害を
持つ訳ないんだからこの措置は仕方ないだろ
フランチャイズオーナーだって本部に吸われまくって必死なんだよ
あまり無理言うなや
991名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:46.44 ID:Io3T7bdi0
「スチュワーデスがファーストクラスの客にキャヴィアをサーヴするようにな」

ローソンとモンスター、どっちが嫌いかというとモンスターの方
どちらかと言えばのレベルだけどさ
992名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:59:51.78 ID:yg4jM3Em0
書き忘れ

近くに公衆トイレもあるよ
993名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:12.95 ID:K0pt8Azv0
>>983
なんで寒いのに外に出たんだ?自己責任だろ?ローソンにそれ関係あるのかね?
994名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:13.42 ID:iq7zkhPY0
人が押し寄せる恐れがある場合は入場規制した方が
みんな中でスムーズに買い物できて
結果自分の買い物も早く終えられると思うけど
995名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:18.70 ID:Neb4PLPF0
キチガイクレーマーはやだね
そのうち土下座強要しだすのか
996名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:20.05 ID:cCD/zPcS0
大雪の混乱に乗じてコンビニに火事場泥棒に行ったら
思いのほかガードが固くて無駄足になったニダ!
997名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:41.99 ID:v46oKalx0
>>922
法律でも緊急避難は認めてあるけど、これは状況が違うわw
998名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:50.73 ID:HDUeNksW0
当たり前な訳ねーだろアホが
助けたせいで甚大な損害被っても助けられたお前が弁済するなんて事は絶対無い癖に
特にお前みたいな素で勘違いしてるバカを助けるのなんて絶対お断りだ
999名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:00:55.20 ID:rCOf60srO
ツイートした奴もローソンが困ってんだから助け合いで助けてやれよ


自分の事しか考えてないのか?
1000バカは氏んでも名乗らない:2014/02/17(月) 12:01:03.36 ID:X0N9VAWV0
休業せずに店を開いているだけでもありがたいと思え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。