【政治】生活の党・小沢氏、コンピューター囲碁に敗北-第1回囲碁電王戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★
 盤上では剛腕発揮ならず――。生活の党の小沢一郎代表は16日、囲碁のプロ棋士らとコンピューターソフト
「Zen」が対戦する第1回電王戦に登場し、19路盤1番勝負でZenに敗れた。対局は互先(ハンディなし)で打たれた。

 小沢代表は、政界きっての囲碁愛好家として知られている。序盤、思い切った作戦を採ったがZenに正確に対応され、
リードを許して押し切られた。「良いと思っていたが、(気付いたら)悪くなっていた」と対局を振り返った。

 この日の電王戦には、昨年の世界アマチュア囲碁選手権日本代表の江村棋弘さんも出場。互先で、
通常使用する19路盤よりも盤面が狭い13路盤でZenと3番勝負を行い、2連勝で勝利した。

 11日には、プロ棋士2人とZenが9路盤で3番勝負を行い、共に2連勝でそれぞれZenを破っている。

ソース スポニチ [ 2014年2月16日 19:15 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/16/kiji/K20140216007602910.html
2名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:35:05.55 ID:ac7jWHZ80
ざまぁ
3名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:35:33.33 ID:q8WaUTAA0
やはり善が勝ったか
4名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:35:38.56 ID:U1IAWwpw0
何をやってもダメな奴はダメ
5名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:35:53.86 ID:Ee27+cv40
政治も早くコンピューターにやって欲しい。
人間はコンピューターに勝てなくなります。
6名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:36:04.05 ID:3qf9grgO0
>>1

選挙に囲碁に負けが続いてますね。〜。
7名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:36:30.80 ID:rNHudWYY0
もう少しお金を使うべきだったな
8名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:37:07.76 ID:Lx/VZk0C0
なんでもいいから売名しないとね
お疲れ様です

小沢って、政治家として何も残せずに退場だね
やったのは政局だけ。
9名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:37:17.07 ID:CCnE97MP0
ZENの中の人、頑張ったな。
10名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:37:23.40 ID:hig1uY9c0
汚沢 「日本がもたもたして在日韓国人の地方参政権を認めないのは遺憾だ。」
http://livedoor.blogimg.jp/minsuto2007/imgs/4/c/4c5d81aa.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0

http://i.imgur.com/GSbY05t.jpg
11名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:37:24.51 ID:ijvmd43v0
素人が勝つ気でいたというのが凄い
12名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:37:27.74 ID:uGEb8Et90
               サク     /
                  /⌒\ /         ノ´⌒ヽ,,
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐- /     \ /    γ⌒´      ヽ,   ポチとってこーい☆
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\:::: \    // ""⌒⌒\  )
     |::::::::::/     《  /ヽヽ   \:: \  .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \("ヽ、|   (・ )` ´( ・) i/
     |::::::::/    )┃(.  .||        \ \   (__人_)  |
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         .\ \  `ー'  /__
    |.(    'u-‐'  ヽ. ー' |          〉      ___)
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |         /      /
    ._|.    /  ┃__   .|         (     /
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |          〉 〉 /
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /         〈__)"
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
13名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:37:42.24 ID:klT0KuV30
何やってんだよ
さっさと雪払いに行って来い
帰らんでいいから!
14名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:38:28.11 ID:pHQCKfIQ0
       ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // ...U   ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   なんとか名前を売ろうとしたのだが
      |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
      |.   ___  \    |_    こんなハズじゃなかった・・・
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
15名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:39:22.95 ID:MXZeogD10
売名のつもりが恥の上塗りですか
16名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:39:50.72 ID:fozmWPyG0
接待囲碁とは勝手が違う
17名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:41:04.40 ID:6O7B6T180
囲い込みに成功したことあったっけ?この人?
18名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:41:20.88 ID:wmG8FIb90
コンピューターの囲碁って、プロ(あるいはアマ)で言うと
どのレベルなの?
19名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:42:14.49 ID:6zk2L6ch0
>>11
囲碁のコンピューターはまだ弱いよ
20名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:42:34.46 ID:iK60J6Iq0
>>18
現在最強のソフトでアマ5〜6段と言われている
21名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:42:42.35 ID:TVGwQcj00
お前は負けてばっかりだな!! 負けてばっかりだな!!
22名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:43:01.72 ID:DQBWk1p80
接待機能の実装が必要だな
23名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:43:35.59 ID:wmG8FIb90
>>20
となるとプロだと初段にも満たないレベルかな?
24名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:43:49.53 ID:PfjZ0+0k0
空気読む機能は実装されてなかったか
25名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:43:56.03 ID:LE98MmwX0
政治活動してないだろ
税金泥棒!
26名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:44:08.32 ID:9t1gvZri0
早く引退しろ
お前が日本をダメにした
27名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:44:17.43 ID:DR8Ogkgq0
ふーん、ヒカルの碁で、コンピューターが人間に勝つには100年かかるってあったけど
それから15年経ってるとしてあと85年後かかるのに、囲碁の上手い奴を下せるくらいには強いんだな。
プロでも叶わなくなるのって85年も掛からない?
28名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:44:28.02 ID:iPS59wJZ0
やっぱ常に黒しか持たないんだろうな小沢
29名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:45:05.60 ID:iK60J6Iq0
>>23
プロにはまだまだ遠いレベル
30名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:46:46.55 ID:+wvTG43mP
負けたの小沢だけか
31名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:47:02.41 ID:PDhOC1db0
なんかよく分からんが中盤以降ぐだぐだ
途中で打つ気なくなってるっぽい
32名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:48:11.44 ID:tX9eDbrx0
盤面狭いほうがコンピューターには有利だと思うが
それでもまだプロが余裕で勝つのか
33名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:51:07.16 ID:agLoaXyM0
やっぱり、悪は善に負けるんだなw
34名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:51:28.47 ID:WjosNyxF0
>>1
小沢大先生はもぉ引退したらどうよ?
35名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:51:39.38 ID:HG1R9oCV0
>>20
一般人(院生経験とかない)のトップクラスって感じか
36名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:51:46.39 ID:uETdcJuG0
政治的な判断もコンピュータにやらせろ
37名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:52:43.75 ID:hbuXO8SG0
実質、権力失ってるから半分引退みたいなものだろう。
38名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:53:28.06 ID:jRkQpjLaP
選挙にも負けてんだから、世の中から消えてなくなれ!!
39名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:54:48.62 ID:agGQsRo+0
これがほんとのダメ詰まり。小沢オワタ。
40名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:55:54.99 ID:FzJh3CGA0
>>35
会見でのソフトウェア開発者曰く、
「アマチュア県代表レベル」
41名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:59:37.94 ID:0xqT8jsf0
> 小沢代表は、政界きっての囲碁愛好家として知られている。

「下手の横好き」という諺がありましてね…
42名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:01:16.95 ID:mh4SUhNi0
小沢先生は黒ですよね?
43名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:05:29.89 ID:joWbCPpb0
>>40
それほんとか?
県代表レベルはもっと強いでしょう。
44名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:06:57.57 ID:4cwN13sD0
コンピュータ VS 人の皮を被った何か

コンピュータの勝ち
45名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:09:05.36 ID:BeeqT/yn0
汚沢はもうこんな事でしか話題にならなくなったw
46名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:12:08.71 ID:oso2FG2z0
東大に落ち、司法試験でも落ち、カネだけは集めても手下を失い、
挙句に趣味の囲碁はコンピューターに負けるか・・・
47名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:15:04.70 ID:4FFkXmLa0
ウンコ我慢しながらのゴルフをテレビ呼んでニュースで放送させる安倍
48名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:50:06.63 ID:agGQsRo+0
>>42
わろた
49名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:08:22.10 ID:WeR32l/m0
むしろ視聴者いたのか?
50名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:13:55.93 ID:r4Cn7L3Y0
サッカーのイラン女子代表、4人が男だった
https://twitter.com/toka iama/status/434439517701804033

前ミス世界女王・吉松育美さんがSOS!
創価大出の谷口元一をストーカー脅迫被害で刑事告訴するも未だ受理されず
しかも裁判所も仮処分申請を放置!
https://twitter.com/pat052/status/434451435401392128

★大○散★竹野内真理さんを福島県警が家宅捜索!
福島で被曝を心理問題にすり替える「エートス」を批判したら被害届け出され、
沖縄にまで警察が襲来。正にスラップ弾圧。許されない。
支援を! カンパ送付先 琉球銀行 松尾支店 普通529695
https://twitter.com/uplan_miwa/status/434210926347051009

法的にありえないことを福島県警がやったんだ
侮辱罪なんて立小便を起訴したようなもの
どうせ佐藤雄平の指示だろうが、福島県警は末代まで恥をかくことになるぞ
https://twitter.com/tokai ama/status/434214017700098048

東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993

これまで東電に検察が入らないなど、
一般市民の常識では考えられない出来事が起こって来たわけですが、
それは元警察庁長官・漆間巌、
前橋地方検察庁検事正・佐久間達哉などの人物が圧力をかけているからです。
もちろん彼らに指示を出して不正を行わせるさらに上の人物が居ます。
それが誰かは4本目の記事で明らかにします。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60737
51名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:14:03.05 ID:n4cxHZBi0
>>1
小沢さんも何をやっても駄目になったなぁ
52名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:26:08.03 ID:rWsDzhKP0
豪腕()
53名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:26:08.11 ID:6iA1DtTB0
小沢って「囲碁と政治は通ずるところがある」とか言ってたよーな?

>「良いと思っていたが、(気付いたら)悪くなっていた」と対局を振り返った。

状況は似通ってるけれども。
54名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:19.73 ID:VZhLXxc60
コンピューター相手に金は通るが金は通じないからな

って書こうと思ったら囲碁だった
55名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:33:40.70 ID:58fQgUiUO
オリンピックに政党壊しって競技があったら金メダル確実だね
56名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:36:34.96 ID:JdcB4USr0
もし、小沢が勝っていたら大勝利。それほど、Zenは強い。
57名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:40:56.81 ID:ybCx8gjgO
アブねぇ、将棋に続いてプロが負けたのかと思った
58名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:45:37.40 ID:va6j0MRs0
小沢信者「ZENによる不正が行われた!」
59名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:48:08.22 ID:7XNsXs7c0
将棋ならトッププロが負けるところまで来ちゃったのに

どう違うんだろう
60名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:53:58.37 ID:oR/AQZ3r0
普段あまりの接待プレイに自分が強いと勘違いしちゃったのかね?wwww
61名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:55:06.69 ID:JTeaw/Wd0
小沢って囲碁はアマレベルではかなり強かったような。
コンピューター囲碁も強くなったよ。一昔前ならアマ初段にも満たないレベル
だったし。
62名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:58:26.28 ID:ioXzMSDhO
>>59
単純に言えば指し手の幅が広すぎるから。基本的にどこにでも石を置けるから。
63名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:00:17.02 ID:efxoVS5q0
将棋はプロも勝てないほど発達してるのに
なんで囲碁ソフトはなかなか強くなれないの?
64名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:21.82 ID:WVOcbFvL0
囲碁はルールは簡単、勝つことが難しいのだ
65名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:02:23.79 ID:Fd/dIXfkO
汚沢イチロー「外国人参政権で日本は終わり」
66名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:48.98 ID:kLs0PfZw0
ソースがゲンダイじゃねえのがびっくり
67名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:03:58.55 ID:Q8mPxyuJ0
何やってんのコイツ、いい加減歳費の無駄遣いだから
即刻議員辞職して、国政の場から永久に去って下さい。
コイツ、国会議員になってから国民の為に何一つ役に
立つことしないで、これまで幾ら血税からのに歳費を
貰ってきてやがるのか、数字にして公表してみやがれ。
68名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:38.72 ID:Dftzkhq1P
>>28
それはそれで謙虚な人だろ。
69名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:45.47 ID:raxH3OhN0
政局含めてこれで6連敗ぐらい?
70名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:21:16.91 ID:qPbKDvFx0
コンピュータのオペレーターになんぼか掴ませんからだよ。
お前は金だすしか能がないだろ?
だいたい朝鮮人が機械に挑戦するなんぞ100年はやい。
71名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:03:44.48 ID:abMO/4M+0
>>11
いつもの癖でソフト開発者を恫喝すれば八百長で勝たしてくれると思ったんじゃねw
72名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:04:16.58 ID:JId145Z0O
将棋みたいに、一年間貸し出してリベンジマッチするのかな?
73名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:24:49.96 ID:Y9+MrK600
>>62
将棋と違って飛び道具が無いばかりか駒同士の差し合い自体無いからな。
陣形対陣形で地合いを奪い合う。そこが難しい。
74名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:58:10.61 ID:QwDQTxMk0
コンピュータ相手にカネちらつかせても効かないか
75名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 03:58:44.69 ID:SZDhV6YE0
小沢の土地は取り上げられたのか?
76名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 04:02:38.92 ID:6+SwKrBv0
>>20
アマ5,6段って結構つよいじゃん。
77名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:49:04.34 ID:QniDJJ+E0
>>4 ひどすぎ
78名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:33:52.83 ID:SZDhV6YE0
やっぱ、囲碁って、盛り上がりにかけるよなあ・・・・
79名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:34:19.82 ID:nmCIo3j/0
生活の党よりも
囲碁愛好グループ・死活の党をつくるべきだったかもしれないなw

囲碁を指している時の小沢さんは、
政治よりも真剣なんじゃないのかと思った(褒め言葉)

民主党政権という物をつくりだし醜態を晒してしまった以上、
総理やキングメーカーよりも囲碁団体の長を目指すべきだ。
80名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:36:18.86 ID:qTKTgkBl0
弱えええ
81名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:42:07.64 ID:/l8JEYzXO
ZENと悪のハルマゲドンか。
82名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:47:22.25 ID:/2FvLfEU0
囲碁のルールはここから
インタラクティブ囲碁入門
http://playgo.to/iwtg/jp/

把握したらCOSUMIちゃんと打ってみようぜ
http://www.cosumi.net/play.html
83名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:52:49.38 ID:YiUibfHvO
確か最強ソフトは4子だったらプロにも勝てるが3子では無理というレベルだったか。
将棋と比べたらまだまだだな。
84名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:55:26.18 ID:AtKRna1W0
失われた20年を作ってさぞ満足なことでしょう
一日も早く死んでくれ
85名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:59:52.25 ID:6Y6ygoHx0
小沢の得意技で碁盤をひっくり返せばよかったのに
86名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:00:19.91 ID:RDUAd8E90
>>74
棋士は接待打ちって言葉を知ってるからな。
ヒカルの碁なんかでも描写があった
87名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:02:03.26 ID:fI2LTUUe0
そろそろ政界は引退してアマ棋士として活躍したほうがよい
88名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:18:07.92 ID:5qiAdapS0
善…黒
汚沢…白
89名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 12:34:06.48 ID:X41dGW4JO
前が強い。と勘違いしている人が多いけど
世界標準では、前は弱小ソフトだよ
90名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 07:15:08.85 ID:USJgxksU0
>>86
もともと囲碁は昔から人脈を繋ぐツールとして接待で反映してきたからなあ。
江戸時代でも碁打ちは武家の地位をもらってたし。
91名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:19:25.27 ID:hYQ7yubI0
te
92名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:23:28.47 ID:hYQ7yubI0
st
93名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:26:01.36 ID:5y/NJYvD0
ss
94名無しさん@13周年
埋伏の毒age