【大阪】「橋下氏失いたくない」維新・石原氏 出直し市長選には疑問符も

このエントリーをはてなブックマークに追加
134名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:18:55.42 ID:HNFmWwHU0
そもそも橋下いなくなったら、
維新の存在意義が無くなるっていう時点で、
維新の党って何なの?って思うよ。
135名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:22:37.37 ID:IsLFfxqL0
維新は石原派だけがマトモだからな

橋下派は元民主党の売国議員だらけ
  
136名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:46:10.79 ID:fhichXmz0
負けるの前提かい!
マックでたら負けるか
137名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:15:51.26 ID:+1gW7Vm60
>>132
お前、時系列大丈夫か?
138名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:43:10.03 ID:ZJy4p9zx0
結いと組ませずに、反公明と改憲で意思統一できるかだな。
確かにバランス的に橋下は石原太陽系の中和剤になる。
国家観が薄くてパフォーマンスと自己弁護に走る軽薄さは困り者だが。
139名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 15:45:59.62 ID:ZJy4p9zx0
>>99
創価だけを信教強制でカルト認定して宗教法人格剥奪すりゃいいだろ。
ありゃ宗教組織として信仰悪用で金と票を集めすぎてやりすぎだ。
与党でなけりゃとっくに、脱税とマルチ商法で検挙されてる。

代作洗脳を肯定するから、スパイの国交大臣が日本人を見殺しにする道路行政になる。
140名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 16:26:00.14 ID:y1QtBksk0
>>135
維新の国政議員61人中元民主は5人しかいないぞw
内国会議員団の幹部の松野と小沢の二人が目立ちすぎともいえるw
大阪維新系もけっこう育ってるぞ
反日左翼と戦える集団を増やしていくことが日本には必要だな

・嘘も100回叫べば真実になる、という中国や韓国の戦略
・反日勢力の嘘を信じてる国会議員が日本にも多数いる
・朝日新聞の責任追求と河野洋平を証人喚問すべきと考える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22806670

【日本維新の会】西野弘一(大阪維新系)
国際社会で(韓国が)嘘も100回言えば真実となるという状況になっている
未来の日本の子供たちのためにも河野談話は早急に見直すべきだ
http://www.nicozon.net/watch/sm22815428

『朝鮮総連に破防法を適応しろ』
日本維新の会 西田譲(大阪維新系)
http://www.youtube.com/watch?v=yzAxMbqlG0Q
141名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:27:56.14 ID:+1gW7Vm60
>>140
古賀とかいう老害左翼をプレーンに据えている維新が、
左翼集団と戦う何だって?
142名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 17:52:07.04 ID:NQja70zC0
>>141
プレーンヨーグルトは後味スッキリで美味しいよね。
143名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:11:57.74 ID:qqVq1hp20
石原さんもわかってるな。

一応自分の党の党首だからいつものように言わないけど
大義なき選挙をすべきでないと考えているみたいだな。
144名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:17:26.70 ID:mqGKdjKkO
おじいちゃん,遠回しに アホな選挙をするな。と橋下に言ってるのなら
>>1みたいな言い方じゃ、

                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )   「鳩山がんばれ!」という想いをいただきました
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /


みたいに 橋下には、橋下自身に都合よく伝わってると思うけれど
145名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:10:05.46 ID:CXXLhdU+0
大阪市民の敵の橋下が再選とかどれだけ悪夢なんだよ
ボロが出てきた汚れきった橋下に期待してる大阪市民なんてすでにいないんだよ
146名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 23:45:27.39 ID:vUqHto210
飼 い 殺 し て お き た い
147名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 00:13:30.07 ID:Xols/owEi
自己満足のために十数億円もドブに捨てるのか・・・

ま、大阪市民の税金だからいいかw
148名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:41:27.24 ID:roRLHg1v0
文楽などの文化面の補助金ケチってまで無駄遣いをなくすはずが、とんだ散財やらかすんだなw
こんなんじゃ反感買うだけで橋下にもメリットは無いね
149名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:19:06.87 ID:yub64yaO0
>>148
カットしたのは無駄なことじゃなくて「橋下が興味ないこと」で、それで浮いた金を
市民のためではなく自分のために使うことに回してるってこと。
自分のためにやったことがたまたま市民のためになることもあるだけじゃね?
150名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 09:47:18.01 ID:XPlwao/P0
おまえらなw
橋下 予算なりでググってみろ
コストカットした金を何に使ったかとか見えてくる
どんだけ2chで誘導したいんだよw
釣られまくるネラーだがw
151名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:26:12.36 ID:yEROA+QwO
石原なんという逆神
152名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:31:13.61 ID:sl65JIvT0
堺屋「浮いた金はプールします」
153名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:39:48.09 ID:HzjfJjET0
石原はもう橋下にしがみつくのはやめてくれ
石原は橋下の害にしかなってない
154名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:41:45.10 ID:a6EfF8k60
だから、太陽と維新は分裂しろと
石原、お前は勿論維新系だ
155名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 17:47:31.87 ID:4BwdRHBvO
失いたくないねえ
ずいぶん女々しい台詞だな
156名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:03:30.49 ID:pC/YL+X30
多くの大阪市民は橋下に出ていってほしいと願ってるよ
157名無しさん@13周年:2014/02/19(水) 22:06:34.54 ID:Mtymropa0
あれほどまでに熱狂的な支持から
ここまで嫌われるようになったって

凄いと言うかなんというか
158名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 01:43:07.61 ID:SY/IWr6mP
>>157
民主党並の凋落だな
159名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 06:34:07.56 ID:Dimm7/gNP
バ関西土人に橋下はもったいない。
160名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 08:59:28.84 ID:6JVkB2/DP
>>157
水に落ちた犬は叩くのが日本。

府市ともに人件費をかなりカットしてるし、議員からすれば首がかかっているし。
潜在的に敵はたくさんいたんだろう。
161名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:13:15.90 ID:htuG9O/c0
↓これをやめるだけでカットできるのにねーw

特別顧問一覧(時給10,700円)

■府市統合本部関係
 上山信一         慶應義塾大学総合政策学部教授
 古賀茂明         元経済産業省大臣官房付
 堺屋太一         作家、元経済企画庁長官
 原英史           株式会社政策工房代表取締役社長
 橋爪紳也         大阪府立大学21世紀科学研究機構教授、大阪市立大学都市研究プラザ特任教授
 余語邦彦         ビジネス・ブレークスルー大学大学院教授
 安藤忠雄         建築家、東京大学名誉教授
 岸博幸           慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
■府市(大都市制度)関係
 金井利之         東京大学大学院法学政治学研究科教授
 佐々木信夫       中央大学大学院経済学研究科教授
 土居丈朗         慶應義塾大学経済学部教授
 赤井伸郎         大阪大学大学院国際公共政策研究科教授
■人事関係
 山中俊之         株式会社グローバルダイナミクス代表取締役社長、関西学院大学大学院経営戦略研究科教授
■近現代史施設構想関係
 北岡伸一         国際大学学長、政策研究大学院大学教授、東京大学名誉教授
■財政関係
 高橋洋一         嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科教授、嘉悦大学ビジネス創造学部教授
■女性の活躍促進関係
 槇村久子         京都女子大学 宗教・文化研究所客員教授、一般財団法人大阪市男女共同参画のまち創生協会理事長
 大賀公子         西日本電信電話株式会社 常勤監査役
■グローバルイノベーション創出支援環境関係
 校條浩         ネットサービス・ベンチャーズ・グループ マネージング・パートナー
■西成特区構想関係
 鈴木亘           学習院大学経済学部経済学科教授
162名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:17:18.06 ID:htuG9O/c0
特別参与一覧1(時給9,000円)

■府市統合本部関係
 池末浩規         株式会社パブリックパートナーズ代表取締役
 木谷哲夫         京都大学産官学連携本部寄附研究部門教授
 福田隆之         NPO法人政策過程研究機構理事
 大庫直樹         ルートエフ株式会社代表取締役
 大嶽浩司         昭和大学医学部教授
 佐々木潤         トゥルーバグループホールディングス株式会社 経営企画部 ヴァイスプレジデント
 吉川富夫         元 公立大学法人県立広島大学経営情報学部教授
 丸山孝           経営コンサルタント、丸山孝事務所代表
 曽根岡由美子     株式会社コムファクト代表取締役
■府市統合本部(医療)関係
 澤田拓子         塩野義製薬株式会社 専務執行役員
 茂松茂人         一般社団法人大阪府医師会 副会長
 森下竜一         大阪大学大学院医学系研究科教授
■府市統合本部(大学)関係
 尾崎敬則         弁護士、尾崎総合法律事務所
 野村正朗         新日本理化株式会社 取締役会長
 矢田俊文         公立大学法人北九州市立大学 前学長
■府市統合本部(都市魅力)関係
 太下義之         三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 芸術・文化政策センター長
 嘉名光市         大阪市立大学大学院工学研究科 都市系専攻 准教授
 橋本裕之         追手門学院地域文化創造機構特別教授・追手門学院大学社会学部教授
 佐藤可士和       クリエイティブディレクター
163名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:21:46.05 ID:htuG9O/c0
特別参与一覧2(時給9,000円)

■府市統合本部(エネルギー政策)関係
 植田和弘         京都大学大学院経済学研究科教授
 大島堅一         立命館大学国際関係学部国際関係学科教授
 河合弘之         さくら共同法律事務所弁護士
 佐藤暁           原子力コンサルタント
 高橋洋           株式会社富士通総研経済研究所主任研究員
 長尾年恭         東海大学海洋研究所 地震予知研究センター長
 圓尾雅則         SMBC日興証券株式会社 マネージングディレクター
 村上憲郎         村上憲郎事務所代表
■府市統合本部(交通事業)関係
 和田真治         南海電気鉄道株式会社 経営政策室事業戦略部長
■府市統合本部(大都市制度)関係
 野村茂           前東京都港区副区長
 川島宏一         株式会社公共イノベーション代表取締役
 廉宗淳           イーコーポレーションドットジェーピー株式会社代表取締役
■府市(地方衛生研究所独立行政法人化)関係
 圓谷榮一         金融コンサルタント、株式会社江戸町商會在籍
■人事関係
 山形康郎         弁護士、弁護士法人関西法律特許事務所
 西島佳男         弁護士、西島佳男法律事務所
 千葉康平         弁護士、千葉法律事務所
 中島亮平         弁護士、駒井法律事務所
 高橋映美         弁護士、天満橋総合法律事務所
 阪中達彦         弁護士、弁護士法人関西法律特許事務所
 長屋卓嗣         弁護士、西川道夫法律事務所
 岡本英子         弁護士、山本・松尾法律事務所
 浜田真樹         弁護士、浜田・木村法律事務所
 田村由起         弁護士、弁護士法人みお綜合法律事務所
 井上一隆         弁護士、爾今法律事務所
 土橋央征         弁護士、土谷法律事務所
164名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:24:13.62 ID:htuG9O/c0
特別参与一覧3(時給9,000円)

■人事関係(続き)
 荻野数馬         弁護士、大水綜合法律事務所
 木下威英         弁護士、東西法律事務所
 足立啓成         弁護士、木村・浦川・片山法律事務所
 飯吉透           京都大学高等教育研究開発推進センター教授
■改革評価プロジェクト関係
 蓮生郁代         大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授
 真鍋雅史         兵庫県立大学大学院シュミレーション学研究科准教授
■近現代史施設構想関係
 日暮吉延         帝京大学法学部教授
 熊谷奈緒子       国際大学大学院国際関係学研究科講師
■規制改革会議関係
 小幡寛子         公認会計士
■女性の活躍促進関係
 佐野由美         公益財団法人 21世紀職業財団 関西事務所次長
 徳谷章子         特定非営利活動法人 ハートフレンド 代表理事 事務局長
 和栗百恵         公立大学法人 福岡女子大学国際文理学部 准教授
■都市開発関係
 長島俊夫         日本郵政株式会社 顧問
■天王寺動植物公園関係
 田中雅治         株式会社海遊館営業部長
 横田春美         元 株式会社近鉄百貨店 本店庶務部兼販売推進部参事
■文化施設関係
 鈴木隆敏         慶應義塾大学大学院講師
 建畠晢           京都市立芸術大学学長
 山梨俊夫         国立国際美術館館長
■天王寺魅力関係
 大西直良         株式会社ウエルウエスト代表取締役社長
 高瀬孝司         株式会社ジオ・アカマツ取締役会長
 柘植喜治         公益社団法人商業施設技術団体連合会会長、千葉大学大学院教授
165名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:26:30.03 ID:htuG9O/c0
特別参与一覧4(時給9,000円)

■農業委員会および南港市場関係
 橋本剛           大樹リサーチ&コンサルティング株式会社特別研究員
■農業委員会関係
 神門善久         明治学院大学経済学部教授
 本間正義         東京大学大学院農学生命科学研究科教授
■水道事業関係
 古澤靖久         株式会社プロジェクトアドバイザリー マネージングディレクター
166名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 09:37:07.07 ID:Gt8+tu480
大阪経済が潤うならそういったブレーンはなんら問題ないんだがw
結果が出ればだがw
167名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:27:35.25 ID:6JVkB2/DP
>>161
これだけの肩書のある人なら、時給1万なら安いと思う。
企業向けの有名な事務所の弁護士だったら時給2万〜5万とるし、
有能なコンサルタントも時給1万円じゃあ来てくれない。
168名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:41:20.12 ID:ZD+8DD/OO
「あの人物を(維新からは)失いたくはない」
じいさんほど洗脳が溶けるのが遅い。
169名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 10:53:05.45 ID:2inqgpge0
>>167
安い買い物だとして、ちゃんと使ってるのか?
買わないのが一番の節約とはよく言ったもの
170名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 11:26:46.49 ID:6JVkB2/DP
>>169
議会の反対で無駄になりそうだね。おれはもったいないと思う。
171名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:21:13.44 ID:AfnL6vXp0
>>161-165
こんだけの大人数に何年も高い金払って、未だに大阪都の設計図すら作れないって、どういうこと?
橋下とこいつらって今で何してたのよ?
172名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:25:06.96 ID:IRlAkAtO0
共に沈んでいってほしい
173名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:27:40.13 ID:xQkeg2Z60
石バカチン太郎もいいかげんハシシタを見限れよ、大阪でもハシシタはもう終わりなんだから
174名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 12:54:11.21 ID:Gt8+tu480
橋下が大阪で終わるとしたら自民なりが
公務員改革、同和利権改革、在日利権改革、教育委員会改革、日教組のしめつけなど改革政策に真面目に取り組んだ時だろうな
ありえると思う?w
森元総理にたん壷と言われた奴らだぜw
骨の髄まで利権が染み付いてるのが大阪自民なのにw
なかなか変われないもんだぜ
175名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:00:31.45 ID:I1ZU0qC60
>>170
議会の反対とかじゃなくて、そもそも本当に必要なのかどうかだよ。
不要なものなら無駄だ。
176名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:17:35.18 ID:6JVkB2/DP
>>175
2011年の知事選・市長選では、推進派が勝ったけど、議員さんには必要ないんでしょ。
いろいろ都合が悪いから。
表(議会・住民投票)に出る前につぶしてしまおうって考えるくらいだしね。
177名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:29:35.05 ID:1Cnu4yDh0
>>160
それは朝鮮の諺だろw
178名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:30:48.00 ID:Gt8+tu480
現在予算委員会で維新の山田宏さんが河野談話の追及中

●《石原元官房副長官 参考人招致》【衆議院 国会生中継】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169902975?ref=top&zroute=index
179名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 13:47:05.67 ID:1Cnu4yDh0
>>131
その前に小沢と組まなかったのが橋下のミスだな
組んでりゃお互いの足らない点を補い合って今頃第二党だ
その代わり橋下は自民の補完勢力になることを狙ったが
民主もみんなもそれを狙って結局有権者は自民党を選択したw
寄らば大樹の陰作戦が全野党的に失敗したわけだw
まあ小沢と組んでりゃいずれ使い捨てられるから今の方がまだ良いかもしれないが
180名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 14:22:20.00 ID:Dimm7/gNP
橋下の政治力はどんどん上がってる。
まだ若手中の若手の40歳ちょっと。
府知事をやり、市長になり、抵抗勢力のなんたるかを
体で学習している。
これが国政にうってでたら、まちがいなく総理筆頭候補になる。
181名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 14:25:40.22 ID:I1ZU0qC60
>>176
特別顧問やらの話じゃないのか?
182名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 14:30:20.74 ID:WTLuFKfdO
>>174
橋下は府知事時代に、童話差別は続いてると発言してるよな。
教育に関しても、セクハラ校長を作ったのみならず、免職に出来ない前例を作っただけ。
183名無しさん@13周年
気持ち悪い橋下マンセーは、何故か末尾がPばかり。
維新が買ったものなのかね。w