【社会】東名高速道路40キロ立往生20時間に、食料と水、簡易トイレなど配る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桂べがこφ ★
"東名高速 約20時間 車立往生"

静岡県の東名高速道路の上り線は、雪で車が立往生して動けなくなっている状態が、
発生から20時間たった今も、およそ40キロにわたって続いています。
中日本高速道路は除雪作業を進めるとともに、車を途中のインターチェンジから一般道路へ
誘導する作業を進めていますが、解消するには時間がかかるということです。

14日午後9時ごろ、静岡県裾野市の東名高速道路の上り線で、雪で複数の車がスリップして
立往生したことをきっかけに、後続の車が次々に動けなくなりました。
中日本高速道路は15日午前1時に、神奈川県の大井松田インターチェンジと
静岡県の清水インターチェンジの間の上り線を通行止めにしましたが、
この区間の中のおよそ40キロで車が動けなくなっています。

中日本高速道路は、先頭付近を中心に除雪作業を進めるとともに、車を途中のインターチェンジから
一般道路へ誘導する作業を続けていますが、20時間たった今もおよそ40キロのまま解消されていません。

中日本高速道路によりますと、車1台1台が雪に埋もれて除雪作業に時間がかかっていることや、
一般道路でも渋滞が起きているため、なかなか誘導できないでいるということです。
一方、消防によりますと、動けなくなっている車に乗っていた1歳の女の子が脱水症状を起こすなど、
これまでに5人を病院に搬送したということです。

中日本高速道路は、動けなくなっている車に食料と水、それに簡易トイレなどを配り、
引き続き除雪などを行っていますが、解消するにはまだ時間がかかるということです。
この影響で、東名高速道路の上り線の通行止めは、東京インターチェンジと清水インターチェンジの間まで広がっています。
また、下り線も積雪のため、東京インターチェンジと静岡県の沼津インターチェンジの間で通行止めになっています。

2月15日 17時24分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140215/k10015269621000.html
2名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:34:39.52 ID:zSo9Q5P30
天気図から天気予想くらい出来るようにならないとダメだろうな、
冬のドライブも命がけの時代だ
3名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:35:10.08 ID:5dwZq9IF0
大雪って予報あったのにノーガードで出かけた連中
4名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:36:19.51 ID:hsmPo9PR0
自然災害をどんなに注意しても防げないいい例






2週続けてこの有り様かぁ
5名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:36:40.46 ID:DFQXryLT0
この季節はノーマルタイヤでは高速入れないようにしろよ
6名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:37:48.63 ID:5BX60Nkz0
さらっと20時間とか書いてるようだが
どうみても糞尿まみれに阿鼻叫喚の地獄絵図
7名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:37:52.51 ID:frrHL18q0
自己責任はよ
8名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:38:04.26 ID:s3cQiU7V0
ションベン横路…
9名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:38:20.36 ID:YUUT6VxU0
>>6
富士のF1思い出した
10名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:38:45.73 ID:y/gXpz1N0
全国的に豪雪という、かつてない事態だし
普段積もらない地域の人なら
油断するのも仕方ないかもな……

雪国の出身としては、見慣れた光景だし
除雪も、市が早く対応してくれるしね
消雪パイプ無いだけでも、大分違うんだろうな
11名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:39:48.98 ID:P15CNVGr0
有料道路なんだからさっさと復旧させろよ
なにやってんだよ
12名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:39:52.94 ID:T7H786Pz0
高速の出口を封鎖したのか。
13発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/02/15(土) 17:40:21.69 ID:MV8FzEtb0
これ
しんでもおかしくないわ

物流トラックも流れてこない


夜中には動くだろうが
3、 4日雪が続いたら東京は終わるわな
14名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:41:57.05 ID:kqR5tNVe0
>>13
トンキンは馬鹿だからしょうがないw
15名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:43:07.76 ID:LP5eJXxl0
【訃報】18日(火)〜19日(水)にかけて太平洋側で雪 トンキン死亡へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392453675/
16名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:43:29.17 ID:axXV19mn0
北陸道とかそのへんじゅうに退避エリアあるし
除雪車もあるからいいけど東名は厳しいだろうな
とはいえ雪が降るといってたのに乗る方も乗る方だわ
17名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:43:54.68 ID:L5sQXyII0
>>13
舛添当選させるくらいの民度ですから
明日辺り強盗多発するんじゃね?w
18名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:44:49.74 ID:cqn/PMC70
先週の大雪でも水曜日あたりから生鮮食品が品薄になってきた。
火曜日までは在庫をさばけたのだろうがそれも尽きたと。
金曜日の時点でも中小のスーパーではバナナも買えない。
イオンやヨーカドーに優先配送されているようでここに行けば買えた。
来週は引き続き、生鮮食品の争奪戦になるな。もういやだw
19名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:45:33.94 ID:oRvi3cgk0
俺はガソリン無くなるギリギリまで給油しないから、20時間だと運が悪いとガソリンなくなるw
20名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:45:54.08 ID:j5/tMSWV0
天候を読んで早めに封鎖とかってできないものなの?
21名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:46:15.96 ID:SbGP6AzM0
簡易トイレはうんこもできるの?
22名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:47:51.23 ID:2hd5+vEX0
サラッと書いてあるが地獄でしょ
狭い車内で餓えに乾きに寒さに便意etc
それでいて先行きが全くわからないって
23名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:48:05.15 ID:jRfp3t5d0
中日本高速やJR東海とか、中部の会社は本当に糞だなw
24名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:48:23.57 ID:INF4vmzM0
もっと早めに通行止にするべきだったね
大動脈だからギリギリまで待ったのか
25名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:50:12.10 ID:BFf54NltP
車の仕組み詳しくないけど20時間雪のなかでエンジンかけっぱなしなのか?もつの?
それとも切るの?寒くねえ?
その辺がよくわからん
26名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:50:38.62 ID:9tbbC4/80
解消してるって今言ってたけど・・・お疲れ様でした。
ほとんどが、物流ドライバーなんだよね。
仕事でこんなのに巻き込まれるなんて・・・・
27名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:51:16.40 ID:jzrobwyN0
大雪とわかってるのに出かける馬鹿多すぎ。
本当に用事ある人が巻き添え。
何て馬鹿が多いんだろう。
28名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:51:22.01 ID:/vfWbOI20
今日みたいな日にスーパーに買い物しにいって、棚を見て驚いてるいるような人は普段の備えができていないってこと
風強き日に出歩かない
この国の先人の教え
29名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:51:50.56 ID:dYPw7x5f0
夜行バスで尻の肉が取れそうなぐらいストレスを感じるのに、さらに
20時間も意味無く閉じ込められたらたまらんよなー。
30名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:53:14.91 ID:W8BipbSw0
物流トラックは仕事だから可哀想だね
遊びの連中は自業自得
31名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:53:32.39 ID:bEZV9XZk0
生鮮品積んでる物流トラックは積荷やばいな。
冷凍品もガソリン切れたら解けてしまう。
32名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:53:53.27 ID:cqn/PMC70
冷蔵庫は牛乳だらけ。バナナもアホみたいに確保済み。
まあ10日は持つ。
この2つが切れると俺は倒れてしまうんだw
33名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:54:03.77 ID:DlGz+iLX0
てか、先頭車両がさっさと退けばすむ話でないの?
4WDしか乗ったことないから分からんけど、30cm位までなら問題なく動けるやん。
34名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:54:05.94 ID:d8U2QYiD0
自殺願望あるやつは死なせてやればいいんでないの?

イラクの3バカトリオみたいにw
35名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:54:19.51 ID:sA2WiFm00
>>27
震災の時はガソリン買うのに12時間ぐらい並んだりした
もちろん暖房全開ですよ

アイドリングさせて、1時間に減る燃料の量は2000CCで300だか400CCと聞いている
だから普通にガソリン入ってりゃ大丈夫
36名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:54:58.36 ID:BqxUgCAZ0
スリップ立ち往生で原因を作ったアホタレ、損害賠償モノだな。

慰謝料一人1万円、1万人以上にに影響出たら1億オーバー確定。
37名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:55:31.61 ID:lFyG5iYV0
最悪だな
38名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:55:42.89 ID:pxPGP0Ni0
善意で配っている食料にケチつけるヤツ必ずいるよなー
39名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:55:44.40 ID:ideIgVAv0
イヤー東北民だがこの雪には、参った…
40名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:56:19.61 ID:hqJvy0Y30
>>27
バカはお前だ
本当に用事のある人以外いねーだろ、わざわざチェーン規制中の高速使う連中だぞ
41名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:56:26.97 ID:fykIZnEB0
ノーマルタイヤの車だけ路肩にはじき出せば良いのにw
42名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:56:49.16 ID:UTyPvYir0
車の中でオシッコするのか
43名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:57:55.46 ID:ideIgVAv0
>>31
物流でつかうトラックは、ほとんどが燃費のいい軽油だが…
44名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:58:21.67 ID:frrHL18q0
とりあえずこいつらには賠償請求しろよ
45名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:58:35.36 ID:qjk+NWjd0
あほだなぁと思うかもしれないかもしれないが
静岡県民は雪が積もるってことを知らないからなw
46名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:58:55.60 ID:Q46fgkIf0
富士スピードウェイみたいな光景が再現されたのか
47名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:58:58.50 ID:dU/Bt+Qa0
何とかなると思って出かけているのか
不思議でしょうがない
48名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:58:59.96 ID:W8fB79w90
>>42
20時間だからンコも当然
49名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:59:29.58 ID:ypdff0MH0
パニック障害持ちの人は地獄
50名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:59:30.61 ID:6m0iKgIe0
>>36
20時間以上で一人1万じゃ少なくね?
51名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:59:38.98 ID:q99+uPC90
昨日だけど自動車通勤で普段1時間程度なのが5時間かかった…@愛知県 積雪1a程度の場所
52名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:59:50.21 ID:191ppsBy0
こんな状態に追い込まれたドライバーも料金取られるの?
53名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:59:58.45 ID:IEFACQ3i0
路肩でウンコーーー
54名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:01:01.18 ID:6hCl2b3v0
日本の物流を支えているトラックと職業ドライバーの皆さんにはお疲れ様と言いたい
この雪で仕事以外で走っていた一般ドライバーは自業自得
55名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:01:39.92 ID:kAaTgVIJ0
ライタイハンの記念碑を建てようとする自治体が増えているらしいですね。
56名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:02:13.45 ID:hpiFaqG/0
>>51
おりゃ市内だけど30分の所が2時間半だった
東名、名神、名二環は動いてるのに名古屋高速だけ全線不通だったしな
意味わからん
57名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:02:37.75 ID:/vfWbOI20
3年前の大震災を少し思い出したほうがいい
あの一週間くらい、無用の連鎖行動で失われるべきではない何人もの人が命を落としました
58名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:03:39.26 ID:vtcVkXMP0
こんな状態になるくらい天気図さえ読めたら簡単に予測つく
日本は気象災害の多い国なんだから、中学校の科目に気象学を入れればいいのにと、
いつも思う
59名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:04:45.51 ID:3ONUGk8T0
後部座席のシートを上げると簡易便座になってて、昔の列車みたいに垂れ流しできればいいのいね。
60名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:05:26.00 ID:ideIgVAv0
国道沿いの掃除をしたがペットボトルに小便をして捨てる輩がいる。

まあ生理現象だから小便は、構わんがせめて中身は、捨てろ。
61名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:05:39.91 ID:Zd4OJyuK0
あらかじめ大雪の予報が出てる場合は各物流会社で自主規制やっていくべきだろうな
東名はともかく中央道や関越は除雪やるから大丈夫だという思い込みを改めるべきだろう
それといざという時は下道走ればどうにかなるという発想もね
飛行機が飛ばなかったら陸路もアウトだと認識すべきだ
大雪が短期間で2度目というのにこの有り様だとまた同じこと繰り返すだろうけどさ
62名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:05:51.63 ID:jRfp3t5d0
>>58
国民が天気分かるようになったら不味いんだよw
連休は直前まで、いい天気予報にしてるからw
63名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:07:57.10 ID:khrN+hrb0
インターの出口から先の道路が埋まってて
結局降りられないとかなんとか・・・
64名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:08:54.89 ID:JtE8RIAH0
誰が金出す?
原因作った奴らに全額請求でいいだろ。
もう2度とふざけた真似しないで、他人様に迷惑かけんように!
65名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:08:56.33 ID:frrHL18q0
>>60
あなたが今立っているばしょでいいですか?
66名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:09:06.99 ID:1sG5uuoj0
>>58
別に天気図読めなくても、大雪の予報出てただぞw
67名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:09:27.88 ID:W8fB79w90
蛆TVかどっかのバラェティでバカ芸人による突撃インタビューとかやらねぇかな。

「今どんな気持ち♪」、とかぁ
68名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:09:39.97 ID:jRfp3t5d0
>>63
最近は警察も交通整理を全くしないから、交差点がカオスになるんだよねw
69名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:09:49.53 ID:LtRjHJRM0
学習能力無い人たちのこの有様
70名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:09:51.47 ID:UOlDBkiG0
大便したくなったらやばいな
71名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:09:59.71 ID:h3laTG3q0
今のうちに辛ラーメン買っておこう
72名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:10:23.78 ID:zWHEiXwYP
>>58
一応、理科の中にあるだろ。
お前は何を習ってきたんだ?
73名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:11:05.89 ID:ideIgVAv0
>>63
PA、SAでおとなしく待っていなかったお前のミス。

>>65
お前が美少女ならOK
キモブタだったら軽犯罪で訴える。
74名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:11:48.11 ID:o/D6PsajP
1回東名で立ち往生経験したことあるけど路肩歩いてトイレに向かう女性陣みてると
男で良かったとつくづく思ったわ 中央分離帯の生け垣にシャーだもん
75名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:11:55.88 ID:ab44F2Gx0
あー、車もってなくってよかった
76名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:12:38.68 ID:oboQ+ZTg0
Amazonの荷物が全然届かない
77名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:17:25.93 ID:ZjpWrH690
富士スピードウエイじゃ
脇の木陰でうつむいて女の子がウンコしてたもんなあ。。。
あれは気の毒だった。
それを写真に撮るバカがいて、そいつをぶんなぐる男がいてひどかった
トヨタの偉いさんはまっさきに帰ったんで、トヨタの信用がた落ちになった
78名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:18:37.35 ID:E3PLIw930
>>5
九州道にいるんだが、順調に流れてるよ
湯布院やら阿蘇やら下の道がヤバイ。
峠なんかもチェーン規制でたから、珍走の皆さんも寒い日は走らない
79名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:19:26.51 ID:frrHL18q0
日本郵政どうなったんだよおまえら。
荷物届かねえぞ
80名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:20:33.43 ID:W8fB79w90
詰まった先頭車両から順に片付けて何とかならんのか?

レッカーが入れなければオスプレイ出動の宙吊り排除も有りかと。
81名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:21:31.07 ID:PN6DlHjEO
必要もない連中が車に乗るからだ。
馬鹿どもに車を与えるなッ!
82名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:21:40.17 ID:l4KJgNDM0
もはや監禁罪の刑事事件レベル
刑務所以下の自由度
83名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:22:36.00 ID:M7HcQX7N0
悪天候時の高速は入るべきかどうかの判断が難しいよな。
ダメそうなら次で降りればいいやというその油断が命取り。
84名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:22:49.98 ID:he/eyU52O
>>54
もう物流はある程度鉄道に回帰しろよ
ムダ大杉だし道路は痛めるし渋滞も余計に発生する
85名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:24:58.48 ID:B0oW0NYeP
タイヤが空転して前に進まなくなると、
更にアクセルを踏み込む輩が多いからなw

こういう奴らが数人いてると簡単に道が塞がる。
86名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:25:28.55 ID:DR2dPyYi0
なさけねーな北海道じゃアイスバーンでも100キロで流れてるぞ
87名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:25:50.52 ID:2cONe7Q20
トラックとか峠道下りのスリップが怖いから一台づつゆっくり下りていくんだけど
これに巻き込まれると一般道も悲惨なんだよな
2時間のところを24時間かけて帰ってきたことあるけど
今回の雪はそれ以上だから大変だな
サービスエリアやGSは事故車だらけだった
天気予報が雪じゃなかったのに突然のコース変更で大雪
この時期の湾岸低気圧は危険だね
88名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:26:56.59 ID:OAISmZro0
アホだねー、昼から雪降っていただろうに、積もること明らかだったろうに。
スタッドレスタイヤに履き替えてはいるけど、雪にノーガードな方に囲まれるとどうにもならないので関東で雪道は走らないようにしてます。
仕事で無理やり走らされる方におかれましては。。御愁傷様です。
89名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:26:59.70 ID:MaUKkJzU0
配る手段があるなら
中の人をどこかに避難させてやれよ。
90576:2014/02/15(土) 18:27:08.32 ID:gq5aqC2m0
一昔前のMT・FRだったら、シフト周りの内装外せば地面が見えた。
センタートンネルにまたがって用足せる。
91名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:27:10.63 ID:De8Nnqrk0
事前に大雪だと分かってるのに
92名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:27:23.88 ID:zm8KlzNp0
こんな天候の日に1歳児連れだすとか
93名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:27:36.63 ID:cSFWXFs+O
>>87
南岸低気圧ね。
会社でしゃべる前にわかってよかったね。
94名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:28:04.13 ID:EKv9y8CF0
こんな日に仕事以外で車乗るなやボケ
95名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:28:31.75 ID:jRfp3t5d0
>>85
アクセル、ブレーキをパカパカの運転してるからなw
96名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:28:50.14 ID:WNr7TjXG0
1台でもノーマルタイヤでチェーンなしがいたら終わり
そいつが立ち往生したら全部止まる
97名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:29:08.41 ID:2cONe7Q20
>>93
打ち込み間違えた
指摘ありがと
98名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:30:22.10 ID:onby1Bn70
賞味期限ギリギリの荷物とかアウトだろうなー(棒
そこで降ろして特売しちゃった方がいいんじゃね?
99名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:32:01.52 ID:RDK/8omv0
さて、ちょっくら家の前の雪をどかしてくるか
明日、仕事で東京から静岡まで行くけど
電車普通に動いていればいいなぁ
100名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:33:06.77 ID:W8fB79w90
もう全部ガス欠で暖房無しで閉じ込められてんだろうな
101名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:33:19.76 ID:4zUd7P2w0
>>88
静岡県中部だけど、雪なんてどこで降ってるんだよ?

・・・て状況なんだよね。
事故のあった地点の手前は、本当に雪の降らない地域なんすよ。
102名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:33:55.58 ID:EsDxGsla0
,先週の大雪の時も、R357でオッサンたちが並んで立ちションてたぜ。
103名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:34:24.35 ID:sz/8rxRT0
>>89
よそのスレでTVで見たってレスがあったんだが
復旧するまで高速は降りないって言ってる運転手も居るそうだぞ
104名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:34:51.86 ID:JotGUKW+0
>>3
いつもいつも大袈裟に騒ぐ割りに当たらないから、天気予報の信頼度がオオカミ少年ばりに低下してたしなあ。
多少は同情の余地があるだろう。
105名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:36:17.60 ID:XnIrUM3k0
>>1
トヨタ式倉庫ktkr
106名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:36:29.98 ID:gOQNirVD0
こういう先頭でヤらかしたヤツって、賠償請求とかされないの?
107名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:36:45.19 ID:HMNHLZXb0
社畜は命の危険も他人への迷惑も承知の上だからな
しょうがない
108名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:36:58.97 ID:sA2WiFm00
>>103
高速降りても周辺の裏道に精通してないなら俺もそうするな
料金はどうだっていいけど、ちょっと動いてまた1時間その場で停車とかなら
もう通行止め解除までその場で動かない方がマシかも
109名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:37:26.48 ID:VlBhpubv0
中央道は鉄道とコンボで完全に止まってるし
東西の物流網寸断されてるじゃん
この影響はかなり大きいだろ
「雪の日に出かけるからやー」とか人事の話じゃないぞこれ
110名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:37:34.45 ID:dSWj+fN20
>>92
普通1歳くらいの子ども居る親は必ず飲み物や食べ物持って出かける。
暖房の風が長時間直接あたってたのかもしれん。
気の利かない親なんだろう。
111名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:38:27.68 ID:1er8xfdh0
20時間は凄いな

以前、アホのトラックが車線またぐように横転して炎上
事故現場の200mの位置でしかも山奥で遭遇したから
その場で6時間半立ち往生させられたことあったわ

アホのトラックドライバーは死ねと思うほど腹立ったが
こういうアホに限って逃げ足早く、殆ど無傷で助かりやがった
112名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:38:47.80 ID:rmtV9Ze20
>>109
関越も死んでるしね、、、
かなりヤバい
113名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:40:31.08 ID:sWfb7cQY0
こういうとき男で良かったと思うんだろな
114名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:40:59.53 ID:jRfp3t5d0
>>109
この週末は、東京人のウンコ排出量が減るなw
115名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:41:26.80 ID:4wqg2yNEO
>>86
30cm以上も積もったシャーベットなんだけど、北海道民なら100km/h以上で平気なのか?
俺だって圧雪、アイスバーンなら平気なんだけどね
116名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:44:15.16 ID:W8fB79w90
>>114
乾麺とか備蓄炭水化物しか食うものがないから量は増える
117名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:45:05.70 ID:dSWj+fN20
>>115
100キロは無いけど普通の道なら30〜40キロくらいで走ってる
轍になってると思うけど、轍でも上手に走ってるよ
118名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:45:44.39 ID:ox8Rt2V00
ノコノコ出掛けるのが悪いというレスもあるが、仕事はそう簡単に断れねぇよ。
『向かったんですけど、ダメでした』ならまだ許してもらえるが、『伺えるかわからないので、行きません』は言いにくい。

俺は東海集中豪雨の時、三重の鈴鹿にいて、名古屋まで11時間かかったが行った。
119"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/02/15(土) 18:47:34.12 ID:ErGjgj0G0
スカトロマニアが、使い終わった簡易トイレを自主回収するんだろ?
120名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:47:57.35 ID:ouDlw6iN0
>>115
そんな訳無いだろw

今現在の道内高速なら
普段から融雪財撒きまくりだからそもそもアイスバーンにはなっていない筈

アイスバーンに見えても融雪財で路面が白くなりすぎてるだけの場合が多々ある

一般道ならのろのろ運転が基本だよ
急制動・旧加速・旧ハンドルはしない
121名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:47:57.37 ID:SuKRUVJr0
>>10
股間の消雪パイプが
122名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:48:55.39 ID:TvtAQeJ+0
高速は逃げ道が無いから渋滞でもしようものなら最悪の事態になるんだよな。
普通に下の道を通っておけば回避するなり、戻るなり、どっかのコンビニの駐車場でビバークしたり出来るのに。
123名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:49:53.79 ID:yyp/KqKs0
いったい何人の女の子がおもらししたんだろう? 
124名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:51:30.20 ID:W8fB79w90
>>123
IMAGINE  オバンとBBAもおもらししてるはず
125名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:51:49.77 ID:sA2WiFm00
>>115
なわけねー

http://www.youtube.com/watch?v=pPGHJ5Etw7g
見ればわかるけどせいぜい60キロ

別に運転技術なんぞ変わらん
圧雪で100キロ出すなんて、見通しのいい直線道路
本州でも高速道路でそれぐらい出す人いますからw
126バクゥ:2014/02/15(土) 18:51:56.48 ID:ZUP4e8ITO
>>118
数年前、低気圧が来ているときに勝浦の海沿いの現場を目指して社用車を走らせたのを思い出した。
道路まで高波が来ていて怖かった(自分が通過後に道路が破壊されて道路封鎖)
127名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:52:27.12 ID:pxISL+tH0
雪国は24時間除雪体制が整ってるから平気なだけで
除雪されなければ四駆でも冬タイヤでもどうにもならないよ

道路管理者は除雪体制が準備できないなら閉鎖すべきだったね。
128名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:54:02.42 ID:zWHEiXwYP
>>108
ここの場合は近くに1号なり246号なりの主要道路があるから迷う事は無いよ。
ただしそっちも多分詰まってる。
129名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:54:20.15 ID:W1hiz3zcO
>>122
今回のケースなら下のほうが酷そうだが
130名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:57:56.88 ID:vqKcr/Vf0
動けないのにガス欠とかの車でたらどうなんの?
131名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:58:11.90 ID:sWfb7cQY0
速達便を運んでるトラックとかも混ざってるんだろうな
132名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:58:42.49 ID:gh9uOHM/0
はっきり言って昨日今日の雪はスタッドレスや簡易チェーンはほぼ意味なしw

普通にチェーンタイヤの奴も嵌ってた

みんな仕事で致し方なく動いてるが無理して動くからこうなる
緊急性のないところは1日位休むべき
じゃないから大混乱になる余計に復旧が遅くなる
133名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:58:48.50 ID:Xc2x9aEbO
こんな時、家族とか大事な人が危篤だったりお葬式だったりの人は気の毒でたまらない…
134名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:59:07.95 ID:X+9fIKKH0
>>122
確かに下の方がマシだろうね
近所のコンビニに昨夜からトラックが数台停まってるんだけど、
運ちゃんに話聞いたら、すぐそこの高速インターで降ろされて、しかたなくここに停めてるんだとさ
食い物もトイレもあるしマシなほうだね
135名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:59:16.36 ID:EVC79SlM0
自衛隊出せよ!
殺す気か!
山梨知事は何やってんだよ!!
136名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:59:27.37 ID:RvWis2iX0
食料品積んでるトラックは、食べ物あるのに食べちゃいけない無念だなw
137名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:00:04.78 ID:Zd4OJyuK0
東名でも御殿場〜大井松田あたりは除雪体制が整ってるんだけどな
これに懲りてこれからは裾野の手前の登り坂から除雪するようにするだろう
今回の場合は清水で降りても国道1号線が大渋滞だったし裾野で降りても国道246は停滞していた
諦めて手前のPAもしくは路肩で寝るほうがよかっただろうな
138名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:00:25.11 ID:W8fB79w90
>>130
暖房入れてたら既にガス欠のはず
139名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:01:30.21 ID:/gwHtJ6C0
>>104
一週間前の大雪はきちんと予報されてたのにか?
140名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:02:40.49 ID:XAOU0On20
高速で危険な感じがしたらSAPAに入って様子を見たほうがいいな
トイレには困らん 
141名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:03:14.17 ID:zWHEiXwYP
>>135
とっくに要請したっての。
現地入りする手段が無いんだろうな。
142名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:03:50.22 ID:W8fB79w90
>>135
閉じ込められてる奴の殆どは山梨県民ぢゃないだろうから寝てると思う
143名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:05:30.07 ID:MFI9Ce7d0
これ、路肩が糞尿まみれだろ。
144名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:07:00.60 ID:zWHEiXwYP
>>143
それでも雪の量を超える事は無いだろう。
145名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:11:25.85 ID:W1hiz3zcO
ガソリン安価で高速道無料ならひたすら遠回りする事も出来たろうに(´・ω・`)
146名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:11:48.60 ID:gVzt3lk/0
甲府とか前橋とかの映像みると
屋根の雪下ろしはもちろん、家の前すら雪かきせず
「なんでこうなるまでほっておいたんだよ」
ってのが多いな
仕方ないけどさ
都内で今回の甲府並に降ったら、完全麻痺するだろうけど多分9割くらいの人間は対策とらないだろうな
147名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:12:37.16 ID:Sx3b5OCq0
路肩の雪が解けた時が地獄だな…
148名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:12:48.29 ID:rVcqgPJ40
ETCなんか作るから入り口でノーマルタイヤの連中をチェックできなくなった
ETCなんてやめちまえ
149名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:15:05.66 ID:5IzpF5ji0
19日も雪マークな件
150名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:17:02.44 ID:z/LwQyXb0
>>146
グンマーだけど
家族3人で家の前と家の横の駐車場近辺の道路の除雪を行った
でも人力じゃどうにもならない雪どかす場所がないし
除雪車はどうした?と市役所電話したけど順番にやってるからって言う返事
市庁舎が見える範囲の住宅街なのにこれだよ
151名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:17:34.12 ID:nIaBUeoT0
予報出ているのにもかかわらず
ノーマルタイヤで高速乗ったやつは片っ端から逮捕
152名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:18:19.83 ID:P/VLp4pY0
>>148
走行中の車両も止めてタイヤの確認をしますよ。
153名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:18:41.20 ID:oW2IyQZD0
仕事でクルマに乗る人は仕方ないが、
天気予報で雪と言われているのに、車に乗って遊びに行く人って、頭おかしいw

雪が降るのをわかっていて、十分準備して雪の中を走りたいのならいざしらず
154名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:18:54.37 ID:W8fB79w90
犬hkにうすでやってたぬ。

今夜中に全車を移動させるってよ
155名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:19:13.70 ID:4tWVwK9T0
7時のニュースでやってたけど、皆歩いて買出しに行ったらしい。
そばに歩いて下りる場所が無い人はどうしたんだろうね。
156名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:19:24.61 ID:yyp/KqKs0
>>124
> >>123
> IMAGINE  オバンとBBAもおもらししてるはず

興味無いからどうでもいいよ
157名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:19:28.59 ID:yp6kxXbs0
>>151
どうせ初めにスリップして立ち往生した連中も夏タイヤだろうな
そいつらのせいでこれだけ影響とかマジでひでえ
158名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:19:35.79 ID:Bsa2vzS10
雪無し県の静岡の底力を見たなw
159名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:20:51.46 ID:xYc/f/cA0
>>148
ETCの手前でチェックすれば良いだけ
160名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:21:38.47 ID:2dKl6OzS0
鎮守守護の結界を我欲のスカイツリーでぶちやぶった
関東には今後さまざまな災いが降りかかるどすえ
161名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:21:46.95 ID:JotGUKW+0
>>139
まぐれ当たりくらいにしか認識されてなかったんだろう。
162名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:21:52.83 ID:4Zy43hFBP
自分は対策してても回りの車が無防備だと結局アウト
雪の日はクルマで出かけないこと
163名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:21:52.84 ID:zWHEiXwYP
>>157
トラックってどんなに対策しても滑るよ。
164名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:22:27.59 ID:GiicgqQtO
高崎線もお友だちです、
165名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:22:34.24 ID:ys/pG4w2P
周りがどんどん雪積もってるのに、車はいっこうに動かないとか、パニック障害持ちのやつなんかヤバいだろうな。
166名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:23:01.64 ID:2cONe7Q20
関東人には1メートルの降雪って想定外だな
何をすればいいのかもわからない
167名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:23:03.12 ID:0ofhVcuWP
高速道路といえば、ねじり鉢巻のトラック野郎達が、
尿でいっぱいになったペットボトルを捨てていく穴場として全国に知られている。
トラックをかっ飛ばす男達は、限界まで膀胱に溜めて濃縮された濃い尿を、
しぶきを上げてペットボトルの中にほとばしらせる。
ペットボトルは、濃い黄色の尿でいっぱいになるから、ゴミとして道路脇に捨てられる。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられてるペットボトルの、できるだけ濃い色の奴を100本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺は全裸になり、かっさらってきたペットボトルの蓋を開ける。
部屋中に尿を撒き散らし、ウォーッと叫びながら、尿の海の中を転げ回る。
黄色い尿は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
マラは、もうすでに痛いほど勃起している。
尿を口いっぱいに啜り上げる。臭ぇ。
しょっぺぇ。アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、マラを扱く。
飲み比べ、一番アンモニア臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その尿には、糖尿独特の甘みもはっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その尿を出した奴は、トラック野郎の中でも一番威勢が良い、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、口いっぱいに吸い上げる、
思いきり味わいながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の尿を、頭や身体に浴びせ、ガチムチ野郎の尿を口に溜めながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺はガチムチ野郎のペットボトルの中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ペットボトルに入ったガチムチ野郎の尿は、俺の雄汁と混ざって白濁する。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他のペットボトルとまとめて、押し入れにしまい込む。
また次回、ペットボトルを手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなペットボトルがいくつも仕舞ってあるんだぜ。
168名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:23:50.19 ID:k+CVmwDs0
冬季五輪東京会場の種目は雪かきです
みなさんいい汗を流しましょう
169名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:26:08.06 ID:hIz3poel0
東北民だがいつもバカにされてるけどこれは笑えるw
雪なめんな
170名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:26:48.35 ID:Rjjnko5p0
痔主の俺は想像しただけで怖いわ
171名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:27:36.87 ID:HVdHplhF0
すごいな
富山だけど
今年は記憶にないくらい雪が少ない!
その減った分関東地方に行ってるんだろうな。
172名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:29:22.55 ID:0LkPSc/60
>>168
女子カーリングのO笠原なんて雪掻きしてりゃいーんだよ、弱いんだから
173名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:29:58.86 ID:a2j3PAIM0
コミケよりも過酷な状況だなw
174名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:31:02.35 ID:+l9dVnOc0
アイドリングだけでも
一時間で1Lくらい消費するらしいから
大変だぬ
175名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:32:19.90 ID:qCuErwpx0
人件費も少なくなったのに値上げし続け
いらないところに道路を建設し
ろくに整備もしない
雪が降っても除雪車さえ走らせない
偉い奴が通るとこは雪がない
金はあっても除雪車は増やしません
夜中にブルドーザー走らせれば何てことない
ソレすらもやらない
ゴミ日本万歳
176名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:32:37.22 ID:ouDlw6iN0
もうヘリ飛ばして災害支援物資高速上に落とすしかないじゃん

めんどくさかったら全員射殺して埋めるこれが実は一番早い
177名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:32:41.37 ID:9Uk9FcDYP
こんな時に田母神さんが都知事だったら…
178名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:34:14.65 ID:QtbCFZqD0
東名上りで事故なだけで
全部通行止めなわけはなんでだろう
179名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:34:24.03 ID:K9vCE25b0
都民は糞ゴミ枡添に「知事への提言」から苦情送ろう。実際送ってきた

https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00

枡添都知事は雪害を甘く見すぎ
コメント 枡添都知事は、今回の大雪害をなんだと思っているのか?
立派な大災害だと思うが、都の首長としての役割を全く果たしていない無責任さに烈しい憤りを覚える。
不要不急の外出を控えろ、土曜授業のある学校は休校させろ、受験の際など必須の外出は足元に
十分気をつけろ等言えることは山ほどあるはず。

千葉県では談合で建設会社と県とが軋轢があったが、千葉県では県民の為を思って各建設会社の
除雪協力を依頼していた。
近隣自治体にも劣る枡添都知事の無能無策、後手後手には怒りしか感じない。
さっさと首都圏の高速道閉鎖を解除するために融雪措置を指示するとか、場合によっては自衛隊の協力を依頼すべし。
生鮮食品が物流トラックと道路閉鎖の影響で入手困難なのも知らないのか。
猪瀬知事や石原都知事、あるいは田母神氏なら上記の方策を施しているはず。
このままでは月曜日に首都圏での食糧難が起きるのは明白。都民を苦しめるための枡添知事の策略か?
ふざけるな。今すぐに猪瀬さんや田母神さんに知事になってもらいたい。
180名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:34:56.35 ID:iPPZsYqi0
安倍ちゃん何やってんの?
181名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:36:07.38 ID:WhR2tehBO
>>167
バレンタインデーずっとそんなレスの推敲して過ごしたのかお前は。
182名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:36:12.56 ID:yp6kxXbs0
>>178
対向車線つかってネクスコが車走らせて支援物資配ってるんじゃないの
路肩空いてる保障は無いんだし
183名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:36:17.29 ID:z/LwQyXb0
>>178
東名40キロ立往生 なぜ起きたのか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140215/k10015271431000.html
184ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 19:36:34.29 ID:OyFcK8Hf0
.

       まず東名が完全に通行止めがめずらしい
        いままであっても短時間だから

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).



( ^▽^)<いまだに千葉方面以外 東京につながる高速
       全滅状態だからな

       日曜の夜までに復旧出来ないと
       物流は大混乱に・・・・
185名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:36:52.39 ID:7Zm7Mu1a0
明日は どんな天気なんだ
186名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:37:14.46 ID:idb/zZSfO
スリップだと!
馬鹿に車を与えるな!
187名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:37:20.77 ID:QtbCFZqD0
ボンクラ ウソつきと毎日書かれてもなんとも思わない
                    安倍総理 談
188名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:37:26.02 ID:K9vCE25b0
>>180
首都圏大災害なのに無能無策の枡添なんかを支持した安倍には何も期待できん
田母神さん、石原さんなんか言ってくれよ。
基本自民支持だが、枡添なんかを支持した安倍はヘタレてばっかで信用おけん
189名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:37:37.57 ID:qCuErwpx0
頼むからさ
何の役にも立たない
高級4WDの黄色い車走らすぐらいならさ
ブルドーザ走らせてくれないかな?
料金所でヌクヌクしてないでさ
周りの雪スコップでどかしてくれないかな?
190名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:38:33.10 ID:+l9dVnOc0
>>154
まじかw
191名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:38:38.84 ID:zWHEiXwYP
>>178
不通区間の側道もまた詰まっていて、他の区間を通すと不通区間近辺に車が集中して混乱するから
192名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:39:05.05 ID:0ofhVcuWP
>>181
貴重な休憩時間を費やした
(´;ω;` )
193名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:40:07.36 ID:dK67r3nw0
さっきNHKで見たら雪積もってなかったな。高速降りれよ。
194名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:40:09.87 ID:wh2dHCqqO
>>179
さっそく国防軍反対とか自転車道作りまくるとか一生懸命やってんじゃん、韓国のために
195名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:41:14.61 ID:hkW+31Lp0
冬タイヤとかFFとかの対策されてない車は保険の対象外
10:0で負けますって言っとけばいいのに
196名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:42:01.44 ID:sz/8rxRT0
>>183
結局冬装備してなかった奴が悪いって事じゃん
197名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:42:17.13 ID:pkGQN4Gc0
>>32
バナナは常温?冷凍?
日持ちさせるいい方法あったら教えておくれ
198名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:43:20.88 ID:3GRM24VcO
>>179
是非とも総理大臣になって欲しい!
199名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:43:52.43 ID:yp6kxXbs0
>>183
やっぱり渋滞の原因は夏タイヤの連中じゃねえか
チェーン規制かかってもノーマルタイヤの奴は厳罰にしていいだろ
多少の違反よりよっぽど事故のリスク高いぞ
200名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:44:47.16 ID:qFWp8JtC0
もっと早く通行止めにしろよ
10キロも20キロも渋滞してるのに
バンバン車入れるほうがバカ
201名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:45:23.37 ID:qCuErwpx0
金取ってる以上全力で安全に通行できる
様にする義務がある
全力でやっているとは思えん
溶けるまで待ってんだろうゴミ道路族が!
202名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:45:32.65 ID:ecHuKLWV0
>>139
一週間前の雪くらいならスタッドレス履いていたら問題ないレベル
さすがにここまでの大雪を想定してた奴なんて普通にいないわ
203名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:45:59.57 ID:NyOCSU0V0
>>10
>全国的に豪雪という、かつてない事態だし

北陸は例年にないくらい雪が降らんし、積もらん
そもそも毎日晴れてるし
204名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:46:15.27 ID:jRfp3t5d0
>>141
こういう時こそ、10式の出番だろw
205名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:46:38.71 ID:QtbCFZqD0
静岡県警に頼めば現場に行くのに
スタッドレスタイヤ買ってきて履き替えて
12時間は余計にかかるのはしょうがない
206名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:47:31.00 ID:5IzpF5ji0
そもそも先週よりは今週のが降らないと予報していたのだが。

それにしても雪の高速道路は、夏タイヤで流入した場合は
高額な罰金にするべきだな。
自民は法案作れ。
207名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:49:52.41 ID:nIaBUeoT0
>>206
当然一発で免許取り消しもね
208名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:49:53.41 ID:sF029wi3O BE:2596944184-2BP(22)
むかしバカヤロウ!!って映画に渋滞の話があって
旦那が車内で紙コップだかに小便をするんだが
それを車道に放置するのには引いた
209名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:50:04.12 ID:X50TQ6Td0
自衛隊にやってもらいなよ
210名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:50:08.65 ID:yruNGcGd0
>>81
海原さんチーッス
211名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:50:34.95 ID:bmzD3c0D0
簡易トイレって女でもできるのか
車内で簡易トイレやってるときナニが見えたら陳列罪になるのか
気になるところだ
212名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:50:55.48 ID:wBT776bB0
>>1
アホバカマヌケアンポンタンに自家用車を与えすぎたのが悪い。
これからは自家用車の所持を規制すべき。
213名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:51:14.94 ID:lhi0/EEG0
大分前のことになるが
大阪へ行くとき大渋滞に合った事がある

炎天下の暑さもひどかったが
困ったのはションベン

笑えるのは高速道路での立ちションベン
女の人はどうしてんだろう?
214名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:51:52.97 ID:Ey/XJabD0
でも簡易トイレだと結構、手とかにちょっと飛びちったりするんだよね
みんな手洗ってないのはどうなの

あ、雪あるから大丈夫か
215名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:52:22.95 ID:4tWVwK9T0
20年くらい前に、中央道でこれと同じことがあったんだよなぁ。
そんときは、20号使ってスキー場に行ったんだけど。

物流ストップで、コンビニは弁当類全滅。
肉まんとかがあっただけ。
今回もそんなかんじかなぁ?
216名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:53:40.09 ID:OZAt8ePJ0
スタッドレスを履いても走れない雪だったのだろう。

雪面の凹凸で駆動輪が浮くとか(特に2駆)
積雪が厚過ぎて車体に対して雪壁状態とか。

>>1の記事に書いてある通りだろう。
そもそも昨日の雪でノーマルタイヤでは僅かな傾斜すら登れないだろう。
217名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:55:05.67 ID:z/LwQyXb0
>>213
後部座席に何かに…とか?
218名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:55:10.43 ID:aw3a0b7x0
>>214
ウェットティッシュくらい常備してないのか?
219名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:55:24.08 ID:3ONUGk8T0
>>200
今回は短時間に一気に降りすぎた
規制レベルに達した時は時すでにお寿司
220名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:57:25.69 ID:e0mRAdIe0
降りたてならまだいいが、踏み固められたら滑ってどうにもならん
221名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:57:28.17 ID:z5UaOf7A0
静岡って雪降るのかよ
222名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:57:44.81 ID:CWBKX4K60
223名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:58:34.26 ID:jRfp3t5d0
>>215
まだ上信越道が無い頃、スキー帰りに中央道閉鎖で、志賀高原から18号碓氷峠経由でバスで帰ってきたけど、全く動かなかったわ。
224名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 19:59:17.82 ID:pkGQN4Gc0
脱水症状になるぐらいなら、雪食った方がマシなような…
225ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:00:03.61 ID:OyFcK8Hf0
.
( ^▽^)<リニアは雪にも強いのかな?


   ∧∧  どうだろ?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
226名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:00:08.57 ID:IpEk5Wyf0
>>32
毎週生協の宅配が来るんで安心。
震災の時でさえ全部は揃わなくてもあるだけのものを宅配してくれた。
共産色の弱い地域でなら結構使えるよ。
227名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:00:48.94 ID:R2xQrDYHO
これでも高速代払わないといけないの?
228名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:00:51.46 ID:oW2IyQZD0
>>179
そのメールをと知事あてに送ったと、マスコミ各社にも送っておけよw
229名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:01:46.43 ID:NeHn4WOo0
中央分離帯壊してでも避難させるべきだと思うんだが…
230名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:02:12.49 ID:3ONUGk8T0
>>227
渋滞だと割増料金検討中ですw
231名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:02:14.26 ID:Po+IWV920
寧ろオシッコで雪を溶かすんだ
232名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:03:21.01 ID:9ULSmsnU0
浜松民だけど静岡までの往復が超楽で
くそわろたわ
233名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:03:56.66 ID:N4j2NZdv0
>>227 動けなくなって道を塞いだ先頭の数車両に対して損害賠償が請求できるはず

高速代も乗せとけ
234名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:13.76 ID:JBvVwxKr0
渋滞中の車の人、書き込みしてくれ
235名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:23.30 ID:1lus7uIL0
>>154
さっき7時のニュースで見てた
中日本高速「今夜中に移動させ‘たい’」だった気が
236名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:25.62 ID:ffUh3VgK0
結局2本止まったの?
先週は新東名犠牲にして
東名を優先除雪したてから、
なんたらかなたらって言ってたね。
237名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:05:44.89 ID:tqkv5x/cP
>>84
鉄道輸送もムダがおおいから
トラック輸送が主流なんだよ
238名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:05:56.92 ID:yp6kxXbs0
>>233
途中で止まって動けなくなった人たちは
積雪で壁が出来てたりしてまだわかるし逆に可哀想とは思えるが
初めにスリップこいた連中は賠償金払うべきだと思う
239ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:06:04.37 ID:OyFcK8Hf0
>>230

( ^▽^)<わははw
240名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:06:07.22 ID:GUtwwTly0
このまま雪予報の19日まで頑張れ
241名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:08:54.97 ID:zWHEiXwYP
>>221
極一部だけな。
それが交通の要衝だからこうなる。
242名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:09:57.46 ID:n8iHId4V0
ウニモグでも乗っとけ
243名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:10:06.85 ID:a+fxB3TZ0
同じ静岡でも裾野は山だからな
244名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:10:20.29 ID:frdAmlsU0
来週までこれが続くと、車に乗ってる小学生とかはみんな車から通学するんだろうな
245ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:12:11.13 ID:OyFcK8Hf0
>>241

( ^▽^)<自衛隊の広大な演習場になってる

       中央道はこないだトンネル崩れたあたりだけか
       雪降るのは
246名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:12:22.13 ID:gxaenLvVO
>>1

こいつら馬鹿だろ
247名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:12:36.72 ID:a+fxB3TZ0
神奈川西部だけど、3年前にオートバックスで買った激安のスタッドレスでなんとかなってる
来年はもうちょっといいやつ買おう
248名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:13:37.24 ID:ABvmb3400
何故降りないの?
249名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:14:24.66 ID:N4j2NZdv0
>>234 Twitter見た方がいいよ
19時間閉じ込められてるトラック運転手さんとかがツイートしてる

東名で検索しれ
250名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:14:25.23 ID:fI3PuBSeO
先週「新東名を通行止めにしたから東名は通行止めにならなかったドヤッ」って言ってた人はどんな気持ちだろう
251名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:14:31.29 ID:QtbCFZqD0
中央分離帯通行も道交法騒がれるのでできない
側道走行できん
バックもできん
民に官は金出せん

また小泉マジックか
252名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:14:48.66 ID:hE+3fEQo0
車のガソリン抜いて雪にまいて火をつけたらすぐに溶けるんじゃないの!?
253名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:15:01.69 ID:yp6kxXbs0
>>248
降りるとR1箱根越えでどうせ動かんから
高速上で開通待った方がいいってことだろ
254名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:15:25.34 ID:L7q0V0tc0
スレに同情の余地を書くひとが少なくないが、高速道路の利用は天候をも自己管理の範疇ではなかろうか。
悪天の予報下ならむしろ同情の余地はない、これを機会に周知徹底してほしいところ。
タイヤの空気圧、ガスは満タン、発煙筒、予備タイヤ、サングラス、ベビーシート、安全ベルト徹底、
携帯トイレ、食料に水、常備薬、着替え、防寒着、タイヤチェーン、工具、皮手袋、etc

こと積雪対策が出来ないなら(運転、チェーン)、車乗るなと。
255名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:16:08.04 ID:ABvmb3400
>>253
箱根も246もみんなダメなのか・・・
256名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:16:18.39 ID:sNIPtzoC0
往生しまっせ!
257名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:16:39.55 ID:CPbEcfTf0
火曜からまた大雪なんだって?
258名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:17:06.60 ID:PRDQsEAw0
食料や水は有料にしろよ
259名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:17:40.09 ID:yp6kxXbs0
>>255
どっちもダメ
260名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:17:56.38 ID:N4j2NZdv0
>>249 今日入籍予定なのに間に合わないって言う人とかも
261名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:18:18.36 ID:a+nzn5tl0
流石に乳幼児のせてる馬鹿はいないよな?な?
262名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:18:41.59 ID:RATXypiG0
大往生やな
263名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:19:57.11 ID:NbBARo7rO
大地震と一緒。
備えがない。
知識がない。
予想してない。
264名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:20:07.17 ID:yqm3uX4d0
>>255
・東名通行止
・新東名通行止
・箱根全道路通行止
・熱函道路通行止
・山伏峠通行止
・天城超え通行止
・246まったく動かない
265名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:20:37.09 ID:zWHEiXwYP
>>262
×大往生
◯大立往生
266名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:20:52.27 ID:ebHoStacO
>>96
大縄飛びみたいだな
267名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:20:55.23 ID:6Rh2sus70
バックで一台一台出ればいいだろ
268名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:21:27.40 ID:Ht+eo0rD0
今後 寒冷化でこんなことが、毎年のように起こる。
各官庁や企業は、軸足を東日本から西日本に移すべきだ。
269ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:22:03.81 ID:OyFcK8Hf0
>>254

( ^▽^)<昔は 高速のパーキングなんて
       カップラーメンの自販機ぐらいしかなくて
       そこそこ食料もってねーとアレだったけど

       最近の東名は快適すぎてなw
270名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:22:27.45 ID:76x4bvmN0
>>1
処刑しろよ
271名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:22:45.02 ID:/WmEhYWH0
こういうことがあると、次はジムニーかなと思うよね
272名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:22:49.56 ID:VsMoNk3z0
簡易トイレや食料を配布しに来た中日本高速の職員に詰め寄るドライバーもいたという。
273名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:23:26.80 ID:hE+3fEQo0
>>262
永六輔乙
274名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:03.84 ID:OAISmZro0
>>272
助けに来たのに詰め寄るとか、どこの人かと・・・・
275名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:11.25 ID:N4j2NZdv0
>>271 以前ジムニー検討したけど、軽なのに燃費がめちゃ悪かった記憶が
276名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:14.28 ID:CWBKX4K60
中央道から出られない SAでもう一晩車中泊も
http://www.asahi.com/articles/ASG2H51J9G2HUTIL02R.html

 中央道下り線の大月インターチェンジ(IC)付近では、14日夜に出口周辺の
国道20号が通行止めとなった影響から約400台が本線上で身動きできなく
なった。中日本高速は近くの談合坂SA(山梨県上野原市)へ車を誘導したが、
多くの人がSAでさらに一晩を過ごすことになりそうだという。

 神奈川県から山梨県に向かう会社員男性(33)は、14日午後9時過ぎから
足止めを食い、15日午後6時半ごろSAにたどり着いた。周囲では分厚い雪に
覆われて形が分からなくなった車もあり、「マフラーに雪が詰まったらどうしようかと、
不安だった」。簡易トイレや食料を配布しに来た中日本高速の職員に詰め
寄るドライバーもいたという。

鉄道も立ち往生する車両が続発し、15日未明から全線で運休が続いた
JR高崎線では、帰宅する手段のない乗客が約16時間、車内で過ごした。

 山形新幹線では、新庄発東京行きつばさ120号が午前9時過ぎから
福島県境近くの大沢駅で動けなくなった。午後5時現在、乗客280人が車内にいる。

 中央線でも、14日夜に長野駅を出た特急ワイドビューしなのが、
藪原駅と塩尻駅で足止めされた。空調は使用でき、JR社員が食料を
運んでいるという。
277名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:23.56 ID:gjAjvTZX0
>>264
なあに明日になればみんな順調に動くだろ?
徹夜で雪かきするんだろうし、塩カリだってまくよ
お日様が登ればいつも通りの日曜日さ
278名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:45.15 ID:kzFM2YdV0
トラック乗りの旦那も今日早朝に帰宅するはずが、今も東名でつかまって帰れない。
明日の夕方までには帰りたいと言ってたけど、いつになったら帰れるのやら。
279名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:24:52.96 ID:1DIvnLXG0
俺が渋滞で一番困ったのは睡魔だった・・・40キロとか気が狂うわ
280名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:25:01.27 ID:yp6kxXbs0
>>272のソース
http://www.asahi.com/articles/ASG2H51J9G2HUTIL02R.html

さすがに雪でネクスコに当たり散らすのはあんまりだろ
台風でJR止まったら駅員怒鳴り散らすオッサンもいるけどさ
281名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:25:13.55 ID:+l9dVnOc0
フェリーもいっぱいだろうし
282名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:25:40.48 ID:NG/BqOgB0
最初からわかってたのに高速はいる事が間違ってたな
283ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:25:54.15 ID:OyFcK8Hf0
>>264

( ^▽^)<135で伊豆一周するしか・・・

       東伊豆は道が狭いし 燃料がもたないな

       後はフェリーか
284名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:26:27.15 ID:N4j2NZdv0
>>276 SAからなら普通に下道に降りられそうなもんだけどな

業者の通用口とかあるんじゃねーの?
285名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:26:58.98 ID:NbBARo7rO
渋滞だと排気ガス多量にでるね。
286名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:27:28.16 ID:yp6kxXbs0
>>284
業務用通路なんて大抵狭いから出た後が大変
287名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:27:30.04 ID:X+9fIKKH0
>>279
そういう時は路肩に停めて寝ればいい
流れてくれば公団職員が起こしてくれる
288ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:28:04.53 ID:OyFcK8Hf0
>>281

( ^▽^)<自衛隊の輸送艦で・・・  

       静岡から横須賀までピストン輸送w
289名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:28:40.63 ID:zWHEiXwYP
>>284
…で、その放置した車をどうする気だ?
お前みたいな無責任がいないからこうなっているんだぞ。
290名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:29:08.37 ID:K9IL9Gwj0
>>3
遊園地に行くために史上最強の台風が来た中で
特攻して流された母子はいるしなw
お花畑脳なんだろうなw
291名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:29:59.44 ID:nECf+8U+0
これは気象庁が損害金払うべきだな
まったくあたらんじゃよ
今日も雨が降って12度まで気温が上がるから
雪は溶けるって予想してたかなあ
まあ予報っていうか8時の時点のだから実況にちかいが
それすらあたらんよ
292名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:09.39 ID:H1roLjb50
美女が車の中で簡易トイレって

萌えるやん!
293名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:29.29 ID:RATXypiG0
渋滞の先頭は逮捕だな。まじ。

それからネクスコは怠慢。御殿場は名神関ヶ原と同じ設備必要だろ?
名神関ヶ原はなぜ凍結も積雪もしないか。
同じことを御殿場でもすればいいだけの話
294名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:35.25 ID:CWBKX4K60
御殿場IC付近の空撮映像
http://www.at-s.com/news/detail/939487220.html
295名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:41.42 ID:gjAjvTZX0
>>290
ひきこもってるけど、閉じ込められたのはこいつらと一緒や@御殿場市
どこへも行けん
296名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:48.42 ID:9mxxp+FXO
ガソリンは大丈夫か
297名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:50.24 ID:N4j2NZdv0
>>289 いや別に勝手に降りろと言ってる訳じゃなくて、
NEXCOがそう言う誘導をしないのには理由があるんだろうなと
298名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:53.43 ID:1DIvnLXG0
高速道路にある日とつぜん巨大な塔が出現
この塔が何なのか全く不明なまま何日も大渋滞・・・
というシュールな児童文学を昔読んだのを思い出した
タイトルは不明

>>287
なるほど・・・事故を起こすよりマシだよな
299名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:31:54.63 ID:PG2Bw2LC0
こういうときはキレイな女性も臭いんだろうなあ
まあそれより月曜は会社行けるんだろうか
もう正直休みたい
300名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:32:03.45 ID:Qhqw6m0H0
のんきに自動車旅行なんぞしているブルジョワを救済する必要などない

むしろコイツらのせいで酷い目にあっている物流関係のドライバーのみ救済すべきだ
301名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:33:33.97 ID:aLprK8AMO
運送会社に無理させすぎなんだよ。
302名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:34:20.75 ID:N4j2NZdv0
>>296 このままガソリン切れたらエアコン止まるってツイートがあったりするよ

NEXCOがドライバーの免許証でも確認して、
希望者だけでも徒歩で下ろせばいいのにね
303名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:34:48.34 ID:5IZd9ULWO
普通車の暖房って外があまりに冷えると効かなくなるだろ
夜の山は冷え込むでぇ
(´・ω・`)
304名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:34:56.93 ID:lUJGP+9Q0
関東周辺の高速が全部通行止め
週明けから物資不足になるぞ
305名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:35:34.88 ID:zWHEiXwYP
>>298
まあ路肩なんか無いんだけどね、雪で埋まって。
306名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:35:54.57 ID:EVC79SlM0
飲み食いしたら大便小便どうするんだ?特に女w
307名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:36:18.62 ID:lElvawen0
スリップしたやつノーマルタイヤなら
死刑でいいだろ
308名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:36:33.28 ID:HmqoDB650
雪用タイヤを履かない馬鹿が多いんだなw
309名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:36:47.43 ID:yp6kxXbs0
>>303
雪がラジエーター前に積もったら真冬でもオーバーヒート起こすしな

つか一旦雪溶けててもこれから路面凍るよな
今夜も危なくね?
310名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:36:50.33 ID:vQTZTUVzi
積雪わずかでスリップだったんだろ
通行止めのタイミング遅いというなら雪降ったら通行止めせなあかん事になる
311名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:38:02.70 ID:jRfp3t5d0
>>309
融雪剤ぶちまけてるでしょw
312名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:38:14.19 ID:sA2WiFm00
>>302
ガス欠なりそうな奴に限って、エアコン入れてそうだなw

エアコン入れなくても暖かい風は出てくるし、エアコン入れてるだけで燃費は1割以上悪くなるのにw
313名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:38:24.04 ID:738aKvs7O
普段から高速使う人なら東名の通行止めは予想つかない…
安全神話的に思ってるよ
特にトラック乗り

大型の運ちゃんなんか 動けなくなったら寝ればいい…位の考えだし
314名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:38:37.73 ID:1DIvnLXG0
>>305
(´;ω;`)
315名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:39:02.12 ID:yp6kxXbs0
>>311
通ったら車真っ白けになるだろうね
恐ろしい
316名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:39:22.80 ID:XpEL4uUx0
通行止めにしたのが悪かった。ノロノロデモいいから車間距離とらせて走らせりゃ良かったんだよ
317名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:39:39.24 ID:pvZdcD/c0
>>311
数十km単位で融雪剤ぶち撒ける準備と設備を事前に整えてるとは到底思えんのだが
318名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:39:40.61 ID:hqJvy0Y30
とっくにチェーン規制中だったのに夏タイヤガー言ってるバカは何なの?
319名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:40:05.34 ID:BB/Lys950
ニュースでは渋滞のシーンばかりで、渋滞の先頭を絶対に映さない。
知られてはいけない国家秘密があったんだろうな。
320名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:42:37.05 ID:jRfp3t5d0
>>317
雪は数十キロもないでしょw
渋滞は数十キロでも。
321名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:42:42.61 ID:gjAjvTZX0
>>319
そんなにみたけりゃ伊勢原バス停にでも住んでろw
322名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:42:43.85 ID:hwacQAdPO
>>234
昨晩22時頃富士IC手前で渋滞
ちなみに清水IC付近の事故は俺が通った後だっ

で3時間で2km位進んでからピタッと止まってその状態が今日の15時位まで続いた

それからダラダラ流れ出し今沼津IC手前なんだけど・・・
また完全に止まったよ
昨日夕方メシ食ってからお菓子食べてたけどそれも尽きた
とにかくメシ食って寝たい
323名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:43:10.92 ID:N4j2NZdv0
>>312 おお、その話気になるわ
自動車の暖房の場合は、エンジンの余熱を室内に送ってるだけだから

温風Maxにするよりも、むしろ中途半端に温風を下げる方が、
暖気を冷却して送る分だけガソリンを食うと言う話はマジなのか?
324名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:43:44.46 ID:mCoOFLBT0
>>305
おきゃわいそ〜(;∀;)
325名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:44:47.36 ID:+vBG8G+90
初ドライブデートなら悲惨
326名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:45:09.21 ID:jRfp3t5d0
>>322
降りてホテル行けばいいじゃん。
ホテルも満室かもしれんがw
327名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:46:26.66 ID:+l9dVnOc0
>>288
ネコちんからはじめてレスもらったわ さんくす
328名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:46:54.41 ID:AObdLv5NO
>>319
じつは渋滞にはまってる人 全員が先頭
いつかは渋滞はなくなるからね
329名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:47:29.09 ID:sA2WiFm00
>>323
A/Cってボタン押して表示されなくなれば、エアコンは入らず送風のみ
燃費は確実に向上します
小さい車ほど効く
330名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:48:25.24 ID:4eCxRkmG0
去年の成人式の雪のときに海老名あたりで30分で30cmぐらいしかすすまなかったことがあったけど
今回に比べたらだいぶ楽だったんだなぁ
雪を路肩に押し出してる最中の除雪車と並走したのはいい思い出
331名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:49:41.94 ID:mCoOFLBT0
天気予報でわかってるんだから高速なんて乗るなカスwwwwww
しかも装備ナシでwwwwww
ざあまあぁぁぁぁぁぁ
332名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:49:47.68 ID:5IZd9ULWO
A/Cはエアコンのコンプレッサー動かすボタンだよね
(´・ω・`)
333名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:50:10.38 ID:N4j2NZdv0
>>329 その場合でも温風の温度は変えられるじゃん

あれってエンジンの熱と外気との混合比でも変えてんの?
334名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:50:13.68 ID:+HBEsSLm0
昨日みたいな雪だと
先頭がトロトロ走るとその先は瞬く間に
雪が積もる、除雪しようが30秒ほどで数センチ
先に進めないと停止したら終わり
そこが先頭で40kmの渋滞
名神は途中で⊂⊃できるが
東名はIC間じゃなかったかな除雪車出たり入ったりは
途中で止まられたら渋滞の穴がそこまで来てるわけで

名神は雪>除雪車in>道塞ぎながら除雪>一旦アウトしてUターンして
反対車線にin>道塞いで除雪>アウト〜ループ
335名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:51:17.91 ID:tR7e0wEE0
女子高生の野ション見られるのか
336名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:51:22.44 ID:i/SHC6Od0
夏タイヤの馬鹿が原因かよ
337名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:51:30.42 ID:zWHEiXwYP
>>323
ここで言うエアコンって冷房の部分で、車の場合(でなくても)除湿にも使う。
これは多くの車でエンジンの回転をベルトで伝えてコンプレッサーを回しているんだけど、その回転に食われるエネルギーが無駄って事。
ご存知の通り、そんな事しなくても車はエンジンの余熱で暖房だけの運転が出来るから暖房の際のエアコンは大抵使うだけ無駄。
338名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:51:50.07 ID:KqpdJmYe0
今週も先週も札幌はいい天気…
なんだろ、この冬
339名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:52:04.38 ID:o/D6PsajP
自動車旅行がブルジョアとか大正時代の人がいるな
340名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:52:28.93 ID:khxP/W1i0
気温高いんだなら大量の水撒けよ
341名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:52:46.52 ID:N4j2NZdv0
>>337 なるほど
342名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:53:16.59 ID:hPi0+iMq0
フルバケ&MTなら最悪だな
343名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:53:44.01 ID:mCoOFLBT0
これ→ID:N4j2NZdv0 ドヤ顔で連投してるけど
少しは安価の打ち方わかってから書き込めや
キメーーーーーーーーーーー
344名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:53:52.16 ID:YDVIYAbJ0
>>323
電気自動車以外の暖房は、ただたんにエンジンの熱を変換して送るだけだよ。
その割合を調整して温度が変わるだけだからそれはないよ。
エアコン機能使った所で冬場は除湿するだけだし、ガソリンの無駄。
家庭用みたいにヒートポンプ暖房とでも思っている人は意外に多い。
345名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:54:22.39 ID:P/QVZPDN0
おしっこならまだいいけど、大はどうしてんだろ。
346婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/15(土) 20:55:21.21 ID:sTUcZE3p0
>>333
ラリードライバーは夏でも暖房をMAXにしてエンジン冷却の足しにするって言うもんな。
止まってアイドリングしてたらラジエターファンが回るけど、
熱を室内に入れてたら、その頻度は少しは減って、ガソリン節約に
なるかも知れん。
347ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/02/15(土) 20:55:24.99 ID:OyFcK8Hf0
>>339

( ^▽^)<昔の車は 箱根を無事に越えられるが

       セールスポイントだったからねw
348名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:55:56.55 ID:zWHEiXwYP
>>341
補足すると、冬場のエアコンは窓の曇りを早く除去したい時限定と考えると良いと思う。
349名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:56:15.16 ID:nOVeC+Tp0
ミニバンなら後部座席でおしっこくらい出来ても
2シーターはどうにもならないからな
350名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:56:51.18 ID:nw3hPjtF0
>>345
SAまで歩いていける人らはそこにいってたみたい
あとはもう路肩だろうなあ
351名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:56:57.20 ID:LPixcSH40
大雪は拘束道路
352名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:59:42.50 ID:92H1L7GZO
20時間だとガス欠になる車がいるはず
353名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:59:52.15 ID:Qhqw6m0H0
>>337
いや、今日の条件ならコンプレッサー回さなきゃ曇りが取れないだろ
354名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:00:23.43 ID:fKMtnEWE0
>>348
タオル1枚で済むのに、ムダな事をw
355名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:00:53.58 ID:zWHEiXwYP
>>353
渋滞中のガス欠の話題なんだが、曇りを常時除去する必要あるのか?
356名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:01:14.00 ID:eWRw/Eo50
>>353
車動いてないんだからなんぼ曇ったっていいだろw
357名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:01:24.48 ID:Goh52jUWO
都内の市場で働いてるけど、関西方面からの品物がまったく届かなくて困ってるよ
仕事にならないけど、顧客からは商品が欲しいと催促がくるし
東名の状態見れば流通が止まってるのも分かるもんだろ
 
うちと取引してる運送屋のトラックの運ちゃんも今回の立ち往生にハマってるけど、水やカップラーメン、レトルトを常備してて、ホットプレートで湯を沸かして食ってるみたいで飯には困らないと
沸かした湯で身体を吹いたりと、非常時慣れしてる
358名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:01:40.35 ID:EPoocXlO0
359名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:01:56.79 ID:BB/Lys950
渋滞中にやるセックスは気持ちいいよ。
やったことないけど。
360名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:02:26.51 ID:LMOiwT9F0
>>84
昔国鉄の左翼労組が公務員なのにストを起こしたせいで物流が大迷惑し、以来物流は
鉄道からトラックに切り替わった
361名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:02:38.87 ID:OAISmZro0
>>358
うお、これは無理ゲー・・・・
362名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:03:26.32 ID:fKMtnEWE0
>>357
しっこは路肩で済ますから良いとして、うんこは?

やっぱ路肩にするの?
363名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:03:47.39 ID:pgSCqbRtP
剛力彩芽「ランチパック食えよw(ステマ」
364名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:04:04.95 ID:TdUIm+Rz0
こないだ小学生が乗った観光バスと並走したけど
8割は曇ったガラスに落書き、1割がくちびる押し付けてたな
365( ´・ω・pまかq:2014/02/15(土) 21:04:21.03 ID:zXpyhSgP0
北海道のぼくなんかタイヤが全部埋まるぐらいの雪が積もってるなか
全く除雪されてなくてタイヤ跡すらついてない道路を数十キロ走って隣の町まで走ったことあるぞボケ
FRのスカイラインでなwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:04:21.53 ID:mVwewuxS0
>>358
何の修行だこれは…
367名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:04:26.57 ID:GUtwwTly0
春はすぐそこまで来ている、それまでの辛抱や。
368名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:04:56.32 ID:aLprK8AMO
ジャストインタ○ム。
ト○タ。
ざまあ。
369名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:05:14.63 ID:ttcTpRap0
こんな非常時に恥ずかしがってんじゃねえよ。堂々とションベンウンコしろや。平時でも俺は外でしてるぞ。
370名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:05:41.53 ID:es4ipljE0
>>358
渋滞ってよりビバークだな、こりゃ…w
371名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:06:03.15 ID:3ONUGk8T0
>>355
窓全開^ ^
372名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:06:14.41 ID:LUXP7aT0O
浜松から三ヶ日まで東名利用の俺、勝ち組w
373名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:07:14.77 ID:ebHoStacO
♪大雪が降ったせいで 車は長い列さ
374名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:07:43.26 ID:JBvVwxKr0
>>358
これは別の場所だろ
375名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:08:13.34 ID:P/VLp4pY0
>>344
>家庭用みたいにヒートポンプ暖房とでも思っている人は意外に多い。
全く意外です。軽自動車に軽油みたいな話だ。
376名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:08:20.86 ID:TkcQ//rH0
さーてこの中で何人生き残れるかなww
377名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:08:28.79 ID:OAISmZro0
>>365
自分の北海道の友人は50センチの積雪の中、菅野温泉まで山を登って連れて行ってくれました。
古いFRのローレルで・・・北海道の人は凄いよね。
378名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:08:45.98 ID:tESmzgzCO
>>35イヤイヤ もたないもたない
アイドリングでも軽でも時間1リッター近く 2000cc車なら2L以上ガソリン消費するから タンクにマンタンでなければエンストして暖房も車内の電気も止まる
379名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:08:46.98 ID:6M7l1qmB0
東名だと、チェーン・スタッドレスのチェック検問なんて無理なんだろうけど、
やらないと、ノーマルタイヤ組みがどんどん流れ込んでくるよな。
380名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:09:28.42 ID:UhQ6AIRH0
高速道路の話じゃないけど、も〜ほんと、雪が降るたびに毎度毎度毎度毎度
夏タイヤで立往生して迷惑かける奴が出るのはなぜなんだ?
国道もそうだが、裏道の坂! せめて道の脇に突っ込んで止まれと。
381名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:09:59.31 ID:Goh52jUWO
>>362
そうそう、トイレはどうしてるんですか?って聞いたら、小なら立ちしょん
大なら近くに茂みがあればスコップと紙を持ち、スコップで穴を掘ったところにう○こすると
サッパリしたらお尻吹いてを埋め戻すと
 
回りが壁で囲まれてたら我慢するって
382名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:10:10.85 ID:1cvWUp2I0
>>322
なんで富士から降りなかったの?
383名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:10:20.55 ID:kyaptxag0
>>183
この動画は一見の価値アルで
384名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:10:29.56 ID:khxP/W1i0
事故やスタックで交通を妨げたら罰金取るようにしろよ
385名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:11:09.06 ID:es4ipljE0
>>376
路面凍結、外は氷点下、路肩はウンコまみれ、睡魔襲来、空腹襲来、
まさに一触即発のサバイバルゲームの始まりだ…
386名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:11:32.92 ID:5IZd9ULWO
最近の車はオーバークールでエアコンが効かなくなるとかは無いのか
(´・ω・`)
387名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:11:52.82 ID:sAeGwldA0
>>358
湯沢のスキー場ですかw
388名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:13:29.34 ID:joyriiBx0
好きな子とドライブデート中だったら間近で放尿や脱糞を見せたり見たりのご褒美タイム
389名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:15:01.16 ID:P/VLp4pY0
>>378
今の軽自動車は250ml/hぐらい。一リットルで四時間ぐらい。
390名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:08.64 ID:lLgpIiqc0
>>288
沼津に自衛隊の上陸演習するところがあるよ。
391名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:55.47 ID:QRyBsNpJ0
融けたらそこらじゅうにうんこですか
392名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:16:55.73 ID:LMOiwT9F0
>>383
「物流の大動脈を止めたくないし……」で通行止措置を躊躇ってグズついてたら大渋滞とか
中日本高速無能杉内
393名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:17:19.39 ID:Goh52jUWO
>>388
リアルに立ちションどころか、野外でうんこしてる人はいたって
お母さんらしき人が小さい子を手にし、下半身全裸にさせてプリッと
394名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:17:24.43 ID:TkcQ//rH0
トラックの運ちゃんは仕方ないけど
一般人がこの中で動くとは無謀だったな
395名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:17:45.83 ID:es4ipljE0
>>183
結局ノーマルタイヤ装着車を入れたのが、敗因だったな。
396名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:18:26.53 ID:iPPZsYqi0
マジで山梨がやばい事になってるらしいけど、ちょっと対応遅くね?
397名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:18:36.01 ID:gjAjvTZX0
>>392
ルール守らねえ奴が迷惑かけるんだよな
398名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:19:02.21 ID:DmczI76w0
>>394
うむ
愚か、自業自得としか言いようがない
399名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:19:15.94 ID:58IAYICT0
水や食料も必要だけどガソリンも必要なんじゃね?
400名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:19:35.22 ID:Egd0Q4wl0
鳩山売国奴「12月から3月まではスタッドレスタイヤ義務化にしよう!」
401名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:20:24.76 ID:zWHEiXwYP
>>396
侵入経路が無いからな
402名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:20:34.80 ID:XpEL4uUx0
牽引すれば解決するんだよ。
403名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:20:42.81 ID:He93SmYS0
トラックに冬タイヤないからな
404名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:21:11.60 ID:I/kTIVCyO
一方、昨夜10時間も中央線で足止め、
車内で一夜を明かした俺。車内の照明、暖房は
全て落とされた暗い中でオッサンのイビキが
響き渡り半泣き。昼前に帰宅したが、待っていたのは雪かき。
405名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:21:31.31 ID:n9rWzqeN0
なんか箱根辺りとかいつもスリップで事故起きてないか?
406名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:21:46.89 ID:rPe1ABmOO
てか、おしっこは無理でもうんこは20時間くらいなら普通はしない。
407名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:22:08.48 ID:OAISmZro0
最初にスタックしたアホををさらそう。
仕事のドライバーたちはコイツに損害賠償求めてもいいですわ。
408名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:22:13.88 ID:hwacQAdPO
>>382
富士で降りても
246gdgd
1国は箱根辺りでアウト
大月や道志に抜けるのもアウト

だったから
409名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:22:33.90 ID:PhuBtNh60
状況解ってでたんだから、食料渡さないで、練炭渡す方がいいんでない
410名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:23:54.95 ID:MM7uWeSm0
バカなの?w
引きこもりの俺大勝利
411名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:23:58.20 ID:bqdLTNIS0
>>392
英語で中部と名乗っている鉄道会社も同じような理由で運休の判断が出来ずに
客を一日近く缶詰にしていたな。
中部と名のつく会社の体質なのかな。
412名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:24:05.81 ID:LMOiwT9F0
>>408
何の仕事で行ったの?
413名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:24:48.77 ID:es4ipljE0
>>408
結局、東京へ入れない状態だったんだなw

早めにアナウンスしとけば、引き返す車両も居たろうに。
414名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:24:55.63 ID:bQDlg87V0
何故40kmも動けない車が続いてるんだ?
大井松田より清水寄りのインターから車が捌けないのか?いくつもあるだろ
415名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:25:03.99 ID:5IzpF5ji0
>>406
つノロウイルスの感染いていて、この状況で発症した人が居たらかわいそうす。
416名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:26:09.88 ID:QRyBsNpJ0
これを口実に暖かいことしてる人が0.3%くらいはいるだろうね
うらやましい
417名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:26:21.84 ID:cTOJNAgc0
トンネルは崩れるは
雪で詰まるはどうしようもねぇな中部高速は
SAばっかり綺麗にしやがってさ
418名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:26:23.11 ID:mqWTfx8S0
冬場は夏タイヤ禁止でいいんじゃない
419名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:26:29.24 ID:BrmVqZ/z0
40キロの立ちしょんギネス記録に挑戦
420名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:26:50.18 ID:kMsCZsaO0
馬鹿じゃねーのか閉鎖した入り口からみなおろせや
421名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:26:59.41 ID:92H1L7GZO
>>353
暖房をフロントガラスに向けるだけで前は曇らないよコンプレッサーは必要ない
ドライヤーを充てるようなもので暖房だけで水分は乾いてしまう
422名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:27:12.74 ID:hqJvy0Y30
>>395
ノーマルは沼津で降ろされてるぞ
423名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:27:23.91 ID:oW2IyQZD0
>>406
だが、ウンコが漏れそうな時の苦しみは、オシッコが漏れそうなときの苦しみを凌駕する。
424名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:27:40.05 ID:HQneI1QNP
車に非常食や水とか用意してるあるのが普通だろ。そんな当たり前の事も出来ないから立ち往生してるんだろうな
425名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:28:21.69 ID:TdUIm+Rz0
緊急車両
パトカー、消防車、救急車、ヤマト運輸

これ以外は左車線30q規制すべき
426名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:28:52.45 ID:XpEL4uUx0
スリップしてる車を牽引してやりゃ動くんだよ。頭悪いな。
427名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:29:30.11 ID:Erg3QXJF0
今どんなにか状況ですか?
ニュースでもうあんまり取り上げなくなってしまってわかんない。

明日には東京→静岡開通しますかね?
428名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:29:41.85 ID:aDf7PycC0
昨日出番だった東京のタクシー運転手だけど246も大変な事になってた
渋谷から横浜青葉区までの長い客だったけど完全に固まってる246を避けて迂回迂回
行きも帰りも途中でスタックしたし歩合仕事としてはあんま儲からなかったよ
429名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:29:51.05 ID:1cvWUp2I0
>>424
多分、普通ではないと思う
430名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:29:55.48 ID:58IAYICT0
>>422
ノーマル装着者が素直に降りてくれていればいいけどな
431名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:30:04.63 ID:es4ipljE0
>>422
ならば何故だろうか?スリップ・スタック車多発の現状は。
432名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:30:39.22 ID:TkcQ//rH0
40qの渋滞ならまだ我慢できるけど
40q車が止まっているというのは怖すぎる
433婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/15(土) 21:31:20.88 ID:sTUcZE3p0
>>421
いや、それは違うだろと。
何度に暖めても、除湿しない限り露点温度は変わらないわけで、
もしガラスの温度がそれより低ければ結露する、
434名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:31:26.46 ID:futp5yhQO
地震来たら確実に大量に死人が出るな、何の避難対策もしてないのが丸解りだ
435名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:32:00.17 ID:lx3TtiNdO
仕事の人には同情するがノーマルタイヤのアホ共はこのさいくたばって欲しいわ。
436名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:32:12.49 ID:1cvWUp2I0
>>427
一応、明日の朝までには車を片付ける予定らしい
そのあと開通させる段取りだね
437名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:32:34.79 ID:QQEtBjDI0
東北地震以降車に水、毛布、食糧積みっぱなしなんだけど
もうそういう習慣は廃れたのかね

桃缶食えるか明日チェックしておこう
438名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:32:34.79 ID:TdUIm+Rz0
おまえらエラソーに講釈垂れてるけど車持ってんの?
439名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:33:27.12 ID:rJ1FUDZF0
ってことは今夜もカーライフか・・・
440名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:33:27.45 ID:es4ipljE0
>>427
「みーんなグダグダだから下道に降りてくれ」
→「下道もグダグダ?そんなのしるけ!ボケ!
一番先頭で動けなくなっている大型ウンコトラック野郎が悪いんだよ!」
ってな感じ。明後日の早朝くらいには、都内に着くだろう。
441名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:33:30.86 ID:mVwewuxS0
>>438
持ってないキリッ!
大型二種免許は持ってるがw
442名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:33:52.69 ID:aDf7PycC0
>>431
俺もスタッドレスだったがスタックして人に押してもらった
チェーン巻いた車もスタックしてたよ
記録的大雪なんだからそんなもんでしょ
443名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:33:54.15 ID:hqJvy0Y30
>>430
検問あったけど? 流石に見逃されない
>>431
やれたスタッドレスだろ
444名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:34:00.34 ID:DmczI76w0
>>1
一番前のヤツは20時間もスリップし続けてるのか?
バカ?
445名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:34:23.86 ID:AmcICgUl0
>>403
本州の大型トラックはノーマルタイヤしかないの?
北海道のトラックはみんなスタッドレス+チェーンだぞ峠は規制かかるし
ノーマルタイヤで雪道走ってみ、国道でトラックのサーカスが始まるわい
446名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:34:28.50 ID:Erg3QXJF0
>>436
ありがとうございます。
解除の予定というか見通しもたってないのかと思いました。
下りのほうがまだ早めに解除されそうですかね?
現在
立ち往生は上りだけ?
447名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:34:40.45 ID:xWDWcK0T0
富士市民

たまたま知り合いが近くの高速上に足止め食らってたから差し入れ持ってった
昨日の21時過ぎから今日の14時過ぎてもほぼ同じところにいた

インターで出られるけど開通待ちのトラックが本線上にいるから渋滞
流出する車は路肩走行で出るしかないと公団の人の話だが
おおっぴらに路肩走行進めるわけにも行かないからこの有様

まぁいつ開通するかもわからない高速にこだわってトラックが本線上に陣取ってるのもどうかなと
448名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:35:08.96 ID:yzXqNC+10
リア充どもは巻き込まれて
糞尿まみれになるがよい
449名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:35:11.69 ID:W8fB79w90
>>438
チョンか? ヒュンダイは持ってないよ
450名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:35:34.79 ID:5Q/XjNCY0
スタッドレスでも4駆じゃないと上り坂でスタックするよ。
451名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:35:50.68 ID:6fhcKWtS0
陸自の車両にガソリン缶積んで売りに行けばいい気が。履帯車両なら積雪してても問題ないし

\       \ガソリン 1リッター 税込み 300円です
  \      \___
   \      _|_l□l_      rr=r===・___
     \____|_|二|_,=====、__Liニi,ュ_/_|[][]|_
     ||_|ム ̄ ̄ ̄/”'''=ー-,iコ二ヘ_\_ヘ,r-r`'ー―r,‐――――,r―‐,ー、
     ||_| ̄l ̄l ̄'|”“''l'''=--/―-/二フニ入,,k___,,ゞ‐―――‐‐`---`-"
  ,t-----`ニ'ュ='=┴------'--、t'---it'oi--i==i=ik、___
  |-------------------------"'',-oo、______"''→oo、
  \_______________∠ヘ二ヘ  i))   i))"フヘ二ヘ
    ゝ,,|_|__|___|___|__|__|(O)ニllニ)――――‐クニllニ)
     \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_ンニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
452名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:37:00.67 ID:es4ipljE0
>>442
なるほどな。

とどのつまりは冬装備も役立たずのドカ雪って事かw
453名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:37:18.72 ID:P/VLp4pY0
>>430
ノーマルタイヤは出される。

>>431
最初の立往生を排除している間に、道路状況が変わったから。
454名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:37:42.04 ID:LMOiwT9F0
>>451
>1リッター 税込み 300円

高ッ!? ボッタにも程があるわw
455名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:37:51.89 ID:Po+IWV920
>>271
>>275
雪だけならハスラーもいいよ
あの4WDは雪対策用だから
456名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:38:02.91 ID:QRyBsNpJ0
>>447
路上に高額物売り出てた?
3倍くらいの値段で
うらまれたくないので目だし帽で

もうかるよぉ
457(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/02/15(土) 21:38:25.58 ID:rgnUG70q0
滋賀県だったか福井県だったかの国道みたいに、冬場は常時水を流しとけば積雪・凍結防止になるのに・・・
458名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:38:27.11 ID:QT9NRe5Q0
三国峠凄いんだろな
459名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:39:10.05 ID:OAISmZro0
>>458
>三国峠凄いんだろな

三国峠は。。。無理、絶対に無理。
460名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:39:10.81 ID:nAOO0wY7O
>>458
体したことない
461名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:40:14.64 ID:yp6kxXbs0
>>456
今回出たんかねえ
ボッタクリのガソリン売りやら物売りは確かに儲かりそう
462名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:41:04.89 ID:es4ipljE0
>>447
>昨日の21時過ぎから今日の14時過ぎてもほぼ同じところにいた

泣けるなwww
てか、公団が引率車両となって誘導すれば良かったな。
2車線あるから開通待ちの大型トラックは追い越し車線に誘導して。
463名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:41:24.36 ID:QRyBsNpJ0
>>461
利害が一致するんだから正しい商売だよね
464名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:41:47.63 ID:hLz0asyi0
普段降らない所で降った時の困ったことは
自分が備えていても周りの不備で巻き込まれる

用意周到の雪国よりご愁傷様です
465名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:41:58.27 ID:bqdLTNIS0
箱根は全滅で国道1号線か使えないから246に集中
246もチェーン規制でノーマルタイヤでは関東に入れない。
466名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:42:19.79 ID:aDf7PycC0
大型トラックは高速ありきだから下りないのは仕方ないよ
峠道の旧道とか物理的に無理だしドカ雪なら尚更だ
467名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:42:25.22 ID:TdUIm+Rz0
>>445
北海道に家族旅行行った時レンタカー利用したんだが
結構吹雪いてしまって焦ったが、レンタカー屋の兄ちゃんが
「スタッドレスですしーこの程度なら全然余裕っすよ」って言うんで
出発したが旭山動物園を目指す途中の峠で車捨ててやろうかと思ったわ
道民すげえと思った
468名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:42:29.63 ID:LMOiwT9F0
>>464
北から目線乙
469名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:43:05.65 ID:AbUQ68GS0
有事の際も同じ状態になる
対策をヨロ
470名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:43:29.25 ID:zWHEiXwYP
>>460
じゃあ富士山バックの山中の写真撮って来て
471名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:44:35.91 ID:zlsArZpb0
>>445
長距離はスタッドレスはいてるぞ
都会と都会の間は山岳道路。
冬用タイや規制で高速追い出されたら商売にならんからな
472名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:44:45.54 ID:X+9fIKKH0
>>461
阪神大震災のときは国道2号線沿いのガソリンスタンドでリッター200円で売られてたよ
いつもは120円くらいだったのに
473名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:44:49.85 ID:XpEL4uUx0
牽引しなかった当局が悪い
474名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:46:03.97 ID:Fg7m3tbxP
清水区の高速道路の事故があった近くに住んでるけど、
このあたりは雪なんて降らないし、
遠出しなけりゃ全然関係ないやってとこなのに、
数百メートル離れた高速道路上ではトイレもいけずに閉じ込められて大変だったんだなあ。
475名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:46:37.11 ID:zuhI7DlM0
大雪が降ったせいで車はなg
476名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:46:37.18 ID:mCoOFLBT0
雪道大雪の時の個人的な遠出って、雪国の人だってためらう。
ましてや、毛布、スコップ、食べ物、電池、着る物、
飲み物、予備の靴、手袋、懐中電灯、ホッカイロ、
いっさいがっさい搭載して出かけるのに
関東の人ってバカしかいないの?
477名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:46:47.74 ID:ty33leoB0
スタックした車をクレージーゴンに持っていってもらえばおk?
478名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:47:08.36 ID:YgByA6oH0
479名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:47:19.47 ID:UOfc8z8o0
サッカーのイラン女子代表、4人が男だった
https://twitter.com/toka iama/status/434439517701804033

前ミス世界女王・吉松育美さんがSOS!
創価大出の谷口元一をストーカー脅迫被害で刑事告訴するも未だ受理されず
しかも裁判所も仮処分申請を放置!
https://twitter.com/pat052/status/434451435401392128

★大○散★竹野内真理さんを福島県警が家宅捜索!
福島で被曝を心理問題にすり替える「エートス」を批判したら被害届け出され、
沖縄にまで警察が襲来。正にスラップ弾圧。許されない。
支援を! カンパ送付先 琉球銀行 松尾支店 普通529695
https://twitter.com/uplan_miwa/status/434210926347051009

法的にありえないことを福島県警がやったんだ
侮辱罪なんて立小便を起訴したようなもの
どうせ佐藤雄平の指示だろうが、福島県警は末代まで恥をかくことになるぞ
https://twitter.com/tokai ama/status/434214017700098048

東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
 又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
480名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:48:23.13 ID:u0/Um3i/0
>>358
吹雪になったら遭難するレベル
481名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:48:31.49 ID:7+NVk8jB0
ノーマルで雪道を走るバカがいるのか
482名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:49:53.30 ID:PDystjIG0
道路上が脱糞だらけ
483名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:50:06.17 ID:Fg7m3tbxP
>>476
ね、なんで出掛けたのかな。
大雪だって散々騒がられてたのに、乗用車で幼児が脱水症状とか水も用意してないんだよね。
484名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:50:24.42 ID:es4ipljE0
>>476
なるほど、それくらいの装備は必要なのか、雪中走行は。
485名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:51:02.91 ID:Qhqw6m0H0
>>478
韮崎に飛行場あるから大丈夫だろ
486名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:51:33.94 ID:TdUIm+Rz0
>>484
あとアテントな
487名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:51:39.29 ID:nOVeC+Tp0
>>358
どこだよそれ?
スタッドレスだろうが夏タイヤだろうが関係ねー
488名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:52:11.55 ID:gjAjvTZX0
>>473
40q全部か?
正気かよw
489名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:52:32.38 ID:HfPlJ8s30
脆弱なり都会人、田舎じゃ4駆の軽トラでみんなスノータイヤだぞ

国道でもちゃんとスノータイヤのついた車しか走ってないぞ

山で遭難する奴とかチェーンもないとかみな自己責任だ
490名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:53:09.12 ID:es4ipljE0
>>483
まあ、今回の渋滞原因は、物資輸送の大型トラックだから、行楽じゃ無いだろうなw
流石に雪に関しちゃくるくるぱーの関東民でも、こんな日には出歩かない。
491名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:53:40.06 ID:XpEL4uUx0
先頭車から牽引すれば動く
492名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:54:19.39 ID:tsa2KVtD0
あきらめて沼津に宿取ったよ…
いいデリヘル知ってたら教えて
493名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:54:31.54 ID:CII1Ylm70
まだつながってるの?
494名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:54:44.82 ID:8ZXc6mQP0
1000人くらいおなくなりになってね
495名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:54:50.89 ID:kF9YNpHu0
今アマゾンで注文したらお急ぎ便で水曜日だそうだ。
496名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:14.57 ID:17Q1/lbj0
>>17
共産党もバカ殿も落としたんだから賢い選択じゃないの?
497名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:27.14 ID:es4ipljE0
>>486
雉撃ち派なんだが、雪中の具素は遭難死レベル?w
498名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:37.77 ID:Zd4OJyuK0
>>476
スタックした時は毛布をタイヤの下に四つ折りぐらいにして敷くと脱出出来るからな
後はそこにカッパがあれば十分だろう
499名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:46.89 ID:wnaniYrN0
20時間立ち往生でも東京一極集中♪
500名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:51.12 ID:iDXp7gjm0
>>489
じいさんが運転してる軽トラとか軽バンが雪でもかなり飛ばしてるからマジこええ
雪道で追い越しかけられたのはじめてだは
(ツルツルすべるので30キロくらいで走ってた)
501名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:55:51.91 ID:02C+weHz0
うちの車は火鉢を積んでいるからこんな時エンジン止めても平気
502名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:56:09.43 ID:3XjiZm/30
もう解消したんだろ?
ニュースも何もやってないし。
503名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:57:48.44 ID:es4ipljE0
>>501
換気には気を遣えよwww
504名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:57:56.83 ID:KwZ+ZPCM0
仕事で仕方なく出かけたみたいな人以外は同情できない
505婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/15(土) 21:58:07.02 ID:sTUcZE3p0
>>501
遺書も忘れるなよw
506名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:58:14.79 ID:9cJ/QKiYO
>>502
まだアカン
507名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:59:02.48 ID:zWHEiXwYP
>>485
韮崎に出られない。

>>495
次の雪が…。
508名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:59:25.37 ID:Qhqw6m0H0
戦車や歩兵戦闘車で牽引すればいいんじゃないかな
509名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:59:57.89 ID:aDf7PycC0
>>487
東名じゃねえの?並行する246が固まって迂回迂回でその辺りの路地を見るハメになったが
屋根の無い駐車場の車はみんなそんな状態だったよ
人が乗ってて高速道路上とはいえ事実上の駐車状態なんだから必然的にこうなるだろなぁ…
510名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:01:35.58 ID:Qhqw6m0H0
>>507
まだ中央線も身延線も小海線もあるはずっ!
511名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:01:45.80 ID:es4ipljE0
>>509
マジで東名?車捨てて逃げなきゃ…
リアル救助要請だなwww
512名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:01:55.11 ID:YgByA6oH0
513名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:03:12.58 ID:pgSCqbRtP
葬式も中止レベル?
514名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:03:21.24 ID:zWHEiXwYP
>>510
全滅
515名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:03:28.61 ID:lXOLoI/00
こういうときはみんなで一致協力して車どかすなりすればいいんだよな
が、まだまだそこまで追い込まれてない国民性か
516名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:03:45.11 ID:gjAjvTZX0
>>495
お届け予定日 2014年2月15日土曜日 - 2014年2月16日日曜日
これがまだ発送準備中、名古屋らしいけどよほど自信があるのかな?
遅れたら容赦なく評価してやるw
517名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:04:15.83 ID:YgByA6oH0
東名高速は夜明けごろに通行止め解除とのこと
http://www.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3035271801.html
明後日には物流も元に戻る
※山梨除く
518名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:04:42.28 ID:yTAzKrLuO
>>500
あれ本当に勘弁
なんで吹雪で雪の壁が出来てて、真っ白な国道で皆あんなに飛ばすんだ
怖くて足が震えるわ
519名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:04:52.85 ID:TkcQ//rH0
>>502
ニュースにない
つまり動きがないという事だ(震え声)
520名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:05:24.76 ID:ripIzbP60
状況判断のできないバカと混走することになるので、自分が完全装備でもムダ。
こんなときは出掛けないに限るw
521名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:05:26.00 ID:XnIrUM3k0
522名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:05:57.31 ID:lXOLoI/00
>>517
夜明けってまだ半日あるのかよw
死ねるな
いや死ぬな
523名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:06:01.61 ID:nNuQcEbK0
こっちも凄いな

実況スレまで立ってる

国道20号 広瀬交差点カメラ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/endless/1392467468/
雪の中大渋滞
迂回路なしで進むも地獄・戻るも地獄
(現在山梨県から他県へは出られない状況)
524名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:06:04.87 ID:oyuxCTsqO
>>487は中央道の大月ICらしい、運輸板で見た
525名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:06:13.39 ID:eBnuqSoR0
>>512
なんだか震災の真っ只中というか、略奪にあった後というか、
すごい状況ですね・・・

>>516
うちの荷物は今日発送になったけど、果たして予定通り到着するやら・・・
楽しみにしてるAVなのだけど、ズボンは一応履いとくつもり。
526名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:06:28.85 ID:PS4CrofF0
>>517
完全封鎖ww
527名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:06:29.95 ID:bzG9L0xt0
馬鹿と利口の差って、こーいうところで出るよね
528名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:06:34.82 ID:Goh52jUWO
>>510
未だにむりだ
529名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:08:21.55 ID:A61eqpIjO
爆弾低気圧がそのまま雪になったのか。
530名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:08:33.67 ID:0ss0SbgA0
小はまぁ何とかなるだろうが
大はやべぇ・・・男ならまぁ度胸で何とかだが女はどうすんだこれ・・・
531名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:08:36.39 ID:9cJ/QKiYO
>>525
一昨日埼玉から発送されたものが、今日は来てないぜ〜
532名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:08:53.41 ID:x3yB/dNK0
トラックの荷物、特に生鮮品は大丈夫かな
寒かったなら傷んでないかも
533名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:08:54.23 ID:gjAjvTZX0
>>522
御殿場だけど風が唸りだした、こんな中で復旧工事とかたまらんだろうな
534名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:09:05.20 ID:Qhqw6m0H0
>>514
もうクロスカントリースキー履いて人力輸送しかないなw
535名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:09:36.09 ID:zPSyV3oGP
>>512
二枚目は西友じゃないか?

値札がうちの近くの西友と同じだ。
536名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:09:36.48 ID:pSWBmZ0PO
馬鹿は雪で運転禁止
537名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:09:55.50 ID:bzG9L0xt0
去年1月3連休の大雪の東名上り60km渋滞(笑)も
こんな感じだったんでしょ?
538名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:11:28.86 ID:k1UAFPfj0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:11:29.05 ID:es4ipljE0
>>512
甲府市民は巣篭もり開始かw

まあ、一週間くらい流通マヒしそうな孤島化だな。
540名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:12:10.28 ID:hvrynBV/O
527

利口な人は困ってる人を叩かないから分かるよなW
541名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:12:14.69 ID:z5B2Gd8i0
こういう時は、自衛隊の戦車を高速道路上で走りまくらせれば、雪が踏み固められて
通行しやすくなると思うんだが。
542名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:12:42.19 ID:xE6BEjrC0
>>518
2〜3年に1回、スタッドレス買い替えしてるのだろうよ。それなら飛ばせる。
5年ものだと凍ったとこはキツイけどね。
543名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:13:47.46 ID:zWHEiXwYP
>>534
98年の大雪の時、河口湖のイレブンはヘリで搬入した
544名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:14:14.70 ID:6fhcKWtS0
近場のSAにさっさと入って車中泊が正解かな。トイレもあるし。
545名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:14:17.25 ID:k5XHgGPC0
>>512
本当に月曜からどうすんのかって言うレベルだな
買いだめしたのはいいが社会が回らんな
546名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:15:00.61 ID:aDf7PycC0
>>524
有難う。とりあえずファイル名を20140214ootsuki.jpgに変えた
まぁ東名も同じような状況だろうけどな
547名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:15:10.52 ID:ripIzbP60
このまま降り積もったら車の中でCO中毒で死人出るんじゃね
548名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:16:11.50 ID:9vKtDi5S0
FISCO
549名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:16:15.07 ID:YYiAzrIW0
>>545
電車は動いてるから、買出し旅行だな
550名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:16:49.73 ID:eWRw/Eo50
製造10年前のブリザックレボ1
溝なし
車はFRマークU

坂道はなるべく避けてるがなかなかきついものがある
MTだからATよりは有利だが
551名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:17:29.69 ID:sz/8rxRT0
>>547
埼玉と長野で潰れたカーポートの下敷きになって亡くなられた方がって報道は有ったけど
山梨周辺は状況把握が出来ないだろ、何日か経ってからになると思う
552名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:17:54.64 ID:yp6kxXbs0
661 急所攻撃(埼玉県) sage 2014/02/15(土) 09:15:09.55 ID:l0qABeUXI
自宅の車庫が潰れたんだがwww

笑えねぇよ…

700 急所攻撃(埼玉県) sage 2014/02/15(土) 09:22:58.24 ID:l0qABeUXI
>>685
おうよwww
俺のビッツぅぅぅ!!

http://iup.2ch-library.com/i/i1131905-1392423545.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1131906-1392423626.jpg
553名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:18:36.94 ID:+HM/pZqd0
ガス欠になったらどうすんだ
554名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:18:48.61 ID:zWHEiXwYP
>>551
ヘリは飛んで来るけど中継車は来ないな。
孤立してるから当たり前だけど。
555名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:19:24.92 ID:Tq2rSguui
しかしこの程度の雪でスタッドレスだけどスタックしたとか走れないとか雪道の走り方を知らないからだろ
北海道はわからないけど東北の雪が多い地域でもスタックしてるなんてそうそう見ないぞ

地吹雪で視界不良になれば別だがこのくらいなら普通に走ってるのが日常だからホントバカにしか見えない
556名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:19:29.43 ID:GiicgqQtO
+スタンド渋滞も拍車をかけるからな。
557名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:20:38.60 ID:ksR1LWhPP
むかし立ち往生したときはもうあきらめて後ろの座席いってせっくすした。
558名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:20:45.73 ID:JHxV2FZQ0
国一もすごいよ〜by沼津市民
559名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:21:20.67 ID:yp6kxXbs0
>>555
初めのはスリップ
スタックしたのは停車後に積もった雪で車埋まって身動きが取れなくなった人達
車埋まったら北海道でも身動き取れなくなるわ

先頭以外はおそらく動いてればどうという事はなかった
560名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:21:34.73 ID:aDf7PycC0
>>552
天災だからカーポート作った会社を責める気にはならないが

イナバなら・・・
イナバ物置のカーポートなら・・・
561名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:22:05.12 ID:JCZ5RA9X0
高速バスにはトイレが無い車両もあるよな
562名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:22:38.62 ID:bZMFkUwF0
>>38
> 善意で配っている食料にケチつけるヤツ必ずいるよなー
ハゲド!
東日本大震災のときも、せっかく善意で韓国政府が大量に送ってあげた辛ラーメンに、日本人の被災者は文句垂れて食わずに放置。
隣国の善意を踏みにじるような奴らは死ねばいいのにな。
563名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:22:40.50 ID:dszOAGkN0
564名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:23:01.85 ID:eWRw/Eo50
>>555
ノロノロ走ってるんだし峠道とか普通に事故ってるだろ
うまいっぷりすんな

特に水分含んだベチャ雪になった時
サラサラ雪だったら誰が運転しても一緒だ
565名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:24:00.50 ID:yp6kxXbs0
>>562
胃が弱ってるところに辛ラーメンでカプサイシンとか拷問か
いくら腹減ってても唐辛子かじる気にはならんだろうが
566名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:24:41.03 ID:jqAEp51l0
そもそも東京でこんだけ降ってるのに走れるって思うほうがどうかしてんぜ
567名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:25:05.01 ID:aLprK8AMO
神奈川県相模原市の橋本五差路近くの16号線の八王子方面行きは
1車線通行になってて歩いた方が早いぐらいの速度で進んでる。
トラックは分かるが、乗用車はなんだ?
無理して走るなよ。
568名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:25:05.08 ID:4wqg2yNEO
>>476
関東の人だけど、冬の東北巡りが趣味
持ち物はもろにリストにあるものだな
スコップや手袋、毛布、使い捨てカイロは冬の間は積みっぱなし
569名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:25:20.03 ID:lEzF9wrd0
>>511
http://ameblo.jp/1357gy/entry-11773036510.html
中央道大月jc付近でもう車は脱出しとる
570名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:26:00.95 ID:j8bL477y0
>>533
御殿場何センチくらい積もった?
前回は40〜50cmくらいあったよね
571名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:26:00.97 ID:Bxl500gD0
昆布・かつお節・缶詰・海苔・乾麺・カセットコンロはマジで最強
572名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:26:01.41 ID:P/VLp4pY0
>>555
>ホントバカにしか見えない
それはお前の書き込み
573名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:26:07.79 ID:PjiOpipd0
>>523
実況みてきたがほんと全然車動かないのね・・・すげえ気の毒になってきた。
574名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:26:17.86 ID:dSWj+fN20
>>552
何で除雪しないのかね。
理解できないわ。
575名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:12.49 ID:LUXP7aT0O
>>561
そこで、飲尿プレイですよ!
576名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:14.83 ID:xgH9gHA10
>>552 自然のこととはいえ、かなり酷いな;;;;;;;;;;;;;;;;;

しかもいいホイールはいてるのに。
577名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:26.42 ID:yp6kxXbs0
>>574
だよなあ
こんだけ積もれば潰れるって分かりそうなもんだけど

これ屋根潰れてガラスとフレーム逝ってるし車は廃車だろうね
578名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:46.05 ID:FcGYimSZ0
中日本高速道路は対応できないなら通行止めにすべきだったな
金払ってこんな状態とはなw収益減るのが怖いのはわかるが馬鹿すぎる
579名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:49.71 ID:YgByA6oH0
【続報】大月駅除雪車脱線

>大月駅ホーム。電車が発進するも50m進んで停止して雪をどける。
>もしこのペースで中央線の除雪をしているなら復旧までまだ相当かかるな。
>このまま電車でもう一泊だなこりゃ…
ttp://pbs.twimg.com/media/BggQF6cCEAAltfc.jpg
>現在の大月駅
>動かなくなった機関車?の前のところを全力で除雪してる。人力で。
ttp://pbs.twimg.com/media/Bgg5cYBCIAEr-Mf.jpg
580名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:27:53.11 ID:M7HcQX7N0
>>555
除雪の行き届いてない道走ったことが本当にあるのかよ。
フロントバンパーより上までまで新雪積もったようなところは乗用車では走れないぞ。
581名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:28:14.50 ID:l+gOvuQkO
日曜出勤かあ…
582名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:28:54.60 ID:PG2Bw2LC0
人間は馬鹿だな
なんで2次元にこだわるんだよ
3次元があるだろ
車よりもヘリを普及させろ
583名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:29:35.91 ID:ltaCVaTH0
つパンパース
584名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:29:36.55 ID:JvIc38VlO
>>541
キャタでガタガタになるから事故誘発するだけ
585名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:29:51.57 ID:aLprK8AMO
>>574
幹線道路(16号線)も多分、除雪してない。
586名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:30:18.72 ID:yTAzKrLuO
>>542
納得した
確かに私のスタッドレスは古くてツルツル滑るわ
587名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:30:50.12 ID:xgH9gHA10
関西はもう雪全部消えてるんだが、

いまの東京の写真どこかでみれないか?

ちょっと交通乱れすぎだろマジで
588名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:31:03.74 ID:5K99hXyG0
沼津手前でこれに12時間以上はまってさっき家についた。
ネクソコうそつくんじゃねーよ。水も食料もこなかったぞ。
1人だけ配って既成事実だけつくたんじゃねーの?
しかしトイレがきついな男は路上でできても女はどうすんだよ。
あ、男もきついかその辺でちんこ出したらおまわりさん呼ばれちゃうかもしれないし。
589名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:32:05.66 ID:xWDWcK0T0
>>456
歩いて近くのコンビニに行ってるトラック運転手がたくさんいたけど
自分達で持てるだけ買い込んで周りに配ったりしてた
日本人の民度の高さに感心
590名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:32:15.83 ID:yp6kxXbs0
591名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:32:28.35 ID:VtOBj+nb0
首都圏の道路も雪国みたいにお湯が出て凍らないようにしないとな。
これからはいつ爆弾低気圧による被害があっても対応できる
装備をしないと洪水・大雪の度に大混乱するよ。
592名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:33:01.33 ID:o/JKcFSA0
>>433
それ以前に、人間という加湿源がいるからコンプレッサー回して除湿しないと曇るというレベルじゃなくなる。
一晩車中泊したらエライことになる
593名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:33:01.46 ID:hvrynBV/O
562 なんで辛いラーメンなんか送るんだ?

お湯注いだら出来るサムゲタンもあるのに?


日本なら身体に良い物を送るよ。

年配者や子供さんなら食べれ無いから残すの当たり前だろ。

善意だから無料だから以前の話しだよ。
594名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:33:29.76 ID:BqxUgCAZ0
大雪警報出てるのに、車で出かけて
しかも高速道路使ってる時点でダメすぎ。

大自然の脅威の前では、人間のあがきなんてゴミ同然。
こういう時こそ、家で大人しくしておけ。
595巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 22:34:23.65 ID:Pz6HOqP40
>>555 いやなんつうの、べちゃべちゃのシャーベッドで新品のブリザックで登れなかったりしてるからなあ。

スキーとかで新潟とか長野には良く行ったがこっちのみぞれとかヒョウが積もった様な
シャーベットは走りにくい。
596名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:34:38.19 ID:ScfqyUCBO
>>563
普段から死にたい消えたい言ってる奴はそうやって全裸で凍死する絶好のチャンスだったろうに
昨日今日と元気に「雪凄い」「寒くて動けない」「外に出られない」とか言ってやがったわ
597名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:34:43.23 ID:hoRJh04i0
これは酷い

中央道大月インター付近の現在です。
インターと唯一接続する国道20号が完全に雪で埋もれていて、
中央道から出られず全ての車が立ち往生、そこに更に大量の雪が降って数百台の車が埋まってしまっています。

http://pbs.twimg.com/media/BgdaWojCAAAv7a1.jpg

下道だけど大月付近の今現在の様子
http://pbs.twimg.com/media/Bgf0OS3CUAA--Us.jpg
 
http://776town.net/uploader/img/up110651.png

起きたら関東完全死亡でワロタw
ワロタ…

首都高がウォータースライダーみたくなってる
ttp://i.imgur.com/AMHhTTK.jpg
598名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:34:44.25 ID:j8bL477y0
>>588
12時間全く進まない感じだったの?寝れたりするならいいけどそれでも疲れるね
599名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:34:46.26 ID:mInPJOVU0
関東の都県に除雪車なんてないだろ
600名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:35:55.27 ID:Tq2rSguui
そもそも雪が降ると言われてノーマルでクルマ出す時点でバカだと言いたいんだ
鉄の塊が制御出来なくなるって怖いでしょ
最初はスリップって時点でそのクルマだけじゃなく後続もそんなの山ほどいたと思われるし、
止まってスタックしたとか言ってたら
腹つくような所に突っ込むバカはおいといて雪国の人達はクルマ出せなくなる

峠では云々言ってるけど状況見て運転するなんて当たり前で
スキー場近辺や冬の峠で飛ばしてるのなんて地元民じゃないのは明らか

雨でハイドロになるような豪雨で飛ばして制御出来ないとかも同じくバカだと思うから
雪国のドライバーが全ていつでも正しく運転してるとは言わないけれど、
雪が降りそうな時、特に高速なんてノーマルで走ろうなんて死にたいの?って言われるくらい無謀な事だから
601名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:36:09.12 ID:dSWj+fN20
>>591
それは設備的に金掛かるし無理でしょ。
除雪車買っておいて、普段は新潟とかに貸し出しておけばいいんだよ。
除雪車さえあればここまで酷いことにならない。
高速はスタッドレスやチェーン必須にする。
602名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:36:13.57 ID:yvjtjfF40
ウンコしてる女アップして
603名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:36:27.08 ID:j5EZ0W6o0
ノーマルタイヤで突っ込んでいった奴は大馬鹿
604婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/15(土) 22:37:32.39 ID:sTUcZE3p0
>>592
たしかに、いくら外気を導入しても、乗員が出す水蒸気は必ず上乗せされるもんね。
それから、特に降雪がある場合は、暖房の熱がガラス面に付着した雪の
融解潜熱に奪われるから、ガラス自体が温まらないという事情もある。
605名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:37:42.92 ID:CPCiJwfU0
自衛隊出るレベルだなぁ
606名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:38:06.66 ID:DmczI76w0
雪でこれじゃあ富士山の火山灰だったらどうなるんだ
607名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:38:30.45 ID:p+mtPo6X0
>>81
逆に考えるんだ

バカしか車に乗ってないと
608名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:39:01.84 ID:SgLZmGgg0
>>10
ん?中国地方はこの冬ほとんど降ってないし積もってもない。
スタッドレス履き替えて損したくらいに思ってますよ。
609名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:39:13.73 ID:es4ipljE0
>>569
さんくす。除雪完了か。
場所は大月インターか。
冬季に何度か通ったが、完全に雪国風景だなw

雪なんてあんまり降るエリアじゃないのにな…
610名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:40:00.67 ID:32Jx80VK0
なんでこんなときに車で出かけるんだよ・・・
新幹線にしとけ。
611名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:40:06.45 ID:yp6kxXbs0
>>608
今年は雪降るところであんま降らず
普段降らないところで降ってる印象
612名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:40:08.07 ID:yvjtjfF40
整備士だがスタッドレス万能ってわけじゃないぞ。雪の具合によっては新品のチェーンやスタッドレスでも対応できない。

こういう日に外でる奴はバカ。
というよりノーマルタイヤで高速入ったバカ全員しね
613名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:40:12.41 ID:aDf7PycC0
>>591
40年に一度の雪に備えて何兆円浪費させる気だよwwww
たまにしか無いんだから雪が降ったら数日休むんで良いんだよ
地震みたく後引く災害じゃなくて数日で溶けてなくなるもんなんだからさ
614名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:40:33.09 ID:fw1ywunyO
通行止めにするのが遅れたってこと?
615名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:41:11.49 ID:RHqPXSN80
オナニー出来ないから困る(>.<)
616名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:41:22.44 ID:FVpv9vxa0
>>570
横レスだが御殿場は80cm台で、市内の生活道路はほぼ麻痺している。
昔と比べて明らかに除雪車の稼働率が低い。
店舗は開店していても品薄。今日は従業員が何とか出勤しても
車を置くスペースすら無かった。

明日も「御殿場を通る」ならまだマシだけど「御殿場に用がある」人は
相応の覚悟が必要。月曜から通常稼働は厳しい感じ。
617名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:41:32.30 ID:FPHwn2V20
原発の時やったみたく
ヘリでお湯持ってきて上からぶちまけたらどうなの?
618名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:41:45.61 ID:PjiOpipd0
>>608
先週金曜日は通行止めになった道路も少しあったがまあ翌日には普通になってよかった
619名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:42:17.21 ID:yC47Zs0W0
あ、車無くなった。
620名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:42:23.76 ID:SgLZmGgg0
>>611
だね。
まぁ東京人は平和ボケしてるから
この位刺激があって良かったんじゃない(笑)
621名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:42:30.35 ID:yp6kxXbs0
>>614
それもあるが、まあギリギリまで止める訳にいかんだろ
先週の雪で慢心して同レベルだと思ったんだろうよ
622名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:42:36.08 ID:M9GffkAp0
これほんと月曜日どうなるんだろ
623名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:42:45.66 ID:AOM+E2in0
>>617
凍って大変なことになる
624名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:43:26.79 ID:6S56JsX40
>>541
履帯ってふかふかの土地でも走れるように幅が広くて長いから踏み固めには適してないのよ?
625名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:43:34.62 ID:LMOiwT9F0
>>614
中日本高速「高速止めたら物流が麻痺するのになんで止めたって怒られるし……」
626名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:43:40.61 ID:dSWj+fN20
>>615
マイナス10度でも外でおちんちんビローンする変態がいまつ
627名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:43:47.87 ID:P/VLp4pY0
>>608
どこだ。降ったとろもあるぞ。
628名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:43:58.60 ID:j8bL477y0
>>616
マジかww知人が御殿場…というか小山だからどうなってるのか気になったが80cmとは
629名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:44:00.52 ID:kGFQLlz10
凍ったウンコで釘が打てるレベル
630名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:44:29.94 ID:eBnuqSoR0
>>531
げっ、まじですか?
じゃあズボン履いときますw
いつもより二日は余計にかかるんでしょうなあ。
631名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:44:39.33 ID:yp6kxXbs0
>>620
こっち福岡北部で九州つっても日本海側だから
毎年平野部でも必ず雪積もるんだが、今年はちっとも積もらん。
寒さだけは例年通りだけど。

何かまあ去年夏の台風といいこの雪といい
普段直撃しないもんが関東直撃ばっかりだな。
632名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:44:57.53 ID:2rMjj+dZ0
>>1
雪の日の車で移動とか、自然を舐めすぎだろw

少しは痛い目に有った方がよい

死人の50も出れば、雪運行とかさせる会社も無くなるだろうし

バカトヨタの在庫置かないカンバン方式のコンビニとか商品が無くて
閑古鳥が鳴く方がよい
633名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:45:27.45 ID:es4ipljE0
>>622
山梨以外は復活じゃないか?
都心はもう路面は乾いているみたいだし。
明日は晴れらしいから、大量に雪が消える。
634名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:46:03.83 ID:7/bg2BOL0
>>1
こういう場合、自衛隊に支援求める手続きって確立されてるんだろうか?
災害派遣要請って確か自治体の長とかじゃなきゃ要請が出来なかったと記憶してるけど
635名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:46:14.24 ID:Tq2rSguui
>>580
そんなのいくらでもあるけど?
んでそんな時に道を選ばずノーマルで走ろうなんて考えがバカだと思うんだけど?
状況が変わってどんどん積もってってのはわかるけどノーマルで出てきて立ち往生させるようなクルマで動く奴はやっぱりバカ
636名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:46:43.19 ID:SgLZmGgg0
>>627
広島市内だよ。
ちょっと車に積った程度で路面の状態は昼には回復してた。
山間部でも例年より全然積もってなくね?
637名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:46:48.33 ID:yp6kxXbs0
>>633
その前に晴れだと融けた雪が凍らないかね
あす朝も危ないぞこれ
638巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 22:47:08.77 ID:Pz6HOqP40
まあ天気予報で雪降るっつってたんだから考えて動けよなあ、昔散々スタッドレスで雪山で遊んでた俺が
今回は外出無理って諦めてたんだから。

田母神だったら自衛隊出して呉れたかも知れないのに・・・
639名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:47:34.38 ID:LMZ5cX/I0
二晩かよ
そろそろ死人がでるな
640名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:47:40.54 ID:dSWj+fN20
自衛隊を出すより除雪車買えよ。
641名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:47:53.82 ID:j8bL477y0
しかしバイアスロンの非金属チェーン買っといてよかった
着けやすかった
642名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:48:01.16 ID:eWRw/Eo50
通行止めにしたところで、下道が麻痺していることには変わらない

責めるとすれば除雪体制の不備だろうけど、そんなのわざわざ用意するのは無駄と言えば無駄
やるなら、名神高速のあの除雪のやり方じゃないとダメだろうし
あんなのやったらメチャクチャ金かかる
というかあの梯団やっても80cm降られたらお手上げだったな
よって全部雪のせい
643名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:48:53.92 ID:khrN+hrb0
車乗る時って結構軽装だからなあ
狭くて寝られんしエアコン切れたら死ねる

部屋なら室内一桁気温でも
寝ながらネットは楽勝だけどさ
644名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:01.32 ID:PjiOpipd0
>>636
山口東部民だけど雪よりもしばらく風がけっこうきつかったのう・・・
645名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:10.40 ID:yp6kxXbs0
>>638
先週よりひどい、って予報出てたのにな

2chでも「最悪の場合、だから実際はこんな降らねーよ」とか言ってるの大勢いたし
大多数がそう舐めてたんだろ

その予報以上に降ってきたけどな
646名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:14.84 ID:gSnLq5vy0
物流可愛そうだからネット通販当分控えようと思ってるわ
647名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:33.82 ID:lXOLoI/00
>>637
ベチャベチャが圧雪されてて明日は相当凍るね、ガタガタだし@埼玉
648名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:38.70 ID:kJDbgMgz0
立ちションをツイッターで晒すなんて鬼畜なことはやめろよ!
649名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:47.39 ID:IFSh/BaT0
高速道路の管理団体はアイスメイターぐらい買っとけよタコスが
650名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:49:50.99 ID:hvrynBV/O
589

以前も大雪で渋滞した時に地元の人達や
近くの店の人達が差し入れしてくれたり

おにぎり配ったりトイレ貸してあげたりして

お世話になった人達も感謝の言葉述べてたよな。

何か震災で変なの配って人の親切を踏みにじるなんて〜と言ってるが

神戸の大震災の時も大量の袋麺のラーメン差し入れしたオジサンが
お湯が無いから使えないと断られたら
「私の認識不足でした」と反省されて持って帰ってた。

日本人って、こう言う時には相手の事を重んじて
何で受け入れ無いんだ!とは言わないんだよな。
651名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:50:00.34 ID:d4/nSvDw0
バレンタインデートの帰り、初々しいカップルが車内で糞尿祭りか(^○^)
652名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:50:58.32 ID:in+0L6lX0
1回じゃ忘れる馬鹿がいるから2度3度痛い目にあったほうが身に染みていいよ。
653名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:51:09.50 ID:1sAJkwBV0
「俺は大丈夫」と豪語していたジジイが糞を漏らすのか
胸熱だな
654名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:51:40.20 ID:nNuQcEbK0
【緊急】山梨県が完全に孤立
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392470282/l50
655名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:51:52.50 ID:U/RfRsHHO
結構楽しそうだけどな
656名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:51:55.66 ID:es4ipljE0
>>637
どうだろうな?南関東は山間部以外、氷点下ってのがあまりないし。
幸い明日は日曜で、早朝あんまり出歩く人は居ないんじゃないかな?
657名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:08.86 ID:yp6kxXbs0
>>654
どうすんだよこれ
http://i.imgur.com/k6rFpyb.jpg
658名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:17.29 ID:PjiOpipd0
ほんといまだに嵌ってる人たちはトイレ大変だろうな・・・我慢したらまじで病気になるし。
659名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:24.20 ID:wSNgUFm6I
丸一日クルマに缶詰じゃカラダがもたんな。
中央分離帯の無いところでUターンさせてやりゃいいのに…。
俺なら餓死しそうだわ。
660名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:24.42 ID:+l084elM0
おまいらが大好きなスカトロ現場
661名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:27.74 ID:h249kixE0
豪雪地帯だけど雪の破壊力は名実共にすげーメンタルすら壊す
動かざること雪の如しに変えた方がいい
662婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/15(土) 22:52:29.01 ID:sTUcZE3p0
>>653
「俺は(脱糞しても)大丈夫」と豪語してたのかも知れん。
663名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:36.38 ID:OZ9nftMK0
日本は壊れそう。
664名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:54.35 ID:/o4StXeM0
積雪すごいとスタッドレスでもムリ。
北海道とかは積雪あるとすぐに除雪車出るから、大抵の道は大丈夫なんだよな。
駐車場と道路へのスペースは自力除雪だけど。

恐らくチェーンでもスタッドレスでも30cm越えると走行難しいと思う。
665名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:52:56.71 ID:CbQi2kW20
>>657
何これ?どこよ?
666名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:10.84 ID:4eT9XxDJ0
もうスタッドレス持ってない人は、
東日本で車保有しちゃいけないことにしたら?
後は中日本のやる気次第だろ
667名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:24.67 ID:VtOBj+nb0
>>562
弱った胃腸に激辛ラーメンなんて嫌がらせだろ。
お前が食ってみろよ。下痢で大変なことになる。
まして震災時の大変なときに、ますます体調悪くして
死ねっていうのか?これだから韓国人はバカなんだよ。
668名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:41.16 ID:xgH9gHA10
>>589 うおお、いい人だな。
669名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:51.95 ID:6fhcKWtS0
諦めて毛布かぶって寝たほうがいいな
ttp://www.jartic.or.jp/
670名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:53:56.94 ID:IFSh/BaT0
雪で壁作ってうんこすればおK
人に見られない
後続の車がうんこ踏むだけ
671巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 22:54:04.06 ID:Pz6HOqP40
>>645 台風みたいに進路とか一回決まると同じ年は何度か来たりするし。
672名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:15.56 ID:CjyZl8qR0
明日には1人ぐらい死んだニュースが出るかな
673名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:18.00 ID:SgLZmGgg0
車中泊中にガソリン切れたら死ぬよね。。?
674名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:29.53 ID:0XALB4ky0
この天気で逃げ場のない高速を走ろうってやつがアホ
675名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:39.92 ID:yp6kxXbs0
>>656
この高速組をあす朝までに脱出させるって言ってる訳だろ。
それじゃ箱根と246のどっちか通らないといけないだろ。

凍結路走れってことになる訳で。

>>665
>>654のスレの>>1
多分一般道だろうけど雪崩起きたくさいな
676名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:46.29 ID:j8bL477y0
>>657
自然には勝てないな…
677名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:57.56 ID:LlQJK8/V0
エコノミー症候群に気を付けようぜ。
678名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:02.09 ID:/21z8Nr90
679名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:22.18 ID:4eT9XxDJ0
>>664
東北に自治体だと20センチでも朝出てない地域が有るぞ?
それでもノロノロと轍を作りながら運転してる
680名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:25.67 ID:CbQi2kW20
>>664
雪国の方が雪が降っても安定して走れる不思議
雪国じゃない方が4駆必要かも
681名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:35.17 ID:es4ipljE0
>>657
オーマイガーw
来た道引き返すしか無いだろうw
682名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:55:42.47 ID:0jaGV+Ow0
20時間でもガソリンあれば大丈夫だな
去年の成人式の大雪で高速で立ち往生したけど、ガソリン切れてエンジン止まって暖房なしで死にそうになった
683名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:56:29.41 ID:dSWj+fN20
>>664
30センチは大丈夫でしょ。
50センチは危ない。
684名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:58:06.62 ID:U5GtDrhz0
大動脈東名をいつまで止めとくつもりだよ
自衛隊投入してはよ動かすとかできんのか
685名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:58:10.96 ID:PG2Bw2LC0
これ道路動くの?月曜には?
どうせ動かないなら会社休みたい
686名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:58:13.05 ID:m3wS2tdo0
>>654
山梨って雪国だから雪慣れしてんじゃないのか?
なにゆえそんな状況に?
687名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:58:26.56 ID:es4ipljE0
>>675
ぁ、この渋滞組か、忘れていたwww
688名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:20.25 ID:ahctJR1m0
>>657

いい絵だ。
中央線快速電車のドア開けたら膝まで雪とか、今回はいい絵の収穫が多い。
689名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:32.47 ID:2VbIjamC0
凍死しろジャップ
690名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:49.13 ID:LMOiwT9F0
>>686
さすがに降りすぎ
691名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:59:52.03 ID:yp6kxXbs0
>>686
いくら山梨でも甲府盆地周辺じゃ今年ほどは降らん
692名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:00:04.33 ID:FVpv9vxa0
>>675
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/246_138/246_138.html

通れるようにはなっているけど、今夜〜明朝のスリップ事故多発の予感大。
693名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:00:07.22 ID:ERCbU/Z50
マイカーでわざわざ地獄の行進に加わりにいった連中は
このイベントを全力で楽しんでいることだろう
良かったじゃないか
694名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:00:25.45 ID:j8bL477y0
今回は見えない轍が怖かった
誰かが走行した轍が雪に埋もれて全く見えない状態
ハンドルがその方向にもってかれる恐怖
695名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:00:51.21 ID:/o4StXeM0
西湘開通したっぽいな。

海側だから雪解け早かったか?
早く西湘ー第三京浜まで工事完成、東名バイパス作ってくれよ、どちらか集中除雪で通行できる体制作るべき。
696名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:01:15.00 ID:dSWj+fN20
>>693
一歳の子ども連れのアホが居る
697名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:01:28.71 ID:Qhqw6m0H0
>>657
よっきれんの出番だな
698巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 23:01:35.63 ID:Pz6HOqP40
>>657 不謹慎だがわらた。
699名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:01:56.55 ID:lmV+lHwd0
近所のコンビニが品薄だったのはこれの影響か
700名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:02:08.25 ID:yp6kxXbs0
>>692
だめだこりゃ、路面濡れてる
今のうち融雪剤わんさか撒かないと確実に凍る

でもこの交通量じゃ満足に撒けるかどうか
701名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:02:09.24 ID:5K99hXyG0
>>598
まったく進まないね。
確か・・・昨日の19時くらいにはまって次の日の朝まで
じゃねーや昼前までハマてたから15時間くらい全くだね。
シートも倒せない状況だったのでほとんどねれない。
702名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:02:15.50 ID:JotGUKW+0
>>426
そうか!
数珠繋ぎで一列になって牽引すりゃいいんじゃん!
703名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:02:42.01 ID:WVRAqwEz0
風の息遣いを感じていれば
704名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:02:54.05 ID:sz/8rxRT0
705名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:03:09.40 ID:gSnLq5vy0
ノーマルでスリップした奴に損害賠償請求するべき
706名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:03:29.98 ID:62L3J+vT0
みんなで渋滞の先頭に行ってオシッコで雪を溶かしながら開通させる
707名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:03:35.81 ID:j8bL477y0
>>701
お疲れ様www
俺は帰宅したときの安堵感を感じたのはたぶん生まれて初めてかもしれない
708名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:04:09.32 ID:m3wS2tdo0
>>690-691
え、そうなのか
豪雪地帯だと思い込んでた
709名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:04:16.84 ID:yp6kxXbs0
>>704
うわぁ
関東地方で凍死とか初めて聞いた
710名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:05:35.79 ID:lmNfpzGP0
>>62
正解!
711名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:05:42.37 ID:CjyZl8qR0
>>704
サンクス。
車の中にいても、外に出ても逃げ場なしか。
雪山の遭難と似たようなもんだな。
712名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:05:47.95 ID:5K99hXyG0
高速道路上で白いシュラフを載せたストレッチャーを救急隊員が運んでたけど
あれなんだったんだろう。
713名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:05:54.29 ID:uTwmdxPq0
国1がトラックであふれ返ってた。
714名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:05:59.49 ID:sz/8rxRT0
>>709
いや山梨は関東では・・・
715名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:06:13.66 ID:2XjLRctl0
【豪雪】山梨で徒歩で帰宅していた女性が立ったまま凍死。安倍よ、金メダル祝ってる場合じゃないだろ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392472371/
716名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:06:48.80 ID:dSWj+fN20
コンビニの事務所で寝泊まりすりゃよかったのに…
717名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:07:11.86 ID:es4ipljE0
>>704
車を乗り捨てて、普段着で雪降る中遭難か。南無。
718巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 23:08:07.66 ID:Pz6HOqP40
だいたい昨日マスゴミも嘗めてやがったよね、殆どニュースで騒いでなかったからν速+も
雪スレッド少なかったし、先週の雪での混乱が少なかったから嘗めてたんだよね。

毎回こんな。
719名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:08:10.12 ID:Qhqw6m0H0
>>704
河口湖から笛吹市まで歩こうとか正気の沙汰じゃないな
都民でも諦める距離だわ
720名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:08:14.15 ID:79Lz2fpo0
ダボガミは助けてくれないのかw
721名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:09:05.64 ID:I8dLeSyG0
カーセックルしてた奴とかいんのかな
722名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:09:26.79 ID:es4ipljE0
>>713
先週みたいに土曜に降れば大きな混乱は無かったのかもな。
金曜だったのが大混乱に繋がったな。
723名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:09:45.31 ID:B8TVd23I0
閉鎖しない高速側も車で乗り込んだほうも何考えてたんだろ
724名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:10:07.42 ID:CjyZl8qR0
>>714
wiki見たら、関東地方ではないけど(中部地方)、「首都圏」には含められるのか。
725名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:11:15.26 ID:0G1n4Qgu0
ふだん馬鹿にされてる雪国の百姓が
嬉々として憂さ晴らしするレスが散見されるな。
726名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:11:41.68 ID:DEbdjrkJ0
しかしTVは道路情報ながさねーな
727名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:11:42.57 ID:qenS+Elb0
本当に高速道路が塞がってるんだな。関東西側ほぼ全滅じゃねーかw

http://imgur.com/skeGyW5
728名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:12:14.05 ID:aDf7PycC0
>>709
東京でもホームレスとかひっそりと凍死してんじゃねーかなぁ
ほんと昨日はどうしてたんだろ…
729名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:12:18.80 ID:6S56JsX40
>>697
まずこのトンネルを廃道にしなければ
730名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:12:38.31 ID:hqJvy0Y30
昨日デリ嬢もうちに泊まってったしな
731名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:12:52.52 ID:dSWj+fN20
>>728
一晩中マックコース
732名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:13:19.03 ID:9lYES1oGO
ツアー中止になるかと思ったけど、予定通り出発した夜行バス。
トラックに追突されて、環八で立ち往生。
高速に乗れなくて、逆に助かったw
733名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:13:45.99 ID:XpEL4uUx0
スリップしてる先頭車から順番に雪上車で牽引すればよかったんだよ。
734名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:15:03.67 ID:fxFfIEIs0
関東のどか雪の混乱を 見て喜ぶ田舎者  カツヲ
735名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:15:24.46 ID:o/JKcFSA0
>>732
なんかツいてるのかツいてないのかわからんなw
ツかれたのは確かだが
736名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:15:30.38 ID:/o4StXeM0
伊豆に来てんだけど、小田厚も東名も通行止めで足止めorz
ノーマルなんだが、明日もムリそうだな、ウチの前の道路が未だに新雪だわ。

高速内で身動き取れないよりはマシなんだが、いつ帰れることやら…
737名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:15:32.58 ID:aDf7PycC0
>>726
逆にラジオは昨日は交通情報ばっかりやってたよ
ニュースは半分くらい交通情報ばっかりだし
音楽が流れてようがトークが盛り上がってようがしょっちゅうブツ切りにされて
あそこが止まったここが止まったって

テレビは本当はドライバーが見ちゃいけないってていだし
目で必要な情報を見るならネットの方が向いてるしそこらは単なる分担だと思う
738名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:15:56.19 ID:CjyZl8qR0
>>730
こんな風に財布すられなかった?
http://www1.axfc.net/u/3172343.zip
739名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:16:30.54 ID:6fhcKWtS0
>>704
コンビニで余った新聞紙とゴミ袋貰って袋に新聞紙くしゃくしゃにして入れれば
即席の防寒具になるからそれで車に留まるべきだったな....
車内で風雨しのげるだけでもだいぶ違うし
740名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:16:44.90 ID:WHOIkKiY0
今まで雪で立ち往生って何度もあったのに何にも学ばなかったの?
40キロ渋滞まで放置していた中日本が悪い
741名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:17:24.01 ID:0eZxYV/t0
高速側はどうして車入れさせたんだ?
742名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:17:30.26 ID:dSWj+fN20
>>736
心ゆくまで温泉につかっていればよろし
743名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:18:08.48 ID:oBhSISXP0
こういう時、4駆にスタッドレス、さらにはしごチェーンで完全装備の俺が
路肩走ったら、やっぱ違反として検挙されちゃうのかな?
744名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:05.77 ID:j8bL477y0
>>735
じわじわきた
745名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:23.38 ID:vkazvB7k0
明日東京から名古屋まで行くんだけど朝5時に出たら首都高と東名普通に通れるかなあ
やっぱチェーン規制とかされてるんか
東京はほとんど雪溶けたけど静岡とか名古屋は残ってるんか?
746名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:19:26.95 ID:GoPfysx50
江戸時代から昔の人は立派だったんだな
普通に雪なんて降ってただろうし
747名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:39.46 ID:QhEDzzy70
>>733
静岡あたりの道路公団はさすがに雪上車なんか持ってないんじゃないか?
748名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:41.40 ID:QRyBsNpJ0
こりゃNEXCOは100%訴訟起こされるだろうね
749名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:47.25 ID:sz/8rxRT0
>>745
悪い事は言わんから新幹線にしとき
750名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:20:55.57 ID:+ct4QKlG0
>>657
男なら突っ込めよ
751名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:21:47.51 ID:Qhqw6m0H0
>>745
関越→上信越→長野→中央の方が無難だろう
752巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 23:21:50.72 ID:Pz6HOqP40
>>736 海沿い下道で普通に帰れんぢゃねえの?

http://izu-e.pref.shizuoka.jp/
753名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:22:19.46 ID:r7JKuyUXO
高速料金を混雑によって上げるようになったら40倍の料金になるのかwww
754名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:22:35.98 ID:uTwmdxPq0
>>745
高速道路の交通情報見てみ?
チェーン規制以前かもよ。
755名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:23:05.69 ID:FVpv9vxa0
湿布その他消炎鎮痛剤を予め発注していたドラックストア店長はやり手。
慣れない除雪で節々を痛めた人が買いに来る。
俺もその一人だがな。右腕と右腰が痛いw
756名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:25:02.25 ID:/o4StXeM0
>>742
山の方だから食料買い出し行けない。
別荘地で人いないからクルマの轍も無しの孤立でお手上げ状態w
高速は一応食料配ってんだろうけど。

で、どこが先頭で止まってるんだ?
都内は首都高見る限り大丈夫そうだが、山間部は仕方ないとして、厚木くらいからは平野だから、流れて良さそうだが・・・
757名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:25:21.86 ID:QtFzeXZK0
トラックドライバーさん可哀想だな、普段でもギリギリの仕事してるだろうに
トラック運転席に缶詰?
東京の物流センターから関西に来る便もあるだろうし小売りの在庫もやばい
よなぁ。
 東京つぶすのには核兵器も地震もいらんなぁ、3日ぐらい雪降り続けば物流
死亡して食い物なくなるなw
758名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:26:06.43 ID:QRyBsNpJ0
温暖化って言葉は5年以内に修正されると見るね

要するにバランスが崩れてるんだと思う

この東名も人災です

人類は手遅れになる前にしっかり対策をとることですね
759名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:26:54.52 ID:oBhSISXP0
>>745
そんな早朝に走ると、いろいろなところが凍結してる可能性が高いぞ
チェーン規制なくても、当然スタッドレス履いてるのか?
760名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:27:39.22 ID:o99teQOK0
トラックの運転手にはほんと頭が下がるわ
761名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:27:49.63 ID:FPHwn2V20
>>758
なんでも誰かを悪者にしたがるクズ
762名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:28:03.91 ID:RC2nuUic0
>>704
死の行軍
きたああああ!
763名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:28:09.74 ID:+l9dVnOc0
次はRV買うわ
764名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:29:32.56 ID:dSWj+fN20
>>757
富士山噴火したらマジでそうなるよ。
おまけに水道もストップさ。
765名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:31:26.53 ID:73J2UvjZ0
これ、雪がなくなったら被害が確認されていくってパターンでは
766名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:20.01 ID:9n99ZLCr0
首都機能というか人口集中の分散の流れを促すことになればいい
767名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:30.26 ID:6VYE/gUb0
ハスラー2WDじゃなくて4WD検討するかな・・・
768名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:30.48 ID:dSWj+fN20
【群馬】「車が動かせるか確認してくる」一酸化炭素中毒か 車内での死亡相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392474523/

除雪してからエンジン掛けろよ…
769名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:41.94 ID:aDf7PycC0
乗用車なら押して助ける気にもなるが
トラックじゃ押しても無駄だと思って素通り
770名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:53.01 ID:XM1Bo1MCP
これさあ、もしカップルとかだったら最悪なんじゃね
小便なら未だしも恋人の前でウンコするとか最悪だろ
付き合ったばかりの初々しいカップルなら特に最悪
バレンタインが昨日だと考えると結構いそうだよね
771名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:57.27 ID:RC2nuUic0
>>765
怖いね
約何台で何人いるのかも把握できてないのか?
赤ん坊連れとかまじ死ぬだろ
772名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:33:58.08 ID:ttcTpRap0
俺のよく当たる予想だとあと3日続く。
773名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:35:01.61 ID:3qaMReRx0
>>704
56歳にしてはかなり分の悪い博打に出たな。
無茶の聞く年齢じゃないのに
774名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:35:11.29 ID:73J2UvjZ0
>>770
大丈夫

可愛い女の子は○んこしない
775名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:35:28.05 ID:dGvHpvU30
千葉が平和すぎて泣けてくる
776名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:35:43.97 ID:FCuNDOs/0
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
777名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:36:36.62 ID:QRyBsNpJ0
>>770
いやいや良いことずくめですよ
どんなに深くお互いを理解できることか
778名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:36:59.61 ID:eWRw/Eo50
>>770
生理現象とはいえ、こんな非常事態時にウンコしたくなるような女は嫌
人間危機を感じると便意はどっか行ってしまう
こんな大変な時にお前だけ通常営業かよ、と
779名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:37:44.99 ID:VtOBj+nb0
週明けも元には戻ってないね。
仕事、月曜日なんか原料の到着が無さそう。遅れるだけなら
まだ良いほうかと。
780名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:38:07.63 ID:ttcTpRap0
この危機を乗り越えた奴らは結婚するだろうな。こういう状況だと本性出るしな。
781名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:38:23.06 ID:dSWj+fN20
>>778
慣れてないと寒さで下痢することもある
デートでミニスカはくアホもいるからな
782名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:38:37.18 ID:eSw/qoMVO
名古屋あたりは大丈夫なんでしょうか。明日東名高速乗る予定なんですが。
783名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:40:06.34 ID:QRyBsNpJ0
>>782
だからやめとけって

アイホでも観てのんびり過ごそう
784名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:40:06.58 ID:VtOBj+nb0
>>778
はあ?人によるだろ。トイレが無いプレッシャーで
腹が痛くなる人もいる。自分だけの基準で語るな、童貞。
785名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:40:14.09 ID:kkVTaQtv0
>>782
名古屋近辺は現状無事。問題は静岡東半分から関東だ
786名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:41:28.47 ID:hcSXUUDo0
今から、用賀から山梨まで行きたいのだが大丈夫でしょうか?
787名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:41:48.05 ID:PjiOpipd0
うんこ我慢しすぎたら体に悪いしな・・・いやあほんとむごいことよ・・・
788名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:42:37.12 ID:FVpv9vxa0
>>769
今日は交差点で往生する車が多くて飽きるほど助けたけど、ほぼ全てが
100m行かないうちにまたハマるんだろうなあ、ってな感じの運転テク+装備+車種。
君たちはこんな日に車で出るなと言いたいわ。
789名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:42:58.05 ID:x/6H9MeO0
いーなー
フリーSEX地帯が出現したのか!よーし
790名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:43:02.71 ID:XM1Bo1MCP
>>774
そういう幻想を抱いてた彼氏の夢も、可愛い彼女の捻り出す糞の匂いとブリブリな音に今日で終止符を打つのか

>>777
熟練夫婦ならまだしも恋人の段階では無理
オレは男だけど、もし彼女いたとしたら絶対無理
オレならどうするかなあ、非常口とかから高速から出れれば問題ないが、もし出れないとしたら、なるべく彼女が乗ってる自分の車から離れて(200メートルくらい後方に歩く)脇でするかな
2度と会わない知らない奴らに見られながらするのなら何とか我慢出来るが、女友達や彼女の前とかさすがに無理だろ
男友達の前でもちょっときついな
791名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:43:13.86 ID:oqRk5tnnO
神戸から明日の朝、車で茨城県まで出張予定なんだけど
色々な情報総合すると無理って判断して上司に話したら
大丈夫や!朝には雪も無くなって高速も走れるわ〜
だって…アホな上司を持つと疲れるよ…
792名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:43:25.83 ID:eWRw/Eo50
>>781>>784
彼氏の前で脱糞するぐらいなら死ぬ、ぐらいの矜持は持ってほしいわ
何でもかんでも正直になればいいってもんじゃない
それでもするなら、ご縁がなかったってことで、だ
確かに童貞ですけれども
793名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:43:30.80 ID:eBnuqSoR0
自分みたいに頻尿の人は困るだろうな・・・
頻尿のうえに胃腸が弱かったりしたら、最悪だよね。
早く脱出できるといいですね。
794名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:43:31.08 ID:hqJvy0Y30
>>738
明け方までダラダラ風呂入ったり
有り合わせで豚汁作ってくれた

普段は保険の外交員のパート?とか言ってた
本当かどうかは知らん
俺は砥石売ってる人の設定だったし
795名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:44:39.41 ID:0uKpbqAX0
で、自衛隊は何をやってんの?無能隊は?
安倍のアホも金メダル獲ったガキに電話して「感動した」とか
平凡な感想述べてないでちゃんと指示出して自衛隊でも何でも活用して
人海戦術でもいいから雪かきしてちゃんと車が出れるようにしろ、なにが憲法改正案だ、解釈でも
なんでもこんなときに使えないでどうするんだよ。
796叩く人:2014/02/15(土) 23:44:59.89 ID:iaBAxDV70
>>758
そのバランスが崩れてる原因は温暖化でいいかと

今、夏のオーストラリアは最高気温40度の記録的猛暑になってるわけだし
797名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:45:19.98 ID:c/A5a+lH0
>>17
厳戒令引かれてるよ。
で検問所も出来てる都県境に
798名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:45:25.97 ID:PnPuwIeh0
799名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:46:27.63 ID:XM1Bo1MCP
>>778
むしろ人間はワクワクドキドキすると便意を催すものだからなあ
オレなんかは、こういう非常事態だと興奮友達不安が入り交じってすぐにウンコしたくなる
まあ、男ならオレがさっき言った方法で最悪でもクリア出来るが女は知らない人だとしても見られながらブリブリするのはキツイだろうな
800名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:46:41.23 ID:pTu2exfR0
3輪バイクで、物売りに行ったら大もうけだな。

値段高くても買うだろうし。
801名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:46:47.95 ID:eSw/qoMVO
>>785
ありがとうございます。
高速道路情報見て大丈夫だなと思ったのですが、このスレ見たら心配になって。
念のため簡易トイレ持って行きます。
802名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:46:56.23 ID:XdfAdj9e0
自己責任だろ むしろ水とか取り上げろよ
803名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:47:31.85 ID:dSWj+fN20
>>792
ドアや窓開くんだから「ちょっと外でクソしてくるわ」でいいじゃん。
夜なら見えないし。雪でケツふけるし。雪に埋めればいいし。
脱糞じゃないよ〜
804名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:48:30.48 ID:oBhSISXP0
本当に好きになった相手の物ならば、たとえゲロでも飲めるぜ
大便ごときで別れるとか、童貞の妄想だよ
805名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:49:12.02 ID:73J2UvjZ0
雪に埋めるって・・・○んこの熱で溶けるし
悪質なトラップだな
806名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:49:26.55 ID:uTwmdxPq0
>>797
>厳戒令引かれてる
これ何語なん?
807名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:49:48.16 ID:aDf7PycC0
そりゃ恋人のウンコなんて見たかねえけど
外面美人の姉貴と妹が居たんで若い頃もそこまで女に幻想持たなかったな
そうでなくても付き合って泊まったら朝大抵ウンコするっしょ
808巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/02/15(土) 23:50:13.45 ID:Pz6HOqP40
>>795 県知事とかに言わないと駄目ぢゃね?
809名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:50:19.97 ID:X1EMfXkP0
安倍が無能なせいでみんな大変だな
810名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:50:21.35 ID:XM1Bo1MCP
こういう時に、「ああ、やっぱり一人って気楽でいいなあ」って思うよね
一人なら自分の車の中でビニール袋の中に気兼ねなくブリブリしほうだいだもんね
811名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:51:46.11 ID:gOQNirVD0
ふくしまの窓から「JR会津若松駅」
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/detail/jr_aizu.html


ほい、お馴染みの会津若松ライブカメラ
こっちは案外雪少なくてガッカリ
812名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:51:56.80 ID:QRyBsNpJ0
>>790
まじめな方ねw
人によるとしか・・・
そして嫌でも向き合わされるのは確か

>>796
なるほどトリガーはそうと言えるかもね
「この大雪は地球温暖化の影響です」という表現が今後どうなるかはわからないけど
813名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:52:10.36 ID:nSMWW384O
ドイツで売ってる女性用の立ち小便キットとか売れそうだな
814名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:52:11.89 ID:dK5qvuB7P
>>28
ほんとこれだよね。
こう言う時に買い置きや非常食食べて消費期限更新するチャンスなのにね
815名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:52:37.12 ID:PhGmfOXI0
かまくらで簡易トイレ作ればいいじゃん
816名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:52:48.10 ID:o/JKcFSA0
>>789
そうか!

男「こういう時は裸で温めあうんだ」
女「恥ずかしいわ」
男「大丈夫。雪が隠してくれるさ」

みたいな
817名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:53:00.93 ID:tBusy9ZE0
食料配布の人手がたりませーん!ご家族ご友人でグループを作って頂けないでしょうかー
818名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:54:05.02 ID:TxURunKX0
>>790
どうなんだろ
男は思い出して興奮するけど、女が顔を合わせられないとかで別れていくのだろうか
819名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:54:40.60 ID:VtOBj+nb0
スコップ一本積んどけばこれだけの積雪で
かまくらトイレができるだろ。
820名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:55:09.81 ID:9QjjFbFh0
帰宅するまで東名上で40キロも立往生してたと知らなかった、カワイソス
自分は丹沢湖(最寄ICは大井松田)からR246で都内までトロトロ走って、家まで所要8時間
下りは途中激しい渋滞で全く動かず、トラック運ちゃんが運転席で寝落ちしてるの何人も見た
821名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:55:20.56 ID:EgFVhbUt0
スバルのインプレッサ最強でも渋滞はどうしようもない。
雪対策はちゃんとしとけよマジで。
822名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:56:04.50 ID:PeHonzqV0
さすがに嫁のウンコするとこを見たことはない
823名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:56:15.02 ID:XM1Bo1MCP
>>818
なんていうか、仮に女が小便を漏らしたり、目の前でしたとしたら「恥ずかしい」で済ませられる
けど、大便の場合だと恥ずかしいを通り越して「ああ、終わったな」て感じだと思う
なんていうか、悟りの境地だよね
824名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:56:21.41 ID:KCGAF3hf0
東名高速 約20時間 車立往生って・・・・これもう軟禁だろ

企業もさあ、こういう普通じゃない日は事前に混雑化予想されるわけだから
社員が外にでなくても済む対策をしろよ
  
825名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:56:23.73 ID:uTwmdxPq0
人間、臭いなんかでも忘れた記憶が呼び覚まされたりするらしいわ。
826名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:56:53.24 ID:o/JKcFSA0
>>821
車高のない車が最強なわけねーだろwwwwwww
827名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:57:27.15 ID:dSWj+fN20
>>805
北国は春になると冷凍ウンコが出てきて解凍されます
828名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:57:32.38 ID:CD0BHTAj0
愚か者よ
今夜は眠れよ
829名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:58:31.00 ID:KCGAF3hf0
>>828
朝鮮人の作詞した、みっともない歌が好きなんだな、ジジイwwwwwww
830名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:59:30.48 ID:XM1Bo1MCP
この状況はキャンピングカーだとしてもキツイだろうな
キャンピングカーの備え付けのトイレって流れないからあとで洗わないといけないらしいから、彼女の大便を彼氏が洗う事になる
831名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:00:21.25 ID:J5fF51HB0
外に出てのぐそかなかでウンコか
外のほうがあとではよかったと思うのだろう
832 ◆J8GGzwQS4c :2014/02/16(日) 00:01:11.99 ID:Yeye1bGd0
中央分離帯1キロごとにぶっ壊して

車だしてやれよ

それぐらいの事象だぞ
833名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:01:36.86 ID:aOdVspZz0
>>804
素人童貞だけど、我慢できず脱糞するところを見たらむしろ萌えるw
834名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:01:38.21 ID:6wVvz3f/0
こういう時のために日頃から野グソする練習をしておくべき
835( ´・ω・pまかq:2014/02/16(日) 00:01:42.07 ID:dgWNtf7e0
パジェロなら7〜80センチぐらいの吹き溜まりでも強行突破できたよー
836名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:01:56.54 ID:5GVni47F0
>>830
流れないよ、って言ったら掃除するだろ女がさすがにw
ウンコこんもりさせて、あと掃除よろしく、なんてアメリカ人みたいな女いないとい思う
837名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:02:44.14 ID:U5GtDrhz0
昔、立ち往生したときに、数人でカマクラトイレ作ったよ
最初はツーリング数台だけだったのにみんな使いだして悲惨なことにw
838名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:02:45.24 ID:JrpzTLch0
>>801

なにが簡易トイレ持って行きます。だよ。
お前バカだろ?頭大丈夫?
無理に決まってんだろ
839名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:03:48.75 ID:HrpvFu+u0
ミニバンなら後列でウンコできるけど小型車とかセダンとか間近すぎだろ
840名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:04:07.89 ID:pRtN0EQS0
子育て始まったらうんこしっこげろの嵐だぞ。
大人のノグソぐらい問題ない。
841名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:04:37.29 ID:eSw/qoMV0
女って便秘多くて一週間くらい出ないのザラだって聞くし20時間くらいじゃ問題無いんじゃ
下痢なら別だろうけど
842名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:04:53.50 ID:XM1Bo1MCP
結局はパーキングエリアが近い車のカップルだけが生き残れるって事か
昨日のバレンタインでドラマのような夢物語のカップル誕生から、一夜にして現実を叩き付けられる悲劇
大便てのは本当にムゴイものだ

>>836
でも、その場合は男もトイレでするだろうから結局は彼女が洗うにしても男の大便の面倒も見る事になる
昨日のバレンタインから付き合ったカップルだとしたら、一日目で早くも糞尿の世話をする事に
老後の相手の介護でもキツイというのに
843名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:06:09.15 ID:cazTcZoU0
【群馬】車庫の屋根が崩れ男性死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392434594/
844名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:06:20.66 ID:nnXa/57c0
何時間も動かないなら車から降りて雪かきしろよ。
スコップないなら車の板金外してやれ。
845名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:07:15.75 ID:9QjjFbFh0
今回の東名なら、路肩の雪吹き溜まりにしゃがめば体がすっぽり隠れる位の穴を作って
そこで用をすませばOKじゃん
846名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:07:36.53 ID:Fo4177360
>>816
現実は
「なんでこんな日に出かけようなんて思ったのよ」
「言い出したのおまえだろ」
ってな感じで、車内で大喧嘩勃発
847名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:07:53.72 ID:4tWVwK9T0
夏場の野外キャンプでできることが、
この雪の中でできないとしたら、
理由は「寒さ」だけだろう。

くだらんことで議論できるのは
やっぱ、2chとしか、いいようがない。
848名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:08:14.18 ID:waNnr5COO
そんなにあせるな
春になれば溶ける
849名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:08:37.63 ID:TaAwC8lEP
まあ、今まで生きてきて、不慮の事故で人に見られながら大便をした事がある奴は何気に多いと思う
鍵をかけ忘れたり、野グソしてるところを見られてしまったりな
オレも今まで何回かあるが、なんていうか諦めの境地というか開き直るしかないよね
850名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:09:02.10 ID:xaESRVzI0
>>689
爆死しろチョンコロ
851名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:09:40.00 ID:dfjmFbbF0
>>821
なぜ、保険料バカ高いか考えろよ。
852名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:10:15.72 ID:Nzl/plfi0
>>838
なに怒ってるの?
853名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:10:51.61 ID:z2nmv5j+0
>>252
天才現る
854名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:11:11.71 ID:cazTcZoU0
38 :名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 13:07:00.45 ID:VAxhJFb70
近所に住む雪かきの老人(84)は記者のインタビューに答え
「我々老人は屋根の上で雪下ろしをすると落下して死亡し、
 軒下で雪かきをすると屋根崩壊で死亡する。どうすればいいのか。」と途方に暮れていた。
ソース NHK
http://www.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1065260512.html?t=1392434192688
855名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:11:32.43 ID:c60Ti10J0
アマゾンで買ったそんなもんコンビニに買いに行けよって感じのものを
こんな思いして運んでるかと思うと申し訳ないな
856名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:13:48.09 ID:TaAwC8lEP
こういう状況だと、カップル間の中でも「静かな闘い」みたいのがお互いの中で始まってしまうんだよな
(オレはまだウンコしたくないぞ、よかったあ)みたいな優越感みたいのを相手に対して思ってしまったり、相手が先に便意を催すのを願ってしまったりとかな

大便とは本当に初々しいカップルにとって恐ろしいものだ
857名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:15:33.12 ID:KIjJzxYY0
>>854
どうせすぐ死ぬんだから
858名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:15:47.45 ID:jZrHtisS0
うんこスレになったなw
可哀想だろ、まだ通行止めで動いてないんだろうし。
生理現象だ、見て見ぬ振りして、自由にヤらせてやれよ。
859名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:16:13.93 ID:TaAwC8lEP
>>840
自分の子供のだったら見ても世話しても何の問題も無いだろ
こういう時に一番キツイ状況なのは間違いなく初々しいカップルだろうな
860名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:16:30.69 ID:+ktS0ZIy0
>>591
お湯じゃなくて地下水
861名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:16:46.52 ID:cazTcZoU0
>>856
すかしっ屁は許して
862名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:17:43.76 ID:c60Ti10J0
どうせ動かないなら寝ていられれば大分楽だろうに
863名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:17:50.92 ID:nbaeH68b0
>>855
トラックの大行列渋滞みて、同じ事思った
日頃プライム使いまくりだから
864名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:18:11.52 ID:aOdVspZz0
>>849
生理現象なんだからそんな絶望的なもんでもねーよ
865名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:18:30.57 ID:z2nmv5j+0
>>358
うわあ・・・
866名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:18:59.20 ID:Nzl/plfi0
>>860
あれ地下水だったのかwすまんそん。

>>838
もしかして、あんたの想像してる簡易トイレって
工事現場なんかにある仮設トイレのことだったりしてw
867名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:21:02.60 ID:TaAwC8lEP
>>839
ミニバンでも、彼女がふいに車から出てきて目撃される恐れがあるから無理だな
そもそも、ウンコしてるという事自体知られたくない
女なら尚更だろう
オレなら「ちょっと後ろがどれくらい渋滞してるのか見てくるわ」とか何気ない顔で言って、我慢しながら何とか200メートルくらい歩いて、諦めの境地で知らない奴らが見守る中、脇でブリブリとするな
一時の恥なら何とかいける
868名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:22:24.57 ID:P1mJLL/50
 
前の車両の人の排泄物を

後の車両の人の食料として
869名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:22:48.30 ID:gBZrCr2e0
まあ中国人の偉大さが解かったか
870名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:23:42.46 ID:Qal7xynL0
俺は過去に、東名高速道路の「降雪時の通行止め」対応をしたことが何度か有るけど、大変なんだよね。
雪が降ると、一気に高速道路の通行台数が跳ね上がるんだ。
どうしてかというと、一般道は早期の除雪が期待できないから、みんな除雪等が早い高速道路に上がってくる為。
しかも、大半はノーマルタイヤだったりする。

除雪作業のために一時的に道路閉鎖が必要だけど、今回のように道路上が立ち往生した車で埋まってしまうとソレも出来ない。
悪循環が始まってしまい、どうしようもなくなる。

多くの人は「早めに高速道路を閉鎖すれば良かったんだ!」と言う。
(特に立ち往生した車に救援に行くと、そう言って怒鳴られることがもの凄く多い。)
だけど、早めに閉鎖しようとするともの凄いクレームがくる(特に運送業界から)から、タイミングを読むのが大変。
今回は完全にタイミングを逃した格好。

どうしても車を走らせないといけない運送業界とかは別として、一般の方は予報が出た段階で車の使用は控えて欲しい。
それが現場の願いだった。
だけど現実には「天気が悪いから」と言って、逆に車使う人が増える。
しかも、そんな人はほとんどがノーマルタイヤでチェーンも積んでないからタチが悪い。

現場に努力でどうにかできるレベルじゃない。
871名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:24:05.01 ID:GBzraS0E0
もはや早く温暖化してくれって皆思ってるだろw
872名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:24:13.07 ID:cazTcZoU0
小さい男だな。
彼女がウンコしやすいように男のおまいから明るく
「ウンコしてくるわー♪」って言ってやれよ。
873名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:25:41.98 ID:lnTf8LAw0
えっ2日目の夜迎えてんの
ワロタww
日本人って我慢強いんだな
死ぬなよ
874名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:26:09.01 ID:hmni7BhLI
ちょい前まではよく高速の側で立ちションしてるおっさん多かったけどね。
875名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:26:41.49 ID:TaAwC8lEP
>>861
屁もキツイな
まあ、音だけなら平気だが匂いが無理だな

>>864
まあ、知らない人相手ならな
初々しいカップルの彼氏彼女に見られたら人生オワタレベルだろう
特に見られたほうは一生のトラウマになるだろうな
見るほうがまだマシ
だからこそ、カップル間での「静かな闘い」はどうしても始まってしまう
なるべく相手よりも優位に立つ事しか考えられない、昨日までの相手の事を思いやる気持ちなどは木っ端微塵に消え去って
876名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:26:57.53 ID:5JP/NOeT0
>>870入るときにタイヤチェックできんの?
雪国でやってるようなの
877名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:28:15.02 ID:c60Ti10J0
仕事なら仕方ないけど、
遊びでこんな目にあったら誘った奴しばらく怨む
878名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:28:35.78 ID:k82UpAjW0
俺は雪道を走ったことないが何回か友人とスキーで白馬に行った
友人はレガシーの四輪駆動でブリジストンのスタッドレスだった
チェーンは一度も巻かずに雪煙上げながら爆走してたんだが
もしかしてレガシーって雪道に超絶強いのか?
879名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:28:44.54 ID:2Wy+Rqtm0
春になって雪が解けたら
路肩にウンコの山
880名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:28:46.88 ID:lX0o+SwN0
10tとか引っ張る牽引ロープってどんなん?
アメリカで踏み切りにはまったトラック引っ張ったり
パトカー引っ張ったりしてるWRXが話題になってるけど
あの牽引ロープって余程特殊なん?
そこらの量販店だとせいぜい破断強度4tじゃん
力かかって4tだから車両重量で言えば2tがせいぜい
881名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:28:47.23 ID:rD8473c60
もはや生理現象の問題よりも
「初々しい」言いたいだけちゃうんかと。
882名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:29:23.17 ID:Nzl/plfi0
童貞君のウンコ妄想スレになってるw
883名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:29:45.09 ID:lnTf8LAw0
既出かもしれんが自分の車周りを各自が除雪すれば良いだろーに
なに待ってるんだ
884名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:19.29 ID:BTqx4Lvk0
>>878
非常に残念だが、強い
885名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:30:46.33 ID:c60Ti10J0
>>875
ウンコどころじゃないよ
いきなり本性バレバレ
穏やかに楽しい話出来るやつもいれば
イライラして当ってくる奴も
886名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:31:06.83 ID:TaAwC8lEP
>>872
無理だね
オレなら「静かな闘い」に勝つ事しか考えないだろうな
絶対に相手に負けるわけにはいかない
彼女が正直にトイレに行きたいというのを待つ
男の場合は、小便なら余裕で立ちション出来るから有利だな
小便なら余裕でしてくると言える
大便は無理
「立ちション」は男の特権 だが、「野グソ」は人間の恥
887名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:31:14.35 ID:lX0o+SwN0
>>878
超絶強い
でも腹するほどの積雪は勘弁な
888名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:31:33.38 ID:+KygggAE0
神経質な奴らだな。ウンコオシッコなんて誰でもするんだからその辺でしとけよ。
889名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:32:11.87 ID:xONjgDRN0
東名が動かないもんだからR246もマヒ中だな。
俺のアウトバックなら左車線に溜まった雪を蹴散らしていけるんだが、
それも申し訳ない気がしてなあ。
890名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:32:12.55 ID:AhqKPhGt0
逆走させれば、いいじゃん。
バカなの?
891名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:33:07.06 ID:SL5+3HAb0
雪かきをすると、○んこが混ざってくるぜ
恐ろしい
892名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:33:58.40 ID:BGbGSl9p0
今年は東名使ったらえんがちょ扱いだな
893名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:34:01.46 ID:gMBqcQKH0
仕事上なら仕方にとして
あれだけ雪降るって言われて車で出かけてるバカは死んでもいいんじゃね
894名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:34:12.89 ID:TaAwC8lEP
>>885
オレの場合は、あくまでも涼しい顔を崩さない
大便を必死に我慢しながら、この状況をむしろ楽しんでるんだぜという余裕を見せる
限界が来たら「ちょっと後ろの渋滞見てくるわ」と、スマートに車を離れる
そして、スッキリして戻ってきて、彼女が便意の告白をするのを静かに待つ
勝負とはこうして勝つものだ
895名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:34:13.88 ID:PflyrOiD0
なんだよ
まだ高速から出れないのか
トラックは快適に過ごせる仕様になってるけど
一般車じゃ地獄だな
896名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:34:26.20 ID:lnTf8LAw0
前後の車が女子大生ばっかりだったら
づーーーーっと埋もれていたい
897名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:34:32.42 ID:EmqlztR30
死ぬ覚悟もないのに外出する奴が悪い
898名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:35:28.00 ID:rD8473c60
さすがにウざいわ
899名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:35:48.18 ID:lT5Rcq350
東名だけじゃなく首都圏に繋がる高速全線通行止めだし
下道もどこもスタックテロが続出で立ち往生
やっぱり荷物来なかったよw
900名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:37:17.84 ID:c60Ti10J0
渋滞逃れで観光地から2時に帰るって言い出して、
アイツアホじゃね 何考えてんだ ウザイ 
とか叩かれるタイプの慎重派が
一生に一度あるかないかの賞賛を得られるチャンスだったな
株上がったやついたかな
901名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:37:21.74 ID:xONjgDRN0
902名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:37:52.63 ID:3w+fuVzA0
>>899
まあ今回ばかりは仕方ないな>荷物来なかった
903名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:38:03.23 ID:jZrHtisS0
今日は晴れるぽいから雪解け進むとは思うが、今の時間帯は作業大変だろうな。作業員は24時間ぶっ続け勤務か?
904名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:39:04.79 ID:TaAwC8lEP
ちなみに、オレは今まで付き合ったばかり(一年未満)の彼女にウンコしてる素振りを見せた事は一度もない
彼女の部屋に泊まった時にも、バレないように何度も彼女の家のトイレで大便をしたという事実を隠してきた
何回か、「いつトイレしてるの?」と不思議そうに聞かれた事もある
付き合って一年にも満たない相手にウンコという現実を突き付けるのは負けだと思っている
905名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:40:27.47 ID:c60Ti10J0
メーカーに部品のことでクレーム入れたとこ、
部品送ってこないから嫌がらせかと思ったけど
渋滞にはまってんだな。
906名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:40:31.65 ID:cazTcZoU0
>>885
こういう時は諦めて寝るのが一番だよな
907名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:41:20.61 ID:tbOT9JH20
なかなか的をえている

870 :名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:23:42.46 ID:Qal7xynL0
俺は過去に、東名高速道路の「降雪時の通行止め」対応をしたことが何度か有るけど、大変なんだよね。
雪が降ると、一気に高速道路の通行台数が跳ね上がるんだ。
どうしてかというと、一般道は早期の除雪が期待できないから、みんな除雪等が早い高速道路に上がってくる為。
しかも、大半はノーマルタイヤだったりする。

除雪作業のために一時的に道路閉鎖が必要だけど、今回のように道路上が立ち往生した車で埋まってしまうとソレも出来ない。
悪循環が始まってしまい、どうしようもなくなる。

多くの人は「早めに高速道路を閉鎖すれば良かったんだ!」と言う。
(特に立ち往生した車に救援に行くと、そう言って怒鳴られることがもの凄く多い。)
だけど、早めに閉鎖しようとするともの凄いクレームがくる(特に運送業界から)から、タイミングを読むのが大変。
今回は完全にタイミングを逃した格好。

どうしても車を走らせないといけない運送業界とかは別として、一般の方は予報が出た段階で車の使用は控えて欲しい。
それが現場の願いだった。
だけど現実には「天気が悪いから」と言って、逆に車使う人が増える。
しかも、そんな人はほとんどがノーマルタイヤでチェーンも積んでないからタチが悪い。

現場に努力でどうにかできるレベルじゃない。
908名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:41:25.45 ID:TaAwC8lEP
カップルとは、いわば幻想だ
夢物語の間柄には、ウンコという現実はあまりにも重すぎる
ウンコという現実をスムーズに受け止めるには、やはり三年くらいの年月は最低でも必要だろう
909名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:42:21.51 ID:fbqasFPA0
チョコレートが一個も届かないんだが・・・
910名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:43:04.04 ID:c60Ti10J0
>>909
渋滞のせいなのかwwwwwww
911名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:44:34.35 ID:TaAwC8lEP
付き合って間もない彼女の家のトイレでウンコをするのはとてもリスクがある
もし万が一、アパートやマンションの都合で水が流れなかったとしたらアウトだ
彼女に、流れない悪臭撒き散らす自分のブザマな大便を見られてしまう
彼女の家でのトイレはリスクが高過ぎるからあまりオススメしない
するならどうしても我慢出来ない時だけにしたほうがいいな
912名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:45:59.21 ID:vI8XdaHJO
分離滞ぶっこわして、反対車線に入れてやれよ。
913名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:46:47.82 ID:pBq/eoCx0
>>597
最後の写真怖いよ・・・
914名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:47:17.93 ID:c60Ti10J0
テレ東の女子アナだった人で結婚して子供もいる人が、
夫が在宅中はウンコをコンビニにしにいくって言っててビックリしたな。
そんなに嫌かw
915名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:47:27.80 ID:OGmvbvkg0
オレおなかの弱い彼女が車でジーンズ姿で下痢かまして急いでホテル探して
洗った経験あるよ。
916名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:49:06.58 ID:4xEZQhsm0
>>842
バキュームバレンタインかw
917名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:49:14.19 ID:UOBO10bM0
アメリカの映画でこんな映画あったね。
雪が原因じゃないけど。
918名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:50:05.52 ID:IBoCAjNm0
アマゾンか楽天の即日配達で簡易便器でも何でも届けてもらえばいいじゃん。
919名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:50:56.10 ID:MNZMITx70
>>17
田母神や宇都宮より若干まし
920名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:51:20.60 ID:TaAwC8lEP
>>914
まだお互いに対して「自分という幻想を壊されたくない」と思ってるなら男でも女でもそんなもんだろうな
オレも一年未満の相手にはそんな感じだ
ウンコをしてるという事実すら知られたくない
全ては相手の為だ

>>915
詳しく
921名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:52:03.29 ID:d/zQJxECO
>>1
九州人の自分としては、雪がガンガン降る中高速に入るの自体
凄い事だと思うわ。
922名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:52:52.44 ID:W8Dd4xEv0
田母神だったら、とっくに自衛隊を動かして
都内は復旧させてるだろうが。
災害、危機管理のプロだからな。
923名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:52:53.40 ID:M2JO5whEO
糞なんて年間1000回はするんだから男ならオープンだろ、初対面でも糞するって言うけどな。
糞を隠しても何れボロが出るんだから最初からオープンに大食い、大糞キャラを
貫くのがコツ。ただ女でこのキャラはきついな。
924名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:53:41.30 ID:TaAwC8lEP
>>916
色が似てるから、昨日のチョコがウンコと被ってますます台無しなバレンタインとなるだろうな
ウンコとは、本当に初々しいカップルとは正反対に位置する恐ろしい現実だ
925名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:55:26.66 ID:Nzl/plfi0
>>911
もういいよ。お前の自己紹介はいらない。
926名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:55:43.47 ID:MNZMITx70
>>922
だが、田母神は根は反日なのが気に食わん(`・ω・´)
927名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:56:34.95 ID:B+UHcgvD0
こんな寒い中一晩車の中なのか
かわいそうに
928名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:56:43.39 ID:u/9YSkn/0
>>907
的は射てくれ
929名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:56:56.03 ID:TaAwC8lEP
>>923
デリカシーの無い女ならそれでもいけるが、世の多くのカップル(特に女)は、テレビドラマのような、生活感の無い夢のような恋愛を求めている
口臭、体臭、髪型、服装、甘い言葉で現実を忘れたい盛りの付き合ったばかりの女相手にウンコなんてもってのほかだ
930婆 ◆HKZsYRUkck :2014/02/16(日) 00:58:01.36 ID:9Oi3p3aJ0
>>923はウンコしすぎ。
931名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 00:59:30.78 ID:n498icDX0
道にタンクローリーで灯油まいて火つけて溶かしていったらむりか?
932名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:00:32.19 ID:PEqDDA+n0
結婚前提なら脱糞放屁耐えられないならどっちみちダメになるから
いいんじゃねーの
933名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:00:52.03 ID:x3SsKVyt0
>>878
スキー場にスタッドレスで行けない車なんてねーよ
934名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:01:29.48 ID:TaAwC8lEP
>>925
お前がよくてもオレはよくない
まだまだオレの「ウンコとカップルの相対性理論」は続くよ
とても大切な事だからな
これからも心して聞いてほしい
935名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:02:16.09 ID:jZrHtisS0
男だが恐らく200後半だな、クソするのは。1000回は流石に盛り過ぎだw
936名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:04:05.42 ID:M2JO5whEO
>>929
口臭とか服装とかはそりゃ気にしても糞を隠しても仕方がない。
最初から堂々と糞してくるって言えばいいんだ。
まあ100キロを余裕で越えてるからこそのキャラとも言えるが。
食う、出す、寝るは産まれた時から避けて通れない道だ。
以前に糞したいとか話したら汚いと言われたが女にお前はしたこと無いのか?と聞いたら
黙り混んだことあったな。まあそんなもんよ、どんな上品な女でも年間200回はしているもんだ。
937名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:04:22.12 ID:o+24U90P0
ってかまだ動かないの?だれか実況してねーのかい
938名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:05:05.45 ID:TaAwC8lEP
>>932
結婚してダメになるほうがまだマシだ
結婚とは、いわば「現実」だからな
ウンコに対しても耐性が出来る
それに対して、初々しいカップルは「夢」だ
夢見る相手にウンコという現実で目を覚まさせるのはあまりにも罪が重い
939名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:06:35.51 ID:zRtggMRF0
だが、ちょっと待って欲しい
初々しい息づかいを感じていれば
ウンコから新しい夢を拓くこともできたはずだ
940名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:07:28.68 ID:M2JO5whEO
>>930>>935
男は普通は1日2回は最低するだろ、俺は3回か4回するから年間1250回はしてるな。
941名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:07:36.65 ID:g+9DOk0Q0
車の中うんちくさいだろうな
942名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:07:41.61 ID:HrpvFu+u0
東名高速道路の上り線って
トラックならともかく
あの雪の中を車で突進していく自家用車バカがいるのかよ
943名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:08:07.69 ID:TaAwC8lEP
>>936
お前みたいなのに夢を求める女はいないから安心しろ
オレが言ってるのは初々しいカップルだ
男や女に幻想を求めてるようなな
初々しいカップルが相手に見てる景色は恋愛ドラマの世界だ
恋愛ドラマの世界にウンコという現実は出てこない
ウンコとは。現実に生きる者にのみ許された特権なのだ
944名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:08:12.06 ID:J5fF51HB0
燃料切れでないの
走っても時速20キロで10時間も運転するのは
ジゴクでないの
945名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:08:57.07 ID:Nzl/plfi0
>>934
やだよ。もう寝る。じゃあな。凍死するなよ。
946名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:09:14.94 ID:PEqDDA+n0
まさにクソスレになったなあ
947名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:11:49.72 ID:lnTf8LAw0
彼らは先週末
何を学んだの?
そして火曜日雪マークなわけだが、、、
948名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:11:50.56 ID:fMLnQpc40
>>929
良いではないか“臭い仲(死語w)”ってなことで。
949名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:12:49.59 ID:L4s/rVzF0
うんこスレかよwwwwwwwwwww
950名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:13:22.71 ID:TaAwC8lEP
まあ、幸い今オレは独り身だからいつでもどこでもブリブリとウンコしほうだいなわけだ
これは現実に生きる者の特権
夢の中に生きる初々しいカップルにはウンコは決して許されない行為だ

>>939
無理だね
小便ならそれもあるが、大便だけは無理だ
大便とはこの世で一番の現実だ
人間が生きているという現実の一番のの証し
どんなに好きな相手のウンコでも臭く、ブリブリとブザマな音を出して捻り出す目を背けたくなる現実
それが大便
951名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:13:56.88 ID:QHx4wF9T0
>>936
昔はアイドルはうんこしないという伝説があってな
952名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:14:41.06 ID:/f9oqBvS0
>>926
何を根拠に?
953名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:15:22.84 ID:JZ2a5ALH0
今回のは、中日本道路公団が雪用タイヤ規制をしなかったのが原因。
ノーマルタイヤで走れるわけない。
損害賠償を求めてもいい。

スタッドレス穿いてる車はいい迷惑だわ。
954名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:15:22.94 ID:W/4FsC5CP
東名に入れないトラックがヤバすぎだな。
井荻トンネルまで繋がってるらしいぞ!

http://youtu.be/sI3L6_yHKTI
955名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:15:45.68 ID:M2JO5whEO
>>943
金さえ使えば夢を見させることは可能だ、高級ホテルに泊まり夜景を見ながら
夜をふける、しかしそれでも糞がしたくなれば糞してくると言うのが男ってもんだろう。
まあ流石に見てる前で野糞はやらないが糞する事実を隠してもしょうがない。
関西人なんか女がトイレ行くと糞やろ?とか聞いたりするし女も女ででかいの出したでとか言ったりする。
関西人は嫌いだがそういう図太さと言うかそんなところは東京の人間も見習うべき。
956名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:16:59.41 ID:TaAwC8lEP
>>945
明日もオレの授業はあるからな
ちゃんと出ろよ

>>948
ついでに>>929の口臭と体臭とは隠さないとはいけない部分て事だ
必死で何回も歯磨きしてシャワーを浴びて生活感を無くす
臭いという現実はカップルの間にはいらない
そして、大便は一番隠さないといけない事だ
しているという事実すら隠さないとあけないレベルの現実
それが大便
957名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:19:36.04 ID:TaAwC8lEP
>>955
見てる前で野グソをしなくても、トイレですれば臭いは残る
たまに便器にこびりついて流れない場合もある
ウンコをしているという事実を相手に思い出させた時点で負けだな
958名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:19:59.52 ID:SL5+3HAb0
おお!常磐と外環の通行止め解除されてるじゃん

もう大丈夫だな
959名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:20:08.90 ID:/zZaBxA/0
>>915
すき
960名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:21:51.88 ID:MNZMITx70
>>952
自分で調べろ
輿石東が日教組とか、稲田朋美が統一協会とか、岡田がイオンとかなのはなぜなのかというくらい愚問
961名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:22:35.07 ID:M2JO5whEO
>>956
糞を見せたり臭い嗅がしたり糞してる現場を見せなきゃいいんだ。
女だって化粧していると言う事実は隠さないし素っぴんを見せないだけ。
年間1000回以上する超生理現象はオープンにする、それが男だろ。
勿論女はそんなキャラは俺は気にしないけど普通は引かれる。
962名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:23:22.43 ID:5JP/NOeT0
>>954
東名川崎まで開通させて並ばせることにしたから改善してるんじゃね?
963名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:23:37.62 ID:95gQCPc/O
高速代金も無料にならずに払ってんだから

高速道路を新しくする時は床暖房道路にしろよW
964名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:24:19.42 ID:TaAwC8lEP
女の家のトイレの便器にウンコがこびりついてた時ほどガッカリする事はないな
「愛しい相手」から一気に「糞女」に格下げになる瞬間だ
965名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:25:17.69 ID:/f9oqBvS0
919 名無しさん@13周年 New! 2014/02/16(日) 00:50:56.10 ID:MNZMITx70
>>17
田母神や宇都宮より若干まし


926 名無しさん@13周年 New! 2014/02/16(日) 00:55:43.47 ID:MNZMITx70
>>922
だが、田母神は根は反日なのが気に食わん(`・ω・´)


960 名無しさん@13周年 New! 2014/02/16(日) 01:21:51.88 ID:MNZMITx70
>>952
自分で調べろ
輿石東が日教組とか、稲田朋美が統一協会とか、岡田がイオンとかなのはなぜなのかというくらい愚問
966名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:25:38.33 ID:g+9DOk0Q0
こういう場合って先に運転手だけ近くのSAに避難してもらって
あとで車を運んできてもらうとか出来ないのかね
967名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:26:06.49 ID:vw2ro/ma0
20時間てw暖房切らずにガス欠になるマヌケ多いだろうな。
968名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:27:03.41 ID:TaAwC8lEP
>>961
お互いの家のトイレでウンコしたら臭いは残る
オレくらいのレベルになるとウンコをしているという事実すら隠し通せるけどな
それくらいになって始めてプロといえる
オレが言いたいのはそれだけだ
969名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:27:18.80 ID:T49N++S+0
後ろではちゃんと走行出来てた車もあるんだから
先頭でスタックした車を取り締まるべき
970名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:27:23.84 ID:MNZMITx70
>>965
俺の書き込みを宣伝してくれてありがとう

田母神や稲田や宇都宮や輿石とかってヤーネー( ´・ω・`)(´・ω・` )
971名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:27:33.64 ID:/f9oqBvS0
ID:MNZMITx70

は創価関係者か?www
972名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:03.52 ID:aOGP9Sop0
高速料金払い戻ししてくれるの?
973名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:12.30 ID:30lCuqLkI
いま本当にカレーを食べながらこのスレ見てるんだけど。
渋滞うんぬんよりうんこの話大杉
974名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:33.20 ID:MNZMITx70
>>971
創価学会や統一協会、エホバやオウムなどは大嫌い
はっきり言って人間のクズ
975名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:51.22 ID:/f9oqBvS0
ID:MNZMITx70

朝鮮人は臭いんじゃwww
976名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:31:00.33 ID:vw2ro/ma0
>>973
うんこ美味いか?
あっごめn間違えたw
977名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:31:08.14 ID:M2JO5whEO
>>968
まあそういう生き方もありなんじゃないか、糞はしない!で通せばいい。
しかし年間1000回以上する現実から逃げずに堂々と糞しに行くと宣言するのもまた生き方である。
978名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:31:11.03 ID:3yRuPsW+0
また中日本高速道路かw
979名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:31:39.58 ID:fY6f4Vfg0
>>905
ニュースから連想すら出来ない朝鮮人型のこういう馬鹿がクレーム付けるんだよ
980名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:31:46.96 ID:TaAwC8lEP
さて、講義もここらへんにして風呂に入ってくるか
オレが言いたいのは、やはりカップルてのは面倒くさい事しかないなという事だよ

>>973
だって一番大事な事だからね
オレがこの状況に陥ったとしたら真っ先に頭に浮かぶのはウンコの事だろうな
そして、自分の便意と相手の便意を探って「静かな闘い」が始まる
一人の場合はワクワクしかしないだろうが、もしカップルだと思うと恐怖しかないな
981名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:33:57.47 ID:2Wy+Rqtm0
トヨタはトイレ付の車を開発すべき
982名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:34:07.10 ID:TaAwC8lEP
>>977
お前は中途半端だからダメだな
相手の目の前でするくらいなら凄くてまだ説得力はあるが、お前の場合はただデリカシーがないだけだ
やるならオレくらい徹底して隠し通すか目の前でするかだ
中途半端なのが一番男らしくないからな
983名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:34:24.35 ID:7f+3a7az0
>>973
カレー美味い?
(゚д゚)ウマー
まあ、この話題になるのは仕方ないかと。
984名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:35:33.41 ID:9lEjMI+UO
うんこは出したくても、結論は出ないまま次スレ突入
985名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:36:05.20 ID:3nWZE1w/O
トンスラーならウンコも食材だから平気だろうけど、トンスラー以外には辛いよな
986名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:36:59.06 ID:M2JO5whEO
>>982
じゃあお前は糞はしないんだな?そりゃすごいや。完敗です。
987名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:37:39.02 ID:+KygggAE0
俺は年間100回しか糞しないな。
988名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:38:55.61 ID:tpXb5FKS0
で、安倍はなにしてんの?
989名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:40:03.79 ID:TaAwC8lEP
>>986
うん、少なくとも「しているという事実を無くす」事は出来るよ
プロはウンコの痕跡を残さない
お前もプロを目指すなら相手の目の間で堂々と毎回ウンコするか、オレのようにウンコをしない人間だと思われるかしないとな
それこそがプロであり漢ってもんだろ?
990名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:40:15.06 ID:Dn1Gytkt0
28時間か
そろそろ限界だろうな
991名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:40:34.49 ID:J5fF51HB0
この場合モンダイなのはほかの人の前でウンコしてきた
のがわだかまりになるので
一緒に行ってお互いに見せる古代の習わしに戻るのが正解かもしれない
992名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:42:28.63 ID:pcSp+FG6I
自衛隊は?
993名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:42:48.01 ID:TaAwC8lEP
中途半端に「ウンコしてくる」とか言ってしまうのは一番のニワカだな
自分に自信が無いからウンコをしている情けない人間だという事を相手に自分からカミングアウトしてしまう
自信があるなら堂々とか目の間でウンコしてみろ
もしくはオレのように痕跡すら残さないプロになるかだな
994名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:44:43.76 ID:pcSp+FG6I
高速で閉じ込められてる人、
すでに凍死とかで死者でてるんじやないか。
ここまで長時間だとガソリンも尽きてくるだろ。
995名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:45:32.42 ID:7f+3a7az0
>>992
知事の要請なきゃこない、地震津波などの大規模災害なら要請なくてもくるが、雪だとどうだろ。
996名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:45:41.92 ID:FrcmCkKT0
普通車で、ずっと狭い車内で同じ体勢ってやばいよね。

とても心配だわ・・
997名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:46:01.11 ID:rhJHBRV80
安倍「土日だから対応できなかった」

村山の「初めてのことだから」とどっちがマシだろう

https://twitter.com/tsky2536/status/434679156085776384
めい ?@tsky2536

首相官邸へ電話したら警備の方が。
山梨の大雪を心配する沢山のお電話をいただいていますが、平日でないと対応しかねますと。
お役所仕事か!
998名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:46:15.38 ID:M2JO5whEO
>>993
そこまで徹底して隠すなら最初からするな、ケツの穴塞いで
金輪際糞するのをやめろ。そうすればお前の勝ちだ。
今の隠れてこそこそ糞してるのはネズミと変わらん。
999名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:46:24.25 ID:TaAwC8lEP
ウンコは甘え
オレが言いたいのはそれだけだ
1000名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:46:30.58 ID:pVyXo2E20
助手席のシートを上げるとトイレになる車を作ろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。